例えば名古屋の文教区・・・東区や千種区や昭和区のあたり見ればわかるが、
低層の野村プラウドとかが飛ぶように売れてる
住人が欲してるのはああいう物件
人口増加で言えば緑区名東区守山区天白区・・・タワマン需要は低い
無理に都心に住まなくても郊外から片道30分通勤できるし、
それに職場が郊外の工場にあるって人が多いからね

タワマンは出せばセカンドハウスや投資物件として売れるけど、
住みたいという需要はまだまだ低いよ