トップページdevelop
982コメント372KB

徳島県徳島市の街作りについて

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 22:36:57.35ID:WNlZ/4CW
斜陽の一途をたどる徳島市に未来はあるのか?!
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 16:26:27.03ID:L2XS5a8V
山城町を散策した。
邸宅ばかりで威圧感があった。
高級住宅街にありがちなレンガを道路に敷いておらず意外。
更地や駐車場がちらほらありこれまた意外。住宅びっちり詰まってると思ってた。
南海津波の影響でもう人気ないんだろうか?
近隣の大西公園は道路がハゲていてガタガタだった。
10年くらい前に通ったときもガタガタだった気がする。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 21:21:13.62ID:9Q25THGr
本日沖洲川べりを南から北へ散策した。
遊歩道はせっかくレンガを敷いているのに
生活感漂う団地が林立してて雰囲気が出ていない。
海に近いせいか風が強く無駄に疲れる。
さわやか市高ロードはカーブと垂れた松の木が良い味を醸し出してる。
さわやかかどうかはわからないが。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/21(土) 17:49:31.73ID:LBVcapgR
好天の本日は鴨島公園を散策した。
鴨島というだけあって鴨が泳いでた。
公園は想像していたよりしょぼい。桜のシーズンならまた違うのかもしれないが。
逆に駅前は立派な商店街があり意外。アーケードがあるのは徳島市だけと思ってた。
鴨島駅は紅色の屋根でミニサイズの711が入店しててなかなか可愛い。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/22(日) 01:39:16.98ID:B9QJgoAC
>>966
あれねー、高校生の自転車が危なかったからだよ
学生=高校生ではないですけど
人混みで走りにくいのに、なんで乗るかね?と常々思ってた

金がない人がうろうろしたとこで、大した影響はない
通りの低年齢化とヤカラのたむろで、金を使う大人が離れて衰退が加速していった
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/22(日) 20:13:50.19ID:n0kW1Rcm
ヤカラとガキは減ったけどホームレスや池沼みたいなのが増えたわ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 15:18:51.99ID:4FPNA5Oa
昨日は小神子海岸を散策した。
てっきり小松島と思っていたが地図を見ると徳島市なので
散策することにした。
緩やかな勾配の林道を抜けるとすぐに海岸に着いた。
工作員に拉致されそうというか、殺人事件が起きそうというか
独特の陰気な雰囲気でなんか恐い。夜はとてもじゃないが歩きたくない。
エアポケット的な場所なので徳島市民でも訪れたこと無い人間多いんじゃなかろうか。

寒くなってきたので今年の散策はこれで終了
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 12:34:20.87ID:saGr/RGr
ポッポ街の空き店舗に立ち飲み屋を入れて
ちょうちん横丁にすればええ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:17:00.91ID:hosmTbi8
保守
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:25:12.26ID:hosmTbi8
保守
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:25:55.70ID:hosmTbi8
保守
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:26:25.48ID:hosmTbi8
保守
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:28:03.63ID:hosmTbi8
保守
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:30:08.80ID:hosmTbi8
保守
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:30:46.81ID:hosmTbi8
保守
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:31:24.06ID:hosmTbi8
保守
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 18:28:47.36ID:Ksz0HTmg
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1449307670/l50

次スレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。