超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語るスレ part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 18:53:32.37ID:SwIkfazU★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ 超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1410973940/l50
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 22:10:20.42ID:xxl8BHBf>>1に名古屋の人物を書くのはNGと書いてあるだろうが
>>385さんが名古屋スレ立ててくれたみたいだし
そこで好きなだけ語ってくれよ愛知や名古屋の話題を語ってくれよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 22:14:15.25ID:/IUIuPht大阪の過激派テロリスト「一向国」の貧民どもって、ほんと気持ち悪いよな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 22:57:46.87ID:KexhwDPNサービス業は日本でガチガチの3位なんだけど・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 00:13:19.39ID:zzEQxAon0406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:02:22.01ID:CNBHEcpF石山本願寺
石山本願寺跡地に大阪城
元々は生国魂神社(日本列島の神そのものを祀る神社)(紀元前700年)があった場所
大阪の歴史 近畿の歴史があったから大阪や京都に行った武将達
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:04:00.41ID:CNBHEcpF0408名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:04:40.15ID:WaYp8CHOこの間1000年近畿にありながら歴史にも文学にも登場しない現大阪市
石山本願寺
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:08:26.94ID:CNBHEcpFわざわざ大阪にきて大阪城を築いたのは何故か
それは古くから国際交流が盛んな難波の地だから
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:09:57.10ID:WaYp8CHO布教に最適な被差別民、どん底の貧民がぎょうさんおったから。
だから洗脳されれば簡単にテロリストになる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:11:08.64ID:WaYp8CHO泥沼、浮島に囲まれて当時的には難航不落。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:12:15.03ID:WaYp8CHO国際といっても、朝鮮専門。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:13:00.49ID:WaYp8CHO現在は全てどん底の部落
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:17:59.31ID:1nlWqanJ商業都市とかw濃尾平野と言えば農民だろw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:19:08.06ID:CNBHEcpF大阪市街のほんの一部にすぎない
大阪市街はその数百年前から国内の流通の中心都市という歴史
歴史的な神社や寺などもあり
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:20:10.58ID:WaYp8CHO超える生産力。名古屋は繁栄すべくして繁栄する町。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:21:12.17ID:WaYp8CHOその数百年前、一瞬日本書紀に登場。1代で修了。
その後は何もなし。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:22:43.49ID:WaYp8CHOもともと大阪城のある上町台地以外は疫病の蔓延するドブ沼。
とても人間の住める場所ではない。だから部落になる。
和歌でも難波といえば芦。つまりジメジメした湿地。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:23:02.74ID:3f8vu3IQなぜ秀吉は歴史ある大阪にきたのか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:25:17.52ID:WaYp8CHO知っている。信長が湿地を利用した一向国のテロ攻撃のせいで膨大な死者を
出したことも知っている。だから湿地を利用することを思いついた。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:25:37.71ID:hsCWb192地方は街中に高層ビルなんてほとんどないと思ってるから地方の人に都会と思われたいだけだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:26:22.99ID:3f8vu3IQ0423名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:27:32.30ID:WaYp8CHO0424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:29:25.52ID:3f8vu3IQ0425名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:30:26.45ID:zzEQxAon0426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:31:55.98ID:3f8vu3IQ当時これだけの規模があったのは日本に大阪のみ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:32:42.58ID:GR154pw/部落は新幹線の駅ができるまで手をつけられなかった暗黒地帯。
所詮、京の糞尿を垂れ流す淀川の果ての下衆な土地。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:33:27.99ID:3f8vu3IQ0429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:34:36.80ID:3f8vu3IQ0430名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:35:08.97ID:GR154pw/朝鮮以外と交易してないから、流入してきたものはみんな朝鮮関係。
藤井寺など大阪の古い仏像は、目の釣り上がった朝鮮式。
四天王寺の緑と赤の極彩色もこれまた朝鮮式。いまに至るまで
朝鮮を崇拝するワッソなる祭りが盛んなのが大阪。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:35:46.54ID:GR154pw/現大阪市はまるごと。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:37:13.27ID:3f8vu3IQ朝鮮専門じゃなくアジア専門
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:40:45.72ID:GR154pw/穢らわしい。それとも京都人の糞尿から湧いてもウジ虫に高貴も歴史もへったくれもない。
ウジ虫はウジ虫、虫けらは虫けらだ。穢らわしい。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:40:57.41ID:3f8vu3IQまるごと部落は世界をみてもない
一部にあるから部落という
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:41:43.25ID:3f8vu3IQ0436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:42:30.27ID:GR154pw/0437名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:43:40.48ID:3f8vu3IQ江戸城を築いたのは大阪の源氏
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:43:59.36ID:GR154pw/0439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:52:04.50ID:q5LEdxER何もしていないw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:53:37.11ID:q5LEdxER0441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:55:47.11ID:q5LEdxER0442名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 01:59:13.41ID:q5LEdxER710年平城宮(奈良市)
794年平安宮(京都市)
1800年代後半東京
平安以降まだ遷都されていない為現在の首都は京都
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:02:12.79ID:/YC41uJf0444名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:06:11.50ID:zLxpq8KV半島人はせめて日本語勉強してから書き込んで欲しいわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:07:34.90ID:rj9431Eq0446名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:14:49.67ID:zzEQxAon0447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:15:40.86ID:zMms8k/f同じだった。数千年前のモヘンジョダロとか出してきて、世界の文明は
パキスタン起源だみたいな電波飛ばしまくり。現在のパキスタンの貧困問題
とかに話題がいくと、突如狂ったようにモヘンジョダロの話をはじめる始末。
驚くほど発言のパターンが似てる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:26:54.99ID:q5LEdxER江戸城が築かれ後に幕府が開かれ東京の街が作られる先駆け
となった江戸城をきた大阪の源氏
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:28:42.52ID:q5LEdxER0450名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:32:43.61ID:zzEQxAon関東の新田系じゃないのか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:33:31.89ID:KfyGhHeK東大寺学園の脱阪超エリートさん他板で特定される寸前でしたよねwww
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:35:08.22ID:KfyGhHeK東大寺学園の脱阪超エリートさん他板で特定される寸前でしたよねwww
>>440が東大寺なんていったら奈良県民に刺されてしまう(苦笑)失敬。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:42:16.69ID:q5LEdxERそれは大阪城を築きあげたから
その大阪に来て大阪城を築いたのは大阪に難波津 住吉津 渡辺津 流通の中心商業都市
や都の歴史 歴史的な神社や寺などという歴史があるから
とりわけ現在の大阪市の基盤が全体的な先駆けとなっている
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:55:31.66ID:q5LEdxERとか言ってるのと同じ
京都市は信長が生まれるはるか昔から歴史あり
その京都市よりはるかに古い歴史の大阪市
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:57:31.81ID:rdupFV950456名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 02:57:48.42ID:q5LEdxER0457名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 03:01:38.27ID:q5LEdxERそんな事をいいだしたら日本に大昔からある神社 寺はほとんどがそう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 03:06:18.89ID:pxtmpRIwNTT、JR、nexcoなど、地域分割で大阪本社の企業はどれもぱっとしないな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 03:14:43.46ID:iB5U9vOu1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額納税者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 03:18:16.80ID:iB5U9vOu大阪市は近畿で1番億ションが多いが
賃貸でも北区周辺や中央区周辺に1戸の月の家賃100万~200万程のタワーマンションがあるが
あれには驚いた
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 06:41:52.45ID:38kGejoD遣唐使、遣隋使の玄関口ですが?
迎賓館などもできてその頃から大阪は華やかであった。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 06:44:50.91ID:IOJCKbUd0463名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 06:50:56.53ID:6PajGXh70464名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 07:07:15.54ID:zZ4C84lN名駅となんの関係もねえ話題で延々と荒らしやがって。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:06:03.87ID:5l4qIHHw歴史上の畿内の優位性を、今さらタラタラ言われること自体、ちゃんちゃら可笑しいわww
そんなこと当たり前だろ!江戸なんて、北条氏の支城があったくらいで、何も無い田舎だったんだから!
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:07:20.49ID:5l4qIHHw全く同感!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:17:21.79ID:zZ4C84lNスレタイになんの関係もねえ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:28:44.57ID:1nlWqanJ生まれるわけがないw
三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流、本貫地:三河国額田郡乙見、愛知県岡崎市)
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝
藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女(実父は季範長男)→足利義兼→足利義氏(三河守護)
・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(愛知県豊田市)に土着する
・季兼 (三河四郎大夫 )は、三河国加茂郡(愛知県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼( 三河四郎大夫) 、三河国額田郡(愛知県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼(三河四郎大夫)は、三河国設楽郡稲木(愛知県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を 支配下におく
・季兼(三河四郎大夫)室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年三河国設楽郡(愛知県新城市稲木)で過し没する(城ヶ峰の山頂(愛知県新城市)に墓あり)
・季兼(三河四郎大夫)は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・1109年、季兼(三河四郎大夫)が死去する
・1114年、季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ←大宮司職を乗っ取られる(笑)
・季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・季範(額田冠者)の娘(養女(実父は季範長男))は源義康の正室となり、足利義兼を生む
・1154年、季範(額田冠者)が死去する
・1185年、源頼朝が幕府を開く
・1199年、源頼朝、足利義兼が死去する
・1219年、源実が朝暗殺され、1221年、承久の乱で三河の藤姓熱田大宮司家の所領が没収されると、足利義氏が縁故者として三河の権益を継承する ←足利王国の誕生
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:31:32.38ID:1nlWqanJ尾張氏(関西人)
国名が、他国の地名の他国人由来は尾張だけ
大和国葛城郡高尾張の尾張氏が移住して来て、国名が尾張になる
ダサいダサ過ぎるw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:35:02.32ID:zZ4C84lN0471名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:52:13.04ID:uNsZwQlnとにかくおぞましい限り、互いに相手に罵詈雑言を浴びせることしか知らない
みな五十歩百歩てとこだが、とくに悪辣な印象を持ったのこいつかな?→ID:GR154pw/
他にも似たり寄ったりだが、とくにこいつ街頭でも実際ヘイトやってそうだな
まあネトウヨというこの世の掃き溜めどもは所詮こういう生態なんだと…
ていうのも掲示板で普段から他地域を貶しめて嬉々としてるヤツらの心性は
ネトウヨと同根、いやそのものだからな
こういうヤツらが普段から実際ネトウヨだの「愛国」だのとやってるわけよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 08:58:14.42ID:9Mb7Ar7t0473名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 10:42:13.73ID:hfNAfDQhhttp://web.joumon.jp.net/blog/2013/06/001506.html
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 10:43:22.99ID:1nlWqanJ国名が、他国の地名の他国人由来は尾張だけ
大和国葛城郡高尾張の尾張氏が移住して来て、国名が尾張になる(笑)
ダサいダサ過ぎるw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 10:47:13.00ID:hfNAfDQhhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000514-san-bus_all
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 12:07:30.01ID:zSK5FUXd0477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 12:16:42.55ID:tTNr3/3U(笑)JRJPNTTだよりの情けない地方都市
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 12:39:23.38ID:tn5Zw3tpおまえみたいな乞食が来なきゃすむ話だろ。
くさいからどっか行け。シッシッ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 12:42:04.67ID:tTNr3/3U出てきた出てきた糞ド田舎の名古屋人クセ―クセ―
貧乏ド田舎の糞都市のバーカが恥ずかしいレス泣きべそレスしてんじゃねえ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 13:40:58.34ID:zSK5FUXd1 ミッドランド スクエア 247.000m 地47階/塔2階/地6階 2006年09月 中村区名駅四丁目
2 JRセントラルタワーズ・オフィス棟 245.1m 地51階/塔3階/地4階 1999年12月 中村区名駅一丁目
3 JRセントラルタワーズ・ホテル棟 226.0m 地上53/地下4階 1999年12月 中村区名駅一丁目
NEW JRゲートタワー 211.10m 地上46階/地下6階 2017年02月 中村区名駅一丁目
NEW JPタワー名古屋 195.74m 地40階/塔1階/地3階 2015年11月 中村区名駅一丁目
4 名古屋ルーセントタワー 180.20m 地40階/塔1階/地3階 2007年01月 西区牛島町
NEW 大名古屋ビルヂング 174.70m 地34階/塔1階/地4階 2015年10月 中村区名駅三丁目
5 モード学園スパイラルタワーズ 170.000m 地36階/塔2階/地3階 2008年02月 中村区名駅四丁目
NEW グローバルゲート ウエストタワー 170m 地36階/塔2階/地2階 2017年03月 中村区平池町四丁目
6 ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m 地上47階/地下0階 2009年03月 熱田区六野一丁目
7 ザ・シーン城北 160.00m 地上45階/地下2階 1996年05月 北区成願寺一丁目
NEW グローバルゲート(仮) 159.96m 2017年
8 グランドメゾン池下ザ・タワー 152.78m 地上42階/地下1階 2013年12月 千種区池下町二丁目
NEW 栄一丁目御園座共同ビル計画 150m 地40階/塔2階/地1階 2017年秋 中区栄一丁目
9 金山南ビル 134.50m 地31階/塔1階/地4階 1999年03月 中区金山町一丁目
10 アクアタウン納屋橋 117.80m 地33階/塔3階/地1階 2006年11月 中村区名駅五丁目
11 アルペン本社ビル 115.866m 地25階/塔1階/地1階 2007年06月 中区丸の内二丁目
NEW 新・第二豊田ビル 114.597m 地25階/塔2階/地2階 2016年06月 中村区名駅四丁目
