東京 大阪 高層ビルエリア Part19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 07:13:45.89ID:jXo0nEqG有益な情報交換に努めましょう
誹謗中傷な書き込みはNGです
前スレ
東京 大阪 高層ビルエリア Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1331819856/l50
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:12:05.84ID:rJOc3HoM0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:14:18.23ID:kHr9HRRF0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:18:35.08ID:CXC8QEy+大阪の景観は平すぎた。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:19:57.11ID:kHr9HRRF0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:24:36.86ID:CXC8QEy+いや、東京タワーからのパノラマは大阪と全然違った(笑)
どの方面もデコボコしてた。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:46:23.35ID:kHr9HRRF東京タワーの展望台は、150mぐらいか200Mの方か?
つまり小さいけど遠くまで見えてIpadでは、賑やかだったんだろう
ところが実際は違うんだよ それからまじかに阿倍野300Mが出来て見上げるんだぞ
何も知らないで油断して無知な東京人が通天閣に無防備で登ったら腰抜かすんだよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 15:19:22.56ID:CXC8QEy+だいたいね、東京の近くにはランドマークタワーってのがあって300m近いビルはほとんどの東京人が体験済みなんだよね。
そりゃハルカスのほうが高いけどさ、そんな「腰抜かす」とか大袈裟なんだよ。
わかる?
大袈裟、なんだよ。
もう一度言おうか?
大袈裟、なんだっつうの。
なんで大袈裟に言うかって言うと
(1) そうであって欲しいという願望
(2) 願望は言霊として表現される
(3) 言霊は祈りなので力強いほうが効果ありそう
(4) なんども繰り返せばもしかしたら実現するかもしれないという思い込み
(5) そして、とどのつまり「ストレス発散になる」ことが「腰抜かす」発言の理由。
そういう心理丸見え(笑)
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 15:21:28.35ID:kHr9HRRF.ni 7 / \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
東京人が腰抜かす日
ハルカス予定表
5月後半 239m
6月中頃 250mーーーー>この頃から東京人が通天閣展望台で腰抜かす
7月前半 261m
8月前半 272m−−−−>腰抜かしたあと地団太踏んで悔しがる
9月前半 283m
10月 300m−−−−>腰抜かしたあと無条件降伏宣言する東京人
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 15:28:52.96ID:CXC8QEy+大袈裟(笑)
なんだって(笑)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 15:29:25.37ID:CXC8QEy+バカスwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 15:30:04.55ID:kHr9HRRF0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 16:24:29.31ID:VgLKcB850881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 18:54:05.69ID:HKTtEVliドヤ街に建つ鉛筆ビル
ちなみにハリー歩ったーUSJでも関連工事含め450億円なのに
大騒ぎの鉄塔建設費は、700億円以下という真実
東京人 哀れ〜〜
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 18:57:35.39ID:HKTtEVli(予想)
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 19:29:26.24ID:HKTtEVlihttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E6.99.82.E4.BB.A3
ブラゼル 吉野家
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%AB
やっぱり吉野家はうますぎる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 19:37:44.93ID:HKTtEVli凄過ぎる美味しさ 一流ホテルや料理人が、いくら金と手間をかけても
越えられない壁があるな
焼き飯のうまい店ないかな〜〜?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 19:40:42.98ID:HKTtEVli美味すぎて腰抜かすぞ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 19:53:07.37ID:Lvz6j5S8ドヤ街を望むハルカス展望台
西成〜(笑)
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 20:31:43.71ID:WTEwf+BI0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 21:04:10.93ID:P/giYalIhttp://gorimon.com/blog/
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 22:49:56.26ID:YTOFpEYLそれでも190mあるよ
名称はシティータワー神戸三宮
その他にも、118mの神戸ハーバータワー
それ以外にも、ハーバーランドのタワマン、123mも着工前
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 23:13:21.38ID:YTOFpEYL御影タワーレジデンス 170m 竣工済
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 00:02:43.38ID:zo2L8nUNそりゃハルカスのほうが高いけどさ、そんな「腰抜かす」とか大袈裟なんだよ。
なんで大袈裟に言うかって言うと
(1) そうであって欲しいという願望
(2) 願望は言霊として表現される
(3) 言霊は祈りなので力強いほうが効果ありそう
(4) なんども繰り返せばもしかしたら実現するかもしれないという思い込み
(5) そして、とどのつまり「ストレス発散になる」ことが「腰抜かす」発言の理由。
「腰抜かす」とか大げさにいうことで自己満足しているだけ。
傍から見ると非常にアホっぽく見える。(実際アホなんだろうがw)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 00:18:17.91ID:zo2L8nUN日本橋二丁目再開発パースが三井不動産の中長期経営計画資料に掲載されていました。
低層部は高島屋と意匠を合わせ、高層部は横幅の広い板状のビルになるようです。
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up556484.jpg
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 00:20:07.16ID:6eJZjN+O0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 02:33:08.19ID:C+QNhjgb腰抜かすことは皆無ww
せめて東京タワー位は超えないと、なんのインパクトもない。
それにしても「腰抜かす」ってジジくさい田舎臭い言葉だなww
若い人は、腰抜かすなんて昭和言葉使わないよwww
それとも、漫才地方では、いまだにメジャーな単語なの?w
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 02:41:59.42ID:zo2L8nUN傍から見ると非常にアホっぽく見える。(実際アホなんだろうがw)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 05:19:14.35ID:HFDk32YK0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 05:37:04.68ID:OGIBex060898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 05:59:32.37ID:USZsb5m+スカスカの横浜と大阪では全く実際の感覚が違ってくるんだ
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
東京人が腰抜かす日 (審判の日)
ハルカス予定表
5月後半 239m
6月中頃 250mーーーー>この頃から東京人が通天閣展望台で腰抜かす
7月前半 261m
8月前半 272m−−−−>腰抜かしたあと地団太踏んで悔しがる
9月前半 283m
10月 300m−−−−>腰抜かしたあと無条件降伏宣言する東京人
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 10:27:08.45ID:bRGPjy9w阪急(複々々線)
阪神、山陽(複線)
京阪(複々線)
南海(複々線)
近鉄(複々線)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 10:31:02.56ID:zo2L8nUN0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:18:32.50ID:0ceztPNFしかも各駅は4両w
阪神は大手私鉄じゃないなw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:25:47.81ID:wWgV+t4Zだよな
大阪が東京を越えることなど無い
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:26:25.57ID:wWgV+t4Z相鉄にすら負ける阪神w
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:45:31.88ID:4YuggmQl大阪にみたいに2,3のプロジェクトで騒げる気持ちがわからないな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:47:14.29ID:zo2L8nUN0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:50:05.20ID:wWgV+t4Zだよな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 13:31:48.74ID:6eJZjN+Oもちろん東京駅周辺も現在進行で
どれ1つとっても大阪には無い規模の開発だろう
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 13:40:04.85ID:uO7QiVOy0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 14:30:12.05ID:4YuggmQl0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 15:02:57.25ID:ZMCn6XtO東京のビルは容積がでかい。
もし大阪によくあるような痩せぎすのビルに置き換えたら東京のビル数は半端ないはず。
大阪の10倍あるかもしれん。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 16:00:57.90ID:4YuggmQl森ビル
http://www.mori.co.jp/company/urban_design/mid-tokyo/mtm08.html
大阪市メッシュ別建物容積率図 1/25000 A0版
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000005277.html
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 18:44:10.39ID:C+QNhjgbスカイツリーの半分以下しかないのに、腰抜かすわけないだろww
横浜ランドマーク並の高さは見慣れてんだよww
東京タワーよりも低くて、国内での話題性は皆無。
さらに、話題の634mのタワーへの注目力の前では、300m程度の漫才ビルじゃ全国へのアピールにはならないw
東京:450m&350mの展望台>>>>大阪:300mの展望台
ランドマークタワーの展望台よりも若干高いだけじゃ、未知数の高さとは言えない・・・哀れwww
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:32:26.87ID:zo2L8nUNそりゃハルカスのほうが高いけどさ、そんな「腰抜かす」とか大袈裟なんだよ。
なんで大袈裟に言うかって言うと
(1) そうであって欲しいという願望
(2) 願望は言霊として表現される
(3) 言霊は祈りなので力強いほうが効果ありそう
(4) なんども繰り返せばもしかしたら実現するかもしれないという思い込み
(5) そして、とどのつまり「ストレス発散になる」ことが「腰抜かす」発言の理由。
「腰抜かす」とか大げさにいうことで自己満足しているだけ。
傍から見ると非常にアホっぽく見える。(実際アホなんだろうがw)
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:36:04.78ID:zdwbyT2kNHK総合で スカイツリー特集やってるよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:48:01.92ID:zo2L8nUNそれは知らなかった。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:49:10.09ID:zo2L8nUNあそこでやったPMは非常に良かったが
やっぱり東京でも更に上の技術で実践されるわけだな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:55:45.79ID:zo2L8nUNプロジェクションマッピング特有の立体的な良さがいまいち発揮できてないな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:57:09.69ID:4YuggmQl他は京橋OBPしかないのか。
話題が常にここらに収斂されてるから、都市の規模が小さい印象を受ける。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:00:31.90ID:L6js3+XA念の為に見てる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:01:14.77ID:L6js3+XA0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:03:06.51ID:zo2L8nUNは?
