大阪の都市計画について語るスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 14:57:21.10ID:rmh8tYcc大阪の都市計画について語るスレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1379757026/
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 13:16:34.98ID:bGcQZ/0pとにかく大阪の場合はdisるっていう結論ありきの記事や意見が多いからw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 16:17:05.83ID:sP/RlybIhttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140115-OYO1T00632.htm
近畿大学が、医学部と付属病院を大阪府大阪狭山市から堺市の泉北ニュータウンに移転する方向で検討していることがわかった。
近大が府や堺市から用地を購入し、2023年の新病院開業を目指す。近大と府、堺市は3月にも協定を締結することで調整している。
近大医学部は1974年、大阪狭山市に開設。75年には付属病院(病床数933床)が開院したが、施設の老朽化が進んでいることから移転を検討していた。
府や堺市などによると、移転先には、堺市南区の泉北高速鉄道泉ヶ丘駅前にある府営住宅や市有地を予定している。
医学部と約1000床の付属病院(地上19階)を新設する計画で、高度ながん治療施設を備え、災害時の医療拠点となる機能を持たせる。
現在の付属病院は約300床に縮小して運営を継続し、堺市内にある近大医学部堺病院(440床)は新病院建設に伴い、閉鎖する方向で検討している。
府や堺市は高齢化が進む泉北ニュータウンの再生につながると期待。老朽化した府営住宅を高層マンションに建て替えて集約し、売却用地を確保する計画だ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 20:57:46.33ID:sP/RlybI2014.1.15 16:45
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140115/wec14011516470005-n1.htm
農機大手のクボタは15日、プログラムに従って自動で農作業をこなす農機を平成30年度にも発売する計画を明らかにした。まずはトラクターを投入し、田植え機やコンバインへの展開を検討する。
自動車メーカー各社が研究開発でしのぎを削る自動運転の技術が、農機にも広がる。価格は未定だが、北尾裕一常務執行役員は取材に「削減できる人件費などを考慮すれば、農家にメリットが出る価格を設定したい」と述べた。
農機にはカメラやレーダーなどを搭載する見通しで、衛星利用測位システム(GPS)から位置情報を入手して自動走行する。農作業のプログラムを選んで指示すると、無人で作業をこなす。
大規模農家の増加をにらみ、作業時間を短縮するため、田んぼに複数台を並べて同時に走らせるといった使い方も研究する。
0365やなやなとなのゆたまやかなちまたなやまたやのなかのまゆな
2014/01/15(水) 21:19:44.26ID:4oyYrMP7利用客が想定より少なくて、経営を圧迫しそう。赤字…。
そもそも、大阪の町に似合わない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 00:50:35.07ID:eMCDrkspいやいや衛星で見てみいや、だいぶ違うで
「大阪全体と東京全体の緑の比較」の場合は分からんけど
「大阪都心部と東京都心部の緑の比較」なら結構違うと思うで
グーグルマップ同縮尺
大阪(中心点・JR大阪駅)
http://goo.gl/maps/SMlyB
東京(中心点・JR東京駅)
http://goo.gl/maps/FBU51
パッっと見でも東京のほうが倍ぐらい多いんちゃうか
大阪城公園があと二つ三つあるぐらい
でも淀川の緑が目立ってないから>>361の言うように衛星では見えにくい公園があるのかもしれんが
ついでに他の世界都市も
ニューヨーク(中心点・適当)
http://goo.gl/maps/EYkb9
パリ(中心点・適当)
http://goo.gl/maps/UPqhf
ロンドン(中心点・適当)
http://goo.gl/maps/VgVYL
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 00:57:06.36ID:0TApVEN90368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 01:17:33.07ID:eMCDrksp東京の公園の名前はあんま知らんけど
衛星地図で目立ってるのは「皇居」「赤坂御用地」「新宿御苑」「明治神宮」かな
おれは言いたいのは公園だけじゃなく「公園・街路樹も含む緑全て」
まぁ街路樹は衛星ではほとんど見えへんけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 08:15:21.00ID:eMCDrksphttp://www.seiwa-st-gp.co.jp/seiwaumeda.pdf
ここ、環状線から見えるな
もう1/3ぐらいできてた
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 10:25:55.43ID:JnjlzEMQ大阪と東京だけは特別律令国とし
大阪は摂津国・河内国・和泉国の旧凡河内国全土を大坂都にする
東京は今のままの領土で江戸府にする
そのほかはすべて旧律令国に戻す
大坂に遷都し天皇は大坂と京に分散
摂政・関白・征夷大将軍を復活させる
江戸は征夷大将軍でも置いて東日本を監視させとけ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 10:27:11.85ID:kZMNpfb42014/01/16
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20140114/647669/
正露丸で知られる大幸薬品(本社:吹田市)は2014年3月、大阪市中央区のオリックス本町ビルに本社を移転する。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 11:35:47.97ID:knfmMgZyしつこいなああんたもw
一人あたりの緑化面積のデータ見てみろや
大阪>東京だから
っていうか、たったあの程度の緑しかなくて東京には緑が多いとかアホかよw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 11:36:50.07ID:knfmMgZyそんなもん何人の一般人が利用できるの?って話なんだよね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 12:29:44.07ID:cfjAt7O3普通金とらんやろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 12:37:31.10ID:UKmPIT/Tしかも最近は大阪人が東京人目線で大阪の悪口言うことが増えてきて…
本当に大阪人は田舎者になってしまってるなって感じがする
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 13:41:53.70ID:eMCDrksp俺が前のレス(>>353)で言うてるのは「一人あたりの緑化面積」じゃなく「都心部の緑の多さ」やで
>っていうか、たったあの程度の緑しかなくて東京には緑が多いとかアホかよw
それも俺が言うてるのは「東京には緑が多い」じゃなく「大阪よりは多い」やで
緑は大阪よりは東京のほうが多いやん
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 14:25:06.23ID:L/5X/mzP山手線は環状線より長いんやから、環状線の内部より絶対面積が多いのは
当然やで。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 14:45:19.14ID:L/5X/mzPでも大阪は大昔からもともと緑の無い湿地平野の大都会
個々にそうした事情がある場合もある
だから、なんでもかんでも東京をageて大阪をdisるのやめようぜ…
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 21:22:33.17ID:kZMNpfb4http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140116/wec14011619230004-n1.htm
5秒で起動 シャープ、新型の「電子黒板」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140116/wec14011619310005-n1.htm
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 07:36:37.03ID:H9MpDX9c自分は割合とか詳しい数字は知らん
ただ「大阪は緑が少ない」って聞いたり、『グランドデザイン・大阪』の中で緑化について言うてたりするから
やっぱ大阪都心部は緑が少ないんかなと思っただけ
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/16598/00000000/gaiyouban.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/jorei_boshu/cmsfiles/contents/0000228/228776/gaiyou.pdf
>>378
へーそうなんか
>だから、なんでもかんでも東京をageて大阪をdisるのやめようぜ…
俺が>>353で言いたいのは「今の大阪が大都会として緑が足りないならもっと緑が増えたら良いなぁ」ということやねん
やからアンチ的に大阪を否定したいわけでもないし、東京東京言いたいわけでもないねん
東京はNYなどと同じく比較対象の世界都市として出しただけです
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 07:43:04.75ID:UfYiXLM6どうせ大阪の方が緑が多ければ田舎だから、と煽るような連中だろ
ほうっておけ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 09:23:20.74ID:Zj9o7Thd2014.1.17 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140117/wec14011707010002-n1.htm
羽田空港から大阪(伊丹)空港へ向かう最終便の出発時間を、30分程度繰り下げる構想が浮上していることが16日、分かった。
羽田−伊丹便は、ビジネス利用の多い稼ぎ頭で、競合する東海道新幹線から客を奪う狙い。ただ到着は、伊丹の周辺自治体と新関西国際空港会社との協定で規定されている制限時間の午後9時ぎりぎりとなる。
本格的な地元との協議は、平成26年度中の伊丹の運営権売却(コンセッション)実施後になる見通しだが、調整は難航する可能性もある。
伊丹には、全日本空輸グループと日本航空グループが就航。関係者によると、羽田からの最終便の出発時間を延ばすことを求める要望が、航空会社側から国土交通省と新関空会社に水面下で打診されたという。
現在のダイヤは羽田を2社とも午後7時20分にたち、伊丹に全日空が8時35分、日航が同40分に到着。
1時間余りの飛行時間だが、「10分程度の短縮なら技術的に問題はない」(新関空会社幹部)ことから、国交省は伊丹着を午後9時までに収めるダイヤは可能とみている。
協定では、午後9時から午前7時までの運用を禁止。ダイヤ見直しに向けた地元との協議では、到着が午後9時を過ぎる遅延便の着陸をどの程度認めてもらえるかが焦点となりそうだ。
東海道新幹線の東京発新大阪行き「のぞみ」最終列車は、午後9時20分発車で、出発時間だけで羽田発より2時間の差があり、航空会社は夜間の空路の利便性を高めることで、収益拡大をはかる考えだ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 11:39:38.18ID:F6bqyeEY0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 13:00:31.61ID:SttRPGIkなんで潰したいの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 13:04:42.42ID:F6bqyeEYあとは梅田の高さ制限
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 14:58:54.05ID:8cGD/V9Q馬鹿みたいだよぉww
あと東京のゴミゴミしたゾンビ感より100倍マシ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 16:30:04.04ID:H9MpDX9c梅田に400m級の なんかシンボリックなのが欲しいな
インパクトあるのが一つあるだけでも景観・ブランドが良くなりそう
http://activities.his-vacation.com/images/tour//CHI0002/Tr00100420101014020338875.jpg
http://www.designreisen.de/uploads/tx_csdiashow/viewwfc2223_31893.jpg
http://i.imgur.com/GppvRyY.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20101123/000cf1bdd0480e55b49724.jpg
http://taigaworld.blog73.fc2.com/blog-entry-90.html
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 16:38:37.76ID:H9MpDX9cそうか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 16:49:07.40ID:9rIIDJtdマジで作ってくれへんかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 20:04:41.35ID:H9MpDX9c『 2012-3.29 グランドデザイン 大阪-府市統合本部 』
http://www.dailymotion.com/video/xpsf3n_2012-3-29-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E5%BA%9C%E5%B8%82%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%9C%AC%E9%83%A8_news?search_algo=2
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 08:28:12.13ID:LS7lDk+4http://dl1.getuploader.com/g/llll/91/Osaka-IR-image.jpg
画像のソースhttp://www.youtube.com/watch?v=VwmMHtCfFhs
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 14:30:30.31ID:5On0M9Drいや、シーガイアレベルかw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 20:18:15.22ID:UH3AbE7E豊中にいれば真上に飛行機とばれたらどれだけ怖いかわかる
無理やりにでも潰すべき
すべて関空に移せ
東京行きは八尾空港ー調布飛行場の便にすればいいだろ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 20:40:47.70ID:kY1EYblZちょっと飛行機がでっかく見えるだけやん
物理的に考えて豊中に落ちるはずない
というかそういうことは墜落事故の畏れがある場合にこそ言うべきであって
伊丹空港は伊丹の活動家がうるさくうるさがってるだけだろ
伊丹空港は安全だよ
沖縄の米軍基地にかこつけてそういうことを言う人がいるが
でっち上げもいいところだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 20:59:41.78ID:O3rG00wm低知能、
大阪人は馬鹿過ぎて歴史認識も全く出来てない。
大阪は、海底だった。
東京はもともと平原だった、山を削ったのはでない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 21:03:10.77ID:UH3AbE7E品川も海の中だった
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 21:07:02.58ID:7F5FTuYXあら、そうですか?
あなたは有識者の方?だったら言葉にお気をつけあそばせ…w
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 21:49:12.15ID:kY1EYblZもしかして語彙の乏しいおじさんだったりするの?
ネカマなの?きもいの?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 00:10:53.87ID:JQXJ3iA/国土交通省と新関西国際空港会社が、関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権を総額1兆2000億円で売却する方針を固めたことが17日、明らかになった。
買い手が最初に払い込む額を2000億円に抑え、残りは40年程度に分けて支払う方式を採用する。新関空会社は、ほぼ同額の負債を完済できる枠組みを整える。
全株式を保有する国に所有権を残したまま、両空港の運営権を国内外の民間企業や投資ファンドなどに期限付きで売却する。
両空港の収益力や海外の事例などから、当初は売却額を6000億〜9000億円程度にする案も浮上していた。しかし、約1兆2000億円にも上る新関空会社の負債を考慮し、返済のめどをつけることを重視した。
(2014年1月18日18時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140118-OYT1T00212.htm
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 00:38:59.74ID:KVjuMXZw低知能はお前の方な。
海底ではなく湿地帯が多かったが、(神戸港が出来る以前)日本の交易の拠点(港)として古代から栄えていた。
湿地帯などを整地して日本初の近代商業都市「大坂」(ほぼ今の大阪)を造り上げたのが豊臣秀吉。
基本計画は織田信長で、当時の覇権国ポルトガルの首都リスボンに倣って
港の近くに商業を集めるという概念を取り入れた。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 00:41:56.43ID:Ihfd3fgB>日本の交易の拠点(港)
低知能の大阪人、
だから君らには日本という国の由来・起源も理解出来ていない。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 00:52:22.99ID:KVjuMXZw式年遷宮があったばかりの今、誰でもそんなことは知っているが......
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 01:00:48.55ID:NQz2krHKこれでも聞いて落ち着けよ
http://www.youtube.com/watch?v=gbxydAHygPM
しかし大阪も小奇麗なビルが立ち並んで、この曲と全くマッチしなくなったw
(映像はちょっと古いけど)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 01:22:30.39ID:H3DrsxhR>近代商業都市「大坂」(ほぼ今の大阪)を造り上げたのが豊臣秀吉
低知能過ぎる
水の都、天下の台所大坂が、
豊臣秀吉が大坂城を造ったときの副事業の城下町だけで
出来たというのがアホ過ぎる考えだ。
商都大坂の市街地や諸機能は、鎖国後に、堺の商人の財力が
営々と築き上げていった。
まあ、シルクロードの終点と世界的にいわれた平城京でさえ、
最初は王宮を造っただけだった。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 01:24:50.89ID:H3DrsxhR大阪は吉本を生んだ土壌だな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 01:40:03.62ID:H3DrsxhR低知能、
君ら、大阪人が言われてることはそれじゃないと思う。
歴史で習うはずだけど、日本国の成立と平城京遷都がほぼ同時期だったよ。
だから、その大阪の難波宮とか、日本の首都としては認められないということであるはずだ。
日本の平城京という都には、シルクロードの遠くインドあるいはアラビアの方面からも
外国人が集まっていた。まさに、日本を代表する国際都市であった。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 01:41:40.45ID:H3DrsxhR大阪の難波宮が日本の首都なんて恥ですね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 10:59:46.01ID:HP+Oihav大阪は大阪の玄関口である新大阪駅と大阪駅と梅田駅がバラバラでマトモなターミナルになってないうえ、
ゴチャゴチャ分かり難くて不便だったりする。梅田って何処?っていう混乱もよくある話。
大阪駅・梅田と難波で南北が分断してるのも意味不明だけど、南の玄関口と言われる難波駅にしても
近鉄と南海とJRで駅が離れててマトモに乗り換えが出来ないって糞だろう。
近鉄の難波と天王寺の関係も同じ会社なのに機能が分裂してて連携が取れてない糞っぷり。
大阪は北の玄関口もバラバラで、南の玄関口もバラバラで、実態は全部バラバラでマトモなターミナルなんて無いっていう。
大阪の無秩序な鉄道網が大阪の発展を阻害していると言える。
いくら駅前にギラギラした高層ビルを建てようが、根本的な街の構造の悪さでそれが生かしきれない。
逆に名古屋は自動車環境が最強過ぎて電車の存在感が薄く見られがちだが、実は鉄道網も良く出来ていることがわかる。
名古屋駅は全ての電車が集結して一体となったターミナル。そこにリニアも入る。
一回の乗り換えで東京、関西、北陸、信州、飛騨、伊勢、南紀、中部国際空港(30分)
全方面へアクセス可っていうスーパーハブ。理想的な玄関口。東京駅に次ぐターミナル駅か、それ以上になる可能性。
名古屋の街の作りも、遠方からの玄関口は名古屋駅、地元の移動は第二ターミナルの金山駅や地下鉄の栄駅を中心に動けるようになっているという素晴らしい機能性。
高速道路も、新東名・新名神、中央道、名阪道路、北陸道、東海北陸道、伊勢道路、という具合のスーパーハブ。
名古屋は道路環境も最強だけど、実は鉄道環境も強かった。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 11:12:08.58ID:1Gqze73y東京は最悪。
スラムな上に都市計画も何もあったもんじゃないカオスっぷり。
関東人の知能が低いからああなったんだよ、きっと。
都市計画には住民の民度も反映されるっていうしね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 11:46:47.11ID:qLBRe5eS大阪も名古屋も東京よりははるかに合理的かつ機能的だよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 12:28:50.04ID:H3DrsxhR全然、現実が見れていない、低知能。
タクシーの運転手でさえ、大阪まで行くのは怖いと言っていた。
大阪の異常な交通マナーの悪さは、何だ。
朝鮮系を、国外追放しろ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 12:52:02.77ID:DmNOyLLy東京駅は新大阪駅
新幹線がなければ淀川区および北大阪はここまで発展しなかっただろう
まだまだ新大阪の都市の範囲は狭いが西中島から江坂まで続く
オフィス街は他の県の県庁所在地よりも規模は大きい
まだまだ大阪は開発の余地が残っている
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 12:56:41.24ID:qLBRe5eS現実に目を塞いでいるのはあなた
大阪も名古屋も東京よりは格段に機能的な街ですよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 12:58:41.12ID:KVjuMXZw低知能がゆえの歴史捏造もいいところだな。
豊臣秀吉が石山本願寺跡に大坂城を築城時に大勢の家臣団や武士がこの地に集まり
武器・武具から食料・生活用品などが大量に必要となったので、
平野や堺、京都、伏見から商業者を強制的にこの周辺に移住させ、急速に城下町の整備を進めた。
平野町、伏見町といった町名はその名残りである。
その後、船場周辺には船宿、料亭、両替商、呉服店、金物屋などが次々に誕生し、
「政治、経済、流通の中心地」となり栄え始めた。
そのころ、トンキンは人の寄り付かない災害だらけの極東の荒れ地「穢土(エド)」な。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 13:20:26.04ID:H3DrsxhRまた、大阪の朝鮮人だ。
大阪人というのは、全く朝鮮人しかいない。
何だ、その日本語は。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 13:22:14.60ID:H3DrsxhRかってに、大阪の朝鮮からおまえは東京人だと言われてもね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 13:25:22.03ID:H3DrsxhR朝鮮臭い大阪、どこがどのように大きく異なっているのだ。
大阪が朝鮮臭くて気持ちが悪いということなら、よくわかるのだが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 13:28:40.60ID:HUDBAQT70419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 13:30:08.36ID:H3DrsxhR朝鮮臭い大阪に言われた
大阪は、日本語がしゃべれない。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 14:07:19.21ID:Thni4InX0421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 14:16:32.13ID:qLBRe5eSまだいたんだ
しつこい男だなあ
大阪と名古屋ははるかに東京より機能的な街だよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 14:30:35.57ID:YM1Sp5FB朝鮮臭い大阪は、自分のところの歴史を正確に伝えようとはしない。
どうして史実を捻じ曲げて、いつでも堺の財力を過小評価しているという
大坂の歴史にしてしまっているのだ。
これだから、大阪は歴史からして朝鮮臭い。
経済活動を始めて行うのには必ず資本が必要だ。
その資本が、堺の財力だった。
これが正しい大坂の歴史だ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 14:34:10.02ID:YM1Sp5FB>「政治、経済、流通の中心地」となり栄え始めた
江戸時代の大坂が政治の中心地だったなんて、初めて聞いた。非常識過ぎる。
朝鮮臭い大阪、バックグラウンドとなる知識も少な過ぎる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 14:42:43.04ID:YM1Sp5FB【大坂城代】
大坂城代は将軍直属で、大坂城を預かり、
西国大名の監視および城の警護等にあたった。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 14:44:29.60ID:YM1Sp5FB0426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 15:19:13.80ID:BVHz7J6p呪文みたいに唱えてれば実現するんだろ?
上方が朝鮮なら日本にゃ江戸300年の歴史しかもたないことになるね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 17:37:22.63ID:vao4j31Uこういう朝鮮人を殺すことも出来ないという日本の男子て何。恥を知れ、
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 17:44:40.80ID:vao4j31Uロシアでもオーストラリアでも、民間人が朝鮮韓国人は襲撃して殺してる。
英連邦のオーストラリアなら、やっているのはジェームズ・ボンドだろ。
全世界的に、朝鮮韓国人だけはリンチ殺害していいんだよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 17:50:39.00ID:V/7YmtLa子供以下
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 17:56:52.83ID:ulV1vd7I発狂すると「朝鮮、朝鮮」って煽りのレベルが小学生並み
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 18:10:22.80ID:S+RqwquOこういう朝鮮人を殺すことも出来ないという日本の男子て何。恥を知れ、
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 18:11:49.34ID:S+RqwquOロシアでもオーストラリアでも、民間人が朝鮮韓国人は襲撃して殺してる。
英連邦のオーストラリアなら、やらせてるのはジェームズ・ボンドだろ。
全世界的に、朝鮮韓国人だけはリンチ殺害していいんだよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 18:15:02.88ID:S+RqwquOこういう朝鮮人を殺すことも出来ないという日本の男子て何。恥を知れ、
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 18:17:06.01ID:S+RqwquOロシアでもオーストラリアでも、民間人が朝鮮韓国人は襲撃して殺してる。
英連邦のオーストラリアなら、やらせてるのはジェームズ・ボンドだろ。
全世界的に、朝鮮韓国人だけはリンチ殺害していいんだよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 19:14:47.50ID:7RAJwUWd梅田<新宿
難波<<<渋谷
天王寺<<<<<<池袋
本町<<<<<丸の内
中ノ島<<<<有楽町
京橋<<<<<<<<<<<<<<六本木
銀座 不戦勝 (大阪に該当都市なし)
表参道・青山 不戦勝 (大阪に該当都市なし)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 19:28:53.06ID:7RAJwUWd八王子市>>>堺市
立川市>>>>>豊中市
多摩市>>>>>>>>>>>>>岸和田市
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 19:30:09.98ID:S+RqwquOべつに、どうでもいいよ、チョン
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 19:33:47.88ID:7RAJwUWd浦安>>>>>江坂
西船橋>弁天町
西葛西>>>>桃谷
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 19:37:51.51ID:7RAJwUWd一度、言うてみたかってん。じゃあ、遠慮なく、
『くやしいですね、わかります』
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 19:44:53.85ID:S+RqwquO超高層のタワーマンションに変更しているだけ。
大阪も東京と全く同一に、産業自体が他地域及び海外へ分散中。
コンピュータとネットの発達で、企業はどこででもビジネスは出来る。
大都会は、効率を追い求める企業にとっては非効率となっている。
大阪は、いらなくなっている朝鮮人を国外追放するべき。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 22:16:45.07ID:F7fJJgDc都が一時的にせよ難波宮に移されたのは歴史的事実ですよ
日本書紀巻二十五に記述があるし。
当時の天皇が難波に都を移したのは、遣隋使・遣唐使の玄関口になっていて、迎賓館が置かれるなど利便性・重要性が高かったから。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 22:23:42.78ID:b6N8pFhe低知能の朝鮮人、
日本国もまだ成立してないのに、迎賓館てなんだ。
まだ、ウソをついている。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 22:24:24.85ID:b6N8pFhe0444名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 22:35:30.05ID:b6N8pFhe難波宮というのは宮なのだから、王宮という意味だ。
王宮以外には、難波宮には都らしい諸施設は何も無かったという意味だ。
平城京のような京ではないのだから、日本語では都とはいえないということだ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 23:02:04.10ID:HJn/d1uR悔しいけどまぁ当たってるな
どの街もグレードアップした感じだからな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 23:44:16.91ID:7Wzvkx4B>「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位
それは、対象が世界140都市だけだからです。
日本では対象と出来るのは東京と大阪だけとなります。
どういう調査なのかを書かないといけません。
神戸は、世界400以上の都市のなかで最も居住に適した都市の世界5位です。
(一年前は神戸は世界4位でした。)
大阪は、残念ながらランク外です。
こちらのほうは、大阪は世界100位以内に名前すらありません。
A study by ECA International, a human resources consultancy.
ECA International による調査研究
ECA は世界企業のための経営コンサルタント会社
大阪に、大阪港はあるけど。
戦前の時代から、大阪港はアジア専門だった。
大阪は、戦前から朝鮮だった。
1910年の日韓併合後は、日本は朝鮮半島の大開発を推し進めた。
その結果、安価な朝鮮半島の製品が大阪港を通して無節操にどんどん流入。
日本国内の産業が大打撃を受け、昭和恐慌の大失業時代となった。
貧困に見るに見かねた青年将校が決起、226事件から軍部独裁、太平洋戦争に。
今もむかしも、朝鮮半島とつき合って、よいことはない。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 23:52:09.26ID:p0P5u3hS0448名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 00:27:17.73ID:HIa864fn配信日:2014/01/17 16:55
http://flyteam.jp/news/article/30980
関西国際空港を拠点にするピーチは2014年1月18日0時から1月20日11時59分まで、「祝☆高雄就航 よりどり桃セール」を開催します。
1月18日に関西/高雄線の就航を記念したセールで、国内線1,280円から、国際線1,980円からの設定となっています。セールは関西/高雄線に加え、2月1日に就航を予定している関西/松山線も含まれています。
国内線では最安値の1,280円が関西/松山線、那覇/石垣線、国際線の最安値の1,980円は関西/釜山線で設定されています。搭乗期間は路線により、適用除外の日程もありますが、1月30日から5月31日となっています。
なお、運賃額は以下の通り。詳しい条件などはピーチのウェブサイトを参照ください。
■祝☆高雄就航 よりどり桃セール
関西/新千歳線:3,480円〜
関西/仙台線:2,780円〜
関西/成田線:2,480円〜
関西/松山線:1,280円〜
関西/福岡線:2,480円〜
関西/長崎線:2,480円〜
関西/鹿児島線:2,980円〜
関西/那覇線:3,480円〜
関西/石垣線:4,980円
那覇/石垣線:1,280円〜
関西/仁川線:3,280円〜
関西/釜山線:1,980円〜
関西/台北・桃園線:4,980円
関西/高雄線:3,980円
関西/香港線:5,980円
那覇/台北・桃園線:3,480円
期日: 2014/01/18 〜 2014/01/20
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 04:14:05.86ID:amkKp8K2まさか、豊臣秀吉が江戸時代に生きていたと思っているバカがいるとはな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 04:24:40.12ID:amkKp8K2東国の人。田舎者の意を含んでもいう。あずまうど。
まあ、劣等民族だからな。
畿内を朝鮮呼ばわりするのは、天皇陛下を朝鮮人呼ばわりするのと同様。
天に向かって唾吐きまくってると、いつか自分に返ってくるぞ。
さて、放射能汚染の次は何が来るのかな、まあ、肝に銘じておくんだなアヅマウドよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 05:18:00.80ID:ZXWQLUr00452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 11:55:33.91ID:miDXEKO+朝鮮臭い大阪!
関空は、韓国から売春婦とノロウィルスのエアライン。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 11:59:58.77ID:miDXEKO+朝鮮人!
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 12:00:52.53ID:miDXEKO+0455名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 13:02:33.16ID:Ccxts/KHザパニーズは国外追放で
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 13:09:31.47ID:1mSuqP3h朝鮮人!
朝鮮臭い大阪が生きていると言うこと自体、日本の恥。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 13:15:34.35ID:Ccxts/KH0458名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 13:24:50.02ID:fah3SFsh朝鮮人!
朝鮮臭い大阪が生きていると言うこと自体、日本の恥。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 13:26:55.44ID:fah3SFsh大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
大阪→学力テスト全国都道府県45位(中学生)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 13:58:40.65ID:ZXWQLUr0マルハン京都
パチンコメーカー名古屋
偏差値は高校以上からガラリと変わる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 14:05:30.88ID:7HJiQ8O/ソース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています