トップページdevelop
1001コメント482KB

岐阜市様、一宮市です。2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:00:34.20ID:KU61njqK


      市制     人口     昼夜間人口比 年間商品販売額   上場企業   プロスポーツチーム
岐阜市   初代中核市   41万9千     104.8%     1兆7242億      8社      有
     (1996年〜)           (+19,808人)                

一宮市   特例市     38万6千     86.2%       8988億      2社       無
     (2002年〜)   (県内3位)    (−51,738人)



上記の事実を真摯に受けとめ、一宮市は今後も末永く岐阜市様
並びに隣接する各務原市様や羽島様のベッドタウンで有り続けることを誓います。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 02:24:43.22ID:qeenNSdl
左 対名古屋通勤通学 流入100に対する流出 2005年
右 工業製品出荷額等 人口比 万円/人 2010年

一宮 707 107
岐阜 484 58

豊田.  70 2521
刈谷.  80 1055
長久 108 44
小牧 136 773
大府 136 916
豊明 144 218
日進 154 119
東海 177 1316
安城 226 815
瀬戸 245 327
清須 259 473
北名 262 235
岡崎 267 431
半田 279 596
春日 303 219
尾旭 306 247
津島 409 127
稲沢 443 584

日進、長久手、豊明、瀬戸は通学者で稼いでいる。
やはり産業が乏しく、目ぼしい大学もない市は
典型的ベッドタウンとなる。

注:略記「春日」は春日井
0751名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 02:34:01.85ID:qeenNSdl
岐阜市は、愛知県内の名古屋周辺都市と比べても
きわめて高レベルで一方的に名古屋へ流出させている。

そして岐阜市の人口当たりの工業製品出荷額は、
東海三県の都市で尻から六番目という、驚くべき数字だった。
岐阜より下は、尾鷲、鳥羽、長久手、熊野、志摩。
市制施行後間もない都市、人口二万前後で町でもおかしくない都市ばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています