超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/13(日) 20:23:44.31ID:4nZbjgrP★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
【名古屋と他都市との比較はこちらでお願いします】
名古屋とその他の都市の比較スレpart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1381743801/l50
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1392635358/l50
★新JRターミナル、新JP、新大名古屋の高さ表記について
軒高 全高
新ターミナル 211.10m 約220m
新JP 不明 195.74m ※1
新大名古屋 174.70m 約180m
※1 「最高高さ 195.74m」に確定しましたが、現地掲示が未掲載なので詳細は不明。
ビルとしての全高はより低くなる可能性も含む。
※ 「名古屋市の高さ表記が軒高で統一されている。」という情報は未確認情報です。
とりあえずこのスレでは全高に記載の高さ表記とします。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 21:14:10.24ID:Sp83J6tF0640名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:07:35.20ID:xDUHtjbY0641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:26:16.24ID:MHYVdNCr0642名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 04:27:37.49ID:ZcZrCxoH0643名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:52:55.37ID:m3s8+8WG都市センター行ってこい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:27:53.08ID:PNqb599G高さ114.597m、地上25階、塔屋2階、地下2階、延床面積5万平米、2016年6月竣工
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/11/nagoyatoyota14041.jpg
高さはちょっと残念だが完成が前倒しになった
新・第二豊田ビル着工 完成前倒し テナント獲得競争激化 名駅再開発
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20140605-OYTNT50021.html
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:37:12.71ID:V4LbLnv4地下が吹き抜けになってる感じがスパイラルに似てるな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:41:44.75ID:PNqb599G名駅笹島地区周辺まとめ
JRゲートタワー 高さ220.0m、地上46階、地下6階、延床面積26万平米、2016年6月完成
http://www.towers.jp/building/outline.html
JPタワー名古屋(高層棟) 高さ195.74m、地上40階、地下3階、塔屋1階、延床面積18万平米、2015年11月完成
JPタワー名古屋(低層棟) 地上11階、地下1階、塔屋2階、2015年11月完成
http://www.takara-f.jp/meiekimid/blog/area_images/p_area11_06.jpg
大名古屋ビルヂング 高さ174.70m、地上34階、地下4階、延床面積15万平米、2015年5月完成
http://www.re-port.net/picture_l/report/0000031410_00.jpg
中京テレビ放送新社屋 高さ145.00m、地上11階、塔屋1階、延床面積3万平米、2015年11月30日完成
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20130301_173757_15380P640px.jpg
新・第二豊田ビル 高さ114.597m、地上25階、塔屋2階、地下2階、延床末ハ積5万平米、2016年6月完成
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/11/nagoyatoyota14041.jpg
グローバルゲート(WESTタワー) 高さ170m 地上37階、地下2階、延床面積16万平米、2017年完成
グローバルゲート(EASTタワー) 高さ90m 地上18階、地下2階、延床面積7万4800平米、2017年完成
http://www.cbre-xgate.jp/img/page_c/images/50653_img_Chubu_28.jpg
グランドメゾン伏見ザ・タワー 高さ160m
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000050/50602/57Ejunbi_01_01-03.pdf
納屋橋東地区・高層マンション 高さ99m 地上30階 延床面積1万1000平米 2017年3月完成
納屋橋東地区・商業施設 地上3階、地下1階 2017年3月完成
http://house.chunichi.co.jp/estate/detail.php?id=2977
名鉄近鉄は2020年頃です
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 20:58:32.75ID:aX8J6t3fグローバルゲートはほんとに建設されるのか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:00:04.27ID:Dyhv+Hejだから完成イメージ、それじゃないと
何度言えば…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:17:07.28ID:H09ls1Xd平成26年5月30日提出 事後調査結果中間報告書
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/38-3-3-3-16-0-0-0-0-0.html
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:51:48.88ID:wgERFkwH馬鹿だな。
名古屋にリニアが来たら営業所閉鎖する会社が大半でオフィス需要はなくなるのに。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:55:38.33ID:IapjdWV6その程度のビルに何言ってんの?レス乞食くん
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 02:36:01.95ID:qe1+5knV密かに計画は進んでいたんだね。
その東西断面図、工事工程表の通りになることを祈る。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 04:38:09.45ID:O4/RZqTfクレーンがスゲー高くなってる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:27:49.19ID:EaceDokl◇名古屋⇔大阪間をJR東海の単独事業から「国家プロジェクト」に格上げ
◇無利子で貸し付け 国が建設した上でJR東海に引き渡し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000056-mai-bus_all.view-000
■柘植JR東海社長、リニア大阪への同時・早期開業「健全経営確保の枠組みなら検討」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014061100667
JR東海の柘植康英社長は11日の記者会見で、国による建設費支援でリニア中央新幹線の名古屋〜大阪間の
同時・早期開業を求める与党案に関し
「将来にわたって健全経営が確保できる枠組みが示されれば検討したい」との考えを示した。
(2014/06/11-16:15)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:28:19.79ID:M5JcMsns>>649によるとグローバルゲートの基礎は平成26年11月に着工、
地上躯体工事は平成27年9月。竣工は平成29年5月になるようだ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:56:12.80ID:vmA4NAxP200→195に縮小されたんだよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:32:52.39ID:3+GClTWM名駅
3 コメダ
6 スタバ
9 ドトール
1 タリーズ
合計 19店舗
栄
17 コメダ
11 スタバ
6 ドトール
2 タリーズ
1 エクセルシオール
1 ベローチェ
1 ミスド
合計 39店舗
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 20:33:52.88ID:HcBJCAdJ高さだけどヘリポート入れると200で合ってるみたい
作業員の人に聞いた
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 20:44:54.30ID:kOatumoA縮小ではないと思う。
もともと約200mだったから5mくらいは誤差の範囲だと思うよ。
ヘリポートはもともと込みの高さ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:04:36.63ID:vmA4NAxPまだ2階部分で工事がストップしてる模様
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:22:39.73ID:O4/RZqTf大名古屋ってどうやって来年5月に完成させるんだ(笑)
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:29:59.50ID:vmA4NAxP名古屋人の仕事振りは巧遅ってわけでも拙速ってわけでもない、
要は仕事が出来ない・・・(呆れ)
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:44:55.10ID:KONPJF30アホはしゃべるな
恥をかくだけ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:59:54.61ID:2y1ODONJ0665名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 00:06:53.68ID:H/06ly5l0666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 00:28:58.07ID:O0KKEbwv上に伸びたのがストップしたのであって工事自体はストップしてないだろ。重機とか動いてるやん。
大名古屋もゲートタワーも少し遅れたぐらいそんな大した問題でもないし
いちいちここに何度も書くやつのほうがうざい。てか、しつこい
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 01:55:30.59ID:Uj9P6tnRん?。どう考えても逆だろ。
分母が小さいほうがあらゆる面で勝ってるんだから。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 03:27:21.23ID:IXkaMHBz大名古屋は計画発表時は 190mだったけど、2011年に 180mに変更された。
その後、大名古屋ビルヂング 174.70mという数字が出てきてるけど、これがどこまでの高さかハッキリしない状態。
御園座タワーマンションが、170m→150mに変更された時、最高高さが150mだと思っていたら、
>>128の「環境影響評価に係る事項」にあるように、ヘリポートまで入れると最高高さは160mだったということもある。
※(後に、マンションの1階層分が減らされたため、現時点での最高高さは160mまで届かないと思われる)
そういうこともあり、今のところ、このスレに出てくる数字は個人のスタンスにより、都合よく解釈されている。
○ダイナ174.70m、JPタワー195.74m、ゲタ211.10mは軒高であり、ヘリポート他まで入れると180m、200m、220mとなる。
●ダイナ174.70m、JPタワー195.74m、ゲタ211.10mは最高高さであり、これより高くなることは無い。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 06:16:40.74ID:/bFUgh5Jテナント誘致がうまくいってないようだ。
ビルが開業しても全空の恐れが出てきたためだろう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 07:53:51.73ID:3PSrpehF0671名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 08:01:22.58ID:+rTTV5ac衰退都市大阪住民が
名古屋に対する嫉妬心からデマ書いてるだけ。
ほっといてやれよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 10:34:56.05ID:Z1sEGmrDどーでもいいけどスタバは?w
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 10:35:31.77ID:Z1sEGmrD取り消し
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 13:40:59.63ID:lsmmMPwZ0675名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:39:52.42ID:beyn6UHt上に全く伸びないんだけど・・・!