関西で放送しなくてもいいよ。
おまえらには関係ないだろw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:04:25.78ID:zo2L8nUNこの番組関東ローカルなの?
関西人が見てもおもしろくないよね?
823 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 20:03:12.70 ID:3YfIHdn3 [2/2]
>>790
関西と東京の違いを見せつけられてるみたい
通天閣とスカイツリーだもんな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:07:06.91ID:zo2L8nUNジャニタレとか不要。
見る気なくなった。
あとでアド街「蓮沼」見よう。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:08:18.42ID:zo2L8nUN0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:12:21.82ID:L6js3+XA鶴橋、岸和田、上本町、淡路、新大阪、服部緑地、中津、堺、能勢、
八尾、守口、門真、岬町、千早赤坂村、OAP,弁天町、ATC,WTC
布施、
まだまだあるぞ お前らが聞いた事ある地名並べたぞ 知らなきゃ馬鹿
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:15:56.05ID:zo2L8nUN東京知ってるつもりでも知らないと思うよ。
俺みたいに徹底的に歩きまわってないと
東京の距離感・密度はわからない。
東京はおまえが思っているようなところだけじゃない。
語弊があるかもしれんが、村が無数に不連続に存在する土地。
呆れるくらい沢山の「村」がある。
それは都会的な見た目ではないだろうが、しかし他の地方にはない特色。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:17:41.95ID:zo2L8nUN0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:17:47.11ID:L6js3+XAだとNHKでしてますた
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:18:37.75ID:4YuggmQl0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:20:17.45ID:zo2L8nUNあれ?って感じだったな。
松山とかと変わらんだろ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:21:02.04ID:L6js3+XAあんたらが知らないだけ
白金とか下北沢なんかよりもよっぽどおおきな街だよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:22:13.30ID:gzu4Y3haだな
梅田など立川にも及ばないぐらいだし
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:22:17.28ID:zo2L8nUN大阪 vs 下北沢
どっちに住みたいかアンケートとったら
多分、大阪のほうが人気ないと思う。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:25:13.53ID:L6js3+XA0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:28:29.65ID:4YuggmQl絶対勝てないよね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:31:08.84ID:L6js3+XA一商業施設を公共放送で宣伝していいのかよ
これは陰謀だな 受信料返せちゅうの
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:32:04.29ID:zo2L8nUN> 大阪市は東京23区よりも遥かに大都会です
↑
こういうこと言ってる人、まわりにいる?
あんた一人だけが言っていても
それは説得力ないよね?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:34:59.65ID:L6js3+XA東京は、地価が高すぎて、喫茶店やら飲食店、物品販売店などの
商業施設が非常に貧弱で奴田舎です
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:36:35.72ID:4YuggmQlそれを書いてる時点で、ふざけようってサインだと思ってた。
大阪人も、それがわからないほど、馬鹿じゃないでしょう。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:39:49.09ID:L6js3+XAこれは陰謀だな 受信料返せちゅうの
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:42:28.13ID:zo2L8nUNおまえの言うことってさ、
「東京の土地は高すぎるから本当は大阪のほうが都会!」
っていうデタラメな意味不明の屁理屈なんだよね。
馬鹿だろ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:44:57.88ID:L6js3+XA受信料返せと思うな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:47:36.76ID:zo2L8nUNでも ID:L6js3+XA みたいな東京を意識しすぎる劣等感丸出しの大阪人は
多分大阪人からも馬鹿にされていると思う。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:48:31.94ID:L6js3+XAだから歪(いびつ)な物価が形成されるて訳で、
そのあおりで、商業は成り立たなくなっているんだよ
全くの正論ですよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:49:28.63ID:zo2L8nUN>商業は成り立たなくなっているんだよ
baka じゃねーのwww
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:51:12.11ID:zo2L8nUNID:L6js3+XA よ
おまえ馬鹿と思われたくなかったら
「東京で商業が成り立たなくなっている」ことが真実であると証明できるもの
もってこい。
あとコロッケパンな。
はやくしろよ低脳!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:52:54.04ID:4YuggmQl大阪市>特別区のありえない設定を無難にこなしてるんじゃないかな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:56:44.84ID:L6js3+XA百貨店少ない 小さい ヨドバシ梅田大きい ヨドバシ秋葉小さい
喫茶店少ないw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:59:54.84ID:4YuggmQl大阪人は笑いをわかってる。その三要素で商業が決まると思ってるのか。
小売と卸の額とか出すのは大人気ないから、笑って誤魔化してあげよう。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:01:32.45ID:zo2L8nUNはい馬鹿決定!
はい馬鹿。
ほんとうに馬鹿w
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:04:03.09ID:L6js3+XAどこでも飲食店、喫茶店、洋服屋があるかどうかだよ
地価が高すぎて経営できないから少なくて貧弱だと言っております
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:07:15.44ID:4YuggmQl0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:07:33.03ID:1a/NzakHおまえみたいな大阪人は最初から受信料払ってないだろ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:11:58.68ID:L6js3+XA工場は逃げても都会度には関係ないが、商業施設も逃げていく
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:15:09.69ID:4YuggmQl大阪の発展はすごいぞ。
こういう感じなら、大阪のふざけた感じに沿ってるかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:23:55.13ID:4YuggmQl東京の人口昨年比 1,994人減 前月比3,481人減
大阪の発展すごいでしょう。このペースなら来年には東京を抜いちゃうな。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:27:12.05ID:C+QNhjgb原発動かしちゃう?w
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:27:08.88ID:bRGPjy9w0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:30:15.59ID:C+QNhjgbそんな奴いねーよww
劣ってるモノに憧れるかよ。
そんなに大阪と韓国ってすごいの?
お互いそっくりなんだからわかるよね?w
自信過剰・自画自賛=韓国=大阪
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:31:55.22ID:4YuggmQl人口増が証明してるんだから。東京人口減り過ぎで大丈夫かー。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:33:23.22ID:4YuggmQl959のボケに対する突っ込み。大分慣れてきたね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:39:43.66ID:C+QNhjgb短期的な数字だけで判断して自画自賛しているのが韓国的な思考だなww
東京圏は、世界一の人口・経済圏だから、1年やそこら鈍化しても大した影響じゃないだろww
本当に前向きすぎるのが韓国臭いなw
それに震災の傷に塩を塗って喜ぶ姿がなんとも韓国テイスト。
電力不足が断トツで多いけど大阪どうするのマジでw
大阪の発展なんか3日天下w
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:41:06.57ID:C+QNhjgb0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:43:34.81ID:4YuggmQlおいおい、957の人口数字を下のサイトで見ろよ。
大阪
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/
東京
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2012/js124f0000.pdf
957
大阪府の人口昨年比22,988人増 前月比17,246人増
東京の人口昨年比 1,994人減 前月比3,481人減
大阪の発展すごいでしょう。このペースなら来年には東京を抜いちゃうな。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:46:43.56ID:4YuggmQl誤解されてると思ったぞー。この野郎☆
じゃ、俺も。
大阪に大差をつけられて、怒ってる。オオサカドジンという事で気でも紛らわそう。
オオサカドジンと言えば、現実ではそうでなくても気が紛れるから、ドンドン言う事にするぞ!
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:54:48.26ID:4YuggmQl0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:58:24.92ID:bRGPjy9wアヅマ同士 連盟って言ったほうがいいかな
いい仲だ
近畿(天皇地や都周辺)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。