大阪の都市計画について語るスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 14:57:21.10ID:rmh8tYcc大阪の都市計画について語るスレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1379757026/
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 17:08:56.92ID:O+2F9TAc2014.1.28 16:07
日本取引所グループ(JPX)傘下の大阪証券取引所は28日、デリバティブ(金融派生商品)の夜間取引を2時間延長し午前5時までとする方針を明らかにした。
新たな取引システムを導入する平成28年にも実施する。欧米投資家の取引を呼び込む。
大証の山道裕己社長が同日、関西プレスクラブが大阪市内で開いた会合で講演し明らかにした。現在のデリバティブの夜間取引は午後4時半から翌日午前3時までとなっているが、「午前5時に延長することも考えている」と述べた。
実施時期については、「次世代システムの導入期か、導入後の安定具合をみて考えていきたい」とした。
世界の取引所間競争は激化しており、今後成長が見込まれるデリバティブで取引を拡大できるかが勝ち残りのカギとなっている。
山道社長は「夜間の取引量は1日の4分の1まで達している」とし、夜間取引の時間延長が取引量拡大につながるとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140128/wec14012816100003-n1.htm
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 19:21:24.50ID:pqbdr9in2014.1.28 16:53
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140128/wec14012816560005-n1.htm
パナソニックの子会社、パナソニック環境エンジニアリング(大阪府吹田市)は28日、船体のバランスを保つために海から船内に取り込む「バラスト水」を浄化する装置を開発したと発表した。
国内メーカーとして初めて水の電気分解を応用。国際航路を行き来する船が各地で取り込んだバラスト水を別の場所で排出しても生態系を乱さないようにする。
水を電気分解して殺菌効果がある次亜塩素酸を発生させる仕組み。すでに実用化されている方式と比べ、フィルター交換が不要で船体の省スペース化にも役立つという。国土交通省の承認を得た上で平成27年度から船舶会社へ売り出す。
バラスト水については、国際条約で排出前に海洋生物の量を一定以下にすることが求められている。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 19:25:08.69ID:pqbdr9in2014/1/28 2:03
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2702K_X20C14A1AC8000/
大阪府は27日、戦略本部会議を開き、北大阪急行の延伸計画について2017年度の着工、20年度開業を目指す方針を決めた。今年度内に地元の箕面市や国と事業化に向けた合意書を交わす。府は事業費約600億円のうち100億円を上限に負担する。
計画では同急行を千里中央駅から北へ約2.5キロ延伸し、箕面船場、新箕面(いずれも仮称)の2駅を新設する。戦略本部会議では箕面市が160億円、国が260億円、鉄道事業者側が80億円を負担することなどを確認し延伸を決めた。
府負担分の財源は泉北高速鉄道を運営する第三セクターの株売却益を見込む。
また大阪モノレールを門真市駅から南へ約9キロ延ばす計画も推進する方針を確認。延伸すれば地下鉄やJR、近鉄奈良線など4路線と接続する計画で、近鉄線には新駅整備も必要。
総事業費は約1050億円で、沿線自治体にも負担を求めながら採算性を検証し、来年度中に延伸方針を決定する見通し。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 19:29:38.34ID:pqbdr9inhttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140128-OYO1T00705.htm
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 19:35:47.27ID:I7LmfL0F大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 20:33:18.48ID:pqbdr9inhttp://www.senmonshi.com/archive/02/02A9TL7T2H2U2A.asp
大阪市都市整備局は、歴史的建築物を再生活用し、その魅力を発信する生きた建築ミュージアム事業で、2014年度に対象施設をさらに選定し、うち5〜6施設について再整備を実施したいとしている。
また、13年度分の再整備は遅れぎみで、2月にも2施設程度を絞り込み、3月末までに再整備を完了する予定。
同事業は、大阪のまちを一つのミュージアムと捉え、歴史的な建築物をまちの新しい魅力として創造・発信しようという取り組み。
13年10月に、大阪市生きた建築ミュージアム推進有識者会議(座長・橋爪紳也大阪府立大学21世紀科学研究機構特別教授)で、再整備する歴史的建造物28施設を選定。
主な建造物は、梅田吸気塔や大阪ガスビル、ダイビル本館、三井住友銀行大阪本店ビル、堺筋倶楽部、北野家住宅、大丸心斎橋店本館など。
選定された歴史的建造物に対しては、市が再整備費の一部を補助。建物の装飾やデザインの再現・修復といった外観整備を行う。補助の上限は800万円(費用の2分の1以内)。
14年度の当初予算編成過程では再整備の補助費を中心に事業費4500万円を要望。選定された建物を一般向けに開放する公開事業や各種イベントなども実施していく。
大阪都市魅力創造戦略における重点エリアのマネジメント施策「御堂筋フェスティバルモール化」の主要プロジェクトの一つとなる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 20:49:20.32ID:pqbdr9inhttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MXKSH56JTSEC01.html
1月28日(ブルームバーグ):安倍晋三政権による大胆な金融緩和を背景に、不動産投資マネーが大阪や名古屋、福岡など東京以外の大都市圏にも流入し始めている。
東京でオフィスビルの投資収益率に低下傾向が見られる中、高い投資利回りを求めて国内外からの資金が日本全体に広がり、投資市場として「復活」してきた。
世界最大の資産運用会社、米ブラックロック は昨年8月に大阪のオフィス・住宅の複合ビルを取得した。
アジア不動産部門の責任者、ジョン・サウンダース氏はブルームバーグ・ニュースに対し、より高い利回りを求め東京以外の都市での投資を模索していると述べた。
国内の投資ファンドの買い意欲も旺盛だ。不動産証券化協会がまとめた日本版不動産投資信託(Jリート)の2013年の資産取得額(引渡日ベース)は前年比3倍弱の2兆2330億円と過去最高を記録した。
アベノミクス効果による景況改善を受けてオフィス空室率が低下するなど、不動産市場のファンダメンタルズ(基礎的条件)改善が資金を呼び込んでいる。
サヴィルズ・アジア・パシフィックのクリスチャン・マンシーニ氏は日本の不動産投資市場について、「やや復活の状態にある」と語った。
日銀は2%程度の物価上昇の実現に向け、昨年4月から積極的な金融緩和に踏み切った。
クレディ・スイス証券の望月政広アナリストは21日付リポートで、量的緩和の継続により実質金利はさらに低下する可能性があるとし、「不動産投資の需要が刺激され続ける」とみている。
地方の主要都市
今回の不動産投資マネーの流れの中では、都心の物件には過熱感が生じてきたとみて、地方主要都市に選別投資する動きが出ている。
Jリートのユナイテッド・アーバン投資法人は昨年11月、福岡市の天神ロフトビルを三菱地所から購入した。想定NOI利回り(費用を除いた賃貸収入を取得予定価格で割った数値)は7%だった。
ユナイテッド・アーバンの運用会社ジャパン・リート・アドバイザーズのチーフフィナンシャルオフィサー(CFO)、夏目憲一氏は
天神ロフトの想定NOI利回りについて、同社の投資物件全体の平均値(13年11月期5.46%)を上回っており、「福岡は有望な商業地域と判断した」と述べた。
米不動産調査会社リアル・キャピタル・アナリティクス(RCA)のデータによると、都心のオフィスビルの投資利回りを示すキャップレートは、12年10月の5.4%をピークに低下傾向となり、13年10月は4.9%だった。
同レートは賃料収入を物件価格で割った数値で、物件が値上がりすれば、利回りは相対的に低下する。
オフィス市況の改善は地方の主要都市にも広がり出している。三鬼商事がまとめた昨年12月のオフィス空室率によると東京は7.34%と12年6月の9.43%から約1年半にわたって低下傾向を維持。
こうした中、大阪は9.79%、福岡は10.86%と、それぞれ9カ月、11カ月連続で低下している。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 21:02:52.03ID:pqbdr9in2014.1.28 17:58
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140128/mca1401281759027-n1.htm
新潟、富山、石川、福井、長野の北信越5県44市でつくる北陸新幹線関係都市連絡協議会の山野之義会長(金沢市長)らが28日、大阪市で関西経済連合会を訪れ、北陸新幹線の早期の全線開業に協力を求める要望書を提出した。
北陸新幹線は、2015年春に長野−金沢間が開業、25年度末ごろには敦賀(福井県)まで延伸する予定だが、敦賀−大阪間は未定。
山野会長は、災害時の避難や物資の輸送を念頭に「関西までしっかりつなげることが大切だ」と強調。関経連からも政府に必要性を訴えてほしい、と要望した。
これに対し関経連の田辺貞夫常務理事は「東京一極集中でなくバランスのとれた経済成長を実現するためにも整備が必要だ」と応じ「いろいろな面から働きかけていきたい」と協力する姿勢を示した。
新潟県上越市、富山県高岡市、長野市、福井市の副市長や幹部も同席した。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 21:14:08.53ID:pqbdr9in2014.1.28 11:34
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140128/waf14012811380013-n1.htm
大阪府と大阪市や関西経済界が発足させた大阪観光局は28日、スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末などでインターネット接続ができる無料の公衆無線LAN「Wi−Fi(ワイファイ)」のサービスを29日から始めると発表した。
外国人旅行者に観光情報を取得しやすくしてもらうのが狙い。当面は府内の主要駅や観光名所など計42カ所が対象だが、年末までにエリアを計3千カ所に拡大する方針だ。
サービスの名前は「Osaka Free Wi−Fi」(大阪フリーワイファイ)で、通天閣(大阪市浪速区)や梅田スカイビルの空中庭園展望台(同北区)、四天王寺(同天王寺区)なども対象エリア。
サービスと連動して、英、中、韓、タイ語に対応したホームページも3月から開設。外国人旅行者向けの飲食店や土産物店を紹介し、集客アップを狙う。
2月以降は大阪城天守閣(同中央区)や関西国際空港、大阪市営地下鉄などの39駅にも広げる計画だ。
観光局は平成24年に203万人だった来阪外国人旅行者を、32年に650万人にする目標を掲げているが、これまでの調査では外国人旅行者から、府内のインターネット環境について不満の声が上がっており、対策が急務とされていた。
観光局は、外国人旅行者がワイファイを通じ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などで大阪の魅力を発信してもらうことも期待しているという。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 21:33:22.35ID:Uj+p86Ex大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 22:38:26.14ID:OzHFeM6t0630名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 23:52:26.52ID:sENBwHTI大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 01:08:30.83ID:XDmkY6QX2014.1.28 20:36
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140128/wlf14012820430022-n1.htm
文化を通じ関西から日本を元気づけた人物や団体に贈られる「関西元気文化圏賞」の平成25年の受賞者が決まり、28日、大阪市内で贈呈式が行われた。
大賞は昨年4月にオープンしたJR大阪駅北側の複合施設「グランフロント大阪」に決定。関西の魅力を広く発信したことが評価された。特別賞には伊勢神宮の20年に1度の神事である式年遷宮を地元で支えた「御遷宮対策委員会」が選ばれた。
新人賞にあたるニューパワー賞には、歌舞伎役者の片岡愛之助さん(堺市出身)▽女優の能年玲奈さん(兵庫県出身)
▽陸上男子100メートルで日本歴代2位の記録を持つ桐生祥(よし)秀(ひで)選手(京都・洛南高)▽史上最年少のバドミントン日本代表、山口茜選手(福井・勝山高)が選ばれた。
桐生選手は贈呈式の後、「9秒台を出し、みなさんに喜んでもらいたい」と笑顔で抱負を語った。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 01:11:33.79ID:XDmkY6QXhttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140128/wlf14012821240023-n1.htm
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 01:51:41.72ID:mAb+BrO9開架図書に被差別部落関係の本がたくさん置いてあった。
一度、興味に思ったときに行って読んでみるといい。
大阪というところは、巨大な朝鮮部落がたくさん存在していて、
そこでは誰もが文盲で字の読み書きも出来なかったそうだ。
それが、戦後の再開発やらを経てから、少しずつ読み書きが出来る
ようになっていったそうだ。現在においても、読み書きが出来ている
ならまだましであるというのが大阪なのだ。
大阪が決定的に学力が低いというのは、ようするにこういうことだ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 04:16:51.04ID:g6gd7DKN横浜市 地上30階、高さ約150mの新市庁舎
工期を短縮して2019年度の竣工を目指す!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/01/post-f0d8.html
うむ。
梅田ヨドバシ二期棟の工事も頓挫したし
横浜の勝ちだな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 05:03:34.33ID:Z5l3hRnC0636名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 06:51:24.31ID:r/Y56Cmshttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/29/Yokohama_City_Hall_2009.jpg