JPタワーはいい調子で伸びてるねぇ!
伊勢丹さん焦ってるよきっとW
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 20:53:39.20ID:/bFUgh5Jああゴメンゴメン。アパホテルもどきのゲートタワーホテルとかあっという間に撤退しそうな三越とかできるんだっけ?w
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:03:18.05ID:T070FaM50678名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:42:50.00ID:oZv4DxEQ関西には誰も興味ないんだよ
無関係なスレでアピールするほど関西が嫌われるだけ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:45:35.32ID:oZv4DxEQビルばっか建ててもゴミゴミした街になるだけ
緑化も進めてほしい
駅前に公園作ったり
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:55:00.50ID:oZv4DxEQリニア駅(2027年度開業予定)の上部空間などの有効活用法を検討するため、
名古屋駅周辺市街地整備検討業務を昭和名古屋営業所(名古屋市中村区)に委託した。
委託期間は15年3月20日まで。
JR東海(名古屋市中村区名駅1ノ1ノ4)は、11日に開いた社長会見で、
在来線の土木構造物などの耐震化の状況を報告。
5月末までに高密度線区の高架橋柱の耐震化を完了したこととともに、
今後の新幹線併設駅以外の高架橋柱耐震化や駅舎の耐震計画を明らかにした。
【名古屋市】米国の不動産投資顧問会社ラサール・インベストメント・マネージメント・インク
(イリノイ州、日本オフィス・東京都千代田区)は6月11日、 10日付で名古屋市中心部のオフィスビル
「NORE桜通」「NORE伏見」「NORE名駅」の3棟を、同社が組成した特別目的会社を通じて取得したことを明らかにした。
建設新聞から
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 21:56:01.23ID:/t62B65c駅前に広場をつくることがかえって高層ビルが見渡せて
逆にその景観を引き立たせることもあるからね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:21:08.58ID:oZv4DxEQリニアを機に駅西に緑化広場を作るか、名鉄近鉄の一部区画を使うか、屋上植物園にするか、
道路を潰して広場やLRTにするか・・・名古屋市の案はこれ
名古屋商科大 新丸の内キャンパス 13.06.08
http://machicarrot.com/blog/1231
結構進んでるな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:37:03.19ID:oZv4DxEQ0684名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:38:14.31ID:/bFUgh5J今でも駅裏のバラック街から見渡せるだろw
それにしても超高層ゴーストビル予備軍だらけだな〜
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 22:40:12.88ID:/t62B65c0686名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:56:56.04ID:YZ+R+mM2[引用]
>名古屋市が「都市公園面積率」第1位
>■ 都市公園面積率
>1.名古屋市 4.74
>2.神戸市 4.71
>3.東京特別区 4.20
>4.大阪市 4.17
>5.横浜市 3.99
>6.札幌市 3.94
>7.福岡市 3.84
>8.川崎市 3.59
>9.仙台市 2.92
>10.さいたま市 2.88
>11.広島市 1.94
>12.京都市 1.30
>http://blog.livedoor.jp/minami758/search?q=%C7%F2%A4%A4%B3%B9
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:04:26.26ID:lLFWODPGたしかに大きな公園は多い
名古屋市の主な公園
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:12:49.32ID:umU2IzMO0689名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:23:36.58ID:lLFWODPGちなみに都内の公園上から4つ
葛西臨海公園(江戸川区) 79.6ha
水元公園(葛飾区) 76.7ha)
舎人公園(足立区) 61.3ha
代々木公園(渋谷区) 54.1ha
たしかに名古屋広い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 03:52:10.09ID:+UhO81Es少なくとももう1基は来るだろう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 10:30:57.57ID:+lyt4KXR名古屋人にはわからないだろけどな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:24:33.40ID:WSi5SdlHノリタケ跡の施設までの導線をしっかりしてくれれば
名駅の北側もよくなりそうだね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:41:01.14ID:+lyt4KXR車社会なんだから鉄道の玄関口でさえ歩行者は蔑ろ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:02:27.73ID:tKlK06vE名鉄近鉄の土地一部を公園化する案は賛成
その分ビルを超高層化できる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:12:35.03ID:QYCA0SFSわからねえよw
タワマンの高さだけで競うのなら、
武蔵小杉は多摩川対岸の目黒区や世田谷区、田園調布に圧勝してるはずだけど、
誰もそうは思ってないよねwww
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:36:10.40ID:a909N9Qfつい最近まで湘南新宿ラインに素通りされ、
新幹線は未だに素通りする武蔵小杉ですか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:55:48.33ID:w2l8i1tL0698名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:05:35.45ID:8LJBlV7Z0699名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:13:49.84ID:WSi5SdlH比較スレで気のすむまで好きなだけ論争してこい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 15:17:52.01ID:n/K5CB/Xもったいなくないか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 15:36:35.52ID:yLEIOqDdいよいよ上に伸び始めるな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:04:59.24ID:umU2IzMO0703名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:19:36.92ID:+lyt4KXR当初は巨大なオフィスビルやホテルを誘致するはずが総スカン
やむなく土地のバラ売りした結果
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 18:09:19.66ID:n/K5CB/Xタワマンでいいからしっかりしろ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 18:26:04.63ID:BY9L4S/50706名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 18:40:13.46ID:+lyt4KXR進入幹線道路が無く幹線鉄道駅もなかった三角地帯は「使えない土地」なんだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:23:48.87ID:qPVCo2sk素晴らしい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 19:25:13.96ID:qPVCo2skあそこも超高層の予定
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:50:45.52ID:+lyt4KXR名鉄の上部を避けると大した土地はない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:37:54.84ID:8LJBlV7Z名古屋版みなとみらいでも妄想してたんじゃないの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:48:31.13ID:90a0C9bs0712名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:50:45.39ID:oHI8sbVyまさかあれが外壁ないなるなんてことは無いよね?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:12:19.64ID:MWj37B8Y0714名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:16:22.53ID:umU2IzMO車社会なのは名古屋市外であって、名古屋市内は車社会とまでは言えない。
緑区、港区、守山区の一部を除けば、車無しでも生活には困らない。
>名古屋市内の鉄道路線数・駅数は東京、大阪に継ぐ規模であり、横浜市よりも鉄道網は発達している。
■市内鉄道駅数、鉄道路線数
名古屋市(面積:326.4 Ku)
鉄道駅数:164駅(0.46駅/1キロあたり)
鉄道路線:20
横浜市 (面積:437.4 km²)
鉄道駅数:147駅 (0.32駅/1キロあたり)
鉄道路線:17
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:23:09.37ID:GfrhSlP9グローバルゲートは交通の便悪いがテナントはいるのか?
公園は賛成。大学とかテレビは一部の人しか使えないんだし。
だから、大きい国際会議場とかホールzeep名古屋的なのほしいね。
みんなが使える何かがいる。大和ハウスがマンションやるがもってのほか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:26:24.86ID:GfrhSlP9君の大好きな福岡は150以上ゼロwww
論外すぎる(爆笑)
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:00:17.94ID:umU2IzMOhttp://www.hakanaki-jokei.com/img_jokei/siodome1.jpg
再開発後
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/477/12/1/200510_img_17.jpg
再開発前は笹島そっくりだな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:12:37.93ID:qPVCo2sk知多火力発電所(知多市) 200m
知多第二火力発電所(知多市) 200m
碧南火力発電所(碧南市) 200m
渥美火力発電所(田原市) 200m
名港中央大橋主塔(港区) 195m×2棟
ソラエ(稲沢市) 173m
東山タワー(昭和区) 162m
新名古屋火力発電所(港区) 150m
ツインアーチ138(一宮市) 138m
東山スカイタワー(千種区) 134m
名港東大橋主塔(港区) 130m×2棟
名港西大橋(港区) 127m×4棟
ロワジールホテル豊橋(豊橋市) 120m
ナポリタワー(南知多町) 111m
スカイステージ33(小牧市) 110.6m
あまり知られてない愛知県の超高層
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:14:07.45ID:qPVCo2sk似てるな。笹島は汐留のような感じになる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:31:44.37ID:+lyt4KXR切り売りした街区が低層ビルで埋まりつつあるんですが?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:55:55.80ID:qPVCo2skグローバルゲートWESTタワー 170.00m 2017年
中京テレビ放送新社屋 145.00m 2015年11月30日
愛知大学新高層棟 109.30m 2017年4月
グローバルゲートWESTタワー 90m 2017年
ロイヤルパークスERささしま西棟 65.35m 2015年3月
ロイヤルパークスERささしま東棟 65.35m 2015年3月
ロイヤルパークスERささしま南棟 65.35m 2015年3月
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:58:19.37ID:qPVCo2sk65.35×3=196.05mにして
今流行りの下の階にイオンでも入れてその上にマンションとか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 01:09:05.02ID:l6tKufWF>>721
笹島も駅西も名古屋にとって欠かせない重要な場所にも関わらず
不便だから〜
地権者が〜
と言い訳ばかりで思いっきり開発しようとしない
昔の地元の人はもっともっと頑張っていたのに
どーして今の人は爺臭い連中ばっかりなんだろう
この周辺は名古屋の玄関でしょ、玄関をもっとちゃんとした感じにしないと運気も低下してしまうよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 01:52:18.76ID:dXd/vWP5>山口組弘道会(名古屋市中村区宿跡町1-117)
>山口組貝本会(名古屋市中村区)
>山口組杉組(名古屋市中村区大秋町1-21本陣北島ビル)
>山口組稲葉地一家(名古屋市中村区大門町4) 弘道会傘下
>山口組五代目河村一家(名古屋市中村区) 弘道会傘下
>全国暴力団勢力図・事務所所在地
>http://yakuzazimusyo.seesaa.net/
http://yakuzazimusyo.seesaa.net/article/379806602.html
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 02:27:25.76ID:0ormnjrA1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
http://www.tripadvisor.jp/pages/Ranking2_2013.html
愛知/名古屋は0
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 07:18:14.78ID:jMo7eRTX笹島もなかなかだな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 07:39:34.89ID:FvtUhq52http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
東京 582
神奈川 532
愛知 518
京都 487
滋賀 484
大阪 483
茨城 483
兵庫 477
三重 470
千葉 464
以下
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 08:10:00.30ID:Xeth9t0H雇用者への分配額をさす。
雇用者とは、産業、政府サービス生産、対家計民間非営利サービス生産を
問わずあらゆる生産活動に従事する就業者のうち、個人事業主と無給の
家族従業者を除くすべての者であり、法人企業の役員、特別職の公務員、
議員等も雇用者に含まれる。
http://memorva.jp/ranking/japan/cao_kenmin_koyoushahoushuu_2012.php
大阪540万円
栃木455万円
愛知452万円
北海道452万円
香川450万円
平成21年度
最近の統計だと愛知って北海道より下
栃木北海道に抜かれた低賃金工場労働者の町 愛知
通りで軽自動車日本一の貧しい町だな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 11:03:02.73ID:dnQqPnrcグローバルゲートは交通の便悪いがテナントはいるのか?
公園は賛成。大学とかテレビは一部の人しか使えないんだし。
だから、大きい国際会議場とかホールzeep名古屋的なのほしいね。
みんなが使える何かがいる。大和ハウスがマンションやるがもってのほか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 14:07:31.59ID:qSV54c2C人の流れを作ってしまう
ちなみにリニア地下40mまでの階層を何に使うか、名古屋市が募集を始めたが、
リニアから笹島地区までを繋ぐことも先日発表
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 14:09:10.88ID:mwFQSdeR0732名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 14:49:18.83ID:RUv/z2Xc大和ハウスがたてるマンションの中に老人ホームがあるくらいだもんなw
名古屋最後の一等地に老人ホームを造るとか大和ハウスも舐めた真似してくれるよな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 15:01:21.19ID:XjF+T/OU発表なんてバカでも出来る
それを実現するための予算はどうすんの?
そんな金が有るなら、名駅の地上改善に注ぎ込んだ方が
遥かにマシ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 16:32:15.79ID:anbhA9qWあんな交通の便が悪いとこに役所なんて勘弁してくれよ。
仮にJRや名鉄に駅ができたところで、地下鉄沿線からは2回初乗り料金取られることになる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 17:55:07.65ID:IktNmxJmマンションなんてもってのほか。会議場とかホールとかでいいのに。
笹島は交通の便悪いけどLRT作ればいい話
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 18:24:52.34ID:dXd/vWP50737名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 18:25:33.31ID:dXd/vWP50738名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 18:27:51.83ID:YySlC6/fかなり迫力が出てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています