【日本第3の都市決定戦】 福岡 vs 名古屋 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 15:52:33.44ID:16gUEw7yそろそろ決着つけようぜ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 17:17:06.90ID:s+ZUUzcY0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 17:33:19.61ID:3djU1JXB福岡を先に書いてる点で福岡ッペの犯行だってバレバレw
福岡は第3都市どころか全国8位程度。身の程を知れ福岡ッペ
終了
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:01:41.06ID:bcM2g1PS0005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:18:58.81ID:Wck5cwyiきみは一人でいくつもスレを立ててる。
スレ立てすぎ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:21:35.41ID:Wck5cwyiたしかに。
横浜は高さ290メートルのランドマークタワーもあるし
都会度も都市の地位も確実に福岡より上。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:26:58.57ID:H16ldTwkマツコは普通に名古屋が第三都市でしょって言ってたんだが
捏造すんな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:31:18.74ID:Wck5cwyiこれは名古屋が少し勝ってる。よって、名古屋>横浜
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:36:33.36ID:H16ldTwk「クッソー四位か」とあたかも四位かの印象を植え付けてるから本当に卑怯
普通に札幌、横浜、京都、神戸より下だろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 18:59:50.44ID:bcM2g1PS本当卑怯だよな
2000年大初頭まで三大美人は京都・秋田・金沢だったのに
いつの間にか京都・秋田・博多にかわってたからな
金沢も主張すると福岡は芸能人が多いとかいう理由でコテンパンにされてたわ
そもそも、三大美人とか全くあてにならん
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 01:51:24.30ID:qEaCYcIW英国・ロンドンで「とんこつラーメン」がブームになっている
ロンドン市内の中心部、SOHO地区にはいくつものラーメン店が
軒を連ねており、なかでも「とんこつラーメン」は大人気
店には行列ができている
ロンドンのとんこつラーメン店は、2014年9月に福岡県の
とんこつラーメン「金田家(Kanada‐ya)」が
SOHO地区のトッテナム・コート・ロードに出店
その1か月後の10月には、力の源カンパニーが
「博多一風堂 ロンドン」をオープンするなど相次いだ
しかも、両者の店舗は目と鼻の先
道を挟んだはす向かいでライバル店同士が
その味を競っているというわけだ
ロンドンのラーメン人気は2012年ごろから始まったとされる
火付け役といわれるのが「麺屋 一点張」
ピカデリー・サーカスにあって、醤油や味噌もそろえるが
主力は塩ラーメンだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 11:43:51.41ID:nvjOmskChttp://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000
横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000
横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 13:13:05.14ID:wh24uwZE0014名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 17:05:24.77ID:pd/HCLi8あと活気が全然違う。
名古屋は全般的に寂れてて、面白味がない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 17:10:39.81ID:KtMfGZ+6第9都市の間違えだろwwwwwwwww
東京・大阪・名古屋・横浜・神戸・京都・埼玉・千葉>>>>>>>>福岡
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 17:23:48.02ID:Nnt+xSiM妄想語るな(笑)
そんな君が、恥じかかないように、人目線で撮られた、
名古屋動画貼ってやるから、
見て、二度と恥ずかしい発言しない知識付けなよ(^^)d
新しくver改になり、
名古屋オートトレンドの、
キャンギャル、
ホコ天の、コスプレがエロいと指摘ありましたが、名古屋紹介の一部なので、ご承了下さい。
長いの駄目な人はこちら↓
短くしてあります。
ハーフバージョンは、一曲目、
横浜リスペクトして、横浜の曲になっています、2曲からは名古屋になっています。
名古屋052ver.half:
http://youtu.be/vb82NGpf4mI
尾張名古屋052ver.改:
http://youtu.be/ydmWje9Xlzc
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 17:26:41.69ID:Nnt+xSiM活気?w
街が大きい?w
市街地の規模、栄えてる規模、繁華街の規模も、比べ物にならないよマヌケw
そんな君が、恥じかかないように、人目線で撮られた、
名古屋動画貼ってやるから、
見て、二度と恥ずかしい発言しない知識付けなよ(^^)d
新しくver改になり、
名古屋オートトレンドの、
キャンギャル、
ホコ天の、コスプレがエロいと指摘ありましたが、名古屋紹介の一部なので、ご承了下さい。
長いの駄目な人はこちら↓
短くしてあります。
ハーフバージョンは、一曲目、
横浜リスペクトして、横浜の曲になっています、2曲からは名古屋になっています。
名古屋052ver.half:
http://youtu.be/vb82NGpf4mI
尾張名古屋052ver.改:
http://youtu.be/ydmWje9Xlzc
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 17:30:23.94ID:Nnt+xSiM美人の筆頭各は名古屋な。
福岡は勝手に言ってるだけ。
三大ブスの捏造と同じ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 17:34:45.29ID:4QS31GURお前はとりあえず宣伝鬱陶しい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 19:45:47.42ID:yCpwkRmbhttp://www.reinet.or.jp/download?type=7
2014年1月現在
名古屋 527棟 587万平米
福岡市 367棟 357万平米
2014〜2016年までの新規供給予定
名古屋 7棟 47万平米
福岡市 4棟 8万平米
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 22:44:12.97ID:ncIrhPYk東京・大阪・福岡
東京・大阪・横浜
東京・横浜・大阪
確かに3番目が非常に微妙だな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 22:45:54.31ID:pdPBO0Mw糞スレ立てんなよ。死ねきらめきチョンオカッペ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/31(火) 19:26:05.03ID:JfZHhMlv0024名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 00:00:44.99ID:zVWG1zM70025名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 12:21:53.10ID:rtSIg1cb東京、大阪、名古屋だろ。
一般的にも、栄えてる規模や、都市圏、都市機能、等々調べても明らかじゃん。
三番目が微妙なのは、横浜や福岡が、無理矢理入りたい願望押し付けて来てるからじゃね?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 14:09:04.73ID:SAPI38Jsでもそれ認めると、重慶が世界ナンバー1都市になっちゃうよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:10:30.88ID:JUdO7M0k仕方ない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 09:23:41.60ID:XrHDDAZ6人口や経済規模でいったら大阪、名古屋より全然下
だけど自然や食べ物が東名阪と比べ物にならんほど豊富で
必要なものは全て揃うほどの都会さ加減
あと空港から博多まで地下鉄で10分だからな
関空やセントレアは中心部からかなり遠いだろ
これ重要な
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 09:43:19.07ID:ApbJO3cy幸か不幸か中国大陸や朝鮮半島という大きいマーケットにも面している。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2015/04/02(木) 12:22:36.47ID:3q7+ecLBめんたいことトンコツがか?
キムチの通名とウンコくさい汁じゃねえか。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 13:50:42.11ID:i6F+trui0032名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 20:39:21.61ID:Yps065Ri0033名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 21:01:06.35ID:r5DPr6Fx東京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 223
大阪 300 256 209 200 200 199 198 195 193 189
横浜 296 171 156 152 152 151 149 149 143 143
川崎 203 190 178 178 165 165 161 161 160 158
名古屋 247 245 226 220 196 180 175 170 170 162
神戸 190 170 170 158 151 150 142 140 135 134
千葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 114
札幌 173 143 135 135 128 115 108 107 106 104
仙台 180 150 148 145 143 113 109 108 106 103
広島 193 167 166 150 139 109 101 100 100 100
福岡 145 143 115 114 111 111 100 100 99 97
東京・大阪・名古屋・横浜&川崎がやはり強いかと
福岡では名古屋には到底勝ち目がないように思うのだが・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 21:04:46.47ID:YwMFzITV福岡も結構良い街だと思いますよ。
下手に他の都市と張り合おうとしなきゃいいのに。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 21:23:32.08ID:yVAj7gpA名古屋レベルじゃちょっと太刀打ちできないレベルになってきた。
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/119/2013/4/4/443309c77769484867914ddd3b2bf7af988916d71371352804.jpg
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 22:58:44.72ID:YwMFzITV露骨すぎる低層都市www
高層ビルがただの1つもないwww
これで名古屋様に張り合おうなど1億年早いわwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 00:30:49.15ID:YuSExh4G名古屋の悪さは数字に表れてる
交通事故死亡者全国ワースト1www
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 00:33:27.72ID:xo5OwRimで、福岡の何が凄いの。数字がカスの時点で論外なんだよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 00:40:13.51ID:+w9xwnzq商店街に発展した、昔からある大須観音の門前町
古着屋、骨董品、外国料理屋、電気街等が混在する
独特の雰囲気のあるエリアで、演芸場や
射撃場なんかもある(空気銃だけど)
煽りぬきで、もし、名古屋に来る事があるなら
栄とセットで一度は訪れてみてよ
最寄駅は地下鉄の大須観音か上前津
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 00:43:37.51ID:WMvAC6p4全然すごくない
よく見ればわかる
超高層がないから10階建くらいのビルが
貧乏くさく見えないだけ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 01:00:47.39ID:YuSExh4Gこういう数字だけ追い求めて視野が狭い馬鹿が多いから名古屋走りが横行するww
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 01:41:12.48ID:FX+askIN0043名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 03:41:17.94ID:xo5OwRimお前の言葉に意味が無いな。結局何が言いたいの?お前の脳内妄想とかどうでも良いんだよ
幾らフクオカが名古屋にボコボコに数字で惨敗しているのが悔しいからって、名古屋の悪口言って逃げんなよw
実際に福岡市は名古屋市よりショボイのは事実なんだから現実受け入れて噛み付いてくるな。
クソスレ終了
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:22:54.42ID:7W55AkQW福岡は、最南端だから空港が必要かも知れないけど、三大都市に居れば、空港なんて、めったに使わない。
近くにある必要性が、あまりない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:30:06.77ID:7W55AkQW福岡人だけな、もしくわ、福岡人から聞いた話を、鵜呑みにして知識にしてしまった人くらいだ。
一般的にも、中心市街地、繁華街の規模でも、東京、大阪、名古屋、学びな学びな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:32:23.07ID:7W55AkQWそんな人には、これ見せたら良いよ。
阿呆な事、言わなくなるから。
新しくver改になり、
名古屋オートトレンドの、
キャンギャル、
ホコ天の、コスプレがエロいと指摘ありましたが、名古屋紹介の一部なので、ご承了下さい。
長いの駄目な人はこちら↓
短くしてあります。
ハーフバージョンは、一曲目、
横浜リスペクトして、横浜の曲になっています、2曲からは名古屋になっています。
名古屋052ver.half:
http://youtu.be/vb82NGpf4mI
尾張名古屋052ver.改:
http://youtu.be/ydmWje9Xlzc
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:46:40.02ID:YuSExh4G0048名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:56:52.77ID:5i2c0FA90049名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 08:51:00.93ID:Rpv3+Rcwhttps://www.youtube..../watch?v=vgPI5Obg3Mc
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 12:50:31.78ID:YpcQ0Lur■名古屋市
@名古屋 1,191,993(地下鉄・JR東海・名鉄・近鉄・あおなみ)
A金山駅 **430,298(地下鉄・JR東海・名鉄)
B栄_駅 **262,644(地下鉄・名鉄)
■福岡市
@博多駅 *388,221(JR九州・JR西日本・地下鉄)
A天神駅 *252,408(地下鉄・西鉄)
B薬院駅 **50,315(地下鉄・西鉄)
■札幌市
@札幌駅 *347,400(JR北海道・地下鉄)
A大通駅 *145,100(地下鉄)
B新札幌 **76,200(JR北海道・地下鉄)
--------------------------------
合 計 262,644(+2.5%)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 12:51:36.62ID:khcGkhpBこれだけで十分 9:55〜
https://www.youtube.com/watch?v=IrKc2O8Vm_s
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 15:16:28.07ID:7W55AkQW何処の飯でも、誰かしらに誉められてるだろw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 20:32:19.28ID:chpUD0l0ばっかだろ
「え〜、このようにありとあらゆるデータは圧倒的に名古屋に
負けておりますが、ウリが福岡の方が都会と思うから都会ニダ!」ってかw
死んどけボケどもw
こういう嘘も大声でまき散らして百回言えば真実になると思ってる奴ら
本当日本人の品性じゃないよ
所詮、ネットでしか言えないたわ言なんだよw
悔しかったら実社会でちゃんとプレゼンして証明してみろゴミどもw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 20:41:02.11ID:rpRPaVBX0055名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 20:48:49.21ID:chpUD0l0お前の主観だろゴミw
そういう主観でしか語れなくて、なんの証明もできないんだよな
お前らクズどもは。だからド底辺のゴミクズなんだよw
逆にお前の言う福岡の魅力とやらを否定するなんて簡単なんだよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 21:21:06.83ID:UMXz9fr5このアンバランスが不人気の原因。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 21:21:11.86ID:ESSCJq6iまあ、福岡ッペは数字で語れないから印象論一本槍。
福岡ッペのオナヌーに付き合うことはない、ほっとけよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 21:33:16.28ID:chpUD0l0何の反論にもなってねえぞゴミw
所詮お前らゴミどもはそういう事しかできないもんな
実社会ではな〜んにも証明できませんwド底辺どもがw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 00:16:21.16ID:DuhxHbTL0060名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 00:17:40.89ID:pBD9chjc0061名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 00:26:45.92ID:vt3nNsvH福岡と答えるバカは教養足りていないだけやろ。
後はそうあって欲しいと願う連中くらい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 00:34:24.13ID:VXOeLqsZ福岡はそもそも日本じゃないだろ。
だいたい、代表的な名物がただのキムチという段階で
朝鮮以外の何物でもない。頼むから我が国から出ていってくれ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 00:34:25.09ID:MqmT7wIEまた悔し紛れにこういう根拠の無い事言って、捏造妄言を繰り返すんだよな
なんという卑怯で卑劣極まりない品性下劣な連中 まさに朝鮮人そのもの
まさに単に教養が無いバカなだけだろ
てめーがバカなだけで西日本全体に迷惑かけんな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 00:35:51.38ID:DuhxHbTLはいはい、名古屋でいいよ
お前ずっとムキになってんな
俺は三重だから関係ねーけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 01:19:28.56ID:VXOeLqsZだいたい、おまえら三重の人間も朝鮮気質だよな。
手当たり次第三重の発祥だ起源だとデマ垂れ流してるもんな。
そういう地域ナショナリズム丸出しな県民性自体は名古屋が既に必死なんだよ。
いちご大福の起源が三重なわけないだろ。
おニャン子入りたてでフジテレビまで電車通勤してた工藤静香が
毎日フジテレビ近くの和菓子屋でいちご大福を買い食いしてたと証言している。
三重で生まれたとされる時期には既に東京で売られていた、ということ。
たい焼きの起源が三重なわけないだろ。
ブロガーたちの取材には偉そうにその出鱈目な歴史を語っていた店主が
天下の東海テレビの取材には正直に答えざるをえなくなって、ウソがばれてしまう。
1人の人間がこういう癖を持ってて、デマを垂れ流しているのならまだいい。
いろんな人間がいろんな時期に、多発的にこのようなマヌケな言動しているとなると
何らかの地域性やら遺伝的要因を調べるに値するな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 01:26:36.86ID:vt3nNsvH0067名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 02:25:34.06ID:DuhxHbTL近鉄で40分だけど下品な名古屋と一緒にしないで
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 05:09:34.53ID:vt3nNsvH取り敢えず、下品な名古屋に近い三重から離れて憧れの福岡にでも飛んだらどうでしょうか。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 08:13:55.26ID:bTgd52QQ比較対照されるべきは名古屋じゃなくて四日市!!!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 08:57:01.60ID:Fi9Bi7aKだまって九州に引っ込んで熊本北九州とケンカしてろカス。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 11:46:21.89ID:U8PIg5eX四日市は実は津より人口が多いんだよ
県庁所在地は実質四日市なんだから!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 15:14:33.37ID:XP7/xA6k0073名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 15:20:58.23ID:vt3nNsvH0074名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 15:32:56.28ID:MJk+ErKeフィーバーってwww
いつの流行語だよそれwww
福岡ではそんな言葉が流行ってるのかwww
>>73
名古屋は普通に在住の外国人多いけど。しかもコリアン以外の
在日コリアんばかりの関西や、在住外国人が
ほとんどゼロ(県別トップ10にすら入らない)ど田舎福岡とは全然違うよw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 17:51:44.29ID:6Q269cTq鉄道社会の名古屋
名古屋駅 119万人 ←三大都市名古屋の玄関
京都駅 62万人 ← 鉄道社会?京都の最大かつ玄関駅
三宮駅 59万人 ← 鉄道社会?神戸の中心駅
金山駅 43万人 ← 名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ← 九州最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←194万人都市のダントツ最大の玄関駅www
因みに
名古屋大曽根駅 13万人 ←名古屋の北東のターミナル
京都四条河原町 11万人 ←阪急+京阪、京都の中心繁華街
神戸新神戸駅 6万人←新幹線+地下鉄+北神急行(直通客込み)神戸の玄関駅だけどショボすぎw
札幌新札幌駅 5万人←194万人都市の副都心らしいですwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 19:24:57.71ID:NpejIla7四日市は最高!!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 19:27:12.37ID:NpejIla7名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:07:58.09ID:R/NLENSK名古屋 3580万人
横浜市 3134万人
福岡市 1782万人
その内、宿泊客数
名古屋 759万人
福岡市 539万人
横浜市 471万人
ホテル稼働率
横浜市 86.5%
名古屋 83.7%
福岡市 66.1%
平成25年度名古屋市観光客・宿泊客動向調査
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000064603.html
平成25年横浜市観光集客指標(観光集客実人員、観光入込客数)
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/kancon/kanko/data/
平成25年福岡市観光統計
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou-s/shisei/kankoutoukei.html
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:08:57.51ID:R/NLENSKなんつーか張り合う相手を間違えてる
名古屋vs大阪ならまだわかるが
札幌、仙台、広島、福岡でやってろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:17:28.54ID:NpejIla7名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:18:13.06ID:NpejIla7名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:18:56.79ID:NpejIla7名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:52:00.93ID:3r7naK+h強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 20:53:23.85ID:3r7naK+h特に福岡人の異様とも思える佐賀イジメ
質実剛健ないわゆる九州男児ってのは鹿児島とか南九州人のことであり、福岡人はそれに全く当てはまらない
陰湿な弱い者イジメの文化に染まったキチガイ集団である
そのくせ郷土愛だけは異様に強い
他所のことはボロクソいって嘲笑するくせに福岡を悪く言うと烈火のごとく怒り狂う
まさにすぐ火病る某半島人にそっくり
つうかそのDNAを受け継いだのが多いからよく似てるんだろな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 21:48:25.12ID:NpejIla7名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 21:59:20.77ID:NpejIla7>>84
色んな板で大活躍だね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1427557651/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 01:18:40.63ID:U/YMwd71ホームに売店すら無いw
名古屋駅 8面16線
博多駅 7面14線
仙台駅 7面14線
広島駅 6面12線
金沢駅 5面11線
札幌駅 5面10線 ←194万人都市www
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 05:00:08.77ID:Qijg9e5lてかチョンそのものも多いのが福岡
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 05:05:57.84ID:Qijg9e5l0090名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 07:38:25.37ID:m9FVvd0a名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 08:08:25.70ID:WDH4WK4Z0092名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 09:23:17.38ID:Qijg9e5l強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 10:04:21.91ID:RZ9FQSZ1懲りねーな。クズ野郎w
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 10:06:52.09ID:an+QSJ4U誰か↑↑このスレつくってやって福岡を追い払ってくれないか?
福岡を名古屋や大阪と並べるのマジうざいんだが。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 10:46:40.32ID:+gKjnJSv立ててやったぞ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1428196061/l50
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:46:42.41ID:1cWY+NQg名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
名古屋はゴミ 四日市は最高!!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 20:25:35.50ID:XZi8b1kS0098名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 02:19:09.94ID:V0uRz/1b名古屋のどこに都市圏があるの?名古屋市内で全部完結するんですけどw
都市”圏”は言い過ぎだと思う。愛知県は良いけど、お隣の岐阜県と三重県は
2県の人口を併せても兵庫県の人口に及ばないのはメシマズ。
その三重県も東海地域なんか大阪都市圏なんかよく分からない地域も県の大半を占めてるし。
3大都市人口
【核心】大阪都区部 560万人 【港町】神戸市 150万人
【核心】東京都区部 840万人 【港町】横浜市 370万人
【核心】ナゴヤ 220万人 【港町】四日市市 30万人
凄い差だ・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 05:43:20.81ID:cc4Tso7Yhttp://homepage2.nifty.com/ascend/Chinanmonodkr.pdf#search
東京圏と名古屋圏の2極集中へ
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 18:14:46.76ID:ZqQ+4lrY0101名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 18:31:01.71ID:a/L/bzez0102名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 00:43:13.75ID:boz0o0dR0103名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 08:01:17.51ID:gMxHIId7大阪盛りすぎてる段階でアウト
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 15:36:27.77ID:zc4d2pK7獣臭さが半端ない
福岡は日本1臭い街で間違いない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 22:11:59.27ID:5CgSUjR10106名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 22:14:23.10ID:3uwej2Ib維新党工作員だな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 22:32:41.73ID:5CgSUjR10108名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 00:03:26.44ID:f0L1pun6糞煮込みうどんや糞カツで有名な名古屋よりましだろw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 00:27:46.39ID:nCo3D4uq0110名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 03:23:07.28ID:FReg7anz豚骨はどんな国でも臭いんじゃない
普通はありえないよ
街中であんなの
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 06:16:07.23ID:XXGFYL8h煽りにもならない福岡ッペの拙すぎる悪口
やっぱりこういうとこで低能県福岡の本質が現れるね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 08:02:45.30ID:cqiwe3wQそんな事言ってるのは、ネット常駐者の君達くらいだけどね。
娯楽場から繁華街規模まで、日本3位の、名古屋が何もなく詰まらない?(^^;
ネットの胡散臭い話を真に受け、知識にして騙るから恥をかく。
>>60
いやいや、日本一般的に、名古屋が三大都市。
データ的にも。
福岡を三大都市とか、福岡人くらいしか言ってない現実を受け入れないと。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 08:16:16.47ID:cqiwe3wQお前はもう少し勉強したほうがいい。
都市圏で、ググってこい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 08:17:12.44ID:cqiwe3wQ動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
長いの駄目な人は、新しく映像追加された、ショート.verを、どうぞ。
名古屋PV ショートver+1:
http://youtu.be/8UtQ5pjxiRM
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 08:18:03.32ID:XXGFYL8hラーメンでも、豚骨がダメな人はたくさんいるけど、味噌ラーメンダメな人は殆どいない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 17:45:05.88ID:6rzD1DJj音楽がくそ過ぎててみれない
名古屋のネガキャンになってますけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 18:19:29.49ID:/PQJNsjM赤味噌は見た目がウンコだと言いたいんだろ?。
でもうどんの汁にしちゃえばわかんないし、
香りはばつぐんだからそれはそれは美味しく戴ける。
トンコツは汁自体ウンコの匂いなんだから
ウンコに包まれてラーメンすするようなもんなんだよな。
だから、「トンコツ」じゃない、
「ウンコツ」が正解だと常々言っておるだろうが。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 01:09:58.99ID:OoHw6IIT英国・ロンドンで「とんこつラーメン」がブームになっている
ロンドン市内の中心部、SOHO地区にはいくつものラーメン店が
軒を連ねており、なかでも「とんこつラーメン」は大人気
店には行列ができている
ロンドンのとんこつラーメン店は、2014年9月に福岡県の
とんこつラーメン「金田家(Kanada‐ya)」が
SOHO地区のトッテナム・コート・ロードに出店
その1か月後の10月には、力の源カンパニーが
「博多一風堂 ロンドン」をオープンするなど相次いだ
しかも、両者の店舗は目と鼻の先
道を挟んだはす向かいでライバル店同士が
その味を競っているというわけだ
ロンドンのラーメン人気は2012年ごろから始まったとされる
火付け役といわれるのが「麺屋 一点張」
ピカデリー・サーカスにあって、醤油や味噌もそろえるが
主力は塩ラーメンだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 06:20:27.31ID:74WvlmQI悔しがる人は、みんなそう言うw
ねぇ?怒ってる?www
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 15:04:22.24ID:Foob78Lehttp://network2010.org/contents/files/mado/nagoya_mado_photo/1625_02.jpg
天神 空撮
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0621.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 15:47:20.34ID:Foob78Lehttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/552/28/N000/000/003/142788947442644989177.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 15:51:30.96ID:Foob78Leど真ん中 長者町
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/483/52/N000/000/013/139017150958984505228_IMG_1945.JPG
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:04:27.52ID:KJvuBDp2http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
https://t.pimg.jp/011/813/148/1/11813148.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/07/16/a0177616_18283393.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/22/16/a0177616_23284038.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150126150622021s.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/7d91ed65e2f140705607a43d5e81b328/thumb5.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/06/16/a0177616_22262633.jpg
http://www.sai-chan.net/report/spiral_towers/080308_spiral-beam.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/02/16/a0177616_223320.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/05/16/a0177616_21384541.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:53:52.27ID:KJvuBDp2良いとこだぜ(^-^)v
http://network2010.org/contents/files/aichitriennale/20130823/1423_01.jpg
http://e.deepannai.info/wp/wp-content/uploads/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418256.jpg
http://www.nagoya-info.jp/event/assets_c/2014/10/cbe56690c1b14eaa75a111cb272ee6af-thumb-330xauto-24389.jpg
名古屋駅西口
駅裏も、名古屋知らないネット常駐者が騙ってるような所じゃないね(^-^)v
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/7c/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85%E5%A4%AA%E9%96%A4%E5%8F%A3%E5%91%A8%E8%BE%BA.jpg
http://magic3.net/media/admin/20070531-nagoya1.jpg
http://dragons.jp/news/2014/image/livedragons-promotion2_02.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 18:01:24.12ID:KJvuBDp2良いとこだぜ(^-^)v
http://network2010.org/contents/files/aichitriennale/20130823/1423_01.jpg
http://e.deepannai.info/wp/wp-content/uploads/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418256.jpg
http://www.nagoya-info.jp/event/assets_c/2014/10/cbe56690c1b14eaa75a111cb272ee6af-thumb-330xauto-24389.jpg
名古屋駅西口
駅裏も、表から東に、永遠と栄えてるのに比べてってだけで、名古屋知らないネット常駐者が騙ってるような所じゃないね(^-^)v
http://magic3.net/media/admin/20070531-nagoya1.jpg
http://dragons.jp/news/2014/image/livedragons-promotion2_02.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/bd225ab60197d1461212904e59be6a41.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 23:49:03.34ID:VfEmIjLR広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 04:25:21.72ID:dD5NiXDAhttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 12:59:46.14ID:FkDPxBBz0129名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 15:31:24.24ID:WahPd26i>>128
お前の知識が乏しいだけだなw
言ってるお前の地元が、嫌われてるとかw
一番恥ずかしいパターンじゃんw
【週刊文春 「 私が嫌いな県民 」 全国1,000人アンケート】
http://www.sugoblog.com/mag/228.html
1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
■週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」
全国10000人アンケート
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 15:44:54.62ID:FkDPxBBzわかります
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 18:37:47.54ID:pARlmcLx0132名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 19:52:34.29ID:FkDPxBBzニューヨーカー、パリジャン、上海人・・・みんな国内から徹底的に敵視されてるけど。
もしかして関東百姓って、日本国内で舐められてるんじゃないの?
そっちの角度から検証してみたほうがいいんじゃない?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 20:28:37.90ID://Zjmmo30134名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 20:29:33.33ID:JA2jkwxg地下鉄でたった2駅、6分で博多駅へ出ることができる
東京にも大阪にもこんなにアクセスに優れた空港は存在しない
福岡空港は大都市に最も近くて便利な空港なのだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 06:56:18.30ID:4zM9iyjJ南の淵だから空港便利だろうけど、三大都市に居る人は、新幹線で事足りるからなぁ。
だから、サラリーマンとか、
たまに福岡行く人は、凄く遠くに来た、旅行に来た感じがするんだな。
旅行気分でテンション上がり、風俗行ったりして、福岡は美人だ!ってなる。
旅行気分で楽しいから、旅行修正入り、福岡は美人だってなってる。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 12:13:16.66ID:fckJOSwH0137名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 15:36:56.07ID:XWVMOEVh(笑)
ネット常駐者発見w
30年も昔の捏造、根拠のない妬み記事信じて、まだ三大ブスとか言ってる奴居るのか(^^;w
それ名古屋が豊かで、人も良し、美人の産地筆頭だったから、妬んだ三流雑誌が、記事書いたって知らないのかw
名古屋美人で調べて見てこいよw
胡散臭いネットの話を鵜呑みにして知識にしてるから恥をかくw
日本を代表する美人であり、美人の産地として有名だった秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。
名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。
金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。
美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 15:44:53.19ID:fckJOSwHブスが多いというのは当然のことだと思うけどな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 16:08:34.91ID:aaJBA5ip0140名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 17:37:16.17ID:sOEpbVQ6横浜と大違い、横浜って賢そうで目のパッチリした可愛い子が多いけど
名古屋は酷かった。先祖は猿なのか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 17:47:41.36ID:i+6M1mOc気持ち悪いな
先祖が朝鮮人なんじゃないのか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 18:02:40.86ID:fckJOSwH0143名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 18:38:20.17ID:8wfZhGct確かに、リアルでやってたら本当にやばすぎる。
こいつの脳内妄想であってほしいな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 09:45:56.25ID:fSAuHfa4■駅ビル
JRタワーズオフィス 245m
JRタワーズホテル 226m
JRゲートタワー 220m
JR札幌JRタワー 173m
■テレビ塔
名古屋テレビ塔 180m
さっぽろテレビ塔 147m
■100m道路
名古屋久屋大通 2000m
名古屋若宮大通 4000m
札幌大通 1500m
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:43:37.91ID:iP8fl1SM広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 17:25:06.77ID:2MdETjKthttps://www.youtube.com/watch?v=Y3zndyS0gJQ
なんでこんなに寂れてんの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 19:29:52.77ID:IJkwh3jE逆にこのようなスレ見ると恥ずかしいくらいです。
冷静かつ客観的にみて福岡は6〜8番手争いの都市です。
地理的には第四の都市かも知れないですが。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 19:35:15.53ID:gQnoub+fよしよし、謙虚で良いよ。
福岡が良い街なのは誰もが認めるところ
下手に他都市と比較しないほうが良いよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 19:56:03.40ID:i2TVje80テレビとかでもよくやってるでしょ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 20:15:28.50ID:gQnoub+fまたまた〜w
人口や経済力など、ありとあらゆる数字で完全に負けてるのに
まだ第三都市って言い張るの?
精神異常なんじゃないの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 20:21:27.36ID:XStpbSGB0152名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 21:56:16.24ID:eAsQgYFF数値的な裏付けがある分
福岡ほどみっともなくないと思うが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 22:29:59.50ID:U9fmOcvVあの朝鮮人ですら、ソウルが人口でニューヨークを超えたニダ!の合唱はしてない気がするぞw
指標の解釈の仕方がみっともないんだよ、関東人はw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 22:49:18.80ID:PbVftsU5ただの煽り
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 22:52:59.04ID:1UdbZuYk2時間スペシャル「織田信長 天下布武の野望・風雲編 尾張 名古屋」
天下布武を掲げ、戦国の世を駆け抜けた風雲児・織田信長。
奇想天外な戦術・時代の先端をいく政策を生み出した信長の
原点に迫るべく、「うつけ者」と呼ばれた青年時代を過ごした地、
尾張・名古屋を巡る。信長の名を全国に知らしめる事となる
桶狭間の戦い。「海道一の弓取り」と称された今川義元を
相手に行った奇襲劇。そこで得た勝利は偶然ではなかった。
信長が道中訪れた熱田神宮。そこにはテレビ初公開となる
「信長が奉納した刀剣」があった。大一番を前にした信長の
決死の覚悟とは?尾張と美濃(現在の愛知県と岐阜県)の
ちょうど中間地点にあたる小牧山城。青年期の信長が初めて
築城したものとして知られているが、発掘調査によって
三重の石垣に囲まれた堅固な要塞であった事が今年発表された。
ここから見える常識にとらわれない信長の発想とは?
「戦国の風雲児」と呼ばれた男の原点に迫ります!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 23:19:11.57ID:WLFirb00人類がNYを1位に据えてる、それじゃないのかな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 23:24:08.40ID:mgUCtVoV0158名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 00:25:11.16ID:hkwXYMkrそれによって都市機能の集積度合は変動する。
都市の規模は形成している都市圏の規模に比例するといえる。
日本10大都市圏人口
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F#.E4.B8.8A.E4.BD.8D.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.81.AE.E6.99.82.E7.B3.BB.E5.88.97
1 東京都市圏 33,340,947人
2 大阪都市圏 12,146,918人
3 名古屋都市圏 5,234,770人
4 京都都市圏 2,560,850人
5 福岡都市圏 2,409,904人
6 札幌都市圏 2,325,653人
7 神戸都市圏 2,318,909人
8 仙台都市圏 1,570,190人
9 岡山都市圏 1,503,556人
10 広島都市圏 1,423,865人
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 07:13:22.35ID:ydAzE6y8馬鹿w
よくみろ、政府に、外部を入れさせないようにされたから、純血名古屋人が保たれ、美人の産地になったと、書かれてるだろ。
お前はテレビの胡散臭い話を真に受けすぎw
だいたい、名古屋が排他的とかw
ネットの胡散臭い話を真に受けすぎw
排他的なら、人口227万人も居るわけないだろ(^^;
頭悪いなw
名古屋人だけで227万って、どんだけの出生率だよw
九州からの移住筆頭に、色んな場所から、移住して、名古屋ができてるのになw
ネットの胡散臭い話を鵜呑みにして知識にしてるから恥をかくw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 07:22:47.18ID:ydAzE6y8原因は2つあると思うよ。
一つ目は、単純明快、君がブス線だから。
可愛い子見て、ブスだと感じてしまう、美的感覚がずれてるパターン。
横浜が可哀想になるから、横浜の名前を出さないで下さい。
もう1つは、名古屋が美人の産地筆頭と知り、悔しくて、自分のネットで付けた、無知な知識を、恥かしく思い、ネット常駐者としての恥を、かなぐり捨て、
捏造並べ、恥の上塗りをする、一番恥ずかしいパターン。
この、どちらかですね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 22:26:44.15ID:khZ4PbCq住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 04:36:34.50ID:rCxc5/+4↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 05:30:14.51ID:9PrOjSe3住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
大坂で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら大阪から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず大阪の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が大阪なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが大阪である。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 10:30:00.89ID:E+cAcuqL楽しいと思えば楽しい街、詰まらないと思えばつまらない街
福岡は行った事はあるが、住んだ事ないので知らない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 13:27:23.11ID:9PrOjSe3https://www.youtube.com/watch?v=KMjiHoieDfs
水前寺清子版もあります
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 13:45:25.44ID:NwzDKc7Uその点で福岡にも、劣ってるよ名古屋は。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 16:34:21.62ID:h9hc5B7M大阪と書かれていたものを、名古屋にすり替えて、陰険な奴だなw
そんなに名古屋が羨ましいかw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 16:36:47.02ID:h9hc5B7M福岡なんて何もない、最南端の田舎へ、旅行したーって感じになれるだけ。
虚勢張るな、福岡の何もない感は半端ない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 17:16:17.19ID:IAo5N4fh名古屋駅から栄まで、博多駅から天神まで、それぞれ歩いてみればわかる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 18:13:29.11ID:fAnWSedNネット知識お疲れ様(笑)
動画は嘘をつきません。
フルで見てみな。
胡散臭い話を真に受けて知識にしてるから、恥をかく。
能書きはいいから、名古屋以上の福岡の街並み動画貼ってみなw
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 19:56:25.61ID:F5gR5e9F福岡ッペの得意技、主観丸出しの印象工作か。。。
福岡が数字で全く勝ち目がないと、印象工作しか仕様がないのはわかるけどな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 20:44:09.29ID:NwzDKc7U0173名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 23:21:14.01ID:sP9YPEy+そして再開発は低層博多駅横のJR九州と郵政のみ・・・
名古屋名駅、横浜MM21は続々と再開発のオンパレード
大丈夫? 福岡?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 01:44:34.89ID:EOpnxa3shttp://www.tripadvis...s/Ranking2_2013.html ←ソース
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 19:20:55.93ID:Q8JluecJ栄キタとか栄ミナミとか街の呼称でもそうだし、街中に観覧車とか、大阪の後追い。
福岡は東京派だな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 20:22:44.60ID:dj3yqLuq国内有数の城下町や門前町や湊町などの複合都市:
大阪市、名古屋市、東京区
ただの商業都市:
福岡市
土俵が違うよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 22:36:19.22ID:UytUxHNj0178名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 01:26:43.92ID:xcQkLFXi大都市圏の中核都市とベッドタウンの差。
横浜さいたま千葉は人が住んでるだけの糞田舎。
拠点都市とベッドタウンでここまで差が付くものか。
これぞ大都会と糞田舎の差だなw
広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 04:25:44.96ID:n5uYKXTchttp://www.tripadvis...s/Ranking2_2013.html ←ソース
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0w
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 06:21:15.62ID:K6EL3RmX白、赤、青の三連結、ベイブリッジの約三倍。
世界的にも大規 模な往復6車線の海上斜張橋梁群であ る。
また、世界有数の長大斜張橋が三橋 連立しているのは世界的にも珍しい。
http://www.takadakiko.com/products/bridge/image/meikou.jpg
http://www.volvox.co.jp/pict/p03900/hp03828b.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/329/36/N000/000/001/122731678505416319711.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/xxxyyyzzzmiyabi/imgs/5/9/597b035d.jpg
横浜ベイブリッジ
http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/169/318/T043023.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo1/user392/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc/a76012eca35e4851b6509dc26c82ccbc_l.jpg
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 19:29:02.93ID:I7jgg3rk0182名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 00:47:14.03ID:/+7wCJH/ttp://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/bb2dcc59ea2fff5a6c6802bf7657be6b
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 13:40:30.34ID:GNltd9dx名古屋は三大ブス産地。
一番酷いのは仙台だと思うが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 16:32:18.78ID:9bBR+pfi福岡も0
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 17:01:51.65ID:c6rEB2RI日本(本州+南九州)の都市同士を争わせて分断工作をするきらめきチョンオカッペは半島に帰って下さい。迷惑です。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 00:09:41.73ID:gYp/Nznvhttps://www.youtube.com/watch?v=Y3zndyS0gJQ
なんでこんなに寂れてんの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 00:12:31.73ID:npyJwXiOでも、名古屋の女はケバいなwもう少し清楚な感じになれば良いんじゃないか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 00:58:44.34ID:UCZhLzeZhttps://www.youtube.com/watch?v=UJ6yiAC4b9E
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 01:14:52.04ID:+6/9CqPKhttps://www.youtube.com/watch?v=ImA46sJpbCY
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 09:44:17.49ID:jtNR05OP住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。
ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。
飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。
(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば
「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。
文化から町並みや人間が変わると言うものではない。
町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 12:49:16.31ID:ULxxg1eb総生産:横浜>名古屋>福岡>札幌>神戸>京都>広島>仙台
市街地:名古屋>横浜>福岡>京都>神戸>札幌>仙台>広島
超高層:名古屋>横浜>神戸>広島>仙台>札幌>福岡>京都
観光客:京都>横浜>名古屋>広島>神戸>仙台>福岡>札幌
文化財:京都>名古屋>神戸>広島>横浜>仙台>福岡>札幌
大企業:名古屋>横浜>神戸>京都>福岡>広島>仙台>札幌
繁華街:名古屋>横浜>福岡>京都>神戸>札幌>広島>仙台
副都心:横浜>名古屋>神戸>福岡>京都>仙台>広島>札幌
地下街:名古屋>横浜>福岡>神戸>札幌>京都>広島>仙台
地下鉄:名古屋>横浜>京都>神戸>札幌>仙台>京都>広島
新交通:広島>神戸>名古屋>横浜
JR__:横浜>名古屋>京都>神戸>福岡>札幌>仙台>広島
私鉄_:横浜>名古屋>京都>神戸>福岡>広島
バス_:横浜>福岡>名古屋>京都>仙台>神戸>広島>札幌
以上のことから、暫定順位
1 名古屋
2 横浜
3 京都
4 神戸
5 福岡
6 広島
7 仙台
8 札幌
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 12:53:26.53ID:VhK7ogc30193名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 17:45:46.26ID:I0noSqMA0194名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 17:48:43.10ID:KvOs5DeF1位 1277,4 東京圏
2位 776.9 ニューヨーク圏
3位 684,6 大阪圏
4位 535.6 ロサンゼルス圏
5位 469.0 ロンドン圏
東京・大阪 ・・・ 市外局番2桁
東京・大阪 ・・・ NHK朝ドラ製作
東京・大阪 ・・・ 航空局(国交省)
東京・大阪 ・・・ NTT本社(総務省)
東京・大阪・名古屋 ・・・ 大都市圏形成、GDP集積度
東京・大阪・名古屋 ・・・ 全国ネットテレビ放送(名古屋は昼ドラのみ)
東京・大阪・京都 ・・・ 三府庁所在地
東京・大阪・横浜 ・・・ 昼間・夜間人口(密度)
東京・大阪・札幌 ・・・ 国土の三拠点(気象庁)
東京・大阪・福岡 ・・・ 国土バランス(太平洋ベルト)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:12:38.14ID:AkayYJse■昼夜人口比率 ○名古屋 113.5_ ●福岡 111.9 (H22)
■産業事業所数 ○名古屋 121778 ●福岡 68221 (H24)
■製造業出荷額 ○名古屋 33896 ●福岡 5765 (H34:億円)
■卸売業販売額 ○名古屋 214346 ●福岡 94048 (H24:億円)
■小売業販売額 ○名古屋 27022 ●福岡 15642 (H24:億円)
■百貨店販売額 ○名古屋 3916 ●福岡 1503 (H24:億円)
■スーパー販売額○名古屋 2022 ●福岡 1016 (H24:億円)
■輸出入総金額 ○名古屋 143151 ●福岡 85700 (H24:億円)
■JR乗車人員 ○名古屋 362247 ●福岡 216320 (H24:人 1日平均)
■私鉄乗車人員 ○名古屋 465834 ●福岡 148707 (H24:人 1日平均)
■地下鉄乗車人員○名古屋1197086 ●福岡 376015 (H24:人 1日平均)
■市税総収入額 ○名古屋 487285 ●福岡 269697 (H24:億円)
■農耕地総面積 ●名古屋 734 ○福岡 1786 (H24:ヘクタール)
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index3.html
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:19:55.54ID:AkayYJse0197名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 07:12:53.60ID:dthumFyk君は、もう少し知識付けないとな、恥をかくだけ(^^;
30年も前の捏造を、いまだに言ってる人、まだいたんだね(^^;
嫉妬や、妬みで陰険な輩が叩いてるだけですね。
後は、知識の無いネット常駐者が、
妬みでコメントしてる輩の話を、捏造と分からず、単純に、鵜呑みにして吹聴しているだけ。
一番恥ずかしいパターンの人。
良いもの、優れているものは、叩かれる事が世の常です。
仮に名古屋が経済乏しく都会でもなかったら誰も叩いたりしてないでしょうからね。
三大ブスの捏造についても。
現在ファション雑誌のモデルも名古屋の女性が圧倒的に多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約してい る女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。
名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。
日本を代表する美人であり、美人の産地として有名だった秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。
名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。
金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。
美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 07:15:57.66ID:dthumFyk平日夜中じゃんw
実際はこれ、
動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 07:21:43.81ID:dthumFyk大阪と書かれていたものを、名古屋にすり替えただけ(^^;
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 07:22:40.70ID:dthumFyk横浜、ベイブリッジ動画(^-^)v
トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/J3EX6F3AEzY
BGMは勿論、横浜銀蝿
I LOVE 横浜ブリッジ:
http://youtu.be/vbRcTWGN8HQ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 21:48:55.68ID:+N1PCxJc狛江、東大阪、守口、門真、吹田、豊中も
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 19:23:47.30ID:Y7rWqlr0横浜・神戸の40倍
圧倒的規模の大阪大都心
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/s/a/osakacityview/hrks140315_32DSC_0845.jpg
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 22:43:43.20ID:ceZHIgZg1位 1277,4 東京圏
2位 776.9 ニューヨーク圏
3位 684,6 大阪圏
4位 535.6 ロサンゼルス圏
5位 469.0 ロンドン圏
東京・大阪 ・・・ 市外局番2桁
東京・大阪 ・・・ NHK朝ドラ製作
東京・大阪 ・・・ 航空局(国交省)
東京・大阪 ・・・ NTT本社(総務省)
東京・大阪・小名古屋 ・・・ 大都市圏形成、GDP集積度
東京・大阪・小名古屋 ・・・ 全国ネットテレビ放送(小名古屋は昼ドラのみ)
東京・大阪・京都 ・・・ 三府庁所在地
東京・大阪・横浜 ・・・ 昼間・夜間人口(密度)
東京・大阪・札幌 ・・・ 国土の三拠点(気象庁)
東京・大阪・福岡 ・・・ 国土バランス(太平洋ベルト)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:00:48.30ID:4gC0CP8W名古屋と大差無いやん
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:08:37.66ID:ZtAeGuuk0206名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:15:03.01ID:XC/8GVhLどっかのシナシナ民族どもが我が国のことを小日本と侮蔑し
日々の憂さを晴らしてるのと全く同じ感覚なんだな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:36:09.85ID:kD3f8y4M鉄道もある、車もある、一軒家も建てれる。総合的に愛知県は揃っているものが多い。
まぁ住めば都だけどな。自治体の行政が一番しっかりとしているのは愛知県かなと俺は感じるが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 01:10:17.24ID:K6OBCQqh働く ◎
住む D
遊ぶ △
憧れる ×
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 06:22:19.88ID:zC23Wkkt働く ◎
住む ◎D
遊ぶ ◎
憧れる ◎
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 06:58:33.01ID:YG2ihDbE実際に、自然増加率全国2位って数字が示してるよな…
子育て世代の若者が多いってことだから。
一位の沖縄は、戦争で老人が少ないってことを考えたら、
実質的には愛知が自然増加日本一だろ。
しかし大阪は社会減少と自然減少中。
どんだけ若者少ないんだよ…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 07:27:18.36ID:iQ+fVon4はっきり言って福岡は6〜8番争う都会ですから3番はあり得ません。
冷静かつ客観的にみて普通は以下の通りですよ。
1 東京
2 大阪
3 名古屋、横浜
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 08:23:51.13ID:FfIJoWkb0213名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 08:41:57.63ID:63x/IOwG無茶な主張が多すぎる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 08:49:15.78ID:FfIJoWkb0215名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 09:00:21.86ID:YMr8TSwrそれ、普通逆だよ。
福岡から上京した田舎もんが比較的家賃安い横浜に多く住んでいるよ
東京へ20分の横浜を田舎呼ばわりとかwどんだけ勘違い(笑)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 09:15:21.74ID:FfIJoWkb0217名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 12:45:06.52ID:zC23Wkkt東京に近いからって都会と勘違いするのも、さいたま人のレベルと同じ横カッペ
人のふんどしで相撲をとる、昔の人は上手く言ったもんだね。
常に半借り状態だけどな、関東ベッドカッペは。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 16:00:07.94ID:uTrrcJXK色んなテレビ番組で
福岡vs名古屋 日本第3の都市の検証がなされてる。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 16:15:52.15ID:ZQFItcop上場企業数がでてるけど中部圏での福岡のガチなライバルは静岡県だな
いったいどういう経緯で全く歯が立ってない名古屋がライバルだの第3都市だのとなってしまったのか
厚顔無恥とは正にこのことだな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 17:16:22.13ID:sGgDG3VT大した実力もない田舎者など放っておけよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 21:59:54.17ID:TnPMTDW01.熊本 2.北九州 3.広島
遠いうえに名古屋以上の人口がある大阪を頭越しに
名古屋がライバルなわけない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 23:16:05.56ID:RjWPrV/Rかつて文字通り九州の中心だった熊本から拠点機能を奪い取った現在、福岡は熊本など見ていない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 01:35:36.31ID:XM7Xtyhy0224名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 03:44:31.18ID:nO7y6l5l福岡では半島に近すぎて危険だからだろ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 08:03:51.92ID:arhPQd8vブルーカラー労働者→名古屋を目指す
観光客→大阪を目指す
関東の富裕層→大阪に物件投資/移住
人口流入流出の実態
年収1000万円以上の富裕層、西日本への移住が増加傾向!神奈川や千葉等で富裕層が減少し!放射能汚染が原因?
http://ameblo.jp/kishimenn/entry-11912190963.html
大阪、神戸市の投資用マンションが好調 近畿の発売戸数は8割増
http://www.sankei.com/west/news/150216/wst1502160054-n1.html
今年1月は大阪市や神戸市で駅から近い好立地の投資用マンションが多く発売された。
地域別の発売戸数は、大阪市が678戸、神戸市が211戸、京都市が48戸。
契約率は70・9%で好調の目安とされる70%を12カ月連続で上回った。
2月の発売戸数は1800戸程度を見込んでいる。
わずかな人数をほざくよりもこの実態に気付くほうが先じゃないのでしょうか?
人口減少が衰退とは全然限らないということに大阪叩きは気づいてないらしい
こういう馬鹿な発想しかできないということなのだ大阪叩きは
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 09:01:47.98ID:AMcbMUtJ鉄道(全国3位)
バス(全国3位)
高速道路(全国1位)
都市高速(全国3位)
高規格バイパス(全国2位)
とバランスよく発達してる
札幌は
鉄道 (全国18位)
バス (全国28位)
高速道路(全国38位)
都市高速 (最下位)
高規格バイパス (最下位)
話になりませんな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 10:25:06.92ID:HYMv+G22福岡は商業都市で派手
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 10:26:24.40ID:P/KbhkSe●県民雇用者報酬の総額
@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 21:38:21.83ID:HYMv+G220230名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 23:37:07.03ID:8Pz5fGSd1 ミッドランドスクエア 247m
2 JRセントラルタワーズ 245m
3 JRセントラルタワーズ 226m
4 JRゲートタワー 211m
5 JPタワー 195m
6 ルーセントタワー 180m
7 大名古屋ビル 175m
8 スパイラルタワーズ 170m
9 グローバルゲート 170m
10 ミッドキャピタル 162m
11 ザ・シーン城北 160m
12 御園座積水再開発 160m
13 池下ザ・タワー 152m
※名古屋は日本国内で3位
福岡は150m以上は1棟もなく
主要都市中で最下位の「低層指定都市」
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 23:42:24.12ID:e1TS9JnS日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 23:48:38.89ID:8Pz5fGSd福岡の特区が世間を賑わすニュースは今のところ0で効果なし
一方の名古屋はリニアだ、MRJだ、名駅再開発だ、レゴランドだと
創生特区に指定される前から飛ぶ鳥を落とす快進撃中
政府自民党も、日銀も、官僚も、デべも、ゼネコンも東京以外の
ド本命は「愛知」で福岡なんぞ眼中なし!!
遅ればせながら2020年代には北陸新幹線の比にならない
リニアムードの高鳴りで、2030年までは福岡は涙が止まらない
こと間違いなし!!
悔しいけれど、早く夢から覚めて、白旗を振った方がよろしい
愛知と福岡では産業基盤そのものの次元が違うのだよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 23:49:38.55ID:Y2s7x1xR広島 194m
広島 184m
広島 166m
仙台 180m
仙台 150m
札幌 173m
札幌、仙台、広島合わせても名古屋の半分以下w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:02:50.23ID:WrMOFCZq東京とゆうフィルターを通さずに、福岡発→福岡拠点→福岡在住→世界規模
とまでは言わんが、せめて国内だけでもモデル・ファッション分野の拠点を
東京から奪取するぐらになってからほざけよ
ただ単に福岡出身者がちょくちょく福岡押ししてる程度で
舞い上がってるだけってのが現実で、逆に東京に転がされてる
だけで、そして全国から嫌われてゆく構図なのがわかってない
君らが思うほど、博多なんか知らんし、行ったことある人も少ないし、
当然、名古屋よりも訪れる人は少ないんだから
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:18:32.36ID:WrMOFCZqまず大阪、お笑いでは上方芸人は活動の場こそ東京が主流だが
この分野では国内の頂点に君臨したと言っても過言ではない
そして神戸、経済的に見ても関西富裕層の拠点であり、名古屋と同時期に
公の5大都市・6大都市として国から選ばれた経緯がある(自称3大都市ではなく)
最後は京都、国内ダントツの観光資源で海外知名度も高く、これぐらいまでいって
はじめて人気都市だの、なんだのとほざいていいレベル
そりゃあらゆる統計で3位に入らず、暫定7位か8位ぐらいのところが
「名古屋なんか田舎、名古屋より都会、うちは3大都市」などと戯言を
抜かすもんだから、世間からも名古屋からもフルボッコにされるのである
俺なんかテレビで「福岡」とでた瞬間に番組を変える
それぐらいにあの自己主張の強さは鼻につく
日本人らしくなく、非常に嫌いだ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:28:02.57ID:zNMyHrnX0237名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:33:32.39ID:WrMOFCZq相手がタワマン数棟の、200mもないような都市に対してならば
まぁわからんこともないが
名古屋みたいに名駅界隈で10棟集中で、9棟が商業オフィスビルの
場合、視覚的にも景観的にも、これはどえらい差になることをわかってない
ないからわからんのだろうな
博多駅に 247m 245m 226m 211m 195m 180m 175m 170m 170m 160m
建ってたら、その違いはわかるんだろうが、永遠に気づくことはないわな
その都会的都市景観の違いに。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:38:55.11ID:wnfbSgZK日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:42:55.51ID:WrMOFCZq横浜12兆5000億円の名古屋12兆4000億円
人口370万人と227万人
面積が横浜の方がひとまわり大きいことはお忘れなく
しかしながら、横浜は凄いと思う
よって五分の引き分けで両者納得済み
くだらん工作はやめましょう
トラとライオンは喧嘩しません
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:49:01.38ID:WrMOFCZqカバ・・・・大阪
ライオン・・横浜
トラ・・・・名古屋
ヒョウ・・・神戸
熊・・・・・京都
↓
↓
↓
↓
↓
ハイエナ・・・福岡
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 00:57:34.83ID:QLkWja2/0242名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 06:09:05.26ID:nrgAZmNp一人当たりにしてみろよ、370万人も居てこれだけしか無い横浜のカス度がわかるから。
東京一極集中で溢れた人で少し上になってもねえ。
>>240
横浜がライオンって何かの冗談でしょ。
東京のおできの横浜が、百獣の王ライオンってw
せいぜいブクブク太って肥満で動けないブタでしょ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 08:30:33.55ID:s2sBz/W8データは面白いが、残酷でもあるな
いわゆる三大都市圏に福岡が及んでいないことが改めてさらけ出された
最後の方で「福岡も頑張っているな」と思ったデータもあったが、
宿泊施設の空き状況だったのには苦笑い
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 08:35:27.32ID:2cEZaFGrそのMRJが失敗続きなのですが?
リニア1期工事ですら開業できるか危ういのですが?
戦略特区から飛ばされましたが?
国に保護された自動車産業に頼るしかなく政府に手厚い優遇されても
もう福岡は自力で世界の創業特区になってるってね
愛知は大企業や官僚、政府の手厚い支援がないと何もできないということだねw
福岡みたいに自力でベンチャー企業を創出できる土地ではないということ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 08:37:37.94ID:2cEZaFGrそれどころか、福岡空港にすら肉薄する勢いで迫る行きおい
■中部国際空港、このままではジリ貧だ 低迷続きの10年、何が誤算だったのか 2015年03月17日
http://toyokeizai.net/articles/-/63351
中部地方はトヨタ自動車グループをはじめとして、日本の代表的な企業が点在する。
その経済圏と世界をつなぐ「ハブ空港」を目指す狙いで設置されたものの、今の姿は当初のもくろみとは大きく外れてしまっている。
開港からほどない2005年度こそ1235万人(国際線532万人、国内702万人)の利用者を記録したが、そこがピーク。
2009年度以降は同1000万人を割り込んだままだ。
◆セントレアの開港効果はわずか数年で霧消
国際線利用者に限ってみても2007年度の556万人をピークとして、ここ数年は年間450万人前後で低迷してしまっている。
セントレア開業前の旧名古屋空港(現:県営名古屋空港、通称:名古屋小牧空港、愛知県豊山町)における2004年度の国際線旅客数は449万人だった。
つまり、セントレア効果は最初の数年間のみだったといえる。
「10年前は欧米への直行便がたくさんあったのに、すっかり不便な空港になってしまった」。
名古屋在住で北米を中心に海外出張の多いビジネスパーソンは嘆く。
◆名古屋周辺の観光地だけでは厳しい
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年に日本を訪れた訪日外国人客は過去最高の1340万人と約3割増加。
政府は2020年の東京五輪開催をにらんで同2000万人への引き上げを目標として掲げるが、
その中心となりそうなのは羽田や成田といった首都圏の空港で、セントレアは「スルー」されかねない。
アジアの玄関 福岡空港に第2滑走路を増設へ
http://www.asahi.com/articles/ASH195TZXH19TIPE01W.html
>国交省は2024年度ごろの完成を予定している。航空機の発着回数は、12年度の年15万2千回が35年度には18万1千回に増えると試算。
>国際線と国内線を合わせた旅客数は12年度の1781万人が25年度に2019万人、35年度には2110万人まで増えるとの需要予測も示した。
没落するセントレア、躍進する福岡空港
このまま世界の地位が福岡>愛知 になるね
マスコミが報道しなくても、官僚がスルーしようが着実に航空回数が
増えているのは福岡がそれだけ世界の地位が高まっている証拠
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 11:37:04.62ID:nhkie1VM日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 12:36:39.32ID:Vy+H521i名古屋には遠く及ばない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 15:36:41.90ID:dbsbUJ50ライバル都道府県対決
これによると愛知>福岡
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 16:55:03.27ID:Z7o2ytaxそもそもライバルじゃないし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 20:32:58.26ID:PjVmYpJe梅田 vs 新宿
http://ameblo.jp/umn-321/image-12016842524-13282199744.html
従業者数(十万人)
10 東京都 港区
*9 東京都 千代田区
*7 東京都 中央区
*6 東京都 新宿区
79 東京都 23区計
95 東京都 計
〜〜〜
*8 大阪都 中央区 (旧5区)
*7 大阪都 北区 (旧5区)
22 大阪都 5区計
44 大阪都 計
〜〜〜
*7 名古屋市 5区計最大部
(中+中村+港+西+中川)
13 名古屋市 計
36 愛知県 計
〜〜〜
・ 東京都区部は、東京都の8割強
・ 大阪都区部(現在の大阪市域)は、大阪都の半分
・ 名古屋市は、愛知県の3割強
大阪都区部は拡張により東京都区部なみの従業者占有率になるが、愛知県は名古屋市及び名古屋市を中心とする地域の占有率が潜在的に低いので、東京・大阪の様な都区制には向かない事が分かる。
中央区+北区合併案の区割りなら、東京・港区を超える最大の特別区になった計算
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 20:34:43.64ID:PjVmYpJe10階以上のビル棟数/DID面積km2
大阪市 32.19棟
東京区 25.48棟
札幌市 13.51棟
名古屋 12.17棟
広島市 11.89棟
神戸市 11.54棟
仙台市 *7.61棟
北九州 *6.11棟
横浜市 *5.28棟
川崎市 *4.46棟
100m以上のビルの高さ合計1000m以上の都市
東京23区 622ku 65,825m 106m/ku
大阪市 223ku 20,932m 94m/ku
川崎市 143ku 3,624m 25m/ku
川口市 62ku 1,052m 17m/ku
横浜市 437ku 5,759m 13m/ku
神戸市 549ku 5,625m 10m/ku
名古屋市 326ku 3,287m 10m/ku
さいたま市 217ku 2,133m 10m/ku
千葉市 272ku 2,256m 8m/ku
福岡市 342ku 1,343m 4m/ku
札幌市 1,121ku 1,999m 2m/ku
仙台市 788ku 1,625m 2m/ku
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 22:03:42.40ID:o85l/8Bj愛知の場合、巨大企業が君臨している為に人的資源も投資も
今ある主力産業にまず優先的に流れる訳だ
支店経済の、いまだグローバルで通用する大企業と産業基盤のない
福岡では、せいぜいベンチャーだのなんだので頑張ってる体を装うのみ
それだけ自慢するなら、アメリカ西海岸とやりあって
勝つぐらいになってもらいたいもんだ
とにかく、何にもできてないのに
口だけは達者だなぁ!!
MRJは世界シェアを獲得するし
リニアは着工されてるし
創生特区に愛知は指定されたし
まぁ悔しいのはわかるが
現実から目を背けるのは良くないぞ!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 22:11:12.44ID:o85l/8Bjその愛知の自動車産業の、九州支社が福岡最大企業なんだから
まぁそうゆうことは言わんこったなぁ!
しょせん福岡は支店経済都市で、3大都市圏の企業のおかげさまなんだから
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 23:06:46.27ID:5cmU4UKQリニアで名古屋が関東になればその傾向にも拍車が掛かるはず。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 00:23:01.86ID:WRKYXci+なんの会社がいつどこに福岡支社をだしたの?
またガセネタか?
俺が知る限り、LINEが拠点にと言って打ち上げた福岡の新社屋は凍結!
ラーメン屋チェーンでも出店したんじゃねーのか?
そんなに支社が増えとるなら、再開発して重要な戦略拠点にするわな!
ささしまのグローバルゲートみたいに、豊田通商と組んで大阪梅田本社の
大和ハウス工業みたいに乗り込んでくるわなぁ
大和ハウス工業は名古屋の中区新栄に自社支社ビルまであんのに!
イギリスのマーリンエンターテイメンツもレゴランドで320億円の
投資をして名古屋を日本の最重要拠点と判断したわなぁ!
で福岡は???
こないだも博多のご自慢の商業施設からブルガリ撤退!!
ガセばっかほざくな、ボロボロじゃねーか!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 00:34:51.54ID:WRKYXci+「MRJなどの製造の一大拠点で将来性も非常に高いこの地域で、特に金融リース
部門などでは強化して、全面的にバックアップしてゆきたい」と
日銀の名古屋支店長も「この地域は強い」と太鼓判押し取ったわな
景気回復も東京神奈川を始めとする関東と愛知が顕著!!
福岡風に言うなら「まさに福岡飛ばし」があれもこれも加速中で
進行中なのが現実じゃねーか!!
数字と根拠を示せどあほ!
何が福岡には支社が増えとるだ
一方で地場の企業の対抗力が弱いってこった
おまえら支店経済、東京様様の都市とは志向回路と戦略からしてちゃうの!
頼みの綱が東京に名古屋をチューチューストローしてもらうこと
マジでダセーな、福岡人
テメーでやれよテメーで
マジ弱すぎ!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 00:41:31.35ID:UBDg3B9D正月特番発言=リップサービス
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 00:45:52.72ID:WRKYXci+支社レベルの枝のハッパの話しとらんと
市内総生産を倍にして、超高層150m以上を15棟建てて
博多港の貿易額を7倍にして、昼間人口で270万人まで110万人
増加させて、地下鉄の営業距離を3倍にして、東証一部上場企業も3倍にして
それから三大都市とか抜かせよ
一部上場企業数がさいたま以下の支店経済の低層都市のイナカッペ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 00:47:52.93ID:FYvbeYCp0260名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 06:33:41.18ID:rF5W8tPQ0261名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 06:41:42.49ID:rF5W8tPQMRJ…国の税金をジャブジャブ導入しても相次ぐ納入延期に開発の遅れ
リニア…着工するも環境破壊や採算が懸念されJR東海を倒産させる破壊力になる
トヨタ…過去最高の利益を出すも、下請けの利益を根こそぎ奪うことで成立
国に守られた産業など所詮その程度
もう福岡は地方支店都市から創業拠点になったのです
若者起業率No.1! 福岡市が日本のシアトルになる日
http://forbesjapan.com/summary/2015-04/post_2790.html
福岡が日本のシアトルなら愛知は日本のデトロイトということでしょうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 08:22:57.73ID:FYvbeYCp0263名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 11:09:24.47ID:pGch54l6福岡
http://file.tomosang.blog.shinobi.jp/081016.jpg
名古屋
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/c7b81c1b1029f639fa309e0fb2a2246b.jpg
どちらが華があるか一目瞭然
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 12:26:33.65ID:oKWMDKPy狙って選んでるその写真ですら名古屋のはデカイなと解っちゃうけど
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 15:09:31.83ID:kdLH5dFLそのトヨタに依存している情けない福岡経済
っていうか、トヨタを抜いても福岡は愛知の足元にも及んでないw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 15:32:45.66ID:7gzoB6P60267名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 15:46:01.95ID:B8HAUZZG何なのこのスレタイの無理矢理感w
そもそも福岡は争う相手が違う!
札幌とか神戸あたりがふさわしい!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 16:42:42.86ID:pGch54l6日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 16:49:23.21ID:B8HAUZZGマスコミ関係者に福岡閥が絡んでいる証拠w
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 17:43:52.79ID:/GCYXgZH文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 17:50:06.55ID:pGch54l6"観光不毛の地"に2017年オープン
首都の東京(正確には千葉)には東京ディズニーリゾート、
第2の都市である大阪にはユニバーサルスタジオ・ジャパンがある。
それに対し、"日本第3の都市"を自負する名古屋には、
グローバル資本とのフランチャイズによるテーマパークが存在しなかった。
はたして名古屋のレゴランドは、日本3大テーマパークのような地位を得ることができるだろうか。
課題は多いものの、少なくとも、“観光不毛の地”とも揶揄されてきた名古屋の観光を変えるきっかけにはなるかもしれない。
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e3%83%ac%e3%82%b4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%af%e6%97%a5%e6%9c%ac3%e5%a4%a
7%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b-%e8%a6%b3%e5%85%89%e4%b8%8d%e6%af%9b
%e3%81%ae%e5%9c%b0%e3%81%ab2017%e5%b9%b4%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3/ar-BBiIs0H?ocid=DELLDHP#page=2
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 18:07:42.42ID:pGch54l6福岡
http://file.tomosang.blog.shinobi.jp/081016.jpg
名古屋
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/c7b81c1b1029f639fa309e0fb2a2246b.jpg
どちらが華があるか一目瞭然
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 18:39:42.15ID:VQyt4Xe1気のせいですか?本当に制令都市なんですか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 18:56:15.24ID:PqRaS+zo(福岡市 脊振山)
静岡市には「完敗」だが、名古屋市には「圧勝」だな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 19:11:13.29ID:M5bU4mf1だから何なの?
面積でいったら福岡は同じ政令指定都市の浜松に完敗してるけど?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 19:11:19.13ID:liFmI0Cd東京人からしたら残念ながらどっちも田舎w
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 19:19:44.80ID:pGch54l60278名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 19:21:25.26ID:PqRaS+zo大した意味はないよ 静岡を出したのは最高標高がもっとも高いから
浜松市は福岡に標高でも「勝ってる」ね
たぶん、最も「負ける」のは大阪市、東京23区
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 20:05:20.57ID:QEVco4dr本州中央部に持ってきたら横並びの同規模都市だらけ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 21:12:12.55ID:FYvbeYCp0281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 21:38:38.10ID:Mr8+Mw4c1 ミッドランドスクエア 247m
2 JRセントラルタワーズ 245m
3 JRセントラルタワーズ 226m
4 JRゲートタワー 211m
5 JPタワー 195m
6 ルーセントタワー 180m
7 大名古屋ビル 175m
8 スパイラルタワーズ 170m
9 グローバルゲート 170m
10 ミッドキャピタル 162m
11 ザ・シーン城北 160m
12 御園座積水再開発 160m
13 池下ザ・タワー 152m
※名古屋は日本国内で3位
福岡は150m以上は1棟もなく
主要都市中で最下位の「低層指定都市」
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 22:19:14.30ID:rF5W8tPQ福岡の創世能力に遥か勝てない愛知の土人w
もう福岡は地方支店の時代は終わりました
目指すは日本のシアトル 福岡市長の野望
http://www.nikkei.com/money/features/32.aspx?g=DGXMZO8524517003042015000000
>■支店経済の街から創業の街へ
創業能力というものが愛知にはないねw
トヨタの奴隷に日本を変える力はないということ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 22:25:31.11ID:UBDg3B9D0284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 22:46:41.44ID:w7j7OWqx大学生(名古屋)に喧嘩売ってる中学生(福岡)かよ。
身の程をわきまえろよ。
福岡行ったことあるけど、駅は小さいし、地下鉄も不便だし、市街地はすぐ途切れるし、地下街は小さいし、どこに名古屋と並んで議論できる要素があるんだ?
暮らしやすさと街の拡がりでは、主要な場所へ路面電車で簡単に行ける広島にも負けてると思うが。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 22:59:20.65ID:Mr8+Mw4cそんなもん、愛知の重工業のグローバル戦略からすれば
ママゴトみてーなもんだ
大企業が地元にねーんだから、行政は起業支援するしかねーわな!!
だいたい、本当に基盤が強固な地域は、起業支援の法人税オマケなんかしません!!
で、その福岡で起業した企業が、合計で何社増えて、そしていくらの利益を叩いたの?
起業なんかアホでもできるし、行政が支援しまくりゃ増えるわな(愛知はんなことしてないけど)
崖っぷちにたたされて、再開発もまったく起きてない状況だけど
モノは言いようで、福岡大本営の良い面だけの希望的観測だけを
信じれば日本のシアトルでもなんでも言えるわなW
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:03:41.82ID:TbCaY1rf名古屋は全域が寂れてる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:10:38.54ID:Mr8+Mw4cしかも火事場のクソ力発揮の、天神地区を航空法の高さ制限規制を
取っ払っても10年間で2900億円の投資見込みかよWW
笑わせんな!!
名駅界隈はタワーズから現在着工分のだけで7000億円規模で
現在権利関係調整中の名鉄・三井・近鉄・日生でざっと1兆円だわ!
栄は抜きの名駅界隈だけな!
天神の高さ規制撤廃は大賛成だわ
これで名駅とおんなじ環境だがや
それでわかるはずだわ
いかに地方では250m、200m、170m級の
超高層商業オフィスビルの建て替え再開発が困難を極めるか
実際、大阪・名古屋・横浜しかねーんだから そんなビル
この難関に福岡も挑んでみりゃ、もうちょい現実がわかるだろーよ!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:21:33.44ID:Mr8+Mw4c早けりゃ来年中には結果ははっきり見える
起業は多少増えるが、おそらく九州シェアすら奪える企業はでない
むろん全国区とか海外で覇権争いなんて夢の又夢
高さ規制を緩和しても1棟も200m級は建たない、おそらく1棟185m
ぐらいのがギリ建つかどうかで、天神の商業ビルの建て替えはタワマンでこれも
150mから160m級
合計で150mから185mぐらいのが5棟建てば御の字
俺は1棟も建たんと予想
ムリムリ福岡なんかじゃ!
タワマン建てたとこで福岡界隈からの流入見込み程度の規模で
3大都市圏から移住する人なんかいる訳ない
PM2.5、僻地・飛行機移動・極道・在日・半島気質
まっ頑張れよ! 結果みちゃでねーと思うけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:35:40.50ID:Mr8+Mw4c天神の高さ制限を緩和しても超高層は建たず
そこで福岡は名古屋との差を知る時が来ることだろう。
その時によくよく分析したまえ
一体その差はなんだったのか?と
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:40:23.37ID:Mr8+Mw4cブルガリも撤退せんで むしろ出店ラッシュだろ ラグジュアリーブティックの。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:49:44.61ID:UBDg3B9Dこれこそ名古屋の限界を如実に現してるな
他の都市は地区の限度いっぱいまで高層化を進めてるというのに
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 23:59:34.01ID:FYvbeYCp0293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 08:04:59.49ID:JmqUxdGN新宿は都庁が出来て20年以上、全然最高層が更新されてないけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 08:06:10.38ID:JmqUxdGN横浜も20年ほど、もっと酷いのは池袋。。。
まあ、低層地埋田には全く関係ない話だけどなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 09:56:58.70ID:p/npbpf80296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 10:52:09.38ID:uVfISy23札幌なんて173mが最高層なんだぜ
かれこれ15年くらい経つのに
50年以上前にできたテレビ塔より高い建物が未だに無いくらい低層は笑えるw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 11:07:31.43ID:ltoSgtzuもうじき福岡vs大阪の熾烈な第三都市争いになりそうだなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 11:12:25.98ID:mAuoLzCo0299名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 11:18:30.23ID:rnIDd8eS0300名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 11:47:19.04ID:uVfISy23福岡 234m
広島 194m
神戸 190m
仙台 180m
札幌 173m
札幌なんて自称超高層都市なのに次々にぬかれて
スカスカ低層都市の代名詞になってしまった
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 12:21:28.09ID:ltoSgtzuまた福岡ッペの嘘発見
150メートル超えすらひとつもなく
ビルの高さならその中で最も低い
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 12:31:45.72ID:qB+Xw3CF福岡の234mって何層(何階)建なの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 14:31:33.93ID:mAuoLzCo0304名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 08:13:32.47ID:wY3p7EVcネットの胡散臭い話を鵜呑みにして知識にしてるから恥をかく。
自分のコメントを、何回も何回も見て、何か感じな。
ネット常駐して、世間とコミュ取れないから、ネットの胡散臭い話を真に受けちゃって恥をかいてる、君の住む町こそ、閉鎖的で、排他的。
人口227万も居る、名古屋を閉鎖的とは、頭の悪い奴の、必死な嫌がらせの戯言でしかない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 08:18:11.83ID:wY3p7EVc名古屋未満のあらゆるデータ
都市規模、横浜が名古屋に大差で勝てるのは、農業がらみのデータだけと言う事実を噛み締めな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 08:35:32.89ID:wY3p7EVc三大都市圏の名古屋の空港と、最南端の福岡の空港を、同じと考えたらだめ。
三大都市圏にいれば、鉄道で、事足りる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 08:38:57.78ID:wY3p7EVc都合よく、何年前の画像だよw
名古屋
http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
https://t.pimg.jp/011/813/148/1/11813148.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/07/16/a0177616_18283393.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/22/16/a0177616_23284038.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150126150622021s.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/7d91ed65e2f140705607a43d5e81b328/thumb5.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/06/16/a0177616_22262633.jpg
http://www.sai-chan.net/report/spiral_towers/080308_spiral-beam.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/02/16/a0177616_223320.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/05/16/a0177616_21384541.jpg
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 08:40:46.38ID:wY3p7EVc都合よく、何年前の名古屋だよw
名古屋
http://photo1.ganref.jp/photo/0/52a3367d679b1aa5571fb45afd164285/thumb5.jpg
https://t.pimg.jp/011/813/148/1/11813148.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/07/16/a0177616_18283393.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/22/16/a0177616_23284038.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150126150622021s.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/7d91ed65e2f140705607a43d5e81b328/thumb5.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/06/16/a0177616_22262633.jpg
http://www.sai-chan.net/report/spiral_towers/080308_spiral-beam.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/02/16/a0177616_223320.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/05/16/a0177616_21384541.jpg
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 08:44:54.40ID:wY3p7EVc馬鹿w
名駅は基盤が弱いから、名古屋駅も、最初は280で、基盤が弱いから247になった
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 09:37:45.82ID:c84G3UWD国から手厚い優遇を受けるトヨタ
税金ジャブジャブ使いまくりの航空宇宙産業
愛知には国に守られた産業しかないのに偉そうなことを言えるのかいよ
まあそのような能力がないから愛知は国家戦略特区から外れるのでしょうなw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 09:42:42.59ID:yG2a1WCo特区バカまだ生きてたのか?
お前のような日本に全く役に立たず、害ばかりあたえるクソ人間は
一秒でも早く死ねよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 09:43:54.42ID:yG2a1WCo国から優遇されてると言った直後に、
特区からは外されたと言ってみたり
自己矛盾のクルクルパーDQN。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 10:36:04.08ID:zWCLNJI5愛知は国から優遇されてる?
それとも冷遇されてる?
これに答えれば君も一歩成長w
答えはどっちでもいいから
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 12:21:13.28ID:McydC4v/もう少し愛知を調べてから、妬みぶつけるんだったねw
トヨタがでかすぎて、トヨタしか知らない馬鹿の典型w
しかも、愛知が、戦略特区になった事すら知らない無知w
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 15:02:32.69ID:yEXkNWOqそんなに言うなら区域会議を半年後に開いてね
でもないと福岡以下の能力が決定しますよ
逆に言えばトヨタなければ福岡以下のと言うことか
d
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 15:42:53.83ID:VD1I/1dYそれ言ったら福岡に政府の出先官庁が
なかったらとか言い出して比較にならん
何が言いたいかといえば
福岡には九州屈指の有力企業
トヨタ自動車九州があるじゃないか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 16:08:20.41ID:Y/9LKztS元々発展途上国の保護政策みたいなもんで先進国はやってないからね
で、福岡では具体的に何を起こしてどれくらいの収益が上がってるのかね?
愛知の航空宇宙産業は実際ロケットや戦闘機、大手航空機メーカーの機体の分担生産とかやってる訳だけど
福岡とか大阪のが追い付くのに何十年程必要なんだろうね
つかはっきり言ってそんな規模になる事自体が無理じゃないかねw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 17:39:48.22ID:/rXDD+yUhttps://www.youtube.com/watch?v=_SHlL9--Wfo
「マルハチタイムリサーチ」〜名古屋の歴史・文化をスクープせよ〜
0319下水道、環境
2015/04/29(水) 17:54:23.43ID:z6QzfFrZ奈良、近畿、四国、名古屋、京都、下水道管の交換、新設、
下水道処理施設、下水道処理場の新設、建設、設置、新規設置、
下水道管の交換、新設、地下、京都、関西、阪神大震災、下水道管、
神戸、福岡、九州、下水道処理場、海岸沿い、関西、環境問題、
インフラ、地方自治体、自治体、税金、下水道処理施設、関西、名古屋、
西日本、木造密集エリアの建て替え計画、木造建て替え、住宅、木造建築、
京都、リサイクル施設、環境保護施設、環境問題、)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 20:11:45.33ID:o38umXch広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 22:29:19.58ID:sDQueHX1他都市の企業が地盤を固め、今とはまったく異なっていたかもなぁ
それが必ずしも、今より名古屋が弱かったかどうかはわからんぞー
ひょっとしたらトヨタがないことで、今より凄い都市だったかもしれんしなぁ
戦後の名古屋市の都市計画は、防災機能を強化する目的に広い道路整備に注力してきた
経緯があるが、愛知県としては自動車産業の発展の為に、高速自動車網や県道国道整備を
してきた側面の方が強い
地政学的要因に、インフラ整備と戦前からのモノづくりが合体して70年を経て
今の愛知がある訳だ
それだけの年月と、インフラ整備と、投資と、産業ノウハウを基礎に持つ愛知が
掛け声だけの創業しよう!法人税オマケするよ!の福岡の特区が抜けるなら、
政府も官僚も日銀も、寂れた地域の地方行政も、誰も困らんわなぁ
あんまり自慢しんことだなぁ 成功するまでは黙ってた方が身のためだ福岡の場合
再開発は起きない、創業は増えない、人口は増えない、税収は増えない
のないないづくしの時代に突入するのは濃厚なんだから
県単位で人口減は、愛知より福岡の方がやべーんだから
愛知なんか下手したら減少せずに、増加が続くかもしれんぞ
それぐらい、強いって愛知は。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 22:36:23.11ID:zWCLNJI5世界相手の物づくり従事者が多い愛知は
他とは異質でわかりにくいんだと思う
見る人によっては弱いと映るのかもしれないね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 22:57:08.95ID:6bdN4Ac9日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 22:58:22.27ID:sDQueHX12010年から2020年までで、人口増加するのは
東京 1315万人→1331万人 155000人増加
神奈川 904万人→ 912万人 73000人増加
愛知 741万人→ 744万人 30000人増加
沖縄 139万人→ 141万人 24000人増加
滋賀 141万人→ 141万人 3223人増加
福岡 507万人→ 496万人 −103911人減少
※ちなみに2015年現在
愛知 747万人で2010年から59688人増加
福岡 504万人で2010年から−26344人減少
2020年に愛知県は750万人突破する可能性の方が高い
一方福岡県は500万人は確実に切ることはほぼ確実
勝負ありだろ、こんなもん。
人気だ、イメージが良いだ、注目都市だの抜かしたとこで
人は経済的に理にかなうところに集うのよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 23:14:52.46ID:sDQueHX1関東ですら千葉は衰退に突入し、埼玉は愛知に2馬身ってとこまで人口は
迫ってみたものの、ついに停滞を余儀なくされている
これはあくまでも予測に過ぎないし、人口減少は避けれる策があるならば
講じねばならない
さすがに東京の場合はパイ自体が半端な規模じゃねーから
将来的には百万人規模、首都圏全域で1000万人弱の人口減が起きる
関東の場合は東と北から、その余波がじわりじわりと襲うだろうな
神奈川は東京・愛知・関西からの地の利があるから、愛知と似た経緯をたどる
しかし、人口増加は無理でも、現状維持ぐらいにはしてかなかんわなぁ
国も地方も手を打って。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 23:54:37.57ID:sDQueHX1世界でガツンと勝負かけて、シェアを獲得して、愛知の企業みたいに外貨を
兆の規模でふんだっくてくるようになりゃ、三大都市の座は無理でも
4大都市なる造語が新たにできて、その座は確保されるんじゃねーの
愛知みたに手堅く、堅実な路線で攻めないかんわぁ
東三河の愛知東部のアグリービジネス戦略なんかも
愛知っぽいわねぇ
東京ですら金融・サービス部門なんか、国際的に見てその座を
脅かされつつあるのに
福岡なんかが太刀打ちできる分野なんか、海外戦で一つもねーわ
愛知はアメリカ・ドイツとバチバチにやり合って第一線だからな
そうゆう現実をまず理解した方がいいね、福岡は。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 07:48:15.52ID:dUd3jSjiその東京、神奈川、愛知が国家戦略特区で大阪、兵庫、福岡に
負けてる現実があるけどね
いくら人口や経済圏をほざこうが残念なことに創造力も発展力もない
東京(関東) は全国から権力で吸い集め
愛知は国の手厚い保護を受けてる産業があるだけ
大阪(近畿)のように創造力も発想力もない
ノーベル賞もとれない
福岡のように自立して世界の創出拠点を誇ることもできない
実力は西日本の方が圧倒的だと言うことを忘れるな
もうせきがはらを関ケ原で日本を分断ししたとき東京、神奈川、愛知の終わりと言うことだね
どれだけ経済や人口が潤ってもね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 07:53:42.34ID:dUd3jSji国の手厚い保護を受けてる愛知の産業は安定だものね
だが国際的な地位は福岡に脅かされる
リーマンショックで愛知は転出超過になるほど
脆い構造と言うこと
福岡のように自立心がないトヨタの奴隷に価値はないと言うこと
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 15:03:47.43ID:MMD4fxIkまぁ福岡人は東京や愛知に出て行って転出超過なんだから自立心はあるってことにしてやるよ
福岡県自体は3位でもなんでもなく実力的に中部では静岡県がガチライバルだけどねw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 15:38:24.22ID:3TUArCZw0331名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 17:22:19.42ID:JuBdCZNA0332名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 18:50:13.68ID:8YOZiz7v静岡はヤマハ、スズキ、タミヤ、河合楽器の世界規模の企業の本拠地だぞ。
福岡と一緒にしたら怒ってくるよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 19:50:25.29ID:jKkBcbgO上場数やGDPでは拮抗してるが内容比べると確かに別物だな
福岡が自立してるだ何だとかギャグかとw
やはり東海と九州ではまるで性質が違うとしか言いようがないな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 19:52:15.63ID:rkP/TH2xフクオカは日本の西の端っこ恥っこ僻地ゴミwww
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 19:58:55.75ID:8YOZiz7vまさに内容が違うってことだな。
静岡県>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡県
いや、これぐらいの違いはある。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 22:52:25.66ID:Z3cuy1A+神奈川と愛知に挟まれてるからか
山口と佐賀に挟まれてる福岡とは
えらい違いだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 23:02:12.90ID:Zs8+DdqGそうゆう「土台」が備わってないとこでやっても成果なんかだせんと思うよ
だいたい創業して法人税オマケなんて程度のインセンティブで起業なんか増えんて
そこに金融機関が大判振る舞いで超低金利でバンバン事業融資をしまくらんと
しかしこの金融機関ってのが動かんがなぁ、行政が掛け声かけてもよー
愛知の場合は、潤沢な予算にかこつけて、工場新設や移転してきた場合の
貸付だの減免だの支援金だの、盛りだくさんの戦略をとってるからなぁ
これは特区とは関係ない行政の事業誘致戦略な
創業する奴の9割は、サラリーマンの方が楽と言うはずだわ
起業をして、事業継続して、収益をあげ続けることを甘く見過ぎだわ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 23:17:45.50ID:Zs8+DdqG票集めにパフォーマンスはしとかにゃならんってとこで福岡の特区指定ってもんよ
実際問題、アベノミクスの経済政策におけるキーワードとなる数字はなんだ?
給与のベースアップに、賞与増、貿易黒字に、日銀の金融緩和の円安政策
有効求人倍率に、商業地価の上昇で再開発促進・・・
東京と愛知が主役で繰り広げられとるショーだがや
政府が勝手に突入してきて、私が監督です!みたいなショーな
腐っても大阪は国内2位の大都市だから、当然この恩恵に授かってる
訳だが、配役的にはもー愛知の方が重要視されとるのは経済界では常識だわな
もちろん、福岡なんか期待もされてねーし、国の経済政策において
戦略的に重要ではないので、官民ともに本気で福岡を神輿に担ぐことなんかない
採算が合わんだろ、投資が焦げる。
「うちにやらせて下さい!どうですこの企画書!」と前向きだから
まぁ、予算はつけんけどエールだけはおくってやるってとこだ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 02:39:51.21ID:f1XoR8gR(平成17暦年連鎖価格) 前年比
大阪府 38兆9062億円 (―. 0.0%)
愛知県 37兆1140億円 (△+4.7%)
神奈川 32兆3376億円 (▼-1.0%)
【平成24年度(2012年度) 国内総生産 名目】
GDP 前年比 全国シェア
大阪府 36兆8430億円 (▼0.8%) *7.8%
愛知県 34兆3592億円 (△5.1%) *7.4%
神奈川 30兆2578億円 (▼1.0%) *6.1%
兵庫県 18兆2732億円 (▼0.4%) *3.9%
大阪と名古屋で第2の都市決定戦
福岡は兵庫と同じくらいで将来的には神戸を抜くと思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 02:43:24.28ID:ec3bmGEt0341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 03:36:14.72ID:Y+JjaSJ6何故か勘違いしてしまってる福岡人の意識の中での話だね
福岡以外の国民の認識とずれてるからマツコやら県民ショーやらで笑いネタにされるのよw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 06:37:26.20ID:jd3pTSyM0343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 09:55:12.26ID:8jaqN7ww0344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 10:01:22.46ID:3H4qNiaY0345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 10:09:45.28ID:8jaqN7ww>もちろん、福岡なんか期待もされてねーし、国の経済政策において
これ真実。
福岡なんかより静岡のほうがよっぽど日本にとって戦力となる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 11:16:26.58ID:/+6MO4eD静岡>>>>>福岡
名古屋愛知様にケンカを売る前に静岡に勝ってから出直して来いよ雑魚
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 14:47:57.39ID:nb9dULxV日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 17:42:48.89ID:ec3bmGEt0349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 18:14:34.22ID:m10jSiua勘違いもここまでくると
痛々しい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 18:46:19.18ID:RP8xwHasつまり一生福岡を出ないと言う事だよね
それならその方が幸せかもしれない
俺らからすると本州での生活を経験せずに一生を終えるってのは想像もつかん訳だけども
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 19:58:09.45ID:gsixXj8i佳子様が参拝して、注目度最高級の伊勢神宮。
伊勢市から名古屋まで通勤通学してる人もいる。
ところで、九州みたいな西の僻地から伊勢神宮まで行くのに何日かかるの?
九州から伊勢までカナリ長旅だよね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 09:21:23.25ID:xPjtv+Wmただ、もちろん名古屋ではなく畿内文化圏に属してます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 16:18:32.81ID:AeazynRr0354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 17:04:08.19ID:vjXGs37m0355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 18:13:55.75ID:ol34LcWp福岡のほうが大差つけて有利や思うけどな・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 18:59:48.42ID:vjXGs37m福岡とは、何もかも劣る訳だから。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:01:43.05ID:N1fZV8uh東京・愛知の転入実態
地震・放射能が原因で本当に富裕層が西日本に移住・投資しているようだ
年収1000万円以上の富裕層、西日本への移住が増加傾向!神奈川や千葉等で富裕層が減少し、沖縄などで増加!放射能汚染が原因?
http://ameblo.jp/kishimenn/entry-11912190963.html
大阪、神戸市の投資用マンションが好調 近畿の発売戸数は8割増
http://www.sankei.com/west/news/150216/wst1502160054-n1.html
>今年1月は大阪市や神戸市で駅から近い好立地の投資用マンションが多く発売された。また、京都市中心部の高額物件が首都圏在住の富裕層などから人気を集めているという。
ブルーカラー→愛知を目指す
西日本の低所得→関東を目指す
東日本の富裕層→西日本を目指す
関東・愛知にはクズばかりが転入し
有能な人間は西日本に逃げるのでした
大阪や福岡に東京や愛知が国家戦略特区の進展で負けているのも納得できる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:02:33.43ID:N1fZV8uh仏紙が「放射能汚染五輪」風刺画 日本政府は「大変遺憾」と抗議へ
http://www.j-cast.com/2013/09/12183743.html
自然災害が危険な都市ランキング、東京・横浜が世界1位=調査
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2R03K20140328
名古屋から東はまっ赤な危険地帯(笑)
http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/mansion/images/I-4.files/image002.jpg
刻々と汚染が進む関東!放射能汚染のピークは、2017年!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/bb2dcc59ea2fff5a6c6802bf7657be6b
日本全国隠された「放射能汚染」地域 全国民必携これが本当の数値だ
http://datsugen-aichi-nagoya.net/?page_id=930
仏紙が「放射能汚染五輪」風刺画 日本政府は「大変遺憾」と抗議へ
http://www.j-cast.com/2013/09/12183743.html
自然災害が危険な都市ランキング、東京・横浜が世界1位=調査
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2R03K20140328
名古屋から東はまっ赤な危険地帯(笑)
http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/mansion/images/I-4.files/image002.jpg
刻々と汚染が進む関東!放射能汚染のピークは、2017年!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/bb2dcc59ea2fff5a6c6802bf7657be6b
日本全国隠された「放射能汚染」地域 全国民必携これが本当の数値だ
http://datsugen-aichi-nagoya.net/?page_id=930
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:03:13.61ID:vjXGs37m動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:11:26.08ID:N1fZV8uhその静岡が衰退しまくっているという事実
静岡県、転出超過7240人 2年連続ワースト2位
http://www.at-s.com/news/detail/1174165528.html
静岡県本社「転入転出企業」の実態調査〜過去10年間では転入が転出を上回る、近年は転出超過傾向が鮮明
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/155651/
静岡県の衰退が始まった?
http://hamamatsuroumu.hamazo.tv/e5138301.html
>それによると静岡県は転出者が転入者を上回る転出超過が前年より2940人多い6892人となり、移動による人口減少は北海道に次ぎ全国2番目。
>主な要因としては@地震・原発への不安A県内企業の雇用情勢悪化と推察されています。
北陸地域の動きが活発に 静岡、神奈川から企業が転出、理由は「地震リスクの回避」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/10/news019_3.html
北陸新幹線の開業で危機感を持つべきは「静岡、神奈川、愛知」の3県
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/10/news019_4.html
愛知県の転入があってもあまりにも静岡の転出が酷すぎて東海地区全体で
人口もGDPも衰退しているという事実(笑)
神奈川〜愛知で本当に東海地震の危機を懸念して企業も人口も転出しているよねw
衰退する静岡と、酷寒戦略特区で発展する福岡の差はドンドン開いているの間違いだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:14:46.44ID:ol34LcWp個人的には福岡さん応援してるわ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:55:59.49ID:xPjtv+Wm0363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 20:26:23.22ID:HdKhHIi+フクオカは日本の西の端っこ恥っこ僻地ゴミwww
富士山>>>>>何も無い福岡
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 20:31:26.19ID:HdKhHIi+九州島は人口が東京に大量流出してるせいで減りまくり。少子高齢化も進んでいる。
福岡県まで人口減になった。だから福岡は終わり。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 20:37:57.34ID:ol34LcWp山梨から奪った富士山、
うれしいか?静岡
>>364
福岡県民は東京への憧れが強すぎる
東京には絶対服従やん
そんなんおかしいやろ
もっと自分達の土地に誇りを持ってほしい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 20:53:48.01ID:COUkCwca0367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 21:18:48.85ID:N1fZV8uhだが国家戦略特区で世界の創業特区になっているのが現状
東京から遠いこととアジアに近いことより国際交流は高まるばかり
東京と縁を切ってアジアとの交流を深めていくのが一番福岡にとっていいかもね
・東京への転入について
福岡の地元の低所得・マスコミに洗脳された馬鹿な若者が東京に憧れるだけ
そんな無能なクズは福岡に要らない
逆に創業能力のある人間が福岡に増えていくだけ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 21:32:34.25ID:ol34LcWp大阪はもう酷いもんですが…物価が安いので何とかなってる。
福岡に移住しても良いと思っていたが、厳しいのだろうか。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 22:13:03.76ID:1rHxEksC特区だ何だなんてのは具体的に成果が上がってからにしとけ
福岡の特区なんてまだ産業として何も形にすらなってない
もう他もあちこち指定されてきて特別でもない所詮保護政策
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 22:20:47.05ID:N1fZV8uhまあ西日本のほうが能力があることが分かってよかったな
関東圏は特区選定された癖に何一つ進まないようだけどね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 22:35:44.33ID:4bCRTDp4お前、よくこの掲示板に足跡つけてるなw
そんなに気になるのか?ww
http://jbbs.shitaraba.net/travel/7324/
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 22:42:02.62ID:4bCRTDp4えっ?こんなすごい数の人間を批判してるの?お前
笑えるんだけど
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 23:57:43.06ID:WJvrlY4h名古屋はそんなにつまらない街なのか?
どうなんだ関東百姓。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 00:09:06.99ID:sM5LZp7f名古屋という都市の力が強いから名古屋ナンバー車が日本一なんだよ♪
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 04:51:18.57ID:sddcH2p2人間に関してよく批判されますよね。
何か問題でもあるのですか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 05:35:41.56ID:kOgoZXeu関西も九州も全て愛知に転出超過
居住してもらえる場所と遊びに来てはくれてもすぐ帰られる場所では重要度が段違いなのはアホでも解る事
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 09:19:43.22ID:Kfu4/T9Mそうだよな?関東百姓。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 15:01:37.05ID:c8fzG5yr0379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 15:16:44.58ID:sddcH2p2第3の都市?横浜と違いますのん?
とか思っていそう。名古屋と横浜がいい勝負かな。
気になるのは、名古屋人と福岡人の人間性。
名古屋人も福岡人も、決していい噂を聞かない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 21:28:04.33ID:WYn9iRTy知能の低い関東人でも、そこまでの馬鹿はいない。
福岡vs名古屋
日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 23:05:07.98ID:mJcMAukX大体タモリのせい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20130909/20130909081302_original.jpg?1378682085
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20130909/20130909083754_original.jpg
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 23:14:50.80ID:sM5LZp7f都会度
観光名所の数
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 00:54:58.87ID:hkIW+c5Ehttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081021155831.jpg
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 06:48:30.03ID:wgW46C6X88年五輪に名古屋が立候補していたことを初めて知った。
相手が悪すぎたな…韓国は何でもする国だから。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 15:32:05.46ID:CQc909X9単に名古屋と名古屋の人間が嫌いで、烈しくしつこいいやがらせをしていただけらしいわ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 15:53:31.63ID:W4nxhax00387名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 16:21:05.15ID:0TurVKtcソウル決定の直後から名古屋ネタをピタリと止めたぞ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 17:29:35.40ID:S3fKqM5nこれ知るとタモリってクズだったんだな。おっさんありがとう
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 17:51:08.19ID:CQc909X90390名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 18:12:20.72ID:S3fKqM5n0391名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 19:18:33.85ID:TryVda5j他所を下げることでしか自己主張できないのかな。
福岡は決して田舎ではないと思うのだが。
まあ名古屋と比べるのは可哀想だけどね。
地理的な条件からして、もう何もかもが不利。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 21:31:56.46ID:jbmvHzcK何を思ったか大都会大阪に対抗w
さすがに単独開催では無理があるのでオール関東の構想で。
もちろん結果的に大阪に惨敗したけど、あれは惨めで間抜けな愚行だった。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 21:54:02.80ID:Br/4RJ0e0394名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 22:10:50.58ID:cOE+y3Yi0395名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 22:18:45.17ID:pNAKJ+De愛知 10社 195460人
1位 トヨタ 68240人
4位 デンソー 38581人
20位 JR東海 18223人
23位 中部電力 16854人
34位 豊田自動織機 13287人
36位 アイシン精機 12945人
68位 豊田紡織 8280人
85位 豊田合成 6663人
93位 メイテック 6341人
100位 東海理化 6046人
福岡 4社 37075人
44位 九州電力 11517人
51位 山九 10785人
71位 Wインテック 8004人
83位 TOTO 6769人
やっぱ福岡では難しくないか?
妥当愛知は
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 23:42:35.26ID:GLCZuFSA国内の立候補地一本化の話を勝ち負けとして話すとは…。
むしろ、その大阪オリンピックとやらは実現したのですか?、って聞きたいw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 00:38:52.85ID:sP9jaZs30398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 02:17:14.02ID:HcGUkJ0X“踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!”が8月開催決定
ポケモンは、『ポケットモンスター』のピカチュウが大活躍するイベント
“踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!”を、神奈川県横浜
みなとみらいエリア一体で、2015年8月8日から16日に
開催することを明らかにした
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ピカチュウ大量発生チュウ!
(〇 〜 〇 | | 横浜みなとみらい一帯で
/ | \___________
| |_/ |
ヽ _ヽ
|_/ ̄|_/
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 02:44:37.67ID:dtDMZ+Fd勝負ありでいいすっか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 13:23:38.88ID:GY7v2Eqahttps://www.youtube.com/watch?v=R05wl_IjYsA
……………………
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 17:27:39.68ID:q2Tx22RT自分も愛知人が一番嫌いです。工場では老人の口に花火を爆発させて、唇と歯を大破させて遊んだり、
あの狂った民主党が最も支持されている県ですし、
愛知=いじめ=管理教育(スクールカースト)=工場奴隷の巨大収容所です。
優しさ、思いやり、感情を持たないブルーカラー愛知人が、弱者や下の立場の人間を徹底してイジメる風土があります。
JR東海は徘徊して跳ねた老人の遺族に莫大な慰謝料を請求。
警察官やDQNの犯罪は立件されないが、弱者やオタクの犯罪は重罪を課す。
自動車は歩行者に一切遠慮しないし、いじめの自殺は日常茶飯事で、教師も一緒に加担する。
小学校で妊婦の教師がいれば流産させようと、イスのネジを外したり給食に劇物を入れたりもする。
街並も巨大な新興住宅街みたいな秩序だったもので、収容所のキャンプにしかみえない。
商店街なんてものは廃墟で、民主党が推し進めるロードサイド型のジャスコにDQNが殺到している。
人間には個性が全くない。力のある人間の奴隷でしかない。会社の多くはブラック企業。
言葉が早口で何を言ってるか分からないし、人間はDQNと知障しかいない。
SKE48のメンバーのモチベーションの低さなんかは、いかにも名古屋人だと思う。
他にも飯がクソまずい。味噌かける料理しかない。
JR東海は豊橋以東はロングシート各駅のみ。新幹線に乗れない低所得者に対する嫌がらせでしかない。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 13:33:00.03ID:0P/94JBu東京が断トツのブラック都市である現実は変わらず。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 14:16:22.88ID:vKn2EkZjガキかw
墓穴掘って痛いとこ突かれて悔しくて仕方ないんだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 14:46:20.98ID:MmlMaCfXこういう書き込みする本人が 愛知出身
というのが 愛知の病気的なところ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 14:48:58.93ID:0P/94JBu0406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 14:53:19.10ID:MmlMaCfX0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 15:19:21.58ID:0P/94JBu0408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 18:01:02.27ID:aB8TPCFe0409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 11:13:03.19ID:otguvinR日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 13:09:03.40ID:jDL3dpJm0411名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 13:25:16.75ID:FQjhEtc50412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 14:22:52.47ID:cMD/k/Qb「福岡みたいな大都会っぽさ」って何?
鉄道網が貧弱で、バスや自動車で渋滞してる天神のことか?
数年前まで東急ハンズすらなかったことか?
劇団四季常設小屋やブルーノート、ゼップがどんどん潰れるほど
お粗末な文化のことか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 14:23:55.37ID:cMD/k/Qb人間は鳥取が一番いいぞw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 14:59:11.34ID:doz+pjrg犯罪者や、呑んだくれには、良く感じるだろうね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 15:03:09.13ID:doz+pjrg九州しか知らないのかな?
そんな君に、名古屋動画だ(^o^)
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 16:06:51.73ID:FQjhEtc5ハンズてそんなに重要?
梅田にもハンズあるけど、行ったことないよ。
あんなふうに商品を定価で売る店いやだ。
あといろいろとユニークな基準で物を見ておられる
のが面白いと思いました。
>>413
うん。鳥取は本当にいい人が多いね。知ってる。
>>414
一緒に飲むと楽しいし気持ちが通じる。福岡県民は。
名古屋人は暗くて理屈ぽいかな。苦手系。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 17:44:16.83ID:otguvinR歩いても歩いても大都会が続く。
あのレベルの都会は名古屋にはない。
0418w
2015/05/08(金) 17:48:38.25ID:cWTL2Bi8http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081218230849.jpg
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 17:48:38.43ID:FQjhEtc5名古屋は、なぜかドキドキ感とか
ときめき感に乏しい気がする。
ほら、小中学生の頃、必ずクラスに一人くらい居るタイプ。
お勉強はすごく出来るけど、とにかく楽しくないやつ。
それが名古屋のイメージかな。
0420ww
2015/05/08(金) 17:51:03.35ID:cWTL2Bi8http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090204064517.jpg
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 18:28:23.52ID:4xy0BtmFどれだけ陰湿な県民性なのかわかる
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 19:24:37.96ID:61IgkYoX福岡から変な言いがかりつけられて迷惑ですよね(笑)
福岡っぺは何を勘違いしているんだろうか?(笑)
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 19:26:46.33ID:otguvinR横浜のイナカッペには関係ない話題です。出て行け。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 19:31:32.85ID:FQjhEtc5評判を聞く限りでは、名古屋市民のほうが
救いようのない噂ばかりなのですが。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 20:36:36.32ID:cWTL2Bi8http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091229221512.jpg
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 20:45:44.92ID:otguvinR福岡のハウステンボス
東京のディズニー
名古屋のレゴランドw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 20:49:29.69ID:nSA3X+qK福岡はスペースワールド
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 20:49:42.27ID:cWTL2Bi8「名古屋のUSJ」と言ってもOKだなww
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 20:50:57.19ID:cWTL2Bi80430名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 21:00:34.03ID:b2j2sO/z県境だけど大牟田からバス
スペースワールドは北九州のイメージ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 21:12:54.41ID:cWTL2Bi8記事があった。名古屋はナガシマだろう。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 21:31:26.09ID:FQjhEtc5なんか小学生の作品みたいだね。
はい、よくできましたー。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 22:10:56.97ID:CDcIwtO+最後のヒットは「キッズ・ウォー〜ざけんなよ」(CBC)
東京・大阪は日々ヒット作を出してる
大阪・・・ごちそうさん・マッサン・銭の戦争・ミヤネ屋
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 12:38:44.81ID:xj1+rC/D日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 14:47:42.09ID:oAvRrcYA>>419
名古屋に来たこともない妄想癖ですねw
三大都市圏の人からだと、福岡は南の田舎へ旅行キターってワクワク感はあるかも知れないな(^^;
広島や九州辺りの人から見たら、糞ツマラナイ、ワクワク間もない町。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 14:54:05.15ID:oAvRrcYAそれでも名古屋の5分の一程度じゃない?
名古屋駅から星が丘まで、ずっとビルが立ち並ぶ、10キロ程度。
博多駅から、それだけの距離行くと、海か山だわなw
名古屋知らないみたいだから、
参考に、新作、 車載動画フルで見てみな。
新作
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
新 I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 17:33:25.49ID:LyrRZFQY実際に歩けばわかる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 17:37:37.98ID:olFPDzAn何よりも女性が綺麗。すごい。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 17:47:16.10ID:LiA1pqoLいい加減に投了(負けを認め)して、札幌や仙台あたりを相手にしたらどうなんだよ。
地獄!福岡県の国力(GDP)を日本・世界でランキング2014
http://smile-make-smile.com/omosiro/2548/
都道府県別GDPランキング
1位 東京都 92兆3877億
2位 大阪府 36兆6000億
3位 愛知県 31兆8815億
4位 神奈川 30兆4221億
5位 埼玉県 20兆3700億
6位 千葉県 18兆7995億
7位 兵庫県 18兆3136億
8位 北海道 18兆2630億
9位 福岡県 17兆9459億 ←ナニコレwww
10位 静岡県 15兆5642億
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 17:53:07.21ID:LyrRZFQYそもそもGDPの意味わかってんのかこの横浜のカッペは。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 18:07:05.65ID:VdMrm6O/人口は九州の盟主より100万も200万も多い。
雑魚(金魚の糞)の半分以下の力しかないwww
笑えるw
w
アハハハハハハハwww
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 18:10:44.83ID:VdMrm6O/福岡県を含む九州島も東京に血を吸われて、少子高齢化と人口減少が進んでいる。
東京集中が進めば進むほど、福岡の僻地度・田舎度・日本の端っこ恥っこ度がupする。
東京が悪いんだよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 18:38:41.75ID:olFPDzAnGDPの意味がよく分からないのですが、
福岡県では賃金が安いということですか?
それでも物価が安ければ構わないのだが・・・
いや以前、福岡の企業さんで働いたとき、
お給料が異様に安くて驚いた記憶がある。
まあいい人達ばかりだったから耐えられたけど。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 19:21:19.83ID:7g25FEsD君の、びっくりする大都会ってのはこれだね。
名古屋も見てみな(^_^)
BGMは福岡の曲になっています。
↓
天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 19:23:41.35ID:7g25FEsD>>438
まあブス線自慢や、小山の大将自慢やめて、動画見てみな、見れば分かる。
福岡の曲になっています↓
天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 19:26:18.25ID:olFPDzAn博多駅周辺とか全員が芸能界デビューできそうな
女性ばかりが歩いておられますよ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 20:19:09.99ID:irRZU314顔を見るためだけに博多まで行こうっていうのは、よほどカネとヒマをもて余しているやつか
変質者
あなた大丈夫?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 20:23:59.01ID:olFPDzAn大丈夫です。
顔だけではないですよ。街並みも含めて、
いろいろ実際に五感を駆使して感じとって下さいよ。
百聞は一見にしかずですから。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 20:37:41.53ID:irRZU314私は何度も博多に行ってますがね
他人の顔をじろじろ見るのは趣味じゃないし、おそらく現代の都会のマナーも
そうでしょう
だから、顔の良し悪しを論評するなんて無粋な真似はできませんね
あなたが自分を変質者でないと主張していることはわかりました
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 21:06:35.66ID:7g25FEsD美人の産地、名古屋に美人で対抗するのは無謀。
福岡は日差しが暑いからか、毛深い女が多いらしい、美人の産地でもないし。
まあ、美人とか、人によって違うから、どうでもいいけど、
名古屋には無い大都会ぶりとか、九の中の蛙っぶりを、教えてあげただけ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 21:11:49.05ID:olFPDzAn日差しが暑い?個性的な日本語をお使いになりますね。
あと、福岡が輩出する芸能人の多さをご存知ないらしい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 21:18:19.30ID:7g25FEsD>>446
博多駅周辺には芸能界デビュー出来そうな女ばかりだね。
https://pbs.twimg.com/media/BinGj2QCQAAJedm.jpg
何時代の芸能界デビューだよw
ダサすぎるだろ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 21:23:28.82ID:7g25FEsD芸能界は、昔は田舎のカッペと、不良がデフォだったからな。
昔なら、田舎福岡は多いかも知れないな。
で、最近も多いの?
昔含め、今も芸能人多いなら、何と比較して?
詳しく教えて。
芸能人は美人だから、なれる訳でもないし。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 21:33:41.33ID:VQNIiann0455名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 21:55:45.64ID:olFPDzAnおい泣かすぞコラ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 22:05:21.53ID:iCOQAraHやはり中央(東京)への憧れの度合いが段違いなんだと思うよ
それこそ長淵が死ぬほど憧れたと歌ってるようにね
翻って名古屋は地下鉄並みに動く東海道新幹線に飛び乗りゃ午後から夕食だけ食べに行って日帰りなんてのも可能でしょ
わざわざ経済豊な地元離れて住み着く必要性が福岡なんかに比べりゃ圧倒的に薄いからね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 22:22:21.71ID:wyNgSZDUまず名古屋の親御さんは芸能人なんかさせない
そしてあなたのおおせのとおり、東京への憧れ0
価値観からして福岡と対極の名古屋
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 22:26:17.58ID:d93E4Xwi鉄道(全国3位)
バス(全国3位)
高速道路(全国1位)
都市高速(全国3位)
高規格バイパス(全国2位)
とバランスよく発達してる
札幌は
鉄道 (全国18位)
バス (全国28位)
高速道路(全国38位)
都市高速 (最下位)
高規格バイパス (最下位)
話になりませんな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 22:27:06.85ID:7g25FEsD(笑)
30年も昔の捏造記事をまだ、鵜呑みにして語る、時代錯誤居たのかよw
現在ファション雑誌のモデルも名古屋の女性が圧倒的に多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約してい る女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。
名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。
日本を代表する美人であり、美人の産地として有名だった秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。
名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。
金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。
美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 22:33:01.39ID:7g25FEsDな、美人の産地名古屋を羨み、嫉妬した輩の、美人の産地への、悔しさから来た捏造だろ。
そんな嫉妬に狂った話じゃなく、今の情報時代、正しい情報を学ばないとな(^-^)v
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 22:48:57.40ID:we0nDiJ6気取って、冷静に、博多駅周辺は、芸能界入り出来るような女ばかりと、与太話を気持ち良くしてたら、
ダッサイ時代遅れのカッペばかりと明かされ、いきなり、
泣かすぞ!っと発狂!
さすが福岡人ですわw
でも個人的には、画像の、、、
嫌いじゃねえよ(^-^)d
どんたく、めんたいこ〜
博多にゃ色々あるばってーん♪
博多の男の男の心意気〜
これーが本当の名物たい♪
しつこか男はすかんとか?
そげんなことば言うとげどー
博多の男の大純情♪♪
フラれて酒のんで大暴れ〜
どけんもこげんもあるもんか!
福岡タワーで見下ろせばー
博多の町も俺のもん♪
どの町行こうが博多もんー
しゃーしかあいつはよか友ばい
バリバリパリバリよか町ばい♪
やっぱりこの町よか町ばい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 23:25:01.97ID:e+h92w25名古屋だけが3大ブス産地として蔑まれてる。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 23:34:45.38ID:ABqnDM+n日本一の美人の産地だから、妬まれ、出る杭は打たれる、だな。
まあ、それだけ羨ましがられる名古屋だから鼻が高い(^-^)v
何もかも優れてるって、本当不思議な土地だよな。
現在ファション雑誌のモデルも名古屋の女性が圧倒的に多い。
更にGUCCIとパトロネージ契約してい る女性は日本でも名古屋の女性ただ一人
世界でも数人。
名古屋美人は、愛知県名古屋市とその周辺、広義では愛知県出身の美人を指 す。
日本を代表する美人であり、美人の産地として有名だった秋田、新潟、京都を圧倒する日本一の美人の産地として名古屋が大絶賛された。
名古屋不美人説なるものがあるが、1980年代に作られ 、一部週刊誌によって流布されたもので意味はない。
金仁謙は名古屋美人の前では楊貴妃さえも色あせると云った。
美人の産地
地名に美人を付けて、その地域が美人の産地であるように装ったり、
マスメディアの誘導によって、特定の地域が美人の産地であるかのように、
イメージさせる場合があるが、美人の産地は4つしかない。
秋田、新潟、京都、そして圧倒的な 筆頭格である名古屋である。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 23:49:39.85ID:e+h92w25名古屋日本三大ブスの一角問題 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Zujj05nl-9o
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 23:54:44.32ID:olFPDzAnやっぱフィギュアスケートとか「美」を競う競技で
名古屋の人が出ると、うーん、と思う。
村上佳菜子さんとかめっちゃ美人だね。
ため息が出るくらいの美人。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 00:55:46.74ID:SEILp23Gな、そうゆう適当なマスメディアが、おもしろおかしく番組作る為の捏造だろ。
名古屋美人は、他を圧倒してたから、妬む輩も現れる。
Wikipediaにも、名古屋美人で、捏造の事書いてあるだろ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 01:14:35.17ID:iMxsafhJ情報の質において2ちゃんと何が違うのかw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 01:22:33.67ID:Vs1eLFpw願望や妄想を垂れ流してるか
で、違うだろ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 02:19:29.19ID:SEILp23G浅田舞とか、メチャクチャ美人だろ、福岡じゃちょっと見つからないと思うよ。
名古屋市限定でも、ざっと思い浮ぶだけで↓
武井咲
香里奈
矢神久美
SCANDALの小野春菜、笹崎まみ
高田志織
菅なな子
古川あいり
山田まりや
森下千里
昔なら
川島なおみ
伊藤まいこ
岡田有希子
竹下景子
武田久美子
葉山レイコ
番外編
たけうち亜美
http://pic.prepics-cdn.com/pib1300945534/12585657.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/2011081902252742f.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/shiona5room/27835107.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/gugutasu48/16023745.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/6/0/601a78f8.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Gree/Gree_156555_1_s.jpg
http://nstimes.com/uploads/2015/04/08172251.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/c/7/c753e25c.jpg
http://st128.storage.gree.jp/album/17/11/27281711/c1dd6880_640.jpg
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 02:22:34.85ID:SEILp23Gバラエティーよりましだろw
しかも、名古屋美人は美人の歴史だから。
まず見て読んで来なよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 05:24:50.32ID:SEILp23G続き
水埜帆乃香
阿比留李帆
水沢エレナ
加藤あい
安藤美姫
番外編
佐藤かよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/29/43/e0142843_1902927.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ske48_fan/imgs/e/d/edf6a539.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6897169.jpg
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/10/u9vJyt9q.jpeg
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 07:31:17.15ID:12JTCT+v>>471
何だかお金の香りがプンプンする輩とか、
お線香臭かったりゲテモノだったり散々だね。
加藤あい、だけはタイプだが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 07:50:51.88ID:1mwgAnxS女は顔だけじゃないよ。体形も重要だよ。
舞ちゃんは体形も良いよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 08:03:15.50ID:12JTCT+v村上佳菜子さんでしょう。名古屋が生んだ美女。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 08:40:43.38ID:xhozI/ndそういう資格があるかどうか判定してやるから、
自画撮り写真をうpしてみろよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 09:02:46.01ID:12JTCT+v変態は帰りんしゃい
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 12:25:50.47ID:3Apykka20478名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 12:27:47.52ID:2ZMXesey昔の美人の基準はオカメ顏、福岡で多い
現代な美人は目がパッチリ小顔、名古屋で多い
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 12:32:15.35ID:SEILp23Gお前の、ブス線アピールする場じゃないよ?
まあ、美人の産地筆頭の名古屋と、福岡の差だな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 12:35:32.65ID:3Apykka2仙台>>>名古屋>水戸
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 12:55:26.90ID:SEILp23G浅田舞はスタイルも抜群で良いよね、
かなりイイ女。
名古屋のラシックや、地下街とかで、よく買い物するらしいから、
姉妹で買い物行ったりもするらしいし、会ったら握手してもらいたいな。
http://up.gc-img.net/post_img/2014/11/zHOwiIR5jpPhsFm_dXhA9_226.jpeg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150107en01_t.jpg
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 12:58:43.40ID:SEILp23G名古屋は美人の産地筆頭なんだから仕方ないだろ。
それに、仙台もブスじゃないからな、捏造記事を鵜呑みにするな、見た目は勿論、心まで、お前の地元はゲスいんだな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 13:04:57.45ID:SEILp23G未だに30年前の捏造記事を鵜呑みにして、ありがたく信じて、
知識にしてる時代遅れのハゲw
お前の地元はブスは勿論、心までお前の様にゲスいんだろ?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 19:25:44.59ID:bp7+86Maそれは、モード学園スパイラルタワーズと、言って、いくつか賞も貰ってるデザインの、170Mの超高層ビルだ。
170Mの超高層ビルなんて、福岡には無いだろ。
それでも名古屋駅前の高層ビルでは、一番低い超高層ビル。
因みに、専門学校なんだぜ。
こんなお洒落な専門学校、福岡には無いだろ。
夜になると、毎時5分間、屋上からビームが出るんだぜ。
http://www.sai-chan.net/report/spiral_towers/080308_spiral-beam.jpg
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 19:28:45.45ID:WPbtPTqq0486名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 19:49:59.21ID:bp7+86Ma名古屋の魅力が詰まった動画
動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:00:37.51ID:bp7+86Ma底辺?w
医者、 コンピュータを媒体としたゲー ムクリエイターや、
デザイナー、エンジニ アなどのクリエイターの専門学校なんだけど?w
悔しくてたまんないっす(>_<)ってか〜w
無理がありすぎだろ(^^;
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:09:15.54ID:2mbI4zzA市川紗椰も
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:16:51.39ID:B41itnYOで、毎日ここで書き込みしてるみたいだけど
仕事何してんの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:26:09.47ID:1mwgAnxS0491名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:29:21.75ID:bp7+86Maだな!
市川紗椰も、名古屋美人を代表するような美人だな。
http://www.wwdjapan.com/beauty/files/2014/10/31/14_1031_CYAN001.jpg
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:37:18.12ID:bp7+86Maまあ人使って色々やってるぜ(^^)v
仕事が溢れる街 NGY(名古屋)
ついでにこれ見てきなよ(^-^)v
今をときめくAKーも、名古屋歌い、全面名古屋MVになってるから(^^)v
AK-69 -Go Hard or Go Home- / NGY :
http://youtu.be/YyXoxYT8hbg
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 20:38:41.80ID:bp7+86Maむしろモード学園は、大学出たり、それを目指す為入る、ハイスペックな学園だよな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 21:02:48.19ID:yiqZn+lp気持ち悪いと思ったら逆版じゃねぇか
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 22:18:35.62ID:W5xSXGqJ0496名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 22:56:17.60ID:21vZAOt8名古屋美人のURL開いて見てないのか?
その京を圧倒する美人の筆頭各が名古屋なんだよね。
知らないって幸せだね。
てか、自慢してた美人でも勝てない、
自慢してた街でも勝てないって、真実知り、ネットの胡散臭い話だけを、信じて、知識にしていた無知な自分、
井の中の蛙だって叩きつけられたショック等々で、逆恨みトチ狂って、悔しくて書いちゃったんだろそれ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 23:02:13.53ID:21vZAOt8名古屋の女見てみると、、、
>>495が、いかにブス線か分かり、ブス線アピールやりに来た変質者と分かりますね。
http://pic.prepics-cdn.com/pib1300945534/12585657.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/2011081902252742f.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/shiona5room/27835107.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/gugutasu48/16023745.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/6/0/601a78f8.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Gree/Gree_156555_1_s.jpg
http://nstimes.com/uploads/2015/04/08172251.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/c/7/c753e25c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/29/43/e0142843_1902927.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ske48_fan/imgs/e/d/edf6a539.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6897169.jpg
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/10/u9vJyt9q.jpeg
http://www.wwdjapan.com/beauty/files/2014/10/31/14_1031_CYAN001.jpg
>>495が、ブス線だと、ハッキリ分かりますよね(^^;w
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 00:04:47.92ID:ofqenxLS日本3大ブス産地
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 00:34:48.06ID:R1xCflAt名古屋に、美人でも勝てない、
街でも勝てない、
真実知り、ネットの胡散臭い話だけを、信じて、知識にしていた無知な自分が恥ずかしくなり、
井の中の蛙だったって、現実叩きつけられたショック等々で、
名古屋を、逆恨み、トチ狂って、悔しくて書いちゃったんだろそれ?w
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 03:55:47.80ID:McHA0XTdhttps://www.youtube.com/watch?v=YRk_6RbacIA
移動距離8キロ
名古屋から星ヶ丘までの距離
新横浜を見れば金山との
次元の違いを認識できるはずだ
名古屋にはこういう離れた場所に街がある
という感覚が理解できない
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 06:51:31.84ID:8juI5d5P> 福岡は日差しが暑いからか、毛深い女が多いらしい、美人の産地でもないし。
亀だけど、あなたに血も涙もないことは分かった。
確かに福岡の女(というか九州全域)は毛深い。
なんか、単位面積あたりに生えている体毛の密度が
高いのです。どういう仕組みなのだろうかアレは。
会う人会う人みんなそう・・・あれは驚くよ。
のりピーも毛深いのだろうか。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 13:17:45.64ID:hvLlqOYd動画フルで見てきたぞ。
お前(^^;w
田舎者には理解出来ないかなぁ…
分かりやすく説明してやると。
名古屋→→→→→→→星が丘
街が続く→
横浜→→民家群森→新横浜
名古屋じゃ街が続く範囲内なんだよね。
街の広がりが違いすぎる。
お前は、民家群田舎挟んでるから、離れた場所に町があると勘違い。
名古屋の街の規模が10
横浜の街の規模が4
名古屋
その、10越して民家群挟んで、いくつか町が点在する。
横浜
その、4越して民家群森挟んで、いくつか町が点在する。
田舎者には、この違いが、感覚が
理解出来ないかなぁ…
お前は名古屋中心市街地、過ぎると、何もなくなるとか思ってるんじゃね?(^^;
しかも、名古屋中心地は、どの通りもビルで埋まってる。
横浜は、メイン通り、一本入ると、民家群じゃん。
だから動画見てこい。
動画に入ってるのは、カットしまくってるけど、中心市街地の半分くらいは入ってる、
あくまで中心市街地だけな。
それだけで、名古屋と、横浜の、街の規模、広がりの違いは、余程の馬鹿じゃない限り分かるはずだ。
横浜スタジアムから新横浜へ:
http://youtu.be/YRk_6RbacIA
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
名古屋NGYオマケ
今をときめくAKーも名古屋歌い、MVも全面名古屋
AK-69 -Go Hard or Go Home- / NGY :
http://youtu.be/YyXoxYT8hbg
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 19:34:22.01ID:Dvkl4re1道案内の説明で「○○ビルを南に…」とシンボルタワーで説明できるのが都会。
「○○交差点を…○○一丁目を…○○小学校の…」っていう説明は田舎のどこででもできる説明。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 20:29:15.55ID:ASvp5shc愛知の隣の静岡県に富士サファリパークというものがあるんだ。
九州人は「ホントに♪ホントに♪ホントに♪ホントに♪ライオンだ♪」というTVCMを知らないかも?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 20:49:29.95ID:kor77dxo0506名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 21:07:44.98ID:0nFgxBXbなぜかその故郷内では社会的地位が
とても低い件www(笑)(笑)(笑)
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 21:56:00.26ID:AE7F3/4eそう言えば、お前、異様に金山を意識するよな?
なんで?
名古屋で、4番か5番目の街が、そんなに気になるのか?
次元の違い?金山知らないんだろ?
新横浜より、金山の方が繁華街じゃん。
金山だけの短い動画だ。
金山052:
http://youtu.be/YCSRvfPFLpc
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 22:00:18.91ID:yhAU24Bz0509名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 22:06:10.70ID:AE7F3/4e名古屋が美人筆頭各と知らず、
名古屋美人を妬んだインチキ臭い雑誌の、30年前の捏造を信じてた馬鹿w
名古屋が美人の産地筆頭と、ようやく知り、恥ずかしくて引っ込みつかなくなってやんのw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 05:15:36.24ID:4PDj1OTsお前が故郷ひとりで背負ってんのか?みたいな(笑)
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 08:02:55.76ID:RXdHNFOHタワーは地上40階、地下3階建て(高さ約195メートル)。名古屋駅や地下鉄の駅構内に直結し、利便性を高めて集客力の強化につなげる方針だ。
地下1階から地上3階に商業施設が入居。名称は「KITTE(キッテ)名古屋」とし、16年6月にオープンを計画する。延べ床面積は約3700平方メートルで、
雑貨店やレストランなど約40店舗が出店する見込みだ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/16(土) 04:40:27.47ID:8yrJwv3Qhttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 15:18:03.93ID:04rhrbZl強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 21:34:12.79ID:GOJ1g+Hf笑顔で乗り切る明るい街
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 22:03:01.08ID:7brvRO+U→ 拠点性が無い
→ 集客力が無い
→ 公演(コンサート・ライブ)の札幌飛ばし頻発
都道府県別公演数(2014年)
http://www.acpc.or.jp/marketing/?action=kiso
*1位 8696 東京都
*2位 4680 大阪府
*3位 2015 愛知県
*4位 1202 福岡県 ← 福岡
*5位 1095 宮城県 ← 仙台
920 北海道 ← 札幌w
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 22:23:39.08ID:AZFBQ77s日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 22:35:22.32ID:E8grDmpLおながいだから、ソースに困って「アメブロ」を引用するような
バカな真似はいい加減にやめろよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 00:39:58.23ID:NdWUrWPu関東人の心の拠り所であるマスゴミの手によるものです。
安心して自分の首絞めてくださいねw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 06:40:04.01ID:ZOmw/i5a何処が連続して続くんだよw
民家群満載じゃん(^^;
そもそも、名古屋から星が丘まで13キロ強、しかも、ビルが続く範囲な、そんな民家群入れて良いなら、名古屋は、更に先まで続くわ(^^;
星が丘も東山動物園挟むだけで、
また、先に町が続くんですけど。
しかも横浜って、ビルが続く範囲も、表面だけで、一、二本入ると民家群じゃん。
本当、ハリボテ構造が好きな町だね。
町の広がりも、街の厚みも、名古屋に完敗ですな。
名古屋駅から星が丘
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 07:06:12.97ID:ZOmw/i5a名古屋から星が丘
http://free.5pb.org/p/s/150518070122.jpg
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 07:15:39.60ID:ZOmw/i5a何処が連続して続くんだよw
民家群満載じゃん(^^;
そもそも、名古屋から星が丘まで13キロ強、しかも、ビルが続く範囲な、
そんな民家群入れて良いなら、
名古屋は、更に先まで続くわ(^^;
星が丘も東山動物園挟むだけで、
また、先に町が続くんですけど。
しかも横浜って、ビルが続く範囲も、表面だけで、一、二本入ると民家群じゃん。
本当、ハリボテ構造が好きな町だね。
町の広がりも、街の厚みも、名古屋に完敗ですな。
名古屋駅から星が丘
http://free.5pb.org/p/s/150518070122.jpg
動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
そして名古屋港の、名港トリトン部分が、新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。
名古屋052車載動画:
http://youtu.be/Xg7xwG4HSfI
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 07:35:03.89ID:ZOmw/i5aお前、よくそんな田舎臭い、場所続く市街地貼れたな(^^;
名古屋は、ビルが続く範囲な。
しかも、名古屋駅から、星が丘まで、13キロ。
そんな民家群入れて良いなら、名古屋は、南区の端から、北区まで、名古屋を縦てに横断出来るぞ(^^;
お前のは、民家群沢山含む市街地な。
そもそも、名古屋から星が丘まで13キロ強、しかも、ビルが続く範囲、
そんな民家群入れて良いなら、
名古屋は、更に先まで続くわ(^^;
星が丘も、東山動物園挟むだけで、
また、先に町が続くんですけど。
しかも横浜って、ビルが続く範囲も、表面だけで、一、二本入ると民家群じゃん。
本当、ハリボテ構造が好きな町だね。
町の広がりも、街の厚みも、名古屋に完敗。
到底及ばないよ。
名古屋駅から星が丘
http://free.5pb.org/p/s/150518070122.jpg
名古屋052車載動画:
http://youtu.be/Xg7xwG4HSfI
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 20:28:17.74ID:95egG/7s日本第3の都市はどっち?
関東百姓がどれだけ目を背けようが、
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 21:16:27.30ID:O/wvva1Ahttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=H9RZVbnCJayT8QfDm4H4CA&gws_rd=ssl#q=%E6%A8%AA%E6%B5%9C+%E9%B6%B4%E8%A6%8B+%E8%B7%9D%E9%9B%A2
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 23:32:32.34ID:jwood9J8笑顔で元気に、デートスポット!!!
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 00:14:57.70ID:yvXYcGXvhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431956567/
名古屋圏外www
客観的にみて福岡の方が上だな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 00:18:50.67ID:6ZOp0PkJ東洋経済が毎年やってる住みやすさランキングだと
上位なのは福井や富山等の北陸が強い
つまり住みやすさと都会度は関係ない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 01:04:46.48ID:yvXYcGXv2位が東京なんですけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 02:40:23.95ID:BoMkHInm>小都市として
>自転車通勤が多く
順位だけ見て有頂天になってるから
ある意味バカにされてるってわからないんだな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 03:01:23.70ID:PCmbph8D福岡からは愛知に転出超過なのが隠しようがない現実な訳じゃん
遊んで暮らせる身分の人以外住み安さの最重要ポイントは安定した収入が得られる事だからね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 08:19:41.47ID:QoL46VuL0532名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 11:30:24.93ID:+Y5mNxR7何事にも先立つものはカネだからね。
いくら「いい町」だろうが仕事がなければ出てかざるを得ない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 12:29:33.49ID:DpeeI12F馬鹿かw
小さい会社が、少ない独自に出したランキング信じてw
ちゃんと世界中の都市対象にしたデータじゃないと。
世界中の都市で、先進都市、住みやすく、発展した都市、名古屋世界7位!
福岡?圏外www
http://www.eca-international.com/news/press_releases/8128/Singapore_secures_top_spot_again_in_global_liveability_index_for_Asians__Hong_Kong_falls#.VMI_-UvU5gs
Top 20 most liveable locations globally for Asians
Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIMAWJ6S972D01.html
ECAは世界の450都市を、空気のきれいさやインフラ、医療と教育の受けやすさ、娯楽施設、
身辺の安全、政治的緊張などの尺度で番付した。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 12:43:19.13ID:DpeeI12Fだから〜(^^;お前、何回フルボッコされた話を繰り返すの?
横浜何て、名古屋に比べたら、規模小さいに決まってるだろ。
そんな、途切れ途切れで、良いなら、名古屋は、端から端までの距離になるぞ(^^;
お前、よくそんな田舎臭い、場所続く市街地貼れたな(^^;
何か勘違いしてるみたいだけど、名古屋は、ビルが続く範囲が、星ヶ丘ってだけ。
しかも、そのビルが続く、名古屋駅から、星が丘まで、13キロな。
お前が貼る動画の様に、そんな民家群入れて良いなら、名古屋は、南区の端から、北区まで、名古屋を縦てに横断出来るぞ(^^;
お前のは、民家群沢山含む市街地な。
そもそも、名古屋から星が丘まで13キロ強、しかも、ビルが続く範囲、
そんな民家群入れて良いなら、
更に先まで続くわ(^^;
星が丘も、東山動物園挟むだけで、
また、先に町が続くんですけど。
しかも横浜って、ビルが続く範囲も、表面だけで、一、二本入ると民家群じゃん。
本当、ハリボテ構造が好きな町だね。
町の広がりも、街の厚みも、名古屋に完敗。
到底及ばないよ。
名古屋駅から星が丘距離。
http://free.5pb.org/p/s/150518070122.jpg
横浜045 車載動画:
http://youtu.be/8hvQwppPaTo
名古屋052車載動画:
http://youtu.be/Xg7xwG4HSfI
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 14:12:31.87ID:RC/V/oIXその動画が、市街地続く動画となるなら、名古屋は、新茶屋から上志段まで、最短37キロになる、横浜じゃ到底及ばない。
http://free.5pb.org/p/s/150519133158.jpg
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 15:49:56.39ID:0PCVxWFk死闘は続く。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 18:14:36.30ID:RC/V/oIXいや、死闘ではない、オノボリさんになって勘違いしてる横浜の人を、名古屋の人は、真実伝えて、いさめてるだけ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 19:22:53.08ID:vrM2BUq6名古屋市中区周辺
http://osumituki.com/event/43576.html
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 20:33:22.83ID:0PCVxWFk0540名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 21:07:47.81ID:SDmUzi1+現実てww
妄想で語るなよ
名古屋に転出する以上に
県外から転入する人が多くて
全国一の人口増加率なんですけど
http://hash.city.fukuoka.lg.jp/news/archives/48
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 21:33:01.24ID:cD0X2ZEg愛知→福岡<<<福岡→愛知だよね
GDP的にも福岡は第3都市云々の位置にはいない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 21:57:19.04ID:QoL46VuL人口増加率は県単位で見ないと意味が無い。
福岡県は遂に人口減少w
w
w
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 22:27:38.34ID:MNsBTyVD全国百貨店売上 大阪だけが唯一のプラス
4月の消費税増税後、全国の10地区で唯一プラスに転じた
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140819/wec14081918050010-n1.htm
大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪うめきたに医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 22:45:28.88ID:39RllNCM愛知→福岡<<<福岡→愛知
お前の一人よがりでなく上記の証拠出せ
>>542
市のくくりでずっと話をしてるだろ
馬鹿かww
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 22:58:57.99ID:Agfy+oGMhttp://toyokeizai.net/articles/-/63351
中部地方はトヨタ自動車グループをはじめとして、日本の代表的な企業が点在する。
その経済圏と世界をつなぐ「ハブ空港」を目指す狙いで設置されたものの、今の姿は当初のもくろみとは大きく外れてしまっている。
開港からほどない2005年度こそ1235万人(国際線532万人、国内702万人)の利用者を記録したが、そこがピーク。
2009年度以降は同1000万人を割り込んだままだ。
◆セントレアの開港効果はわずか数年で霧消
国際線利用者に限ってみても2007年度の556万人をピークとして、ここ数年は年間450万人前後で低迷してしまっている。
セントレア開業前の旧名古屋空港(現:県営名古屋空港、通称:名古屋小牧空港、愛知県豊山町)における2004年度の国際線旅客数は449万人だった。
つまり、セントレア効果は最初の数年間のみだったといえる。
「10年前は欧米への直行便がたくさんあったのに、すっかり不便な空港になってしまった」。
名古屋在住で北米を中心に海外出張の多いビジネスパーソンは嘆く。
◆名古屋周辺の観光地だけでは厳しい
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年に日本を訪れた訪日外国人客は過去最高の1340万人と約3割増加。
政府は2020年の東京五輪開催をにらんで同2000万人への引き上げを目標として掲げるが、
その中心となりそうなのは羽田や成田といった首都圏の空港で、セントレアは「スルー」されかねない。
アジアの玄関 福岡空港に第2滑走路を増設へ
http://www.asahi.com...95TZXH19TIPE01W.html
>国交省は2024年度ごろの完成を予定している。航空機の発着回数は、12年度の年15万2千回が35年度には18万1千回に増えると試算。
>国際線と国内線を合わせた旅客数は12年度の1781万人が25年度に2019万人、35年度には2110万人まで増えるとの需要予測も示した。
没落するセントレア、躍進する福岡空港
愛知にブルーカラーが集まっても、海外から人は集まりませんw
激増する福岡にはどんどん海外流動数で差を縮められますが何か?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 23:06:53.37ID:xGoarXas港 名古屋>福岡
オフィス街 名古屋>福岡
繁華街 福岡>名古屋
大学 福岡=名古屋
食 福岡>名古屋
人気 福岡>名古屋
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 23:35:34.01ID:l437igzH福岡>>>>>名古屋
お前らは日本で7番目だろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 00:13:55.11ID:hf+cLayp広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 00:22:53.31ID:kl5a/Qfehttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 01:31:58.30ID:WUb4LMsy2014年の県別転入出状況
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png
間違いなく福岡から愛知への移転の方が多いよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 08:04:02.03ID:ThPWkuT2妄想しか出来ない時点で、名古屋に劣る。
空港は、三大都市圏と、南のはてを比べてもね。
南のはての方が、飛行機使う率は高くて当たり前。
港
名古屋>福岡
オフィス街
名古屋>福岡
繁華街
名古屋>福岡
食
名古屋>福岡
人気
名古屋>福岡
天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 08:09:51.84ID:s9yqZw1G名古屋>>>>>>>>>福岡だろ
名古屋大学>>>>>>>>>>ノーベル賞ゼロの福岡県の大学
w
w
w
w
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 08:16:45.34ID:s9yqZw1Gw
【立地】
日本の中心中央名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の西の端っこ恥っこ福岡
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 08:22:08.48ID:ThPWkuT2横浜何て、名古屋に比べたら、規模小さいに決まってるだろ。
そんな、途切れ途切れで、良いなら、名古屋は、端から端までの距離になるぞ(^^;
お前、よくそんな田舎臭い、場所続く市街地貼れたな(^^;
何か勘違いしてるみたいだけど、名古屋は、ビルが続く範囲が、星ヶ丘ってだけ。
しかも、そのビルが続く、名古屋駅から、星が丘まで、13キロビルが続く。
お前が貼る動画の様に、そんな民家群入れて良いなら、名古屋は、南区の端から、北区まで、名古屋を横断出来るぞ(^^;
お前のは、民家群沢山含む市街地な。
そもそも、名古屋から星が丘まで13キロ強、ビルが続く範囲、
そんな民家群入れて良いなら、
更に先まで続くわ(^^;
星が丘も、東山動物園挟むだけで、
また、先に町が続くんですけど。
しかも横浜って、ビルが続く範囲も、表面だけで、一、二本入ると民家群じゃん。
本当、ハリボテ構造が好きな町だね。
町の広がりも、街の厚みも、名古屋に完敗。
到底及ばないよ。
名古屋駅から星が丘距離。
http://free.5pb.org/p/s/150518070122.jpg
その動画が、市街地続く動画となるなら、名古屋は、新茶屋から上志段まで、最短37キロになる、
横浜じゃ到底及ばない。
http://free.5pb.org/p/s/150519133158.jpg
13キロも、11キロも、ビルが続く市街地だから。
星ヶ丘11キロ最短コースも、13キロ中距離コースも、ずっとビルが続くんだよ。
横浜じゃ考えすら付かないだろうけどね。
しかも、小さい横浜に合わせて、名古屋駅と、切ってあげてるけど、名古屋駅より更に西の稲葉地から続いてるから。
最短でも14、2キロ
http://free.5pb.org/p/s/150519143925.jpg
地図見ても、名古屋駅〜星ヶ丘は
、ほぼ直線距離。
最短でも11キロ。
どちらにしろ、横浜じゃ勝てない。
しかも、名古屋は、ビルが途切れず続く範囲、横浜は途切れ途切れで、10キロ、最短8キロ程度。
名古屋と同じ、ビルが途切れず続く市街地の範囲は、せいぜい4、5キロ程度、名古屋の半分以下。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 09:17:09.10ID:xOoIUfpVここは名古屋と福岡が互いのプライドをぶつけ合って、
日本第3の都市を決める場だ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 10:30:10.73ID:loPF7+lBhttp://osakacityview.blog.fc2.com/blog-category-27.html
巨大駅と巨大オフィス街と巨大繁華街の融合。
正直、名古屋や福岡にこのタイプの街はないと思う。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 10:32:11.21ID:c3Q1Lb9B0558名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 10:36:06.60ID:loPF7+lB福岡を7位にすると、世界1位の都市は重慶になってしまう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 11:45:15.15ID:EOV/49D4三大都市は名古屋で決まってるだろ。
福岡が、難癖付けてるだけ。
そこに、濱のカッペが勘違い知識で、割り込んで来てるだけ。。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 11:48:55.93ID:P+ZxTkI30561名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 11:52:21.53ID:EOV/49D4東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、横浜、この順だな!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 11:53:56.82ID:loPF7+lB君らはリーグが違うよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 21:23:50.61ID:qz0eArwb高齢化率含め将来の推移をみると一番ヤバいのは関東。
東名阪の人口推移
関東圏 中京圏 近畿圏
2010年 3504万人 1129万人 1829万人
2030年 3385万人 1065万人 1628万人
2050年 2833万人 889万人 1336万人
出所:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 22:33:38.07ID:kl5a/Qfehttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=H9RZVbnCJayT8QfDm4H4CA&gws_rd=ssl#q=%E6%A8%AA%E6%B5%9C+%E9%B6%B4%E8%A6%8B+%E8%B7%9D%E9%9B%A2
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 09:20:53.90ID:1p5jhg8aだから〜(^^;お前、何回フルボッコされた話を繰り返すの?
横浜何て、名古屋に比べたら、規模小さいに決まってるだろ。
そんな、途切れ途切れで、良いなら、名古屋は、端から端までの距離になるぞ(^^;
お前、よくそんな田舎臭い、場所続く市街地貼れたな(^^;
何か勘違いしてるみたいだけど、名古屋は、ビルが続く範囲が、星ヶ丘ってだけ。
しかも、そのビルが続く、名古屋駅から、星が丘まで、13キロな。
お前が貼る動画の様に、そんな民家群入れて良いなら、名古屋は、南区の端から、北区まで、名古屋を縦てに横断出来るぞ(^^;
お前のは、民家群沢山含む市街地な。
そもそも、名古屋から星が丘まで13キロ強、しかも、ビルが続く範囲、
そんな民家群入れて良いなら、
更に先まで続くわ(^^;
星が丘も、東山動物園挟むだけで、
また、先に町が続くんですけど。
しかも横浜って、ビルが続く範囲も、表面だけで、一、二本入ると民家群じゃん。
本当、ハリボテ構造が好きな町だね。
町の広がりも、街の厚みも、名古屋に完敗。
到底及ばないよ。
名古屋駅から星が丘距離。
http://free.5pb.org/p/s/150518070122.jpg
横浜045 車載動画:
http://youtu.be/stfbssCSCHc
名古屋052車載動画:
http://youtu.be/Xg7xwG4HSfI
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 12:08:27.85ID:cFEvg4ZZ名古屋市中区周辺
http://osumituki.com/event/43576.html
福岡>名古屋
福岡は全国一の人口増加率
http://hash.city.fukuoka.lg.jp/news/arc
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 12:44:25.87ID:Gn4RSeD2福岡は楽しそう。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 13:26:03.92ID:iNnIvhcG0569名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 14:01:30.04ID:jPYZw+Ph>>567
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 14:20:34.14ID:no9WWTbJ福岡は、増加と言っても、九州限定から集まる人だから、限界があるよね。
ゴミ屋敷見に行きたいね!
都会の名物みたいな物だからなぁ。
都会ならではの現象。
天神ー博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
>>567
実際は、名古屋は人も良く、仕事も、娯楽場も福岡より多いし、何倍も福岡よりは楽しいだろうね、
美人も多く、飯も旨いし。
福岡も、名古屋程ではないけど、飯もなかなか旨く、美人も居るけどね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 14:25:46.31ID:iNnIvhcG0572名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 14:56:37.22ID:no9WWTbJ確かにな、だから、福岡はいまいち都会と認識されないんだろ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 15:03:49.21ID:drY/nMqK東京、大阪、名古屋もしくは東京、大阪、横浜の順番。
福岡なんて眼中にないレベル。
札幌とか仙台とかと同じ類。
だが、都市計画やまちづくりが上手いからか名古屋よりも都会に感じた。
特にシーサイドや駅前の開発が上手いね。
名古屋港はただの低層港湾地区なのが残念。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 15:08:07.16ID:jPYZw+Ph福岡の都市計画褒めるやつ初めて見た…
港湾部なんか貿易港としては極めて貧弱かつ
工業皆無の博多港と名古屋港じゃ、そもそも全然比較にならないだろ…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 15:20:12.34ID:U8kONfql街の大きさと人混みのレベルが違いすぎる。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 16:45:58.35ID:GPlv1KHv名古屋港知らないなら、名古屋港の、名港トリトン
トリトンをバックに歌うAKの場面があるけど、トリトン分かるかな?
I LOVE 名港トリトン:
http://youtu.be/c60-NYY149g
ついでに、福岡と名古屋の動画。
天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 16:49:41.92ID:GPlv1KHv確かにな。
横浜は、海沿いだけ立派にして、都会気取る町
神戸は、横浜より、広範囲に街
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 16:51:48.02ID:jPYZw+Ph神戸にも北区や西区のような、激しく田舎のところがあってだな…
横浜の戸塚区とは全くレベルが違う
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 17:02:03.58ID:GPlv1KHvトリトンのURL違ってた、こっち
I LOVE 052名港トリトン:
http://youtu.be/-HOpBORFXp0
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 17:24:11.10ID:Gn4RSeD2三宮〜神戸に相当するような都会が欲しいところ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 19:09:06.06ID:BZbH7jFUhttp://toyokeizai.net/articles/-/63351
中部地方はトヨタ自動車グループをはじめとして、日本の代表的な企業が点在する。
その経済圏と世界をつなぐ「ハブ空港」を目指す狙いで設置されたものの、今の姿は当初のもくろみとは大きく外れてしまっている。
開港からほどない2005年度こそ1235万人(国際線532万人、国内702万人)の利用者を記録したが、そこがピーク。
2009年度以降は同1000万人を割り込んだままだ。
◆セントレアの開港効果はわずか数年で霧消
国際線利用者に限ってみても2007年度の556万人をピークとして、ここ数年は年間450万人前後で低迷してしまっている。
セントレア開業前の旧名古屋空港(現:県営名古屋空港、通称:名古屋小牧空港、愛知県豊山町)における2004年度の国際線旅客数は449万人だった。
つまり、セントレア効果は最初の数年間のみだったといえる。
「10年前は欧米への直行便がたくさんあったのに、すっかり不便な空港になってしまった」。
名古屋在住で北米を中心に海外出張の多いビジネスパーソンは嘆く。
◆名古屋周辺の観光地だけでは厳しい
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年に日本を訪れた訪日外国人客は過去最高の1340万人と約3割増加。
政府は2020年の東京五輪開催をにらんで同2000万人への引き上げを目標として掲げるが、
その中心となりそうなのは羽田や成田といった首都圏の空港で、セントレアは「スルー」されかねない。
アジアの玄関 福岡空港に第2滑走路を増設へ
http://www.asahi.com...95TZXH19TIPE01W.html
>国交省は2024年度ごろの完成を予定している。航空機の発着回数は、12年度の年15万2千回が35年度には18万1千回に増えると試算。
>国際線と国内線を合わせた旅客数は12年度の1781万人が25年度に2019万人、35年度には2110万人まで増えるとの需要予測も示した。
没落するセントレア、躍進する福岡空港
愛知にブルーカラーが集まっても、海外から人は集まりませんw
激増する福岡にはどんどん海外流動数で差を縮められますが何か?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 20:48:21.55ID:sjIso7LZ三宮は街が死んでるわな
駅前なんて店シャッター降りてるやん
岐阜の柳ヶ瀬みたいやwww
横浜は都会で品があるわ
東京以外なら横浜住みたい!
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 21:47:45.24ID:A0HJD1tLたしかにな。
でも名古屋にも神戸や横浜のようなデートスポットにもなるようなお洒落な港が欲しいわな
レゴランドにしてもリニア鉄道館にしてもどちらかというとファミリー向け。
名古屋港水族館はちょっと古い感じだからな…
>>579
なかなか良いな。
>>581
はいはい
名古屋はどちらかというと観光よりもビジネスね
>>>>>>>>>>
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 00:58:09.41ID:5Bm69Ul+http://www.trumphotelcollection.com/images/bg/ChicagoTerraceImage1300x900.jpg
グランドオリエンタルみなとみらい
http://grandoriental.jp/restaurant/terrace/img/slide-main-img_002.jpg
http://grandoriental.jp/restaurant/terrace/img/slide-main-img_001.jpg
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 07:01:29.60ID:9SPp3lWL0586名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 08:39:36.21ID:94NNLzav名古屋港水族館は古くさくはなくないか?
綺麗だし、日本で三番目に、年間客多い水族館だしな(^-^)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 08:55:57.95ID:a5bR7lKt東北:IKEA仙台(宮城県仙台市)NEW!
関東:IKEA船橋(千葉県船橋市)
関東:IKEA港北(神奈川県横浜市)
関東:IKEA立川(東京都立川市)NEW!
関東:IKEA新三郷(埼玉県新三郷)
関西:IKEA鶴浜(大阪府大阪市)
関西:IKEA神戸(兵庫県神戸市)
九州:IKEA福岡新宮(福岡県槽屋郡)
未だにIKEAすら無い糞田舎の名古屋っぺw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 09:18:27.60ID:7eK9r2Arhttp://www.fukeiki.com/
▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 17:52:27.43ID:bnCiz/DX名古屋にあって福岡にないもののほうが圧倒的に多い。
無いものが多すぎる糞田舎の福岡っぺww
w
w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 18:14:25.37ID:lqyBYwOp0591名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 20:08:05.27ID:2Jrb34enそんで名古屋から非難されてる感じ?
自分広島で福岡も名古屋も行ったことあってどちらも嫌いではないけんど
天神と栄がいい勝負としても博多駅界隈と名古屋駅界隈は名古屋の圧勝やろ
ってかうちの目線から例えるならV6がキンキキッズに喧嘩売ってる感じで滑稽やわw
まぁ間違いなく総合力で名古屋の勝ちだわ また今年も双方のドームにお邪魔するわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 20:34:53.95ID:lqyBYwOp0593名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 22:14:51.02ID:EzXs/g55って福岡ッペが自画自賛
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 22:25:48.11ID:lqyBYwOpん?本当のことですが。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 23:36:08.21ID:bnCiz/DXサッカーのJリーグと言えば、J1でしょう。
名古屋にあって福岡にないもの
サッカーJ1のチーム
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 02:34:38.32ID:lE6rCknyグルメの街であり和洋中華何でも美味い、
これは大阪にも言える事だが、旅行をして美味しいものが沢山あるのは一番良い。
そして政令指定都市で一番人気が無いのが名古屋である。
名古屋に観光名所は少なく美味いものが少ない。
名古屋の知名度は国内外でも低く女性は特に名古屋に関心を寄せない。
名古屋は美女も少ないどころか性格が陰湿である。
大阪や福岡は人情味が溢れフレンドリーで明朗快活であるのに対して、
名古屋人は何を考えているのか分からないほど内向的で閉鎖的である。
こんな街に人が魅かれるわけがない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 06:48:40.92ID:A2v5Jyiy言いたいことをすべて代弁して下さった。ありがとう。
器量が良いのですよ、福岡県民は。
大阪と一緒にされるのは疑問だが(大阪嫌いも多かけん)
大阪とはまた違う「情」があるのです。明朗ですね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 07:49:49.67ID:ksr/bD3o福岡は観光名所が皆無ですw
w
w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 10:02:54.18ID:GKRaHz7c0600名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 10:34:34.10ID:6UFnFN+9福岡
「情」がある
地縁、血縁を大事にする
人格、能力や実績を問わず、土地のものを応援する
地元の人で助け合い、それ以外の人には冷淡
お国自慢が好きで、余所の事は無視するか貶める
名古屋
「情」がない
地縁、血縁を重視しない(その人がどこから来たかは問わない)
出身を問わず、人格、能力や実績を重視する
助けるべき人を助け、その人の出身を問わない
お国自慢は好きではなく、他の人がしているのを聞くのも不愉快
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 11:32:05.52ID:C3U61wpZ福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 11:38:10.02ID:0KjGnKUf単に中央集権や首都だからとう理由だけではこれほどまでの一極集中は起きないんだよな。
やはり人を集めるのは都市の魅力である。
タモリ(福岡県出身)「一番好きな町はやっぱり東京。これほど素晴らしい魅力的な街はないんだよなあ」
https://www.youtube.com/watch?v=ERLJUZ-LRe8&feature=youtu.be&t=765
タモリ「都市は海から見ないとだめなんだよ」
http://tokyo-wangan.com/?p=9332
三菱自動車の失敗例
【三菱再建計画】本社を東京から京都へ移転、人員削減 のハズが
http://response.jp/article/2004/05/21/60517.html
三菱自動車本社移転白紙に?
http://messiah-annex.at.webry.info/200411/article_15.html
「東京から京都に本社移転するなら退職する」
と猛反発する社員が続出したから白紙になった
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 11:49:39.60ID:A2v5Jyiy0604名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 11:51:51.46ID:xBn1iMff少し自分の思考に偏りすぎなのでは。そこはフェアに評価しような。その文脈だと名古屋に対しての嫌悪感しか伝わってこないよ。
まず、名古屋もそれなりにグルメの街。ただ、観光客ウケなど狙っていないので意見は分かれるが、「名古屋飯を受け入れてくれる人」とターゲットが明確なのでリピーターが多く他地域から来た人の中でも長く愛されている店が多い。
福岡は転勤族の街である為か、万人にウケる食べ物を売りにしているので、他地域から来る観光客からの評価はとても良い。だが、リピーターは少なく、店の入れ替わりが激しい。他の都市から来た人に長く愛される店は少ない。
知られている観光名所は名古屋の方が普通に多い。何を根拠に福岡の方が観光地なのかは意味不明。
知名度も普通に名古屋の方が高い。本州の大部分の人間の常識では日本三大都市・三大都市圏は普通に福岡ではなく名古屋です。九州地方では福岡だと日本とは異なった教育がなされ、やがて大人となった九州人が全国に散らばって、異なった情報をばら撒いたのが現在でしょうね。
名古屋に比べて福岡に美女が多いのは確かにあるかと思う。九州地方は大陸に近い為か流れ着いてきた人の混血が多い。
名古屋は地理的にも日本の中心であるので、混血の人は九州に比べると少ない。ただ、福岡にいる顔が整った人の出身を聞くと、大体が福岡ではなく熊本や長崎である。
名古屋に比べ福岡の方が人情味が溢れてフレンドリーなのも頷ける。ただ閉鎖的ではないだろう。これに関しては>>600の言っている事が当てはまる。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 19:00:29.91ID:fNQCVjYM札幌飛ばしwwww
札幌は、
→ 拠点性が無い
→ 集客力が無い
→ 公演(コンサート・ライブ)の札幌飛ばし頻発
都道府県別公演数(2014年)
http://www.acpc.or.jp/marketing/?action=kiso
*3位 2015 愛知県
*4位 1202 福岡県 ← 福岡
*5位 1095 宮城県 ← 仙台
920 北海道 ← 札幌w
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 23:43:42.19ID:MVxw43gA関東人よ、立ち上がれ!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 00:26:20.46ID:QvzQnN5tまずそれを聞きたい
ちなみに九州以外の国民は、上記三都市と福岡って精々同レベルと見ていると思うけど
実情はともかく、イメージで札幌が頭一つ抜けているって思ってる人がやや多いかも?
あと、ちとカテゴリ違いだが横浜も無視出来ないよね?
まさか、全国民が福岡がそれらより上と見なしているとでも?w
それらを片付けないと名古屋には挑めないんじゃないかねぇ
あと、数値的には名古屋≒福岡+北Q+広島だからな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 00:33:39.18ID:d1XTEPxV福岡vs名古屋
日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 00:41:52.71ID:QvzQnN5t所詮福岡はお呼びじゃないんだよ
次からは、中位政令市スレとか立ててそこで永遠のライバル、札幌と遊んでろよw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 00:56:33.94ID:d1XTEPxV第8都市横浜の田舎っぺが一方的に名古屋に絡みついてるだけだろ。
ただの基地外だし、そもそもリーグが違うんだよ、ベッドタウンは。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 01:56:07.86ID:iWgNHaxg話に出てる天神と横浜もはっきり言ってあまり差はないよ
ただ横浜って大きいからどこを指して横浜と言うのかはわからない
みなとみらい地区の開発が大分進んできてるから
景観は大都会そのものだ
単純に街のデカさを比べたら福岡の2〜3倍は横浜は大きく見える
都市のでき方も大分違う
福岡もそうだけど仙台とか札幌とか名古屋とかも
中心部が明確に拓けてるけど、
横浜って山超えた反対側とか少し離れた所とか
あちらこちらに都市部があって
福岡とはまるで違う
分散もしてるけど1つ1つの都市部がバカデカイ、
通常全部ひっくるめて横浜と言うだろうから
だとしたら確かに名古屋より大きい
人も多い
でも俺の今いる藤沢もたぶん
下手な地方都市よりデカイ街だよ、賑やかだし
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 02:12:13.70ID:qu2/JOZPその全部を総合した規模が8番目なんだろ、横浜は。
馬鹿かこいつw
分散してる?
じゃあその一つ一つはミクロすぎて話にならんってこと。
妄想に生きるのって、楽でいいよなw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 07:50:59.07ID:BejnF5QS何を言ってるんだよ。
名古屋の港区や南区の小中学校に行くと
生徒の3割か4割が混血児だぞ。片親が東南アジアやブラジルや中国人。
両親が外人という子も多い。三河地方も知立市や豊田市は混血児が多すぎ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 09:44:04.11ID:7LvYP4jChttps://goo.gl/maps/68Lgd
糞田舎名古屋 栄
https://goo.gl/maps/X32Ky
差は歴然w
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 09:49:16.51ID:3R+5/3OL無駄な発(情)か?
だから、強姦が多いんだな。
情が無いから。
>>592
>>594
根拠の無い話を、福岡は情があると言い切る異常者。
名古屋より、情があると思えませんよ、福岡の悪評聞く限り。
>>596
昔の芸能界は、田舎者か不良がデフォだからね。
田舎者に芸能人多く居たのは間違いじゃないかも知れない。
しかし時代が変わり、今は?
そう聞かれると困るだろ?。
福岡の飯が旨い?
福岡人には、有名なのかも知れないけど、福岡って明太子しかないよね?
豚骨は熊本らしいし。
名古屋飯の方が、有名で、旨い。
福岡が美人が多い?
自画自賛だね(^^;
名古屋は、美人の産地筆頭、福岡は美人の産地でも、なんでもありません。
マスメディアや、福岡人が作り出した捏造に過ぎない。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
観光地も、自画自賛で、福岡の観光地なんて、聞いたこともありません。
三大都市圏内で出張があっても、近いし、旅行気分にはなりません、福岡の様に、最南端にあるような場所に、出張行けば、旅行に来た感じになり、旅行修正で飯が旨く感じ、風俗行き、女が可愛いってなってる程度。
所詮、旅行修正入った飯と風俗程度の町。
証拠に観光客数見れば明らか。
■年間観光客数
名古屋 3580万人
福岡 1782万人
福岡人は、性格も悪く、地元以外を叩き、地元民以外を認めない民度で、閉鎖的と、有名で、
人の話を聞き入れない民度で、排他的。
だから、三大都市と信じて疑わず、名古屋、札幌、広島、横浜を平気で叩き、男女共に、性格の悪さが滲み出ている。
昔から朝鮮と、深く関わりのある土地なので、朝鮮と福岡の混血人が、沢山居ますし、福岡人の性格の悪さは、そう言う所から、来ているのでしょう。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 09:50:47.34ID:3R+5/3OLなんか、しゃしゃり出てきて、恥かいちゃいましたね君(^^;
やはり福岡人って君みたいな人多いんだね(^^;w
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 09:59:09.32ID:3R+5/3OL田舎者って、みんなそう言うよねw
井の中のカッペ(^^;
>>613
福岡は昔から朝鮮とかかわり深く、朝鮮の混血が多いんだけど。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 10:11:40.66ID:3R+5/3OLお前、いろんなスレで吹聴してるよね(^^;
横浜の大きいのは、市の面積だけ。
中心地じゃ、到底勝てないから、横浜は、他の都会より、町が点在してるんだ!って信じたいだけだろ。
しかし、中心地以外の町も小さくショボい。
横浜の、小さな町全部足した所で、名古屋や札幌、福岡には、街の規模では勝てません。
しかも、横浜は中心地小さいから、横浜だけは、町が点在してると、信じたいみたいだけど、他所の大きな街も、中心地だけじゃなく、点在してるから(^^;
名古屋は、中心地以外も、
横浜では見られない、複数の商業地があります。
横浜の外れの町?住宅地は、ただの小さな商店街に過ぎず、名古屋に点在する商業地とは、比べて良いのか怪しいですけどね。
物事は正確に伝えなければならない。
中心地離れたら、まともな町は、2つしかない。
副都心、横浜上大岡
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/1ff80995bb90766ffe51333e264e018a.jpg
新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg
後はただの小さな商店街あるだけ。
横浜、蒔田
http://itot.jp/14105/wp-content/uploads/2012/06/96211_22-01maita.jpg
言うまでもなく、名古屋と比べてしまうと、その差は歴然かと(^^;
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 10:15:34.93ID:3R+5/3OL続き、
横浜
戸塚
http://ht-kurumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/04/004.jpg
東戸塚
http://www.megumi-water.jp/event/wp-content/uploads/sites/5/2013/07/higasi-.jpg
鶴見
http://www.ikyu.com/biz/00080600/image/hotel.jpg
名古屋
金山
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/aa/b2/4f/caption.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/5/5445018/54450181000000056.jpg
千種
http://www.zetton.co.jp/news/entryimg/JKBG2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/18/16/a0177616_04580232.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2168.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2378_20120125220650.jpg
池下
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/r/u/trumansion/gmikeshitatower-kuusatu.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/15/16/a0177616_15484132.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20141030231407303s.jpg
星が丘
http://turns.jp/work/src/uploads/2013/12/7b23fb599a90b54a6d36446306459363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mansion-note.com/mansion/00/00/00/00/00/00/01/60/71/79/07b64ff008b04925408bfb96bf27eb0e0y542p4Btg/x300.jpg
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 11:28:59.08ID:xN/GYkH4十中八九、福岡の男性のほうです。
情があって男気も強かけん、当たり前ですね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 13:09:06.50ID:bUMxyT8P妄想もそこまで来ると、異常者だね(^^;
田舎臭く、昔ながらの思考で、女より男が上ばいって、思考の福岡人に、何処の女が引かれるんだよw
それなら
男のDNAに組み込まれる、縄張り意識が強く、女にも男にも区別なく優しく、男気ある、名古屋男子の方が引かれるだろw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 13:40:27.79ID:k3LkH1zN2010年の(たぶん)国勢調査から、生涯未婚率を比べてみましょう IPSS推計
もちろん、未婚率が高いからといって、必ずしも結婚できる能力が低いと
いうことになりませんが、少なくとも一度結婚までいったかどうかわかります
男 福岡18.77 愛知18.67
女 福岡12.60 愛知8.30
男はどっこいどっこいで、ほんの少し愛知県の方が結婚できているようです
女はかなり違いますね
「美人だから気位が高い」とかいったこれまた根拠のない主張もあるかもしれませんが
福岡の女の方が結婚できていない(または、結婚まで至っていない)のは事実ですね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 14:27:05.02ID:bUMxyT8Pそこが、結婚率にも表れているのかも。
勿論、男性も。
名古屋美人
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA
名古屋市限定でも、ざっと思い浮ぶだけで↓
武井咲
香里奈
矢神久美
SCANDALの小野春菜、笹崎まみ
高田志織
菅なな子
古川あいり
山田まりや
森下千里
水埜帆乃香
阿比留李帆
水沢エレナ
加藤あい
安藤美姫
市川紗椰
番外編
佐藤かよ
昔なら
川島なおみ
伊藤まいこ
岡田有希子
竹下景子
武田久美子
葉山レイコ
http://pic.prepics-cdn.com/pib1300945534/12585657.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/2011081902252742f.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/shiona5room/27835107.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/gugutasu48/16023745.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/6/0/601a78f8.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Gree/Gree_156555_1_s.jpg
http://nstimes.com/uploads/2015/04/08172251.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/c/7/c753e25c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/29/43/e0142843_1902927.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ske48_fan/imgs/e/d/edf6a539.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6897169.jpg
http://tibicoro.com/wp-content/uploads/2014/10/u9vJyt9q.jpeg
http://www.wwdjapan.com/beauty/files/2014/10/31/14_1031_CYAN001.jpg
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 15:34:35.36ID:+Lu23Xc2福岡必死なの?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 17:38:23.61ID:Use3sEUS東京都 1.66
愛知県 1.55
宮城県 1.33
新潟県 1.24
大阪府 1.15
福岡県 1.05
北海道 0.89
ttp://funjob.jp/investigation/todofuken.aspx
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 19:31:49.37ID:i6ig4QqL求人倍率高杉。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 20:03:15.45ID:b6VLuTEC247m超高層から200m 180mを見下ろす
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525193426_000.jpg
名駅超高層ビル群を見上げる
247m 245m 226m 220m(建設中) 200m 180m
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525193847_000.jpg
桜通
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525194736_000.jpg
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 11:26:52.29ID:IDryVX3J福岡より数百万多いけどな。
仕事無い土地と、仕事が溢れる街を、同等に考えちゃいかんよ君。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 12:55:25.67ID:IDryVX3Jhttp://www.sugoblog.com/mag/228.html
1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
■ 277票を集め圧倒的な1位は大阪府。
全国の4人に1人以上は 「 大阪人が大っ嫌い 」 という結果に
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 13:14:11.16ID:taA+3Xkc三大都市 東京 大阪 名古屋
えっ?福岡?九州の方にある少し大きな街でしょ…(笑)
無理やり三大都市に名乗り出す厚顔無恥w
オリンピック招致で東京と争った時も
全国民がその身の程知らず加減にびっくりしたもんさ〜www
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 13:18:09.78ID:mBf3hyXd0632名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 19:31:35.44ID:90Rxyf9d0633名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 22:08:21.46ID:LMbZW+HOベッドタウン3馬鹿トリオ(横浜さいたま千葉)とは次元が違うんです。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 23:33:35.99ID:WmMtM5fU0635名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 02:23:33.63ID:WGC8Nyquhttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 03:56:58.77ID:dytcOJaO所詮、支店都市なのに?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 03:57:59.26ID:dytcOJaO所詮、支店都市なのに?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 04:43:10.48ID:3UEH1tnp福岡は本来、西日本の中心ですよ。
大阪はたまたま場所が良かっただけ、
全国から嫌われているが、福岡はみんな憧れる。
ましてや名古屋に憧れる人間は誰もおらんけん
将来性という観点では確実に福岡に軍配が上がる。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 06:10:14.59ID:X4VmUxh9(全部ではないが)多くの人はとりあえず自分の住んでるところでそこそこ満足している
21世紀の今、いまだに「憧れ」なんてものが仮にあれば、特に若い人は移住すればよいだけ
事実として、全国的に見れば、福岡に移住する人もいるが、しない人の方が圧倒的多数
そういえば、はるか昔、長渕という鹿児島出身で、都会だと信じて?福岡の九産大に進学した人が
臆面もなく東京への「憧れ」を歌にしていたな
「みんな」が福岡に憧れるんじゃなかったっけ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 08:22:26.36ID:GEpI+kv9妄想も、そこまで行くと異常。
だから嫌われるんだよね。
■週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」
全国10000人アンケート
1位 福岡県 3752人
2位 神奈川県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 東京都 457人
7位 群馬県 446人
8位 京都府 317人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 08:26:31.19ID:GEpI+kv9もう少し知識付けてから来ないと、恥かくよ。
横浜は中心地も狭いけど、
中心地以外の町は、名古屋の中心地以外の町と比べてしまうと、
更に小さくショボい。
街の規模から、広がりまで、
名古屋と比べると、スケールが小さすぎる。
例えば、君の自慢している、
鶴見〜みなとみらい。
民家群や、農地を挟む市街地。
横浜では、中心地狭いから、
遠くに町があるだろって自慢してしまいますよね、横浜の人は、
しかし、名古屋では、
まだ街が続く範囲、
横浜の人には、想像もつかない規模だと思います。
信じられないでしょうね、
だから、君の様に、何も分からない人が、
横浜自慢をしてしまう。
鶴見〜みなとみらいは8キロ。
捏造して10キロと言ってますが、
捏造した所で、何も変わらない。
10キロと捏造した所で、
所詮、名古屋とは張り合えない。
●横浜 鶴見-みなとみらい:
http://youtu.be/YEv8BqlUiuU
最短8.4キロ
http://free.5pb.org/p/s/150523233509.jpg
●名古屋、笹島ー上社:
http://youtu.be/eGAeLLXexII
最短15.2キロ
http://free.5pb.org/p/s/150523232520.jpg
横浜の倍近い距離、しかも横浜の様に、民家群、農地が続かない距離です。
規模が横浜とは桁が違う。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 08:34:20.47ID:fgOd5sE0曲を売るために関東人を気持ちよくさせただけ。
実際に関東人が真に受けて舞い上がって売れたでしょ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 09:04:35.54ID:X4VmUxh90644名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 09:45:52.93ID:5cSqR2jOまだ名古屋洗練された近未来感や武士文化の方が魅力感じるな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 09:53:40.13ID:0cS8SDWi影がないということは光もないということだからね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 09:54:59.84ID:DIvSubnI魅力云々以前に福岡なんて知らんがなw
別府・湯布院、阿蘇、長崎等、九州には観光地がいっぱいあるけど、福岡なんて特に見るところないし
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 09:56:21.60ID:DIvSubnI意味わからんwww
大阪なんか影しかないだろw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:11:00.43ID:GEpI+kv9お前の名古屋に対する知識がショボいだけじゃね?
光と陰の無い都市って無いだろ。
ただ悔しくて、ぶちまけただけだろ?
話違うかもだけど、名古屋は、
日本最大の暴力団、山口組を牛耳る、弘道会ある街
山口組の組長、頭も、名古屋の弘道会の人だ。
福岡は、工藤会とか、1000人規模の、小さい組がある程度。
福岡では、幅きかせても、こっちに来たら、ただの中規模な組に過ぎない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:18:27.02ID:GEpI+kv9名古屋知らないなら、名古屋、
福岡の、動画見てくると良いよ。
天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:24:06.73ID:0cS8SDWi光がないから影がない
影がないから魅力がない
名古屋が永遠に福岡に勝てない理由
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:32:14.21ID:X4VmUxh90652名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:49:04.69ID:nof7g7/l勝てない?
魅力や、都会的指数で、何か福岡に負けてるか?
観光客も遥かに名古屋の方が多いと言うのに。
お前の名古屋に対する知識がショボいだけじゃね?
光と陰の無い都市って無いだろ。
ただ悔しくて、ぶちまけただけだろ?
話違うかもだけど、名古屋は、
日本最大の暴力団、山口組を牛耳る、弘道会ある街
山口組の組長、頭も、名古屋の弘道会の人だ。
福岡は、工藤会とか、1000人規模の、小さい組がある程度。
福岡では、幅きかせても、こっちに来たら、ただの中規模な組に過ぎない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:49:45.07ID:nof7g7/l名古屋知らないなら、名古屋、
福岡の、動画見てくると良いよ。
天神博多駅092 車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 10:52:05.31ID:nof7g7/l妄想や愚痴はいいから、福岡が名古屋に勝てる、より多くな都会的指数と、魅力を、具体的に、論理的に説明してくれるかな?
出来るならね。
真実は一つしかないから無理でしょ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 11:23:14.94ID:0cS8SDWittp://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2014052601001876/
2014年版観光白書案の内容が26日、分かった。
東京と大阪の大都市圏に訪日外国人旅行者が集中している
傾向があるとして「分散を促すことが重要」と指摘した。6月にも閣議決定する。
白書案によると、外国人旅行者に訪問先を複数回答で聞いた調査では
07年以降の7年間、1〜4位が東京、大阪、京都、神奈川の順で変わらない。
訪問先を東京と答えた人が旅行者の50%前後で推移しているのに対し、4位の神奈川は10%台だった。
こうしたことから観光庁は、地方への誘致拡大が期待できるとしており、
白書案でもPRなどの取り組みが重要だと強調した。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 13:31:24.73ID:6PDdGGM2札幌は岐阜以下
岐阜駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525223040_000.jpg
札幌駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525191020_000.jpg
0657591
2015/05/27(水) 17:55:47.42ID:mWdcBOIiあれはズムスタの次にイケてる球場だと思ってる
宿泊施設(ホテル)は圧倒的に名古屋ですね とくに名古屋駅周辺のホテル数は全国トップクラスじゃないですか?東京より凄いですよ
街の広がりで名古屋の勝ちかな 福岡が名古屋に喧嘩売ってるのはかなり見苦しいですね
なんかそこらへんに唾をペッペと吐きながら歩いてるおっさんのようです
そりゃ広島から名古屋に行ってもマンハッタンのように別に圧倒はされませんよ
だけどね、今日まで言わなかっただけで、福岡より広島の方がよっぽど素晴らしいですよ
九州でも長崎や熊本もいいところですし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 19:16:45.36ID:X4VmUxh9建てた会社がちょっとナニなことになったが、建物の素晴らしさを損なうものではないね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 20:01:34.55ID:SYXAQ2tOナゴヤドームは住宅地な為規制が多かった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 21:09:21.84ID:WGC8Nyquhttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 22:33:07.04ID:sWifMxfgリニア新幹線建設には多くの問題点が指摘されている。主なポイントは6つ。
1、総額9兆円の建設費の問題
「リニアだけでは絶対にペイしない。新幹線の収入で建設費を賄って何とかやっていける」(JR東海社長 2014年9月18日の記者会見)
事故の場合など、税金が投入される可能性が高い
・国鉄がJRになる時に、国鉄の借金(24兆円)を税金で負担。
・福島第一原発事故の処理のために、税金が3兆円以上投入され、さらに東京電力に9兆円貸し付けられるが、返済の目処はない。
⇒ しわ寄せは、国民の税金で
2、難工事の問題
・リニア新幹線は、土地の買収の問題をなくすため、地権者への補償が不要となる地下40メートル以下の「大深度」を利用して建設される。
このため、品川―名古屋間は全体の86%がトンネルを走行することになり、これまでにない大工事となる。(名古屋以西はルートが未確定)
・車両が通るトンネル以外に、非常口(4〜8キロおき)へのトンネル、土砂を運び出すための工事用のトンネルが必要。トンネル工事で出る大量の土砂は、まだ処分先が確定していない。(5,680万㎥、東京ドーム45杯分)
・事前の活断層調査は行われておらず、掘り進めてみないとわからない。
⇒ さらに費用や工期が増える可能性も
3、地下水の問題
・トンネルにより、地下水脈が遮断されるなど、地下の水の流れが変わり、水資源への影響が出ることが予測されている。
例えば、大井川の水の量が1秒間に12トンから10トンに減る(年間で6300万トンの流量の減少)と推測されている。
⇒ 植物の生息域など、生態系への影響が心配されている。
4、消費電力の問題
・東京−大阪間が開通した場合の平均消費電力は約74万KW。これは原発およそ1基分の電力にあたり、新幹線の3倍の電力を消費する。これ以外に、駅などでの電力消費や送電ロスを考えるとさらに多くの電力が必要。
5、大事故の可能性
・時速500キロで走行している場合、大事故が想定される。
・大部分がトンネルの中を走行するため、一旦事故が起きた場合には、救助者が事故現場へつくのに時間がかかる。避難口まで何キロも離れており、暗い中を歩いて避難という可能性もある。
・リニア新幹線には、乗客が1,000名に対し、乗務員は3名(自動運転で運転士は乗車していない)と発表されている。3人で1,000名の避難誘導が行えるだろうか。
6、電磁波の問題
・電磁力で走行するリニア新幹線は、乗車している間、電磁波の中にさらされることになる。
・強い電磁波を受け続けると、行動異常や奇形などの増加が報告されている。微弱な電磁波でも、細胞に影響を与えるという論文が発表されているが、長時間の人体への影響は、まだ調べられていない。
大深度にあるリニア駅へ移動するために20分。発駅と着駅を合わせて合計40分ほど必要で、時間的なメリットはあまりないともいわれている。
多くの問題を抱えているリニア新幹線、本当に必要?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 23:25:41.88ID:5cSqR2jO0663名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 05:15:29.11ID:UqfuOoT3https://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
横浜駅と元町を混同しないように
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A8%AA%E6%B5%9C+%E5%85%83%E7%94%BA&rlz=1C1KMZB_enJP535JP545&oq=%E6%A8%AA%E6%B5%9C+%E5%85%83%E7%94%BA&aqs=chrome..69i57j69i59j69i61j69i60&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 09:28:39.21ID:6a3PRuA6もう少し知識付けてから来ないと、恥かくよ。
横浜は中心地も、狭いけど、
中心地以外の町は、名古屋の中心地以外の町と比べてしまうと、小さくショボい。
街の規模から、広がりまで、名古屋と比べると、スケールが小さすぎる。
例えば、君の自慢している、
鶴見〜みなとみらい。
民家群や、農地を挟む市街地。
横浜では、中心地狭いから、
遠くに町があるだろって自慢してしまいますよね、横浜の人は。
しかし、名古屋では、
まだ街が続く範囲、
横浜の人には、想像もつかない規模だと思います。
信じられないでしょうね、
だから、君の様な、名古屋を何も分からない人が、横浜自慢をしてしまう。
鶴見〜みなとみらいは8キロ。
10キロと捏造した所で、
所詮、名古屋とは張り合えない。
●横浜 鶴見-みなとみらい:
http://youtu.be/YEv8BqlUiuU
最短8.4キロ
http://free.5pb.org/p/s/150523233509.jpg
●名古屋、笹島ー上社:
http://youtu.be/eGAeLLXexII
最短15.2キロ
http://free.5pb.org/p/s/150523232520.jpg
横浜の倍近い距離、しかも横浜の様に、民家群、農地が続かない距離です。
規模が横浜とは桁が違う。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 09:34:53.38ID:6a3PRuA6大きな事業起こすと、必ず、反対意見を唱える天の邪鬼や、
目立つ為に、難癖付ける厄介な人が現れます。
新幹線開通前も、厄介な連中が、リニア以上に居ました。
しかし、新幹線は開通してどうなりましたか?
日本の大動脈となり、日本経済を支える物となりました。
同時に、厄介な連中も黙り、消えました。
全国放送のNEWS等で、厄介な連中の話が取り上げられた話、聞いたことありますか?
見た事ありますか?
そう言う事です。
大金を出費する当事者は、天の邪鬼等々、厄介な連中の浅はかな思い付き、単純な考えとは違い、
何年もかけて計算して、何年も計画を練り、着工しています。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 10:21:44.65ID:PkOUBOMZ業務機能や娯楽機能は激減するでしょう。
今の横浜・さいたま・千葉レベルの田舎に成り下がるということ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 11:17:48.92ID:L774B7VZ益々発展するよ!嫉妬するな(笑)
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 11:46:28.66ID:KiRINh96名古屋の人、事を分かってないね。
何処とは言わないが、どこぞの田舎の人は、東京に憧れてるから、そう言う発想になるかも知れません。
しかし名古屋人ほとんどの人が、東京に憧れがありません、移住したいとも思わないでしよう。
名古屋で、何でも揃い、
愛知県は工業出荷額では東京をはるかに凌ぐ。
車だけではなく、ファインセラミックスや航空機産業などの先端分野や、陶磁器、繊維、機械、
電気、食料品に至るまで幅広い産業を擁してる。
製造品出荷額は36年連続全国一を続け、経済規模は世界全体のGNPの1%強を占めるなど、
製造業に関しては圧倒的に日本一の県。
加えて、小売業や農業でも全国でトップクラス(農業生産額は全国5位)。
結局、愛知県という地域は定住性の強いライフスタイルや自給率の高い工業生産など、生活、
産業経済の両面で「域内充足性」が他県に類を見ないほど高い。
その愛知県、中部経済圏の中心に位置するのが名古屋だ。
JALから32機、ANAから25機、TSHから100機、SKWから200機、AMLから10機など367機受注した
MRJは1機47億円なんで売上1兆7616億円
サイレント改は1機240億円だけど、F-2は航空自衛隊から100機以上
自動車、ロケット、戦闘機、航空機、なんでも作れるのが愛知
商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。
新東名、新名神、中央道など国土軸の主要高速の中心、
高規格な道路網。空港も2つ。
自動車のトヨタ、新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、
日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、誰もがマイホーム&マイカーが持てる。
海も山も自然が充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。
日本の中心で何処に行くにも便利。
近い将来はリニアの中心にもなり益々便利に。
まあ、そんな名古屋、愛知の、
事実が広まって、名古屋に人が集まったら困るのは、政府、
東京一極集中の為に、政治、マスメディア使い、名古屋、東海エリアに嫌がらせ。
本来、日本屈指の観光地。
そんな事実広まると大変だろ、政府から見たら。
だから他県民は、本当の東海エリアを知らない人が多いから、
君のような考えする人が居る。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 11:52:44.78ID:PkOUBOMZ関東企業にとっての名古屋の位置付けが劇落するということ。
事業拠点の集約化が進む中で名古屋拠点の存在意義が下がることは明らか。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 11:56:17.62ID:KiRINh96そんな君に名古屋動画(^-^)v
動画が、ver.ゲキカラになり、
エロいと指摘あった、
ホコ天のコスプレ、オートトレンドのキャンギャル。
新しく追加され、長くなってますが、名古屋の一部なので、御承諾ください。
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 11:58:28.06ID:KiRINh96君は未来人か?
未来から来たのかな?
なんだか胡散臭い予言者みたくなってますよ。
空想妄想じゃなく、論理的に語らないと。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 12:16:34.91ID:PkOUBOMZ反論があるなら論理的にお願いします。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 12:38:30.91ID:KiRINh96論理的に話してるのに君が、誰にも解らない未来を騙ってるんじゃないですか〜
悔しいなら、論理的に納得出来る話をしてくださいよ、未来の妄想じゃなく、予言者者染みた話ではなくね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 12:40:43.16ID:5ZmbAnm/また、品川から地下の移動も含めて時間が新幹線より短縮されないらしいから、リニアによる転入はあまり期待できない。
国内実績づくりの目的は海外輸出と物流の複線化によるリスク対策
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 13:19:10.05ID:PkOUBOMZ通ってないとするならその旨を論理的に説明してください。
自分なりの解釈を述べたまでなんですけどね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 13:58:09.94ID:R7H5xqVK新幹線より短縮されないって話は、信憑性に欠ける話。
単純に現状の駅を例えて話してる話だからね。
まだ駅すらも出来ていないし、
短縮されないなら、大金を出費して、作るわけもないでしょ?
まだ出来ていない駅を語るだけだから、推測にもならず、空想妄想の域からは出ていない。
何年も計画を練り、考えて着工しています。
厄介な連中が騒ぐのは世の常
良い物、目立つ物は、叩かれ、打たれるのも世の常
嫌みな妬み性格持つ人が居なくならない限り無くなりません。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 14:17:04.29ID:R7H5xqVK>>675
まず、→名古屋の人の意識は関係なし。
当事者の名古屋の人の意識は関係無いとか、論理的どころか、自分の意見だけを押し付け、独裁的なだけです。
そして→関東企業にとっての名古屋の位置付けが劇落するということ。
これも、自分の考えだけを信じて疑わず、勝手な空想妄想を押し付けている。
何故劇落すると思ったのか?
何故、逆に名古屋へ移るかも知れないと言う考えは無く、勝手な決めつけをするのか?
東京が大きいから?
企業が名古屋より多く集まっているから?
それだけで企業が移る様な単純な話ではないと思わなかったんですかね?
そして→事業拠点の集約化が進む中で名古屋拠点の存在意義が下がることは明らか。
これも、何故名古屋に集まるかも知れないと考えなかったんでしょうかね?
新幹線がある、今も、名古屋にある企業が、東京へ吸いとられ続けていますか?
名古屋へ移る方が利になる企業もあるでしょうに。
後、先にも話したように、市民も名古屋から離れて、東京へ移ろうとも思わないでしょ。
君の話はあまり論理的と言うか、妄想空想妄想の域からは出ていないですね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 14:38:03.45ID:hPT/VtVBhttp://openwiki.pixub.com/index.php
http://openwiki.pixub.com/index.php
http://openwiki.pixub.com/index.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 14:48:02.50ID:rIS+rA0Gお前はさ、まず自分の文章を論理的に書く訓練しような
何が言いたいのかさっぱりわからんだろ。
ちなみに東海道新幹線開通50年で、
愛知県のGDP全国シェアは上昇していることを知っとこうな。
東京にストローされたのはアホ大阪だけ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 15:13:08.07ID:R7H5xqVK俺じゃなくて
>>669
>>672
>>675
じゃね?
俺は、名古屋アンチの、こいつの妄想を正してるだけだけど。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 15:20:49.39ID:R7H5xqVK理解出来る知能が無いみたいだから、分かりやすく、もう一度↓
>>672
>>675
●まず、君の言い分→(名古屋の人の意識は関係なし。)
当事者の名古屋の人の意識は関係無いとか、論理的どころか、自分の意見だけを押し付け、独裁的なだけです。
●君の言い分→(関東企業にとっての名古屋の位置付けが劇落するということ。)
これも、自分の考えだけを信じて疑わず、勝手な空想妄想を押し付けている。
何故劇落すると思ったのか?
何故、逆に名古屋へ移るかも知れないと言う考えは無く、勝手な決めつけをするのか?
東京が大きいから?
企業が名古屋より多く集まっているから?
それだけで企業が移る様な単純な話ではないと思わなかったんですかね?
●君の言い分→(事業拠点の集約化が進む中で名古屋拠点の存在意義が下がることは明らか。)
これも、何故名古屋に集まるかも知れないと考えなかったんでしょうかね?
新幹線がある、今も、名古屋にある企業が、東京へ吸いとられ続けていますか?
名古屋へ移る方が利になる企業もあるでしょうに。
●後、先にも話したように、市民も名古屋から離れて、東京へ移ろうとも思わないでしょ。
君の話はあまり論理的と言うか、妄想空想妄想の域からは出ていないですね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 15:59:52.76ID:PkOUBOMZそこに名古屋人気質など介在する余地はないはずですが。
現状ですら企業の拠点集約化の動きがあるのに、
関東系企業が時間距離的に今の横浜・さいたま・千葉と同レベルの位置付けとなる名古屋拠点を廃止しないとする理由は何でしょう。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 16:17:05.47ID:tFYKNCerそれは、北海道、東北、中部、関西、中国、四国、九州どこに行くかは分からない。
ただ、日本の真ん中と言う最強の地理的要因を持つ名古屋へも本社の移転が多く行われるかもしれない事を頭に入れておこう。
外資系企業も日本地図を見た時に、西へも東へも行き来しやすい中京圏に目を付けている。
グローバル化する経済にもう名古屋は適応しているんだろうな。
福岡は知らない。ただ、東アジア諸国と一番近い100万都市は福岡である強みを持っているから、名古屋同様対外貿易関係の企業には注目だろうね。
しかし、殆どの既存日本企業にとっては、西の僻地にある支店と言う位置付けは変わらないだろう。なのでベンチャー頼みの企業誘致政策に突っ走ってる。
まぁ名古屋も福岡も伸び代があると思うよ。個人的には国家プロジェクトを大きく遂行し尚且つ日本経済の大部分を支えている名古屋の方が大きくなると思うけどね。
後、アンチ名古屋の馬鹿が喚いているけど、関東系企業しか見れていない部分視野が狭いね。
日本経済を大きく動かしている企業は関東以外にもある事知ってるのかな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 16:23:55.93ID:R7H5xqVK何故ストロー現象が関東企業限定になっているんですか?
根本的に、そこからしておかしい。
君の都合良い解釈ばかり。
名古屋の企業や人の意識は無視とか、本気ですか?って聞きたい。
東京以外の名古屋にある企業が、皆無視で、名古屋の人の意識まで無視とか。
君は東京企業だけで、ストロー現象とか言っているのかな?
それはまたおかしな話だね。
君の意見→(関東系企業が時間距離的に今の横浜・さいたま・千葉と同レベルの位置付けとなる名古屋拠点を廃止しないとする理由は何でしょう。)
?はい?
じゃあ、その関東ベッドタウンより遠くにあるから、廃止しないと言うのかな?
今も新幹線で1時間40分の距離なのに。
何故一時間短縮されて、廃止になるのか、逆に聞きたいですね。
君の質問の答えは、ここにあるでしょう。
中核都市、愛知の企業あるのに、関東ベッドタウンと同レベルの位置付けになるとは?
おかしな話だね。
時間が同じなら、同じ位置付けになりますか?
良く考えてみなさい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 17:49:11.14ID:PkOUBOMZ関東〜名古屋間の話になるのは当然だと思いますが。
横浜・さいたま・千葉には業務機能の集積がない。
企業としても東京の近隣に事業所を置く必然性がないから当然の話。
で、東京からの時間距離的にそれら3馬鹿ベッドタウンと同等の立場となる名古屋に、
従前と同規模の業務機能集積が維持されると考えてるのなら、その理屈を説明してほしい。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 19:02:19.18ID:OXXWsNA7疎外感ハンパねーからカワイソウ(笑)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 21:39:34.28ID:rMigoveX0688名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 21:41:03.91ID:SOLvqY36https://youtu.be/hn7nEwUXxvU
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/28(木) 22:21:36.77ID:UqfuOoT3https://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 08:10:37.13ID:tKvKbSRU駄目だこの人(^-^;
自分の意見しか見えてない。
東京企業の話だけしか分からず、
よく見掛けるネット記事の、胡散臭い話を、そのまま話しているだけだから。
関東ベッドタウンと、中核都市の違い、東海エリアの企業、
その辺りを、もう少し勉強して、胡散臭いネット記事の暗記じゃなく、真実導きだしてからまた来なさい。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 08:13:51.04ID:tKvKbSRUいや、リニアから大阪飛ばしされた、大阪人の無知なネット記事垂れ流しかも知れんな。
まあ、福岡か大阪くらいだろ、リニア僻む人は。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 08:15:56.86ID:tKvKbSRUリニアスルーの大阪、福岡の人には分からなくて当然。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 08:20:37.21ID:tKvKbSRUもう少し知識付けてから来ないと、恥かくよ。
横浜は中心地も、狭いけど、中心地以外の町は、名古屋の中心地以外の町と比べてしまうと、
更に小さくショボい。
街の規模から、広がりまで、名古屋と比べると、スケールが小さすぎる。
例えば、君の自慢している、鶴見〜みなとみらい。
民家群や、農地を挟む市街地。
横浜では、中心地狭いから、
遠くに町があるだろって自慢してしまいますよね、横浜の人は、
しかし、名古屋では、
まだ街が続く範囲、横浜の人には、想像もつかない規模だと思います。
信じられないでしょうね、
だから、君の様に、何も分からない人が、
横浜自慢をしてしまう。
鶴見〜みなとみらいは8キロ。
捏造して10キロと言ってますが、捏造した所で、何も変わらない。
10キロと捏造した所で、
所詮、名古屋とは張り合えない。
●横浜 鶴見-みなとみらい:
http://youtu.be/YEv8BqlUiuU
最短8.4キロ
http://free.5pb.org/p/s/150523233509.jpg
●名古屋、笹島ー上社:
http://youtu.be/eGAeLLXexII
最短15.2キロ
http://free.5pb.org/p/s/150523232520.jpg
横浜の倍近い距離、しかも横浜の様に、民家群、農地が続かないキロで。
規模が横浜とは桁が違う。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 08:42:42.59ID:WwVMV+y/何が言いたいのかさっぱりわからんだろ。
ちなみに東海道新幹線開通50年で、
愛知県のGDP全国シェアは上昇していることを知っとこうな。
東京にストローされたのはアホ大阪だけ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 10:50:43.97ID:ueHCdF++0696名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 11:22:22.94ID:3JC+8e+a横浜さいたま千葉と同じレベルの田舎に成り下がるのか?
では関東人としてはどうやって大阪に対抗すべきなのか?
名古屋の衰退は関東人にとっての大問題でもある。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 11:47:35.84ID:oBDKCmSTあのね、首都圏は一つの巨大な都市なのよ。
一応県境で区切られているけど。
だから地方のショボい政令都市とは比較にならないほど洗練されているのさ。
まあ、せいぜい拠点性拠点性って言い続けて下さい(笑)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 11:52:56.10ID:3JC+8e+a0699名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 12:20:47.75ID:9Bc3h8nBまた各地に銀座の名を冠した商店街も見かける。
それに対して広ブラと聞いて意味のわかる人が何人いるだろうか。
残念ながら全国区とローカルの違いは大きい。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 12:48:36.49ID:tKvKbSRU馬鹿かお前、そんなのどの都市圏も同じだw
東京あっての、関東ベッドタウンとは、他の都市圏の衛星都市は違うかも知れないけどなw
なんでも他所を、東京を頼りにするベッドタウン衛星都市だから、都市圏の中核都市とは意識が違うんだろうね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 12:52:31.72ID:9Bc3h8nB銀座にあやかりたい、
銀座のようになりたい、
各地の憧れが伺えます。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 12:57:10.75ID:UlI/TK3M他所を頼らず、地元で全て完結出来る、中核都市。
中核都市を頼りにしないと完結しない、衛星都市。
この違いだ。
さいたまの田舎者をはじめ、横浜等、衛星都市は、東京頼る、他所へ行く事が当たり前の感覚になってる。
だから、さいたま等、自分が都民の様に語りだす。
他からは、嫌われ、田舎者臭い奴と思われても、
生まれつき、東京頼る衛星都市の構造で、生きてきたから、それが当たり前で、解らない。
その、意識の違いだよオッサン。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 12:58:30.33ID:lqxy9PS3お疲れ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 13:13:21.80ID:Yw+C4BNa個人的には、東北〜関東〜中部は同じ農民系文化圏と捉えても違和感ないな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 13:34:23.61ID:lqxy9PS30706名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 13:34:26.31ID:oBDKCmST地元で完結?支店経済なのに?
それに地元で全て賄えるなら何故東京圏に就職しに来る?
負けず嫌いなのはわかるけど
日本において完全に独立した経済なし得る都市は存在しませんよ!
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 14:06:12.81ID:oFrsOdFp東京23区内にも「戸越銀座」とか、「銀座」のついた地名があること知ってるか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 14:07:35.26ID:oFrsOdFpほとんど死語だなw
まあ、銀ブラ自体死語だが、心なんとかはもっと不明
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 15:21:33.60ID:UlI/TK3Mhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201502/07/16/a0177616_18283393.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150126150622021s.jpg
http://free.5pb.org/p/s/150529151920.jpg
http://free.5pb.org/p/s/150529152016.jpg
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 15:33:16.78ID:UlI/TK3Mお前本当無知だなw
東京に就職なんて行くかよ馬鹿w
ベッドタウン衛星都市の、横浜、さいたまと、同じにするなw
中核都市は都市機能等々揃い、だいたい何でも揃うから、他所に出なくても大概は完結するんだよ。
ベッドタウン衛星都市横浜、さいたまは、都市機能乏しく、地元じゃ完結しないだろ。
だから、横浜は、繁華街小さく、町が住宅地、民家群。
テレビ局もほぼ無い、空港も県内に無い。
東京の付属品なんだよ。
中核都市とは意識が違うから、
お前のはベッドタウン衛星都市に住む、他を頼る事が、当たり前な思考。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 15:35:27.94ID:UlI/TK3M後、独立してるとか、そんな話をしている訳じゃないから。
就職の話だけでもないから。
ベッドタウン衛星都市に住む、横浜、さいたまの人には、解らないだろうな、この感覚、意識の違いが。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 15:57:17.07ID:7VTpboI/普通名古屋たから!
首都圏の話は本来スレチだからもうどうでも良いわ
支店都市が東証や名証の企業におんぶに抱っこなのにあまり自己完結とかほざかない方が良いぞ!
笑われちまうぜ!あばよ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 07:17:15.10ID:y5szblXbhttp://gazo.shitao.info/r/i/20150525193426_000.jpg
手前の低いビルは180mだけど札幌の駅ビルより高いんだよw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 09:13:50.53ID:uUctf61A中心部だけ都会的なのは。
TV局多いけどクダラナイ旅番組やグルメ番組ばかり。
コンパクトで便利な都市だけど三大都市とは思えない。
名古屋の方が1.5倍大都会。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 09:47:41.93ID:jVxifKQP0716名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 10:28:26.32ID:4Syce8JQ0717名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 11:10:58.54ID:jVxifKQPまぁ正直言うと東京が100なら大阪25の名古屋15くらいだけどさ
盛りすぎたかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 11:21:42.43ID:PQkF6EnZ0719名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/30(土) 11:28:58.39ID:4Syce8JQ255は言い過ぎで、200ぐらいだろうけどね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 06:58:02.14ID:Eg9up2Am0721名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 20:18:41.38ID:U/nqyLwnYokohama night drive 2014 Dec
https://www.youtube.com/watch?v=kHufA7gCj0o
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/01(月) 09:26:42.26ID:sd9Tfaslだな都会指数は
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/01(月) 09:38:46.81ID:N8QhgJtP「大阪」て大阪市内のことかな。
それでも70は高く見積もりすぎかも知れないです・・
横浜は侮れないので50くらい、大阪市内も50くらいかと。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 00:49:58.12ID:GIcPAuiIhttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 02:45:08.56ID:SuYzAhEe都会なのはほんとの中心部だけで、あとはジャングルだらけじゃん
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 03:51:00.93ID:4+LGwuo7名古屋駅は超高層ビルの周りが残念過ぎる
http://explorer.road.jp/aerialview/20080719hnd-okj/nagoya11.jpg
http://shizukozb.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c9b/shizukozb/2012.12.6-009-c2c41.jpg
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 05:53:27.79ID:zfwDeimI0728名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 06:56:15.52ID:A0EtHX5m東京 http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪 http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
香港 http://i.imgur.com/ck9br4L.jpg
上海 http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 07:25:27.94ID:4+LGwuo7中心駅裏口比較(同縮尺)
名古屋駅前
http://yahoo.jp/NREICa
札幌駅前
http://yahoo.jp/ZWKxJT
名古屋が残念なレベル
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 07:41:11.74ID:7AJTrP8p0731名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 07:50:37.29ID:4+LGwuo7http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 09:38:02.16ID:GBSAEj9i実際には1/40ぐらいじゃないのか。
ランドマークタワーからの眺望
http://mandegan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/353A0837-1012x674.jpg
ハルカスからの眺望
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fe5359c.jpg
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 10:12:03.79ID:gQ5OPsQQ0734名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/02(火) 16:39:40.14ID:60GTCtfd0735名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 03:04:19.15ID:xADTB4ZaJR名古屋駅 40万人
JR博多駅 23万人
名鉄名古屋駅 28万人
JR仙台駅 18万人
JR札幌駅 18万人
オフィス面積 2015年4月
名古屋
941,793坪
福岡
691,820坪
札幌
507,965坪
仙台
466,234坪
広島
247,472坪
ttp://www.e-miki.com/market/area.html
札幌と仙台の差は殆ど無いんだな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 11:15:25.63ID:QG6To9430737名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 12:04:23.49ID:yszao+zqヤフーはすでに名古屋を東京圏と見なしている模様。
主要6都市(札幌、仙台、東京、大阪、広島、福岡)にて「地域活性化フォーラム2015」を開催
http://koukin.yahoo.co.jp/forum/2015/
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/03(水) 22:08:50.79ID:Bdu2Y781笑顔で乗り切る明るい街
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 07:59:02.64ID:H6kVtRcS東京に人口流出しまくって、人口が減りすぎの九州島wwwwwww
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 12:18:09.91ID:tbr8Gi/I電車も3両ばかりの田舎札幌でござる
8時台のJRの本数
名古屋駅 57本
博多駅 51本
仙台駅 43本
広島駅 31本
札幌駅 29本
仙台や広島にすら負けてるだろw
そもそもJR札幌駅発は早朝5時台とか深夜0時台に電車は無い、田舎過ぎだろ
因みに8時台の私鉄・三セクの本数
名古屋駅 83本
札幌駅 0
話にならんわw
しかも名古屋着と札幌着にすると更に差が付くんだけどw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 15:49:47.17ID:IBFd3zAB福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 15:53:07.20ID:tbr8Gi/I名古屋
新幹線◯
JR◯
大手私鉄◯
中小私鉄3セク◯
地下鉄◯
新交通◯
高速◯
都市高◯
自専道◯
200M超高層◯
48グループ◯
福岡
新幹線◯
JR◯
大手私鉄◯
中小私鉄×
地下鉄◯
新交通×
高速◯
都市高◯
自専道◯
200M超高層◯
48グループ◯
札幌
新幹線×
JR◯
大手私鉄×
中小私鉄3セク×
地下鉄◯
新交通×
高速◯
都市高×
自専道×
200M超高層×
48グループ×
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 02:49:44.18ID:MzatUxLJhttp://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 05:14:08.89ID:iQewUDoHhttps://www.youtube.com/watch?v=YEv8BqlUiuU
横浜元町から鶴見まで
ずっと連続した市街地
総距離10キロ以上
星ヶ丘よりも鶴見のほうが
遥かに街として大きい
名古屋の『中心市街地規模優位論』は
消滅しました
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 07:17:43.45ID:uKt3G2eO電車も3両ばかりの田舎札幌でござる
8時台のJRの本数
名古屋駅 57本
博多駅 51本
仙台駅 43本
広島駅 31本
札幌駅 29本
仙台や広島にすら負けてるだろw
そもそもJR札幌駅発は早朝5時台とか深夜0時台に電車は無い、田舎過ぎだろ
因みに8時台の私鉄・三セクの本数
名古屋駅 83本
札幌駅 0
話にならんわw
しかも名古屋着と札幌着にすると更に差が付くんだけどw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 14:23:32.09ID:kcTSx3zC0747名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 14:51:00.78ID:63GbjyEW繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内)
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 20:57:05.54ID:fn5V/a9g0749名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 22:38:48.56ID:JR093eOf0750名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 03:28:30.76ID:YciypSf7http://toppy.net/nagoya/img/minato3top.jpg
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1215516572-400-225-452-104.jpg
http://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1215516572-400-225-816-268.jpg
地産地消でおいしい米を生産する名古屋市西福田新田
http://toppy.net/nagoya/img/minato1top.jpg
名古屋の素晴らしい田んぼアート
https://hmn3zw.bay.livefilestore.com/y1pPhrgiwvjoX7gIFpo_J-DlD2B2l5fTaQ5Xca96y5Nxr3JTu0osjBcmoTRma-SVhd9fUBaHKZeFB-M_jcxCpBad3TKIx47x9jN/20120827Chayasinden02.jpg?psid=1
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/08(月) 23:10:24.24ID:GDNmYS1n名古屋の港って、ものすごいど田舎だなワロタ
福岡には、こんな田舎風景どこにもない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 00:33:35.42ID:vlyYLwoM福岡
http://file.tomosang.blog.shinobi.jp/081016.jpg
大阪
http://blog-imgs-53.fc2.com/t/a/z/tazumichi/121019-01O.jpg
名古屋
http://www.nptc.co.jp/corporate/images/img_main_corporate.jpg
東京
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00791010416.jpg
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 02:01:04.06ID:Rm8sG2bzhttps://www.youtube.com/watch?v=AIYgRcq2n7Q
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 10:10:48.22ID:ABA5NRkl名古屋港と博多港の
規模や貿易額の違いを調べてから妄言ほざけよ。
これだから井の中の蛙福岡ッペはwww
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 11:26:38.02ID:2GoycD5H海からだと千葉とか横浜のほうが名古屋よりすごいかもw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 11:45:28.71ID:6poBkrjX本当にこんなのが「日本4大都市」のひとつなのか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 12:20:35.28ID:E/o6PSQf北九州と大牟田ですが実質福岡圏の鳥栖も入っています
愛知はゼロ ますます福岡が栄えますね
ちなみに、次のようなところがリストアップされています
室蘭市(北海道) 函館市(北海道) 旭川市(北海道) 帯広市(北海道)
釧路市(北海道) 青森市(青森県) 弘前市(青森県)など
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 12:35:18.03ID:2GoycD5H上手く老人の流出を進められたらいいけど。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 13:58:43.37ID:aXjEzJkKお前バカだろ?
愛知はほっといても人間が集まってくるから、
あえて地方を宣伝して人口を分散させようとしてるのに
北九州や室蘭みたいな、かつて鉄鋼で栄えて今は寂れたような街が
推奨されてる時点で気がつけよw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 17:42:13.41ID:Rm8sG2bz中部空港 *1,791.267(輸出 **860,909 輸入 **861,450)
福岡空港 *1,067,866(輸出 **732,419 輸入 **335,448)
名古屋港 17,091,267(輸出 11,374,767 輸入 5,716,500)
博多港※ *2,981,204(輸出 *1,856,165 輸入 1,125,039)
http://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/download_nenhyou.htm
http://www.customs.go.jp/moji/moji_toukei/hakata/hakata.html
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:05:16.96ID:11Zma8gX人口が激減して衰退著しいところばかり
つまりそういうこと
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:10:23.52ID:6poBkrjX福岡ブロック協議会の会長が排他発言?
http://www.jaycee.or.jp/2015/kyushu/fukuoka/?p=847
「福岡県内でも北九州や大牟田が高齢者受入れ余裕地域と発表もされましたが、
その地に縁も所縁もない高齢者がどう地域に溶け込むのか、単に高齢者医療負担が、
介護人手が、施設受け入れ数がという数合わせ試算だけの様にも感じます」
「縁もゆかりもない高齢者」は「溶け込」みにくいから来てくれるな、とも読める
よくとれば、福岡のような排他的な土地に来たしまった「余所者」の末路を
JC福岡ブロック協議会会長は善意から真剣に案じているのかもしれない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:19:32.70ID:OA2nj95S@高層ビル A地下鉄路線網 B飲食店数 C人口 D繁華街の面積 だと思う
おかしな発言をする人は福岡の飲食店の多いところを見てそう感じてんじゃないかな
路線は目に見えないし 繁華街が狭かったり少なければそこに人口は密集するから一見都会に見えるし
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:44:25.01ID:AzKdoBfA0765名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 19:52:20.88ID:zvZGtCWX0766名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:19:33.17ID:4yYpibBX自宅のパソコンで日本の都市を「検索」して「画像」をクリック!!!
「ワタシ、ニホンの都市にキョウミがアリマウス」「ニホンの都市画像ミテミタイ」
TOKYO、TOKYOは画像が無数に表示される!超高層ビル多いね。TOKAI!
OSAKA、OSAKAも超高層ビルの画像が多いね。ここも都会だね。
NAGOYA、NAGOYAも駅前に超高層ビルが多い。ここも都会!
FUKUOKA、高層ビル画像が皆無。低層ビルしかない。だから、福岡は田舎。弱小都市。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
w
w
w
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 20:30:17.22ID:IQqqcNDs福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 14:49:14.39ID:CDTEbEuF電車も3両ばかりの田舎札幌でござる
8時台のJRの本数
名古屋駅 57本 ←最大電車16両
博多駅 51本 ←最大電車16両
仙台駅 43本 ←最大電車17両
広島駅 31本 ←最大電車16両
札幌駅 29本 ←最大電車6両www
仙台や広島にすら負けてるだろw
そもそもJR札幌駅発は早朝5時台とか深夜0時台に電車は無い、田舎過ぎだろ
因みに8時台の私鉄・三セクの本数
名古屋駅 83本
札幌駅 0
話にならんわw
しかも名古屋着と札幌着にすると更に差が付くんだけどw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 19:57:28.75ID:y/rKq+xS福岡
http://file.tomosang.blog.shinobi.jp/081016.jpg
大阪
http://blog-imgs-53.fc2.com/t/a/z/tazumichi/121019-01O.jpg
名古屋
http://www.nptc.co.jp/corporate/images/img_main_corporate.jpg
東京
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00791010416.jpg
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/10(水) 22:02:40.19ID:f/2OXcw9名駅
247m 245m 226m 220m 200m 180m 180m 170m 170m
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525193426_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525193847_000.jpg
札駅
173m
http://gazo.shitao.info/r/i/20150525191020_000.jpg
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 04:46:07.84ID:6ReFbo7F福岡・ゼロw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 05:00:30.34ID:IWTj5vbm0773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 21:42:24.49ID:VrgiElIOそりゃ出たいだろうな
名古屋はいいぞー
やれリニアだ、レゴランドだ、MRJだ、製造輸出好況だ、名駅超高層だと
街の中もやっぱ雰囲気が明るいわ
悲観的な人が少なく感じるっつうのか
この雰囲気こそが一番大事ね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 22:32:40.95ID:BEAuBMUL名古屋おすすめ
今は田舎ダなんだかんだ言われてるが、景気が良いし、更にこれからリニアができると。
リニアができれば東京から近いし、反対側には大阪もある。
この立地だから今後は発展が著しいと思うよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 23:02:31.82ID:3usy8NaNそんなこと言ってるからいつまでたっても発展しないんだよね〜名古屋ってw
常に2歩進んで3歩下がるのが名古屋w
イタリア村破綻、松坂屋閉店、生活倉庫撤退と衰退が続く
ヨドバシも逃げ出したんだっけw
梅田、アキバ、京都とヨドバシはビルを建ててるのに名古屋ではいつでも逃げ出せるように百貨店にテナント入居
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 23:20:23.82ID:+uWv7N+i残念ながらトヨタ一本槍でトヨタなければ福岡に確実にGDPで抜かれる
福岡から出たいと妄言はいても国家戦略特区が成功し創出能力のある人間が
福岡に集結
福岡空港の国際線も増加し、セントレアを抜く勢いとか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 23:34:05.98ID:ANYaZpoTそのために名駅集中が進められてるんだし。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 00:17:57.36ID:VrfkFERv逆かな、デべもゼネコンも福岡に興味がなく、眼中にないから再開発がねーのかな
リニア、リニアターミナル、名鉄再開発、駅西再開発、栄再開発、MRJ
名古屋のタワマンラッシュ、レゴランド、ホテル建設ラッシュ、名古屋の観光戦略・・・
デべ・ゼネコン・不動産・金融・証券・百貨店・ホテル業界・鉄道・航空産業・・・
どの産業、どの分野でも名古屋への注目度と、強化戦略と将来性重視が見てとれるけどなぁ
特にゼネコンに聞いてみろ、リニアや名駅再開発を抱える名古屋と福岡じゃ
もーまったく福岡みちゃ話にならんって言うわな
桁がちゃうがなぁ 桁が
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 00:22:07.76ID:eSNTqouy福北ゆたか線(福岡発)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/4001021/up1_40132011.htm
関西本線(名古屋発)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301041/down1_23105011.htm
福北ゆたか線の方が昼間のほうが充実しているw
明らかに 福岡>>愛知
更に言えば名古屋から1駅で1両の気動車が1時間に1本と言う閑散路線w
香椎線にすら軽く負けるw
トヨタなければ如何に福岡に都市の実力で負けているかが分かるわ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 00:23:10.60ID:ptxu834F今までがなんにもなさすぎただけ。
横浜や神戸より高層ビル少なかったんだよね笑
唯一の繁華街栄も人口の割にはショボいしね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 00:48:57.74ID:eSNTqouy0782名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 00:59:48.24ID:VrfkFERv超高層ビル・地下鉄路線数・営業距離・ターミナル乗降客数・地価・路線価
人口・昼間人口・上場企業本社数・市内総生産・主要繁華街商業統計・百貨店売上高・・・
貼りましょか?
おおかた名古屋が3位で4位横浜
福岡みちゃ5位ー9位あたりで総合8位ってとこだぞ
超高層ビルは主要都市中最下位
上場企業本社数はさいたま以下
百貨店売上高ベスト10は東京4、大阪名古屋横浜が2店づつ
ちなみに福岡1位の百貨店は全国22位か23位
こんなんで名古屋と勝負?
お話にならんで
ちなみに港湾貿易額なんかは名古屋港が全国1位な
製造輸出額だと37年間不動の、ぶっちぎりのトップな!
福岡だとよWW
全部の統計指標で3位になりゃ、名古屋より上だと認めてやるよ
地下鉄の営業距離は3倍にしなきゃな!!
超高層は150mー250mで13棟も建てなきゃな!!
人口は80万人増加させて、昼間人口は約270万人
大都会福岡ならこれぐらい楽勝だろ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 01:09:01.86ID:/V/HqfzP0784名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 01:10:31.13ID:KwzYExOr人はさすがに居ないようだ
ただ彼等が比較しているのはあくまでも東京
横浜を見た時でも仙台を遥かに超えた圧倒的な都市規模に
カルチャーショックを受けていた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 01:11:47.27ID:VrfkFERv超高層ビルは150m以上1棟もない低層指定都市、名駅と比べるともはや哀れになる博多駅再開発
福岡県は人口減少、愛知県に転出しまくり、福岡ニュースは工藤会と飲酒運転ばっか
一方名古屋は
名駅の各超高層ビルの出店情報、リニア関連、MRJ、ノーベル賞、レゴランド、
景気動向は明るく強い、大規模超高層再開発情報、映画で名古屋からめりゃ大当たり
産業の首都はもはや名古屋、裏社会の首都ももはや名古屋、国の経済戦略や日銀の金融政策も
もはや愛知頼み・・・
これが世間の名古屋と福岡の客観的な対比比較だろ
しょせん、全国区のものなど何ひとつないローカル3流低層都市の福岡
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 01:17:32.58ID:VrfkFERv馬鹿か! 名古屋に肉迫したり、一部抜いてる指標や統計があるのは横浜だけだわ!
人口比で考えりゃ名古屋より劣るし、昼間人口で名古屋と横浜の人口差は一気に縮小するし
そういった構造的な違いで名古屋に分があるけれども、人口370万人の横浜に勝てる
都市なんて大阪・名古屋以外にねーわタワケ!!
それに神奈川は製造も強いし、隣は川崎だし、相模原も政令市
つうか東京は真横だし
福岡みちゃ屁だて、屁! 横浜と比べたらな!
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 01:32:43.34ID:VrfkFERvよく福岡は北九州があるから名古屋よりも都会とか抜かす馬鹿いるけど
名古屋市の昼間人口は、福岡市よりも狭い面積で約270万人で福岡+北九州の
昼間人口よりも多い
この差が、地下鉄路線数や営業距離、名駅と博多駅のターミナルの乗降客数の差
再開発の規模の差、百貨店売上高の差など、ほぼすべての差に直結してる
最低でも2倍ー3倍の差があり、分野によっては8倍の差がある統計もある
超高層に関しては2倍3倍の差とゆう次元じゃなく、名古屋は国内3位に浮上で
福岡にはないとゆうのが適切な表現
よーこんだけの差があって、喧嘩売れるもんだわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 02:05:56.80ID:W+CKlDpx___________________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50) *95,881(100) 136,761(100) *57,408(100)
1980(S55) 157,150(164) 212,432(155) *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60) 215,590(225) 261,619(191) *96,657(195)
1990(H*2) 304,594(318) 365,239(267) 149,455(260)
1995(H*7) 324,166(338) 401,254(293) 167,895(293) ←バブルショック
2000(H12) 331,977(346) 393,492(288) 179,839(313)
2005(H17) 353,887(369) 389,459(285) 180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22) 317,060(331) 364,263(266) 178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24) 343,590(358) 368,430(269) 179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 02:54:57.37ID:W+CKlDpx___________________東京都____________神奈川県___________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50) 255,081(100) *85,931(100) *95,881(100) 136,761(100) *57,408(100)
1980(S55) 400,414(157) 148,687(173) 157,150(164) 212,432(155) *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60) 573,569(225) 196,403(229) 215,590(225) 261,619(191) *96,657(195)
1990(H*2) 844,067(331) 281,791(328) 304,594(318) 365,239(267) 149,455(260)
1995(H*7) 841,222(330) 297,530(364) 324,166(338) 401,254(293) 167,895(293) ←バブルショック
2000(H12) 910,241(357) 318,754(371) 331,977(346) 393,492(288) 179,839(313)
2005(H17) 993,841(390) 314,797(366) 353,887(369) 389,459(285) 180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22) 914,475(359) 299,991(349) 317,060(331) 364,263(266) 178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24) 919,089(360) 307,753(358) 343,590(358) 368,430(269) 179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 06:59:30.98ID:CS8kMvD8福岡がどうとか気にしてる人さすがに居ないだろう。
大阪でさえ行く機会は極端に減った。
新宿と銀座と赤坂くらいだろう。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 07:05:57.28ID:eSNTqouy現状は、国家戦略特区が成功しいまや世界のベンチャー拠点と化し
税収も激増、創出能力のある人材が増加、国際空港線はも増加で見事に
アジアの拠点と化していく福岡
>名駅の各超高層ビルの出店情報、リニア関連、MRJ、ノーベル賞、レゴランド、
栄地区の没落、リニアは難工事と不採算でJR東海を破綻させ、MRJは補助金に他取りまくりで
何度も失敗しまくり、レゴランドはしょぼい
所詮トヨタの景気にしか頼れないのが名古屋
リニアの前身のJR東海など新幹線頼りで在来線の実力や売り上げはJR九州にすら負けかけているとか
MRJやトヨタのような国に手厚く優遇された産業しかないのが愛知
国家戦略特区の名古屋飛ばしが示すように愛知は福岡のように自力で経済を発展させる実力がゼロ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 07:07:20.87ID:eSNTqouy残念だがハルカス開業などで近鉄の努力で名古屋から大阪への流動は増加しているのですw
近鉄が名古屋までつながっていたのは政府の大きな誤算だったね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 07:47:43.36ID:ebhShDyOむしろ高層都市の真の実力は10番目のビルに表れるね
10番目@位228m・・・東京23区
10番目A位190m・・・大阪市(東京では40位相当)
10番目B位180m・・・名古屋(東京では43位相当)
10番目C位150m・・・川崎市(東京では145位相当)
10番目D位144m・・・横浜市(東京では181位相当)
10番目E位135m・・・神戸市(東京では223位相当)
10番目F位115m・・・千葉市(東京では348位相当)
10番目G位108m・・・さいたま市(東京では418位相当)
10番目H位107m・・・仙台市(東京では420位相当)
10番目I位99m・・・札幌市(東京では634位相当)
※小数点以下四捨五入した数値で表記。よって「東京では〜位相当」で差がでるのは小数点以下の差異による。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 08:10:50.95ID:4Y9UoMeU都会度も田舎度も中途半端
なにより人間が糞w
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 10:11:37.34ID:KwzYExOrhttp://indianexpress.com/article/cities/mumbai/mumbai-metro-a-year-on-its-worlds-eighth-most-dense-corridor-says-mmopl/
ムンバイメトロが6月8日、運行開始から1周年を迎えるとともに
Metro Operatorによる調査で、世界で8番目に混雑するメトロとしてランクインした
1位は横浜市の「みなとみらい線」で、運行距離4.1キロ、
昨年の利用者数は1日あたり約19万5000人
2位と3位にも日本の神戸市と東京都のメトロがそれぞれランクインした
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 10:55:11.37ID:ekUSFs9S土日の阪神高速環状線なんて名古屋ナンバー含めて大量の田舎ナンバーが都会を体感しようと意味もなくグルグル走りまわってる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 12:53:50.31ID:sw+py1P1名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なにわw
登録台数の話な。
大阪市は自動車さえ買えない貧民窟
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 13:26:59.84ID:fEAs0wLN0799名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 13:48:22.05ID:9U9+DCsV車社会の田舎名古屋と東京都内や大阪市内みたいな都会の鉄道文化は違うんだよ笑
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 16:35:41.74ID:UqMJHwna勝手なときだけ「俺たち仲間だよな」って肩組んでくんじゃねえ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 16:51:30.55ID:D5dzcMg2東京23区内は5つに分かれてるから話は別だろ
品川、練馬、足立(+世田谷、杉並New!)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 16:53:45.17ID:D5dzcMg2だからー東京と大阪は全然事情が違うってw
大阪のMIRAIの販売予約台数は愛知・東京に遠く及ばず、
福岡にすら負けてるらしいじゃん
どこまでケチ臭いんだよ大阪は
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 17:42:10.10ID:W+CKlDpx品川 世田谷 湘南 名古屋とかで
付けたくないのは
練馬 足立 尾張小牧 なにわ
だってさ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 19:15:47.58ID:EKYdhZQy0805名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 19:50:58.79ID:vUzD7N1Y人口密度は都内と変わらんよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 19:53:28.50ID:EKYdhZQy0807名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 19:55:13.03ID:vUzD7N1Y中高生くらいのものを知らない馬鹿が真に受けそうなランキングだねニッコリ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 21:04:31.86ID:sELiCx5d人の印象の話なんだから。
そもそも世間が狭い大阪人こそ
大阪スタンダードでしか物を語れないよな。
所詮、大阪人が大阪という器の中で育んだ
了見の狭い「印象」に過ぎない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 21:10:03.40ID:AGG+h3Rm0810名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 21:39:17.38ID:sELiCx5d0811名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:13:15.21ID:eJlOHetP百姓、百姓言ってるけど。百姓の何が悪りーんだ。
そもそもお前は、百姓に勝てんのか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:23:11.73ID:bo3SFGFO商人は商人、百姓は百姓。
比べて優劣をつけるような問題でもないでしょう。
こちらとしては、一貫してそういうスタンスです。
関東百姓にとっては、なぜか看過できないことのようですがw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:31:35.36ID:gQ1uQdWIでおまえの人生は?
まさか無職ではないですよね?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:36:46.67ID:bo3SFGFO匿名掲示板で自分の生い立ちやら現状を主張することに、
何の意味があるんでしょうね。
俺は中卒の無職でいいですよ。
お前らとまったく同じ。
最底辺の人生は、辛いですねw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:42:18.10ID:gQ1uQdWIおれは会社員だけどなw
仕事探せよ
お前の人生これからどうするんだよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 22:52:34.17ID:0dPDMsYrまぁお互い頑張りましょう、救いようのない中卒の無職なんですから。
もっとも、関東百姓の間では世間並みですけどね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 23:01:06.93ID:VxXskXHt東京だと八重洲と、品川と田町間の新駅再開発、渋谷駅の東急、新宿ってまだあった?
名古屋だと名駅の名鉄近鉄三井日生の再開発かぁ
他でちょっと動きが出はじめたのがMM21の森ビルと三井?
あとの都市では広島駅界隈のタワマンぐらいかぁ
東京各所、梅北第二期、名駅名鉄、横浜MM21
ここらには気張ってもらいてぇな
どこが最高層でもいいわぁ
なるべく大規模でやってもらいてぇもんだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 00:02:40.90ID:S/3QwWVV車など無駄なものを持たない大阪は正解だねw
大阪どころか福岡にすら及ばない愛知の鉄道のしょぼさ
名鉄ですら混雑率は西鉄に負けている
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 00:32:47.85ID:FAiRuB9p鉄道乗車人員
名古屋市 1,978千人
神戸市 1,293千人
京都市 1,159千人
さいたま市 876千人
札幌市 778千人←194万人都市www
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 05:13:09.75ID:d1M3CciZ名古屋の鉄道網のどこが福岡以下なんだよ?
お前目付いてるのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 06:46:58.67ID:d1M3CciZ意味わからんぞお前。。。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 06:49:21.59ID:d1M3CciZその割に地下鉄は御堂筋線以外ガラガラって何?w
東京の地下鉄はどの線でも混んでるのとはエライ違い
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 11:37:45.54ID:weCT3noi乗ったことないのに見栄張るな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 11:46:50.51ID:IpgsCced先進国基準では申し訳ないけど、理解できません。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 12:52:37.70ID:pkQRDKR/0826名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 12:53:45.90ID:S/3QwWVV羨ましいと思うはずですから
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 13:52:17.40ID:4/6XVOIp0828名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 22:47:50.92ID:IpgsCced被曝も着実に進みつつある。
関東百姓は死の恐怖に怯えつつ生きることを迫られた、悲劇の民族。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:04:27.51ID:10z+secY0830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:36:48.06ID:2XZAKDKg自然災害をネタに罵倒してる馬鹿って本当最低だな
今もそれで苦しんでる方たちがいるのに
きっと乏しい人生を送ってるんだろうな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:37:33.76ID:IpgsCcedまぁ、当然のことですが。
何があろうと土着に拘るコテコテ農民系の関東百姓に一つ助言を与えるとすれば、
諦めの心境こそが肝要、とでもなりますかねw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 23:59:59.21ID:2XZAKDKgお前本当最低だな
東京嫌いだけど、お前は本当に最低だわ
どういう生活してるんだ?
きっと引きこもりの中年無職だろうな
一日中家でROMってメリットは?笑
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 00:26:10.19ID:xm+Gtw+p0834名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 00:40:57.79ID:HIqOr5/Q0835名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 12:06:27.43ID:uG3scVlV大阪コンプレックスの関東メディアが死んでも伝えられない現実www
グランフロント大阪がヤバすぎる 世界中から人が殺到の異常現象 知的創造拠点 ←New!
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150521-00010003-bjournal-bus_all
狂乱の関西国際空港、航空機発着回数が過去最高の異常な伸び ←New!
ttp://response.jp/article/2015/04/16/249123.html
全国百貨店売上 大阪だけが唯一のプラス 4月の消費税増税後、全国の10地区で唯一プラスに転じた
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140819/wec14081918050010-n1.htm
大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪うめきたに医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:01:15.84ID:vYbCca+K0837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 21:59:40.51ID:klv9rWcF企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:21:19.76ID:W3MCO0Fo消えるベッドタウン。
どうする東京最大のベッドタウン。
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf 14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:55:11.76ID:LYgQtsjm橋下徹氏「かつての大阪にどんどん逆戻りしている」都構想反対派の政策に苦言
http://logmi.jp/67668
2015年6月10日(水)に行われた橋下徹・大阪市長の退庁会見で、自民党が修正提案して設置が可決された大阪会議(大阪戦略調整会議)について橋下氏は「まったく機能しない」と苦言を呈しました。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:15:57.45ID:WhoZGudihttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
東京都がこのほど発表した2014年の訪都旅行者数等の実態調査結果によると、東京都への訪問者数は全体で前年比0.5%増の5億1512万2000人となった。都内での消費額(観光消費額)は5.8%増の5兆5508億8800万円にのぼり、訪問者数、消費額ともに過去最高となった。
このうち外国人旅行者は30.3%増の887万4000人と過去最高を記録。円高の是正や東南アジア諸国でのビザ発給要件の緩和などが好結果をもたらした。宿泊者数は31.4%増の663万5000人、日帰り客も27.0%増の223万9000人と大幅に増加し
観光消費額は35.1%増の7854億800万円になると推計する。
日本人旅行者数も0.1%増の5億624万8000人と微増ながら、過去最高を更新。都内在住者は1.3%減の2億6154万人と減少したが、県外からの訪問者が1.6%増の2億4470万8000人と増加した。国内の景気回復や、海外旅行から国内旅行へのシフト傾向を受けた結果と見ており
観光消費額は2.1%増の4兆7654万8000万円と推計している。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:16:52.03ID:WhoZGudihttp://www.gotokyo.org/jp/administration/h27/20150525.html
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:30:08.97ID:NpEgAZjBフライング タイガー コペンハーゲン
本日名古屋より先にオープン
http://s.fashion-press.net/news/16920
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:31:31.60ID:NpEgAZjB『ポポロクロイス牧場物語』 東京、大阪、福岡にて飲食店コラボメニュー展開が実施決定!
http://www.famitsu.com/news/201506/12080705.html
三大都市は東京、大阪、福岡
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/06/13(土) 01:30:41.92 ID:kq2q2IKF
ニューヨークシティベーカリー
東京、大阪に続き福岡にオープン
国内7店舗中3店舗が福岡に
https://retrip.jp/articles/5492/
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:31:57.89ID:NpEgAZjB名古屋が三大都市圏??
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 38【RJGG】 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1433568214/
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/06/12(金) 21:54:55.15 ID:heAg1OeJ0
セントレアが今、一番危機感を抱かなければいけない問題は、国際線旅客数で、福岡空港に迫られていること
国際線旅客数でブチ抜かされたら、
「福岡空港より利用者が少ない中部空港が“国際空港”を名乗っているのだから、
福岡も国際空港として認めないと絶対におかしい!!」
もしくは
「地方空港である福岡空港より国際線の利用者が少ない中部が“国際空港”だというのは絶対におかしい!!
『中部国際空港』という名称を剥奪して“名古屋空港(セントレア)”にすべきだ!!」
・・・・という声が強まる
だから三大都市圏の特権としての、「国際空港」の格を守らなければならない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:32:31.33ID:QPApLvW/イギリスの月刊誌による「世界の住みよい都市ベスト25」 2015年版が決定!アジアからは3か国5都市 [転載禁止]©2ch.net・ [141789408]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434189958/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net [sagete] :2015/06/13(土) 19:05:58.40 ID:vdkjGsAT0 BE:141789408-2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
http://monocle.com/film/affairs/the-monocle-quality-of-life-survey-2015/
25. Portland, OR, USA
24. Barcelona, Spain
23. Oslo, Norway
22. Geneva, Switzerland
21. Hamburg, Germany
20. Amsterdam, Netherlands
19. Hong Kong, China
18. Lisbon, Spain
17. Auckland, New Zealand
16. Madrid, Spain
15. Paris, France
14. Kyoto, Japan
13. Singapore
12. Fukuoka, Japan
10. Copenhagen, Denmark (tied)
10. Zürich, Switzerland (tied)
09. Munich, Germany
08. Helsinki, Finland
07. Vancouver, Canada
06. Stockholm, Sweden
05. Sydney, Australia
04. Melbourne, Australia
03. Berlin, Germany
02. Vienna, Austria
01. Tokyo, Japan
【ロンドン=小滝麻理子】英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」で東京が1位になったと発表した。
昨年の2位から順位を上げた。巨大都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価された。福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った。
ランキングは同誌が毎年公表。犯罪統計や医療制度、ビジネス環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地へのアクセスなどを考慮して順位をつけている。
■ソース 日経 「住み良い都市」、東京が1位 英誌ランキングで順位アップ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HCZ_T10C15A6CR8000/
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/06/13(土) 22:14:37.07 ID:yz2Pt8Z3
>14. Kyoto, Japan
>12. Fukuoka, Japan
>01. Tokyo, Japan 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:34:45.25ID:QPApLvW/ザ・シティベーカリー
東京大阪福岡
THE CITY BAKERY
http://www.thecitybakery.jp/
ニューヨーカーから20年以上愛され続けているベーカリー「THE CITY BAKERY」が
2013年の大阪、品川、広尾に続き九州へ初上陸。
2015年4月ソラリアプラザ(福岡市天神)にオープンします。
THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN (大阪)
ブラッスリーとはフランス語で“気軽な飲み食い処”の意。料理もワインも焼き立てパンも、ゆったりとした空間で思う存分お楽しみ頂けるのがブラッスリールービンです。
厳選した世界各国のワインが並ぶワインセラーとバーカウンターを両サイドに入店すると、白と黒を基調とした100席を超える広々とした客席が皆様をお迎えします。
NYの雰囲気漂う店内から見渡す贅沢な風景を楽しみながら、ご友人との会食やご家族との団欒、大切なお客様の招待など幅広くご利用頂けます。 NYを感じる「空間」、「料理」、「サービス」を心ゆくまでお楽しみ下さい。
THE CITY BAKERY Restaurant & Bar (品川)
品川駅の東(港南口)へと続くコンコース角地にある“THE CITY BAKERY”は、「Bakery & Cafe」と「Restaurant & Bar」を併設。ベーカリーカフェとしてのご利用から本格的なお料理を楽しむレストランとしてのご利用まで幅広くご利用頂けます。
ランチタイムには、お客様のお好みで様々な組み合わせが可能な、「選べるデリ」×「選べるメイン料理」のONE PLATE DISHを中心にご用意。
夜になるとスタンディングで楽しめるテーブルも現れ、Barカウンターと大テーブルを中心に据えた店内でカジュアルに、本格的な料理をワインと共にお楽しみ頂けます。
しっかりとお食事を召し上がりたい方から、気軽に立ち寄り軽く一杯飲みたいという方まで、幅広くお楽しみ頂けます。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 23:49:41.27ID:LKvoPf4e名古屋の代わりに福岡だった事がただの1度でもありましたかって話ですよ
本州中央部にあれば静岡県とどっこい程度の経済力でしかない所詮は九州の大将では無理なんですよw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 04:06:48.83ID:CXDGkbwr福岡県みやま市山川町に本社を置く
たこ焼きなどの冷凍食品製造メーカー
また、フランチャイズによる固定店舗や
移動販売も展開している企業である
社名の「八ちゃん」は
たこの足が八本であることに由来する
漢字の「八」が末広がりの意味を持つことに
由来しているという説もある
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 05:10:58.76ID:VV0FC/5o0850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 05:56:07.33ID:tqtfgb4thttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434334963/l50
「豊田や名古屋の街を歩けば分かりますよ。景気がいいのは一部の百貨店だけ。
トヨタグループの社員や外国人観光客が買い物に来る高級店は調子がいいようですが、あとは閑古鳥です」
今後、調査のサンプルを1万人に増やす予定ですが、そうすればメディアで騒がれていたような賃上げの実態など、
ほとんどなかったことが明らかになると思います」
業績絶好調のトヨタのお膝元がこのありさまでは、とうてい日本全体の景気の回復など望めない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 06:09:15.78ID:/9SM9sU7終電早く、始発も遅い、本数も少ない
電車も3両ばかりの田舎札幌でござる
8時台のJRの本数
名古屋駅 57本 ←最大電車16両
博多駅 51本 ←最大電車16両
仙台駅 43本 ←最大電車17両
広島駅 31本 ←最大電車16両
札幌駅 29本 ←最大電車6両www
仙台や広島にすら負けてるだろw
そもそもJR札幌駅発は早朝5時台とか深夜0時台に電車は無い、田舎過ぎだろ
因みに8時台の私鉄・三セクの本数
名古屋駅 83本
札幌駅 0
話にならんわw
しかも名古屋着と札幌着にすると更に差が付くんだけどw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 09:18:50.27ID:xk9yMdQ/0853名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 09:54:21.34ID:FpevL5QR景気の良いトヨタのお膝元でさえその状態ってことは、
遠く離れた福岡だともっと悲惨ってことだろ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 09:55:31.38ID:FpevL5QR名古屋に完膚なきまでに叩きのめされた福岡は
もはや札幌いじめにしか活路を見いだせないってことだろ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 12:42:21.72ID:rDOVWaKX福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:23:26.11ID:A3Ux4nvt街を歩いていても、大都会特有の高揚感やエネルギーを感じる機会が、まるでない。
楽しくない。ワクワクしない。夢がない。
整然と区画された街並みを、地元方言を恥じて関東弁を話す、白々しい名古屋人が今日も行き交う。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 19:42:46.29ID:avXdTIdnまあ確かにNHKは3大都市=東京大阪名古屋だけど民放は酷かったぞw
天気予報でも名古屋の予報はなかったりもした
この辺りにも名古屋人が自信を持てなかった原因な気がする
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 20:27:33.32ID:pMKZDslc国家戦略特区から見捨てられた名古屋の分際で何を言う?
「世界の都市ランキング」の日本からの選出に名古屋が選ばれず福岡が選ばれているのに何を言う?
福岡は益々アジアのゲートウェィとしてアジアの一端を担う役割を果たしたのに対し
名古屋は未だに自動車産業におんぶだっこ
このままだと世界の地位で確実に福岡に負けるよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 20:48:25.93ID:RDZdR6EZロボット系も力を入れはじめた
福岡は具体的に何をやってる?
収益は上がってるのかな
静岡と同レベルくらいの経済力はあるようだがw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 21:05:39.73ID:RJfKP+W7つか国家戦略特区なんて続々指定されて国中に出来てるでしょ
所詮自力でやれない地域の保護政策で本来先進国でやるような事じゃないしな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/17(水) 21:21:14.43ID:wQoF41Rn0862名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 00:05:12.66ID:iqcX05lN0863名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 00:07:34.19ID:ZkvCLMY2「トヨタグループ社員や外国人が来る高級店は景気がいいけど後は閑古鳥」
お前アホだなー
金持ちが金使ってくれなきゃ経済廻らないだろー。
福岡は名古屋よりも賑やかで活気があるらしいのに、
売上高が名古屋以下なんだよね?
お前らちょっとは福岡経済の為に金使ってやれよw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 06:41:50.34ID:y3yGRLES江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
江東区は15日、23区の中で8番目に区民が50万人を超えたと発表した。突破したのは12日。豊洲地区で大規模なマンション建設が相次ぎ、子育て世代が流入したことが増加の要因で、
区は小学校の新設を急ピッチで進めている。一方、更なる発展が見込まれる臨海部と区北部では、人口増加に対する温度差もある。
後に合併して江東区となる深川区と城東区の終戦直後の人口は、戦災により2万5000人あまり。しかし、復興とその後の経済成長で人口が増え、特に1960〜70年代はマンションの建設が進んだ。
88〜97年は地価高騰などでいったん人口が減ったが、98年以降は、臨海部で超高層マンションの建設が本格化し、右肩上がりに増加した。都心に近い臨海部はファミリー層の世帯が大きく増え、現在は人口の5分の1以上を占める。
ただ、児童数が増えた影響で小学校不足が叫ばれ、区は2004年、マンション建設を規制する異例の条例を施行。07年に当選した山崎孝明区長が「人口は力」と方針転換し、公共施設を整備する方向にかじを切った。
11年に有明小と有明中、15年に豊洲西小を開校し、18年には第二有明小と第二有明中を開校予定だ。
臨海部では、来年11月に豊洲新市場がオープンし、20年東京五輪・パラリンピックでは中央防波堤も含めて区内で8競技が行われる見通しで、更なる人口増加が予想される。
区北部のある町会長は「最近は、『江東区イコール豊洲』というイメージがついている。区の北部にまで人が流れる仕組みを早急に作ってほしい」と注文する。同区の武田正孝・企画課長は「新興住宅が立ち並ぶ臨海部と、
伝統ある下町の風情を残す北部がそれぞれ発展するように、今後は南北の交通軸の強化に力を入れていきたい」と話している。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 09:20:51.39ID:4IvEa8nLなにこの見事すぎるスレ違い
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 10:05:36.59ID:C/lyW4ZC百道と博多駅周辺と天神だけ。あとは下品な田舎の下町風情w
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 12:45:30.36ID:JWmNK9Wdやっぱ声のでかいやつが世の中をねじ曲げているんだな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 12:45:52.14ID:6LmHloX8爆買いにはつながってるようなんだね
具体的な金額はわからないが
http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/guide/cruise/
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 13:33:00.29ID:JADf0pha東京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 228
大阪 300 256 200 200 199 198 195 192 189 189
名古屋 247 245 226 220 195 180 175 170 170 162
横浜 296 171 156 152 152 151 149 149 143 143
川崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158
神戸 190 170 170 158 151 150 142 140 135 134
福岡 145 143 115 114 111 111 100 100 99 97
ぶっちぎりの低層都市 福岡
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 14:51:18.23ID:hIxfeu55福岡市 5棟
仙台市 5棟
広島市 4棟
札幌市 2棟 ←スカスカ低層札幌でござるw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 15:10:34.15ID:6W6k3GrO静岡県は3大都市圏の内に在るんだからそりゃ目立たんよ
もし九州に在ったとすれば福岡県と並ぶ2大都市だわ
GDP大差ないんだからな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 15:16:49.96ID:W8ZvRSre西部の人間は名古屋へ、中部東部の人間は横浜や東京へ遊びに行く
あと平地が少ないのと静岡市と浜松市が離れ過ぎてるのも中途半端の原因なんだよね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 15:31:05.57ID:6LmHloX8福岡北九州間、約50km
大いに違う、というほどではない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 15:47:45.63ID:n0Ph4wjE0875名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 15:47:57.38ID:W8ZvRSreだから福岡も北九州も静岡浜松と同じで中途半端なのか
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 15:54:45.04ID:eR3XOvO8やっぱり静岡はのぞみの全通過が痛いか
まあ、静岡ッペ、福岡ッペ、同じカッペ同士仲良くやれよw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 19:24:08.22ID:urkY3N8G名古屋市営地下鉄は営業距離は93キロ
福岡の地下鉄は営業距離30キロ
東山線が名城線(環状線)が26.4キロ (山手線34.5キロに次ぐ)
名港線が6キロで2つで32.4キロで
名古屋市から東山線・桜通線・鶴舞線・上飯田線を省いたら?
えらいこっちゃです
市の面積は福岡の方が広いとゆうオマケつきです。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 19:26:16.22ID:urkY3N8G福岡が名古屋に比べて、どれだけ田舎かはこれが一番わかりやすい
名古屋市営地下鉄は営業距離は93キロ
福岡の地下鉄は営業距離30キロ
名城線(環状線)が26.4キロ (山手線34.5キロに次ぐ)
名港線が6キロで2つで32.4キロで
名古屋市から東山線・桜通線・鶴舞線・上飯田線を省いたら?
えらいこっちゃです
市の面積は福岡の方が広いとゆうオマケつきです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 19:54:21.64ID:urkY3N8GJRナゴヤタカシマヤと松坂屋をおくりこむが
しかし福岡1位の百貨店は国内23位
超高層ビルベスト10に名古屋は2棟をおくりこむ
ミッドランドスクエア247mで7位
JRセントラルタワーズ245mで8位
しかし福岡1位の145mは約300位
港湾貿易額は名古屋港は平成25年で16兆3100億円で
5大港でトップ&全国1位で全国の10.8%(輸出11兆、輸入5兆)
26年度は東京港に17兆円1000億円ぐらいで僅差で2位になった
福岡の博多港はなんと2.8兆円で、まず5大港に入ってもいない
名古屋のお隣の四日市よりも下で全国で10位?11位ぐらい
ざっと名古屋港が100だとすると、博多港は16ぐらいの力しかない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:07:07.26ID:urkY3N8Gよくおわかり頂けましたでしょうか?
上場企業の本社数も名古屋は3位
福岡はさいたま以下で8位
これで今までよくも「名古屋より都会」だの「名古屋より上」だの
抜かせたものだなぁと、驚くばかりであります。
韓国がドイツより上だとほざいているようなものです。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:10:25.87ID:2aMuzHZk韓国の国力(GDP)を見ると
メキシコやインドネシアがライバルなんだが、
彼らは日本がライバルニダって言い張るだろ?
福岡も各種統計で名古屋に負けてても
そんな事は関係ないんだよ!
「福岡のライバルは名古屋って決めたけんw」
こういう事なの!分かった?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:12:07.92ID:2aMuzHZk韓国の国力(GDP)を見ると
メキシコやインドネシアがライバルなんだが、
彼らは日本がライバルニダって言い張るだろ?
福岡も各種統計で名古屋に負けてても
そんな事は関係ないんだよ!
「福岡のライバルは名古屋って決めたけんw」
こういう事なの!分かった?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 20:48:06.51ID:MOTcg0Szどうせ20年後にはリニアの影響で名古屋なんていう街は実質消滅するんだから。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 21:03:12.94ID:2aMuzHZk希望的観測って奴ね。
でも20年後なんてどういう風に社会が変わってるか分からないが、
煽り抜きで現実にそうだろうと確実に言える事は、
福岡の街並みは20年後も低層のぺっちゃんこって事だけw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 21:41:39.41ID:urkY3N8Gそれに比べて名古屋はまだまだやるからねぇ
名鉄にリニアターミナル周辺に名駅界隈
福岡では永遠に行われない総事業費2000億円ー3000億円とも
いわれる超大型超高層再開発
仮に50Fでも220m程度は余裕でいく
60Fなら250mオーバーで福岡はまたしても発狂級
まっタワーズ&ゲートで3000億円以上だからね
名駅はおおよそ1兆円級ですわ
かたや博多駅は博多駅と、今やってるJR九州&日本郵政の2つの
再開発でも1000億円にも満たない低レベル&低層再開発
福岡みちゃレベルが低いの、レベルが。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 21:45:07.54ID:jhSHreo0中部の厚い産業基盤は他に移しようがない
今の状態ですら関西九州から首都圏愛知に人が流れてるでしょ
リニアが通ったらここが一体化した巨大都市圏となり人物金が集中すると言われてる
そう言う意味で20年遅れる予定の大阪は戦々恐々で一斉開通に持ち込めなきゃ衰退は免れない
福岡はまぁはなから関係がないのでノンビリやったらいいんじゃないかなw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 22:14:08.84ID:YTvEtOGX熊本以外カス
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 22:35:28.48ID:MOTcg0Sz名古屋は今の横浜さいたま千葉クラスの田舎になる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 22:59:53.15ID:2aMuzHZkそうなるかもしれないし、ならないかもしれない。
この場合はそうなって欲しいwだろうけど。
そういうのを希望的観測って言うんだよ!知らないの?
ちなみに現状東京-名古屋間最大、のぞみ7本/h ひかり2本/h こだま2本/h
これにJR/名鉄/Willerの高速バス4本/h
888は東京-名古屋間に新幹線が走ってる事を知らないようだねw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 23:03:21.81ID:v4ny3rPY新幹線で90分。リニアでは40分。
こうなってくると、中部空港の必要性についても議論の対象になるかも。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 23:26:27.34ID:8LFbiHKZ大阪都構想反対の急先鋒、京大藤井氏が強調してたのもそこだな
特別区なんかよりリニアを大阪まで同時開業させるのが最優先事項で、出来なきゃ大阪終わるぞと
都政移行なんかやってたら時間も費用を浪費されてリニアの件は絶望だと
ただ名古屋以西の工事費を関経連が調達するとか国に出させるとか出来なきゃJR東海が了承するとは思えんが
つーか現実的に回収しながらでなきゃ無理だろうし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 23:28:14.01ID:nMnxpn8N関東の企業が引き上げる?
現実は名古屋地域の強化策をとってる企業の方が目につく
大阪企業だが大和ハウス工業、ここはささしまグローバルゲートに
入居して営業戦略強化だろ(新栄に自社支社ビルあるのに)
航空宇宙産業や自動車関連の製造業への融資やリースなどで
三菱グループの金融系は中部エリアでのシェア拡大を図っている
奈良の工作機メーカシェアトップクラスの企業も本社を名駅に近年移転
理由はまぁ、早い話が地政学的要因と名駅の利便性の高さだな
これに似たような理由でマーリンエンターテイメンツのレゴ
地図と名古屋と愛知の状況と将来性を鑑みて名古屋市に即答って感じ
2027年のリニア開通を見越してとゆうのも大きな要因だろう
で、ホテル業界は? ホテル業界も同様の動きを見せて名古屋で新規着工は
増加している 福岡の部屋数なんか問題にならんぐらいの増加じゃね? ここ数年で
仮に関東の企業が引き上げたとこで、それ以上に+要因の方が
明らかに多いわなぁ つうか外資にしろ、関東の企業にしろ、関西の企業にしろ
名古屋引き上げなんか考えてもいねーわなぁ
日本でも路面店でトップ級の売上高の栄ルイ・ヴィトンをルイ・ヴィトンジャパンは
撤退するかね? パルコの中で日本一の売上高の栄のパルコを親会社のJフロントは栄から
撤退させて、渋谷に集中させようと企んでるかね? 栄のエルメスも、エルメスの中で2番目の
広さだったけか? どこの企業も名古屋強化策の人員増強してるけどなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 23:45:47.78ID:nMnxpn8NJR東海は断固拒否でしょ
あれは水面下では名古屋ー大阪の建設費の利息分を国が払うなんて
次元じゃなく、建設費用まるごと国が持つぐらいでJR東海に打診してたろ
まっ俺は、政治は完全に大阪よりも名古屋、つうか愛知柱に据えましょか
と動いていると普通にこの流れで感じるけどね
リニア開通ではい名古屋は東京ベッドって理論は無茶だな
どうだろう、まず名古屋高裁廃止で東京管轄
法務局・陸運局なども東京管轄
中電は東電に吸収、東邦ガスは東京ガスに吸収
トヨタが東京に本社移転
これぐらいやらなきゃ名古屋の東京ベッドタウン化はないな
トヨタなんか海外の営業本部なんか名駅だしな
中部国際空港の第二滑走路の着手も近いんじゃね?
次期経団連会長だろ、トヨタ自動車は
JR東海とトヨタは今の自民党とはセットだよ
大阪には都合が悪いかもだが、国と日銀と愛知の利害が
完全に一致してしまっている
現実はリニア開通を見越して、名古屋の利便性と地政学的要因に
着目して、投資が拡大して、名古屋が誘致する戦略に+に働いている
ことばっかりだと思うのですが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 23:49:29.99ID:1ocGZrdt0895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:02:23.24ID:RC5Ka/P9お前らの個人的な妄想はともかく。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:03:36.18ID:ru391Ngz0897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:14:00.07ID:ZSD+kEK7そんなの新幹線が開通してからこっち ずっと起こってるし、
往復で現地滞在時間が最大2時間伸びるといっても、それは品川起点の話。
東京駅起点の場合だと待たずに乗れる新幹線と比べて連発が利くかどうか分からないリニアでは、
待ち時間移動時間等引いてせいぜい現地滞在時間が1時間プラス程にしかならない。
それよりも愛知岐阜三重のたった3県の経済力=九州+沖縄の経済力である以上、
岐阜三重の衰退を出来るだけ抑える事こそが名古屋(愛知)にとっては重要。
そうすれば拠点性なんて保たれるのだから
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:23:10.42ID:E+X6vAk6正直、名古屋に住んだろうか?とゆうマインドが起きても不思議じゃないし
あれだけ名駅が再開発して恰好よくもなれば、名古屋ありだなともなる
それに不動産価格は超リーズナブルときたもんだから強い
転勤族に聞いてみろ、1年でも2年でも名古屋にいたら
部屋数・築年数・設備が良い住環境と、地下鉄沿線で特に東山線
東部に住んだ人はもー名古屋から離れたくないとなる人が多数だぞ
東京なんか戻りたくなくなるわな、地元が東京の奴は別としても
何しにあんなクソみたいな部屋に10万も20万も払って
アホみたいにモミクチャになって通勤しなかん街で生活しなかんの?と
いいとこばっかりとって、完璧に近いのが名古屋だぞ
吸われるのは東京ですわ東京
実利がねーんだから東京での生活は
メディアは一生懸命そこはひた隠しとるけども
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:26:54.03ID:jQo6fEB8これ本気で考える話題じゃないよね?
三大都市圏なんてものは国が指定したものであって、定義もある。
国勢調査も三大都市圏と地方で区別している。
それにマスコミも習い、指標の報道は三大都市圏と地方に分けている。
本来経済力のある都市圏はたくさんあった方が日本にとって理想ではあるが、現実問題、大都市圏と地方では圧倒的な格差があり、その結果論が東名阪の三大都市圏。
では将来的に福岡が四番目になるのか?
これは正直難しい。
何故なら人口減の時代に指標を二倍にするなど不可能・・・。
福岡がまずやれること、目標にしなければならないことは、まず租税還元率100%を割って国に貢献する立場になること。その他扶養家族のままでクリーンナップを狙うのは腹が茶を沸かす。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:32:09.59ID:E+X6vAk6河村は個人的な危機感だろう
政権与党に組してない首長だけに、情報の収集ができずに
わけのわからん状況でどう立ち回っていいのか迷走中だ
名古屋市にとって利益か不利益か、判断に悩む市長だが
あー見えて運だけは良い奴だから、結果利益をもたらすであろうと信じている
それに他に名古屋の顔ができる市長はいない
良くも悪くも、顔として機能してる河村はそれだけで重宝
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:33:45.98ID:mtHTi5ad工業製品を送り出すのはお手の物だが、人を迎え入れるのは苦手だ
国内5大港で唯一、客船専用ターミナルがなく
今年も大型客船が入ったが、観光客は殺風景な岸壁に戸惑っていた
世界中から客船が訪れる港、ナゴヤに変われるのか
晴れ渡った4月30日朝、大型客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」
(13万8194トン)が韓国・済州島から名古屋港へやってきた
4500人が乗れる巨大な船体は大型団地のよう
水面からの高さは63メートルで、途中の名港中央大橋(桁下55メートル)をくぐれない
いつもは新車の輸出に使う金城ふ頭の貨物用岸壁に着いた
観光客はプールやスケートリンクを備える船から
観光パンフレットを置くテントと、トイレが仮設された港へ降りた
家族3人でクルーズを楽しむ横浜市の男性(68)は
「工業港とはいえ、味気ないですね」
名古屋城まで1時間近くと知ると「ずいぶんかかるなあ」と妻と目を見合わせ
最寄りの鉄道駅までの臨時バス乗り場へ急いだ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:34:17.65ID:2eucrHeY住むとなると大変
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:36:10.24ID:ZSD+kEK7国交省だかどっかの官庁が福北大都市圏だとかで定義してたはず。
だから一応、福岡が4番目の都市圏なのは問題ない。
問題なのは、福岡のメディア始め福岡人が3大都市だと自称し、
自称してるだけなら別にいいが、自都市age他都市sageをセットで行なってる事!
このスレ立てた馬鹿な1みたいにw
他都市sageを同時に行なうから叩かれる事に何故福岡人は気づかないのか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:38:00.50ID:E+X6vAk6その責任は東京にあり
大阪も名古屋も東京に吸われてきた立場
そして今、東京は地方に高齢者を押し付ける始末
そのツケを払う必要はないと、正直地方は思っている
ブラックホールなんです東京わ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:39:11.75ID:6pTCjNOT福岡空港第二滑走路建設イコール新空港断念ってことだしな
あそこに空港が居座る限り福岡には高層ビルは絶対ない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:41:32.26ID:Df6S4vp2街は小さいし活気はないし。
何より名古屋人は排他的な村人気質。
福岡から馬鹿にされるのも、国民に第3都市のイメージが定着していないのも、
やっぱそれなりの理由があるんだよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:44:01.98ID:6pTCjNOT本来地下鉄名港線名古屋港駅そばのガーデン埠頭が客船用だったけど、
名港トリトンが出来て大型客船が下を通れなくなったのが大きい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:45:35.60ID:6pTCjNOT福岡ッペのどこに名古屋をバカにする資格があるんだよ??
自分の実力をわきまえろよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:49:13.27ID:6pTCjNOT現実に東海道新幹線開通50年で、愛知県のGDP全国シェアは上がってるんだが?
ストローされたのは大阪だけ
おそらく新幹線のせいというより大阪が自滅したんだと思う
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:49:39.04ID:ZSD+kEK7関東関西から見て名古屋(東海)が田舎なのは事実だが、
福岡から馬鹿にされるって、君は福岡人なのかい?
福岡のお国自慢が痛すぎるってTVでネタにされて馬鹿にされてても、
いや〜逞しくて立派だな〜と草不可避としか言いようがないw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:51:47.59ID:6pTCjNOT危機感は持っておくのが正解
むしろ、過去の栄光に囚われて没落した大阪の二の舞いにならないように
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:52:35.88ID:E+X6vAk6福岡がまずやることは福岡空港閉鎖して、都心から離れたとこに建設
都心部の航空法高さ規制をなくして、超高層をバンバン建てることだ
別に東京から来る奴の為に、近くに空港作って便利にする必要もねーわな
あんなもん、福岡で飯食って飲んでる時は適当に福岡上げしてるだけで
東京戻ればクソミソ言っとるてぇ
東京におもねり過ぎたとこから衰退してくのよ
古代の中華帝国とおんなじ理屈よ
搾取するだけ、東京っちゅうのは
輸入してばら撒いて、利ザヤで食ってるだけ
田舎者だまくらかしとるだけなの
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:53:55.40ID:6pTCjNOT関西も名古屋を田舎だとバカにするうちに
すっかり立場が逆転しちゃったよな
福岡? もともと論外ですわw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:55:54.52ID:6pTCjNOT今の福岡のほぼ唯一のセールスポイントが、都心と空港の近さなのに、
それを捨てたら一体何の売りがあるの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 00:56:33.78ID:tdI0uSXO経済合理性最優先で動く商人気質。
華僑やユダヤと同じ。
発想も行動もボーダーレス、世界中に散らばっていく。
そこは個性であり強みでもある。
大阪は与える側、東京は授かる側。
力関係や風土からして両者のその立ち位置はおそらく永遠だろう。
名古屋はリニアで壊滅だろうね。
与えるのではなく奪われるわけだから。
大阪のように人材や財を生み出し続けられるような力が本来的に備わった土地ではないだろう。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:01:06.92ID:E+X6vAk6大阪人はけっこう簡単に大阪を見捨てるところがある
その結果の積み重ねではないかと思われる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:07:19.78ID:mtHTi5ad地下鉄でたった2駅、6分で博多駅へ出ることができる
東京にも大阪にもこんなにアクセスに優れた空港は存在しない
福岡空港は大都市に最も近くて便利な空港なのだ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:07:25.27ID:E+X6vAk6いやいや、それは大阪を美化し過ぎだわ
人材も財も、愛知は豊だろ昔から
名古屋が奪われる側なワケがねーわな
どっちか言えば侵略者タイプだろうが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:08:02.02ID:PxHllgC6商人系にそんな感覚はない。
そこら辺の認識の齟齬を認識しておかないと、馬鹿にされてオシマイだよ関東百姓w
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 01:21:28.35ID:E+X6vAk6福岡に売りなんかそもそもねーわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 02:06:14.81ID:0WnH7/V7だから福岡人はすぐにでも新空港ができると信じきってた時期もあった。
福岡はバブルの影響が軽微だったこともあって日本で一番元気のいい街だと自負して
福岡はアジアのゲートウェイだって当時から言ってた。
現実には中央の国交省には殆ど門前払いの状態だったのに、煽り立ててた。
ただ、地元の博識の大人はアジアからなら飛行機で直接東京へ行くよ、って
わかってらっしゃる方も複数いたけど。
マスコミって怖いなって肌身に感じたものだったけど。
福岡は九州の中心ではあるけど中央から遠いので真の情報が疎い。
てか、マスコミももっと勉強しなくちゃ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 04:16:23.15ID:iN4QHIVgJR名古屋駅 40万人
JR博多駅 23万人
名鉄名古屋駅 28万人
JR仙台駅 18万人
JR札幌駅 18万人
オフィス面積 2015年4月
名古屋
941,793坪
福岡
691,820坪
札幌
507,965坪
仙台
466,234坪
広島
247,472坪
ttp://www.e-miki.com/market/area.html
札幌と仙台の差は殆ど無いんだな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 06:37:50.33ID:oXuAOzfLhttp://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/guide/cruise/
一方、名古屋港のデータはpdfであるが以下から見ることができる
http://www.port-of-nagoya.jp/cruise/schedule.pdf
一見てわかることは、両者の数の違いだ
博多港が今年261件であるのに対し、名古屋港は38件と一桁違う
さらに検討すると、名古屋港は同じ船が出向して戻るというパターンが多い
表中、「乗船」の次のデータが同じ船の「下船」となっているものだ
また、外国から来る船中心の博多に対し、名古屋は船のトン数でも大きく見劣りする
名古屋港でよくある2、3万トンクラスは博多港では小型の部類だ
一体どうしてこれだけの差があるのか?
>>907の言うように、トリトンを深い考えなしにつくってしまったせいなのか?
確かにクルーズ客は宿泊しないし、滞在時間に限りがあるので落とす金にも限度がある
クルーズ船が来ないからといってなにも後ろ向きに考える必要もないが
(そうでないと京都とか高山といった内陸都市は後ろ向きに考えざるを得ない)
せっかく港があるのだから、一考の余地はあるのではないか
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 07:12:10.07ID:aRM9BaQpトヨタだけで何もできない愛知のクズ土人ども
ほぼすべての要素で大阪に勝てないくせにないを言ってるの?
その福岡に国家戦略特区を奪われ、名古屋は福岡以下の烙印を押されました
「世界の主要都市ランキング」の日本の都市も3大都市に福岡が選ばれ名古屋は除外されました
福岡は益々アジアのゲートウェィと化していくのです
愛知の土人がトヨタに胡坐をかいている間に福岡がここまで世界の拠点と化しているとはね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 08:03:42.99ID:uwfa7or4福岡は9位で北海道にも勝ててないので数字が伴ってから吠えようかw
http://smile-make-smile.com/omosiro/2548/
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 08:18:37.09ID:jQo6fEB8実質賃金日本一で成長率も日本一の愛知県に国がテコ入れする必要性を教えてもらいたいわ・・(呆れ)
福岡が雇用創出特区になった理由を求人倍率と失業率のデータ見て勉強しなさい。
福岡は国が干渉、支援しないと沈んでしまうから、地方創成ね一環としての特区。
中京圏は民間主導の宇宙航空開発特区が既に軌道に乗り、その産業も集積、機能しているから自主性に任せてる状態。
昨年の愛知県の産業で最も成長率が高かったのは航空産業。既に世界的な産業になっている自動車、工作機械、素材産業が更に成長しているのにだ。
あと、名古屋港の取引高に占めるトヨタを含む自動車関連はシェアを下げ、今は約5割。
対して博多港はトヨタのみで7割。九州で最も納税している企業もトヨタ九州・・・。
自動車産業に依存しているのは実は福岡を中心とした九州なんだよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 09:19:07.10ID:Rn8Zx0b/http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(百万円)
@大阪市 660,929
A名古屋 391,616
B横浜市 385,099
C福岡市 203,556
■スーパー売上高
@横浜市 434,936
A名古屋 292,234
B大阪市 234,105
C福岡市 101,640
■中央卸売市場売上高
@大阪市 355,541
A名古屋 292,234
B横浜市 192,886
C福岡市 120,841
■1日平均鉄道利用者数(千人)
@大阪市 5,245.5
A横浜市 3,903.0
B名古屋 2,025.0
C福岡市 741.0
■市税収入額(百万円)
@横浜市 698,332
A大阪市 623,831
B名古屋 478,686
C福岡市 268,845
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 10:23:53.30ID:X5Vr/Lvq日本第3の都市はどっち?
テレビも続々と取り上げてる、まさに国家的議題。
http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 10:53:28.58ID:R8Uo2b6d138 東京や大阪
**4 大阪や東京
*18 東京や名古屋
**2 名古屋や東京
*17 大阪や名古屋
*10 名古屋や大阪
*10 大阪や福岡
**2 福岡や大阪
**5 東京や福岡
**1 福岡や東京
**3 名古屋や福岡
*** 福岡や名古屋
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 11:15:04.59ID:R8Uo2b6d【三大都市圏】
●首都圏
首都圏は、東京都が前月比0.5%上昇、神奈川県が横ばい、千葉県は2.5%下落、埼玉県が2.2%上昇となった。首都圏平均は0.4%上昇している。
●近畿圏
近畿圏は、大阪府が0.2%上昇、兵庫県は1.6%下落、京都府は2.3%上昇。中心府県では京都府の上昇が目立っている。
滋賀県は3.4%下落、奈良県は1.4%上昇。近畿圏平均は0.3%下落となった。
●中部圏
中部圏は、愛知県が1.1%下落、岐阜県が2.3%下落、三重県が0.5%下落、静岡県は横ばい。中部圏平均は0.7%下落となった。
【地方圏】
●北海道
北海道は、前月比0.9%上昇し1,357万円、札幌市は0.5%上昇し1,399万円。
札幌市では事例が400を超える中央区で0.4%上昇したほか、北区で6.0%、白石区で0.7%それぞれ上昇したが、豊平区で1.3%、西区で2.3%と下落している区もある。
函館市は6.5%上昇した。
●宮城県
宮城県は、0.4%下落し1,748万円、仙台市は0.2%上昇して1,807万円。
仙台市では事例数が372の青葉区で0.2%下落したが、宮城野区で0.7%、若林区で3.3%、太白区で2.1%それぞれ上昇して同市の価格を押し上げた。
●秋田県
秋田県は、10.7%大きく上昇して1,697万円。事例のほとんどを占める秋田市では9.3%上昇しており、同県の価格を押し上げている。
●広島県
広島県は、0.1%上昇して1,691万円、広島市は1.8%上昇して1,779万円。
広島市では事例数が多い中区で6.2%大きく上昇したほか、安佐南区で12.5%、安佐北区で14.1%それぞれ上昇した。
●香川県
香川県は、2.7%上昇して1,065万円。事例が集中する高松市では2.1%上昇して同県の価格を押し上げた。丸亀市も7.8%上昇。
●福岡県
福岡県は0.4%下落して1,464万円、福岡市は1.3%上昇して1,722万円。
福岡市では事例が集中する中央区で1.0%、東区で0.6%、博多区で1.6%、西区では9.3%、早良区では1.2%それぞれ上昇した。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 11:59:06.13ID:rAAQt75w名港トリトンと外航船、どっちが経済的により重要か考えようね坊っちゃん
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 12:38:39.02ID:r3VgTZoW国が干渉?
愛知はトヨタが国に守られてないと発展出来ない癖にか?
航空産業ですら補助金たっぷり使いまくりでか?
国に守られた企業と産業しかないの間違いでしょう
残念ながら福岡は特区で成果出してるね
福岡市の25年度税収2761億円、過去最高
http://www.sankei.com/smp/region/news/140727/rgn1407270062-s.html
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 12:54:23.06ID:sZkOh/8d笑われてるぞ。なんにも知らないんだな(笑)
福岡じゃまともな情報も入ってこないだろうから仕方ないか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 14:13:10.22ID:TuFXnGc4★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 14:23:57.37ID:X5Vr/Lvq1東京
2大阪
3京都
4那覇
5福岡
6札幌
7名古屋
8恩納(沖縄)
9成田
10横浜
注)Hotels.com調べ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 15:53:43.94ID:Ap6zy6Yp別名解雇特区とも言われてるあんま有り難くはない代物なのに、
なんでドヤ顔で自慢してるの?
人を使い捨てにしていいから、どんどん起業しましょう!って奴なのにw
こんなのを羨ましいとでも思うのかな〜?
成田だか横浜だかの先進医療特区の方がいいべ!
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 15:55:04.13ID:0WnH7/V7*項目**__ 名古屋市 福岡市
_推計総人口_ 2,280,415○ 1,527.612● (人:H27)
昼間流入人口_ 495,614○ 247,137● (人:H22
昼間人口密度_ 7,871○ 4,798● (人:H22)
全産業事業所数 121,778○ 68,221● (H24)
総耕地面積__ 734● 1,786○ (ha:H24)
製造品総出荷額 33,896○ 5,765● (億円:H24)
大型店舗小売額 6,839○ 3,052● (億円:H24)
小売業総販売額 27,021○ 15,642● (億円:H24)
卸売業総販売額 214,346○ 94,049● (億円:H24)
鉄軌道乗車人員 2,025,460○ 741,042● (人:H24/1日平均)
大学生数___ 98,153○ 77,066● (人:H24/短大等含む)
国宝重文史跡等 133○ 92● (件:H24)
都市公園総面積 1,885○ 1,340● (ha:H24)
生活保護費総額 82,951● 78,404○ (百万円:H24)
刑法犯総検挙率 38.3○ 35.1● (%:H24)
名目市内総生産 115,986○ 64,968● (億円:H22)
市民法人税額_ 68,310○ 38,364● (百万円:H24)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 16:01:07.16ID:TuFXnGc4★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 22:17:43.95ID:63rElT6J交通事故死亡数
愛知>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 22:31:08.65ID:lbF+prvv0941名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 23:28:21.04ID:BIMocDIrhttp://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 23:37:10.54ID:BIMocDIr豊田市 10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市 4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市 3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区 3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市 3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/19(金) 23:48:02.07ID:R8Uo2b6d横浜も同じ
横浜を2つに分けないと、大阪市と比べるにはフェアじゃない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 07:20:09.82ID:dE/hKSNS神奈川は特区に選定されたのに何一つ業績を出せないねw
関東に能力はないということかw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 10:11:52.99ID:9vca6yJY福岡はスタートシティも標榜している
ビジネスを始めやすい環境も整備
解雇し易くするのはもし失敗したときに会社整理を簡単にするためですが
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 12:13:33.24ID:2uEwK65dつまり、自分でそう言ってるだけってことだな。
客観的な評価ではない。
要は、手前味噌ってこと。
「俺ってイケメンじゃん?」
って言ってるのと一緒だからな(笑)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 06:35:43.13ID:/XeqHfE40948名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:57:46.99ID:mo+DiQ6Y0949名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 20:58:52.62ID:mo+DiQ6Y強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
日本で唯一朝鮮系の血が濃厚な福岡w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:01:45.64ID:mo+DiQ6Yリトルコリア福岡かw
小ソウルの福岡かw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 10:18:18.39ID:GTybHksf大阪NMB 名古屋SKE 福岡HKT
ソニーストア
大阪心斎橋 名古屋栄 福岡天神
あれ札幌は?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:21:23.87ID:T/4RrHKzこいつはマルチコピペうそつき野郎なので信用しないように
ソニーストアはど田舎福岡には存在しませんw
http://www.sony.jp/store/
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 11:29:44.02ID:c+cR5N8S悔しい?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201506/15-0626C/
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:29:08.57ID:T/4RrHKz嘘つき福岡ッペの書き込みは全部NGなので内容読めませんwww
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:30:56.31ID:uSiJGUdL福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
日本で唯一朝鮮系の血が濃厚な福岡w
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:43:04.29ID:htymd+RZソニーも残念な企業だね
東京大阪と来たら直ぐに福岡だろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 12:46:41.67ID:c+cR5N8Sん?
アップルストアは
東京→大阪→名古屋→福岡→仙台→→→→→→→→最後に札幌www
順当じゃないのか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:00:37.54ID:T/4RrHKz日本第9位の町のくせに何を偉そうにwww
福岡は劇団四季、ブルーノート、ゼップ等次々撤退して
文化関係はまるで駄目だろ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:02:49.44ID:T/4RrHKz最近の外タレのコンサートも
東京・大阪・名古屋の次は仙台や金沢、広島で
福岡は飛ばされるケースが当たり前になりつつある
文化不毛の地福岡
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:05:26.64ID:Sze/ZZEc自宅のパソコンで日本の都市を「検索」して「画像」をクリック!!!
「ワタシ、ニホンの都市にキョウミがアリマウス」「ニホンの都市画像ミテミタイ」
TOKYO、TOKYOは画像が無数に表示される!超高層ビル多いね。TOKAI!
OSAKA、OSAKAも超高層ビルの画像が多いね。ここも都会だね。
NAGOYA、NAGOYAも駅前に超高層ビルが多い。ここも都会!
FUKUOKA、高層ビル画像が皆無。低層ビルしかない。だから、福岡は田舎。弱小都市。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
w
w
w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 13:10:44.30ID:c+cR5N8S大阪NMB 名古屋SKE 福岡HKT
ソニーストア
大阪心斎橋 名古屋栄 福岡天神
あれ札幌は?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 16:30:34.25ID:uSiJGUdL所詮九州のいち地方拠点に過ぎない存在
福岡で会社起こしても規模大きくなったら東京に本社行っちゃうしw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 19:53:42.44ID:W5PPK0GU東京なんかよりもアジアとの連携が強まり益々国際的地位が上がる福岡
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 19:58:13.84ID:uSiJGUdLベンチャーというより福岡の宗主国韓国のようにパクリや違法コピーや技術泥棒ばかりやってたりするw
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 20:51:50.43ID:N3dV+Vu4カッペに居てもロクなことないぞ
次は大人気〜、大人気〜
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 19:23:28.96ID:yz5aW692それがなくても汚染食品だらけの地域に来いって?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 20:04:50.60ID:MlHEnCyA福岡も名古屋も大健闘だと思うよ。
よく頑張ってる。個人的には福岡を応援したいかな。
場所的に辺ぴ(すみません)なのに、めげずに
強く生きている感じだからエールを送りたくなる。
名古屋は、東京と大阪に挟まれて場所的に有利だから
栄えて当たり前でしょう。応援しなくても伸びる。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 00:39:41.04ID:RXzRnEjq福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 03:35:35.58ID:JP/kZgVy始発も6時台からw
どんだけ田舎なんだよw
神戸もさいたまも田舎だから中心玄関駅に一極集中で他がしょぼいことがわかる
札幌は問題外w
中心玄関駅鉄道乗降客数
名古屋駅 119万人
大宮駅 66万人
三宮駅 58万人
札幌駅 32万人www
二番目ターミナル駅
名古屋金山駅 42万人
さいたま浦和駅 19万人
神戸駅 17万人
札幌大通駅 13万人 ←ちんちん電車込みwww
三番目ターミナル駅
名古屋栄駅 27万人
神戸元町駅 11万人
さいたま新都心駅 9万人
新札幌駅 5万人←自称巨大副都心www
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 06:44:37.84ID:LSX1y3kh0971名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 09:34:24.21ID:A4QE2AX3福岡市ってやっぱりしょぼいくせに異性だけは良いよな。
マジで一番うざい。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 19:51:58.69ID:0E0MEBYV井の中の蛙は本州を知らず
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 20:02:35.86ID:tDUh0oyf都道府県別の最高路線価は、東京・大阪・愛知の順で、上昇率も去年を上回りました。
一方、北海道や島根では、下落率が去年より拡大しています。
都市圏と地方圏との二極化が年々、強まる傾向にあります。.
+6.1% 5,940 (←5,600) 秋葉原・IMKビル前
+7.2% 5,230 (←4,880) 鳥居坂・六本木ロアビル前
+8.9% 5,120 (←4,700) 難波・高島屋前
+6.9% 4,810 (←4,500) 栄・三越前
+8.9% 4,030 (←3,700) 乃木坂・東京ミッドタウン前
**.*% *,340 (←*,340) 新潟・ラブラ2前
+5.5% *,290 (←*,275) 福岡・ヤフオクドーム前
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 22:18:07.61ID:hrQwONF40975名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/01(水) 22:51:19.73ID:BRbO6LkHこれは今日のニュースだけど、福岡県も人口減少に転じたか?
「市」の人口が増えても「県」の人口が減ったら意味がないwwwwww
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/02(木) 13:08:59.22ID:wiI+Fy3ahttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150701/k10010134381000.html
銀座中央通 2696万円
大阪御堂筋 832万円
名古屋名駅通 736万円
で、福岡は?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 08:52:28.91ID:d078djj7http://j-town.net/tokyo/research/votes/208162.html
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 09:03:52.16ID:+/j6vlKe福岡とか札幌とか論外でワロタ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 09:23:17.66ID:AlFK7IHf福岡は4番目
横浜?8番目。
関東人以外、横浜なんて誰も知らないよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 09:53:43.74ID:OLZLN0xm関東人は全員福岡を田舎だと思っているから安心しろ!
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 10:09:46.78ID:xFOpAtEuhttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000004/4059/toti2014-2.pdf
住宅地 東京505、大阪232、横浜214、京都193、名古屋165、神戸142
商業地 東京2101、大阪897、横浜518、名古屋515、神戸479、京都433
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 11:27:48.02ID:xFOpAtEu都道府県別預金・現金・貸出金
http://www.boj.or.jp...depo/pref/index.htm/
2015年2月末
個人預金
1位---東京 96兆0038億円
2位---大阪 37兆8649億円
3位---神奈川 31兆1952億円
4位---愛知 22兆4892億円
5位---埼玉 22兆2056億円
6位---千葉 22兆1571億円
7位---兵庫 16兆0669億円
8位---福岡 14兆4744億円
一般預金
1位---東京 184兆3261億円
2位---大阪 56兆5170億円
3位---神奈川 37兆2508億円
4位---愛知 33兆0215億円
5位---埼玉 26兆6691億円
6位---千葉 25兆7432億円
7位---兵庫 20兆5552億円
8位---福岡 20兆0712億円
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 11:31:24.68ID:xFOpAtEu大阪市 2,992,109
名古屋 1,193,815
福岡市 892,033
横浜市 745,456
札幌市 685,072
仙台市 589,851
ソースttp://www.e-miki.com/magazine2.html
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 11:40:08.36ID:xFOpAtEu通年 1Q 2Q 3Q 4Q
@大阪市 2,865,350 638,682 763,401 710,790 752,477
A京都市 1,393,827 298,946 404,868 380,131 309,882
B札幌市 1,064,026 314,314 170,846 317,632 261,234
C福岡市 734,493 162,754 174,140 165,999 231,600
D名古屋 460,728 101,224 112,790 101,613 145,101
E横浜市 383,536 _98,008 104,659 _88,551 _92,318
F千葉市 326,499 _28,168 115,657 _89,577 _93,097
G神戸市 303,757 _69,128 _80,851 _82,345 _71,433
H浜松市 173,579 _29,734 _47,082 _53,684 _43,079
I広島市 136,007 _27,658 _37,052 _40,967 _30,330
J熊本市 _71,920 _15,634 _14,744 _18,081 _23,461
K川崎市 _64,023 _17,639 _17,459 _11,291 _17,634
L北九州 _60,963 _12,736 _13,161 _12,550 _22,516
_堺_市 _52,147 _19,260 _**,*** _**,*** _32,887
M仙台市 _51,225 8,806 _11,035 _12,518 _18,866
N岡山市 _48,587 8,034 _13,632 _13,956 _12,965
O新潟市 _29,197 5,636 8,293 8,409 6,859
P静岡市 _28,814 5,708 6,635 8,285 8,186
Qさいたま. 8,648 4,391 1,015 2,221 1,021
Note
1.1月を起点とする四半期ごとのデータである。
2.従業者数10人未満の施設のデータである。
3.相模原のデータと堺の2、3Qのデータは存在しない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 16:16:53.65ID:xFOpAtEu1.東京 :19,975億$
2.大阪 : 6,179億$
3.名古屋: 5,584億$
4.ソウル: 2,386億$
5.福岡 : 1,058億$
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E...
だねw
0986緊縮財政反対
2015/07/03(金) 16:19:26.33ID:ckrtqk5s新聞にそのような金を払う価値はない
ただでさえ要らない
なぜなら新聞は国民の方を向いておらず、広告主のための報道しかしないからだ
それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 17:33:17.04ID:cIelvQocも全国の約 10%を占めている。一方、基幹産業である IC の生産金額では同 28.1%、自動車生産台
数では同 13.3%、農業産出額では同 19.5%を占める。
A 域内生産額は、スウェーデン等と同等の経済規模である。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 23:43:51.80ID:I4d17EoC北海道・東北_ *58,019,553 (11.6%)
関____東_ 199,441,137 (39.9%)
中____部_ *76,229,330 (15.2%)
近____畿_ *77,804,659 (15.6%)
中____国_ *27,701,443 (*5.5%)
四____国_ *13,478,965 (*2.7%)
九州・_沖縄_ *47,483,143 (*9.5%)
全____国_ 500,158,230
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 03:09:38.09ID:08Hb4fFR都道府県庁所在地の最高路線価(2015.7.1)1u:万円
名古屋駅前 名古屋市中村区名駅 736
横浜駅前 横浜市西区南幸 713
天神駅前 福岡市中央区天神 500
札幌駅前 札幌市中央区北5条 279←www
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 13:38:33.95ID:sSzPVsu4レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。