5年ほど前に、
横浜から岐阜市内に移住してきたものです。

岐阜に来て最初に驚いたことは、
岐阜市内には、ほとんどメガバンクの支店やATMがないことでした。   ←『注目』

みずほ銀行や三菱東京UFJ銀行の支店は、
JRまたは名鉄岐阜駅近くに1店舗ずつあるのみです。

ATMは、三菱東京UFJ銀行のものが、数か所のスーパーにあるのみで、
みずほのATMにいたっては、市内では見かけたことはありません。

横浜銀行の支店は岐阜にはありません。

市内では至る所に、
十六銀行や大垣共立銀行の支店やATMがあるので
ある程度長期間岐阜に住むのなら
このいづれかを利用されることをお勧めします。
(ただ、十六銀行で三菱東京UFJ銀行の口座から引き出しても
手数料はかからないようです。)

自分も横浜銀行の口座は持っていましたが
今では全く使わなくなりました。

この内容が不快なら

回答日時:2012/03/05 03:49:57
回答した人:teteatete2005さん
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1282673722.html?dsr=1

工場やスーパーと違い銀行はネットワークが需要
それから、十六銀行もUFJ系列らしいね
UFJに吸収合併された方が岐阜県民のためだと思うが