Bチクの市営住宅かとオモタ(笑)
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 07:20:34.31ID:g6gd7DKNそれゆえに新しい事業が出来る
なまじ良い物を持っていると
次の手が打ちづらい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 07:21:10.66ID:QqAxVdBB大阪市の中央図書館へ行ったら、
開架図書に被差別部落関係の書籍がたくさん置かれてあった。
一度、興味に思ったときに行って読んでみるといい。
大阪というところは、巨大な朝鮮部落がたくさん存在していて、
そこでは誰もが文盲で字の読み書きも出来なかったそうだ。
それが、戦後の再開発やらを経てから、少しずつ読み書きが出来る
ようになっていったそうだ。現在においても、読み書きが出来ている
ならまだましであるというのが大阪なのだ。
大阪が決定的に学力が低いというのは、ようするにこういうことだ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 09:35:36.56ID:r/Y56Cmsチョンブラと乳首の違いも理解できないのか?
まあ、両方とも「貴重な大阪の土地」を腐らせているカス野郎には違いないが。
ついでに街道の思う壺のお前も同じカス野郎だが。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 11:45:00.96ID:gu5xaMgU0641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 20:05:13.01ID:XDmkY6QX2014.1.29 19:12
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140129/waf14012919130021-n1.htm
政府が3月に決める国家戦略特区の第1弾は、大都市で東京と大阪が有力になったことが29日分かった。地方では農業特区として北海道や新潟県が候補に浮上。沖縄の地域振興策として特区を活用する案も出ている。
政府は30日に国家戦略特区諮問会議を開き、特区を選ぶ基準などを定めた基本方針案をまとめる。2月以降に選定を本格化させ、3月に3〜5カ所を指定する考えだ。
地域限定で規制を緩める特区の具体策は、政府が自治体と協力してつくる。
大阪府中心の特区は病床規制を緩めて新設や増設を認め、高度な医療を提供可能にする計画がある。政府はこうした都市型の特区を2〜3カ所つくる予定だ。
政府は、各自治体の意欲や競争力のほか、特区を設置した場合の経済効果を重視して最終決定する姿勢だ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 21:15:48.86ID:TyVRhPyN大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
大阪が、貧乏人は見殺しにするという医療ビジネスの前例を日本国内で確立するのだそうだ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 21:29:33.62ID:TyVRhPyN前提条件として、
日本古来からのエタ・ヒニンとかいうのは、明治以後は平等なのだし
もともとその人口そのものも少ないのだし事実上消滅してる。
すくなくとも、阪神間の高級住宅地あたりではな。
まだ残ってる部落っていうのは、朝鮮半島からの密入国者が密集して
隠れていたところのことだ。隠れて朝鮮半島そのままの原始生活を戦前やってたから、
日本ではまるで山奥の限界集落の部落みたいで、部落となった。
もしもこれを否認する輩は、日本人のエタ・ヒニンに成りすまして
被差別利権で儲けてる朝鮮人。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 21:33:03.56ID:htvSFbIU大阪に分散するのが悔しくて発狂するなよ
大阪が発展している何よりの証拠だ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 21:40:37.35ID:TyVRhPyN阪神間の高級住宅地は、べつに。そんなことないよ。
やる気のある大阪か神戸が関東より発展したらいいんじゃない、という感じ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 21:47:52.87ID:TyVRhPyN君は、大阪の貧乏人のようだけど。
日本がアメリカのような医療ビジネス国となって、
ちょっとした入院だけで全財産を奪われてしまうようになっていいのかい。
アメリカは、医療契約書をつくる弁護士と医師と金貸しの銀行家が
三者一体となって病人から全財産を奪う。この三者ともがインテリのユダヤ人
なのだから、手に負えない。いわゆるユダヤのビジネス。
もちろん、医療ビジネスの国米国では、貧乏人なんて
最初から病院からは相手にもしてもらえないのだが。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 21:59:48.25ID:XDmkY6QXアメ公の話なんぞどうでもいいからw
自分の老後でも心配してればw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:07:13.31ID:TyVRhPyNどうして、どうでもいいんだ。
大阪の医療産業は、もうダメだな。
君自身のことも考えていない。
いずれ、大阪のようにやっていると、
きみのような貧乏人は米国のようにちょっとした治るはずの
病気で死ぬようになるのだよ。(笑い)
誠意のかけらも無い大阪は、死んでくれたまえ。
誠意のかけらも無い医療ビジネスを行う大阪か、
大阪などいつまでも存続させてもらえないだろ、普通の日本の感情ではね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:09:34.98ID:XDmkY6QX>普通の日本の感情ではね。
意味不明。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:11:24.06ID:XDmkY6QX>どうして、どうでもいいんだ。
これ、日本語になってない。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:11:58.22ID:TyVRhPyNその言い方は、何だ。
ヤクザ者。
大阪のヤクザが、始める医療ビジネス。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:13:29.76ID:TyVRhPyN何だ、その言い方は。
大阪は、わかった。
政府に、大阪だけは支援しないように言っておくよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:14:33.75ID:TyVRhPyN0654名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:15:17.86ID:XDmkY6QX日本人じゃないみたい!バイバイ!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:16:18.20ID:TyVRhPyN何で、そのようなことを言われるのだ、大阪では。
わたしは、日本人だけど。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:17:52.81ID:XDmkY6QX>どの地域がヤクザ者なのかがよくわかる。
ヤクザなんて全国にいるんだよ。あんなアホ!
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:24:26.87ID:4uOQQF/c在日乙
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:49:32.29ID:bO/0RoLO読んでたら、おまえが在日だ、大阪。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。
日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。
もちろん、特別永住資格が不法であるので
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:50:23.86ID:bO/0RoLO君は、朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。
日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。
もちろん、特別永住資格が不法であるので
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:59:10.40ID:XDmkY6QXあんたは、世間の酸いも甘いも、もっと知ってからの方が私の相手になると思うよw
もういいから、大人しくお休み♪
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 23:09:59.14ID:XDmkY6QX2014.1.29 19:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140129/wec14012919160011-n1.htm
西日本、東日本の高速道路2社は29日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の普及拡大に向けて、日産自動車などと共同事業を展開すると発表した。
サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)に急速充電器の整備を進め、利用者の利便性を高める。
西日本は計84カ所のSA、PAに急速充電器を1基ずつ設置する。東日本も計66カ所に1基ずつ整備する。設置場所が増えることで、今よりもバッテリーの残量を気にすることなくEVなどの運転が可能になる。
共同事業は経済産業省の補助金を活用。充電器の管理、運営は日産とEV向け充電サービス会社のジャパンチャージネットワーク(横浜市)が手掛ける。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 01:16:52.56ID:KhNXR4nhhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140128/258930/?P=2
さすがは日経さん、あいも変わらず東京からの上から目線度は群を抜いているなw
本来は”東京系店舗の惨敗”の記事のはずなのに・・・
-------------
また「大阪人の東京に対する反発もあったのでは?」という意見もあるが、これも違うと思う。むしろ逆だろう。
バブル期くらいまでの大阪人ならいざ知らず、今の大阪人は東京への対抗心なんてほとんど持っていない。
冷静に比較すればすべての面においてボロ負けであることはだれの目にも明らかだからだ。
普通にビジネス活動をしている人間であるなら、ビジネスの中心地が東京であるということが骨身にしみているはずである。
いくら強がりを言ってみても本社機能の東京一極集中は緩和されるどころかますます加速している。
関西に本社を置く企業でも東京にも本社や本部を設置している。東西両本社制が国内では基本体制となり、
さらに最近だと両本社制は非効率だから関西本社を廃止するのが大勢である。
そのため現在、東京への対抗心を燃やしている大阪人なんてほとんど存在しない。
大阪人は利に敏いから、隙あらば東京とつながって金儲けをしたいと考えているし、東京への憧れを持っている。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 07:10:06.09ID:xgNi/FFK実態は震災以降、東京一極集中の危険性から逃れるため、西日本分散
を図っているのが現状です。
伊勢丹が大阪で通用しないのを腹いせに、偏向報道も体外にしろよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 07:16:26.45ID:xgNi/FFK世界の評価はもはや大阪(畿内)>>>>>>>>>>>>東京
になりつつあるのが現状。
この事実を在京マスゴミが必死に隠し通す畿内の魅力について
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれた
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 08:30:51.74ID:UXmLvXm2語尾が女言葉になっても連レスでも、それでばれてる
大阪を脊髄反射的に陥れようとしている基地は一人じゃないか?
コテつけさせろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 10:12:44.01ID:hV7NJG35>「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位
それは、対象が世界140都市だけだからです。
日本では対象と出来るのは東京と大阪だけとなります。
どういう調査なのかを書かないといけません。
神戸は、世界400以上の都市のなかで最も居住に適した都市の世界5位です。
(一年前は神戸は世界4位でした。)
大阪は、残念ながらランク外です。
こちらのほうは、大阪は世界100位以内に名前すらありません。
A study by ECA International, a human resources consultancy.
ECA International による調査研究
ECA は世界企業のための経営コンサルタント会社
大阪に、大阪港はあるけど。
戦前の時代から、大阪港はアジア専門だった。
大阪は、戦前から朝鮮だった。
1910年の日韓併合後は、日本は朝鮮半島の大開発を推し進めた。
その結果、安価な朝鮮半島の製品が大阪港を通して無節操にどんどん流入。
日本国内の産業が大打撃を受け、昭和恐慌の大失業時代となった。
貧困に見るに見かねた青年将校が決起、226事件から軍部独裁、太平洋戦争に。
今もむかしも、朝鮮半島とつき合って、よいことはない。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 11:07:17.10ID:Y9aFy6Nmhttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140129-OYO1T00281.htm
関西の自治体や経済界、報道機関などが参加する「関西元気文化圏推進協議会」(森詳介会長)は、関西から日本を明るく元気にした人物や団体に贈る「関西元気文化圏賞」の大賞に、
JR大阪駅北側で昨年開業した複合施設「グランフロント大阪」を選び、28日に大阪市内で表彰した。
商業施設やオフィスとともに産官学の交流拠点「ナレッジキャピタル」を設け、関西の魅力を国内外に広めたことが評価された。
表彰式では、林総一郎・三菱地所常務執行役員が、開発者を代表してトロフィーを受け取った。林氏は「受賞でより名前が広まり、交流の輪を大きくする上で後押しになる」と喜びを語った。
(以下省略)
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 14:13:16.59ID:O5vQu4EQ別に東京だからどうとかいう問題ではなくて
あの上から目線のキャッチコピー見ただけで、買う気が失せた人もいただろう
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 14:19:24.87ID:1L0ztHJg関西の名門高校の北野高校や大阪光星や天王寺高校などは大阪の小学生や中学生が受験に受かっている
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 15:00:46.23ID:Y9aFy6Nmユニバーサル・スタジオ・ジャパンで過去最大スケールの開催が実現
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/news/event_61345.html
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 15:25:45.29ID:oVNSrE+K君は、朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。
日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。
もちろん、特別永住資格が不法であるので
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 15:29:04.41ID:UXmLvXm20673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 16:35:55.91ID:q4EclUgQ君は朝鮮人だね
君を法務省入国管理局収容所に収監するよう言っておく
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 16:58:49.51ID:Y9aFy6Nmhttp://umeda.keizai.biz/headline/1762/
中之島バンクス(大阪市北区中之島5)WEST棟前水上デッキに1月18日、期間限定店「みんなの牡蠣(かき)小屋」がオープンした。
食材を仕入れることで東北の漁業者を支援しようとオープンした同店。「都会の中にある海女小屋」をイメージし、毎日直送される海産物を浜焼きスタイルで提供する。席数は96席。
カキは店長の小谷光香さんが宮城県・女川町に出向き、実際に食べて仕入れを決めたもので、1キロ(約5〜6個)1,000円〜のバケツ量り売りで提供。
軽く蒸したものを出し、来店客は各テーブルの網で焼いて食べる。3キロ注文する人や追加する人も多いという。
浜焼きメニューでは、「北海のホタテ貝」(2個800円)、「生でもいけるイカ姿焼き」(700円)の人気が高く、早い時間に品切れになることもあるという。
珍味やつまみは、津波で職を失った大船渡の主婦たちでつくる「漁師のおつまみ研究所」が商品化した漁師料理を採用し、
「今ここだけ、ドンコのマリネ」(600円)、「三陸サンマの鬼おろしハンバーグ」(850円)などを提供する。
「カキの炊き込みご飯」(700円)、「マグロの中落ち丼」(1,000円)などのご飯ものや、「仙台高砂みそを使った漁師のあら汁」(600円)などの汁物、刺し身、
干物、鍋など30種類以上のメニューをそろえる。お通しには、境港から直送されるベニズワイガニ(3人で1杯)を出している。
ドリンクは生ビール(600円)、東北の地酒(1合600円〜)、焼酎、サワー、ワインなど約30種。客単価は3,000円。「バケツカキなど、都会では味わえない空気を味わってもらいたい」と小谷さん。
営業時間は、平日=17時〜22時、土曜・日曜・祝日=12時〜16時・17時〜22時。3月31日まで。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 19:39:13.05ID:Y9aFy6Nm2014.1.30 18:45
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140130/wec14013018470009-n1.htm
キリンビールは30日、近畿2府4県で平成26年のビール類の販売を前年比0・1%減とする事業計画を発表した。25年の販売は3・4%減だった。
少子高齢化を背景にビール類の市場は苦戦を続けているが、イベントを通じた販促活動などに力を入れてマイナス影響を小幅にとどめる。
26年は主力の「キリン一番搾り生ビール」をすっきりした飲み口に改良し、稼ぎ頭に据える。キリンビールマーケティングの藤本勤也常務執行役員は、大阪市で記者会見し「特に神戸や京都の料飲店向けに売り出していきたい」と語った。
近畿圏の主な取り組みとして、JR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」で3月と5月に、サッカー「キリンチャレンジカップ2014」のパブリックビューイング(PV)を開催。滋賀工場を11年ぶりに一般公開し、客層の拡大を図る。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 19:53:23.17ID:tFscVeSd大阪の朝鮮人、近畿という言葉を使うな!!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 20:17:18.30ID:Y9aFy6Nm2014.1.30 19:47
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140130/wec14013019480010-n1.htm
JR大阪駅北側の駅ビルに入る専門店街「ルクア」に、婦人服ブランドなど3店が2月26日に新規出店し、1店が改装オープンする。
新規出店は2階の婦人服ブランド「サロン ド バルコニー」と、3階の「ソフィット」。7階には男女の帽子を多数取りそろえた「帽子屋オンスポッツ」が入る。また7階のTシャツ専門店「グラニフ」も売り場を拡大して新装開業する。
ルクアの入る大阪駅ビルでは、中核店舗の「JR大阪三越伊勢丹」が販売不振から売り場を約6割縮小すると発表。
一方で、JR西日本グループのルクアの業績は堅調に推移していることから、空いたスペースに日本初出店の海外ブランドなどの専門店を入れ、百貨店とルクアを一体運営する計画だ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 20:43:37.91ID:Y9aFy6Nmと言うのも以前、高島屋が新宿に出店する際同じことを伊勢丹にされたからだ。その倍返しを伊勢丹は梅田で受けたのである。
阪急阪神になる前、阪急と高島屋が経営統合?なんて話があったがこれはその戦略のためのパフォーマンスにすぎなかったのである。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 21:09:30.90ID:FpVRJJfo大阪の駅は、無駄カネを使わせるように出来ている。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 21:49:02.37ID:WS0fYWDt0681名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 22:38:16.39ID:Y9aFy6Nmhttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140130-OYO1T00682.htm
大阪市は、障害児を受け入れる私立幼稚園に補助金を支給し、代わりに原則入園を拒めないよう義務づける「指定園」制度を導入する方針を固めた。新年度の指定園として私立5園を想定している。
橋下徹市長の目指す市立幼稚園の廃園・民営化関連議案の大半が昨秋、障害児の受け入れ問題を理由に市議会で否決されており、市はその解決策として提示する考えで、新年度当初予算案に関連予算を計上する予定。
補助金支給は他の地域でもあるが、入園の義務づけは異例。私立園から応募を受けて選定し、障害児1人につき年36万円を補助するほか、必要な施設改修費も半額を負担する。指定園は入園希望のある障害児を原則的に全員受け入れる。
大阪府では現在も、障害児が入園する幼稚園に1人につき年約40万〜80万円の補助金を支給。しかし障害によっては園の負担が大きいといい、大阪市内の幼稚園での障害児の受け入れ割合は、市立園が私立園の3倍以上に上っている。
こうした現状から昨秋の市議会では、市立19園の廃園・民営化議案が提案されたが、14園について否決。当時、橋下市長は「独自の助成制度を作って再チャレンジしたい」としており、指定園制度が実現すれば、改めて市立幼稚園の廃園・民営化議案を市議会に提出する方針。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 22:47:12.73ID:Y9aFy6Nm2014.1.30 20:42
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140130/wec14013020440011-n1.htm
パナソニックは30日、ネットワークを通じて情報を処理するクラウド技術を活用した省エネ支援機器を、2月3日に発売すると発表した。
多くの店舗を展開するコンビニエンスストアなどでは、自前で同様の機器を設置し、必要なシステムを構築するよりも費用を数千万円から数億円減らすことができるという。
天気や湿度などの情報に基づいて、遠隔地から店舗などの電力使用量を一括管理し、節電につなげる仕組み。機器の想定価格は20万円程度。
機器は、子会社のパナソニックデバイスSUNX(サンクス、愛知県春日井市)が兵庫県たつの市の工場で生産。日本IBMと富士ソフトのクラウドサービスを使う。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 23:35:14.33ID:Y9aFy6Nm2014.1.30 23:25
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140130/wec14013023260015-n1.htm
JR西日本は30日、平成26年3月期連結決算の業績予想を上方修正した。景気の回復や大型商業施設の開業などに伴い、運輸収入が好調に推移することが見込まれるため。
売上高を当初予想より55億円多い1兆3105億円から1兆3160億円に、営業利益も1250億円から1300億円に、それぞれ引き上げた。
経常利益と最終利益の予想もそれぞれ、1015億円から1070億円に、575億円から605億円に上方修正した。
一方、「阪急百貨店梅田本店の建て替えやグランフロント大阪の開業などで競争が激化した」(松浦克宣常務執行役員)ことを受け、大阪駅北側の駅ビルに入る百貨店「JR大阪三越伊勢丹」の25年度の売上高目標を当初の320億円から305億円に下方修正する。
ただ、同店の売上高は24年度に比べて約3億円上回る見通しだ。
同日発表した25年4〜12月期連結決算は売上高が前年同期比1・5%増の9859億円、最終利益が4・2%増の607億円で、ともに4〜12月期としては過去最高だった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 00:07:49.78ID:lNjtUHsY大阪は最も暮らしにくい都市だ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 02:02:51.99ID:1/hjcMcd大阪は最も暮らしにくい都市だ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 02:03:59.51ID:1/hjcMcd大阪は最も暮らしにくい都市だ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 02:07:32.15ID:1/hjcMcd大阪は最も暮らしにくい都市だ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 02:18:01.46ID:SwOdGoJT大阪は最も暮らしにくい都市だ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 05:37:23.58ID:DYYaoALv0690名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 05:50:18.24ID:3PFNW/eM大阪は、大阪都とか副首都とかの計画を完全に廃止しろ。
大阪だけは、関西のなかで考えていることが異質で全く異なっている。
大阪はソウルだ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 06:04:40.15ID:IeLot9rq大阪は遣隋使や遣唐使、海外の要人が頻繁にで出入りする重要都市であった。
飛鳥時代にその利便性から一時期難波京を設けたが、海外情勢が不安定になってきたために結局海から遠い飛鳥に都を戻したのであった。
ともあれ1400年も前から大阪は日本の港として栄え、現在も繁栄し続けているのは驚くべきことである
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 06:09:54.71ID:D/FcG1r6朝鮮人は採取・狩猟のツングース!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 06:15:07.85ID:D/FcG1r6>>690
たしかに、かつては大部分が海中か人間の利用出来ない湿地帯だった大阪と
その他の関西とでは、人種も異なっていて、考え方も全く異なっている。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 06:24:55.20ID:D/FcG1r6君は、大阪の朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。
日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。
もちろん、特別永住資格が不法であるので、
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 06:27:27.06ID:D/FcG1r6大阪が大嘘をついている。
このスレをやめろ!!!!!!!
総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 06:35:35.86ID:Z+3szooz大阪駅再開発が成功し、JR西日本は本当に躍進していますね
真価が問われる3年目で大阪駅も好調、九州新幹線も好調
大阪駅周辺も大きく伸ばす中、伊勢丹だけが不振なだけw
東京の奢り高ぶる伊勢丹が大阪で通用しないのは当たり前w
伊勢丹不振にもかかわらず、大阪が力をメキメキつけることが日経にとっては
目障りで目触りでしかたないのだろうね
だからあんなすぐ分かる偏向記事が書けるのですね
>684-688
大阪が躍進していることに焦りを感じているのですねw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:04:00.88ID:++myo7VV侮辱罪
このスレをやめろ!!!!!!!
総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:16:47.64ID:++myo7VV必要でない値段の高い物を買わせられる。
もしも、高価な物を買って身につけて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:19:59.59ID:++myo7VV必要でない値段の高い品物を強制的に購入させられる。
もしも、高価な物を買って身につけて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:23:33.84ID:++myo7VV必要でない値段の高い物品を強制的に購入させられる。
もしも、高価な物を買って身につけて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:26:01.56ID:++myo7VV必要でない値段の高い物品を強制的に購入させられる。
もしも、高価な物を買って身につけて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:30:35.62ID:++myo7VV必要でない値段の高い物品を強制的に購入させられる。
もしも、高価な物を買って身に着けて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:32:55.42ID:++myo7VV必要でない値段の高い物品を強制的に購入させられる。
もしも、高価な物を買って身に着けて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 07:36:00.82ID:++myo7VV必要でない値段の高い物品を強制的に購入させられる。
もしも、高価な物を買って身に着けて装っていなかったら、
駅のコンコース周辺で警備員に呼び止められ職務質問をされ、
記録に残される。大阪では、高価な服を着てなかったら
それを理由に警察へ連れて行かれ逮捕・拘禁という可能性がある。
大阪は、全世界で最も暮らしにくい都市だ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 16:03:49.10ID:Effr1a3n2014/1/31 15:08
阪急阪神百貨店などを傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)は関西を地盤とする中堅スーパー、イズミヤと経営統合する。
午後4時半から両社が大阪市内で記者会見して発表する。
イズミヤは約90店を展開しており、2013年2月期の売上高は3442億円、純利益は5億6千万円。
H2Oは高級スーパー「阪急オアシス」を約70店展開しており、イズミヤを加えることで商品調達などの競争力を高める。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD3100U_R30C14A1000000
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 19:02:21.24ID:Z+3szooz今日も必死な大阪叩きご苦労さん。
大阪嫌いは民度が低いことをアピールして何が楽しいのですか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 19:03:27.11ID:vNvt67Vchttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140127700026.html
MID都市開発(大阪市北区堂島浜1ノ4ノ4)は、大阪ビジネスパークにある大阪京橋ビルの解体工事に入った。解体工事の元請けは竹中工務店。解体後の跡地の活用は検討中としており、現時点では決まっていない。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 19:12:32.57ID:vNvt67Vchttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140131700007.html
大阪市は、中央区久太郎町に保有する旧市立東商業高等学校用地5455・98平方bを売却する。最低価格は32億8540万円。入札参加の申し込みは、2月26日から3月7日に受け付ける。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 19:33:34.55ID:G+EHnWLXhttp://lmaga.jp/blog/news/2014/01/loft-plusone-w.html
新宿ロフトのオーナー・平野悠さんの発案により、
ドリンクやフードを楽しみながらトークが聴ける
世界初の「トークライブハウス」として1995年にオープン
日本の(サブ)カルチャー発信地として、
独創的かつ刺激的なテーマのもと、さまざまなイベントが催されてきた。
これまでの出演者をざっと見るだけでも、
筋肉少女帯・大槻ケンヂ、SF作家・菊地秀行、コラムニスト・唐沢俊一、プロインタビュアー・吉田豪、オタキングこと岡田斗司夫・・・と、
胸焼けがするほど濃い面々ばかりだ。
そんなロフトプラスワンの大阪店[Loft PlusOne West]ができるのは、
大阪ミナミの眠らない街・宗右衛門町。オープンは4月予定
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 19:35:51.90ID:vNvt67Vchttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/31/news117.html
アニメ「プリキュア」シリーズの公式ショップ「プリキュア プリティストア」が2月1日、大阪・梅田の阪急三番街・北館地下1階にオープンする。プリキュア専門店としては史上最大規模の店舗となる。
2月から放映する新シリーズ「ハピネスチャージプリキュア!」の商品を中心に、過去のテレビシリーズや「映画プリキュアオールスターズ」歴代作品のアイテムを1000点以上そろえた。
ストア限定グッズも多数用意する。開店記念として「プリキュアシリーズ10周年 アニバーサリーグラスセット」(5000円)の先行限定販売も行う予定だ。
ほかにも店内には、ステージやアトラクションに使えるプレイエリアや「なりきりフォトコーナー」も設置。ショップ全体のデザインはプリキュアの世界観で統一されている。営業時間は午前10時から午後9時まで。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 20:58:21.62ID:nF9hQ6p9自民も公明も橋下の足ばかり引っ張るな!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 21:45:08.83ID:W2iwwSiLUSJ周辺と阪神百貨店の立替くらいか?大きなのは
釜山は現在着工中だけでも大阪の10倍以上の規模があるぞ
現在着工中の釜山の大型プロジェクト
釜山旧港再開発と釜山新港開発(2020年完成予定)
http://www.fuji-logistics.jp/busan_port.html
TDLの約7倍世界最大級のリゾート(2017年完成予定)
http://www.ebtc.co.kr/community1/japan_ver.pdf#search='%E9%87%9C%E5%B1%B1studio+world'
アジア最大級の金融、経済、文化の複合施設(2015年完成予定)
http://www.bifc.jp/
12平方キロ(約360万坪)広大なエコデルタシティ造成(2018年完成予定)
http://www.investkorea.org/ikwork/reg/chi/ne/index.jsp?l_unit=90204&m_unit=90301&code=10702&no=608300004&page=10&bno=207120006&seq=390
地上510メートル107階建てロッテタウンタワー(2016年完成予定)
http://www.archdaily.com/250601/busan-lotte-town-tower-som/
他にもいろいろあるが上記は全て建設中だ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 22:54:55.88ID:Gm06KpWm自民と公明は何としても阻止しろ!
橋下みたいな野良犬はとっとと政治家やめろ!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 02:16:33.80ID:bLDSQan/一棟借りテナントが去ったとはいえ、築40年で建て替えか・・・
まだまだ使えそうなんだけどね
海外なんて100年は使うのに
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 02:17:48.48ID:bLDSQan/当面はパーキングかな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 17:06:27.66ID:MhBqT/s22014.2.1 16:02 (1/2ページ) [west政治]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140201/waf14020116060018-n1.htm
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1日、東京都内で維新議員らを集めた会合で、自民、公明などの反対で実現が困難になっている大阪都構想について改めて民意を問うため、市長を辞職し再出馬する意向を表明した。
日本維新の会の共同代表、大阪維新の会の代表を退く考えも示唆した。会合の出席者が明かした。橋下氏は維新幹事長の松井一郎府知事の出直し選挙については否定した。
橋下氏は会合に先立って開かれた日本維新の会の党大会で、大阪都構想について「政治から出ていけとの市民の声があれば退場するが、そうでないなら戦い抜く」とした上で、
「大変申し訳ありませんが大阪都構想を実現するため、維新の今後を皆さんに託します」と述べ、市長の辞任・再出馬と維新の共同代表などの党役職を退くことを示唆していた。
党大会後の記者会見では、「事実上止まっている都構想の議論を動かすためには、政治的なエネルギーを注がなければならない」と述べ、大阪都構想の実現に注力する考えを強調していた。
大阪都構想は、1月31日に開かれた制度設計を話し合う特別区設置協議会(法定協)で、維新が主張した区割り案の絞り込みが自民、公明などの反対で見送られ、実現が困難な情勢となっている。
党大会で橋下氏は、所属議員ら約千人を前に「(法定協で)公明が反対したので、事実上、都構想の協議は止まる」と述べ、当初、協力関係にあった公明を名指しで批判。
平成24年の衆院選で、維新は公明候補者が出馬する大阪府や兵庫県の計6選挙区で候補の擁立を見送る選挙協力を行ったとし、「その代わりに都構想については協力をお願いします。住民投票までは進めさせてください」という内容で公明幹部と合意していたことを明かした。
その上で、公明が法定協での区割り案の絞り込みについて反対に回ったことを「約束違反」と非難。「宗教の前に人の道がある」と強い口調で創価学会が支持基盤となっている公明への怒りをぶちまけた。
橋下氏と松井氏は2月3日午後に大阪市内で記者会見し、対応を表明する考えを明らかにしている。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 18:51:44.32ID:MhBqT/s22013/01/29
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20130129/600649/
三井不動産は1月28日、大阪府吹田市のエキスポランド跡地に計画している大型商業施設の開発着手を発表した。店舗面積9万6000m2の施設を建設。2015年の開業を予定している。
開発地は大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩2分の距離にある17万3000m2の土地。2011年に実施された公募型プロポーザルによって三井不動産が事業者に選定されていた。
施設の詳細はまだ決まっていないが、吹田市に提出された環境アセスメントの資料では、ショッピングゾーンを核に複数の娯楽施設などを整備する計画となっている。
開発地南側ではガンバ大阪の新サッカースタジアムが7月に着工、2015年夏の完成を目指している。エキスポランドが閉園した2009年以降、周辺はひっそりとしていたが、2つの大型施設の誕生によって、再びにぎわいを取り戻すことになりそうだ。
また、三井不動産は埼玉県富士見市、東京都立川市、大阪府和泉市に計画している3つの大型商業施設の開発着手もあわせて発表した。敷地面積はそれぞれ17万7000m2、9万4000m2、11万4000m2となる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 18:59:31.82ID:MhBqT/s2南海会館建ビルて替え
難波駅前ビル計画
ヨドバシ2期
梅田3丁目計画
うめきた2期
中之島6丁目計画
等
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 19:06:49.53ID:MhBqT/s22014/2/1 1:56
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66215090R00C14A2LDA000/
合併に向け協議をしていた大阪府中小企業信用保証協会と大阪市信用保証協会は31日、合併契約を結んだ。関係省庁の認可が得られれば5月19日付で合併し、名称を「大阪信用保証協会」に改める。
合併後も企業が利用する条件は現在と変わらない見通しだが、サービス向上を目指して相談業務を現在より強化する。
合併は府協会が市協会を吸収する形をとり、市協会の職員88人は府協会に移る。市協会の役員4人は退任する。
新協会は役職員413人、保証債務残高3兆円、基本財産1000億円となる。両協会を利用している企業が多く、重複を除いた利用者数は10万者程度だ。
重複する利用者が多いことなどから、大阪府と大阪市は二重行政の象徴として取り上げ、府市統合本部で合併の方針を打ち出していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています