【リニア】名古屋に停車させる意味あるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 22:41:08.82ID:weHg2scR東京〜大阪間をノンストップで結んだ方が遥かに経済効果ありそうだけど・・・
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/26(月) 15:57:12.04ID:/ZnvfUKR0003名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/26(月) 20:04:41.82ID:GqQV+TWh…これこそが完璧なリニアルート
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/26(月) 20:29:31.15ID:vV0296tE0005名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 00:01:38.96ID:zHepUmBz0006名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 03:52:36.11ID:8dixkQYiJR東海もアンチ大阪の官僚が無理してつくったお零れ。
工場地帯には新幹線で十分。
因って名古屋にリニアは無用。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 07:49:13.16ID:HUYYH3ECはいはい大阪人の嫉妬…
大阪人が名古屋を馬鹿にしてリニア使わないと、
いつまで経っても延長しないよw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 12:52:41.50ID:8dixkQYiで、肝心のリニアは何処?wwwww
何時完成するんだ?wwwww
さっさと完成させろよwwwwwww
捕らぬ狸の皮算用wwwwwwww
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 13:24:46.68ID:IOxJfkDR環境が激変するからありかな
リニア来なかったらコンクリのままでよかったけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 13:37:05.40ID:huTgO+bq悔しいのう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 15:42:02.98ID:k/lBLpHQまあ、なんと言われようが大阪は名古屋開通より後になるのは決まりだし。
せいぜい2ちゃんで暴れてるがよいよ、愚かな大阪人さん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 16:00:52.97ID:JGnu0pxsこんなことばかりしてるから在日大阪人は嫌われるんだよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 19:40:50.60ID:fAO3cPmPリニアは新幹線を越える速さが売りなのに100万にも満たない都市には不要だと思う。
駅を余計に増やすと遅くなるし、費用もかかりいいことがない。
そこは新幹線・電車で十分のはず。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 20:20:32.29ID:10ZxW8sl0015名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 20:24:31.87ID:rUkhFUNKオリンピックで東京を訪れる観光客も大阪へ横滑りし、東西で潤うことになります。こうなればリニアで東京と大阪を結ぶ意味もより強くなるというものです。
マカオへと流れ込んでいた年間数千万人の中国および他のアジア人の観光客が関空へと降り立ち、カジノやエンタテイメントを満喫した後リニアで東京へ行き、羽田から帰るというコースも想定でき、東西の両都市で莫大な経済効果を持続的に発揮することができます。
例えリニアが東京オリンピックに間に合わないにしても羽田の更なる国際化には十分効果があるというものです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 20:42:03.81ID:RSHZzUDx0017名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 23:53:20.01ID:MUulkD0Nのぞみを東京大阪ノンストップにして
リニアは名古屋止まりのままでいい
JR東海は経営のためきっとそうするよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 00:40:27.09ID:I5SeZF9B糞味噌名古屋人「信長秀吉家康は愛知出身だ!」と力む
が、信長→安土/滋賀 秀吉→大坂 家康→江戸 と三人に見捨てられるw
【検証2】 政府からも相手にされない名古屋w
@国家戦略特別区
*関東(東京/神奈川/千葉)国際ビジネス、イノベーション拠点
*関西(大阪/京都/兵庫)最先端医療、イノベーション、チャレンジ人材拠点
日本の工場名古屋/愛知は対象外w
Aハイパー中枢港湾
1位:阪神港769点(決定) 2位:京浜港729点(決定) 伊勢湾553点(落選)w
阪神港コンテナ:400万TEU>>>名古屋港コンテナ:260万TEU
★政府からも相手にされない不人気名古屋w
【検証3】 リニアでも政府に追い詰められる名古屋w
糞味噌名古屋「リニア開通は東京⇔名古屋が先!名古屋は一人勝ち」
政府「国家戦略特別区とハイパー中枢港湾がある東京⇔大阪同時開通でないと意味が無い。
政府が名古屋⇔大阪間を予算から無利息で立て替えるというのに拒否し、
名古屋が自分の事しか考えないなら、リニア建設の許可を見送ることもある」
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 00:42:05.22ID:I5SeZF9B*リーマンショック前の2008年参照
1位:東京 2位:大阪(観光収益2兆円) 3位:京都(観光収益7000億円)
4位:千葉(観光収益4500億円/殆どディズニー) 5位:横浜/神奈川
6位:神戸/兵庫 以下…因みに名古屋/愛知の観光収益は大阪の1/5以下
更に大阪はグランフロント、あべのハルカス、ハリーポッター(USJ)の相次ぐ開業で1位に肉薄だが、
相変わらず糞味噌名古屋の不人気ぶりは異常w
★全国から忌み嫌われスルーされまくる不人気名古屋w
【検証5】 ミシュランからも相手にされない不人気名古屋w
ミシュランガイドを必至で誘致するが
「工場地帯に美味いもの無し。日本のデトロイトにミシュランガイドは不要」とミシュランにキッパリ却下される。
★世界から忌み嫌われスルーされまくる不人気名古屋w
【検証6】 アメリカのエンタテインメントからも無視されまくる名古屋w
@ディズニー屋内施設
2008年、大阪中央郵便局跡のビル内にディズニー屋内施設建設決定。
が大阪が一旦建設を延期したのでディズニーは止む無く白紙撤回。
ハイエナ名古屋が必至で誘致するが「日本のデトロイトにディズニーは無理」とキッパリ却下される。
AパラマウントMVパーク
2010年、パラマウントが大阪万博公園跡地にテーマパーク進出決定するが、大阪がパラマウントを却下。
ハイエナ名古屋が必至で誘致するが「日本のデトロイトにハリウッドエンタテイメントは無理」と無視される。で残ったのがレゴランド(笑)
★世界から忌み嫌われスルーされまくる工場脳(脳味噌が糞)の不人気名古屋w
【検証7】 世界のIRビジネスがら無視されまくる名古屋w
@ラスベガス・サンズ(アメリカ)
「候補地は東京と大阪のみ。1兆円の投資も辞さない」
名古屋も必至で誘致するが「日本のデトロイトにカジノは無理」とキッパリ無視
Aメルコ・クラウン・エンターテインメント(マカオ)
「候補地は東京と大阪のみ」
名古屋も必至で誘致するが「日本のデトロイトにカジノは無理」とキッパリ無視
Bゲンティン・グループ(マレーシア)
「候補地は東京と大阪のみ」
名古屋も必至で誘致するが「日本のデトロイトにカジノは無理」とキッパリ無視
Cラッシュ・ストリート・ゲーミング(アメリカ)
「候補地は大阪のみ」
名古屋も必至で誘致するが「日本のデトロイトにカジノは無理」とキッパリ無視
Dシーザーズ・エンターテイメント(アメリカ)
「候補地は大阪のみ5千億以上投資」
名古屋も必至で誘致するが「日本のデトロイトにカジノは無理」とキッパリ無視
EMGMリゾーツ・インターナショナル(アメリカ)
「日本のカジノ第1号は大阪の可能性。決まれば5千億〜1兆円投資」
名古屋も必至で誘致するが「日本のデトロイトにカジノは無理」とキッパリ無視
★世界から忌み嫌われスルーされまくる工場脳(脳味噌が糞)の不人気名古屋w
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 00:43:07.17ID:I5SeZF9B*外資系高級ホテル全国で開業ラッシュ! でも名古屋は…蚊帳の外w
http://www.e-marunouchi.jp/news_estate_1971.html
□ 大阪マリオット都ホテル(大阪市)
□ コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション(大阪市)
□ ザ・リッツ・カールトン京都(京都市)
□ コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション(東京都)
□ アンダーズ東京(東京都)
□ アマン東京(東京都)
□ ヒルトン沖縄北谷(沖縄県)
*原因はいろいろ考えられますが、やはり製造業中心の街で、観光都市ではないというイメージが大きいのかもしれません。
★世界から忌み嫌われスルーされまくる工場脳(脳味噌が糞)の不人気名古屋w
【検証9】 都道府県間の親密度 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html
NHK全国県民意識調査によると、他県民が親しみを感じている都道府県として目立っているのは、
全国的な回答の多い順に、東京、大阪、京都、北海道、神奈川となる。
首都東京は11の道府県民から、一番親しみを感じるところとしての回答を集めた。
大阪も9つの府県が最も親しみの感じる地域としてあげている。
愛知は周辺の3県(笑)と少なく、東京、大阪ほどの引力はないようだ。
★全国から忌み嫌われスルーされまくる工場脳(脳味噌が糞)の不人気名古屋w
*「付き合ったら楽しそう!」な人の出身地ランキング(男性編)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/23_1.html
1位:大阪府22.3% 2位:沖縄県11.4% 3位:北海道8.6% 4位:東京都5.1%
5位:京都府/兵庫県(各)4.6%...★.愛知は論外w
*「付き合ったら楽しそう!」な人の出身地ランキング(女性編)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/23_2.html
1位:大阪府25.4% 2位:沖縄県19.0% 3位:東京都7.5% 4位:兵庫県4.0%
5位:北海道/神奈川県/京都府(各)3.8%...★.愛知は論外w
全国から忌み嫌われスルーされまくる工場脳(脳味噌が糞)の不人気名古屋w
【検証10】 もし「東京」じゃなかったら「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/
第1位:大阪府 27.2%
第2位:京都府 22.0%
第3位:愛知県 10.6%(笑)
第4位:神奈川県 9.8%
第5位:北海道 3.8%
余りの不人気さに観光地京都や滋賀を巻き込もうとするが相手にされず、糞味噌脳は2chで一人芝妄想の日々w
×「名古屋は京都好き」
◎「日本屈指の不人気灰色工場地帯、ださださ名古屋は観光地京都を
どうしても巻き込みたいから、京都好き!!」w
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 00:45:47.46ID:I5SeZF9B@信長秀吉家康に見捨てられ
A日本政府から相手にされず
Bアメリカのエンタテイメント産業に無視され
C世界のIRビジネスに無視され
D外資系高級ホテルに無視され
Eミシュランに無視され
世界から相手にされない嫌われもの名古屋w
工場地帯の名古屋人は工場脳(脳味噌が糞)になり、
アイデアに乏しく他所のお零れを頂戴しようとハイエナのような誘致の日々も空しく、
詰まらなください日本屈指の不人気灰色工場名古屋は、
未来永劫日本と世界が認める リトルデトロイトwww
因ってリトルデトロイト名古屋にリニア駅は不要wwwwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 00:48:42.89ID:I5SeZF9B0023名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 01:09:12.96ID:FI+f4OJN大阪につなげたら名古屋飛ばしでいいだろ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 01:37:54.24ID:Gmsygke20025名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 03:33:32.85ID:FI+f4OJN0026名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 04:07:33.62ID:I5SeZF9B@観光収益が2位の大阪(2兆円)に次いで3位京都(7千億円)
Aもし「東京」じゃなかったら「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/
第1位:大阪府 27.2%
第2位:京都府 22.0%
第3位:愛知県 10.6%(笑)
★大阪と京都で半数
Bリニアが京都に停まれば新幹線とリニアの乗り換えを新大阪から京都に変えて
直接リニアを梅田に乗り入れられる
リニアが梅田ではなく新大阪に乗り入れるのは*リニアと新幹線の乗り換えの為
新幹線で新大阪⇔京都15分程度なので
リニアと新幹線の乗り換えを京都に変えれば
*リニアは直接梅田まで乗り入れられる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 05:02:09.36ID:MuUPq9VIほんとケチなんだから。育ちがわかるよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 05:37:53.32ID:I5SeZF9Bよ、日本のアブラムシ、リトルデトロイト名古屋(笑)
IRも東京大阪確実だし、これからも日本の為に精々励めよw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 06:05:42.40ID:+5A3i03N今日も基地外大阪野郎 ID:I5SeZF9Bが大暴れ
こういう奴が大阪の対外イメージを著しく損なってることにいい加減気付けよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 08:26:27.12ID:285VrWQU西田議員:リニアは大阪同時開業することがぁ〜云々
麻生副総理:それって単なる地域のエゴじゃないの?
西田議員:・・・・・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 08:52:28.24ID:285VrWQU今日もリニア東海をご利用くださいましてありがとうございます
まもなく終点名古屋です(^^♪
新幹線、東海道線、中央線、関西線、名鉄線、近鉄線、あおなみ線、地下鉄線
はお乗り換えです。
次の京都、新大阪方面は、のぞみリレー○○号博多行きで〜す(^^♪
のりばは16番線、エレベーターをご利用くださぁーい(^^♪
ってことになるわけですね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 09:15:46.88ID:kXOHCjAAそうはならないだろ
大量の大阪人が名古屋駅で乗り換えなんてウザすぎる
そもそも大阪人のプライドが許すか
のぞみは東京新大阪ノンストップで新大阪名古屋間はこだまだけ
で、東京新大阪間はこだまリニア乗換よりのぞみの方が
早く着く設定にする。
リニアに乗りたい人間はのぞみより時間はかかるが
乗換でどうぞにする
ま、東京新大阪は利用者多く東海道新幹線のドル箱だから
リニアができても簡単に手放さない
全てが丸く収まる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 09:22:39.90ID:fPQBNv6Hそうやって幼稚なプライド振り回して大阪人がリニア使わないと、
いつまで経っても大阪に延長しないというジレンマ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 10:51:24.20ID:285VrWQU0035名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 11:13:36.92ID:285VrWQUJR東海が全部金払って米原接続、名古屋〜北陸直通にしますわなんていいだしたら
大阪真っ青でっせ、しっかりしろよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 11:45:36.34ID:tnzstiwP敦賀-米原50km、米原-名古屋40km、計90km区間
敦賀-名古屋が30分以内になる
0037名無しさんお腹一杯
2014/05/28(水) 12:55:43.97ID:wGOmNZuaリニア新幹線の車両は時速500キロの高速運転が可能だが、
しかし制動距離は6キロになる。
つまり、非常ブレーキをかけて列車が完全に止まるまでに6キロメートルも走ってしまう。
と言うことは車間距離をかなり開けなくてはならない。
車間距離を開けると言うことは運転本数を減らさないといけなくなる。
巨額な工費が必要なリニア新幹線は本数を減らすと必ず赤字を計上する事になる。
黒字を出すには10年以上かかってしまう。
さらに
どれだけの人がリニア新幹線を利用するのかいささか疑問である。
85パーセントがトンネルで強力な磁気が乗客の身体を蝕むし、
しかも遠隔操作で無人運転である。
コスト、安全性、健康被害を考えるととてもじゃないが
リニア新幹線は危険過ぎるし利益面でもデメリットが多すぎる。
関西の財界は大阪までの同時開業を望んでいるが、
それ以前の問題が山積している。
結局、儲かるのはゼネコンだけと言う事だ。
JRt
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 14:43:30.44ID:VDpWz5PK阪国人の嫉妬みっともないのぅ〜w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 16:40:33.08ID:JCW7MP/K名古屋はいろんな調査で日本一嫌われてる汚名があるけど
その原因が都市気規模の割にがっかりすほどの田舎な街並だからかもしれない。
第一次産業や第二次産業しか発達せず文化のない名古屋のような都市で
名古屋駅から数分で田んぼの広がる街並は
関東や関西の人達から見れば、何の魅力もただの田舎になるんだろうね。
それにもかかわらず、名古屋市内の90%が高さ規制で
30mまでしか建てられないのは致命的な痛手で名古屋の発展を止める愚策ですね。
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000002/2287/ayemxwt6wrwzwv_isgsy1_j.pdf
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 19:23:02.76ID:egVb+tUD田んぼのありがたさがわからんアホ。
有事になったら、食料の確保が出来ない都市は地獄絵図w
高層ビルをどんだけ眺めても腹の足しにはならんぞ。
0041名無しさんお腹いっぱい
2014/05/28(水) 22:10:59.75ID:98Iq/Vbzやっぱり大阪までリニアを通す必要無いわ。
大阪は人口減少がこれからも著しいから、リニアを東京大阪同時開業しても意味が無くなる。
リニアの東京名古屋間の開通できても人口減少は三大都市で共通だから利用客減は明白。
本数が少ないから利益はさらに減る。とかの問題で期待ができないね。
黒字にできるかどうか非常に疑問だ。
一期工事で名古屋まで開通させる予定だが、ストロー現象で東京だけが益々繁栄し、
名古屋経済も衰弱するかも知れない。
総工費は東京大阪間が9兆円或いはもっとかかるかも知れない。
こうなればJR東海の破綻は明白、そして政府が国債発行してまた国民から借金してJR東海を助ける。
国の借金は増え続け人口減で税収は間違いなく減るから国の借金は益々増える。
それに今までも失敗した公共事業はいくらでもある。
同じ間違いをまた繰り返す気か?
利益面、安全性、健康被害などで問題だらけだからリニア事業は失敗するかも知れないな。
喜ぶのは鉄オタとゼネコンだけという事だ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 23:56:42.34ID:I5SeZF9B糞味噌名古屋「リニア開通は東京⇔名古屋が先!名古屋は一人勝ち」
政府「国家戦略特別区とハイパー中枢港湾がある東京⇔大阪同時開通でないと意味が無い。
政府が名古屋⇔大阪間を予算から無利息で立て替えるというのに拒否し、
名古屋が自分の事しか考えないなら、リニア建設の許可を見送る」
糞味噌名古屋「...」
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 07:10:15.79ID:zAyWdamv0044名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 08:08:31.86ID:QsfqwUIh0045名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 12:10:17.13ID:JjnCfwdYこれでも載ってないのもある
納屋橋東
第二豊田
御園座など
http://www.aichi-u.ac.jp/sasashima/images/each/img_project_05.jpg
グローバルゲートのデザイン流出
リニアのころだったらもっと高層化してマンハッタンになってる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 14:46:41.36ID:kS4rg2a/200mは欲しかったな
景気も回復して来て、地価上昇率日本一の立地なんだから、高さ上方修正するべき
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 20:05:52.92ID:UDyCTsJC0048名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 21:11:04.44ID:UlN64fdT無利息って言っても借金は借金、
いつか返さねばならない金であることには変わりない。
もし借金を受け入れたら関西が無理難題を押し付けてくることは想像に難くない。
今のJR東海の経営者は、国鉄末期の政治家の「我田引鉄」を身にしみてわかってる世代だからな。
仮に資金問題がクリアしたとしても
アセス手続きが進行して着工を待つばかりの東京名古屋間と、
ルートさえ確定してない名古屋以西が同時開通するわけない。
もう諦めろよ。
それより、大阪ッペはリニア開通後にちゃんと名古屋乗り換えで利用しろよ。
それこそ大阪延長のためには必要なこと
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 21:24:17.71ID:NSTHo93X2027年 東京 - 名古屋間 開通
その18年後、
2045年(笑) 東京 - 大阪間 開通ってなってるけど、
その頃までには少子化に拍車がかかり、東京 - 大阪間はリニア計画白紙になってると思う。
結局、大阪までリニアは開通せず、東京は名古屋を姉妹都市化
東京と名古屋の2大首都化で日本を牽引していく事になる。
リニアが大阪まで来ない事に発狂した橋下さんが、火病って、大阪民国を建国(のちの、阪国)。
大阪は日本でなくなり、釜山の姉妹都市なる。つまり韓国領。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 21:29:22.12ID:l+Q9uvXP大阪は都に成りたければ大阪民国(ダイハンミンコク)という超カッコイイ独立国を目指すべきだよねw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 21:44:51.62ID:zAyWdamv0052名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 01:52:03.76ID:5mrIXAxE正直悔しいです・・・
0053名無しさんお腹いっぱい
2014/05/30(金) 06:53:44.33ID:4FDzMr29名古屋は東京にストローされ経済は地盤沈下する。
従ってリニア新幹線は不要だ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 11:59:16.50ID:bzwd+Nam@西暦0年頃 漢委奴国(かんのわのなのこく)誕生
日本国の基礎となる漢委奴国が、九州北部に誕生する。
↓★400年 漢委奴国が瀬戸内海を渡り近畿に移動し、邪馬台国と変化する。
A西暦400年頃 大和の国誕生
奈良大阪辺りに大和の国誕生。邪馬台国(やまたいこく)→大和国(やまとこく)。仁徳天皇陵完成。
↓★400年
B西暦800年頃 平安京(近畿の基礎となる貴族文化)誕生。
↓★400年 平安末期、平家が武家社会の基礎を確立し、政治経済を牛耳り栄華を極める
「平家に非ずんば人に非ず」が、源氏に滅ぼされる。
C西暦1200年頃 鎌倉幕府(関東の基礎となる武家文化)誕生。
↓★400年 源氏は平家を教訓に武家社会を確立する。
D西暦1600年頃 大坂/江戸の誕生
京都の隣に大坂(経済都市)が誕生し、鎌倉の隣に江戸(政治都市)が誕生する。
豊臣家が天下統一し、政治経済を牛耳り栄華を極めるが、徳川家に滅ぼされる。
徳川家は豊臣家を教訓に天下統一を維持する。
↓★400年 江戸(後の東京)文化成熟期間。
E西暦2000年頃 日本道州国誕生(真の民主主義到来)
国策の一極集中で東京が栄華を極めるが、富士山噴火と地震で首都機能が崩壊する。
一旦政治経済が大阪に移され、大阪は東京を教訓に経済を全国に分散し、
東京はワシントンのような政治だけの都市となり、長く続いた中央集権は崩壊する。
大坂冬の陣(豊臣家崩壊の始まり)1614年
↓★400年
富士山噴火(東京一極集中崩壊の始まり)2014年
大坂夏の陣(豊臣家崩壊)1615年
↓★400年
東京地震(東京一極集中崩壊)2015年
【結論】東京は現代の平家や豊臣家
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 12:01:10.35ID:bzwd+Nam平安京から1千年の時が満ちた時、黒龍(黒船)が来るため、都は東(東京)に移される。
2013年〜2017年の間に「クハンダ」が来てその都を汚すため、その東の都は、親と七人の子供のように分かれるだろう。
「クハンダ」真っ黒く汚れきっており、人の体の中も心も、真っ黒く汚してしまう性質を持っている末世の時代に現れる悪鬼。
即ち火山灰か放射能かその両方。
つまり2013年〜2017年の間に富士山の火山灰と福島の放射性物質で首都東京が覆われ首都機能を失うので
日本は8つ(東京+7)の国に分裂し、地方分権連邦国となる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 12:18:20.32ID:F55aogCl0057名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 12:50:43.95ID:tYX4l9TI糞味噌名古屋「リニア開通は東京⇔名古屋が先!名古屋は一人勝ち」
政府「国家戦略特別区とハイパー中枢港湾がある東京⇔大阪同時開通でないと意味が無い。
政府が名古屋⇔大阪間を予算から無利息で立て替えるというのに拒否し、
名古屋が自分の事しか考えないなら、リニア建設の許可を見送る」
糞味噌名古屋「...」
国家戦略特別区もハイパー中枢港湾もIRも出来ない名古屋は不要。
JR東海もアンチ大阪の官僚が無理してつくったお零れ。
工場地帯には新幹線で十分。
因って名古屋にリニアは無用。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 13:14:39.88ID:kbNzvxst大阪人の嫉妬まみれで痛々しいな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 14:07:31.56ID:AR9AD3ed関東みたく無秩序な市街地拡大は反対だけど、
田んぼはなぁw
緑地公園みたく整備して欲しい。
0060名無しさんお腹一杯
2014/05/31(土) 15:42:10.82ID:1uJ1oXTiだが最長22キロメートルのアップダウンが激しい長大トンネルを
活断層だらけの真下に掘らないといけない。
工期が13年どころか20年以上かかるかも知れない。
無事完成しても利用客は少ないだろうからこの大事業は必ず失敗するだろう。
いっそアメリカで事業展開する方が遥にましだ。
掘る
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 16:16:34.48ID:6A0g+f6Bサービスの東京・製造の愛知で何も問題なくね?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 16:57:32.94ID:UMXoV61p首都本社+中京工業地帯
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 21:21:18.37ID:peoPwTLfというマジレスが何故出てこないのか?と思ったら
単なる名古屋アンチスレなのねw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 03:00:08.78ID:uS58doxk◇名古屋⇔大阪間をJR東海の単独事業から「国家プロジェクト」に格上げ
政府は6月にまとめる新たな成長戦略に、リニア中央新幹線の大阪延伸前倒しを明記する方向で最終調整に入った。
2045年に予定してきた名古屋⇔大阪間開業を、東京⇔名古屋間の27年に近づけるため、国が支援する姿勢を打ち出す。
JR東海の単独事業から、政府支援の「国家プロジェクト」に格上げすることで、3大都市圏の均衡発展につなげる考えだ。
リニア延伸の前倒しについては、政府側がすでにJR東海幹部に接触し、支援の意向を伝えた。
安倍晋三首相も「国家プロジェクトと言っていい」などとリニア新幹線への支援に前向きな考えを示している。
◇無利子で貸し付け 国が建設した上でJR東海に引き渡し
前倒しに必要なお金を無利子で貸し付け、名古屋⇔大阪間を国が建設した上でJR東海に引き渡し、元本分だけ負担してもらう案が有力だ。
東京⇔名古屋間は計画通り、同社負担で建設する。
名古屋⇔大阪間は東京⇔名古屋間の約半分の距離なので、約半分の期間で建設が可能。
東京⇔名古屋間建設が約14年を要するので、単純計算で名古屋⇔大阪間は半分の7年程で完成する。
政府が速やかにルートを決定してアセスメントを済ませ、東京オリンピック開催の2020年頃に着工すれば、2027年の東京⇔大阪間開通も可能。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000056-mai-bus_all.view-000
◇リニア中央新幹線
最高時速500キロで、東京(品川)⇔名古屋間を最短40分で走る新幹線。
車両に搭載した超電導磁石と軌道に並べた磁気コイルの間の磁力で車体を約10センチ浮かせることで高速走行を実現した。
東海道新幹線開業前の1962年に次世代高速鉄道として開発が始まり、97年から山梨県の実験線で走行試験を続けている。
毎日新聞5月31日(土)15時0分
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0531/mai_140531_0601808940.html
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 08:54:01.46ID:ct5Pfl8H大阪の会社を東京・名古屋に分散させ、中京工業地帯を強化
した方が日本再生の為だろう。
そろそろ真面目に名古屋を動かすべきだと思うが。
なぜ政府は気づかないのか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 08:59:56.92ID:dGh2sFAQ心配ありません
JR西日本がフリーゲージ導入するそうです
そしたら敦賀延伸などしなくても一気に大阪北陸が利便性高くなりますね
新幹線と在来線のどっちも運行 JR西がフリーゲージトレイン開発加速 サンダーバードで導入!!
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130813/wec13081319220006-n1.htm
しかも新潟県も大阪を重要視しているようですからフリーゲージで大阪新潟の軸が出来る方が先だろうね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:03:41.23ID:dGh2sFAQその前に東京直下・富士山噴火・東海地震・放射能汚染を心配しろよw
リニアが出来てもその前にJR東海が破綻して東海道新幹線もリニアも運行不可能
になって寸断されて一気に東京も名古屋も共倒れになる可能性大ですね
そして企業は大阪に戻って、なにわ筋線開通で世界が大阪ともっと距離も近くなり
近畿復権になる方が先でしょうが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:09:56.53ID:dGh2sFAQJR東海自体が欠陥企業ですから
東海道新幹線を無理やり強奪し、大阪を衰退させるためにJR東海を設立。
大阪を徹底的に憎み名古屋止まりにしたく単独企業でやりたいJR東海は政府からも
大阪延伸を突き付けられ、リニア自体の欠陥を認めず
そして肝心の東海道新幹線ですら、JR西日本が製造した500系のぞみが全国・全世界から
賞賛され、JR東海の車両とは人気も性能も雲泥の差になるほど
N700ですらのぞみ型よりみずほ方の方が断然世界に通用している
在来線車両などJR西日本の設計した285系の設計図をインスパイア
本当に実力があるのは断然JR西日本なのに権力で無理やり抑えられて
煮え湯を飲まされているのが本当に気の毒だ
いくら政府とJR東海が大阪を潰しにかかっても、JR西日本の努力が
それを捻じ曲げているのは事実だろうね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:14:55.82ID:ct5Pfl8H歴史は繰り返す。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:16:42.97ID:dGh2sFAQそう思うのは大阪を憎むお前だけ
残念ながら大阪(近畿)からあらゆるものが創造されている
東京のクズなど所詮経済でしかものを図れない、金しか大事に出来る物がない
劣等人種だと言うことを思い知れ
また大阪人がブノワ賞を受賞したり様々な人間が大阪(近畿)から生まれてくる
みたいだし、大阪(近畿)が世界中から必要とされているようですね
だがこれが現実ですから
首都機能の移転や分散は必要?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/6789/result
移転・分散が必要と考える国民が8割以上w
お前みたいな大阪を憎む人間とJR東海の願望だけで政府は動いていませんw
JR東海はJR西日本のように世界から好かれる新幹線を早く作れよ
世界からも大阪を筆頭とするJR西日本の新幹線の方が断然優秀なのは明らか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:20:57.15ID:9NGwdwMLhttp://www.yomiuri.co.jp/national/20140601-OYT1T50008.html?from=ytop_main8
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:26:37.43ID:ct5Pfl8H0073名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 09:56:59.19ID:EweJYmLH>新潟県も大阪を重要視しているようですから
(昔はあったのに今は)定期列車皆無なのにかwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:00:27.53ID:EweJYmLH>本当に実力があるのは断然JR西日本
JR発足後の2大事故を両方引き起こしたJR酉のどこに「実力がある」の?www
あんな反社会的企業はさっさと解散すればいいよ。
もっとも引き取り手があるかどうかは疑問だけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:03:35.46ID:EweJYmLH>世界からも大阪を筆頭とするJR西日本の新幹線の方が断然優秀なのは明らか
とりあえず全線で携帯がつながるようになってから大口叩こうやw
N700のぞみで新大阪が近づくと
「車内無線LANサービスは、新大阪までです」
あれも悲しいねえwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:10:16.87ID:dGh2sFAQフリーゲージ開通に焦るなクズ
>JR発足後の2大事故を両方引き起こしたJR酉のどこに「実力がある」の?www
で、東海豪雨起こして謝罪せず、自殺者を多数出しておいて謝罪すらせず自殺者に
鞭打つこと言うような会社が反社会的でもないと言うのか?
大体リニアのアセスを無視して強引に計画すること自体、世界的に反社会・反環境企業だろうがよ
>とりあえず全線で携帯がつながるようになってから大口叩こうやw
その前に500系の人気に嫉妬しているのがミエミエですね
レールスターやさくらみずほの方が断然東海の700・N700よりも人気があり
快適であるから仕方ないねw
330kmやりたくても頓挫して285kmに抑えられて悲しいねw
東海ご自慢のN700の先をもう既に500系が先取りしていたのは事実ですからね
まあ、東海道新幹線を自慢するのは500系・N700系みずほさくらのようにブルネル賞を
受賞してからほざきましょうね。
新幹線で唯一ブルネル賞を取れないJR東海(笑)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:17:39.48ID:dGh2sFAQ在来線はやる気ないせいか関ヶ原〜米原は唯一東海道本線でicカードが使えません
四日市以南も過疎地域で近郊都市なのにicカードが使えませんw
で、そんな新幹線のハードを整えても16両1323席の傲慢さから車両自体が不人気ですw
携帯やインターネットなんかよりも車両のグレードや魅力の方が沿線住民(東京〜博多)は
最重要なようですわ
新大阪駅行っても東京方面の25番線・26番線には誰もカメラを抱える人はいない(鉄道ファンや子供ですら!)
けど20番線から発車する500系やみずほさくらは家族連れやビジネスマンですら注目されるほど人気があるのですw
如何にJR西日本の車両が沿線から絶大な人気があり、JR西日本の新幹線が注目されてるか分かりますね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:23:17.89ID:dGh2sFAQだが残念ながら大阪(近畿)から様々な企業や文化が生まれているのです
経済でしか物を語れないお前がそう思っても関東中京って東京直下・富士山噴火・浜岡爆発
の危険性があるのが懸念されるね
未だに大阪(近畿)からあらゆる文化が生まれ、様々な創造物が構築され、日本を支える重要な
役割と化しているのが現実です
関東・東海地区とJR東海が幾ら大阪を引きはがしにかかろうと大阪が世界から必要とされている現実と向き合えクズ
東京直下や東海地震で東京名古屋間が寸断されて経済が滅茶苦茶になったら
金と権力と経済がすべてだと思っている関東のクズは自殺するのですかw
文科や創造力に興味を持たない畿内人よりも打たれ弱い人間は脆いですねw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:25:56.90ID:uS58doxk>>54-55
>>70
もし「東京」じゃなかったら「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/
第1位:大阪府 27.2%
第2位:京都府 22.0%
第3位:愛知県 10.6%(笑)
>>72
自画自賛だけで政府からは軽視されているのが現実。
@国家戦略特別区
*関東(東京/神奈川/千葉)国際ビジネス、イノベーション拠点
*関西(大阪/京都/兵庫)最先端医療、イノベーション、チャレンジ人材拠点
日本の工場名古屋/愛知は対象外w
Aハイパー中枢港湾
1位:阪神港769点(決定) 2位:京浜港729点(決定) 伊勢湾553点(落選)w
Bリニア名古屋⇔大阪間
「国家プロジェクト」とし、国が建設した上でJR東海に引き渡す。
CIR&カジノ
既に東京大阪が内定(いつもの出来レース)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:27:52.59ID:dGh2sFAQ大阪の躍進に焦るなクズ
残念ながら大阪自体大阪駅再開発や震災機能分散でますます重要視されているのは事実
放射能汚染や世界一危険な災害都市である事実と向き合え
その事実を隠そうともう大阪への分散は水面下で動いているのが事実
幾ら政府とマスコミと関東人が大阪を目の敵にしようが大阪が世界から必要とされているのは
世界の認識
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:30:15.42ID:uS58doxk2011年以前、中央官庁は東京一極集中を更に強固にする為、関西経済を塩漬けにして完全にコントロールする目的で、
大証を廃止して東証大証を統合し、現物とデリバティブ全ての取引を東京に置き、福島に副首都建設を計画していた。
2011年3月10日、東証大証統合決定。が翌日3月11日、東日本大震災発生。
これに因り福島副首都計画は頓挫。更に自然災害へのリスクヘッジの為、
東証大証の統合本社(日本取引所グループ)は東京に置くが大阪取引所も残し、
現物取引は東証に統合、デリバティブは大阪取引所に統合して、有事の際は片方が両取引をバックアップするシステムとなった。
そして企業やメディア、政府機関の大阪へのバックアップ配置や東京大阪二本社体制、大阪への本社移転も加速した。
★東日本大震災は、東京地震への警告、教訓、犠牲。
富士山は2014年秋、東京⇔名古屋リニア着工翌日に噴火する。
大坂冬の陣(豊臣家崩壊の始まり)1614年
↓★400年
富士山噴火(東京一極集中崩壊の始まり)2014年
リニア着工翌日富士山が噴火。火山灰が南関東と東中部を覆い、
首都機能が麻痺してリニア建設は中断する。
大坂夏の陣(豊臣家崩壊)1615年
↓★400年
東京地震(東京一極集中崩壊)2015年
富士山の火山灰に因る首都機能麻痺で、人が居なくなった東京に直下型地震が発生。
人的被害は最小限になるが、東京一極集中崩壊が決定的となる。
【結論】 東京は現代の平家や豊臣家
日本が敗戦から経済大国になるまでの中心地。が21世初頭、一極集中の役目は終わった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 12:06:54.92ID:ct5Pfl8H0083名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 13:01:20.67ID:uS58doxk大阪が名古屋の邪魔をしてるのではなく、名古屋が自分の事しか考えてないだけ。
政府同様に大阪も名古屋には興味無い。
国家戦略特別区やハイパー中枢港湾、IRや「リニア名古屋大阪間国家プロジェクト」からも分かるように
政府は東京大阪ほど名古屋に重きを置いていない。
歴史を見れば一目瞭然だが、近畿や関東のような都市園を形成してない愛知名古屋が、
今後も表舞台に立つ事は無い。
一生懸命頑張ってっも、最後は近畿や関東に美味しいとこ取りされる運命。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 13:13:50.11ID:HFFNWO9I首都圏なんか世界一と呼べるほど人や物が集まったメガシティーだし。
日本はこの2大都市圏だけ集中してて、それ以外の地方圏が弱すぎる。
今回のカジノ誘致・中央リニアに対する政府支援策・国家戦略特区など
全部首都圏・京阪神圏に都合の良いものばかり
もっと名古屋や福岡や札幌などにも機能を分配させるべき。不公平すぎる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 13:38:18.23ID:YthxXqlW不公平に見えるのは同意だが、公平にしても国家としては意味がないだろう。
やはり実力のある地域には更に頑張ってもらって日本経済をひっぱてもらうろいうことが最重点課題なので
この東京大阪ツインエンジンに関しては別格と見ている。
そんな中で次いで地方圏としては名古屋ではなく福岡が選定されていることを考えれば、それは福岡の都市力が
評価された証拠だろう。不公平に感じる人もいるだろうけど。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:07:09.10ID:HFFNWO9I国家戦略特区が起案された頃、実は名古屋は東京大阪共に戦略特区に指定されていたもの。
それが今頃になって福岡新潟沖縄に変更になったのは愛知と政府との距離感が大きいんだろ。
日本経済新聞にもそんな感じで記載されてたし。
都市力なら福岡では名古屋に勝てない。経済面・企業面・工業面などの観点から見てもね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:46:09.93ID:/ML0FLMz名古屋駅と新大阪駅の新幹線利用客は同じくらい
そもそも大阪にリニアは行かないw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:58:52.40ID:y+63nydR国家戦略特区の一事業みたいなもんだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 17:26:49.66ID:dGh2sFAQどう考えても新大阪の方が多いです
新大阪からは山陽新幹線の客も多いし、名古屋大阪間は近鉄もありますし
幾ら大阪を嫌うクズが暴れても大阪がそれだけが重要視されている証拠です
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 17:29:55.94ID:dGh2sFAQそれとJR西日本が大阪(近畿)への貢献度が大きいから政府もそのような手立てを
していくんだね
そんなJR倒壊とJR西日本の新幹線の実力差
ブルネル賞
JR西日本 500系 N700(みずほさくら)
JR倒壊 なしw
JR西日本の新幹線の方が実力ありますね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 17:46:19.12ID:A1EMuSq0もともと将来性の無い関西にてこ入れしよってのが無理だったんだよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 17:52:17.63ID:VPIRMR8g大阪まで全線開業時には各停のみ止まる名古屋となろう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 18:09:59.23ID:A1EMuSq0「名古屋以西を早めてください!」って政府や関西が土下座してお願いするなら、
3兆6000億円を全額国の負担(税金)でやらせること
借金増やすだけの公共事業はウンザリなんで、
JR東海は民間企業として健全経営第一でがんばってもらいたいね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 18:55:35.60ID:uS58doxk政府「国家プロジェクトの名古屋⇔大阪間を政府が無利子で立て替えるというのに拒否し、
名古屋が自分の事しか考えないなら、リニア建設の許可を見送る」
名古屋味噌「...」
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 18:57:25.75ID:yxCzq7TFお前それ本気で言ってるの?w
だとしたら妄想狂は大阪も名古屋も大して変わらんわ
都市計画板冷静に考えれないやつ多すぎ
一回賢者タイムにでもなったら?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:00:22.27ID:NVZ7NqRA普段はトンキントンキンってって馬鹿にしときながら、こう言う時には東京から大阪まで開通させないと利益が出ないとか
意味が無いとか駄々捏ねてる。JR東海からしたら都合の良い時だけ経営の心配なんてしなくても良いですよって事。
国が動かなかったから企業が計画を立てて進めようとしてる事に対して、
大阪様が名古屋より大幅に遅れるなんプライドが許せないニダ、
カネは出さないが国に文句を言って何とかしてもらうニダって、大阪民国って言われてもしょうがない、思考回路そっくり。
そもそも身内同士でルートで駄々捏ねあってるのにw
JR東海は名古屋が本社だから、名古屋で乗り換えや降りて金落として貰おうと考えるわな普通。
まあJR東海としては大阪までを早期に開業した方が、航空機の重要を取り込める可能性があるから
まあ好きな様にして下さいって事。
でも大阪人的には普段JR倒壊とか罵倒してるのに、航空機需要を取り込んで売上や利益が増えたら
さらに名古屋に金が落ち、クッソー憎きJR倒壊ってならないのかねw
それよりも、憎きJR倒壊を通らない北陸新幹線を大阪人が金出して早期開通させて
心置きなく東京まで行って下さい。そうすればJR倒壊に新幹線収入が入る事も無くなるしw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:01:21.48ID:aEzUZU8Vん?
名古屋と新大阪の新幹線乗客は互角だぞ
因みに新幹線利用者が一番多い区間は東京〜名古屋
新大阪行きに乗ると名古屋〜新大阪はガラガラだからな
そもそも山陽新幹線利用者は東海道新幹線の半分以下だからな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:11:58.89ID:HFFNWO9Iしかし今回は、JR東海が自費で全ルート建設するって言ってるのに、急に横槍入れて、
「大阪開業遅れるなら国に圧力掛けて、同時開通させる。でもJR西日本は金出さない。国が援助してね。」
と自分勝手な俺様理論を振りかざして、国に縋りつこうとする。
京都と言い大阪と言い、関西は己が利益を得るためなら、どんな汚い事でも平気でするんだね。逆に感心するわ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:16:51.46ID:9NGwdwML大儲け
ドケチ名古屋人らしい
名古屋人は自力で作れないんだから
他人に作ってもらうのが筋
できもしないのに、自分で仕事を囲い込んで
遅れて日本人に迷惑かけるんだ?
自分さえよければいいのか
ドケチで陰湿な名古屋人よ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:19:31.77ID:9NGwdwMLスカイなら羽田〜福岡 10000円
羽田〜神戸 10000円
成田〜関空 4000円
JR名古屋はぼったくりだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:35:27.74ID:yYxbG0ZU航空機の正規運賃がどんだけぼったくりかよくわかるなw
実際のところ新幹線で一番安いのは東海道新幹線なんだけどな
距離で計算したらわかること
因みにJR東海は東海道新幹線を国から買い取ってる
その売却した金で北陸新幹線や北海道新幹線などの建設費用に当てられてるんだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:39:21.69ID:9NGwdwML名古屋の工場労働者は経済わかってないなあ
>航空機の正規運賃がどんだけぼったくりかよくわかるなw
はあ? いまどき普通運賃なんかで乗るやつはいない
飛行機ものったことない田舎者乞食名古屋人らしいなあ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:40:44.92ID:9NGwdwMLもしかして、アホの名古屋人か?
高卒工場労働者らしい無知だな
ネジ回しくらいしかできない高卒名古屋人ww
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:41:39.52ID:HFFNWO9I「名古屋人だから自力で出来ない」と根拠もないくせに決めつけてる時点でお察し。
今すぐリニア新幹線がないと困るという状況でもない以上、
そこまで急いで建設する必要もないと思うんだが。
「2020年の東京オリンピックに合わせろ」と反論されそうだけど、
これはリニア建設の工期が具体的に決まってしまった後に降ってきた話だから、今更変えようがない。
「口だけ出して、金は出さない」を基本理念とするJR西日本(大阪)さんが
よくもまぁ自費で建設しようとするJR東海(名古屋)に向かって、
「自分さえよければいいのか」と言えたものだw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:56:42.76ID:9NGwdwML自分でできないなら他人に任せて、建設してもらうのが
まともな人間
自分の仕事が遅いのに、仕事を抱え込む
鈍重なのが名古屋人
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:09:06.29ID:aw4S5+1dドケチ陰湿大阪人に何を言っても無駄
ヤクザ以下だよお前ら
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:11:19.94ID:aw4S5+1d0108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:13:00.98ID:HDcN9mBp2014年05月31日15時00分(最終更新 05月31日15時25分)
http://mainichi.jp/feature/news/20140531k0000e020213000c.html
◇無利子で貸し付け検討
政府は6月にまとめる新たな成長戦略に、リニア中央新幹線の大阪延伸前倒しを明記する方向で最終調整に入った。現行計画のままでは、大阪など関西経済圏の地盤沈下が進みかねないと判断。
2045年に予定してきた名古屋−大阪間開業を、可能な限り東京−名古屋間の27年に近づけるため、国が支援する姿勢を打ち出す。
JR東海の単独事業から、政府支援の「国家プロジェクト」に格上げすることで、3大都市圏の均衡発展につなげたい考えだ。【永井大介、宮島寛】
リニア延伸の前倒しについては、政府側がすでにJR東海幹部に接触し、支援の意向を伝えた。安倍晋三首相も「国家プロジェクトと言っていい」などとリニア新幹線への支援に前向きな考えを示している。
具体的な支援内容は、成長戦略を決めた後、本格的に検討する。前倒しに必要なお金を無利子で貸し付けたり、名古屋−大阪間を国が建設した上で同社に引き渡し、元本分だけ負担してもらったりする案が有力だ。東京−名古屋間は計画通り、同社負担で建設する。
JR東海は、ルートや駅の選定に対する政治介入を避けたいとの思惑から、国からの支援受け入れに慎重な姿勢を見せてきた。
ただ、早期開業を求める声が、政府・与党内で高まっていることを踏まえ、支援策が提示された段階で「健全経営と安定配当を前提に」(柘植(つげ)康英社長)検討する方向だ。
課題は財源をどうひねり出すか。名古屋−大阪間の事業費は約3兆6000億円にのぼる。政府内には、無利子融資の場合、国費支援は総額1000億円規模になるとの試算がある上、今後、金利が上昇すれば支援額が膨れ上がる可能性がある。
さらに、政府・与党は北海道、北陸の両整備新幹線の開業前倒しを検討中。公共事業費の膨張を警戒する財務省の抵抗や、「リニアに使うお金があれば整備新幹線に回せ」との与党議員からの反発も予想される。
前倒しを推進する政府・与党関係者は、東京−大阪間の開業で、17兆円もの経済効果が生まれるとの民間試算も示しながら「経済効果がコストを上回れば、将来の税収増などで国費負担は回収可能」と理解を求めていくことにしている。
政府は元々、リニア中央新幹線を、全国新幹線鉄道整備法に基づき国費を投入して建設する予定だった。
しかし財政難で実現のメドが立たなかったため、JR東海が07年、総事業費9兆円のリニアの全額自己資金での建設を表明。健全経営を維持するため、東京−名古屋間の先行開業を決めている。
(以下省略)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:16:01.85ID:ikGv+9gSJR東海は東海道新幹線を高額で買い取り、他よりも安い運賃で新幹線を運用してる
しかも国の整備新幹線の費用を売却費用返済と言う形で実質的に肩代わりしてるんだから
名古屋にはどこも頭が上がらない状態なんだよ
利用者の多い東京〜名古屋のリニアを自己負担で開業させ
企業としては当然のことなんだよな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:23:59.77ID:VPIRMR8g国民が望むのは東阪60分を切るための名古屋飛ばし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:25:34.50ID:YthxXqlW大阪への優遇なだけで決して名古屋を見捨てたわけではないと思う(たぶん)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 20:32:22.64ID:HFFNWO9I大阪まで1時間暇になるね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 21:46:11.35ID:EweJYmLHすぐ図に乗るバカ大阪野郎の典型
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 21:48:53.13ID:jWozq07+新幹線のぞみ開通時名古屋飛ばしの大騒動を忘れたのか?
てか知らないガキばっかりかw
上で色々言ってるが出来るなら今でも新幹線でやってるわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 22:39:36.72ID:VPIRMR8g名古屋は新幹線で十分
東阪間60分切れるかどうか日本人にとって重要な問題
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 22:49:49.42ID:ct5Pfl8H大阪の財政状況わかっているのか。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 22:51:14.80ID:8iU1k9Pc0118名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 22:58:30.37ID:ct5Pfl8H今でも近い。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 23:06:17.61ID:z2mt2SHT0120名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 23:19:28.65ID:VPIRMR8gもはや先が見えてるんだよ、停滞都市名古屋は
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 01:02:37.77ID:uH79eVGH大阪なんか規制緩和でバンバン高層建ちまくってるけどねw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 02:51:40.41ID:AsbQ86sa愛知は大規模に開発できる土地がある、しかも名古屋市の近くのリニア沿線に
この意味、理解できる?
大阪人は今の大阪に満足しているわけないよねw
え?大阪は東京超えたって?
まあいいやw
愛知が代わりに東京を超えてあげるからさ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 03:37:13.77ID:0SvPHxCq停滞どころか衰退してるのが大阪
東京名古屋圏はそれぞれ人口微増してるのに大阪だけは減少してるのがその証拠
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 03:52:32.04ID:E8jEFxdb@信長秀吉家康に見捨てられ
A日本政府から相手にされず
Bアメリカのエンタテイメント産業に無視され
C世界のIRビジネスに無視され
D外資系高級ホテルに無視され
Eミシュランに無視され
F国内外の観光客からスルーされる
世界から相手にされない嫌われもの名古屋w
工場脳(脳味噌が糞)の名古屋人はアイデアに乏しく、
他所のお零れを頂戴しようとハイエナのような観光誘致の日々も空しく、
詰まらなくダサい日本屈指の不人気灰色工場名古屋は、
未来永劫日本と世界が認めるリトルデトロイトwwwww
因ってリトルデトロイト名古屋にリニア駅は不要wwwwwww
終了
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 05:35:29.98ID:LtpnNYzu幾らお前が大阪を嫌おうがこれが現実
互角どころか大阪の方が明らかに多い
新大阪〜名古屋が少ないのは近鉄があるからです
いい加減に大阪が躍進することを認めろクズ
東海道・山陽新幹線駅一日平均乗降客数(単位:人)
東京 16,4928 小田原 . 9428
新大阪 14,0599 新山口 . 8386
名古屋 13,2635 徳山 . 7031
京都 . 4,9652 豊橋 . 6534
広島 . 4,5277 熱海 . 6084
品川 . 4,2000 新富士 . 6082
博多 . 4,1900 新下関 . 5433
新横浜 . 3,6806 掛川 . 4978
静岡 . 3,3812 三河安城 . 2927
小倉 . 2,5440 岐阜羽島 . 2019
浜松 . 2,1704 東広島 . 1394
岡山 . 2,0862 新尾道 . 1112
新神戸 . 2,0102 新岩国 989
姫路 . 1,4469 新倉敷 929
福山 . 1,2896 厚狭 900
米原 . 1,0762
三島 . 1,0300
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 05:38:21.20ID:LtpnNYzu衰退どころか最近躍進している大阪
名古屋飛ばしされてるからって涙目になるなクズ
リーマンショックで大撃沈したことをお忘れかよ
大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 05:41:05.34ID:LtpnNYzuずっと大阪が衰退することを信じてきた奴がその信じてきたことを覆されて
火病を起こしているのが分かりますわ
大体大阪嫌いのクズは東京直下・富士山噴火・東海地震・放射能汚染と関東〜東海地区が
とんでもない爆弾を抱えていることを忘れるな
そしてなにわ筋線開通で関空が大阪に近くなり不便な成田よりも利便性が高まり
躍進一途の大阪が海外に近くなるとさ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 05:56:25.18ID:LtpnNYzu東海道新幹線自体、大阪を恨み嫌う官僚が強奪したの間違いだろw
そして大阪まで開通しないのは明らかに大阪を恨み嫌う物があるからでしょ
だが残念なことに、JR西日本の努力のおかげで大阪のイメージは向上、
更に西日本の連携も進む一方、まさに中央集権に都合の悪い鉄路と化していく
で、JR倒壊は金持ってるくせにJR西日本の500系とかのように世界に通用する新幹線が
一つも存在しないw
いくらマスコミに不祥事を庇ってもらい、N7Aやインターネット接続サービスを宣伝してもらっても
鉄ファンや子供にも、沿線住民にも見向きもされず
一方のJR西日本の新幹線サービスは500系(カンセンジャー)は注目されまくり
これから言えることは、新幹線沿線の信頼度は
JR西日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR倒壊
だということです
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 06:02:27.02ID:LtpnNYzu東海道新幹線ですら今後利用客が減少することが見込まれているのに
そして東海道新幹線とリニアを今より少ない利用客で背負う
こんなバカなことしていたら確実に倒産します
そして東海道新幹線もリニアも運行不可能になって東京名古屋は共倒れ
名古屋大阪間だけは近鉄が生きているおかげで名古屋から西の連携が強まるわけか
近鉄が名古屋まで繋がっていたことがJR東海にとって唯一の誤算であったね
0130名古屋さんお腹いっぱい
2014/06/02(月) 06:58:30.41ID:TLly5z5iリニアの車輌は時速500キロの超高速運転するので、
仮に列車が急ブレーキをかけても列車が完全停止するまで6キロメートルも走ってしまう。
と言うことは車間距離をかなり開けないといけない。
車間距離を開けるという事は列車の運転本数も減らさないといけない。
だいたい一時間に4本程度くらいの余裕は必要。
こうなると輸送人員はかなり減ってしまう事が予想される。
そこへ人口減少やさらにITの進歩が追い討ちをかけ格安航空会社もまだ存在しているとなると。
これを考慮に入れるとリニアの存在価値が薄れてしまうのではないか、
あれだけ巨額を投じてしかも国立公園の南アルプス山脈に22キロメートルという長大なトンネルを作るというのだから、
無茶な話だし自然破壊も凄まじい。
トンネルの中でアップダウンもあるから工事は非常に難しく掘り返した残土の置き場所も確保しないといけない。
さらにリニアが厄介なのは莫大な電力消費量だ。電力不足が叫ばれる中でリニアを動かすと言うことは、
静岡の浜岡原発を全基フル稼働しないと到底無理だ。
とにかく難問山積でコスパの悪いリニアを作っても採算は取れずJR東海は自社負担だけでは絶対に無理だ。
結局国庫負担という事になる。国民の税金を使ってまでリニアを作ろうとしているわけだ。
リニアを東京大阪同時開業しようとすると絶対に国の援助が必要になるし、
仮に完成した所で利用客がどれだけ増えるか甚だ疑問だ。
本四架橋や成田新幹線のように大失敗した公共事業になるに決まっている。
結局、喜ぶのは狂信的鉄オタとゼネコンくらいなものだ。
そんなカネがあるのだったら従来の新幹線の徹底的な補修工事と「のぞみ」のスピードアップだけでも十分だ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 07:08:41.35ID:0SvPHxCqID:dGh2sFAQ
今日のバカ大阪人
ID:LtpnNYzu
毎日顔赤くして必死の連投ご苦労様
NGにしとくね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 07:12:55.34ID:6DO7JGuPした方がよっぽど
そんな事もわからないのか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 07:12:57.73ID:0SvPHxCq>さらにリニアが厄介なのは莫大な電力消費量だ。電力不足が叫ばれる中でリニアを動かすと言うことは、
>静岡の浜岡原発を全基フル稼働しないと到底無理だ。
リニアが現行新幹線より電気使うとして、
なんで浜岡原発を、しかも全機フル稼働になるの?
もっと冷静に議論するならともかく、
アンチリニアの
煽り方が幼稚すぎる。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 07:27:34.27ID:6DO7JGuP大阪名古屋開通させた方がいいくらいだぞ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 07:34:58.48ID:6DO7JGuPこれでリニア通せば日本再生確実
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 09:57:02.68ID:E8jEFxdb却下。
パナソニックの本格的な自動車産業参入で収益がうなぎ上り。
トヨタ車の売り上げと比例して増収。
高層マンション建設ブームで建築産業も収益うなぎ上り。
グランフロント、ハルカス、ハリーポッターの経済効果で観光収益も激増。
GDPは急上昇。
人口は883万人から886万人(住民登録済だけで3万人)に増加。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 10:31:25.58ID:uJaK8jLC>>130-133
リニアの電力は中部電力が供給するけど、そのために増設した上越火力
中部電力と大阪ガス(関電嫌い)が協力して、
2018年以降はインドとアメリカから安価なLNGとシェールガスが調達できるようになったのも朗報
電力会社で生き残れるのは中部電力だけ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 11:17:55.17ID:UjLpMeO0治安の悪さでいえば東京の新宿区と大阪の西成区が双璧でしょう。
データ的にも犯罪発生率はこの東西の2区がダントツです。
日本全国いろいろ行きましたが、歌舞伎町とあいりんだけは
「これが日本か?」と感じるような一種独特の雰囲気があります。
次点をあげるなら東京の渋谷と大阪の宗右衛門町くらいでしょうか。
名古屋以下の地方都市は街も人ものんびりしていて街を歩いていても怖いと感じるような場所はどこにもないですが、
大都会の東京大阪はやはり独特の雰囲気のある街があります。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 12:34:36.60ID:GgWYFJIXお前が一番必死なのですが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 13:15:51.74ID:Mh1A28L3大都会のステイタスだと思ったらまったく違うだろw
犯罪が多いところなんてないほうがいいんだよ
それと新宿と西成を同等に語ってるけど
西成はなまぽの浮浪者が集まる汚いところ
歌舞伎町は若い人も観光に行ける
まったく違うところ
0141名無しさんお腹一杯
2014/06/02(月) 17:46:20.10ID:zUoL8xSS電力の問題以上に深刻なリニア新幹線。
それは長すぎる工期と利用客が期待できない事だ。
莫大な建設費と利用客が期待出来ないので大赤字は
間違い無い。
これでJR東海は経営破綻は確実!
事から大赤字は必至で
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 18:19:42.57ID:cag1MSJyそうか、パナもついにデンソーレベルの会社に成り下がったわけですねw
しかし最終製品出さない以上はあくまで下請けだけどそんでいいの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 18:59:42.10ID:YTcMzotT0144名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 20:13:37.08ID:E8jEFxdb★トヨタがEV(電気自動車)に乗り切れない理由 浸透すれば帝国が崩壊する!!
トヨタピラミッド:複雑なガソリンエンジン部品を製造する愛知の中小企業団
(愛知の自動車産業はトヨタピラミッドに因って成り立ってる)
約3万点の部品で構成され、複雑な構造のガソリンエンジン車に対し、EVは電池とモーターがあれば動く。
部品点数が少なく、「プラモデルのように比較的容易に組み立てられる」EVが普及すれば、愛知のトヨタピラミッドに亀裂が入るというわけだ。
しかも、EVの心臓部である電池は自動車メーカーではなく、パナソニックなど電機各社が技術を保有しているケースが多い。
これは愛知のトヨタピラミッドが崩れるだけでなく、状況次第では将来的に自動車開発の主導権を電機メーカーに握られてしまう可能性がある。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n1.htm
★愛知のトヨタピラミッドは近い将来、EV(電気自動車)の台頭で、大阪が崩壊させる!!
リチウム電池、充電器、太陽電池、は自社製。ハイテクモーターはJR西のN700系に供給してる東大阪の企業から調達。
車の箱(ボディ)だけ外注。
近い将来、EV(電気自動車)の台頭で、自動車会社は電機会社に箱だけ供給する下請け会社に成り下がる。
自動車産業参入はその布石。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 20:18:11.54ID:E8jEFxdbパナにとってリスクフリーのアメリカ式運営をとってるので、投資比率はパナ20% トヨタ80%
そして殆どニッケル・水素電池の生産がメイン。
パナは自動車用含むリチウム電池の大半を関西で独自製造してる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 20:21:36.56ID:Nw6XQGIsそんな高そうな電池なんかいらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 20:31:06.48ID:E8jEFxdbお前には中国製がお似合いだよw
がトヨタは威信に掛けて割高でも最高性能のパナを使用。
残念ながら名古屋には、お前みたいに感情的な工場脳(脳味噌が糞)が無数にいるので
上の人間がいくら頑張っても、政府からスルーされ表舞台には立てない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 20:35:50.62ID:Nw6XQGIs外国で売れなければ会社は潰れるぞ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 20:36:17.91ID:NI8OifOmトヨタ車は1回走っただけでぶっ壊れる安物車だよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 21:05:54.64ID:Mh1A28L3スレちだが
パナソニックや大阪資本にもトヨタが関係してるって事でしょ
それだけ影響力が大きい
それとパナソニックがやってることは下請けと同じ
トヨタに頭が上がらないんだよ
別にパナソニックじゃなきゃいけないというわけではないし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 22:42:42.25ID:f/1SMvzE0152名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 23:11:30.98ID:yPoUvhzCトヨタは法人税払っていない、という煽りと矛盾してる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 23:19:41.48ID:zYJhe0xA特定の企業へ対する明確な根拠のない誹謗中傷≒風説の流布=業務妨害=逮捕対象
アウト!!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 23:28:41.59ID:aEe5zSSi0155名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 23:53:30.39ID:Mh1A28L3>>149
特定の企業へ対する明確な根拠のない誹謗中傷≒風説の流布=業務妨害=逮捕対象
アウト!!
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 23:28:41.59 ID:aEe5zSSi
たしかにこれは、訴えられれば刑事事件になる可能性があるな。
つまらないから
確かに訳の分からんこと書いとるけど
NGにすればいいだけ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 00:37:32.25ID:6+OgzmJV何えばってるのかわかんない。
>>145
の数字を信用するなら、この企業の収益(株式配当)の8割はトヨタが持っていくってことだろ。
しかも、特許料を上回る利益を出さないとペイしないわけで、
結局パナよりトヨタのほうが儲かるってことだよな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 01:28:50.79ID:1hvVCKuM部品点数が少なく、「プラモデルのように比較的容易に組み立てられる」EVが普及すれば、愛知のトヨタピラミッドに亀裂が入るというわけだ。
しかも、EVの心臓部である電池は自動車メーカーではなく、パナソニックなど電機各社が技術を保有しているケースが多い。
これは愛知のトヨタピラミッドが崩れるだけでなく、将来的に自動車の主導権を電機メーカーに握られてしまう可能性がある。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n1.htm
納得
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 01:44:20.80ID:6+OgzmJV馬鹿じゃないのこの記事。
トヨタはEVなんかより、燃料電池車の方にシフトしてるのは周知の事実。
日産や三菱は市販EV出してるがトヨタは出してないし。
燃料電池じゃパナに用はないよw
それ以前に、韓国の某社に技術者をごっそり引きぬかれて、
世界のスマホやテレビ市場の主導権を韓国メーカーに握られちゃったのはどこの誰ですか?w
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 01:44:23.91ID:1hvVCKuM◇名古屋⇔大阪間をJR東海の単独事業から「国家プロジェクト」に格上げ
◇無利子で貸し付け 国が建設した上でJR東海に引き渡し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000056-mai-bus_all.view-000
成程
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 03:05:19.70ID:Xcq2JZp6で、ルートは決まったの? 住民の意見は? 環境アセスは?
因みに俺は新大阪まで同時開業した方が何かと好都合だけどね
愛知、北関東、東北の可能性はリニアが繋がると周囲を巻き込んで大きくなる
この意味が理解できれば、大阪くんのアホさに気付いて貰えると思う
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 05:25:36.96ID:1hvVCKuM電気自動車に完全シフト出来ないトヨタのジレンマ
★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される複雑なガソリンエンジン部品を製造する
中小企業団 に支えられた愛知の自動車産業。
↓
「電気自動車の時代になるのは時間の問題」とトヨタ社長自身が発言。
↓
が電気自動車(燃料電池/リチウム電池に関係なく)に完全シフトすると★トヨタピラミッドが崩壊する。
更に
自動車用水素ステーション配置(1か所)に6億円掛かる燃料電池車は課題山積み
http://www.j-cast.com/2013/12/13191288.html?p=all
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 05:33:03.27ID:1hvVCKuM>馬鹿じゃないのこの記事。
>トヨタはEVなんかより、燃料電池車の方にシフトしてるのは周知の事実。
EV(電気自動車):リチウム電池や燃料電池から供給される電気で動くモーターを動力源とし走行する自動車
馬鹿はお前wwwwwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 06:50:43.55ID:6+OgzmJVで、EVはあんたの定義でかまわないが
それでパナや関西が発展する保証はあんの?
テレビやPCの二の舞いにならなきゃいいが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 06:58:44.07ID:4GtoB61Bそも記事に関していうと
>約3万点の部品で構成され、複雑な構造のガソリンエンジン車に対し、
>EVは電池とモーターという2つの部品がクルマの性能を決定付ける。「EVは電池とモーターがあれば動く。
>安全性は大前提だが、部品点数も少なく、異業種も参入しやすい」とある大学教授は解説する。
そもそもとある大学教授って誰だよwwww
これ記者の妄想だろw
そもそも車のように高額で命に関わる乗り物は信頼が必要だから
本当に高性能な車を作らないと韓国車のようになるだけ
しっかりした車を作るのはそんなに簡単ではないし
まあそんなに新規参入したいなら今からでも作ればいいのに
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 07:52:43.31ID:4GtoB61B技術者の流出の罪は大きい
やっぱり大阪は朝鮮系の雇用が多いのかな
接触するにはルートが必要だし
トヨタは日系ブラジル人を労働者として雇用して確かに少しは治安は
悪くなったが顔の違いなどから朝鮮系とは違い判断できる
反日ではないので日本で生まれた子供は日本人として育つ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 08:06:00.55ID:6+OgzmJVパナやソニーなど、日本の電機メーカーが軒並み韓国や中国のメーカーに遠く抜かれてしまったのに、
いまだにトヨタなど日本車が、現代自動車にキャッチアップされてないのはなんでだろー?
まあ、事実上産経は大阪ローカル紙だし、話半分で聞いといたほうがいい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 08:07:50.52ID:6+OgzmJVはっきり言っとくけどさ、仮にそのトヨタピラミッドが崩壊したら、
下請け関西はもっとズタボロになる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 08:29:53.83ID:1hvVCKuM10年後の自動車業界に起こること
2013年のCESでパナソニックの津賀一宏社長は、「パナソニックは将来自動車メーカーになるかもしれない」と発言したが、
パナソニックにとってこれはリップサービスではなく、真面目に本命のビジネスになるかもしれない。
今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041
私もそのことを1年間かけて取材し、「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)という本を書いたのだが、
結論としては、10年後の2024年、自動車業界に関して言えば、トヨタ・日産など完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、というのが私の分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1
電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると3つの要らないものが出てくる。
まず、エンジンがモーターに置き換わる。次に、変速機が抵抗器に置き換わる。そして、ガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318
自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
ところが、電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、別にトヨタでなくても、新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
モーター性能が自動車の性能を左右することから、パナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する可能性は十分にある。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2
自動車産業向けCES 2013 https://www.youtube.com/watch?v=nQ4iDg3AACY
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1401/06/news033.html
航空産業向けCES 2013 https://www.youtube.com/watch?v=fsLLbrJp664
スマートグリッド/スマートシティ向けCES 2013https://www.youtube.com/watch?v=i5idSvgTqRk
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg
航空業界向け/自動車業界向け-CES 2014https://www.youtube.com/watch?v=IrSmqUI6YNo
【結論】
近い将来、自動車会社は電機会社に箱だけ提供する下請けになる。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 09:05:14.42ID:Wa0EDS+1電機大手には将来性が無いからな
パナソニックの津賀一宏社長「もう日本の家電はダメだな。一目瞭然だ。
韓国、中国と価格競争してもしようがない。うちは儲ける道を別に探す」
http://www.news-postseven.com/archives/20140531_258111.html
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 09:07:23.47ID:1hvVCKuM0171名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 09:30:44.97ID:ePa7wiDUダイハツがトヨタの子会社である限りそれは永久に無理だなw
買い換えれば済むPCやテレビと違って、経験のない電機メーカーが
命を預かる自動車に簡単に参入・競争できるわけないだろ。
レッツノートとはわけが違う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 11:23:31.52ID:1hvVCKuM電池、充電器、太陽電池、モーター、アイドリングストップDCコンバータ、
コックピット(カーナビ、インターネット、AV、等)、他
供給してる自動車メーカー
ベンツ アウディ フォルクスワーゲン GM フォード クライスラー トヨタ 日産 本田 マツダ テスラ
今現在、電気会社が自動車会社に部品を供給してるが、近い将来電気自動車の台頭で、
電気会社が自動車会社にボディ(箱)を発注し、自社部品を組み立て販売するように代わる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 11:52:11.26ID:6b0c7Andだれでも自動車が作れるようになる。
自作PCみたいなもんだな。
当然、国内大手自動車メーカーは崩壊
EV部品メーカーは大儲け
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 12:00:53.58ID:RAwMZZ5w技術をチョンに流出させる国賊に未来はない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 12:28:02.09ID:Rqba55pYグランフロントが例のように様々な産業創出の場となる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 14:18:19.42ID:1hvVCKuMパナの新商品は街丸ごとのスマートシティ。
太陽電池、蓄電池、LED照明、一般家電、AV、電気自動車等が、ベストの状態でコンピューター制御され、
スマートフォンやタブレットでコントロールできる、ゼロエネ住宅集合体の理想的な都市。
http://www.panahome.jp/smartcity/cities.html
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg
>>163
パナはイノベーションで無駄を廃止し、電気自動車、スマートグリッド、航空産業に本格参入。
自動車電機部品や航空機向けインフォテーメント、スマートグリッド/スマートシティの売れ行き絶好調で、黒字転換したのだよ。
他には、グランフロント、あべのハルカス、ハリーポッター(USJ)の相次ぐ開業で観光収益激増。
関西イノベーション最先端医療国家戦略特別区決定。IR内定。
大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/
でGDPが急上昇。
ま、GDPでも地価でも大阪を抜けない、工場脳の味噌が認めたくないのは分かるがなw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 17:54:15.02ID:TLQPX124日本の今の家電業界は商売が下手、トヨタの経営戦略を真似しても世界には勝てない
トヨタは家電業界に参入し、EV、住宅も家電と捉え、日本の家電も世界一を目指そう
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 18:46:05.28ID:6b0c7And朝鮮人と同じだよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 19:29:15.88ID:6+OgzmJV事実上、名古屋企業の黒字で日本経済を支えてるのに、
言うに事欠いて朝鮮呼ばわりかよ。
生保天国、日本の寄生虫大阪は最低だな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 19:46:05.58ID:/ridPDSp需要の無い名古屋に黒字企業?www
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 23:45:41.77ID:eDriKKjJ0182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 23:49:55.19ID:6+OgzmJV松下幸之助だけが没落都市大阪人の心の支えなんだよ。
まあ、ほっといてやれよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 23:52:47.33ID:2A/sMPXP大阪は政治力によって名古屋を潰せる
安倍首相は大阪の味方、名古屋沈没wwwww
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 23:57:59.68ID:1hvVCKuM政府も東京→大阪の順に重きを置いてるので、大阪を抜くのは不可能だけどね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:03:17.59ID:hZcvcwmk何やっても大阪を超すことは絶対できない、諦めなwwwww
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:18:14.13ID:hZcvcwmk分かるよな、日本の常識だよな、あれ、泣いちゃった?wwwwwwwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:25:02.63ID:WeHKkMCG2027年 東京 - 名古屋間 開通
その18年後、
2045年(笑) 東京 - 大阪間 開通ってなってるけど、
その頃までには少子化に拍車がかかり、東京 - 大阪間はリニア計画白紙になってると思う。
結局、大阪までリニアは開通せず、東京は名古屋を姉妹都市化
東京と名古屋の2大首都化で日本を牽引していく事になる。
リニアが大阪まで来ない事に発狂した橋下さんが、火病って、大阪民国を建国(のちの、阪国)。
大阪は日本でなくなり、釜山の姉妹都市なる。つまり韓国領。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:32:56.83ID:4bxeVSYmリニアひとつでも今度は大阪に邪魔されるしつまらんわマジで・・・
ビルの高さ制限は依然と厳しいままだし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:34:15.61ID:hZcvcwmk品川新大阪開業は国家プロジェクトなんだよ
名古屋には止まらないリニア、泣けよ叫べよwwwwwwwwwww
2045年?情弱はこれだからwwwwww
田舎者よく聞け!
2027年、品川新大阪開業は国家プロジェクトなんだよ
名古屋には止まらないリニア、泣けよ叫べよwwwwwwwwwww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:35:53.61ID:hZcvcwmk需要のない名古屋におもしろいものがあるわけねーだろwwwwww
いい加減諦めろ情弱wwww
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 00:54:07.66ID:4bxeVSYm需要はつくるものでもあるだろ。大阪なんかモロそうじゃないか?
甘やかしすぎてメディアの過剰な名古屋推しで競争力がつかなかったんだろうがな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 01:13:31.41ID:hZcvcwmk需要はつくるものwwwww
需要は都市の魅力から生まれるものだろ、名古屋には100億年後も無理だわなwwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 01:32:10.67ID:zTYneVNz名古屋って頑張ってもになんかパッとしないな...
最後は近畿か関東に美味しいとこ取りされる運命
未来永劫灰色リトルデトロイトって感じ...
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 06:34:05.52ID:UqKipfj8その前に東京直下・富士山噴火・東海地震で首都圏〜中京寸断になる方が
早いと思うけどね
リニアが開通してもJR東海は潰れるだけ
そして東名阪は寸断され名古屋も東京も大衰退
だが名阪間に近鉄が生きているので名古屋から西の連携は強まる。
そして震災以降の西日本分散が本格化する
どう考えても大阪が力を取り戻す方が先です
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 06:44:30.32ID:UqKipfj8大阪はメディアや政府の潰しに耐えて様々な物を生み出す力がある
今尚ブノワ賞など有能な人間はほとんど畿内出身
幾ら政府や官僚らが大阪を恨み嫌い潰しにかかろうが畿内人は打たれ強いですね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 10:35:30.98ID:mmeqHQjS0197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 10:51:42.78ID:mmeqHQjShttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140604-00000001-wordleaf-nb
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 12:51:08.95ID:wg3RCEcnそして、愛知にはトヨタしかないという煽りも存在するw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 18:05:59.24ID:yecSF7KYそもそも、東京発のぞみの関西停車駅は京都、新大阪、新神戸の三つあるから最寄りの駅に分散される。茨木や高槻は京都で降りるようにね。三河も岐阜も三重も全員が名古屋で降りるのとは違う。しかも伊丹、関空、神戸の空港利用もいるから尚分散。
これがリニア新大阪停車になれば京都市内と滋賀県民以外は空港利用していた者を
含めほぼ全員新大阪で降りる。
な駅とは全く比較にならないのわかるよな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 07:24:22.10ID:1a5qvMSR0201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 07:35:40.38ID:FpIW+qHyおまけに名阪間には近鉄もありますしね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 07:47:17.29ID:1a5qvMSR名古屋大阪はバスも自家用車も行ける範囲。
そこにリニアなんてそもそも必要ないだろ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 08:31:38.18ID:oOElBwek日本の国益としてベストな選択という事か。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 16:04:06.68ID:hN/JTFKsその分を被災地にまわすべき。
東京オリンピックで、ただでさえ人件費や資材価格が高騰している。
大阪のエゴのために安部は被災地を見殺しにする気か。
リニア東京名古屋間建設費の利子を国が負担することに反対した在左日新聞が、
リニア名古屋大阪間の3兆6千億円もの建設費を国が負担することに反対しないのはおかしい。
在左日が大阪発祥の超賎だから、被災地見殺しにして大阪のエゴを通すことに加担している。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 16:07:06.20ID:BKvgZ9756月4日 18時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140604/k10014972471000.html
JR東海が計画している「リニア中央新幹線」の沿線自治体で作る団体が4日総会を開き、できるだけ早い時期に東京から大阪までの全線開業を目指すべきだとする決議を採択しました。
東京都内のホテルで開かれた総会には、リニア中央新幹線の沿線に当たる9つの都府県の自治体関係者などおよそ270人が出席しました。
リニア中央新幹線でJR東海は、▽13年後の平成39年に東京・名古屋間、▽平成57年に名古屋・大阪間の開業を目指すとしています。
この計画について会合では、「リニアは日本の大動脈として経済成長をけん引すると期待されるが、大阪まで開業することで初めて効果が十分に発揮される」として、できるだけ早い時期に東京から大阪までの全線開業を目指すべきだとする決議を採択しました。
会合のあと、団体の会長を務める愛知県の大村知事らは決議の内容を太田国土交通大臣に直接要望し、太田大臣は「よく連携を取っていきたい」と応じていました。
リニア中央新幹線について、JR東海はことし秋の着工に向けて手続きを進めていますが、沿線の自治体などからは開業の前倒しを求める声が相次いでいます。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 16:09:48.49ID:FhJD6W1U0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 17:28:32.36ID:AmSYIOyi大村と河村は大阪に憧れているらしいよ
だから大阪維新に入りたいと今もごねる毎日w
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 19:31:57.40ID:u2Kke81U自力で事業をやろうとする名古屋に対し、
関西は国にたかる乞食のくせに、なにその態度のデカさ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 19:59:02.17ID:BKvgZ975>自力で事業をやろうとする名古屋に対し、
何をやろうとしてるの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 20:21:26.26ID:/lmc0NRL大村は橋下とよく会談して
中京維新の会とか作ってるしな
それには河村も怒ってたわ
大村はあまりにも左よりすぎて自民党にも見捨てられて
見捨てられた大村を拾った恩のある河村を裏切って河村にも見限られて
大阪にも相手にされない愛知県知事
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 21:29:41.52ID:Az+x2HqO>自力で事業をやろうとする名古屋に対し、
これって国民が望んでることなの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 21:30:48.07ID:FWIfk5sWこんどは「大阪民国人による愛知分断工作が始まりましたよwww
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 21:38:27.28ID:3B6AkCgjまずは最近パナパナうるさい大阪人を黙らせることかなw 冗談、冗談w
愛知は車の10倍以上の技術の裾野を誇る航空宇宙産業の拠点だからね、
そこから生まれる新たな産業は多い
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 21:40:47.03ID:3B6AkCgj0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 22:00:49.99ID:BKvgZ975そのわりには、中部経済界は小躍りしてなじゃない?www
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 22:03:46.25ID:nBAMehX8それ、何語?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 22:29:07.46ID:87YnhY3j河村の名古屋への嫌がらせである低層規制強化で名古屋はもう発展できないので
リニアの停車駅からはずすべきだろう(名古屋人の移動手段が不便になろうが俺はかまわない)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 22:55:01.79ID:gOS/fmnp規制はいつでも変えられるけど、大阪は狭い、開発余地がない狭さは絶対変えられない
ところが、愛知西端、北関東、東北、北海道には広い未開発地がある
こういった場をリニアで繋げるべき
もし実現すれば、日本は東南アジア以上の生産性を獲得できる、日本再興への近道
これが本当の 「日本の成長戦略」 でしょう
したがって、
リニアは品川〜名古屋、品川〜北関東、北関東〜東北、東北〜北海道を優先すべき
関西はゆっくり、日本の宝を守る義務を果たしなさい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:01:43.50ID:BKvgZ975こういった場をリニアで繋げるべき
JR東海に言えばw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:14:26.02ID:gOS/fmnp言わなくても分かるでしょう、本当に地元を想うのであれば
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:16:25.90ID:gOS/fmnp0222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:22:56.73ID:JhfHpoDk幾ら関東人が東京一極集中を目指して大阪(畿内)を引きはがそうと
しても残念ながら大阪が日本や世界から必要とされているのであった
そして近鉄やJR西日本の努力がJR東海の野望を砕いているのであった
近鉄の努力のおかげで名阪連携は強固に、JR西日本の努力が西日本の連携を強めるのであった
>JR東海は必ず愛知先端の可能性に気づき、ここを中心とした都市計画をデザインすると思う
そのお膝元で近鉄に競合で大惨敗していることについては?
お膝元で近鉄の方が断然愛知県民から新ありされている事実はどう思うのですか?
JR東海など東名阪と東海道沿線の嫌われ者w
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:30:07.70ID:gOS/fmnp愛知西端 (シンガポール+オランダ)
シンガポールのような都市化の中で最先端の農業(6次産業化、工業化)が行われる持続可能都市を目指す
飛島村 (マカオ+オランダ)
特に飛島村は高齢化が進んでいる
主要産業の1つ、農業をオランダのような農業先進国の農業の都市化、工業化を考えるべき
同時に都市化の中でIR、MICE、20万トン以上の大型クルーズ船が停泊できる港湾の整備を行うべき
名駅周辺 (シンガポール)
あらゆる都市機能を集約させた、コンパクトシティの進化形を目指す
伏見以東 (フランス)
ビルの高層化を抑え、都市景観を重んじる文化的な都市を目指す
リニア愛知環状線
名古屋駅、小牧駅、豊田駅、蒲郡駅、中部国際空港駅、名古屋港、飛島村、名古屋駅、の環状線
高架の透明チューブの中を走行
リニアJCT
リニア中央新幹線(地下)とリニア愛知環状線(高架)はリニアJCTで結ばれ直通運転可能(相互乗り入れ)
地下と高架の立体交差は名古屋駅、豊田駅付近2ヶ所に設ける
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:33:10.47ID:6qF0d/+A農地は価値のない未開発地なのか?
土建屋根性丸出しじゃねぇか
なにが地元を想う、だよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:42:46.32ID:gOS/fmnp”農地の未開発地”というのは、農業と都市化の両立を目指すという意味 → >>223 の愛知西端、飛島村を見て欲しい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:45:50.89ID:gOS/fmnp0227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:52:19.43ID:gOS/fmnp0228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:52:48.04ID:BKvgZ975担い手があるならね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:54:21.21ID:gOS/fmnpそれを解決するのも都市計画の1つ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:56:36.26ID:6qF0d/+A10年20年後になってもビルが少し増えてるだけだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:05:17.18ID:3KVXtrLz政治の弱みは民間の強みからでも十分補完できる
愛知の弱みを克服するには、まず強みを知ること
愛知から出て行った東京などで活躍している有能な人材も強み、地元にある知財も強み、土地もインフラも強み
強みを組合わせると、必ず愛知の新しい産業が生まれる
そして今ある産業とコラボすれば、愛知の弱みを補完することができる
世界の競争に勝ち続けるために
日本再興のために
愛知の強み(ハード)×愛知の弱み(ソフト)は最低限必要な条件
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:26:03.95ID:OMqFs2T5もはや都市計画レベルを越えてるハナシだろ、それは
日本国土のグランドデザインかよ
それじゃなおのこと名古屋はスルーされるだけ
地域ポテンシャルの高さはかならずしも有利にはならない
決めるのは政治家だからな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:37:50.34ID:e7hDPuQUリニアで伊丹から大手航空会社が撤退すればLCCが入って5000円くらいかもね
外資系LCCは777を国際線に就航させてるから国内線に転用も可能
リニアで名古屋が衰退するのは見えている
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:42:23.61ID:FbbT4BdG政治家は弱み1つで潰れる
ICT社会の今、これを回避するのは難しい
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:43:22.85ID:3fIMuMRe確かに日本では政治家とか官僚が経済に介入することもよくある。
しかし、あくまで日本は自由主義・資本主義のはずで、
民間がいくら努力しようがその努力を真っ向から否定し、
政治家の介入を正面から認めてるのはあなたが共産主義者だからですか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:44:53.56ID:FbbT4BdGアホか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:46:49.22ID:3fIMuMReLCCもピーチとかの大失策で、必ずしも将来が明るいとは言えなくなってきたよね。
いくら飛行機があっても、それを飛ばす人間がいないのでは。
リニアを導入して衰退しようがそれは名古屋自身が責任取ればいいこと。
関西が口出しすべき話じゃない。
ましてや自力ではなく国頼りで上から目線は失礼すぎるだろう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:56:12.26ID:e7hDPuQU自力で作ったかのようにうそをつくドケチ名古屋人
東京〜名古屋の新幹線利益でリニアつくればいいだろ
しかし、名古屋〜大阪の新幹線利益も東京〜名古屋のリニアに
流用しているドケチでいやらしい名古屋人
自分でつくれないのなら、名古屋〜大阪は別会社にして
できる人に譲るのが人間
名古屋人は自分でできもせず、何十年も仕事を抱え込み
日本の成長を阻害する害悪ドケチ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:57:52.53ID:e7hDPuQU新幹線のぞみを不便なダイヤにして、リニアに強引に誘導するんだろうな
マジ、名古屋人って卑怯でドケチで陰険
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:59:18.01ID:bVnGuKbY>ましてや自力ではなく
じゃ名古屋も東京も自力なのね。羨ましいわw
開いた口が塞がらんわwww
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 06:08:40.39ID:3fIMuMRe>自分でつくれないのなら、名古屋〜大阪は別会社にして
勝手にそうすれば?
本来メリットを受ける大阪人や関西財界が金だして作ればいいだけの話。
それを国に乞食する。
ドケチはどっちなんだよ?w
>>240
支離滅裂な大阪人の泣き言が心地いいw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 06:15:43.24ID:IyqLFxtc大阪が嫌いでも、思惑通りにはならなかったということだ
国が大阪を重要視していることに涙目ですねw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 07:33:47.05ID:V+FtvGgF大阪は大赤字だからな
それを自慢にしているアホはおまえらだけ
生活保護地獄に落ちろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 08:07:39.36ID:V+FtvGgF0245名無しさん@お腹いっぱい
2014/06/06(金) 09:49:28.38ID:DssS65aY名古屋の駅前に高層ビルが沢山建設されるらしが、
それでも大阪の100分の1程度だしな。
名古屋駅前以外は高層ビルは全くない、
のっぺらぼうだな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 09:54:09.60ID:q4Dmq2v1金山
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 11:44:07.20ID:O7oruWeNおいおい
0248名無し募集中。。。
2014/06/06(金) 11:48:52.92ID:qqQ4Xau3駅前は地味に見えても製造業の一大拠点やで
止めないわけにいくわけあるかい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 12:53:24.52ID:KJOpOb31大阪人はリニアで名古屋衰退が目に見えてるならそれでいいじゃん。いちいち文句を言うなよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 13:37:25.67ID:JFSFJKMJあんさん、おもろいこといわはる
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 14:35:57.93ID:pgEsSyey観光するところ何もないもんな
ひたすら続く田んぼというイメージ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 15:12:56.21ID:zmN9YZAY来なくてもいいのに名古屋スレに常駐してる大阪人、
コンプレックス以外に一体何の動機があるんだよ?
嫌いなら来なくていいから黙っててくれよ。
他国を貶すことでしか自尊心が得られないアホなネトウヨと一緒だろ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 15:59:32.75ID:l4j920Aqちょっとのぞいただけやのに。
なんやら風当たりがきつそうやから退散しまっさ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 17:03:16.14ID:qlpD4jw/この前名古屋行ってきたが、田んぼすらない荒地が続くイメージだった(笑)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 17:07:00.39ID:aaxIv7Pxそんなんゆーたら荒地に失礼やろwww
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 17:10:11.59ID:aaxIv7Px名古屋とばし、人生幸せになるわwww
名古屋とばし、世界に広めよう!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 17:15:14.68ID:kC9jFUMu名古屋と北朝鮮を交換できたらどれだけ幸せだろうw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 18:42:47.31ID:AJs1A22O完全に名古屋のブランド力w
嫉妬は見苦しいからやめてね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 18:49:45.97ID:AJs1A22Oバカだね〜嫉妬厨は
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 19:12:00.21ID:KJOpOb31な、長島温泉
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 20:42:06.29ID:3fIMuMRe昨日、ナガシマスパーランドのスターフライヤーで数時間宙吊りにされたの、
大阪からの修学旅行生だったね。
無事でよかったよ。
もし万が一のことがあったら、また大阪人が名古屋に因縁をつけるところだった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 21:19:31.68ID:PmmmTwufJR東海の社員は、のぞみ・ひかり・こだま・リニア無料だからねw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 21:23:37.95ID:KJOpOb31絶叫系は得意な方だけどスターフライヤーはダメだわ。スターフライヤーの事件今初めて知ったけど絶対乗らねぇw
てかナガシマは桑名市だけどな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 21:41:32.42ID:OMqFs2T5名古屋アンパンマンミュージアム
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 21:48:02.25ID:KJOpOb31東京ディズニーランド
0266名無しさんお腹いっぱい
2014/06/06(金) 21:51:25.45ID:vqitmgyR0267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 23:44:50.47ID:OMqFs2T5両施設とも「浦安」にあるんだな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 10:01:21.64ID:x6ICS4hvだが他のICカード(suica・icoca)で社員を利用した不正乗車をしても
ゆるい処分で済むらしいね
どれほどこの会社腐ってるのか
0269名無しさん@お腹いっぱい
2014/06/07(土) 10:56:20.49ID:nx+HqgZdだいたい、JR東海が全額自己負担すると言うのが無理な話し。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:13:12.47ID:74AR+jRFおいおい、名古屋以西はルートすら固まってないのに、同時開業なんて絶対無理だろ。
大阪開通を早めるという議論はあっても同時開通なんて冗談もいいとこ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:16:27.76ID:GgoiWooh大阪が国からも世界からも必要とされている証拠
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:25:18.22ID:J+r+Dw62これは大阪のみならず関西人全般に言えることだけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:25:46.59ID:9QbL40tbはあ?東京〜名古屋 280km が10年でできるのに
大阪〜名古屋 140kmの建設が30年後って
どんな計算だよ
ここまで名古屋人が公共性がなく
不公平で自分勝手で陰険とは思わなかった。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:28:41.72ID:CIHkIno20275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:30:36.20ID:uuXOn46lここのスレの関西人らしき人は「リニアで名古屋衰退確実」って言ってるが結局のところ名古屋に遅れをとっていつかは抜かれる事を恐れてるだけじゃん。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:33:45.68ID:uuXOn46l京都に住んでるが、最近テレビ見なくなったので今はどうかわからんけどCMでよく「京都にリニアを!」とかやってたよ。
大阪まで通すにしても京都には通さない方針なのに、京都がうるさいんだよな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 11:43:19.71ID:CIHkIno2まあ、名古屋でとめるより大阪までつなげた方がはるかに有益だし、同時開業かほぼそれに近いラグで
大阪までつなげた方がいいとは思うね。国費投入もあり。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 12:05:14.72ID:74AR+jRFいつから日本は、国が民間企業の一挙手一投足に口出す共産主義国になったんですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 12:10:54.98ID:a8yOdJcLだいぶ前から決まっている話を今更何を言ってるんだ。
だいたい名古屋大阪なんて既に近いから必要ない。
そりゃ愛知県だけで勝手に動くだろう。
愛知は金があるから、大阪なんてどうでもいいでしょうに。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 12:46:58.89ID:x6ICS4hvその企業は元国鉄でしたが?
しかも民営化の時に政治力で強引に東海道新幹線を切り離した官僚体質の
会社ですが。
まあ国も民も大阪を恨む官僚体質の会社にやり方を潰しにかかってるんだな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 13:05:22.03ID:d3goD7Niそうやって地方エゴで語ってる時点で説得力ない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 13:56:15.69ID:9QbL40tb東京〜名古屋 240km 建設期間10年
大阪〜名古屋 140km 建設期間30年
どうみても名古屋人が大阪まで延伸しないようにしているのがわかりだろ
そういう嫌らしい他人を貶める名古屋人が嫌いなだけ
そもそも東京〜名古屋のリニアは東京〜名古屋の新幹線利益だけで
つくればいい。大阪〜名古屋の新幹線の利益を東京〜名古屋のリニアに
使うから、大阪まで延伸がありえいほど遅い
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 13:58:16.09ID:9QbL40tb大阪=東京の のぞみを減便して不便ダイヤにして
無理やり名古屋乗換えでリニアを使わせようとするのが
見えているからな
マジ、名古屋人ってインフラ企業の資格なし
中高速はトンネル崩壊で死者でてるからなあ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 15:13:42.65ID:uuXOn46lまず他人を貶める名古屋人って誰のこと言ってるのかわからないんだが。JR東海の誰かの事を言ってるの?少なくとも社長は名古屋人ではないけど。
東京-名古屋の利益だろうが名古屋-大阪の利益だろうがJR東海の利益にはかわりないだろ。それをどう使おうが勝手
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 15:25:40.68ID:9QbL40tb社会的責任は皆無か?
名古屋人ってまじ、いやらしいドケチ
陰険で貧相でいやしい乞食根性
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 16:52:10.64ID:BbgTkH4o0287名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 17:16:58.93ID:Bi8YickU0288名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 17:50:39.53ID:63DfbLVa東京〜名古屋 1時間40分
東京に近いなずの名古屋ってなんで発展しなかったのか?
名古屋人は、東京に50分も近いのになんで大阪より遅れているのか?
名古屋人が高卒工場労働者ばかりだからな
低学歴の工場馬鹿が名古屋人の実態、
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 17:58:33.43ID:GgoiWooh0290名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 18:16:07.19ID:rQpUoAt+低学歴、低所得ばかりで衰退著しい大阪が名古屋に嫉妬するのもよくわかるなw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 18:51:30.57ID:f6pk3tcV愛知西端、北関東、東北は大規模開発できる広い土地が眠っている
リニアは関西ではなく北関東、東北へ延伸すると、この3ヵ所は東南アジアを超える可能性、生産性になる
これこそが本当の日本の成長戦略でしょう
法を捻じ曲げ京都ルートにしようとしている関西を相手にしていたら
いつまで経っても未来への日本の時間は進まない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 19:54:40.96ID:63DfbLVa京大 都道府県別入学者
大阪 505人
兵庫 388人
京都 312人
奈良 270人
愛知 167人
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/info/17syusin.htm
京大で一番多いのが大阪人
お前は低学歴だから京大の友人もいないんだろ
芦屋富裕層のほとんどは大阪の会社社長
お前は下層だから芦屋の富裕層の知り合いもいないんだろ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 20:09:43.48ID:dLUrwB+7大阪は平地が少ないからね
それで埋め立て地か高層化するしか無くなってる
関空に1.6兆円も無駄な金使ったのをみるとわかるが、採算性が合わないんだよね
大阪府は借金7兆円ですでに破綻寸前
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 20:13:59.17ID:QnfJCs/z関東は放射能汚染で衰退が激しいですが、どう思う?関東人のみなさん。
http://stockarch.com/files/12/10/osaka_aerial_view.jpg
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 20:55:22.19ID:BbgTkH4o0296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 20:57:07.69ID:yD7fP51K芦屋の事をそういう扱いにして
笑いものになってるのわからないくらい
かっぺなんだろうな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:03:51.95ID:8X3GuqVQ現在の東北新幹線でさえ利用率低迷。先ずはそっちをなんとかしろ。
あと現在も頻繁に地震が起こるくらいなのに仮に作ったとしてもしょっちゅう止まるのは目に見えている。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:09:14.42ID:8X3GuqVQ芦屋は市域は狭いが地味に8万人ほど住んでいる。
JR芦屋駅は新快速停車駅で乗降客数5万8千人ほど。
芦屋駅ビル内には大丸芦屋店が入居していて、小さい割には客が多くて売り上げも良い。
あちこちの百貨店で人気のアンリシャンパルティエは芦屋が本店。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:15:03.07ID:yD7fP51K人口は97000
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:19:58.09ID:BbgTkH4o0301名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:34:53.74ID:8X3GuqVQ約10万人か。人口の割には鉄道利用客多いな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:44:42.49ID:BKlI2gJc東北はもう大地震は無い
大阪人は日本から消えろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 22:18:02.05ID:8X3GuqVQ根拠は?今でもちょくちょく東北で地震起こってるだろ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 22:22:56.82ID:xt9QxjURJRゲートタワー 高さ220.0m、地上46階、地下6階、延床面積26万平米、2016年6月完成
http://www.towers.jp/building/outline.html
JPタワー名古屋・高層棟 高さ195.74m、地上40階、地下3階、塔屋1階、延床面積18万平米、2015年11月完成
JPタワー名古屋・低層棟 地上11階、地下1階、塔屋2階、2015年11月完成
http://www.takara-f.jp/meiekimid/blog/area_images/p_area11_06.jpg
大名古屋ビルヂング 高さ174.70m、地上34階、地下4階、延床面積15万平米、2015年5月完成
http://www.re-port.net/picture_l/report/0000031410_00.jpg
中京テレビ放送新社屋 高さ145.00m、地上11階、塔屋1階、延床面積3万平米、2015年11月30日完成
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20130301_173757_15380P640px.jpg
新・第二豊田ビル 高さ114.597m、地上25階、塔屋2階、地下2階、延床面積5万平米、2016年末完成
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/11/nagoyatoyota14041.jpg
グローバルゲートEASTタワー 高さ170m 地上37階、地下2階、先日の説明会で来年着工、2017年竣工が発表
グローバルゲートWESTタワー 高さ90m 地上18階、地下2階
名古屋駅地区もいま超高層6本立ててる
あと1〜2年でそれなりに見れる景観になると思う
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 22:38:55.34ID:6Mxfd1f9大地震は数百年周期、1回起きれば安全だろ
じゃあ何か、お前はまた東北に大地震来てほしいの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 22:46:24.65ID:vTehx+p90307名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 22:52:03.18ID:6Mxfd1f9百年に1〜2回?w
関東大震災の震源は横浜沖、朝鮮人はいちいち捏造するな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 23:11:26.75ID:/UfcVWm+殴る蹴るの暴行受け男性死亡 大型スクーターで男が逃走
産経新聞 6月7日(土)10時18分配信
7日午前1時10分ごろ、大阪市淀川区木川東の路上で、60代くらいの男性が、男に殴る蹴るの暴行を受けているのを通行人が発見、110番した。
男性は顔面から出血しており、搬送先の病院で死亡が確認された。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 00:11:24.77ID:EgTdLj2/■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが東朝鮮の実態だwww
★110番受理件数★
★生活保護受給世帯数★
★児童虐待死者数★
★無銭飲食件数★
★暴行事件★
★すり事件★
★詐欺・横領事件★
★殺人事件数★
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染★
★HIV感染者数★
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件★
★鉄道乗務員への暴行事件★
★ネットが原因の逮捕者数★
★拳銃押収数★
★放置自転車数★
★食中毒事件患者数★
★住みたくない都道府県★
★自転車盗難件数★
★悪臭苦情件数★
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Jmcer
FJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/1209688986/+&am
p;amp;amp;cd=3&hl=ja&
amp;amp;amp;amp;amp;ct=clnk&gl=jp
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 00:38:49.26ID:A4yMVoJz0311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 02:31:15.09ID:To/HqZoa残念ながらいくら大阪を恨み嫌うクズがそう信じてもそうはなりませんでした
名実ともに再開発が順調で益々世界からも評価される大阪
今尚ノーベル賞にブノワ賞などの世界的権威を受賞する偉大な業績を残し
衰退どころか商圏拡大・産業創出など躍進一途が事実です
幾ら大阪にリニアなど通したくないと思う奴がいようが国も大阪につなげることが
重要だと政策を進めていること、国家戦略特区で名古屋は福岡以下の存在になることになりかねない
所詮トヨタと製造業だけでは都市の価値を伸ばすことに限界があるね
首都に相応しいランキングでも大阪どころか京都より遥か下の存在ですしw
日本には名古屋より京都が必要だと言うことが世界の認識w
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 02:40:04.60ID:To/HqZoa残念ながら北関東東北こそ衰退が酷くリニアの価値すらないのでした
幾ら東京に権力を吸い集め紀伊半島を分断にかかろうと、それ以前に必要とされないのが
全くの事実なのです。
>297
東北新幹線など東京と強く結ばれてるくせに、山陽新幹線どころか末端など九州新幹線以下。
九州新幹線以下のトウホグに価値すらないのが現実ですが?
残念なことに政府が紀伊半島を分断にかかろうと実際は名古屋から西は鹿児島まで延々と
大中都市が分散軸を作っていると言えるでしょうね。
近鉄が名古屋〜津〜大阪〜神戸の連携軸を作り、
JR西日本が阪神間〜中国地方〜福岡〜南九州の連携軸により
西日本の連携が強化される一方です
その前にリニア自体がアセス可決出来ず幻に終わるか
仮に開業しても凄まじい赤字でJR倒壊が倒産して新幹線が運行不可となり東名阪が寸断されるかのどちらか
でしょうがね
そうなると近鉄が名阪連携強化、JR西日本が大阪〜南九州の軸が一層強まり
名古屋も東京も東北も共倒れして畿内遷都すら成りかねない非常事態になるでしょう
東京のクズがいくら紀伊半島を分断し、そこから東を完全に東日本としたくても
大阪(近畿)が未だに創造力や発想力豊かな人間を輩出していることや、大阪の魅力が強いこと
近鉄とJR西日本の努力が西日本分散連携に大きく役立っているのですねw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 02:42:43.36ID:To/HqZoa嘘ではなく真実。
大体関東など東京直下・富士山噴火・東海地震など世界一危険な地震地域であるのは
変わらないのですがねw
世界も認める東京都横浜の危険性
東京は世界で一番危険な都市だった!? 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51862449.html
これらの災害で東海道新幹線が寸断されたらリニアどころではなくなるねw
東京〜名古屋は完全に壊滅し、大阪が首都になるのですか、焦るのがよく分かります
正しい事実を指摘されて朝鮮人とかほざいてるなクズ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 02:49:59.21ID:XDMEf55g大阪にリニアを通したくないなんて言ってるやつはいないけどな。
東京-名古屋の方が先に開業するよ、その後に大阪も通すからね。ってなったら大阪人がああだこうだ言い出してそれに関してああだこうだ言い返してるだけ。
そりゃ日本で東京の次の都市は大阪だよ。そんなことはどんな馬鹿な名古屋人でもわかってることだわ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 02:50:50.93ID:XDMEf55g首都にふさわしいランキングとか誰が答えたかもわからないアテにならんやつだろ。大阪が数多く選ばれたのは日本で第二の都市だから。
京都が数多く選ばれたのは元々首都だからってだけ。
京都が日本で必要だから~とかで上位にきてるわけじゃない。選んでるやつらはお前が思ってるより深く考えてないよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 02:56:06.32ID:To/HqZoaいくら名古屋が製造業やトヨタがあろうがそれだけでは近畿の地位は揺るがせないね
世界からは京都の方が断然有名で世界から必要とされていることには変わりなし。
で、リニアですら前段階のアセスで却下されるか、通したとしてもJR東海がダブルルートで
倒産して東名阪寸断にすらなりかねない(その可能性が非常に高い)
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 03:16:10.31ID:XDMEf55gそりゃ京都は日本の都市の中では有名な方だろうね。だから必要とされているってことにつながる意味がわからんけど。
住んでる外国人は京都より愛知の方が多いからそっちの方が必要とされているにつながるのでは?
それに有名さでいえば京都と愛知では京都の方が有名だろうけど豊田と京都だったら豊田の方が有名だろうね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 06:02:15.73ID:gRVOSGr8本当にいやらしい名古屋人
名古屋とまりなんて失敗するのは確実
すると陰険で卑怯な名古屋人は現行ののぞみを
ありえないほと不便なダイヤにして、リニアに乗り換えせざる終えない
ようにするんだろうな
そういう汚いな名古屋人のやり方が見えるから、批判されるんだよ
名古屋人はマジ、卑怯で陰険でドケチで汚い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 08:17:38.38ID:ccZYVGgY豊田は無名。
TOYOTAは有名。
勘違いするな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:23:27.61ID:A4yMVoJz豊田ナンバーと名古屋ナンバーのトヨタ車見ると、トヨタ自動車かとなるしな。
大阪の人さ、東京名古屋で開業すると何十年前から話題にしてるの。
環境アセスの段階で騒いでどうするの。
私達言うの遅かったやから、今からやってくれまへんか。
それは現実的に工期も資金も厳しいと思いますよ。
関西サイドが資金提供するなら話は違うだろうが。
国費は、現実ないのではないかね。
この高齢化の中、JR東海のバイパス路線建設。
国費投入となると、南海トラフに向けたバイパスという意味で東京神奈川静岡愛知の区間のみだろう。
さらに、現在関西圏の人口は凄まじい勢いで低下。
人口減少に向かう所を接続させる意味はないでしょう。
まずは、サービスの東京 製造の名古屋。
この2都市を高速走行させ、営業利益、減価償却費、維持運営費、金利がどの程度なのか計上する必要があるでしょう。
そもそもリニアじゃなく中央新幹線で十分だと思いますが、個人的には。
もし、東京大阪が1時間で接続された時の方が関西にとってダメージは大きいと思いますが。
伊丹空港の発着回数の低下、本社機能は東京へ。
名古屋の場合既に90分で東京へ行ける為、リニア開通時でも影響は少ないでしょう。
JR東海の資金繰りと2027年に現実的に開通出来るのかがポイントでしょう。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:32:02.94ID:To/HqZoa大阪まで開通したら関西がダメージ大きいなら名古屋は遥かにダメージが大きいのでしょうね
名古屋は完全に吸い取られるという見方が正しい。
要するに関西まで関西から奪い取るか、関西をのけものにして東京と離したいと思ってるかでしょう
でも残念ながら名古屋は製造業だけではとても日本の地位は保てないと言うことが京都大阪神戸が
世界から観光者数や著名人の多さから必要とされてるかが分かるでしょうね
サービスと製造業だけで日本を動かそうとする一部の権力者がいくらそれを信じようが
その前に南海トラフ・東海地震・富士山噴火・東京直下で東京神奈川静岡愛知
が壊滅すると言う方が正しいでしょう。
本当に世界一危険なこの区間のリスクを回避するなら、地震も津波もない大阪岡山広島北九州の
瀬戸内に機能を分散するのが賢いと言うことでしょうね
リニア以前に浜岡を止めないと東京〜愛知が放射能汚染で完全に首都軽滅にもなるでしょうが
如何に大阪直通や大阪を憎んでると言うかが分かりますね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:33:43.40ID:To/HqZoa福岡よりも日本からも世界からも必要とされてないことだよ
製造業だけでは日本は支えられないことがよく分かったね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:36:23.24ID:ccZYVGgYなんで工場と東京リニアでつなぐ意味ある?しかもトヨタは本社と工場は三河に
あるんだから。
リニアは品川、新大阪ノンストップ以外は
作る意味ないね。
やはり名古屋に任せると国益考えない自己中な運営しかできないな。
JR東海は在来線に特化させて
新幹線事業のある東京本社は切り離さないとダメだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:41:18.21ID:A4yMVoJz0325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:42:25.53ID:To/HqZoaJR東海自体、大阪を恨み嫌う人間が作った会社なのです。
大阪(近畿)を衰退させること、東京と名古屋に権力を集中させること以外に
興味がない会社なのです。
在来線の実力など、JR九州以下なのです。
在来線など初めからやる気のないせいで在来線部門でJR九州に抜かれてしまったのです。
リニア自体を初めから作らないか、名古屋飛ばしにするか、名古屋〜鹿児島につなぐかが一番の
国益なのは明らかです。
名古屋以西には鹿児島まで大中都市がひしめき合っていますから
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:45:13.85ID:A4yMVoJz最終的に自滅するのでは
港もそうだが、経常黒字下げる方向に動かしてどうするんだ。
福岡は置いといて、大阪の発展じゃ〜って霞が関でやってるのか
そりゃ名古屋のみゃ〜市長も独立じゃ〜とか言い出すだろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:54:15.20ID:A4yMVoJz政策は面白いが。
西日本から人は来るけど、そこから東京へ向かうという現実を。
東京と大阪が同様な機能都市。
人口減少、景気低迷、2つも同様な都市は必要ないのよ。
名古屋は何もしていないからな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:03:11.21ID:To/HqZoa震災以降、大阪(西日本)に徐々に機能が分散していることを
そして、続々と景気回復していることを。
更に再開発が成功し、観光客も続々増加していることを。
人口減少でも転入も多く、自然減が圧倒的だと言うことを。
そして産業拠点や畿内人の独創性が未だに様々な物を生み出す拠点としての地位を
保持していることを。
東京がたった一人の王者でいたいのだろうが、放射能汚染されている事実を意地でも隠し
世界一地震や噴火などのリスクが大きい都市であることも隠し、
それらが世論を無視できないほどに表沙汰となっているけど隠し通しているのですね
この事実を踏まえている人間ほど大阪に移り住むのでしょうね
人口が多くても、ノーベル賞も取れない無能な関東人に価値はないと思います。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:06:49.33ID:To/HqZoa忘れるな。
東京の一極集中政策で東北は復興どころか益々の衰退、全く復興が進まない
九州新幹線全線開通で西日本軸の連携が進む九州とは大違いですね
そう言う背景が福岡が国内外からも大事にされるのでしょう。
名古屋が特区に外されたこと、リニアが当初の思い通りにいかないことに発狂するなクズ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:08:40.71ID:Xi01+Q7V0331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:09:39.88ID:Z4AZ5Raiお前ら一地方都市でしかないのに
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:15:21.57ID:To/HqZoaだが人口流入も多数なのが事実ですが?
特に大学に関しては本当に西日本シフトが進んでいるのですが?
【大学受験2014】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000003-resemom-life
>また、東海以西の志望者の減少率が高く、地方受験生の東大離れは続いているという。
>一方、京都大学は関東地区の志望者が大幅に増加しているという。
無能な田舎者が多数の関東と、一部の精鋭が移るのではどっちが良いかは明らか。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:15:31.28ID:A4yMVoJz0334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:17:17.18ID:Xi01+Q7Vそれに放射能汚染は一時的なものであり、40年後には原発事故の処理
されてる。関西は今でも人口減少してるし、関東への関西からの転入が
多い。嘘ばかり言うのはやめろ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:17:28.24ID:To/HqZoa保険会社の幹部、死因や癌増加の驚愕データに恐怖して『どんどん退職』『東京や日本から逃げ出してる』
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b091f9b58fbc900f262f79e6943a6621
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:20:15.91ID:A4yMVoJzもう答え出てるじゃん。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:20:54.02ID:To/HqZoaていうか、大阪人は東京人みたいにガツガツしてないから、金持ちはちょっと郊外の阪神地区や北摂に住む。
実際、東京こそ利権で税金に頼るから上層部こそ生活保護と同じ扱いw
大阪は民の力が強いからどんなに東京人から迫害されても打たれ強い逞しさを備えている。
もし、純粋に民の力だけで競争させると大阪の方が断然実力がある
そのことを関東人は真に恐れているわけだ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:21:47.72ID:A4yMVoJzそこまで腐ってきたんだろう、この国は。
東京とも一緒にしないでくれって思ってそうな土地柄だからな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:21:48.76ID:Z4AZ5Raiゴキブリ朝鮮人だな全く
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:22:57.76ID:A4yMVoJz散々国税を無駄にしてるのは、どこの都市だよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:23:32.17ID:To/HqZoaそう思うのはお前だけで国家も関東(但し東京横浜)・京阪神・福岡で
動くのが良いと言うのが真の回答です
でもなければ国家戦略特区に名古屋が漏れるはずがない。
お前の主観だけで国家は動いていないと言うこと。
残念ながらこれが現実。
関東人は自分たちの思いが違ったり少しでも現実が覆されたりするとすぐに発狂するね。
自分たちが一番だと、権力で勝手に都合のいいことを信じてきた物が覆されることに耐えれないようですね
まあこれが関東人の実態なのでしょう。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:23:53.20ID:Xi01+Q7Vだいたいノーベル賞受賞者とは他人だろ。
しかもノーベルの親は関東出身者が多い。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:27:12.39ID:To/HqZoaそれは東京霞ヶ関です。
天下りや利権のために年間どれだけ無駄な金が使われているか
大阪の赤字など問題にならないほど深刻化しています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/22412
東京のほとんどがこの利権で成り立っている
東京の企業もこうした霞ヶ関の利権の保護を受けている
大阪はそう言う物の迫害を受けながら逞しくGDPを叩きだしている
この事実についてどう思うのですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:27:59.14ID:A4yMVoJzだが裏で動いてくるのが名古屋じゃん。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:28:23.20ID:Xi01+Q7V0346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:28:28.85ID:To/HqZoaだけど近畿と言う土壌がノーベル賞に限らず様々な著名人を生み出す土壌であるのは事実。
関東出身者は小保方のような人間ばっかり
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:29:17.19ID:Z4AZ5Rai同時開業とか我がまま自己中の朝鮮大阪
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:34:26.72ID:Z4AZ5Raiどれだけ回りに迷惑をかければ気が済むんだ
ほんと死ねよ大阪
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:34:41.86ID:Xi01+Q7V圧倒的に関東と名古屋が多いぞ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:34:46.87ID:To/HqZoaその前にリニアがアセスで白紙になる方が先でしょうね
自己中は東京のクズだろうがよ
大阪を恨むのは分かるが、思い通りにならなくて大阪にネガキャンをする
早く東京の人間が利権に頼る生保レベルのクズだらけである事実に反論しろよ
所詮大和心を持たない畿内人に異常なコンプレックスを抱いている人間のレベルこそ
朝鮮人そっくりでしょう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:36:30.67ID:Z4AZ5Rai0352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:37:24.67ID:A4yMVoJzどんだけ国に貢献してるのか。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:37:59.46ID:A4yMVoJz0354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:39:03.81ID:To/HqZoa東北を放射能汚染して東北を支援しない、東京が放射能汚染している事実を隠す
大阪(近畿)を異常なほど恨み嫌い大阪を潰しにかかる
小を見て大を見ずとはこのことを言うのでしょう。
所詮創造力も発想力もない。一度自分たちの思いが覆されるとキチガイのように喚き散らす。
一度、落ちるとそこから這い上がろうとする気力が大阪にはあるが東京には感じられない
大阪以上に自殺者が多いのも納得できます。
0355名無しさんお腹いっぱい
2014/06/08(日) 10:39:14.04ID:GwEnO9HWとっとと中止せよ!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:41:19.37ID:A4yMVoJzそもそも必要ないね。
この国はまず東北に人口を戻す事に動かないと。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:42:20.63ID:To/HqZoaだったら本社を大阪に返せよ。
大阪から強引にヒトモノカネを奪い尽くして、大阪(畿内人)の
創造力を潰しにかかってることを素直に認めろよ
ノーベル賞にブノワ賞受賞、様々案著名人を創出したりあらゆる文化や気質を
作って世界から大阪(近畿)が世界に貢献しているのも事実だろ
このことについてはどう思うのですか?
所詮経済だけが全てで人情や感性など微塵もないような中国韓国気質の関東人には分からないのだろうね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:44:14.01ID:Z4AZ5Rai神戸辺りに駅作ったほうが国のためになりそうなんだが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:44:36.81ID:Xi01+Q7V0360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:45:39.10ID:A4yMVoJz大阪こそ吸引される対象都市。
2つも同様な機能都市は必要ない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:46:47.87ID:A4yMVoJz0362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:51:15.58ID:To/HqZoaだから政府が国家戦略特区に京阪神を選定したり国費で大阪にリニアつなげるのでしょう
>358
その地方都市と罵る大阪が東京以上に世界から評価されているようです
京阪神の世界の評価がこれなのでしょうから
その「地方都市」と言い張る所があまりにも東京中華思想の表れでしょう。
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれた
「世界都市別評判ランキング」トップはシドニー、アジア1位は意外な?あの都市—米コンサル機関(大阪アジア1位)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78069
一方、世界の危険都市について世界一危険なのは東京と横浜(笑)
http://ameblo.jp/johorbahru-gano/entry-11518667347.html
1位 東京・横浜 (710ポイント)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:51:27.70ID:PVnhV9Ymリニアは大阪東京だけしか考えてないし、高層規制も強化さえたし
東京大阪のオモチャじゃないんだから
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:55:20.98ID:A4yMVoJzリニア
トヨタ
航空機
戦闘機
ロケット
中部電力
戦災後の都市計画に色塗りを、してあげればいいのに。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:56:13.60ID:A4yMVoJz既に完成している。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:57:10.41ID:Z4AZ5Raiそんなくだらないランキングを信じてるから関西すげぇええって勘違いすんだろうね
やっぱり脳みそはチョン以下だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:58:17.89ID:Xi01+Q7V0368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 10:59:51.42ID:A4yMVoJz0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:01:32.01ID:A4yMVoJz東京にあるモノは名古屋にあるだろう。
実験線だろう。2027に出来るかさえ不明確だがな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:01:32.78ID:rjwXOyqZ今や国民の誰もが大阪を必要としていない現実
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:01:55.21ID:To/HqZoaリニアはまだ稼いでいませんがw
トヨタはリコールを始め様々な不祥事を隠していますがw
農業や漁業はどこにあるの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:02:53.01ID:A4yMVoJz0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:03:27.78ID:To/HqZoa下らないのではなく、京阪神が世界から賞美されている事実を認めたくないのが分かりますw
東京都横浜が世界一危険と言う指摘について返答しろよ
>367
そう思うのは一部の大阪を恨むクズだけで大抵は大阪を必要としている
これが残念ながら民意です
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:04:52.85ID:gRVOSGr8はあ? 東京や大阪の利用者の利益でリニアつくるんだろ
ドケチの名古屋人なんて高い新幹線はのらない
軽に男4人で東海周辺をうろつくだけの
名古屋ドケチ
そもそも名古屋の田舎者って電車すらめったに乗らないくせによ
お前、ここ10年新幹線にのってないだろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:06:17.75ID:To/HqZoa残念ながらこれが民意
【検証10】 もし「東京」じゃなかったら「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/
第1位:大阪府 27.2%
第2位:京都府 22.0%
第3位:愛知県 10.6%(笑)
第4位:神奈川県 9.8%
第5位:北海道 3.8%
大阪どころか京都より圧倒的に支持されない名古屋w
製造業だけでは日本を動かせないようですね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:09:39.52ID:Xi01+Q7V大阪を必要としてる思う妄想は気持ち悪いから(゚A゚)ヤメロ!!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:09:56.13ID:gRVOSGr8安い土地があったから工場ができただけ
今の中国と同じ
工場だけあっても、下品で陰険なキチガイだらけ
名古屋と中国の共通点
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:11:32.83ID:To/HqZoaAKB総選挙?
AKBグループなど所詮は下劣でバカ相手の商法がか?
まあこんな物でNMBが最下位になっても全く気にしません。
それに関西ではAKBの支持率も低いでしょうから。
こんな下劣なアイドルがいなくとも、関西にはタカラジェンヌと言う
物凄く品格の高い芸人を生み出す土壌ですし、関西では現に無駄な物に
金を払わないが必要な物には金を出す気質です。
だから宝塚大劇場はいつも満員御礼。
品格と教養は
タカラジェンヌ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>死んでも越えられない壁>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AKB
品のある上流層は宝塚に憧れ、庶民や低層はAKBに憧れる。
如何に文化が関西の方が高いか分かったね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:12:53.06ID:A4yMVoJz0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:15:26.40ID:gRVOSGr8低学歴だな
京大で一番多いのが大阪出身 さらに兵庫京都奈良が多い
一流企業なら京大の同僚もいるだろうから
彼らが関西(大阪)出身であることをしっている
お前は、下層で京大出の同僚もいない屑会社
屑人生
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:17:51.35ID:Z4AZ5Rai0382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:21:26.73ID:gRVOSGr8実は基幹部品は関西で作っている
名古屋と朝鮮は
日本から高性能部品を買って安い高卒労働者が組み立てるだけ
のくだらんところ、安い低学歴労働者が多いだけがメリット
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:25:21.24ID:gRVOSGr8無実の市民を数十万人も平気で虐殺できたから
名古屋自動車が大きくなったのは長時間低賃金で
労働者をこき使ったからにすぎない
普通の人間なら法律どおりに労働者を保護するが
名古屋企業はドケチで相手が過労死するまでこき使う
そういう非人間的なコストダウンで成功したにすぎない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:31:25.06ID:A4yMVoJz大阪に用はないぞ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:40:24.34ID:ohu765ZKつまり大阪は名古屋の下請けってことだなwww
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:42:27.06ID:A4yMVoJz0387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:43:36.97ID:A4yMVoJz大阪に用はないぞ No.2
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:51:28.06ID:gRVOSGr8昭和の古臭い発想だな
お前の言っていることは
BTOメーカーがアメリカの世界最大半導体メーカーのCPU使っていれば
世界最大半導体メーカーは従業員10人のBTOメーカーの下請けか?
名古屋人って馬鹿だから、間違いを訂正するだけで疲れるな
マジ、高卒工場労働者低学歴しかいないなあ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:05:31.49ID:gZwBLMWg大阪は名古屋の下請けw
名古屋の下請け経済大阪wwww
リニアを作ってください!お金を恵んでください!仕事をください!!!
大阪は名古屋にお願いするばかりやからなw
そりゃー名古屋様には頭が上がらないわけだw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:12:05.47ID:gRVOSGr8発想が狂ってるなあ。
>>389
で、お前は親会社の大卒エリート社員じゃないんだろ
派遣か下請け工場労働者だろww
>「頭が上がらないわけだw 」
名古屋の下請け乞食の発想だな
普通の日本人は「頭あがらない」なんて思って生活してない
名古屋の壮絶な下請けいじめの犠牲者らしいなあ
かわいそうに
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:14:39.72ID:gRVOSGr8名古屋の工場町らしい殺人事件だな
一宮モデル殺人
キャバ嬢殺人
いや、名古屋に生まれるのって罰ゲームだな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:16:04.46ID:gZwBLMWg名古屋の部品を作ってるのが自慢なんだってww
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:22:26.79ID:gRVOSGr8惨めだろうな名古屋人って
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:28:42.94ID:gRVOSGr8相次いで淡路島を訪れている。供給不足に陥っている
ノートPC用リチウムイオン電池を求めて、ここに本部を置く
三洋電機の電池事業部門、モバイルエナジーカンパニーに
供給増を頼み込んでいるのだ。
供給増を頼み込んでいるのだ。
供給増を頼み込んでいるのだ。
http://diamond.jp/articles/-/716
現実がわかっていない、名古屋の下請け下層がいるなあ
たぶん下請けすら勤まらなかった無能名古屋人
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:39:26.84ID:gRVOSGr8名古屋人はキチガイDNAだな
家康は妻と長男を殺しているし
そこまでして生き残るのかな?
名古屋人って全員がキチガイ社会にいるから
自分がキチガイって理解していない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:52:37.69ID:lgQhKSvqだから、リチウムイオンは安全性の面から
自動車には使えないと何度言ったら。
B787の発火事故もう忘れたんですか?
デマで名古屋をけなす前にもうちょっと勉強してこいよ、たこやきくん
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:58:32.51ID:lgQhKSvq信長の妹お市の方が、浅井長政との間に儲けた三姉妹の
末っ子お江の方が徳川二代将軍秀忠の正室となり、
三代家光や和子などを儲けた。
つまりそのDNAは、徳川家や、ひいては今の天皇家にも綿綿と続いてるのだが。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:00:22.18ID:lgQhKSvq徳川和子→後水尾天皇
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:23:11.32ID:zkz51yd5どう信長とdnaがつながるのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:25:34.65ID:zkz51yd5DANがつながるか
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:41:49.16ID:ssY7USVQ名古屋に恵んで貰わないとリニアもできない
ほんと大阪って情けない田舎やなw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:53:01.02ID:ccZYVGgY味噌国民に田舎とか言われても
福岡でも、響かんなあ。
岐阜や三重にいつもそんな事
言ってるんだろうな。
工場内の狭い所で毎日毎日ベルトコンベア見ながら過ごしてると世間が狭くなるんだろうな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:54:41.73ID:gRVOSGr8はあ?新幹線も乗ったことない乞食だろ
新幹線は東京人大阪人ばかり
ドケチな名古屋人は高速バス
名古屋駅太閤口を見てみろ
ドケチ名古屋人がアホ顔で毎日格安バスに乗っている
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:57:12.99ID:gRVOSGr8新幹線なんてドケチの名古屋人が乗る分けない
ドケチ名古屋人は東京大阪の利用者カラボッタクルだけの
ボッタクリでしか生き残れない乞食
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 22:28:46.85ID:/YgzvCcQ第二弾あるんでしょ?
だったらゆっくり考えて名古屋、愛知の未来をデザインすればいいじゃん
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 22:51:07.45ID:sYbeNW8Qリニアが大阪まで開通したとしても、JR東海が儲かるし
名古屋停まりだったとしても、東京、名古屋の2大首都化になるし、どっちでもいいわw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:00:32.19ID:A4yMVoJz東区 中区 千種区 →勝ち組
この10区に居住してる人が日本の最先端でしょう。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:00:49.09ID:To/HqZoa流石大阪を恨むクズが暴れても京阪神は名古屋よりも断然国内外から
必要とされているw
名古屋が第二の都市になると言うのは大阪に異常な恨みをもつ屑と
JR倒壊だけだろうね
いくらJR倒壊が強引にリニア建設しても東海道新幹線のダブルルートで
共倒れになってJR東海が倒産して東名阪が寸断されて東京も名古屋も死ぬ可能性が
非常に高いのですねw
但し、名古屋から西は名阪間で近鉄が、大阪から西がJR西日本が生きているので
近鉄とJR西日本の努力で名古屋〜鹿児島の連携が強まると言う方が正しいねw
いくらJR東海が大阪を恨んでも、近鉄とJR西日本の努力がそれを阻止するほどの
実力となってるのだろうね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:03:20.78ID:To/HqZoaそう思うのはお前だけ
製造業だけでは何一つ未来を動かせない
その前に関東人はこの事実をもっと踏まえろよ
《重要》マスコミが報道をしない全国の放射能汚染地図!東京は猛烈な汚染!静岡も東部や太平洋側で高い数値!
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/636.html
勝ち組の箇所が汚染されてるそうですな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:08:30.09ID:To/HqZoa社会人大学院の拠点に グランフロントにオフィス開設
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140603/20140603026.html
近畿の方が断然創造力も知性もあるし、世界から認められる著名人を続々出しますが?
もはや産業拠点が近畿に移ることを恐れているようだね。
東区 中区 千種区が梅田の時価を越えてからそう言うことはいいましょう。
だが世界から見た価値は
下京区・中京区>>>>>>>>>>>東区・中区・千種区
先ずは京都に価値で勝つことから始めましょう
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:18:54.08ID:mMdnrZ6z特区第二弾は札幌・仙台・金沢な
名古屋なんて日本にはいらない子
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:24:10.59ID:To/HqZoa所詮大阪を恨むクズが暴れても
・リニアは大阪に必要とする民意と国の判断
・国家戦略特区で京阪神はもちろん、福岡より必要とされない愛知
・大阪再開発成功、景気も上場
などなどリニアで東名に権力を固定し、大阪を衰退することを信じてきた
クズの信じてきたことが全て覆されているのであちこちで暴れ狂っていると思った方が
良いですよ。
名古屋など所詮は京都よりも断然必要とされてないのですから
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:34:39.20ID:XDMEf55gリニアが名古屋どまりだと東京と名古屋が死んでお前の大好きな大阪がトップになるからお前にとっては最高じゃん!良かったね!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:46:23.93ID:To/HqZoa可能性が非常に高いだろうけどね
そうなると本気でリニアどころではないね
リニアが開通しても東海道新幹線との食い合いでJR東海は完全に破たんする
そうなると新幹線は運行不能になる
どう考えても名古屋から西のスクラムを組むことが大事だと言うことです
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:00:12.89ID:M0UYjgaWここで素人が言ってるなんの信憑性もない意見よりも、大学教授という専門家がTVで発言したこの意見の方がよっぽど信憑性がある。
まだまだ先の話だけどいつかはこうなる可能性はあることは否定できないと思うけどな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:25:05.01ID:KSHm9ldi国家戦略特区第二弾はまだでしょ
捏造は良くないなあ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:31:56.46ID:BMAey2ztハイパー中枢港湾同様、世の中殆どが出来レース
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:36:25.96ID:KSHm9ldi名古屋港は貿易額、量ともに毎年日本一
コンテナだけだと第3位、じゃあ1位、2位はどこでしょう?
そういう妄想、捏造は朝鮮人だけでいい
もう1回聞くけど、国家戦略特区第二弾はまだだよね?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:41:42.24ID:KSHm9ldiいつになったら名古屋港抜くの?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:45:43.33ID:KSHm9ldiコンテナ取扱量
1位 東京港
2位 横浜港
3位 名古屋港
4年前に国際コンテナ戦略港湾に指定された大阪港、神戸港って国に支援されても全然だめじゃん
いつ名古屋港抜くの?
これも聞くけど、国家戦略特区第二弾はまだだよね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 04:36:51.21ID:hCud3Q1q@国家戦略特別区
*関東(東京/神奈川/千葉)国際ビジネス、イノベーション拠点
*関西(大阪/京都/兵庫)最先端医療、イノベーション、チャレンジ人材拠点
リトルデトロイト名古屋(笑)は対象外w
Aハイパー中枢港湾
1位:阪神港769点(決定) 2位:京浜港729点(決定) 伊勢湾553点(落選)w
阪神港コンテナ:400万TEU>>>名古屋港コンテナ:260万TEU
★政府からも相手にされないリトルデトロイト名古屋(笑)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 04:52:23.13ID:hCud3Q1q燃料電池車(FCV)の市販化が平成27年に始まる見通しの中、
燃料の水素を充(じゅう)填(てん)する水素供給施設(ステーション)の建設が進んでいない。
政府は当初、27年中に全国で100基程度の商用水素ステーションを整備する構想だったが、
現時点で計画ベースでもその3分の1にも満たず、大半は未着工という。
水素ステーションの設置コストは1基当たり4億〜6億円とされ、「ガソリンスタンドの約5〜6倍」(石油元売り大手)という。
国が建設にかかる費用の最大半額を補助するとはいえ、それでも億単位の投資を要する。
実際、現時点で補助金の対象になったのは31基。しかも着工はわずか数基とみられる。
ある石油元売り大手幹部は「電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)に比べて、
はるかに高価なFCVの需要が不透明な中で巨額投資はできない」と困惑する。
全国で15基の設置を計画しているJX日鉱日石エネルギーの佐々木克行・水素ステーションプロジェクト室長は「まだ建設は始めていない。
車が販売されるころに全ての水素ステーションを完成させることは難しい」と嘆息する。
東京都や埼玉県など9カ所に設置予定の岩谷産業の担当者も「このままでは間に合わない」と打ち明ける。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140608/biz14060821300006-n1.htm
燃料電池の問題が解決する前に、電気自動車に小型発電機(レンジ エクステンダー)を搭載すれば、
1度の給油(10L程度)で500k近く走れるので、燃料電池の出る幕は無くなる。
容量10倍、充電速度10倍の高性能リチウムイオン電池、3〜5年で商用化
http://sustainablejapan.net/?p=962
走行距離は小型発電機(レンジ エクステンダー)を搭載すれば無問題。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1403/17/news089.html
http://wonderdriving.com/archives/2014/05/bmw-i3-1.html
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 04:54:09.76ID:hCud3Q1q★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、複雑なガソリンエンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
もし部品点数が少なく「プラモデルのように容易に組み立てられる」EVが普及すれば、トヨタピラミッドが崩壊する。
しかも、EVの心臓部である電池やモーターは、パナソニックなど電機各社が技術を保有しているケースが多い。
これはトヨタピラミッドが崩壊するだけでなく、自動車開発の主導権を電機メーカーに握られてしまう可能性がある。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n1.htm
★燃料電池車=燃料電池で電気を供給するEV(電気自動車)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 04:55:13.05ID:hCud3Q1q今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041
私もそのことを1年間かけて取材し、「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)という本を書いたのだが、
結論としては10年後の2024年、自動車業界に関して言えば、トヨタ・日産など完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、というのが私の分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1
電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
まず、エンジンがモーターに置き換わる。次に、変速機が抵抗器に置き換わる。そして、ガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318
自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
モーター性能が自動車の性能を左右することから、パナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する可能性は十分にある。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2
自動車産業向けCES 2013 https://www.youtube.com/watch?v=nQ4iDg3AACY
https://www.youtube.com/watch?v=VKzGQIokoL0
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1401/06/news033.html
航空産業向けCES 2013 https://www.youtube.com/watch?v=fsLLbrJp664
スマートグリッド/スマートシティ向けCES 2013https://www.youtube.com/watch?v=i5idSvgTqRk
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg
航空業界向け/自動車業界向け-CES 2014https://www.youtube.com/watch?v=IrSmqUI6YNo
【結論】
近い将来、自動車会社は電機会社に箱だけ提供する下請けになる。
★愛知のトヨタピラミッドは近い将来、EV(電気自動車)の台頭で、大阪が崩壊させる!!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 05:13:52.57ID:yGC+NgX6大阪人の知能指数の低さを遺憾なく発揮
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 05:22:04.23ID:hCud3Q1qA日本政府から相手にされず
Bアメリカのエンタテイメント産業に無視され
C世界のIRビジネスに無視され
D外資系高級ホテルに無視され
Eミシュランに無視され
F国内外の観光客からスルーされ
GGDPも未だ大阪を抜けず
H商業地価も未だ大阪を抜けない
灰色工場リトルデトロイト名古屋(笑)
反論出来ず涙目wwwww
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 05:28:07.03ID:UJI2Fe5p車は重くて数字は稼げるけど
それ以外は名古屋の貿易って
スッカスカなの誰でもわかってる事なのに
何、必死になってるの?
車だけで他には味噌しかないところを
わざわざ国家戦略港にするわけないだろ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 06:08:34.41ID:yGC+NgX6たこ焼きがなくても生きていける
大阪は日本にとって不要かつ有害な街
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 06:34:38.01ID:LdV1DEAl嘘ではなく真実
国家戦略特区から外れたことが悔しいようでw
IPS細胞の発明は相当大きかったようだねw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 06:40:15.08ID:LdV1DEAl> おもしろすぎる事実!
>
> 東京電力の「力」をカタカナの「カ」に変えて検索すると
> 事故関連の資料がでるわでるわ。
>
> https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E3%82%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari
ネット工作して東京の都合の悪い情報を隠しているね
こういう情報はもっと拡散すべき
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 06:44:03.13ID:hCud3Q1q感情的なレスしか出来ない所が糞味噌工場脳w
流石は灰色リトルデトロイト
イナゴ屋wwww
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 09:30:35.26ID:r6cOwfehhttp://www.senmonshi.com/archive/01/01AE7N452H2U2A.asp
環境省は5日、東海旅客鉄道(JR東海)が事業化を計画している中央新幹線(東京都〜名古屋市間)の環境影響評価に対する環境大臣意見を国土交通相に提出した。
環境相は、膨大な土量になると予想される発生土の抑制、計画的な温室効果ガス排出量の削減、湧水などによる水資源への影響の確認と適正な対策などを実施し、環境への影響を最大限、回避・低減するよう求めた。
意見書は、中央新幹線がほとんどの区間をトンネルで通過し、多くの水系を横断するルート案を採用していることを受けて、「地下水がトンネル湧水として発生し、
地下水位の低下や河川流量の減少・枯渇を招き、ひいては河川の生態系に不可逆的な影響を与える可能性が高い」などと懸念を表明。湧水を最小化するための工法を検討するよう要求した。
具体的には、本線、先進坑、非常口(山岳部)のトンネルでは、防水シートや覆工コンクリートを早期かつ適切に施工し、必要に応じて防水型トンネルの施工などを行うよう要請した。
特に、非常口(山岳部)から本線トンネルに至るトンネルが、浅層地下水の帯水層や浅層地下水と深層地下水を隔てる不透水層を貫通し、浅層地下水位の低下や、
河川流量に影響を及ぼす可能性があるとの懸念を示し、各非常口(山岳部)のトンネル掘削に際しては、地下水位の調査結果を踏まえ、非常口トンネルの防水工の必要性についても検討するよう注文した。
地質調査によって得られる実際の断層や破砕帯の状況などの地質情報を、環境保全措置の検討に反映させることも求めた。
トンネル掘削などに伴う大量の発生土については、施設規模などの見直しを含め、発生量、場外搬出量の抑制について検討するよう要請。
仮置場の設置場所の選定や、発生土の運搬、発生土の譲渡などに伴う二次的な土壌汚染や生態系の改変防止措置の徹底についても注文した。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 11:14:25.47ID:4hdHwmxU0434名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:35:45.87ID:vqGGKUGs君、日本語が不自由な大阪人? ひょっとして未満じゃねーの?w
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:38:21.49ID:ajuO4lxk流石国歌戦略特区漏れで福岡以下になることに恐怖を抱いているそうですね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:41:26.66ID:vqGGKUGsコンテナ取扱量
1位 東京港
2位 横浜港
3位 名古屋港
4年前に国際コンテナ戦略港湾に指定された大阪港、神戸港って国に支援されても全然だめじゃん
いつ名古屋港抜くの?
>>427
名古屋港は貿易額、量ともに毎年日本一
車だけで日本一になるわけがない
何度も聞くけど、国家戦略特区第二弾はまだだよね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:44:26.19ID:vqGGKUGs0438名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:46:56.10ID:ajuO4lxkで第2どころか日本のデトロイトと化するのかね
福岡以下がそんなに悔しいのか
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:49:02.29ID:ajuO4lxkリニアは白紙になるか大阪開通かどちらかですね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:51:58.40ID:vqGGKUGsおまえさ、工場しかないと都市機能は成り立たないでしょ
2行目、何が言いたいの? ちゃんと言いたいことが書けないと日本の社会でやっていけないよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:55:23.26ID:vqGGKUGs世の中、改善は当たり前
ただ大阪の場合は改善してもムダ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:58:09.95ID:vqGGKUGshttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398268268/584
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 12:58:52.60ID:vqGGKUGsコンテナ取扱量
1位 東京港
2位 横浜港
3位 名古屋港
4年前に国際コンテナ戦略港湾に指定された大阪港、神戸港って国に支援されても全然だめじゃん
いつ名古屋港抜くの?
>>427
名古屋港は貿易額、量ともに毎年日本一
車だけで日本一になるわけがない
何度も聞くけど、国家戦略特区第二弾はまだだよね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 13:34:30.38ID:ltqlBwuc福岡は工場すらない観光地も皆無
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:02:38.59ID:hCud3Q1q政府からも相手にされないリトルデトロイト名古屋(笑)
@国家戦略特別区
*関東(東京/神奈川/千葉)国際ビジネス、イノベーション拠点
*関西(大阪/京都/兵庫)最先端医療、イノベーション、チャレンジ人材拠点
リトルデトロイト名古屋(笑)は対象外w
Aハイパー中枢港湾
1位:阪神港769点(決定) 2位:京浜港729点(決定) 伊勢湾553点(落選)w
阪神港コンテナ:400万TEU>>>名古屋港コンテナ:260万TEU
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:04:58.09ID:hCud3Q1q第二弾は糞味噌イナゴ屋脳内だけなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:06:11.33ID:ajuO4lxk意味不明。
何を言ってるか分かりません。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:35:43.33ID:2mzVJPeNロイターの記事に安倍首相の考えが載っている。
規制改革に終わりも聖域もない。大胆な提案があれば新たな地域を指定していく、と。
大阪人が後で工作しても、記事は変えられない。
安倍首相に頼んで否定させたとしても、政治家にとって、特に首相の二枚舌は致命傷。
規制改革に終わりも聖域もないという真っ当な考えをどう変えさせるつもりでしょうか?大阪は。
0449名無しさんお腹一杯
2014/06/09(月) 16:50:00.40ID:i9uX8X9I面白くも何ともない。
旅行雑誌に全く相手にされていないのが名古屋の悲しい現実。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 17:14:42.25ID:2mzVJPeN捏造は良くない
外国人が読む旅行雑誌、サイトには名古屋に限らず東海地方、北陸地方の観光が載っている
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 17:29:36.06ID:hCud3Q1q*リーマンショック前の2008年参照
1位:東京 2位:大阪(観光収益2兆円) 3位:京都(観光収益7000億円)
4位:千葉(観光収益4500億円/殆どディズニー) 5位:横浜/神奈川
6位:神戸/兵庫 以下…因みに名古屋/愛知の観光収益は大阪の1/5以下
相変わらず糞味噌名古屋の不人気ぶりは異常w
★全国から忌み嫌われスルーされまくるリトルデトロイト名古屋(笑)
工場脳の糞味噌イナゴ屋は今日も感情的な「〜たら」「〜れば」の言い訳ばかり…w
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 18:02:12.92ID:6ly/1U47ロイターの記事に安倍首相の考えが載っている。
規制改革に終わりも聖域もない。大胆な提案があれば新たな地域を指定していく、と。
この真っ当な考えをどう変えさせるつもりでしょうか?大阪は。
大阪人が後で工作しても、記事は変えられない。
安倍首相に頼んで否定させたとしても、政治家にとって、特に首相の二枚舌は致命傷。
先行して規制改革する地域は必ず課題が生じる。
これを見てじっくり構想を練ればいい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 18:38:54.43ID:hCud3Q1q取りあえず国家戦略特区に選ばれてから、出直して来いw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 18:48:18.14ID:0ViNkyqx最後の2行、100億回読め
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 18:56:44.48ID:hCud3Q1q「嘘も100回言えば本当になる」と言うが、100億回とはチョン丸出し詐欺精神w
先ずは論より証拠。
見苦しい言い訳は飽きたから、
取りあえず国家戦略特区に選ばれてから、改めて出直して来いw
そしたら耳を傾けてやってもいいぞw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 19:06:37.63ID:ltqlBwucそんなに嬉しいのか、だが無駄な仕事が増えるだけだぞ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 19:08:07.42ID:0ViNkyqxお前の場合
100億回読んでも、耳を傾けても言葉が理解できていないから無意味
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 19:20:24.81ID:hCud3Q1qそして
取りあえず、ハイパー中枢港湾に選ばれてから、改めて出直して来いw
取りあえず、リニア東京⇔大阪同時開通問題で日本政府に勝ってから、改めて出直して来いw
取りあえず、アメリカのエンタテイメント産業に相手にされるようになってから、改めて出直して来いw
取りあえず、世界のIRビジネスに相手にされるようになってから、改めて出直して来いw
取りあえず、外資系高級ホテルに相手にされるようになってから、改めて出直して来いw
取りあえず、ミシュランにに相手にされるようになってから、改めて出直して来いw
取りあえず、大阪の観光収益(約2兆円)を抜いてから、改めて出直して来いw
取りあえず、大阪のGDPを抜いてから、改めて出直して来いw
取りあえず、大阪の商業地価を抜いてから、改めて出直して来いw
取りあえず、東京の次に「首都にしてほしい都道府県」ランキングで大阪を抜いてから、改めて出直して来いw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:14:49.17ID:0ViNkyqx>ハイパー中枢港湾に選ばれてから出直して来い → ハイパー中枢港湾に選ばれて国に援助されなくても毎年貿易額、量ともに日本一の名古屋港
>国家戦略特区に選ばれてから出直して来い → 国家戦略特区は第2弾がある
>リニア東京⇔大阪同時開通問題で日本政府に勝ってから出直して来い → 名古屋⇔大阪間のルートは? ルート決まっていないのに環境アセス?住民の説明会?
>アメリカのエンタテイメント産業に相手にされるようになってから出直して来い → USJは大阪に土地が無いから見切られたでしょ、衰退の始まり
>世界のIRビジネスに相手にされるようになってから出直して来い → インフラに問題がある大阪にIR? そもそも土地はどーすんの?東京に任せとけ
>外資系高級ホテルに相手にされるようになってから出直して来い → 地方都市にもある外資系高級ホテルを自慢するのはどうかと思う
>ミシュランにに相手にされるようになってから出直して来い → 京都、神戸、奈良だけいいよね、関西は
>大阪の観光収益(約2兆円)を抜いてから出直して来い → 大阪の何を観光すんの?京都、神戸、奈良だけいいよね、関西は
>大阪のGDPを抜いてから出直して来い → 今も東京に吸われる現状、理解できているのかな?
>大阪の商業地価を抜いてから出直して来い → 何もしなくても大阪の商業地価は必ず下がる
>東京の次に「首都にしてほしい都道府県」ランキングで大阪を抜いてから出直して来い → 何も知らないと大阪と答えるかもしれないけど、実情を知っていれば京都や愛知を考えると思う
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:20:18.52ID:UJI2Fe5pこの味噌期間工のブルーワーカーは、
よっぽど大阪で辛い目に会ったんだな。
みゃ〜みゃ〜ガーガー喚いて可哀想。
0461名無しさんお腹いっぱい
2014/06/09(月) 20:22:36.61ID:UpeglCo4メディアでも話題にならないし、ドラマでも名古屋を舞台にしたものはなんもない。
NHKの朝ドラも京都や大阪が舞台になる事が多いが名古屋が舞台になった事は一度も無い。
大ヒットした「半沢直樹」なんか完全名古屋を無視だからなwww
日本にとって大事な街は東京と大阪と京都だけで十分なんだよ。
きちんと読め「終わり名古屋土人」どもよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:23:58.19ID:0ViNkyqxブルーワーカーを悪く言うアホは生きる資格ないな
インフラはブルーワーカーなくして成り立たない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:29:02.40ID:OouBjOGC久々に聴いた言葉w
こんなもん韓国人以外通用しないなw
普通100回も嘘つくと100倍つけがまわってくるのだが
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:30:27.28ID:wncf9x+sフィルムコミッション知ってる?
おまえが知らないだけ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:44:11.57ID:LhvzPeh4ロイターの記事に安倍首相の考えが載っている。
規制改革に終わりも聖域もない。大胆な提案があれば新たな地域を指定していく、と。
この真っ当な考えをどう変えさせるつもりでしょうか?大阪は。
大阪人が後で工作しても、記事は変えられない。
安倍首相に頼んで否定させたとしても、政治家にとって、特に首相の二枚舌は致命傷。
先行して規制改革する地域は必ず課題が生じる。
これを見てじっくり構想を練ればいい。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:00:59.73ID:dPjtlmQF名古屋のご当地ソングってあるの?
東京、横浜、京都、大阪、神戸、福岡あたりはすぐぱっと思いつくものあるけど
名古屋とか、全然思い浮かばないなw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:17:15.03ID:QCuEp06e0468名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:19:24.39ID:dPjtlmQFああ、その答えたった〜みたいなジコマンなんなのw
もっとメジャーなん出せよw
で、名古屋の歌は?
名古屋の大スター、つぼいのりおの歌はだめだぞwwwww
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:20:00.57ID:ADHgky/Q黒田官兵衛にも名古屋って出てこないな
名古屋人ご自慢のw信長・秀吉・家康は登場するのに
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:20:44.39ID:QCuEp06e名古屋のR&B文化しらないアホは朝鮮に帰れ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:20:45.68ID:LrJ1fyFL0472名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:20:59.62ID:dPjtlmQFなんか他にある?wwwwww
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:21:34.44ID:QCuEp06e名古屋のR&B文化しらないアホは朝鮮に帰れ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:22:30.16ID:dPjtlmQFいやだからさ〜
おれ名古屋のこと知らないんだから、知ってもらういい機会じゃない
アピールしてくれよ俺にw
その名古屋のR&B文化とやらの良さをさ〜wwwww
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:26:23.70ID:QCuEp06eしね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:30:38.03ID:dPjtlmQF開きなおるなら最初から絡んでくるなよ
ま、名古屋人にはいたいところをつかれた質問だったとは思うけどね
ま、あんたらはおとなしく黙々と車や部品だけ作っときゃいいのよ
日本の表舞台に出てこなくていいから、今のまま地味〜にがんばっとけよ
それがお前らに与えた役割よ
きっちりこなせよw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:31:30.58ID:QCuEp06e何も知らないバカはしね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:36:52.20ID:M0UYjgaWみなとのよーこよーこはまよこすかー
しか思い浮かばねえわ
知ってる人は知ってるんだろうけど知らない人は一つも知らんだろ。ってか演歌とかに多そうだし今の若者は知らん人の方が多いだろ。
演歌とか聴かない俺からしたら東京大阪にも有名なご当地ソングとかあるの?
って感じ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:38:32.32ID:dPjtlmQFああだめだめ
別にそんなことこっちは聞いてるわけじゃないから
名古屋にあるの?(笑い)と聞いてるので、それに答えてくれたらいい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:39:48.19ID:dPjtlmQF名古屋くらいの街ならさすがになんかあるかと思って聞いてんだけど、
なんか悪いこときいちゃってたのかなおれ?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:39:58.76ID:QCuEp06eなんでてめーに答える必要がある?しね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:40:27.47ID:M0UYjgaWググればいくつか出てくるだろ。
でもそんな有名じゃねーだろ。
それは名古屋に限らずどこでもそうだろ
って事を言ってる。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:40:54.24ID:QCuEp06eぐぐれ
0484名無しさんお腹いっぱい
2014/06/09(月) 23:40:55.63ID:UpeglCo4だいたい怪獣に破壊されるのは東京タワーとか大阪城とか小倉の若戸大橋とか
だった。
名古屋は一度も破壊された事が無いんだな。
つまり、日本SF映画の大物監督である「円谷栄一」は名古屋を舞台にすると客が入らなくなると言うのが
最大の理由なのだ。昔から名古屋は存在感が薄い。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:42:44.50ID:M0UYjgaWモスラvsゴジラって知ってる?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:45:25.22ID:dPjtlmQF田舎の東北と同じく若い世代では名古屋弁も絶滅したらしいしね
田舎なんでしょ、要するに
言語はまさに文化なんだけど、継続できないし継続させるほどのちからもない
単なる田舎
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:47:37.36ID:M0UYjgaWその田舎の東北にはご当地ソングとやらが豊富にあるらしいぞ?
お前言ってること矛盾しまくりだな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:48:02.50ID:dPjtlmQFこれだから名古屋スレはいいねwww
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:49:51.33ID:dPjtlmQF相変わらず東京は〜大阪は〜とかいう、あのださい歌歌ってるわけ?wwww
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:52:06.77ID:QCuEp06e日本のこと知らない野郎は日本からいなくなってくれないかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 23:55:38.29ID:hCud3Q1q言い訳の名古屋惨敗w
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 00:06:10.72ID:Bf4FthAt>>489
愛知の人怒らせるとだめじゃん
日本の文化、物作りの根幹は愛知出身の方々が大半を占める
リニア開業をきっかけに眠っていた愛知が起きたら知らないよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 00:07:51.42ID:Bf4FthAt○ 愛知の人怒らせたらだめじゃん
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 00:10:22.32ID:nOs+Ck4F後出しジャンケン言い訳名古屋はこんな所にもw
【リニア中央新幹線を予測するスレ70】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398268268/l50
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 02:44:22.76ID:1uKevy/C大阪を持ち上げて他の都市を貶めるの繰り返し
韓国人そっくりだよな大阪人
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 03:45:07.90ID:OaD0qxjZほんの一瞬ですら天下人になれなかった黒田のどこが偉いの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 04:49:39.86ID:JCB7jBBf名古屋と韓国似た部分多い。
韓国 見栄っ張り。外面を気にする。
名古屋 見栄っ張り。外面を気にする。
韓国 サムスン一社におんぶに抱っこ。
名古屋 トヨタ一社におんぶに抱っこ。
韓国 影でコソコソ日本の悪口
名古屋 影でコソコソ大阪の悪口
韓国 中国マンセー
名古屋 東京マンセー
韓国 顔がブサイク。一重瞼多い。うりざね顏。
名古屋 顔がブサイク。一重瞼多い。うりざね顔。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 05:45:00.82ID:mxA+BMUc名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/03 20:43:55 ID:ISc8CS4/0(1)
>名古屋駅の向かいにレクサス見に行ったが2台しかなくてガックリ。全車種展示しないところがケチくさい。
ここも閉鎖だな、いずれミッドランドからも手を引くだろう
名商会会頭を固辞
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/danmen/danmen100326_1.htm
トヨタ副会長だった磯村巌氏が00年〜04年に会頭に就いたことはあるが、当時はトヨタが愛・地球博(愛知万博)の成功に向けて、地元財界活動に力を注いだ特殊事情があった。
愛知県豊田市に本社を置くトヨタは、「地元財界トップは名古屋に基盤を置く企業から選んでもらうのが良い」(関係者)とのスタンスだ。
↓
トヨタ、名証“飛ばし” 決算会見を東京へ一本化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120417/bsa1204172021005-n1.htm
名古屋飛ばしが加速中w
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 05:45:33.66ID:mxA+BMUchttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタの意向に決まってるだろw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 07:42:15.32ID:a9LMFvLyリニアで飛ばすの当たり前。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 07:44:09.14ID:CNF5IUh5そうだね、よしよし
0502名無しさんお腹一杯
2014/06/10(火) 09:26:36.06ID:QSlWd5+lなんだかどれもダサいね。どれも迫力に欠ける。
大阪駅周辺の高層ビル群に比べたらまだまだ貧弱。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 09:28:36.39ID:QeHtGrQ1大阪はJR東海にリニア延長をお願いする立場でないの?
何なんだろう、この態度のでかさ。
そういう上から目線したいなら、さっさと自分のカネで作ればいいでないの?
東京・大阪ノンストップリニアとかさw
0504名無しさんお腹一杯
2014/06/10(火) 09:31:34.12ID:QSlWd5+lまず、決定だな。
JR東海も国には逆らえないし。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 09:52:09.47ID:PQ2ZW+pRつまり200mないビルは数に数えられてないわけだ。その感覚で言うと大阪駅前はつるつるのパイパンってことになるね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 10:03:53.17ID:aQMeF2GL味噌国には皆無だから毛が三本が目立つだけ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 10:45:57.78ID:3TqUHGrT名古屋以西はJR西に譲らないとな
っつか、そもそも払下げでもらってんでしょ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 10:59:44.67ID:jT5/dEHT0509名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 11:08:27.70ID:wMK+8Zxv0510名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 11:24:47.43ID:7j9xwlbdじゃあ、これ以上名古屋駅には
高層ビルは建てないって事なんだねww
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 11:30:28.88ID:jT5/dEHT0512名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 12:14:35.83ID:SP7Exmb00513名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 12:38:07.47ID:mEtKlXL/JR東海ゲートビル 211m
JPタワー 196m
大名古屋ビル 175m
第二豊田ビル 115m
商科大学 90m
解体開始
御園座再開発 160m
着工待ち H29年竣工予定
豊田通商ささしま再開発 174m&100m
金山アルバックス 90m
丸の内三丁目 85m
本郷タワマン 83m
納屋橋東 100m
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 14:42:23.66ID:rq12jUqx0515名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 15:29:09.81ID:Z7nwTlI1「焦る大阪」 朝日新聞
「ごねまくる大阪」 「泣きつく大阪」 「暴れる大阪」wwwwwww
「
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 15:31:54.19ID:jT5/dEHT会場は、200人を超す関西の財界人や自治体関係者の熱気であふれた。
■駅誘致、綱引き再燃
演壇に立った自民党リニア特別委員長の竹本直一衆院議員(比例近畿ブロック)は「JR東海幹部も言った。
『金さえあれば同時開業できる』」。
そう期待をあおり、「名古屋―大阪の建設費は(国が特別に配慮した)無利子融資で、とJRに迫ろうと思う」との作戦を披露し、会場を盛り上げた。
リニア中央新幹線は、2027年に東京―名古屋で先行開業する。大阪まで延伸されるのは、18年後の45年だ。
リニアが名古屋で止まる「空白の18年」間に、発展する名古屋をよそに関西は取り残されるのではないか――。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 16:13:15.79ID:wekXgz/I後はノンストップで名古屋飛ばしをするかどうかが焦点。のぞみでも90分で着くし
そもそも行く意味ないし。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 16:21:14.68ID:Mye/QIXqあの毎日の記事が出たあとでさえ、JR東海は否定的な発言してるし。
万が一公的資金が入るとしてもいまだにルートすら決まってない名古屋以西の同時開通は無理。少し大阪開通が早まる程度。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 16:35:21.00ID:4hVzUIVg図に乗りすぎだしな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 16:37:56.77ID:rshEzJ7Tだよなww
政府が案を打ち出しただけで、まだJR東海はウンともスンとも言ってないしなw
それに名古屋、大阪の同時開通は不可能とちょっと前に発表あっただろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 17:05:51.70ID:Mye/QIXq政府が案を打ち出してすらいない。
自民党の一部(関西選出議員)が騒いでるだけ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 17:26:36.53ID:9ghImdnB仮に始まったところで13年で竣工できるかすら未知数だよ。
とにかく工事があまりにも難工事過ぎるし建設費が品川名古屋間だけでも7兆を
超えるかも知れない。
長さ22キロメートルの南アルプストンネルの残土を置く場所すら決まって無いし、
品川、相模原間は大深度地下方式で川崎横浜の住宅密集地の真下をくり抜くから、
これまた残土の量は膨大だし捨てる場所も決まって無いし地下水も飛び出して来るし。
13年間に大規模地震が発生する確率も高いし。
このプロジェクトは高い確率で失敗するだろうね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 17:27:59.98ID:rshEzJ7Tじゃあ、なおさら大阪には必要ないな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 17:29:21.10ID:H+jlwnMP何を言ってるの?
首相が乗り気なんだよ。
新成長戦略:リニア中央新幹線 大阪延伸前倒しを明記へ
http://sp.mainichi.jp/feature/news/20140531k0000e020213000c.html
リニア延伸の前倒しについては、政府側が
すでにJR東海幹部に接触し、支援の意向
を伝えた。安倍晋三首相も「国家プロジェ
クトと言っていい」などとリニア新幹線へ
の支援に前向きな考えを示している。
JR東海は、ルートや駅の選定に対する
政治介入を避けたいとの思惑から、国から
の支援受け入れに慎重な姿勢を見せてき
た。ただ、早期開業を求める声が、政府・
与党内で高まっていることを踏まえ、支援
策が提示された段階で「健全経営と安定配
当を前提に」(柘植(つげ)康英社長)検
討する方向だ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 18:32:29.79ID:rq12jUqx0526名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 19:33:01.68ID:PQ2ZW+pR0527名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 19:34:51.72ID:JZAEbyv5もしかして安倍首相のこと?w
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 19:45:35.88ID:JCB7jBBf半年前の記事ですが、何か?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 19:51:18.45ID:OaD0qxjZその記事でさえ延伸「前倒し」としか言ってないのだが。
どっちにせよ同時開業は絶対無理。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 19:59:15.21ID:JZAEbyv5国費投入や国による建設資金の債務保証など、国の関与を主張する。
安倍晋三政権が打ち出す「国土強靭(きょうじん)化計画」に位置付けてもらい、国費投入を目指す方針。
しかしJR東海は、
国に関与されることを極度に嫌う企業体質、国鉄時代の非効率さなどの弊害と、民間企業として目指すことについて社員教育で徹底されている。
赤字路線の維持、不必要な駅や路線の整備……と、政治に振り回された国鉄時代を最大の反面教師としている。
だからJR東海は自己負担を打ち出した。
リニアは国や自治体などが資金支援する整備新幹線と同様に「全国新幹線鉄道整備法」に基づいて建設される。最大の違いは、国や自治体などからの資金を受け入れないこと。
JR東海は同法の適用で、設備投資の自主性や経営の自由など民間企業としての原則が阻害されることがないことを、公的文書で国土交通省に確認している。
さらに、リニアの特性を生かせるルートでやる。絶対に譲れない、と強調。
つまり、京都ルートは難しい。
大阪までの同時開業でネックとなっているのが、全額9兆円にも及ぶ建設資金、
全額自己負担の方針を示すJR東海は、名古屋まで建設後に資金を回収して経営体力を蓄えてから、大阪までの建設に取りかかる計画。
大阪、どーすんの?w
本来は大阪までつながらなければ、リニア開業のインパクトは小さい?
心配御無用、愛知は東京並みの可能性を具現化すればいい、それだけの話。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:12:48.69ID:woU2uR3zまさか本気で考えてる?
何で逆転するのかしらないけどw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:19:26.05ID:JZAEbyv5愛知は東京、地方の強みを参考にしながら世界を目指している
大阪は産業だけかな、参考にできるのは
大阪の街のデザインは反面教師
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:20:26.72ID:JCB7jBBfそれが出来ないのが味噌国だろww
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:27:22.27ID:JCB7jBBf街のデザインはいいだろ。
マスコミの映す通天閣や千日前しか
ないと思ってるお前がアホ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:47:49.41ID:OaD0qxjZ実際大阪で働くなり生活してればわかる。
地下鉄は御堂筋線だけが混雑し、他の線はガラガラ。
道路も酷いし、
街作りはアホとしか思えない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:57:28.68ID:rq12jUqxてかまず家から出ろw
Googleマップじゃ何も分からんぞw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:59:04.13ID:cV0A5fhP名古屋は地上も地下も人がいない。
東京も最近は酷い。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 21:03:41.57ID:n4p+/RBA大阪は碁盤目状の分かりやすい町になっているね。
地下鉄は新大阪〜梅田〜心斎橋〜なんば〜天王寺と一直線に並んでいるので御堂筋線は混むがその分わかりやすい。
大阪城、USJへはJR大阪環状線で。
海遊館へは地下鉄中央線で。
新世界へは環状線・新今宮か地下鉄堺筋線で。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 21:15:54.21ID:JCB7jBBf他は本数少なくてまず乗る奴いない。
バスはジジババばっかり。
所詮、一般人は車しか乗らないだろ。
交通網発達とか誰もそんな事
お前以外、名古屋人も考えてにゃーだで。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 21:26:40.88ID:cV0A5fhP関東の衰退っぷりには目も当てられないよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:18:49.59ID:Z7nwTlI10542名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:23:57.94ID:Z7nwTlI10543名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:50:15.55ID:rq12jUqxただおちょくるんが好きなだけw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:53:18.65ID:mC+tCanfリニアアセス厳しいらしいってね?
2027年に完全に間に合わなくなりますよ。その間に政府が本気で大阪を必要とする
ことより政府が大阪強引につなぐようですね
もはやトヨタとJR東海の独善的なわがままは成り立たないようだそうでねw
このままリニアが永遠に白紙になるか、大阪開通になるかどっちかの運命だね
国家戦略特区も名古屋飛ばし決定で福岡選定
JR西日本の努力で大阪福岡は益々日本の重要地区として連携が強まる
関東も放射能汚染が隠せないほどに被害が拡大している
サービスは東京に、製造業は名古屋で日本を支配する計画がもろとも崩れそうになっている
それだけ東日本大震災と大阪の実力が大きな誤算だったようだね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:56:53.43ID:mC+tCanfJR東海が民間企業だと主張してるけど、一番の官僚組織だろw
強引ね権力で東海道新幹線を奪い、JR西日本に煮え湯を飲ませることが
目的として作られた
だが、JR東海は東海道新幹線以外は寂れ狂うほど衰退w
JR西日本は不利な経営ながらに大きく躍進
そして500系のぞみの成功は世界中に新幹線の名をとどろかせ、JR東海なんかよりも
世界に一躍有名で世界に誇る新幹線を作り続けたのでした!
500系と言う素晴らしい名車を生み出したJR西日本を少しは見習った方が良いよ>JR東海
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:02:39.55ID:rq12jUqx0547名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:14:16.21ID:OaD0qxjZ鶴見緑地線、今里筋線も4両w
名古屋ですら、都心を外している上飯田線だけだよ4両なのは。
都心を走る千日前線や鶴見緑地線が4両なのは悲惨の一言ww
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:17:10.69ID:OaD0qxjZ民間企業の活動を妨害し、私企業の一挙手一投足に口出すとは、
いったいどこの共産主義者なんだよおまいは。
大阪人の頭の中は、
中国や北朝鮮と完全一致ということがよく分かる。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:20:50.40ID:OaD0qxjZ私人による自助努力を完全否定し、政治権力の力で「出る杭を打ち付け」るとは
まさに狂った悪平等主義の最たるもの。マルクスもびっくりだわ
今までも関空やスーパー港湾など国にせびりまくりの関西。
乞食なら乞食らしくもっとしおらしくしろよ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:23:47.73ID:mC+tCanfその前に名古屋の話をしろよw
名古屋の悲惨な輸送力
名古屋〜蟹江
・JR東海 2両×2本/h 4両/h
・近鉄 6両×3本+3両×5本=33本/h!
東北の山奥でもないれっきとした名古屋近郊で関西私鉄に惨敗の名古屋の鉄道が
一番悲惨だろw
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:24:47.94ID:mC+tCanf近畿が国内外からも必要とされていることにし子まで嫉妬しなくてもw
御堂筋線の混雑についてどう思いますか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:38:23.79ID:PQ2ZW+pRそれなのに大阪まで開業するのは東京-名古屋よりも18年遅れてってなってから本格的な活動を始めだした。
関西が最初からリニア計画に興味を持っていたらこうはならなかったかもしれないな。リニア計画に出遅れすぎた。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:57:24.81ID:SRg0C2r7ディーゼルカーだったような・・・
>>550
標準軌の近鉄に対して狭軌の名鉄
名鉄は小汚い田舎のローカル私鉄ですよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 00:25:01.66ID:OaxK9i/9名古屋の鉄道はこんなにショボイの知らなかった
こんなにショボイのに三大都市はないわ
日本は東京、大阪の二大都市
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 00:30:21.72ID:tZ5vyRWI大阪にも南海汐見橋線のように2両はありますが何か?
阪堺電車のように単行すらある
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 00:32:40.74ID:tZ5vyRWI東京からはるかに引き離された、形だけの二大w都市だな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 00:36:46.42ID:tZ5vyRWIその遅れが数年か数十年か、それとも永久かwは、これからの努力次第だろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:05:15.22ID:hXacXpdbどのみち通過地点にしかならない名古屋
>>556
いや、焦るべきは大阪から引き離される名古屋でそれこそ形だけの第三都市
もうそろそろ福岡び煽られるぞw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:14:24.32ID:cM0+gs0L名古屋駅
市営地下鉄東山線高畑方面30本/h
市営地下鉄東山線藤が丘方面30本/h
名鉄名古屋本線豊橋方面29本/h
名鉄名古屋本線名鉄岐阜方面28本/h
近鉄名古屋線伊勢中川方面18本/h
市営地下鉄桜通線徳重方面15本/h
市営地下鉄桜通線中村区役所方面14本/h
JR東海道新幹線東京方面12本/h
名鉄犬山線新鵜沼方面12本/h
JR東海道本線熱海方面11本/h
JR東海道本線米原方面11本/h
大阪・梅田駅
JR東海道本線米原方面31本/h
市営地下鉄御堂筋線江坂・千里中央方面30本/h
市営地下鉄御堂筋線なかもず方面29本/h
JR東海道本線神戸方面23本/h
阪急神戸本線神戸三宮・新開地方面20本/h
阪急京都本線河原町方面18本/h
JR大阪環状線外回り方面18本/h
JR大阪環状線内回り方面17本/h
阪急宝塚線宝塚方面17本/h
阪神本線元町新開地方面15本/h
JR福知山線福知山方面5本/h
やはり鉄道の本数に関しては大阪(関西)>名古屋(東海)
関西には大阪だけではなく京都神戸という大都市が近くにあるのも大きい。
しかし、大阪より鉄道が発達しているのは東京のみ。名古屋より鉄道が発達しているのは東京大阪のみ。
東京と大阪は言わずとしれた鉄道社会だが、車社会と言われているにも関わらず、名古屋はかなり鉄道が発達していると言える。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:22:17.76ID:ITj6zXL8横浜、埼玉、千葉以下
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:23:02.39ID:+719HWDt0562名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:36:25.77ID:EbbHSSf/0563名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:55:47.55ID:4SCGWz++リニア中央新幹線の大阪までの同時開業を求める声があることについて、
「今後の対応を見守りたい」と述べるにとどめた。
また
「JR東海が全額自己負担で整備する意向が示されたことを受け、建設の指示を行った」
「建設主体であるJR東海の考え方を良く踏まえていく必要がある」と述べた。
6月7日(土) 甘利明経済再生担当相
リニア中央新幹線の名古屋―大阪間の早期開業に向け、
自民党が国の支援策を盛り込むよう求めていることについて、
財政負担の観点などから慎重な姿勢を示した。
のぼせかえってペラペラ個人的願望書き込んでる暇があったらニュースくらい見ろよ。
なにが「国は早期大阪への全通に期待」だよ。
甘利氏にいたっては、独善的なこと言ってないで様々な観点を踏まえ熟考してから話を寄こせよ、
って釘を刺してるぞ。
関西マスコミ配信の妄想飛ばし記事なんか単純に信じるから、こういう恥ずかしいことになるw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 01:56:06.98ID:wgERFkwH東京マスコミがどう否定しようが
民間は既に関西シフトは密かに進んでいる。これがその証拠。
………………………………………………
NTT Com、「大阪第5データセンター」を建設開始
大阪では、金融や製造業などを中心
に本社機能を関西圏に集積する企業
増加がしており、これに伴うシステ
ム規模の拡大や、首都圏のデータセ
ンターのバックアップサイトとして
の利用増などから今後の成長が見込
まれるため、新たなデータセンター
の建設を決定したという。
http://m.cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652648.html
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 02:10:38.96ID:4SCGWz++って書いてあるじゃんか。
なにがシフトだよw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 02:13:31.20ID:UTNuGxNhそれらは支線系統、路面電車だからね
問題は本線系等に2両編成が走っているかだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 02:16:52.07ID:wgERFkwHよく読め。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 02:37:40.86ID:wgERFkwH甘利は原発事故の時に「日本なんてどうでもいい」発言したりTPP交渉でも結局アメリカの土俵で話が進んだりと、
国益を軽んじ短期的な思考しかできない
奴だからなあ。こいつの発言ほどあてにならないことはないから、正直どうでもいい。
まあ、普通に考えて名古屋止まりで18年置くのはあり得ない話でそれはJR東海も
わかっていて国負担で大阪まで早期開業の
話題が出てくるのは想定済み。
むしろそれを待っていた。
要はプロレス。シナリオは決まっている。
いろいろ財源がどうのこうのと反対意見も織り交ぜながらも最後は規定路線に
乗せていく。安倍首相になってからほぼ
このやり方。観光立国、国際戦略特区などの成長戦略実現の為に品川〜新大阪リニアノンストップは必要最低条件。
可能な限り同時開業を目指すのは間違いない。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 02:50:28.43ID:+719HWDt日本の戦略特区が実際にモノになった試が新産工特の鹿島臨海しか思い当たらない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 03:03:17.48ID:cM0+gs0L京浜急行本線泉岳寺方面24本/h
相模鉄道本線海老名方面24本/h
JR京浜東北線大船方面21本/h
みなとみらい線元町・中華街方面20本/h
東急東横線渋谷方面20本/h
JR京浜東北線大宮・八王子方面19本/h
京浜急行本線浦賀方面18本/h
JR東海道本線東京方面17本/h
JR横須賀線久里浜方面16本/h
JR横須賀線東京方面15本/h
大宮駅
JR京浜東北線大船方面18本/h
JR高崎線上野方面14本/h
埼玉新都市交通伊奈線内宿方面14本/h
JR埼京線大崎方面13本/h
JR東北本線上野方面12本/h
東武野田線船橋方面12本/h
JR宇都宮線上野方面12本/h
JR東北新幹線東京方面10本/h
JR東北新幹線新青森・秋田・山形方面10本/h
JR東北本線宇都宮方面9本/h
千葉駅
JR総武線各停中野・三鷹方面15本/h
千葉都市モノレール1号線千葉みなと方面14本/h
JR総武線快速東京・久里浜方面13本/h
JR総武本線東京・久里浜方面13本/h
千葉都市モノレール2号線千城台方面10本/h
JR総武本線成田・銚子方面8本/h
千葉都市モノレール1号線県庁前方面4本/h
JR外房線安房鴨川方面4本/h
JR内房線安房鴨川方面4本/h
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 03:14:29.53ID:EbbHSSf/カスども
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 06:50:34.63ID:wrFCBagpそんな端くれの鉄道出してどうするw
千代田線支線とか大師線とか関東にも端くれを行くローカル線はある
だが名古屋の場合、名古屋近郊本線で関西本線は30分に1本それも2両でw
横には関西私鉄が長編成化高密度で走ってることを考えれば如何にここが
クズだと言うのが分かるわ
それにJR東海は東海道新幹線ありきの会社で在来線の規模はJR九州以下だろう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 07:17:29.07ID:R0n6ro7hどれくらいかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 08:11:00.57ID:tZ5vyRWIしかし、日本はいつから自助努力を完全否定し、
国が市場経済に介入するのが当たり前の、中国や北朝鮮並みの没落国家に落ちぶれてしまったんだか。
それどころか自助努力をする者を嘲り、
国に媚び諂うクソ人間を賞賛するとは、
本当に嘆かわしい。
>>ID:wgERFkwHは官僚が市場経済に介入して悪平等を追求する、バリバリの共産主義者としか思えませんが。
要するに恥をしれよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 09:04:42.30ID:ZcZrCxoHたしかに関西本線は無能だな
関西本線は役立たず
東海道も中央も有能なのに関西は無能
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 09:09:30.91ID:Ivn2hQnJなんていまさら連呼するまでもないだろうよ、東京には圧倒的な差をつけられ
名古屋にはリニアで先行されてしまうことの危機感、焦りが、大阪人の名古屋罵倒の
実態だと思う、北陸新幹線も大阪接続頓挫状態だからな、気の毒に・・・。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 09:24:30.95ID:auLTPCfe同時開業云々の話以上にリニア新幹線のデメリットの問題の方が深刻だ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 10:06:07.26ID:sno8Wlduそのままブーメランだな。
>>565のいうとおり、どう読んでも
関西シフトとはとれない。
おまえがよく読め。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 11:00:00.05ID:TwmECCVP上の記事は2つの要因から
今後の成長が見込まれるため、新たなデータセンターの建設を決定したと書いている。
1.
金融や製造業などを中心に本社機能を
関西圏に集積する企業増加がしており、
これに伴うシステム規模の拡大
2.首都圏のデータセンターのバックアップサイトとしての利用増など
関西シフトと言ってるのは1の事。
お前が言ってるのは2の事。
よく読めと言ってるの、おわかり?
日本語苦手か?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 11:35:58.19ID:Pts48O6/ここは大阪をたてるやり取りが裏であると思うけどね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:14:22.13ID:sno8Wlduバラけていたものを集中させるって意味だ。
そんなの関西だけじゃなく首都圏でも見られる現象
それが関西特有の現象だとか、関西への「移転」と書いてあったら
そう思えばいいけどね。どこにも「シフト」しているなんて書いてない。
行間を自分の都合のいいように読みすぎ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:25:54.69ID:RUCc7Vr5妄言しか言えないのが情けないね
商業地売り上げで神戸に負けてることには
言い返せないみたいだね
国家戦略特区に選ばれないダサイタマは神戸より
必要とされてないようだね。
戦略特区でないダサイタマが衰退して
神戸に抜かれることは考えられないの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:39:41.42ID:RUCc7Vr5逆に
東日大震災で関東が放射能汚染され、大阪が再開発で力を取り戻し
中央集権が大阪を潰そうとも、名古屋を美化しても名古屋は
国家戦略特区に選ばれないしリニアも問題だらけで
着工も怪しいし、政府も大阪を必要と
するので大阪延伸を強引に進める
国家戦略特区やリニア開通を見ると大阪が
国内外から必要とされてるのが事実ですからね
北陸新幹線もフリーゲージで大阪と北陸は結ばれますし、それどころか
新潟大阪との連携を必要としていますし
フリーゲージで大阪新潟の連携強化も考えられますね
九州新幹線全通で益々大阪と南九州は連携強化。
大阪の躍進と反大阪が思い通りにいかないことに暴れてるのマチガイダロ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:45:21.34ID:RUCc7Vr5政府がリニア大阪直通を必要としているのが相創意で名古屋人が
焦っているの間違いですね
このまま大阪どころか戦略特区に選ばれた福岡新潟以下になることも考えられるぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:48:51.89ID:RUCc7Vr5その前に北陸新幹線大阪新潟連携で両者が完全な国家戦略地区になって名古屋必要ない時代が来るのかも
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:49:25.95ID:rHkLtQcw0587名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:52:17.86ID:rHkLtQcw0588名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:53:45.04ID:rHkLtQcw0589名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:55:16.02ID:rHkLtQcw0590名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:57:12.54ID:RUCc7Vr5トヨタしか能がなければ選ばれないのは分かりますね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:59:19.82ID:rHkLtQcwだから二度と絡んでこないでくれw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 13:06:16.31ID:fSaxGlo+JR東海は新幹線の鉄道収益を除いたら赤字
JR東日本とJR西日本は新幹線の鉄道収益を除いても黒字
名古屋は車社会だから名古屋の鉄道はショボイ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 13:11:30.49ID:rHkLtQcw連携して何かが大きく変わるとでも思ってるのかw
頭弱すぎだなお前
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 13:19:52.54ID:Ivn2hQnJ願望、妄想全開、めでたいですな、おめでとうございます。 wwwwww
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 14:12:18.86ID:EbbHSSf/フルボッコにされてんじゃねーよw
糞味噌がw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 14:12:53.75ID:EbbHSSf/まあIDコロコロ変えて忙しいですねww
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 14:53:50.01ID:ZxeaHrQVじゃあ黒字の西がリニア作ったら?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 15:01:09.17ID:Ivn2hQnJ■新幹線を除く在来線年間運賃収入■
JR東日本 1,428,116
JR西日本 512,890
JR東海* 187,442
JR九州* 116,856
JR北海道 67,723
JR四国* 22,783
最新鉄道ビジネスより抜粋。
JR東海在来線がしょぼいのは確かだがJR九州よりはましだった。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 15:05:18.09ID:Ivn2hQnJ0600名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 15:09:59.36ID:Ivn2hQnJ0601名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 15:10:51.33ID:k8VqMCIpやはり別会社組織にした方がいいな。
東、西、東海に乗降者比率で
マージンをバックすればいい。
東阪で儲けた利益を自分らで稼いだと
誤解しナ駅のビル不動産事業に無駄使いされてるのは利用者から見ても納得いかない
ところではあるし。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 15:31:42.82ID:38b0qgMqなんども同じこといわさないでよ
そういうこと言うんだったら、名古屋以西はJR西に移管しろって話
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:04:16.11ID:Ivn2hQnJあのーこのスレッド福岡なんてまるでおよびでないですよwwwwww
福岡って雇用の面で中枢都市としての役割を果たしてないから規制緩和してやる、
しっかりしろ!いつまでも東名阪のおこぼれ頂戴都市ではだめだぞ!
という意味の戦略特区だからな、勘違いしないように。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:09:56.59ID:k8VqMCIp東名阪と言い方が勘違いさせる元。
東豊阪か、東愛阪に改めろ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:41:48.44ID:oB0fmd3G豊田英二も章一郎も章男も名古屋市出身だけどな
名古屋尾張地方は
支店
鉄道系(JR東海、名鉄)
空港
銀行
テレビ
新聞
大学
ガス(東邦ガス)
電力(中部電力)
百貨店(松坂屋、丸栄など)
ユニー系(ユニー、サークルK)
航空宇宙系(三菱航空機が名古屋本社で航空宇宙工場が集積)
電機系(三菱電機のマザー工場が名古屋市内)
繊維系(東レの工場、豊島、サンゲツ、タキヒョーなど)
陶業系(日本ガイシ、ノリタケ、日本特殊陶業、INAX、など)
食品(敷島、フジパン、ミツカン、カゴメ、ポッカ、寿がきや、サガミ、壱番屋など)
科学(コーワ、ホーユー、テバ製薬、アラクス、メニコン、スズケンなど)
ガス器具(パロマ、リンナイ、トヨトミなど)
工作機械(マザック、森精機、オークマなど)
パチンコ系(京楽、三洋物産、ダイコク電機など)
ほか
岡谷鋼機、大同特殊鋼、ゲオ、東建、バッファロー、ブラザー、ジョイサウンド、アルペン、ジーフット、ホシザキ電機、東海ゴム、プロト、河合塾、モード学園
アイホン、リゾートトラスト、日本車両、林テレンプ、愛知機械、フタムラ科学、マスプロ電工、ショップジャパン、メナード、東海東京証券 ヴィレッジヴァンガードなどなど
トヨタ系も当然あるが(豊田家は浜松と名古屋出身だから当然 豊田英二やら豊田章一郎や今の社長も名古屋出身)
豊田通商、トヨタホーム、ジェイテクト、愛知製鋼、トヨタ合成、東和不動産、トヨタファイナンス、豊田中央研究所、東海理化など)
豊田にある高層ビルを教えてくれ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:46:04.56ID:w6sWJ5/Pじゃあ岩崎弥太郎は高知出身だから
三菱は高知とか言わないよね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:51:10.42ID:oB0fmd3G0608名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:58:44.28ID:oB0fmd3Gどこで生誕するかどこの人をトップに置くか
おおありだけど
関係が深くなる
別にトヨタ本社が名古屋市とは言ってない
事実は事実として言うだけ 豊田家は名古屋の実業家って歴史の側面を
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:59:32.23ID:ZxeaHrQVどうぞ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 17:38:29.52ID:Vz2jZU5u汚い工場
汚い人間
ドケチ陰険、ネクラ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 18:22:31.61ID:m3s8+8WG0612名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 18:27:56.78ID:rHkLtQcw何で名古屋スレに粘着すんだよ?と言ってんだよ。
言ってる意味わかりますか?w
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 18:29:24.65ID:rHkLtQcw悔しかったら脳内から名古屋スルーしてみろよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 18:31:00.33ID:rHkLtQcw0615名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 18:34:41.52ID:rHkLtQcw0616名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 18:54:00.49ID:rHkLtQcwそれなのにアンチどもが名古屋飛ばしだの何だのって勝手に盛り上げてる事実を理解したほうがいいぞ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 19:31:33.23ID:qYrL/sZ+関西圏に集積する企業増加がしており ← チョン語は理解に苦しむ、だれか日本語に翻訳してくれ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 19:39:59.19ID:qYrL/sZ+自己主張しないから名古屋の街はつまらない
自己主張するけど大阪の街は全てが中途半端
スマートに主張する東京は世界的国際都市
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 19:43:25.34ID:dD41+rSNこんな前の書き込みにレスして必死だなw
逆に言えばこの程度のミスタイプで理解に苦しむなんてお前が日本人か?と突っ込みたくなるw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 19:52:42.52ID:UhX0FszA・1867年、三河吉田藩山口村生まれ
・父は佐原伊吉
http://shizufan.jp/netamap/seibu/20163/
>豊田家は1775年に一度途絶え、現在の豊田家は佐原伊吉(佐吉の父)が継承することになった
http://shizufan.jp/netamap/seibu/20163/
>豊田家の先祖代々の墓は妙立寺にあり、大正14年に佐吉が再建した
妙立寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E7%AB%8B%E5%AF%BA_%28%E6%B9%96%E8%A5%BF%E5%B8%82%29
>至徳3年(1386年)−佐原常慶と内藤金平が日什(1314年 - 1392年)を古見の地に招き開山。
この佐原常慶と関係あるんだろうか?
まあいい、三浦一族と三河は縁が深くてな
三浦義明→佐原義連→佐原盛連
三浦義明→多々良義春→佐久間家村(初代佐久間氏、三河重原に逃げてくる)→三浦義行→→→→→→三浦正次(下総矢作藩主→下野壬生藩主)
三浦義明→多々良義春→佐久間家村(初代佐久間氏、三河重原に逃げてくる)→佐久間朝盛(養子、和田義盛の孫、パゴヤの御器所に移住)→→→→→佐久間象山?
三浦義明→杉本義宗→和田義盛→和田常盛→和田朝盛(佐久間家村に養子入り)
三浦義明→杉本義宗→和田義盛→杉浦義国(初代杉浦氏)
三河・重原
http://ameblo.jp/9zaemonn/entry-10972904458.html
杉浦つーのもよくきくわな
いずれにしてもパゴヤと東三河とは遺伝子レベルで無関係だわなw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 19:56:46.89ID:UhX0FszAトヨタすらないwトヨタと名古屋は関係なしw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
75周年事業の一環なんだから、台本をチェックしたトヨタの意向に決まってるだろw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:06:50.33ID:wgERFkwHアホ発見。履歴を見ていけば
>>564のリンク先の記事をコピペしただけのわかるでしょ?
記事を書いた奴がチョンかどうかは知らないが...
今回もまた、国に名古屋飛ばしされそうなんで
糞味噌国民が焦る気持ちはわからないわけでもないが
まずは落ちつかないかんでよーなもwwwwwwwwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:26:38.77ID:81Om5smf日本語苦手か?
と聞いている本人なら気づくでしょ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:35:20.06ID:rHkLtQcw逆に火をつけてどーすんのって感じだがね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:41:28.25ID:m3s8+8WG0626名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:44:47.34ID:3TJlt98Dわてらのとおるくん 橋下市長の愛をこめてw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:49:40.05ID:k+F/M15P0628名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:54:31.59ID:gfg0WitIなんで?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:02:09.93ID:tZ5vyRWI心配しなくても絶対ありえんし。
JR東海はリニアの直上に自社経営の百貨店や貸オフィスビル・ホテルを持ってるのに、
わざわざ自分で不便にするわけ無いだろ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:03:22.87ID:wgERFkwHさすが味噌クオリティ。
笑いのセンス ゼロ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:03:24.94ID:aX8J6t3f0632名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:04:30.15ID:tZ5vyRWIトヨタが三河にあるから尾張の名古屋と無関係っていうのなら
和泉にある関空は、摂津にある大阪市とは無関係ってことになるけど?
まさか関空だけは大阪市のものだと言いはるわけじゃないよね?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:07:01.46ID:gfg0WitIマンギョンボン号
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:07:56.35ID:tZ5vyRWI横山ノックやハシシタ、松井一郎
豊橋出身の天下り官僚太田房江など、
ろくでなしばかり次々当選させる大阪府民のセンスには負けます。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:10:25.55ID:tZ5vyRWI大阪人のように自らは何の努力もせず、
クレクレタコラのように国にたかる、
幼稚な奴らとは喧嘩しないってことだよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:13:16.16ID:k+F/M15P財政破綻号
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:14:51.63ID:Ivn2hQnJ↑
オオサカ 名古屋ーーーーーーーーーー品川
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:16:54.32ID:wgERFkwHみゃ〜みゃ〜何言ってんだが意味不明な
河村やクチビル黒眼鏡の昭和初期の将棋士みたいな大村などキモくて政治センスも、ないオッさんが海老食い人種のお気に入り。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:17:48.27ID:rfNPaswS0640名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:20:01.84ID:gfg0WitI今日も将軍様はごりっぷくぅ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:20:09.99ID:voFEagVuトヨタ自身が無関係といっているだろうw
名商会会頭を固辞
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/danmen/danmen100326_1.htm
トヨタ副会長だった磯村巌氏が00年〜04年に会頭に就いたことはあるが、当時はトヨタが愛・地球博(愛知万博)の成功に向けて、地元財界活動に力を注いだ特殊事情があった。
愛知県豊田市に本社を置くトヨタは、「地元財界トップは名古屋に基盤を置く企業から選んでもらうのが良い」(関係者)とのスタンスだ。
↓
トヨタ、名証“飛ばし” 決算会見を東京へ一本化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120417/bsa1204172021005-n1.htm
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:20:14.01ID:wgERFkwHまず、工場三法と中部整備法、JR東海と
口をぼーっと開けてるだけの田舎町が
どの口で言うかねえwww
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:21:55.01ID:gfg0WitI将軍様、今日も髪型決まってますゼ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:29:42.13ID:Ivn2hQnJが見られるわけですね。wwwwwwwwww
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:01:50.52ID:RUCc7Vr5それかほぼ大阪同時開通か
まあ名古屋人の思い通りにはならないわけだ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:05:17.20ID:Ivn2hQnJそういうふうになってほしいというおたくの願望ね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:11:02.22ID:eczBWmYkのぞみが名古屋通過になるんでそれはないよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:11:27.69ID:tZ5vyRWIそもそも中間駅やルートすら決まってないのにどうやって通すんだよ?
まあ、君の脳内リニアじゃ自由自在だけどね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:16:53.13ID:dD41+rSNそう、東京人も大阪人も乗り換えるだけで名古屋駅から出ず、名古屋には何の経済効果もなし。
そしてその頃には大阪はIRが開業しており、リニアを利用するのは大阪―東京のみの客ばかり。
名古屋のビジホは軒並閉店。慌てて名古屋市は観光政策を打ち出すが既に遅し。あまりにもリニア、リニアと期待しずぎな現状名古屋w
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:17:08.82ID:k+F/M15P0651名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:28:35.34ID:k+F/M15P白紙を望む
それか名古屋飛ばし
脱国w
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:29:00.96ID:k+F/M15P0653名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:30:08.94ID:gfg0WitI大阪は東京のIRと勝負する気?やめとけ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:42:55.59ID:k+F/M15P0655名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:44:20.30ID:dD41+rSN東京のIR?
桝添はカジノに消極的。
それに東京はフジ鹿島三井不の連合がIRに名乗ってるがそこに三菱地所が殴り込みとややこしいことになっております。
大阪の方が外資にとってはやり安いのでしょう。日本企業にはノウハウもないしね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:45:10.15ID:k+F/M15P0657名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:45:54.26ID:k+F/M15P0658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:54:56.17ID:dD41+rSN国立競技場の解体の入札すら不調に終ってるんだから。話しはそれから。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:00:47.20ID:k+F/M15P結局。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:36:15.38ID:hXacXpdb0661名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:50:37.61ID:Ivn2hQnJとなる、これで中部国際空港からは名鉄ルートと高速バス直通ルートの二本立てになり
東京への入国ルートの補完機能も併せ持つを持つスーパーターミナルになる、特に開業当初
はリニア珍しさ、見たさの観光客、も大量に押し寄せ名古屋駅構内は押すな押すなの
大盛況間違いなし! きしめん屋はてんてこまい。・・・・・大阪沈黙・・・。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:54:15.29ID:dD41+rSN良かったね。まぁ〜おきばりやすwww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:56:06.71ID:wrFCBagpリニアも名古屋飛ばしになるのが怖いのかねw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:58:10.41ID:Ivn2hQnJ0665名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:03:55.00ID:f7MSDXml0666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:05:57.60ID:I2uiE+cKJR東西どころか在来線はもはやJR九州以下
598のデータが示すように、そこから新幹線の乗客抜いたらJR東海は
東西どころか乗客もJR九州以下になりかねないねw
売上の9割が東海道新幹線でそのほとんどがのぞみ利用者
東京〜名古屋の1箇所でも運行出来なくなるとそれだけでJR九州並みの売り上げになる
名古屋ってトヨタと言いJR東海の利益構造と言い滅茶苦茶脆すぎるね
これじゃあ福岡以下と選定から漏れるのも分かりますわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:06:25.36ID:I2uiE+cKその癖に並行路線を走る近鉄に惨敗w
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:11:52.68ID:a1zghFly既得権益者と対峙して相手の説を言い負かすまで議論するには、
特定の自治体だけじゃ力不足、全国の自治体が協力しない限り対峙すらできないと思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:13:33.06ID:f7MSDXml>東西どころか乗客もJR九州以下になりかねないねw
ああそうだとも。でも新幹線の乗客を抜く意味あるか。
民間企業が何を目的に存在しているかもわからないのか。
しっかりしろよ!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:13:55.81ID:0mmBi2wiおいおい>>598のデーターみんな新幹線抜きの数字ですよ、
JR東海在来線>JR九州在来線+JR北海道なんだが、勘違い激しすぎ
ここで福岡なんておよびでないです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:16:58.09ID:CZVq7gWjまあ、可哀想に。味噌国って
愛味噌博の頃勘違いして調子こいたが
結局全国からほとんど観光客は来ず
あまりの来客数の少なさをごまかすために
愛知中心に岐阜や三重含め周辺都市の
小学生に何回も動員をかけさせる情けなさ。世界万博を開催しても人が集まらないのはいかに都市としての魅力がないかを
認識できたはずなのに何の対策も出来てない。なんかいったら「トヨタとJR東海があるから大丈夫」と理由にならない理由で
自信満々。そんなんだから誰も相手にされないんだよ。
サムスン一社に頼りきり、外ズラを異常に気に掛け、人の陰口はコソコソ言いまくるどこぞの国と糞味噌民国は本当よく似てる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:24:27.63ID:0mmBi2wiJR東 1,609,147
JR海 1,098,147
JR西 728,003
JR九 116,856
JR北 67,723
JR四 22,782
単位100万円
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:50:09.09ID:n4PaCAj3実力では何も勝てないから根拠の無いことをいって発散ですかw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:55:28.80ID:uM6eeOuh福岡はなにしても愛知名古屋には勝てないし、大阪はまだまだ名古屋に圧勝。
40年後とかには大阪が愛知に抜かれてる可能性はあるけど。
その頃にはそんなこと気にしないような年になってる。
第一ここでお前らが何を言おうが現実はなにもかわらん。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 01:08:04.63ID:n4PaCAj3人気があるからこのスレも伸びるんだよね
現実を見ようよ嫉妬君w
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 01:11:13.72ID:McXP8ZTB大阪は変わる余地がないけど、
愛知、東京はリニアによって劇的に変わる
東北にもリニアは絶対欲しい
もし東北まで延伸することが決まったら、東北も劇的に変わる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 01:29:32.52ID:kOatumoA田舎的発想なのか?東京人はリニアなんてどうでもいい人がほとんど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 01:57:24.16ID:pBiP5MMU東京の人が東京人とは言わないと思う
ね、あの地方の人でしょ、おたく
100年後に会いましょう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 01:58:47.93ID:ivj0Iebh0680名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 02:20:43.11ID:ivj0Iebh0681名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 05:38:01.67ID:wuZ07BAe名古屋から東京に着くころには熱熱の名古屋人ができ上がりってことか
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 06:51:22.16ID:I2uiE+cK山陽地区以下の東北など先ずリニアなど開通するはずもない
トヨタに頼るしかない名古屋の方が限界だろ
で、震災リスクも兼ね備えて東京から昨日も分散させる傾向もあるし
大阪から西日本が発展する可能性もあることを忘れるな
九州新幹線全通で確実に大阪から西は連携が強まってますし
空想ばかりで大阪を貶さなくても現実と向き合えクズ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 06:54:07.07ID:C6tjMeL/関係ねーと言ってんだろ
名商会会頭を固辞
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/danmen/danmen100326_1.htm
トヨタ副会長だった磯村巌氏が00年〜04年に会頭に就いたことはあるが、当時はトヨタが愛・地球博(愛知万博)の成功に向けて、地元財界活動に力を注いだ特殊事情があった。
愛知県豊田市に本社を置くトヨタは、「地元財界トップは名古屋に基盤を置く企業から選んでもらうのが良い」(関係者)とのスタンスだ。
↓
トヨタ、名証“飛ばし” 決算会見を東京へ一本化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120417/bsa1204172021005-n1.htm
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 06:57:13.37ID:I2uiE+cK国家戦略特区の名古屋飛ばし、リニア大阪延伸を国が強く行う方針であることに
焦ってるのです
ずっと大阪衰退を信じてきただけにそれを覆されてることに耐えられないから暴発しているんだろうねw
トウホグなどリニアどころか新幹線ですら山陽新幹線以下、仙台以北は九州新幹線並みかそれ以下なのに
どうしてリニアが必要だ?
仙台はまず広島に勝ってからほざけ
神戸から西は延々と鹿児島まで大中都市が連なるのに対し、ダサイタマから北は
(姫路以下の)宇都宮と仙台だけ
そんなところにリニア作る発想が狂ってるとしか思えない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:03:41.77ID:C6tjMeL/尾張名古屋共和国(笑)だけでやれよ
面積・可住地面積は2011年(最新)
推計人口は2013年10月1日現在
【東京都】
面積:2188.67ku
可住地面積:1392.14ku
推計人口:1329万人
【大阪府】
面積:1899.28ku
可住地面積:1318.34ku
推計人口:886万人
【尾張名古屋共和国(笑)】
面積:1687.35ku
可住地面積:1499.33ku
推計人口:510万人
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:04:06.07ID:I2uiE+cKスマートフォンやタブレットでコントロールできる、ゼロエネ住宅集合体の理想的な都市。
http://www.panahome.jp/smartcity/cities.html
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg
パナはイノベーションで無駄を廃止し、電気自動車、スマートグリッド、航空産業に本格参入。
自動車電機部品や航空機向けインフォテーメント、スマートグリッド/スマートシティの売れ行き絶好調で、黒字転換した。
他にも、グランフロント、あべのハルカス、ハリーポッター(USJ)の相次ぐ開業で観光収益激増。
関西イノベーション最先端医療国家戦略特別区決定。IR内定。
大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/
でGDPが急上昇。
ま、GDPでも地価でも大阪を抜けない、工場脳の味噌が認めたくないのは分かるがなw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:15:59.14ID:C6tjMeL/見えてきたらまともに相手するのが馬鹿らしくなるw
面積・可住地面積は2011年(最新)
推計人口は2013年10月1日現在
【東京都】
面積:2188.67ku
可住地面積:1392.14ku
推計人口:1329万人
【大阪府】
面積:1899.28ku
可住地面積:1318.34ku
推計人口:886万人
【尾張名古屋共和国(笑)】
面積:1687.35ku
可住地面積:1499.33ku
推計人口:510万人
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:25:44.20ID:l7mpxQvXそれを冷静にバカだなとみる名古屋の人達。
東京だよね、やっぱり。
それが名古屋の人達。
白紙になって東京大阪で利益を出して名古屋の在来線に力を入れてね。
それも名古屋の人達。
結論、どうでもいい。
それが名古屋の人達。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:33:49.73ID:zuIWg7Kk放射能汚染の現実を隠してそっちの心配をしたらどうですか?
東電も卑劣なネット工作していたそうだし
よっぽど東京の都合悪いことを隠しているのだね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:38:54.87ID:q3YxOsUw焦って再開発って何、それ?www
田舎は黙って野良仕事とライン工を
やっとけよ。
サムスン一本足のチョン同様の
トヨタ一本足の海老ふりゃあ味噌国は
絡み方まで似てるなあ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:59:05.43ID:b8jqkkGi>サムスン一本足のチョン同様の
その一本足の経常利益に、
君の大好きなパナやシャープを含む
日本の大手電機8社が束になってかかっても遠く及ばないのだが…
サムソンやトヨタすらない没落都市が大阪。
大阪人は現実を知らない身の程知らずが多すぎる。
事実を踏まえない虚勢は単なる「負け犬の遠吠え」に過ぎない。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 08:43:36.80ID:C6tjMeL/名古屋は
一本足打法
○ゼロ本足打法
が正しい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 08:45:43.05ID:al3jU0sB没落都市なの?
いつも虎の威を借るだけの海老は
見てて痛々しい。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 08:49:06.22ID:0mmBi2wi0695名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:03:07.57ID:7psNbrhY0696名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:07:20.94ID:kOatumoAhttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014061100667
JR東海の柘植康英社長は11日の記者会見で、国による建設費支援でリニア中央新幹線の名古屋〜大阪間の同時・早期開業を求める与党案に関し「将来にわたって健全経営が確保できる枠組みが示されれば検討したい」との考えを示した。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:08:41.28ID:EaceDoklまた大阪に支社や支店のバックアップを配置した東京の会社も多々ある。
全ては今年起こる富士山噴火に備えて。
http://www.j-cast.com/2014/03/04198321.html?p=all
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:21:53.24ID:zcVaj6TAわざわざ何行も使って書くほどのことか?
これでも自分は
「世界中大爆笑、バカウケ」
って思って書いてんのかな?
大阪たこ焼きくんの
ギャグセンスも落ちたもんだな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:51:20.45ID:90+EiZpp大阪開通時には廃止される
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:05:18.79ID:zcVaj6TA普段東海道新幹線使ってないことがまるわかりだな。
大阪の会社も名古屋で商売できなくなるし、まさに馬鹿丸出し。
妄想は勝手だがもっと面白いこと書けよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:11:27.43ID:xCKUJyO1引っ掛かる内容でもないのに
こんなに過剰反応するなんて
よっぽど味噌国には都合が悪いことなんだな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:14:23.00ID:xCKUJyO1お前、話題になってるぞwww
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 00:44:38.35 ID:QMrWWWe4
大阪のことで頭がいっぱいw
これがナゴヤンだ!w
http://hissi.org/read.php/develop/20140611/dFo1dnlSV0k.html
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:16:08.54ID:gHeFXE2ehttp://i.imgur.com/4q2CEFo.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判 稲城SSS評判 万引き少年S君育成
http://i.imgur.com/4q2CEFo.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子 ザキシマ? エロパパS友商事
http://i.imgur.com/4q2CEFo.jpg
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:16:36.97ID:gHeFXE2ehttp://i.imgur.com/4q2CEFo.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判 稲城SSS評判 万引き少年S君育成
http://i.imgur.com/4q2CEFo.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子 ザキシマ? エロパパS友商事
http://i.imgur.com/4q2CEFo.jpg
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 13:03:30.89ID:s1FY+ysm豊田章一郎 名古屋市生まれ
豊田章男 名古屋市生まれ
豊田通商
トヨタホーム
愛知トヨタ
東和不動産
トヨタファイナンス
豊田合成
愛知製鋼
東海理化
豊田工業大学
産業技術記念館
トヨタ博物館
豊田中央研究所
名古屋グランパス
ミッドランドスクエア
豊田第2ビル
グローバルゲート
嫉妬されるのも分かるな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 13:50:03.77ID:DIQsgj/70707名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 14:41:13.62ID:90+EiZppそのために中間駅の名古屋になんか止めてはダメだよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 14:51:31.05ID:TarsBmzX名古屋飛ばすのは誰も
抵抗ないからな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 14:54:25.05ID:90+EiZpp0710名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 15:03:05.87ID:n4PaCAj30711名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 15:31:28.57ID:OnJ9im2Cリニア開業後は
名古屋>大阪 でしょ
東京−名古屋間の方が早いし日本にとって重要な関係
衰退した大阪にわざわざ逝くなんて馬鹿みたい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 15:41:01.51ID:EaceDoklそう思うのはイナゴ屋の田舎脳味噌
日本政府には大阪>>>イナゴ屋w
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 15:51:24.35ID:YiUMJ2kq一般人は韓流みたいに大阪の魅力に惹かれるが、
専門家、教授らの識者は大阪衰退を予測している
今は政治力で大阪自慢が出来るかもしれない、いずれそれも出来なくなるだろうね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 15:57:25.71ID:n4PaCAj3自演オツww
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 15:59:03.62ID:n4PaCAj30716名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 16:24:18.24ID:C6tjMeL/豊田佐吉
・1867年、三河吉田藩山口村生まれ
・父は佐原伊吉
http://shizufan.jp/netamap/seibu/20163/
>豊田家は1775年に一度途絶え、現在の豊田家は佐原伊吉(佐吉の父)が継承することになった
http://shizufan.jp/netamap/seibu/20163/
>豊田家の先祖代々の墓は妙立寺にあり、大正14年に佐吉が再建した
妙立寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E7%AB%8B%E5%AF%BA_%28%E6%B9%96%E8%A5%BF%E5%B8%82%29
>至徳3年(1386年)−佐原常慶と内藤金平が日什(1314年 - 1392年)を古見の地に招き開山。
この佐原常慶と関係あるんだろうか?
まあいい、三浦一族と三河は縁が深くてな
三浦義明→佐原義連→佐原盛連
三浦義明→多々良義春→佐久間家村(初代佐久間氏、三河重原に逃げてくる)→三浦義行→→→→→→三浦正次(下総矢作藩主→下野壬生藩主)
三浦義明→多々良義春→佐久間家村(初代佐久間氏、三河重原に逃げてくる)→佐久間朝盛(養子、和田義盛の孫、パゴヤの御器所に移住)→→→→→佐久間象山?
三浦義明→杉本義宗→和田義盛→和田常盛→和田朝盛(佐久間家村に養子入り)
三浦義明→杉本義宗→和田義盛→杉浦義国(初代杉浦氏)
三河・重原
http://ameblo.jp/9zaemonn/entry-10972904458.html
杉浦つーのもよくきくわな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 16:35:45.58ID:C6tjMeL/名古屋で鳥山とかいう奴はみたことない
http://d.hatena.ne.jp/soorce/20081109/p1
高:では、そのアウトラインから。鳥山明と言うのは本名ですか?
鳥:本名です。
高:珍しい名前ですけど多いんですか?
鳥:祖母のところでは多いですよ。三河(愛知県)の幡豆はずという所ですけど。
精明山宝泉寺 祖父母の菩提寺
http://d.hatena.ne.jp/denbei9th/20120815
>鳥山精明(牛之助)が1545年に建立
鳥山精明(牛之助)
江戸中期の三河代官。鳥山家は4代にわたり三河代官を勤めた家柄である。3代の精元は,三州小牧邑(幡豆郡吉良町)に生まれ,1666年(寛文6),父を継いで三河代官となった。
1673年(延宝元),矢作川の治水のため,挙母神社の東側の曲尺手(かねのて)に堤防を築き,遊水池を作って,堤防決壊と浄化入水を防いだ。領民は,この堤を「精元堤」と呼び,徳をたたえた。
また,精元は堤防に桑樹を植えさせ,養蚕を奨励し,農村経済の一端を支え,現在まで続いた挙母養蚕の祖とあがめられた。
この他,上・下庄司ケ池の治水を行い,農地干ばつの不安を取り除き,道幅三間半(6.3m)の街道を作り,これに沿って挙母の街並みを整備した,
水害から神社を守るための移転用地を下げ渡し除地(検地から除き無課税とすること)とするなど,当時の人々の農業生産や日常をめぐる諸問題に積極的にかかわった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 17:20:29.28ID:s1FY+ysm0719名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 20:04:36.42ID:b8jqkkGiバリバリの尾張ネイティブな豊臣秀吉を「太閤様」と崇拝し、
彼の建てた大阪城を誇る大阪人って一体?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 20:09:59.30ID:CZVq7gWjまあ、その前提がリニアが名古屋止まりならの条件付きね。トヨタの御用学者が
言ってるけど。前提が崩壊しそうなので
ここ数日、海老ふりゃあ味噌糞民国人は火病って暴れまくって大変だよ。
まあ、日経や東洋経済は大阪を潰したくて
仕方ないのでネガキャンは毎度の事。
普通に考えて名古屋はいらん子なの日本国民ならわかるね。
知らぬは勘違い大王の味噌民国人のみ。
確か、数年前に愛味噌博とか誰も行かないイベントがあった頃にも「これからは名古屋の時代」とか「セントレアが成田に次ぐ拠点空港になる」とか騒いでたけど
最近、どうなってるのかな?www
あとイタリア村いうのも自慢だったみたいだが今も観光客で賑わっているんだろうねwww
ねえ、本当に東京に次ぐポテンシャルなんだよね?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:12:09.11ID:uM6eeOuhそんな前提で誰も考えてねーよ。
東京-名古屋先行開業その18年後に大阪まで開通ってのが前提だろ。
関西の議員たちが同時開業しろとうるさいがJR東海は無視してるのでその前提が濃厚。
ここにいる素人関西人は名古屋衰退を予測してるが、大学教授や専門家は日本の人口が減少している中で最終的にいずれ愛知が大阪を抜かすと予測してる。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:16:18.96ID:l7mpxQvX愛知が衰退したら増税確実じゃん。
関西の議員てバカなの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:21:25.43ID:ns58VdNs0724名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:25:48.87ID:uM6eeOuh関西出身の議員たちは東京-名古屋に先行開業されると、大阪まで開通するまでの間に関西が衰退することを恐れて必死に同時開業してくれとJR東海や国に頼んでる状態。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:29:57.40ID:l7mpxQvX名古屋東京なんて高速でも4時間だぞ。
関西議員て、どこの田舎もんだよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:30:41.49ID:l7mpxQvX0727名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:38:30.17ID:ns58VdNs0728名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 21:49:01.28ID:f7MSDXmlそういう発想自体関西が駄目な証拠
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:11:27.75ID:zuIWg7Kk結局GDP大阪抜けなかっただろ
国家戦略特区から外されてるのがそんなに悔しいのですか
衰退も何もトヨタ以外に取り柄のない脆い経済構造の名古屋が選ばれる分けないな
名古屋が福岡以下になる可能性もあるぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:13:50.21ID:zuIWg7Kk根拠をどうぞ
リニアも国家戦略地特区も名古屋飛ばしで益々国からも相手にされないことに焦ってるとしか思えません
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:15:10.83ID:CZVq7gWjねえ、必死に連投で書き込んでくれてるんだけど
質問に答えてよ?セントレアとイタリア村は?
>>728
味噌が書いたことに味噌が返して何してんの?
お前らさすが高卒期間工の低学歴だけあるなwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:15:53.14ID:ns58VdNs0733名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:23:38.44ID:zuIWg7Kk暴れているのでしょう
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:25:59.20ID:uM6eeOuhリニアを開業するであろうJR東海が東京-名古屋先行開業し、その18年後に東京-大阪を開業すると発表しているのになぜリニアが名古屋飛ばしというわけのわからない妄想が出てくるのか理解に苦しむ。
>>731
この連投してるやつは味噌かもしれんが俺は味噌ではないので勘違いも程々にしてくれ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:27:16.00ID:1nsRNgcz0736名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:27:27.68ID:zuIWg7Kk0737名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:29:05.55ID:1nsRNgcz0738名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:36:48.50ID:b8jqkkGi日本人なら味噌好きで当たり前でしょ。
それを貶す奴らって本当に日本人なのか?
たこ焼き、お好み焼きの粉モンを毎日食わされるよりはずっと良い。
ちなみにお好み焼きは広島のほうが美味い。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:38:20.07ID:b8jqkkGi徹底的にお上頼りなんだな。情けない。
そこまでお上に盲従するのが好きなら、さっさと北朝鮮にでもいけよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:43:14.81ID:90+EiZpp単なる中間駅に落ちぶれる名古屋駅など飛ばされて当然
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:46:24.71ID:f7MSDXml本当悲しいですねwww
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 22:55:52.10ID:uM6eeOuh東海道新幹線駅の乗降者数は新大阪も名古屋も大差ないのに名古屋は単なる中間駅ですか...
妄想や勘違いは程々にね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:01:42.52ID:f7MSDXmlリニアが大阪まで延びたら伊丹空港が駄目になっちゃうんじゃないか。
大阪のためにもリニア延伸は様子見がいいんじゃないか。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:06:04.32ID:I2uiE+cK一番国にすがってるのは東日本のアズマエビスだろうがよw
天下りに12兆と大阪の生活保護とケタ違いの保護を受けている官僚役人
大阪は民が強いのですが?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:07:04.57ID:I2uiE+cKttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
大阪が躍進している事実と向き合えばどうですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:07:58.61ID:b8jqkkGiそんなに東京大阪ノンストップで作りたいなら、
どうぞ、全線JR西日本や大阪財界が自分のカネで勝手に作ったらいいだろ。
たこ焼きバカはJR東海という名古屋の会社や
国に頼り切りの乞食の癖に態度がデカすぎ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:10:17.36ID:b8jqkkGi東京にケチつけるならそっちでやっていただけませんか?
官僚に対する悪口を名古屋スレで書かれても対処しようがありません。
あいにく名古屋も国に搾取されてばかりですので。
あれほど国に大量の税金を搾り取られても、
ろくに公共事業も回していただけません。
だからJR東海が仕方なく自己資金でやろうとしているのだから、
関西の方は邪魔しないでいただきたいですね。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:14:45.51ID:I2uiE+cKそのJR東海は民営化後に東海道新幹線を強引に横取りした会社ですが?
JR西日本を金儲けさせたくない欲望の塊ですが?
で、JR東海がどんなに有利な経営体質でも、JR西日本の新幹線の方が
断然ハイテクで世界の評価も高いですね
500系のぞみのような名車を生み出せない創造力のないJR東海など
所詮JR西日本の技術を奪うしかできないのですね
500系のような名車を作ってから文句を言いましょうか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:14:58.37ID:f7MSDXml>ろくに公共事業も回していただけません。
>だからJR東海が仕方なく自己資金でやろうとしているのだから、
>関西の方は邪魔しないでいただきたいですね。
その通りだな。
民間企業が何の目的のために存在してるのかを考えれば
大阪まで延伸すれば儲かると思えばすぐにでも取り掛かるはずだ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:16:27.55ID:I2uiE+cK○国が大阪を必要としているので延伸する。
JR東海が幾ら大阪を恨み嫌う会社でも、国が大阪を必要としていることと
近鉄とJR西日本の努力で大阪が躍進しているから益々大阪が栄えるので
リニアは国が必要としているから
で、そんな名古屋様がどうして国家戦略特区外しなのですかw
福岡より必要とされてない現実と向き合えばどうですか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:18:59.36ID:I2uiE+cK近鉄に惨敗しているのでしょうか?
郊外路線のくせに2両×2本/hと言うローカル線並の輸送力
それも関西私鉄の近鉄に惨敗していると言うのがとても恥ずかしいのですが?
それどころかJR東海の強欲な紀伊半島分断工作も虚しく近鉄がアーバンライナーと言う
私鉄最強の名車が走っているおかげで名阪連携は強固な物となっている
これがJR東海の大阪潰しに目障りな存在となっているのは何とも素晴らしいことだ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:19:55.40ID:7psNbrhY0753名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:20:07.71ID:I2uiE+cK出ないのが笑えるねw
JR西日本のデザイン力ある新幹線の方が断然世界から好かれているのでしたw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:27:01.42ID:f7MSDXml>近鉄に惨敗しているのでしょうか?
惨敗してるかはわからないが、たとえ近鉄に負けてもJR東海が儲かれば
それでいいんだよ。民間企業だから。
逆に近鉄名古屋線が駄目になれば、名古屋に悪影響を与え、
ひいてはJR東海にも悪影響を与える。
1社だけが儲かっても駄目なんだよ。
共存して地域全体が繁栄していくことが大事なんだよ。
勝った負けたとかでしか物事を測れない奴に
いくら言っても無駄だけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:29:01.94ID:ikfhQWhg0756名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:30:49.48ID:ikfhQWhg0757名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:34:16.89ID:vmA4NAxP田舎とは違いずっと競争社会に晒されて生きてきた人間が多いから結果を重視するのさ
名古屋みたいな地方だと結果より過程を重視するみたいだねw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:35:43.39ID:EaceDoklイナゴ屋()
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:36:03.06ID:ns58VdNs一番喋りたがるし
トンキンとの温度差が凄い
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:38:36.54ID:uM6eeOuh名古屋の人は近鉄なんか使わない。近鉄名古屋線を使うのは三重県人のみ。
まあJR東海の在来線(三重県内~名古屋)が近鉄名古屋線に負けているのは事実だけどな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:39:57.53ID:Ek3jfNDYトヨタがいなかったら、とか
JR東海がなければ、とか
タラレバ珍粉の専売特許じゃん
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:40:18.59ID:vmA4NAxP君達はどこの人間なの?関西かい?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:46:49.76ID:1nsRNgcz>田舎とは違いずっと競争社会に晒されて生きてきた人間が多いから結果を重視するのさ
>名古屋みたいな地方だと結果より過程を重視するみたいだねw
自慢して言ってる?
だとしたら悲しすぎ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:50:30.43ID:wuZ07BAe倒壊道線も同じようなもんだろ
名古屋市内は名古屋駅と乗換専用金山を除くととんでもなく乗客が少ない。
JR神戸線(東海道・山陽本線)の神戸市内と比べるとあまりに差がありすぎて可哀そうになるわw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:56:23.71ID:uM6eeOuh名古屋市内では地下鉄と名鉄に惨敗だからな。名古屋人はほんとにJRを使わないらしいから。
JRを使わずに地下鉄と名鉄を使うという事実はあるが、
俺が言いたかったのはJRを使わずに近鉄を使うという事実はないよ
ってことだ。
まあどっちにしてもJR東海の在来線はクソという現実はかわらないが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:57:10.77ID:f7MSDXmlはいはい、名古屋に通勤する三重県人が使うってことを言ってるんだね
お前、意外と賢いじゃんwww
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 00:17:40.34ID:nBD2ivva国家戦略特区について無知すぎなんだが
外されようが外されまいが次に選ばれればいいし
そんなに早急になることではない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 00:23:41.48ID:nBD2ivvaどうせN700系なんでしょwwwww
ご自慢の500系で来いよw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 00:26:56.04ID:ZqpNtaof0770名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 00:51:38.75ID:T3B3CyODその割には開発少ないよな名古屋・・・
大阪なんかまたまた超高層の計画が出たところだし、どんだけビル建つんだってくらいだが
名古屋って名駅の毛が追加4本くらいでしょ?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 01:52:50.95ID:Uj9P6tnRじゃあ、リニア造るのにお金出せるよね。
味噌や猿の金と国の金なんかアテにしてないでさ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 01:58:12.90ID:HUfv9IY00773名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 02:04:41.88ID:ZqpNtaofそんな事770にいっても仕方ないだろw
大阪府に言えw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 02:21:17.57ID:nBD2ivva毛ってなんだよw
もしかして大阪ではビルの事毛っていうのか
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 02:23:52.04ID:nBD2ivva日本で一番長い毛の大阪www
阿倍野ハルカスならぬミエを張るカス
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 02:29:36.95ID:ZqpNtaofさぶ(笑)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 02:34:29.81ID:nBD2ivva一番高いの建ててみえを張りたかった
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 03:04:55.12ID:iBZjp3M/見栄を張るのが生きがいの糞名古屋w
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 03:43:17.19ID:X1/WHBQX一生懸命背伸びするおっさんをイメージした感じ?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:12:58.53ID:BcvTdsS9そもそも、東京発のぞみの関西停車駅は京都、新大阪、新神戸の三つあるから最寄りの駅に分散される。茨木や高槻は京都で降りるようにね。三河も岐阜も三重も全員が名古屋で降りるのとは違う。しかも伊丹、関空、神戸の空港利用もいるから尚分散。
これがリニア新大阪停車になれば京都市内と滋賀県民以外は空港利用していた者を
含めほぼ全員新大阪で降りる。
な駅とは全く比較にならないのわかるよな?、
0781名無しさんお腹いっぱい
2014/06/13(金) 06:25:58.86ID:wc0mi8Uoリニア作って共倒れ、採算合わず共倒れ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:36:48.36ID:bFZTI4DJ今しか見えない関西人
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:38:49.89ID:BcvTdsS9A自分は正しい、だから道を譲らない→譲り合いの精神皆無→交通事故多発→交通事故死者数全国1位
自分勝手→だから犯罪が多い→犯罪は種別によるが全国1位や2位
自分が正しい→だから気に食わない奴は叩く→陰口・イジメが多い→いじめ全国1位
という統計になってあらわれています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046864630
0784名無しさんお腹いっぱい
2014/06/13(金) 06:40:44.05ID:wc0mi8Uo名古屋なんぞにそんなもの無い。
名古屋の100メートルを超える高層ビルなどせいぜい8棟程度。
200メートル超えるビルは4棟程度。
田舎モノが無理して背伸びしても中身スカスカになるだけだから
今から計画練り直せwww
0785名無しさんお腹いっぱい
2014/06/13(金) 06:43:47.85ID:wc0mi8Uoリニア作ってもほとんどメリット無し!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:48:09.92ID:bFZTI4DJ名古屋人はいつも謙虚、自分達の可能性を知っても尚、謙虚だろうね
大阪人は伊丹空港、神戸空港による高さ制限ギリギリまで無秩序に建てる中途半端な人種
さて、どちらが将来性あると思う?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:54:48.37ID:+rTTV5ac横浜・静岡・京都に関わってる人たちはおそらくリニアじゃなくて新幹線使うと思いますが。
大阪リニア開通時には人口分布も変わってるだろうし、
仮定につぐ仮定で言われても全然説得力ないよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:56:27.02ID:+rTTV5ac大阪市内だって200メートル超は殆どないじゃんw
何寝ぼけたこと言ってんだか。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:18:59.48ID:zRTwxxXR分散するってことは新大阪の価値がその程度ってことだよ。
三重のやつも岐阜のやつも全員名古屋駅で降りる。
これは東海地方ではそれだけ価値のある重要な駅って事。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:21:56.17ID:c8jjCh6S明らかに近畿はあちこちに拠点が分散しているのに
名古屋は一極集中型のターミナルということです
でその新大阪より乗客が下なのはどうなのですか?
確かに大阪名古屋は近鉄もあるし東海道新幹線を脅かすほどの
需要もあるしその事はどうして加味できないのでしょうか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:22:31.78ID:T070FaM5普通の感覚なら。
新大阪まで行く用がなくなるだけじゃん。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:23:24.65ID:T070FaM50793名無しさんお腹いっぱい
2014/06/13(金) 07:26:55.05ID:wc0mi8Uoこんなにあるじゃん 名古屋にないじゃん wwww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:30:42.54ID:T070FaM5あと外資系ホテル
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:33:11.82ID:T070FaM5大阪も過剰供給だろう。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:37:54.64ID:zRTwxxXR自動車所有数が日本一多いから交通事故の数が多いのは当たり前。
いじめの数なんて認知されてない件数がいくつあると思ってるんだ。そんなものあてにならん。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:38:40.05ID:UzdG8wFmよく読めよ。テンパって
糞味噌民国、焦り過ぎwwwwwwwww
>これがリニア新大阪停車になれば京都市
内と滋賀県民以外は空港利用していた者を
含めほぼ全員新大阪で降りる。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:46:49.42ID:UzdG8wFm残念ながら違う。
流石、勢いあるわ。
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_economy/news/140307/wec14030720120010-s.htm
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:54:56.64ID:+rTTV5ac大阪駅前ビル
りんくうゲートタワー
トレードセンタービル(現大阪府庁)
大阪の過剰供給は伝統的
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:55:33.38ID:bFZTI4DJ勢いなんて期間限定、その後は悲惨だよ
今のうちに愛知と仲良くやっていかないと、俺、知らない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 08:19:19.03ID:4ZJ5bP1fリニア開業後は東京にストローされて名古屋経済破綻!!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 08:22:50.63ID:bFZTI4DJ大阪はストローされないの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 09:33:00.80ID:6qbD9dPf0804名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 10:11:33.91ID:+weJvv5Y0805名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 13:52:35.11ID:+9NCwhUg沖縄への観光客数
関東 25万人
関西 10万人
福岡 5.5万人
名古屋4.5万人
http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoseisaku/
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 14:06:59.66ID:sVbLTnj9年間商品販売額 愛知県>>九州+沖縄8県
年間商品販売額 名古屋市>>福岡市+札幌市+北九州市
地下鉄路線数 名古屋市6路線>>福岡市3路線
上場企業数 愛知県220>>名古屋市137>>九州+沖縄+山口133>>福岡市52
最高層 名古屋市247m>>福岡市145m
鉄道駅数 名古屋市164駅>>福岡市72駅
銀行数 名古屋市320>>福岡市211
昼夜人口比率 名古屋市113.5%>>福岡市111.9%
百貨店売上 名古屋市3895億>>福岡市1951億
100m以上ビル 名古屋市21棟(150以上11棟)>>福岡市8棟(150以上ナシ)
人口密度 名古屋市6,930人/km2>>福岡市4,420人/km2
地下街面積 名古屋市約173,000平米>>九州+四国+中国地方136,000平米>>福岡市約80,000平米
ノーベル賞受賞者 愛知出身4人>>名古屋出身3人>>福岡県出身0人
ノーベル賞大学別 名古屋大学4人>>長崎大学1人>>九州大学0人
平均年収 愛知県5,182,900円>>福岡県4,302,400円
最高地価(H25) 名古屋駅前8,000,000円>>名古屋栄5,250,000円>>福岡天神3,400,000円>>博多駅前1,990,000円
飲食店数 名古屋市22,866店>>福岡市11,321店
私鉄売り上げ規模 名鉄6037億円>>西鉄3275億
鉄道利用客数 名古屋駅 1,238,729 >>金山駅(名古屋)404,279 >>博多駅336,472 >>天神駅287,578 >>金山駅(福岡)2,447
政令指定都市指定 名古屋1956年>>北九州市1963年>>福岡市1972年
日経平均225企業 愛知県9>>名古屋市5=中国四国九州沖縄合計5>>福岡県3>>北九州市2>>福岡市1
東証一部企業 愛知県93>>名古屋市55>>九州沖縄四国合計53>>福岡県25>>福岡市18
電力会社売上規模 中部電力2兆6489億>>東北電力1兆7087億>>九州電力1兆4860億
求人倍率 愛知県1.53>>全国平均1.05>>福岡県0.92
最大企業売上規模 愛知県22兆641億(非インフラ)>>名古屋市6兆3043億(非インフラ)>>福岡市1兆4860億(インフラ)>>福岡市7763億(非インフラ最大、愛知企業の子会社)
製造品出荷額 愛知県34兆4313億>>九州+沖縄合計約27兆7000億>>福岡県7兆7675億
第3次産業事業所 愛知県268,410所>>福岡県195,837所
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 14:19:22.00ID:+9NCwhUg自動車会社は儲かっているがそれだけ
個人は貧しく沖縄すら観光にいけない乞食ドケチ
自動車会社は社員の給料は高いが、下請けは低賃金で長時間労働
おまけに海外工場の数字も「名古屋本社の数字」に含めて水増し
個人の経済力では 福岡>>名古屋
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 14:23:21.05ID:+9NCwhUg愛知県警の警部が、偶然見かけた女性にストーカー行為
を繰り返したとして、処分されました。
http://www.nagoyatv.com/news/?id=79463&p=1
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 15:03:45.80ID:6dRhzKGF0810名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 15:40:18.86ID:HUfv9IY0愛知は海あり山あり島あり周りの県も観光地、避暑地が多く
おそらく日本で一番充実してる
沖縄程度の景色では正直満足できない人間が多い
沖縄いくくらいなら北海道か海外に飛んでくかもな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:00:00.63ID:HUfv9IY0こっちは冬も楽しめるからね
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:08:24.38ID:+9NCwhUgはあ?
ヒルトンは沖縄に2番目のホテル開業
2016年には3番目のヒルトンホテルを開業
名古屋は?
リッツカールトンてある?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:15:37.34ID:HUfv9IY0電車のような窮屈な乗り物は、あまり好まない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:17:39.25ID:HUfv9IY00815名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:20:47.03ID:pbKgamDR0816名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:23:57.75ID:/h5DsVp8全国一位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
ドケチ
軽自慢?田舎そももの
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:27:53.70ID:HUfv9IY0おれもそうだったし
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:36:44.72ID:/h5DsVp8都会なら国産で高級車って言えば
笑われるけどなw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:40:43.05ID:y84+b0vv田舎のモールなんて駐車場5000台だろ
3人のって3回転も5万人
田舎はしょぼいなあ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:42:31.13ID:HUfv9IY00821名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:43:31.49ID:6dRhzKGF歩行者はクルマより格下
止まってクルマを先に通せ
って意識が車社会名古屋
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 16:55:15.41ID:y84+b0vv無駄な金かけてるイメージ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 17:00:35.90ID:y84+b0vv恥ずかしい車だから
車種言えないんだ
高級車って書けば、車種聞かれる
のを予想もしないのか?
名古屋の高卒低学歴だな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 17:11:05.82ID:/h5DsVp8愛知は軽自動車登録台数が日本一多い
貧乏ドケチが日本一多い
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 17:47:38.21ID:zRTwxxXRマリオットならあるね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 17:55:32.74ID:zRTwxxXR子会社のダイハツは作ってるけどトヨタって軽作ってたっけ?
ダイハツが多いってこと??
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 19:20:43.63ID:YY6U9DKi気持ち悪いなぁ・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:23:43.14ID:+rTTV5ac愛知は普通自動車登録台数も全国一のはず。
なんせ名古屋ナンバーは横浜やなにわwを抑えて全国一登録台数が多い。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:25:44.75ID:+rTTV5ac大阪は軽自動車すら買えない超貧乏人が多い、マジで。
実際生保比率見てみ?愛知とは比べ物にならない。
ちなみに愛知は犬の登録匹数も全国一だよ。
ペットを飼う余裕がある金持ちが多い証拠。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:28:13.77ID:0C+p91b70831名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:28:20.52ID:+rTTV5ac愛知県内で言えば、三菱自動車の岡崎工場(日産との共同開発)
それに周辺県では三重・鈴鹿の本田とか静岡・浜松のスズキとか。
もちろん、トヨタの子会社(wのダイハツ車も、いろんな動機から買う人いるだろうね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:35:36.89ID:kPWkBCY60833名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:21:47.19ID:ZSqcDtOj心斎橋辺りにはフェラーリ、ランボルギーニ、ベントレー、ロールスロイス、マクラーレンのディーラーがあるが、
アベノミクスの効果もあって、一年待ちとかザラで結構売れてるみたいだが、レクサスは殆ど見ない。
欧米ではレクサスは欧州車より一段低く見られてて、本当の金持ちはレクサスに乗らないが、
それは大阪でも一緒で、欧州車を見ることはあっても、レスサスに乗ってるのは物好きな上沼恵美子ぐらいらしいw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:35:50.24ID:6dRhzKGF愛知県が犬の登録数多いのは中小工場の番犬としての伝統があるから
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:36:05.12ID:zRTwxxXR0836名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:53:38.13ID:vExQ+VK7ポールはまた東京大阪福岡のみで、名古屋はスルーw
そもそも名古屋という町の名前を知らないんだろうねポールはw
大相撲ももう東京大阪福岡だけでいいんじゃないの〜
5年に一回くらいお情けでやってやりゃいいじゃんw
いつ見ても名古屋場所ガラガラだしwwwww
ナゴドもガラガラwwwww
せんとれあもガラガラwwwww
福岡空港より便数少ないんだってね〜wwww
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:54:16.75ID:HUfv9IY0お前らのように工作活動や他県を貶めたりすることも、まずやらない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:02:45.03ID:vExQ+VK7ええ〜?
そうかな〜www
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:04:12.38ID:pbKgamDR棚上げww
ほんと性悪な民族w
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:23:10.39ID:oWo0J9g/大阪場所のボディーメーカーコロシアム(笑)は本場所四場所最小キャパで
満員名古屋とせいぜい同レベル
前は少なかった時期もあった
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:31:37.72ID:sVbLTnj9↑↑↑↑
なに、これ、お笑いですな。 ドケチ、ドケチ連呼の低能児君wwwwwww
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:32:40.99ID:vExQ+VK7さすが名古屋人、期待を裏切らないねw
昔タモさんがよく名古屋を笑いものにしてネタにしてたけど
なんで名古屋を馬鹿にするの?と聞かれて「反応が面白いんですよw」
と答えてたけど、ほんとその通りでうけるw
期待ど〜りのリアクション、あざーすwwwwww
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:32:41.73ID:+kFfexmeポール元気になったんだ
今度いつやんの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:34:30.93ID:T070FaM50845名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:34:39.86ID:vExQ+VK7せんとれあはどうですか?w
なんか朝10時過ぎたらもうガラガラって聞いたんだけど〜w
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:35:18.91ID:T070FaM50847名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:36:51.38ID:+kFfexme海上空港のこと?
それとも、第二滑走路のタイプミス?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:37:33.85ID:HUfv9IY00849名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:40:26.73ID:RLre8EWU0850名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:40:45.69ID:+kFfexme海上空港諦めてあんな場所に第二滑走路造るのどうかしてるよね
どうせクロースパラレルでしょ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:42:39.23ID:sVbLTnj9国際線旅客数
中部国際空港>福岡空港+新千歳空港+北九州空港なんだが。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:44:25.73ID:nBD2ivvaNG推奨
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:51:07.97ID:+kFfexme>>836
>>838
>>842
>>845
お風呂に入るとウソついて即ここで4連投
この人、生まれてから1回も風呂に入ったことないんじゃない?
大阪人ならあり得るぞこれ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:55:25.05ID:vExQ+VK7こらこらw
嘘をつくんじゃないw
エアアジア社長「中部は需要が少ない」w
もうここまではっきり言われちゃってるのよwwwww
悔しいだろうけど、福岡空港に国際便本数で逆転されたっていう現実見ようよwwww
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:56:33.82ID:vExQ+VK7ないないw
福岡が名古屋(笑い)にコンプレックスってwwwww
君面白いこと言うなあwwwww
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:59:08.99ID:vExQ+VK7アジア、東南アジアからだと福岡の方が多いw
それとこれから期待される大型リゾートカジノも大手からは名古屋は相手にされてないんだよw
今の時代、国内だけが競争相手でないし、国内だけを見る時代ではないw
いかにグローバルな視点で見るかって点で見ると名古屋でなく福岡が戦略特区に選ばれるのは当然wwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:04:53.04ID:0C+p91b70858名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:09:11.05ID:H/06ly5l東南アジアアジアからも中部が上 笑わせないでくれ
通年ジャンボが居るのも成田羽田関空中部だけ
知ってた?貨物は福岡から飛ばないww
国際貨物定期便維持できるのは中部まで。福岡笑
8月には世界最大の飛行機来るし、福岡には絶対来ないww
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:09:53.68ID:zRTwxxXR国際線はまだまだセントレアのほうが多いよ。
逆転されたというなら最新のソースを出そうね。
妄想もほどほどにね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:10:41.32ID:nBD2ivva酷い場合は荒し報告
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:12:34.61ID:H/06ly5l北米ゼロ (爆笑)関空も11月からサンフランシスコだけになるが。
国際線は中部が絶対に上だぞ (爆笑)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:14:57.48ID:coeQ0Ihq0863名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:24:56.54ID:oZv4DxEQあいつら生まれた時から詐欺師だから
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:30:32.58ID:X72G7RFGID:vExQ+VK7 は何故 ID:+kFfexme に反応しない?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:37:50.56ID:vExQ+VK7これだから名古屋人は面白いw
いろいろ妄想しちゃってるねw
頑張れ〜wwwww
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:39:09.12ID:vExQ+VK7名古屋人、もっと頑張れよw
つまんねーぞ〜wwwww
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:39:38.00ID:oZv4DxEQあいつらアホだから
韓国人と同じで「火病」
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:42:55.53ID:vExQ+VK7はやく「死ね大阪人」とか言わないとw
言いたくて仕方ないんだろwwww
マジうけるんだけどこいつらからかうのwwwwww
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:46:46.65ID:pbKgamDR全部間に受けてムキになる部分は糞味噌が悪いけれど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:48:12.90ID:oZv4DxEQこういうスレ立てたりね
狭い狭い大阪だけに引きこもってればいいのに
誰も興味ないんで
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:48:24.95ID:pbKgamDRちなみに大阪人は馬鹿って言われる方がイラっとくるんやでw
一つ学んだなw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:48:46.35ID:vExQ+VK7反応が面白いんですよね、こいつらってw
名古屋スレはほんと飽きないですw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:50:03.74ID:vExQ+VK7でも黙っといたほうが面白いしねw
期待通りの反応してくれるから〜wwwww
マジそのまますぎてうけるんですけど〜wwwww
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:51:04.19ID:pbKgamDR君が東京、大阪スレにさっきいらん事書き込んだのを私は見逃しませんよ?ww
棚上げはいくない!w
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:52:54.53ID:oZv4DxEQ掲示板に不要な存在だから
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:56:30.21ID:vExQ+VK7いいねえw
カリカリきてるねえ名古屋人(笑い)w
反応がすっとれ〜とで、大変よろしいですwwww
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:00:08.99ID:FTAmc296ちょっと覗いてみたけど、ID:oZv4DxEQがまったく真逆なことをしているようですぞwww
さらしちゃおっかな〜wwwwwwww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:01:52.28ID:FTAmc296さっきから私に粘着しまくってますけど、さらしちゃっていいっすかあwwwwww
ひょっとして心臓ドキドキしちゃってますう?w
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:06:03.51ID:lLFWODPG必死チェッカー
http://hissi.org/
どうぞどうぞw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:07:57.67ID:FTAmc296またもやすっとれ〜となw
これだから名古屋人が好きw
名古屋ラブっすwwwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:13:31.88ID:FTAmc296ま、東京大阪スレであんなこと書いちゃ、普通は恥ずかしくて出てこれないだろうw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:31:16.86ID:nf4vCnoDID:FTAmc296
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:35:26.73ID:lLFWODPG知識もないし頭悪い
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:37:58.66ID:seQ7lR/s0885名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:41:07.94ID:nf4vCnoD0886名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 06:59:11.68ID:QYCA0SFS大相撲で一番はいらないのは九州場所って常識。
もしスルーするなら間違いなく九州だろ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 08:06:08.94ID:0az9RW4Sこれでリニアは益々建設しづらくなりそうですねw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 10:28:35.50ID:xVdFTE+tってのが東京人の考え
つまり名古屋は大阪の衛星都市という認識
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 10:31:17.50ID:pTwSx0tvドケチの名古屋人は太閤通口から格安バス
今日も乞食が格安バスのっている
現実みたら?
新幹線に乗るのは東京大阪の富裕層
ドケチ名古屋人は格安バス
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 10:35:57.07ID:+lyt4KXR東京〜大阪を直結する目的で造られるのがリニア
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:04:17.73ID:akjjSS5X首都のプライド
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:07:39.39ID:xVdFTE+tそれが積もり重なって国益を損なう
名古屋停車は朝夕2本、日帰り出張にはこれで十分
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:11:58.40ID:pVnDhqee妥協案としてそれは有りだね。
のぞみで1時間30分で名古屋に着くから
他の時間はそれで十分だろ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:20:22.43ID:seQ7lR/s0895名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:35:02.23ID:n1CxcBWPトンネルだらけで景色見えない、仮に見えてもほんの数秒間ww
そりゃ初めの何年間かは順調に乗客数増やせるだろう。
だけど、何回か乗った旅行客などは、
『せっかくの旅行なんだから、やっぱり景色が見える方が良いよね。移動中の車窓を見るのも旅の醍醐味なのだから』
と、自然と新幹線へ帰還していくのは明白ww
結局、最終的には、
リニアも新幹線も中途半端な乗客数となり、必然的に運行本数も減少。
早いはずのリニアなのに、
行動を運行ダイヤに合わせなくてはならなくなり、
『リニア無かった頃の方が便利だったよな』
というオチに…(苦笑)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:06:13.11ID:TMmDaOJz歴史の1ページを飾るリニア新幹線の開業!!! 名駅では盛大な祝賀行事が執り行われ
全国の注目を浴びる中一番列車は満員の乗客を乗せて出発いたしました〜🎵♪♪♪
ということになるわけですね。 大阪・・・・・沈黙・・・・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:12:26.47ID:vOG8wh+I織田信長 源頼朝
山内一豊
池田輝正
豊臣秀吉
本多忠勝
丹羽長秀
蜂須賀正勝
柴田勝家
福島正則
徳川家康
前田利家
加藤清正 やはり愛知は次元が違う 逃げたとか言ってる奴はバカ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:12:50.21ID:fwralPhY1時間30分旅行気分味わえよ。
東阪の往復はリニアノンストップで、
ビジネス客と海外観光客を59分で快適に
運ぶから。
少なくとも羽田〜伊丹便は
廃止になるからその乗客はそのままリニアにONになるので問題ないよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:20:13.44ID:otqk9j57大阪のビックプロジェクトは大体終了
どうしてもリニア延伸を早めたい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:26:14.25ID:TMmDaOJzことになりそうです。
博多始発→名古屋終着
広島始発→名古屋終着
岡山始発→名古屋終着
これらの運転運区間の本数は大幅に増えそうですが、
新大阪→東京、新大阪終着は大幅減ということに・・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:39:48.20ID:TMmDaOJzホント、大阪必死です。
お、お代官さまぁ〜 おねげーでございますだ、そこをなんとか・・・・
これ些少でごぜーますがご用意いたしました、何卒、何卒
まぁ、そこまでいうのなら検討してみるが無理っぽいぞ・・・
みたいな感じですかね(笑)。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:53:58.44ID:QYCA0SFSそこまでノンストップにしたいのなら、
君ら大阪の誇りwJR酉日本様に、完全自費で東京・新大阪間のリニア作って貰えばいいだろ。
それなら名古屋止まらなくたって何の文句も言わないよ。
乞食大阪クレクレたこ焼きくんのやり口は、
カネを恵んでくれる人に対して「貧乏人」と詰っているのと全く同じ。
誰がそんな態度のデカイ乞食にカネなど恵んでやるもんかw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:58:14.08ID:fwralPhYいいよ。
もちろんJR東海の新幹線事業部門は
西日本に吸収しますから。
財源は東京大阪で儲けた金だし
当たり前だよね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:06:13.87ID:TMmDaOJz毎度ありがとうございます、東京、大阪からしっかりストローさせていただきます。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:11:26.49ID:akjjSS5X>西日本に吸収しますから。
買収宣言ですか。
あなたJR西日本の社員ですかね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:13:06.54ID:QYCA0SFSこの人、自分で「妄想」だと自覚してて書いてんだよね?
現実問題として実現性がゼロのことを力説して、いい加減虚しくないか?
「東京裁判は間違いだから破棄しろ」といまだに言い張ってるバカ右翼と一緒だよ。
かりに間違いだとして今更ひっくり返る可能性があるとでも思ってんの?
で、
自分の考えが正しいのなら
こんなところで無駄に吠えてるより、
JR東海に直訴したらどうですか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:15:21.03ID:akjjSS5X>当たり前だよね。
名古屋の会社が東京大阪の客を相手にビジネスしてる
トヨタほか日本の世界企業も世界を相手にビジネスしてる
全然問題ないだろ
民間企業が何を目的に存在しているかもわからないのか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:21:10.97ID:h3Pf+iIS万年不況、貧乏臭い田舎部落の認識でよろしかったでしょうか?w
愛知県の市町村民所得(平成22年度) | 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000058054.html
名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
2010年度【総生産】11兆5715億(▼*0.4%)【人口】2,263,894人(△*9006人)←過去25年で最悪w
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:30:38.76ID:akjjSS5Xスレ立てろよないい加減
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:35:11.13ID:fwralPhYトヨタに行くなら名古屋でなく
三河安城にのぞみ停めたほうが効率がいいな。なこ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:40:58.29ID:n1CxcBWP海外観光客『ノー!フジヤマ ミエナイ リニア、ダメダメ。マドノヘンナCG、キモチワルクナルネ』
海外観光客『ケシキガミエナイカラ、ドレクライ ハヤイノカ ワカラナイネ』
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:10:38.52ID:cTLE8Jboダイハツもトヨタの傘下だよな
下請けの工場で働いて憧れの名古屋に遊びに来る
もちろん名古屋のトヨタ車や新幹線で来るんだよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:24:18.99ID:cTLE8JboJR東海新幹線>>>>>>JR西日本全体なのに買収できるわけないだろwww
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:27:31.62ID:QYCA0SFSだから、大阪人のほとんどは貧乏だからトヨタどころか軽自動車すらまともに買えない。
一握りの成功者のみが、やっとダイハツ車に乗れるw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:30:17.50ID:QYCA0SFSJR発足後の2大人身事故を起こした殺人会社JR酉が買収してたら、
東海道新幹線でもきっとやらかしてたはず。ましてやリニアなんて無理無理w
JR酉には東海道よりずっと運転間隔がまばらな山陽くらいが身分相応
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:34:31.76ID:QYCA0SFS(中略)
インターネット車内接続サービスは、新大阪までとなります…」
海と酉の力の差をまざまざと感じる瞬間
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:55:27.91ID:qijuMvFNみずほさくらの方が断然世界にも認められてる
西の車両はブルネル賞も2個も受賞しているが
東海はゼロ(笑)
新幹線しか実力ないくせに蘇の新幹線の
評価も断然西の方が上だそうな
如何に西と海の魅力の実力の差が分かりますわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:59:22.98ID:qijuMvFNリニアは世界からも殺人的な環境破壊と世界から非難されそうですがその事はどう思います?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:07:17.80ID:qijuMvFN九州で盛大に嫌われる700系
東京〜博多で西日本車両が好かれ、東海が嫌われまくるのは滑稽
結局新幹線の実力で西と東海の実力の差を感じる
新幹線以外に取り柄がないどころかトイカなど未整備区間は多いし、
しかも名古屋に行く関西本線はまさにローカル線並みの輸送力しかない
如何に沿線で近鉄の方が好かれてるか分かりますね
それに駅迷惑も西日本にものより乗客少ないくせに西日本の1.5倍の多さ
如何に東海が西に比べて安全安心管理ができてないか分かるわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:14:35.58ID:fwralPhY何を勘違いしているんだか。
だから糞味噌民国は全国から嫌われる。
*****************************************************
新幹線収入込()内は在来線収入 収入に占める在来線比率
JR東日本 1,609,147(1,428,116 ) 88.7%
JR西日本 **728,003(**512,890 ) 70.4%
JR東海** 1,098,147(**187,442 ) 17.1%→→→なにこれ?wwwwwww
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:15:20.87ID:qijuMvFNみずほさくらのグレードや500系のサービスを行ってマスコミからバッシングスルーされても沿線から信頼される西日本
如何に西日本のサービスが沿線から好かれてるか分かりますわ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:23:27.97ID:qijuMvFN名古屋〜蟹江は関西本線が2両30分間隔
近鉄が急行長編成、普通も3両
四日市以南も近鉄は立派な衛生輸送に徹し
関西本線はicカード使えないローカル線
おまけに東海道本線唯一醒ヶ井近江長岡柏原も使えません
そこまで在来線がショボい証拠です
東海道新幹線が傾けば副業で多いに頑張る
JR九州にすら抜かれかねない現実についてはどう思うのですか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:33:41.44ID:qijuMvFN西日本はスマートベスト
いずれも世界市場に売り込む体勢整う
在来線に関しては凄いローテクの東海(笑)
唯一の取り柄であるリニアも白紙になりかねず世界からも
必要とされない
どうあがいてもこの会社が世界からも相手にされず国内でも
嫌われるのは分けないか
本当に在来線はJR九州以下だな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:43:27.61ID:I5wd0XuPそこでリニア作って技術を海外へ売り込みたい、
もう、それしか生き残る道は無い。
在来線はお荷物でいずれ廃止の方向へ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:48:29.16ID:QYCA0SFS>唯一の取り柄であるリニアも白紙になりかねず世界からも
必要とされない
そんなリニアを国費を出させてまで欲しがる大阪人って池沼?
「大阪はリニアの助けなど全く不要。自力で発展する!」って言えよ。
まさに「上から目線の乞食」そのものだな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:48:35.03ID:qijuMvFN東日本と九州ですら世界に通用する車両だからね
リニアも世界では需要なし
東海道新幹線の末路が東海の最後か
リニア仮に開通すればダブルルートを食い合うだけで東海は倒産
一番倒産が近いのでもあった
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:50:37.75ID:qijuMvFN大阪人が欲しがるのではなく政府が大阪を重要としているから
国家戦略特区に選ばれない名古屋より価値があるから
大阪を必要とする手段がリニアということ
その事実をいい加減に認めろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:52:33.49ID:fwralPhY味噌国は自力で17%しか収入を得てないのに
よそに自力でとか平気でよく言うね。
新幹線収入込(在来線収入) 収入に占める在来線比率
JR東日本 1,609,147(1,428,116 ) 88.7%
JR西日本 **728,003(**512,890 ) 70.4%
JR東海** 1,098,147(**187,442 ) 17.1%→→→なにこれ?wwwwwww
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:53:10.60ID:qijuMvFN0931名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:55:25.40ID:uXnSv8+a新幹線に乗るのは東京大阪の富裕層ってww
お前どんだけ貧乏人なんだよww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 18:02:27.36ID:qijuMvFN権力で強引に引き剥がした
そんな始めから不利な条件で選ばれる存在になるJR西日本の新幹線
東海道新幹線は胡座かいても大黒字で車両も評価されない東海
本当に実力あるのは西日本だね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 18:11:35.92ID:nRlqY7bt味噌田舎脳に相手するまでもないだろ
あいつらにとって東京大阪同時開業=死刑宣告
だからなw
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:18:07.81ID:QYCA0SFS>名古屋って軽自動車に
>無駄な金かけてるイメージ
>824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/06/13(金) 17:11:05.82 ID:/h5DsVp8
>統計から言って
>愛知は軽自動車登録台数が日本一多い
>貧乏ドケチが日本一多い
残念ながら軽自動車比率(自動車全体に占める軽自動車の割合)は
愛知県より大阪府のほうが上でしたw
http://car.lifelifelife.net/?p=2605
保有比率は東京や神奈川並に低いくせに、
普通自動車の比率が高い東京・神奈川と違い軽自動車の比率が高い大阪。
やっぱり「軽自動車すら買えない貧乏人=大阪府民」は統計からも客観的に証明されていますw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:23:06.63ID:QYCA0SFS意味不明。
東海道新幹線の利用者が一番多いのは東京だよ。
東日本に行くならまだわかるが西日本はありえんだろ。
JR発足後に100人単位で人を殺した極悪殺人会社JR酉は
山陽新幹線もらっただけでもありがたいと思えよ。
本来新幹線なんか経営する資格ないんだし。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:43:01.30ID:fwralPhY*1 中部日本放送 799
*2 豊田通商 720
*3 岡谷鋼機 626
*4 中日本高速道路 624
*5 東海旅客鉄道 621
*6 伊勢湾海運 608
*7 トヨタ自動車 588
*8 大同特殊鋼 577
*9 豊田自動織機 576
10 森精機製作所 565
11 中部電力 563
12 デンソー 557
13 カゴメ 555
14 アイシン精機 552
15 名港海運 549
16 フジミインコーポレーテッド 547 製造業
17 日本碍子(日本ガイシ) 542
18 ダイコク電機 540
19 愛知製鋼 538
20 パナソニックデバイスSUNX534
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:44:03.64ID:fwralPhY*1 キーエンス 1,164
*2 伊藤忠商事 996
*3 朝日放送 990
*4 朝日新聞社 898
*5 プレサンスコーポレーション 793
*6 武田薬品工業 753
*7 日本エスリード 726
*8 小野薬品工業 661
*9 長瀬産業 654
10 日本触媒 645
11 岩谷産業 642
11 住友倉庫 642
13 リニカル 635
14 阪和興業 630
15 大和ハウス工業 629
15 中外炉工業 629
17 積水化学工業 627
18 塩野義製薬 618
19 ヤギ 616
20 西日本高速道路 615
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:49:53.42ID:akjjSS5Xでもお前がこのランクの中にいなきゃ意味がない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:11:13.83ID:rV8AUSne東京http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
名古屋http://president.jp/mwimgs/c/6/-/img_c6a4b940dec3b731ec31907dd308a710218442.jpg
大阪http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
地方交付税金額ランキング(2009年)
1 北海道 690,244百万円
2 兵庫県 307,782百万円
3 大阪府 291,213百万円 ←←
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
45 神奈川 51,675百万円
46 愛知県 41,213百万円 ←←
47 東京都 0百万円
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:12:19.82ID:0az9RW4S正しい真実を言ってるだけですが
大阪を恨む官僚が強引に東海道新幹線を引きはがしてJR西日本を
徹底的に不利にしようとした国策なのは明らかな事実。
あれだけ厳しい環境があったことが尼崎事故の大きな要因となったのです。
で、JR西日本が東海道新幹線を引き継いでいたら500系のような世界に知れ渡る
デザインと技術で更に世界に誇る存在にしていただろうね
東海道新幹線を強引に引き抜いたことがJR東海が沿線から盛大に嫌われ、
東海豪雨や自殺者を多く出して謝罪しない、
引いては、リニアを環境破壊や沿線住民の健康問題を無視して強引に工事計画を
進める卑劣な鉄道会社になったわけか
JR西日本の体質ではなく、東海道新幹線を強引に引き抜いたことが
JR西日本が事故を起こし厳しい経営体質の中で世界に誇る新幹線技術を
続々生み出したこと、JR東海が傲慢な体質で各鉄道会社からも、沿線住民からも嫌われる
要因になったのでしょうね
くれぐれも、JR東海さんは世界一の卑劣な極悪企業にノミネートされた東京電力の
第二の舞にはならないでね。
尼崎の事故など桁違いに比較にならないぐらい世界では原発事故の方が世界から非難されてますし。
このままリニアで環境問題・電磁波・電力問題が表沙汰になれば第二の東電と化すのは当然のことです
そうなればJR西日本らの世界に知れ渡る新幹線デザインにまで泥が着きますから
JR東海の体質が東電と全く同じなのはこのソースが示す通りです。
赤字地獄で第二の国鉄? 夢のリニア新幹線 大いなる5つのリスク
http://npn.co.jp/article/detail/21016792/
未来世代の不良債権リニア新幹線ゴリ押しでJR東海がJAL・東電の二の舞になる危険〜すべては国民のツケに
http://kasakoblog.exblog.jp/20980559/
リニアモーターカー反対論が報道されない理由
http://news.livedoor.com/article/detail/6604306/
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:14:43.92ID:fwralPhYその所得マップと地方交付税ランキングは意味が全く違うのに理解してないのか。
これだから高卒ブルーカラーは....。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:15:55.39ID:1aMigzCL0943名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:21:09.31ID:0az9RW4S東海道新幹線を強引に引き抜くほどの傲慢な体質が嫌われるのは当たり前です
JR、ずさんなサービス品質の実態〜安全対応軽視、黙り込む駅員、顧客無視のシステム
http://news.livedoor.com/article/detail/8157112/
>いわば東海道新幹線のサービスの悪さは「一部の世論」になってきているのではないだろうか。
>「事実上独占企業」JR東海ならではの、プロダクト・アウト、上から目線の体質が表れている。
世論になるほどJR東海の態度が悪い実態w
確かにこの通り、JR西日本より態度の悪い駅員が要因とも考えられないほど
JR東海の駅迷惑件数は深刻な問題だ
駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130522-OYT1T00995.htm
>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。
チリ地震の時の対応の差について
http://kouryudo.blog61.fc2.com/blog-entry-618.html
>「打たれ強い近鉄、ヘタレなJR東海」という両極端な対応が見られました。
>競合関係にある両社ですが、運賃で不利になっている近鉄が三重県民に根強い信頼を勝ち取っている理由も何となくわかる気がしました。
この通り、対応が対応のおかげで近鉄が如何に名古屋で信頼されてるかが分かりますね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:25:51.98ID:0az9RW4Sどうして500系のような国内外に誇る名車を出せないか、500系の実力について
何も言い返せないのか?
いくら500系を潰しにかかっても国内外が認める名車であることが、それに失敗し
JR東海が如何にデザイン力も魅力のある新幹線を作れるほどの力がないかが分かりましたね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:27:15.38ID:akjjSS5X>第二の舞にはならないでね。
>尼崎の事故など桁違いに比較にならないぐらい世界では原発事故の方が世界から非難されてますし。
>このままリニアで環境問題・電磁波・電力問題が表沙汰になれば第二の東電と化すのは当然のことです
なんでこういう文章になるの
JR東海のところが中部電力とか関西電力ならわかるけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:29:20.45ID:0az9RW4S東電の事故と同じ規模のことをやろうとしてるから
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:36:36.14ID:akjjSS5X今でさえ東京大阪の移動シェアは新幹線が7割以上。
もし大阪まで延びれば、伊丹空港がだめになっちゃうんじゃないか。
大阪のためにも様子見が賢いと思うよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:08:21.92ID:rV8AUSne何が全く違うの?
地方交付税の内訳把握すれば?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:23:40.42ID:+N+2yvDWお前は道路工事だけやってろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:24:06.99ID:+N+2yvDW工場三法
中部圏整備法
あともう1つ、味噌が有利な法律は?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:51:20.66ID:rV8AUSne0952名無しさんお腹いっぱい
2014/06/14(土) 22:08:00.40ID:FS7CS5kJそれに対し仕事のストレスを溜め込んで酒気帯びの情け無い乗客が駅員に絡むのだ。
「何だそのモノの言い方は、こっちは仕事で疲れてるんだよ、ふざけんな!」
と言った具合だ。
東京は通勤客が多く一秒たりとも時間を無駄にできない客が多い。
もし、遅延が起きたら中にはいきなり腹を立てるバカも沢山いるのは納得できる。。
ところが何故、田舎の名古屋圏で暴力事件が大阪より多いのか、
だいたい名古屋人と言うのは血の気が多いので有名だ。
当然、運転士や車掌も血の気が多いし、社員教育も徹底していないから、
サービス精神など皆無だ。
まるで乗せてやってると言うような横柄な態度なのである。
わしは毎日JR西日本の福知山線を利用しているが、まあ、ここもよく遅延するのだが、
車内アナウンスでしつこいくらいに「ただいま○○駅付近で信号トラブルがありました」と繰り返し説明し謝罪する。
だから、客が納得するからあまりキレたりはしない。
まあ、「毎度の事やから」なんて思ってるのかも知れないが。
東京でこんな遅延などが起きたらそりゃ暴力事件が多発するだろう。
ところが何故尾張の田舎モノが暴力事件を起すだろうのだろうか。
それは愛知県民や名古屋市民が短気で血の気が多いからだ。
だいたいJRと言う会社はどこも殿様気分が抜けきれていない。
JR西日本はJR福知山脱線事故原因があまりにも杜撰だったため、
幹部の人員を一新した。
徹底した社員教育と乗客へのサービスを叩き込まれている。
だから余計に親切なのかも知れない。
車輌がボロイし駅員や乗務員の愛想が悪いのと愛知県と言う短気な県民性が背景にあって、
それが暴力事件に発展してしまうのだ。
東京は人間地獄だ。名古屋はもっと陰険で意地が悪い。
大阪も短気な人間が多いがきちんと説明されるとそれであっさり納得してしまうところがある。
根本的にその土地で育った生育環境が大きいと思う。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:08:15.36ID:MWj37B8Yもうすぐ他の都市も認められる日本は凄い
でもぉ♪
未来永劫、世界にも日本にも認められない名古屋は奇跡だお♪ぷんぷんwwwww
臭いしダサいし何も無いし
誰も逝きたくなよぉ〜名古屋なんてぇ〜♪
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:25:50.48ID:TMmDaOJzはい、これ
経済力比較
年間商品販売額 愛知県>>九州+沖縄8県
年間商品販売額 名古屋市>>福岡市+札幌市+北九州市
地下鉄路線数 名古屋市6路線>>福岡市3路線
上場企業数 愛知県220>>名古屋市137>>九州+沖縄+山口133>>福岡市52
最高層 名古屋市247m>>福岡市145m
鉄道駅数 名古屋市164駅>>福岡市72駅
銀行数 名古屋市320>>福岡市211
昼夜人口比率 名古屋市113.5%>>福岡市111.9%
百貨店売上 名古屋市3895億>>福岡市1951億
100m以上ビル 名古屋市21棟(150以上11棟)>>福岡市8棟(150以上ナシ)
人口密度 名古屋市6,930人/km2>>福岡市4,420人/km2
地下街面積 名古屋市約173,000平米>>九州+四国+中国地方136,000平米>>福岡市約80,000平米
ノーベル賞受賞者 愛知出身4人>>名古屋出身3人>>福岡県出身0人
ノーベル賞大学別 名古屋大学4人>>長崎大学1人>>九州大学0人
平均年収 愛知県5,182,900円>>福岡県4,302,400円
最高地価(H25) 名古屋駅前8,000,000円>>名古屋栄5,250,000円>>福岡天神3,400,000円>>博多駅前1,990,000円
飲食店数 名古屋市22,866店>>福岡市11,321店
私鉄売り上げ規模 名鉄6037億円>>西鉄3275億
鉄道利用客数 名古屋駅 1,238,729 >>金山駅(名古屋)404,279 >>博多駅336,472 >>天神駅287,578 >>金山駅(福岡)2,447
政令指定都市指定 名古屋1956年>>北九州市1963年>>福岡市1972年
日経平均225企業 愛知県9>>名古屋市5=中国四国九州沖縄合計5>>福岡県3>>北九州市2>>福岡市1
東証一部企業 愛知県93>>名古屋市55>>九州沖縄四国合計53>>福岡県25>>福岡市18
電力会社売上規模 中部電力2兆6489億>>東北電力1兆7087億>>九州電力1兆4860億
求人倍率 愛知県1.53>>全国平均1.05>>福岡県0.92
最大企業売上規模 愛知県22兆641億(非インフラ)>>名古屋市6兆3043億(非インフラ)>>福岡市1兆4860億(インフラ)>>福岡市7763億(非インフラ最大、愛知企業の子会社)
製造品出荷額 愛知県34兆4313億>>九州+沖縄合計約27兆7000億>>福岡県7兆7675億
第3次産業事業所 愛知県268,410所>>福岡県195,837所
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:32:32.34ID:TMmDaOJz異端児はいりません、東海道はお客が多いからね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:41:55.59ID:TMmDaOJz0957名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:45:01.47ID:akjjSS5Xちっとも面白くないんだけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:46:19.78ID:TMmDaOJz0959名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:48:30.53ID:QYCA0SFSJR西にはこれがお似合い↓
短すぎ 4両編成でも立派な新幹線 岡山駅発 100系 こだま
https://www.youtube.com/watch?v=iaIxLpb6wRg
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:55:44.47ID:QYCA0SFS大阪が犯罪持ちだしたら巨大すぎるブーメランだろw
重要犯罪認知件数 [ 2010年第一位 大阪府 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/13959
総件数も、人口あたり件数もぶっちぎりの第一位!
刑法犯認知件数 [ 2010年第一位 大阪府 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
性犯罪認知件数 [ 2010年第一位 大阪府 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/13991
こちらは総件数こそ東京都に一位を譲るものの、人口あたりではやはりぶっちぎりの第一位
結論
大阪は犯罪者(特に凶悪犯)が多く、まともな人間の住む街ではない。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:59:12.10ID:0az9RW4S山陽新幹線は最低でも8両だぞぉ〜
で、西日本と九州の連携も進み、さくらもみずほも増発を重ねているねw
500のぞみの素晴らしさに嫉妬している東海の情けなさ
良いぞぉ良いぞぉ〜 西日本どころか東日本九州より世界に通用しない東海道新幹線w
早くJR東海はブルネル賞受賞できる新幹線作れよw
で、500系が東京乗り入れしてた時も500系から指定席が埋まっていたよね!
客数の多い東海道新幹線沿線でもJR西日本の車両が好かれてるのですか
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:02:37.30ID:TMmDaOJz0963名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:06:45.03ID:0az9RW4SH25 刑法犯総数 検挙件数 東京 48915 検挙人員38848
H25 刑法犯総数 検挙件数 大阪 29127 検挙人員21901
刑法犯とは凶悪、窃盗、粗暴等犯罪全て(交通をのぞく)
大阪の方が東京より安全であることが分かりましたね
もう犯罪ワースト1は東京になっているのですよw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:09:41.96ID:0az9RW4S蟹江駅(JR東海)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301041/up1_23425011.htm
昼間など1時間2本w
近鉄蟹江駅
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2705181/up1_23425012.htm
!!! 朝は東京のラッシュ並みの本数!
昼間も関西本線と比べ物にならないほど素晴らしい!!
JR東海はドンドン在来線がしょぼくなっていますねw
東海道新幹線などほとんどがのぞみだから東京〜名古屋が運行できなくなれば
JR九州に売上で負けるのは真実だねw
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:11:24.23ID:TMmDaOJz>>で、500系が東京乗り入れしてた時も500系から指定席が埋まっていたよね!
はぁー??低能単能機君、証拠あるの?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:11:52.75ID:0az9RW4S・500系のような素晴らしい車両を生み出せないJR東海の情けない実力
・在来線で近鉄に惨敗
・JR西日本よりも乗客少ないくせに駅迷惑件数が多いこと
このことに早く反論してみろよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:21:08.06ID:QYCA0SFS500系は確かに外見はカッコ良かったけど、
客室は狭いし、東海道区間ではスピード出なかったから
一部の鉄ヲタを除いては評判悪かったよ。
つまり、あれは外から見るにはいいが乗るのは勘弁って感じ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:24:22.30ID:QYCA0SFS・リニアが世界中からバッシング
もしそれが事実なら、大阪は乞食みたいにリニアを欲しがらず、
東京・名古屋間でJRが失敗するのを生暖かい目で見守ってやればいいじゃん。
自分の嫌いな物をやたら欲しがるって、なにこの池沼?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:24:42.75ID:0az9RW4S明らかに300系・700系なんかよりも全然埋まっていたね
山陽こだまでも根強い人気
下手したら東海ご自慢のN700より断然人気ありますね
ママ鉄ほれる“イケメン” 「500系こだま」脚光
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140311/20140311021.html
そしてデザイン意識調査でもダントツ1位の500系w
N700系すらはねのけるほど500系大人気!
同じ700系でも東海なんかよりもレールスターがとても大人気!
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/other/10805/result
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:26:19.73ID:TMmDaOJzなにを根拠にいってるんですかぁー????
JR九州に負ける要素なんてひとつもありません、三セクに一部を身売り
するような鹿児島本線、だめですねー
運賃収入 単位100万
JR東海、東海道線124,916
JR九州、鹿児島線 57,143
JR東海 関西線 6,054
JR九州 篠栗線 2,558
JR九州 後藤寺線 96 ←最低wwwwwwwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:29:37.23ID:QYCA0SFSその割に、JR東海が東海道区間からの500系廃止を決めた時、
反対運動なんか起きた記憶無いですけど。
外から見るにはいいけど、1号車・16号車のドアが一つしかなく乗降に時間を食うという欠点や、
壁や窓が屈曲して圧迫感を感じる等、乗るには良くない車両だって評判悪かったよ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:29:45.44ID:0az9RW4S一部の鉄オタではなく、世界中から素晴らしい評価を受けている
嫌ってるのは、500系の素晴らしい性能に嫉妬するJR東海社員だけだろw
鉄オタは倒壊の都合の悪い事実もきっちり知っているから嫌うのでしょうね
東海が鉄オタを嫌うのは、自分たちの都合の悪い事実を踏まえて指摘してくること、
500系が素晴らしいデザインと判断して、自分たちの新幹線を跳ねのけるほどの評価をして
それが一般社会を巻き込むほどの人気に仕立て上げたことだろ
500系の素晴らしい性能の事実がJR東海が世間でここまで嫌われる原因を作るとはね
>東京・名古屋間でJRが失敗するのを生暖かい目で見守ってやればいいじゃん。
そうではなく国が大阪を重要視しているからその為にリニアをつなげるだけ
失敗も何もリニア自体白紙になりかねないし、開通しても確実に倒産するのが関の山
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:34:16.29ID:QYCA0SFSJR九州は確かにユニークな車両が多く、鉄ヲタには受けがいいけど、
所詮非上場だしな。
上場してる本州三社、どの会社が評価が高いか、
株価を見れば一目瞭然なのだが。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:36:09.34ID:QYCA0SFSなんだかんだいっても、鉄道会社の最大のサービスは安全。
JR発足以来、二度に渡る大量殺人事故(あえて事件と呼ばせていただく)
起こしてる反社会的企業西日本に東海を批判する資格は全くない。
恥をしれよ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:37:27.07ID:0az9RW4S1. 名松線(JR東海) 517.9
2. 参宮線(JR東海) 406.5
3. 飯田線(JR東海) 374.0
4. 紀勢線(JR東海) 369.0
5. 岩泉線(JR東日本) 353.9
6. 只見線(JR東日本) 332.3
7. 山田線(JR東日本) 331.5
8. 北上線(JR東日本) 329.4
9. 花輪線(JR東日本) 325.7
10.陸羽西線(JR東日本) 321.9
・
・
27.三江線(JR西日本) 264.7 ()
ワースト4までもがJR東海占有!!!!!!!!!!!
東北の山奥でもない名古屋近郊路線が九州より酷いローカル線で爆笑w
横を走る近鉄線は東海道新幹線に逆らう圧倒的大動脈!!
その近鉄アーバンライナーの業績
ブルーリボン賞
近鉄 21000系 21020系
JR東海 N700(但しJR西日本との合同受賞です!)
単独でブルーリボン賞を取れないJR東海(笑)
東海道新幹線がそれも私鉄特急に負けてて恥ずかしくないの(笑)
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:40:11.48ID:uXnSv8+a言ってることがめちゃくちゃ
結局、名古屋に先越されたくないだけじゃん。
日本第二の都市なんだからもっとデカくドンと構えとけよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:40:25.47ID:QYCA0SFSずっとそれをごまかしたまましらばっくれる気かよ。
安全を無視する西日本がいくら電車のデザインとかほざいても、全く説得力ねえよ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:40:36.19ID:0az9RW4S反対運動は旺盛に起きていたけどねw
500系乗り入れ廃止で実際世間ではJR東海バッシングは旺盛でしたけど
500系新幹線が消えていくことでJR東海が批判されるのはなぜですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332980883
流石世間が認めた名車をJR東海の都合だけで乗り入れ廃止にすると
人気があるだけにバッシングを受けるのが当然だけどな
で、山陽区間だけに戻っても、東海道新幹線より未だに盛大な人気があることは
ソースを出して説明しましたけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:43:32.27ID:QYCA0SFS赤字路線でも廃止せずに維持し続けてるって、
公共性から言えば高く評価されるべきでしょ。
金儲けだけしか考えず、乗客を殺しまくる犯罪企業JR酉よりははるかにマシ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:44:24.72ID:0az9RW4S処分をしないことに対してどう思うのかを答えて下さいよ
で、リニアが盛大な環境破壊で第二の東電と化すことについても答えて下さいよ
最大のサービスが安全なら、運転士が携帯いじって謝罪しなかったり、
JR西日本より圧倒的に多い駅迷惑についてはどう思うのですか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:45:10.57ID:QYCA0SFSだからお前はJR西日本の大事故についてもなんか言えよ!
デザインが良ければそれが安全性無視の殺人マシーンでも良いのか?
さすが日本一の犯罪都市大阪人の発想はすごいな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:47:08.78ID:QYCA0SFS>で、リニアが盛大な環境破壊で第二の東電と化すことについても答えて下さいよ
んじゃ、環境を守るため大阪にはリニアは行かなくていいんですね?
それJR東海に直訴したら?多分喜んでくれると思いますよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:48:26.14ID:TMmDaOJzあんた、ホントわかってないね、おバカさん
JR東海は嫉妬してるんでもなんでもないの、過密ダイヤで16両固定で運用している
東海道新幹線では先頭車にドアのない形式は乗客に迷惑をかけるし、乗降時間も影響を
受けるから排除したわけ、スカスカの山陽とは違うのよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:48:27.27ID:0az9RW4SJR東海が世界最悪の環境破壊企業こと東京電力の二の舞を踏んで世界最悪企業に
ノミネートされかねないと言うのによ!
日本一の犯罪都市はソースで示している通り東京。
検挙件数も人口比でも東京が勝ってしまったことに対してどう思うのかよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:50:35.74ID:0az9RW4S言い訳無用ですw
東海道新幹線などほとんど満席になることなどないのですが。過剰輸送で
満席になりやすいのは未だにレールスターやさくらみずほなのですが?
嫉妬しているのは明らかな事実だろw
だったら早くブルネル賞受賞しろって
新幹線を抱えるJRで唯一受賞できてないなんて恥ずかしいぞ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:52:08.79ID:0az9RW4Sまあ少なくともエコパークに指定された南アルプスの強引な建設
東京・神奈川で盛大な反対運動が起きているのを無視して強引に進めたら
そりゃあ東電と並ぶ世界最悪企業にノミネートされてもおかしくないわね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:53:55.81ID:0az9RW4S如何にJR東海が腐っているのは明らかですね。
なぜJR東海は不祥事や事故等の遅延を謝罪しない?
http://okwave.jp/qa/q5633683.html
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:56:53.37ID:QYCA0SFS山陽や九州の混雑状況など知りませんが、さくら・みずほが混んでるのなら、
さっさと8両から増やしたらどうですか?
山陽区間も東海道に比べたらずっとダイヤに余裕が有るんだから、
のぞみの本数増やしたらいいだろう。
例えば新大阪止まりのやつを博多に延長すればいいわけで。
なんで酉はそれしないの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:59:39.44ID:0az9RW4SJR九州は上場に向けた態勢が整うってね。
それに上場も先に成し遂げたのはJR西日本だね。その次が東海ね。
東海道新幹線だけの体質では難しいと言うことだね
で、ユニークな車両が世界に通用しているJR九州で今やブルネル賞最多数で
世界で最も権威ある審査員賞(Jury Prize)を日本の鉄道会社で唯一受賞しました。
東名阪の鉄道になじみのない女性にJR東海の傲慢な体質の鉄道サービスか
JR九州のサービス体制が整ったサービスかどっちが良いかを聞いた方が良いよ。
それに在来線非電化対策も東・西・九と整ってるけど、JR東海は時代遅れの気動車を
何時まで使い続けるのですか?
それに九州のななつ星に続く観光列車を東・西も製造計画をしているようですが
東海はいないのでしょうか?
在来線では東・西どころか九州にすら大きく出遅れてるのは間違いない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:03:01.84ID:bltqfS01増発を繰り返しているのですが。
もはや山陽区間も最高速度の関係でこれ以上増発難しいのですか??
で、JR東海は東海道新幹線330km運行やるとか言い出したけど何故出来ないのでしょうか?
それも米原京都間でごく一部の列車だけ285km??
いくら世間に自慢しても、嘘をつくのはよくないねw
結局口だけで何一つ出来ないようでは困るね。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:12:27.37ID:Jl0Y5ayd文句があるならその会社のやつに言え。
ここにいるやつに文句言ってもなにもかわらんだろ。そんなことも分からんのか。
あと500系が~とか言ってるやつがいるけど、そんなものは鉄ヲタ以外は全く興味もないしどうでもいいことだよ。
しかもたまたま自分が生まれた地を走ってるJRが作ったものを自分が作ったかのように自慢されても困るわ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:13:48.27ID:J3zcvQHkで手を振る九州の貧乏人、なんかむなしくないですか???
で、ブルネル賞ってそんなに自慢になるの?? モンドセレクションみたいなもんでしょ?
それに時代遅れの気動車ってなんのこと??
JR九州にそんなこといわれる筋合いないと思いますがねー。
後藤寺線、日田彦山線、・・・・・wwwww
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:17:59.24ID:bltqfS01>で手を振る九州の貧乏人、なんかむなしくないですか???
逆・関東・関西などエリア外から人を呼び込むほど魅力がある証拠なのです。
では首都圏・近畿圏除くJR東海エリアにどれだけ首都圏・近畿圏・九州圏から
人を呼ぶことが出来るのか?
>JR九州にそんなこといわれる筋合いないと思いますがねー。
なら早く非電化区間に電車を走らせて下さいね
東・西・九が対策をしているのに東海だけ未対策とは笑わせますわw
時代遅れどころか、世界が認めるほど素晴らしいのですが
そう言うことは早くJR東海が受賞してから言えって
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:23:48.93ID:J3zcvQHk0995名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:29:51.88ID:J3zcvQHk気動車じゃない!レールバスだ!とかいわないでよ(笑)
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:34:23.00ID:bltqfS01JR九州 電池で走る電車、実証試験へ ローカル線の体質改善に期待
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130330/trd13033012010007-n1.htm
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:43:08.93ID:anbhA9qW酉も大糸線(南小谷〜糸魚川)、高山線(猪谷〜高山)、越美北線、
関西線(亀山〜加茂)、播但線(寺町〜和田山)、姫新線、芸備線
木次線、三江線、境線、山口線、美祢線、津山線、因美線
山陰線(城崎温泉〜伯耆大山、出雲市〜幡生)etc
いっぱい非電化線残ってますがな。
東海は全部書きだしても
高山線、太多線、紀勢線(亀山〜新宮)、参宮線、名松線
武豊線(数年中に電化予定)しかないですよwww
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:46:30.84ID:bltqfS01電化路線に見合わない輸送力のおかげで、営業係数跳ね上がりで情けないですw
近鉄との併走区間で競合に惨敗して、電化区間で近郊区間でローカル線と言われることの方が
どんなに恥ずかしいことやら
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:48:56.41ID:J3zcvQHkちなみに武豊線のようなローカルでも運賃収入は武豊線>>香椎線ですからね。
お話になりません、はい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:55:31.08ID:J3zcvQHk東日本 岩泉線 5
西日本 三江線 36
九州 後藤寺線 96
単位100万
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。