12 アムナットスクエア(ヒルトン名古屋) 110.50m 地上28階/地下3階 1989年03月 中区栄一丁目
13 アクシオス千種 108.43m 地上31階/地下1階 2004年10月 千種区新栄三丁目
14 ナディアパーク 108m 地23階/塔3階/地4階 1996年10月 中区栄三丁目
15 ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m 地上29階/地下1階 2009年05月 西区名駅二丁目
16 名古屋プライムセントラルタワー 106m 地23階/塔3階/地1階 2009年04月 西区名駅二丁目
17 Nagoya-Center Tower 103.32m 地29階/塔1階/地1階 2008年03月 中区上前津二丁目
18 住友生命名古屋ビル 102m 地上26階/地下3階 1974年 中村区名駅南二丁目
19 名古屋国際センタービル 102.00m 地上26階/地下3階 1984年06月 中村区那古野一丁目
20 ドコモ東海名古屋ビル 101.55m 地21階/塔1階/地2階 2002年05月 東区泉一丁目
21 グランスイート千種タワー 101.30m 地上30階/地下0階 2010年01月 千種区内山一丁目
−
ヴィークタワー名古屋東別院
99.88m 地上29階/地下0階 2013年01月 中区大井町
− シティタワー名古屋 久屋大通公園 99.86m 地上31階/地下1階 2012年11月 東区泉一丁目
− マザックアートプラザオフィスタワー 99.85m 地上22階/地下2階 2010年02月 東区葵一丁目
− アーバンネット名古屋ビル 99.58m 地22階/塔2階/地3階 2005年09月 東区東桜一丁目
西三河は何もなし
一切名古屋に来るなよ
西三河人だけは一切来るなよ
わかったな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 15:33:30.98ID:SHmZhjSV完全終了済みの人生をなぜ引き伸ばすんだ?それにしても汚らしい大阪乞食だな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 15:39:18.64ID:gEt6Cv+O貧乏金なし不人気貧困地方都市の糞タ―ケだろおみゃ―は(笑)
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 17:01:26.97ID:LvCnAkhX0484名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 19:03:48.54ID:XCd0m5U0白骨死体が埋まっていたとは…
さすが駅裏w
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 19:12:13.08ID:exXIKyekボーイングとかエレベーターとか
本社も名古屋にしてしまえばいいじゃないな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 19:39:29.11ID:mTBPMB2T本当に必要なのは工場だよ(=雇用の受け皿)
働く場所が無ければ人が増えない
三次産業は非正雇用が多く、離職率が高く、平均給与が低い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 19:49:24.15ID:Nzh1Y3bM0488名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 19:50:23.38ID:KzPjAPhU0489名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 20:05:11.66ID:KzPjAPhUキミは、ゼロ戦の生誕地知らないのか?
次は、三菱リージョナルジェットが名古屋の起爆剤となる。
且O菱航空機(名古屋市港区大江)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 20:17:59.55ID:oAkZwcBQ0491名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 21:45:34.27ID:38kGejoD半沢直樹、ごちそうさん、マッサン、黒田官兵衛、真田幸村
名古屋を舞台にしたドラマって0だよな?不人気だからか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 22:26:55.07ID:4jixJlW+大阪は糞だけど、愛知ごときが部落を馬鹿にしないほうがいいと思うよ
愛知から出ない愛知の人間のことだから
大阪で差別されてるまま馬鹿にしてるんだろうけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 23:06:56.41ID:UPaS0w+U0494名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 23:16:01.35ID:hzeKgkHe考案されたもの。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 23:23:37.89ID:AKVLp8wGhttp://www.aviationwire.jp/archives/47729
三菱重工業(7011)と三菱航空機は、10月18日午後に開催される
リージョナルジェット機「MRJ」のロールアウト(完成披露)式典の
様子を、インターネットで生中継する。
エンジンを搭載したMRJの飛行試験機初号機(三菱航空機提供)
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2014/06/140626_MRJ_4-640.jpg
時間は18日午後2時から午後2時30分ごろまでを予定。式典は三菱重工の
小牧南工場(愛知県)で開かれるが、屋内のため工場周辺では式典の様子
を見られないという。
今後の計画は、初飛行が2015年4-6月期、型式証明の取得は2017年上期
を予定。航空会社への引き渡しは、2017年4-6月期となる見通し。
MRJロールアウト式典ライブ中継(Ustream)
http://www.ustream.tv/channel/mrj-roll-out-ceremony
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 23:26:22.25ID:KzPjAPhU信長・秀吉・家康に仕えた 山内一豊(尾張人)だなー
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 00:49:15.21ID:575t207Gこれがすべてだ
そうなるには、その地方とその地域に根差した産業・文化・経済が
最大限に活かされるような戦略をしっかりと打つべし
規制が邪魔になっているところは、規制を取っ払い
レバレッジをかけてもしっかり儲けれるところは地方でもレバをかける
たったそれだけのことだ
どこかで東京以外では大成功してもらっては困る、とゆう
従来の考え方が、日本全国の発展の足かせになってしまっている
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 00:54:24.56ID:1/FdWIIZ余計強いところだけが勝つもの。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 01:41:33.21ID:SEi4tM3y東京は外国
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 01:50:09.54ID:ZgVGW24e大阪府警、愛知県警、大阪市消防局、名古屋市消防局では頼りにならんのか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 02:18:19.23ID:liSuGL/Z御岳山、名古屋市消防局派遣されていましたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています