大阪の都市計画について語るスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 17:14:55.28ID:IRUNYnzd関東だけではもう頭打ちだからだよ。
「関西経済に好材料そろう」…大阪商議所会頭
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140104-OYO1T00191.htm
大阪商工会議所の佐藤茂雄会頭(京阪電気鉄道最高顧問)は読売新聞の取材に応じ、2014年の関西経済の見通しを語った。
消費増税による消費の冷え込みが懸念されるが、訪日外国人客の増加などプラスに働く要因も増えるとして、成長への期待を示した。(聞き手・平井久之)
――関西経済の見通しは。
2014年はユニバーサル・スタジオ・ジャパンでハリー・ポッターをテーマとした新エリアが出来る。
関西国際空港の格安航空会社(LCC)の路線も充実し、アジアなどから訪日客が増える好材料が関西にそろう。この機会をうまく活用する必要がある。
――重点テーマは。
20年の東京五輪は東京だけのイベントとして終わらせず「日本オリンピック」として成功させたい。関西として何ができるか模索する。医療・医薬分野などでの国家戦略特区の指定を目指す計画も具体化したい。
――安倍政権の評価は。
我々の調査でも中小企業の景況感は良くなっている。(成長戦略という)「第3の矢」を早く打たなければ、効果が薄れる。法人税減税やエネルギー、安全保障問題は引き続き課題だ。
――消費税の増税は。
一番の関門だ。ただ、例えば旅行など、増税前の駆け込みや反動減とは関係なく需要がある分野もある。もう少し自信を持っていい。
政府が成長戦略をしっかり実施し、反動減を乗り越えることが出来れば、14年は輝かしい1年になると思う。
(2014年1月4日 読売新聞)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています