トップページdevelop
1001コメント482KB

岐阜市様、一宮市です。2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:00:34.20ID:KU61njqK


      市制     人口     昼夜間人口比 年間商品販売額   上場企業   プロスポーツチーム
岐阜市   初代中核市   41万9千     104.8%     1兆7242億      8社      有
     (1996年〜)           (+19,808人)                

一宮市   特例市     38万6千     86.2%       8988億      2社       無
     (2002年〜)   (県内3位)    (−51,738人)



上記の事実を真摯に受けとめ、一宮市は今後も末永く岐阜市様
並びに隣接する各務原市様や羽島様のベッドタウンで有り続けることを誓います。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:07:42.90ID:jx/z0Ash
一宮市民だがこの画像見て駅前は岐阜市に完敗したと実感した。

http://www.signal-jp.com/blog/kaoru-sato/2012/02/post-185/
http://ceron.jp/w/%E9%87%91%E6%B4%A5%E5%9C%92
https://ja.foursquare.com/0__r/list/guide-to-%E5%B2%90%E9%98%9C-%E9%87%91%E6%B4%A5%E5%9C%92-best-spots

圧倒的な岐阜市の街並み。一宮市参りました!
http://huusan.exblog.jp/tags/%E9%87%91%E6%B4%A5%E5%9C%92/
調べてびっくり岐阜市にはかなわない
http://jibiki.info/j/dc/db/27/381f4b56aa66a8dd7edf7e8942683541.htm
圧倒的な岐阜市中心街の夜景
http://zfg.jp/blog/index.php?UID=1238039249
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:11:21.84ID:GJI17IBu
2は一宮市民か?

2とりそこねたー
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:18:27.03ID:GJI17IBu
>>1
一宮って愛知BIG3の人口なんだな
やるじゃんか
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 11:30:57.11ID:PvjLAUYg
>>1スレ立て乙です。

前スレは岐阜を賞賛する一宮厨が、
憧れの岐阜を讃える画像とか貼付けた為に容量オーバーしたんだねw

ベッドタウン一宮民の岐阜に対する羨望と嫉妬が渦巻くレスは続きますw
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:13:01.67ID:MoBRi3yb
>>4
その自称『愛知BIG3』の街、一宮は
太陽が昇ると、なぜか街から5万人も消えると言うから正にイリュージョンw
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:21:12.37ID:Hz7TvV1N
>>1
馬鹿だね。岐阜・一宮関連スレどんだけあるんだ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:38:56.98ID:Hz7TvV1N
>>1
三河厨の罠にハマったんだお前。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:58:22.78ID:MoBRi3yb
必要以上にレスすると粘着一宮厨ってすぐにバレちゃうぞ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:07:24.64ID:dQeeGXzA
一宮厨が乱立した糞スレ

一宮市様 岐阜市です。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1281683018/

一宮市様、岐阜・米原・桑名がお供します!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1323789815/

一宮市様!家来にしてほしい岐阜でございます
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1323165456/
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:56:25.51ID:INf1YvEU
岐阜のモーニングを食べに一宮蟲は一度岐阜まできてみるといいよ。
岐阜で勉強して一宮で繁栄を手に入れてください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:04:26.16ID:jx/z0Ash
三河は三河で色々虐めているから問題なし♪
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:57:59.73ID:NjGeevfa
>>1
乙です。
でも、最初からそんな真実を叩きつけちゃったら一宮が可哀想ですよw
完全に岐阜に恐れをなして逃げちゃいそう。

一宮も少しは岐阜に勝てる要素があればまともな勝負にもなるんですが。
見つけられない。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 01:08:58.19ID:ds27QAGZ
ここで田舎者同士で好きなだけやりあえよw
空気を読めない田舎者に、コピペ置き場を邪魔されて、いい迷惑だったからなw

0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 08:06:43.86ID:C4riyOD/
と、本日も岐阜に通うリアル一宮住民が申しております
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 12:23:42.33ID:FHVSOtzp
>>13
風俗自慢しか岐阜市から聞こえない。
県庁所在地なのに一宮市に負ける屈辱を受け入れられない
岐阜市の屈折した気持ちは察するが。

皆、岐阜市が死にそうだもう少し手加減してやれw

0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 12:27:31.38ID:FHVSOtzp
愛知大学掲示板
三好校舎の跡地について心配してみるスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2198/1285115396/l50
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 19:05:55.99ID:C4riyOD/
>>17
要約すると、私は決して一宮市民などではないんですよ〜ww
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:35:39.16ID:UIgk4DHw
FC岐阜、逆転負け 山形に1―2 岐阜新聞 2012年05月21日09:28

 J2の第15節は20日、全11試合を行い、FC岐阜はアウェーのNDソフトスタジアム山形
(山形県天童市)で山形と対戦、1―2で敗れた。通算成績は2勝3分け10敗、勝ち点9で
最下位の22位。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:40:24.93ID:UIgk4DHw
>>1
プロスポーツチームって聞いて飽きれるわwwwwJリーグで史上最高に弱いと言われたFC岐阜w
今年も指定席の最下位w
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 00:52:16.34ID:QVZGr/vR
日曜日に開催されたぎふ清流ハーフマラソンのコースの評判がいいですね
一宮は平坦でアクセントの無い街だからつまらないですね

清流長良川と金華山
http://www.youtube.com/watch?v=UosAjMO92ro&feature=related
昔ながらの川原街界隈
http://www.youtube.com/watch?v=pA5INXpymqE&feature=related
岐阜マジックアワー
http://www.youtube.com/watch?v=i90iQYFeQTo&feature=related
岐阜シティタワー
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=EjUOvb2S4jY&NR=1

岐阜は綺麗な景色があるからいいですね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 00:53:52.92ID:QVZGr/vR
訂正
川原街→川原町
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 04:57:44.36ID:6Gg20E5P
FC岐阜、逆転負け 山形に1―2 岐阜新聞 2012年05月21日09:28

 J2の第15節は20日、全11試合を行い、FC岐阜はアウェーのNDソフトスタジアム山形
(山形県天童市)で山形と対戦、1―2で敗れた。通算成績は2勝3分け10敗、勝ち点9で
最下位の22位。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120520/201205201458_17081.shtml
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 07:29:16.01ID:p73KesnN
>>21
感想
大したことないね。

全国公園・テーマパーク

年間入場客数
10位 河川環境楽園          岐阜県(旧川島町・各務原市)337万人
22位 138タワーパーク木曽三川公園 愛知県(一宮市)      202万人
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7223.html
※金津園をテーマパークに加えるよう岐阜市は圧力を掛けるべき。
自称観光都市、岐阜市ランキングなしw
観光まで隣接都市に依存していることが明確になりました。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 07:54:23.84ID:p73KesnN


年間入場ランキング
熊本城 171万人
姫路城 156万人
名古屋城135万人
 
ランク外
犬山城 40万人(城ブームに乗り増加傾向)

岐阜城 年間205,000人の入場者をめざす
※昭和48年大河ドラマ国盗り物語の効果により最高の43万7千人
現在は、年間20万5千人の入場者数を目指す。
ソース http://www.city.gifu.gifu.jp/jigyohyoka/20/20_cyosho/00000856.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 07:59:30.05ID:9IWEtTpt
>>20
>Jリーグで史上最高に弱いと言われた
だーれも言ってねーよ
言っているのはアンチ岐阜のお前だけ

>今年も指定席の最下位
去年初めてなっただけ。何も知らないスポーツ音痴のキモオタは死んでいいよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 08:22:46.99ID:uPfWqQ4O
一宮惨敗w
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 12:31:50.14ID:D3ehi9td
岐阜城は「山城」だから、本物の城。達成感がある。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 13:15:04.37ID:p73KesnN
>>28
年間入場客数
10位  河川環境楽園          岐阜県(旧川島町・各務原市)337万人
22位  138タワーパーク木曽三川公園 愛知県(一宮市)      202万人
58位  養老公園            岐阜県(養老町)      121万人

ランク外 岐阜城             岐阜県(岐阜市)      20万5千人を目指す
 
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 13:25:59.87ID:p73KesnN
一宮市の鉄道駅  19箇所
岐阜市の鉄道駅  13箇所

一宮市の高速ICの数 9箇所
名神高速道路(一宮IC)
東海北陸自動車道(一宮木曽川IC,一宮西IC,尾西IC)
名古屋都市高速道路(一宮中ランプ,一宮西春ランプ,一宮東ランプ,一宮南ランプ,一宮ランプ)

岐阜市なし

一宮市の面積  113.9 km²
岐阜市の面積  202.89ku

何故、岐阜市は狭い一宮市に劣るのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 18:57:37.61ID:G+49AKtj
>>29
とりあえず一宮は人口15万の各務原市様に負けてて
頭上がらないんだから黙ってていいよ。

0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 19:24:32.28ID:D3ehi9td
>各務原市様に負けてて

川島「町」様の間違いだろwwww
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:05:24.33ID:p73KesnN
で?
高速ICすらない都市はゴミでOK。
早く負けを認めれば?雑魚は雑魚なりによく頑張ったと思うよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:41:02.00ID:uPfWqQ4O
ニート一宮厨は平日の昼間っから恥ずかし気もなくレスしてるw
朝から晩まで有り余る暇な時間を、2ちゃんで怠惰に過ごすリアル厨w
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 21:33:40.49ID:UyP/jGhc
>>30
何故ってw何も知らないんだな。それは一宮が格好の『通り道』だからだよ。

そんな自慢したくなるほどいい位置にありながら、商品販売額で岐阜にダブルスコアの
大差をつけられ、ボロ負けしてる事実を見ると
いかに一宮が『通過するためだけのクソ田舎』と言うことがよくわかるなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:18:43.83ID:D3ehi9td
日本の真ん中、信長の夢見た美しい国の都。いわば京都が岐阜。
所詮同じ土俵で勝負するのが無理というものなんですよ。
岐阜のライバルは名古屋。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:26:33.95ID:5FYM2nNc
信長心中察するに岐阜など志途中の通過拠点にすぎない。
同じ尾張人としてわかるんだわ!残念だなぁ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:38:02.60ID:5FYM2nNc
信長の話持ち出した時点でお前の負けだわ。
井ノ口程度の田舎に信長が執着するわけないだろ!京都が岐阜。アホか!
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:11:22.27ID:9IWEtTpt
>>37
現在の通過地点は一宮でOK?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:18:46.39ID:uPfWqQ4O
IC ICとそれしか言えないアスペ一宮厨w
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:23:16.84ID:l70H6jqr
>>24
年間入場者数が多いからといって観光地ではありません
まず観光地と行楽地・公園の違いを認識する必要があります

観光地とは、歴史・文化・自然景観などの遊覧資産を持ち
交通機関や宿泊施設などで観光客の受け入れを行える地域をいう。
交通、宿泊施設などで観光客の受け入れ体制が整っていない場合は観光地とはならない
行楽地とは山野に出たりして遊び楽しむ場所
公園とは公衆が憩いまたは遊びを楽しむために公開された場所(区域)

長良川温泉宿泊者数 26万人、鵜飼乗船客数 11万人
鵜飼の乗船料は3千円、旅館・ホテルの乗船料込みパックで1万5千〜2万5千円
旅館・ホテルの宿泊の場合は5千〜3万
138タワーの展望室500円とは全く違います
鵜飼・長良川温泉・金華山は観光地であり、138タワーパークは行楽地もしくは公園です

公園で比較するなら岐阜メモリアルセンター(都市公園)145万人、岐阜公園86万人
岐阜ファミリーパーク52万人、長良公園48万人の入園者があります
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:27:23.17ID:55rn0Ch9
早くこっちを使いきれ!田舎もん!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1281713139/l50
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:59:08.78ID:C+snRU30
おい!呼ばれたぞ一宮
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 01:14:44.86ID:PEKIHcb+
一宮。みんながよんでるよ。早くいかなきゃ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 01:33:31.91ID:l70H6jqr
一宮はICが多いけどあまり役に立っていないようですね

一宮製造品出荷額
http://patmap-make.net/23/23203/index.php
岐阜市製造品出荷額
http://patmap-make.net/21/21201/

絶対額は一宮市のほうが多いですが落ち込み方は半端じゃないです
2009年6月にソニー一宮が閉鎖された影響かもしれません
コナミでどれだけ挽回するかわかりませんが
岐阜市は絶対額は少ないですが全国シェアは上がっています

岐阜の工業団地の予定地
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/2009/gifu120/gifu120_2.shtml

一宮市は多くのICを持ちながら大規模工業団地や流通団地があるわけでもなく
本当に通過地点になっているようにみえます
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 04:03:09.53ID:PEKIHcb+
つまり、一宮は岐阜名古屋の二都の衛星都市といことなのです!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:39:30.67ID:w5+H1B61
>>34
じゃこれでいいかなw
>>31
を読めば岐阜市は各務原市以下と認めてるわなw
完全敗北宣言を自ら宣言して降伏したと受け止めたが?

一宮市>>>>各務原市>>>>>岐阜市
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 08:06:54.34ID:w5+H1B61
>>41
十派一絡で対抗したいわけねw
岐阜城 年間観客数43万→20万5千人を目指すw
の体たらくではなあw
まあ、それでしか勝ち目がないと思うから認めてやろうw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 08:41:19.79ID:X/KHLqmS
>>47
あれ?川島町様じゃなかったの?一貫性のないアホだな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 10:47:46.44ID:qamyc6H3
>>45
IC拠点がある一宮市も大規模工業団地の予定がある。知りませんか?
0051あぼーんNGNG
あぼーん
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 12:17:10.69ID:w5+H1B61
円高の折、工業団地って流石w
ICは必須よ〜☆
三河みたいにブラ公の無法地帯になって欲しくないから工場はいらないよ。
一宮市に土下座してひとつ分けてもらえば〜w
>>45
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/keizai/sangyoukiban/youti.html

0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 12:18:03.96ID:w5+H1B61
>>52
駅前風俗ってどこの自治体だっけ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 13:20:06.26ID:7gTR7RVt
>>48
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/73860/1-20111031144856.pdf

岐阜都ホテル
http://www.miyakohotels.ne.jp/gifu/
岐阜グランドホテル
http://www.gifugrandhotel.co.jp/

まともなホテルがひとつもない一宮に言われてもなぁ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 18:25:06.19ID:w5+H1B61
>>54
ちなみに現、岐阜都ホテルは旧ルネッサンスホテル。
採算合わずに名鉄資本が撤退したんだっけw
これが岐阜市のまともなホテルの一角。
http://www.kintetsu.jp/news/files/gifuhotelhp.pdf
ちなみに岐阜グランドホテルの開業は昭和36年。
かつての岐阜市内観光の繁栄を思い出す唯一のホテルだね。

駅前は一宮市と同程度のビジネスホテルオンリーかw
マリオットアソシアとは言わんけど、一応県庁所在地なんだからさぁ〜。
岐阜羽島に劣る県庁所在地ってないわ〜w

0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 20:59:12.63ID:orMB9Bu3
東海ローカル企業の名鉄系より近鉄系の方がマシじゃん
何言ってんだか
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 00:19:18.64ID:4/ooSePy
>>55
で、一宮にはまともなホテルが無いでOK?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 07:20:49.72ID:kHGXBnW2
>>57
自称観光都市は、まともなホテルも経営が成り立たないでOK!
あっ!FCギフも同じだね!
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 09:22:58.93ID:tEdcQfDI
一宮は100年かかっても、Jクラブなんて出来ない。でOK?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 09:24:17.08ID:kHGXBnW2
アルフレッサ物流センター
現在稼動している小牧物流センターと『岐阜物流センターを集約(廃止)』するなど、
東海圏における物流体制の整備による物流業務の効率化を実現する。
取扱品目の拡充と物流機能の高度化により、今まで以上に安心・安全な医薬品流通を提供する。
また、同施設内に一宮事業所を移転、併設し、6月25日より営業を開始する。

http://lnews.jp/2012/03/e032603.html

高速ICが市内に網羅されていないどころか全くない悲劇w


0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 12:07:11.52ID:l1s8CT3g
一宮市には沢山のホテルがある!

自慢のインター周辺は、それこそきらびやかなホテルが林立したホテル群があるじゃないか!w

ラブホがなww
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 12:49:17.29ID:2WTw2Fb9
岐阜市・・・全国区
一宮・・・マイナー
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 15:53:17.57ID:kHGXBnW2
>>45
一宮はICが多いけどあまり役に立っていないようですね

一宮製造品出荷額
http://patmap-make.net/23/23203/index.php
岐阜市製造品出荷額
http://patmap-make.net/21/21201/

絶対額は一宮市のほうが多いですが落ち込み方は半端じゃないです
2009年6月にソニー一宮が閉鎖された影響かもしれません
コナミでどれだけ挽回するかわかりませんが
岐阜市は絶対額は少ないですが全国シェアは上がっています

岐阜の工業団地の予定地
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/2009/gifu120/gifu120_2.shtml

一宮市は多くのICを持ちながら大規模工業団地や流通団地があるわけでもなく
本当に通過地点になっているようにみえます


アルフレッサ物流センター
現在稼動している小牧物流センターと『岐阜物流センターを集約(廃止)』するなど、
東海圏における物流体制の整備による物流業務の効率化を実現する。
取扱品目の拡充と物流機能の高度化により、今まで以上に安心・安全な医薬品流通を提供する。
また、同施設内に一宮事業所を移転、併設し、6月25日より営業を開始する。

http://lnews.jp/2012/03/e032603.html

高速ICが市内に網羅されていないどころか全くない悲劇w


0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:06:37.32ID:kHGXBnW2
岐阜市・・・・尾張からの侵略者、織田信長に美濃から岐阜と言う名に変更させられ、
       歴史的に見て岐阜は尾張の属国ですよ、と証明する情けない市名。
       例・駅前に金ピカ信長像=今でも尾張に服従の証。
       金ピカ信長像・・・・創建2009年頃(総額3000万円のところ800万円足らず揉める)

一宮市・・・・尾張国一宮「真清田神社」があることに由来する、由緒正しい市名。
       真清田神社・・・・・創建 神武天皇33年(紀元前628年)
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 19:34:21.49ID:l1s8CT3g
ID:kHGXBnW2=一宮厨平日の昼間っから必死過ぎw

まあ確かにあんな金ピカ信長像は岐阜市民からも結構不評だし余分だわな。

だが信長も斎藤道三は勿論、息子が在命中は岐阜を落とせなくて、息子の斎藤義龍は在命中幾度も信長を蹴散らし撤退させている。

地名の歴史や由緒なんて言い出したら、それこそ中国は四千年の歴史があり、イランは七千年の歴史があるよw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:18:16.75ID:U4HTmzz5
22日午前9時20分ごろ、岐阜市田神の名鉄各務原線の踏切で、近くに住む無職西方 すゑさん(83)が、伊奈発名鉄岐阜行き普通電車にはねられた。西方さん は全身を打ち、約1時間10分後に死亡した。
現場は田神駅の東約300メートルで、緩い左カーブになっている。踏切の奥行きは1 4・5メートルで、事故当時、遮断機は下りていた。

名鉄によると、電車の乗客約200人にけがはなかった。三柿野(岐阜県各務原市)− 名鉄岐阜間の上下線18本が運休し、約850人に影響した。



いつまで経っても高架事業が進まなかった報いだろう

あかずの踏み切りが存在する岐阜市w
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:03:40.11ID:kHGXBnW2
>>66
ID:kHGXBnW2=一宮厨平日の昼間っから必死な一宮市民だがw
一宮市にもあかずの踏みりきがあってだな、名鉄今伊勢駅から岐阜駅まで高架ではない。
そこにJR線もあり並走しているから、あかずの踏切と化しているところがある。

そして名鉄今伊勢駅から名鉄石刀駅の間に、規模の大きな心療内科が2つもあり
何度も踏切や駅ホームなどからの飛び込み事故が起きている。どちらかに事故が起きると
JR・名鉄とも運行が止まるので始末が悪い。
1年くらいの間に3度も飛び込み現場に遭遇し、踏切で待たされて通行を極力避けるようになった。
>>65
岐阜というのは訳の分からん理屈を並べて箱モノ造るの好きだよな。
美濃攻略で墨俣の一夜城が有名だが、何故か墨俣に一夜城天守閣が建っているしw
http://homepage3.nifty.com/yogokun/sunomata.htm

金ぴか信長像とか墨俣天守閣とか、何でも有りの品のなさだから、からかい易いんだよ。
FC岐阜にしろ、清流国体に併せて無理矢理J2に昇格させたはいいけど惨めな結果になっている。
何か必死に頑張るけど尽くコケまくっているのが最近の岐阜市のイメージ。
ぎふ中部未来博までの岐阜市は確かに輝いていたけどな。

0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 04:31:51.47ID:mCGHa5SM
県と財界「再建へ覚悟示して」 FC岐阜に注文突き付け  岐阜新聞 2012年05月24日09:35

・ 「月々2000万円の赤字ではとても経営と言えない。歳入歳出、全面的見直しが必要」―。経営危機が
 続くFC岐阜について23日、官民そろって支援する方針では一致したが、筆頭株主である県の古田肇知事は
 定例会見でチーム経営の問題点を厳しく指摘。

・ 県内全市町村が出資するチームは他に例がない

・会合では、FC側が求める支援額の根拠や「オール岐阜のチームといいながら、岐阜市のチームに見えて
 身近でないと聞く」との声も続出。
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120524/201205241125_17113.shtml
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 07:54:50.57ID:MxYgCUOO
福井・九頭竜湖で見つかった冷凍庫詰めの死体は愛知県一宮市の27歳キャバ嬢森岡まどかさんと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337843256/
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:01:22.17ID:6nlQpdh5
>>69
その話のオチは、一宮市にキャバクラへ出稼ぎに来ていた岐阜の娘だったってことw

岐阜に稼げる職場がなかったんだろう。何はともあれ合掌。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 11:36:37.38ID:i5k0Au7D
いやいや。キャバとか風俗で働くなら地元は絶対避けなきゃだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:34:22.54ID:xykE8YYq
一宮なんかに行かなきゃこんな目に会わずにすんだのに…
可哀相に…合掌…
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 18:37:54.08ID:rhiX/cvt
前スレから岐阜の画像ばかりで、一宮の画像が1枚もなかったので貼っておきますね

尾張一宮駅
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120524235424.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120524235328.jpg

総工費約72億をかけ新駅ビルが建設されます
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120525063449.jpg   

中心商店街の本町 一宮駅から徒歩2分と好立地
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120525080244.jpg

奥は真清田神社 正月にはこの通りも大勢の客でにぎわいます
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120525092353.jpg

本町商店街入口  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120525070048.jpg

東部分はきれいに整備され買い物しやすくなっています
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120525070143.jpg


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています