トップページdevelop
1001コメント665KB

東京 大阪 高層ビルエリア Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 07:13:45.89ID:jXo0nEqG
東京 ・ 大阪の高層ビル(群)、都市計画、タワー、再開発を語りましょう。


有益な情報交換に努めましょう
誹謗中傷な書き込みはNGです

前スレ
東京 大阪 高層ビルエリア Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1331819856/l50
0002 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/04/15(日) 10:14:21.94ID:0nNJL+to
>>1
スレたて乙ですbb
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:08:10.52ID:fRh8O1pd
ばまいらに教えてあげましょう

大阪でツタンカーメン展やっているんだけど60分待ちで中は混雑してたんだぞ
そしてツタンカーメンの像は、30CMぐらいなんだぞ
知らなかっただろう 棺は等身大なんだけどよく出てくるツタンカーメン像は宝飾品
なんだから等身大でなかったんだ

これ見て勉強しなさい
http://yudukichi.blog19.fc2.com/blog-entry-474.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:17:46.56ID:fRh8O1pd
胸像の大きいのは来てなかったような

http://www.neverlandclub.jp/e4/e4299.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 16:02:38.86ID:Bo4+p9Vg
紛らわしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1334407001/l50
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:54:35.50ID:1+yHEGXh
梅田
http://blog.osakanight.com/img/grandfront_osaka_night201204.jpg
http://blog.osakanight.com/img/granfront_night201203.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osaka_from_minoh_night03.jpg
http://blog.osakanight.com/img/minoh_skyarena_sunset.jpg
天王寺
http://blog.osakanight.com/img/abeno_harukas_night201203.jpg
中之島
http://blog.osakanight.com/img/festival_tower_night201112_02.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:09:37.61ID:101sakBl
■福島原発4号機 プールのヒビ割れだけでも人類史上最悪の事態に ※週刊朝日 2012年3月16日号
http://www.wa-dan.com/article/2012/03/4.php

福島第一原発事故の直後、CNNテレビで「すでにチェルノブイリと同じレベルだ」と指摘した米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン氏。
さらに原発の即時全廃を訴える作家・広瀬隆氏が対談で福島第一原発4号機の危機的状況を指摘した。

広瀬:私の講演会では、ガンダーセンさんが3号機の爆発で、使用済み核燃料プールで即発臨界が起こった可能性について解説している
 インターネットの動画を見せています。東京電力は認めませんが、私はあなたの解析に間違いないと思います。

ガンダーセン:今は、爆発の原因を厳密に特定するのは難しい段階ですが、上向きのベクトルで劇的な爆発が起こったこと、
 爆発位置と偏りを考えると、核燃料プールで不慮の臨界が起こったと考えるのが自然です。

広瀬:原発敷地内で極めて高い放射線量が検出されたのも、臨界暴走でプールの核燃料が飛び散ったと考えると、現場の状況と符合します。
 著書『福島第一原発 ―真相と展望 』(集英社新書)では「4号機のプールで火災が起きたら、日本を脱出せよ」と警告していますね。

ガンダーセン:4号機の核燃料プールは、今も日本列島を物理的に分断するほどの力を持っています。
 震災時、このプールには炉心数個分もの使用済み核燃料が入っていたのです。
 大気圏内で行われた過去の核実験で放出された総量に匹敵するほどの、放射性セシウムが眠っています。

広瀬:しかも、おそろしいことに、核燃料プールは遮蔽されていません。

ガンダーセン:まさに「格納されていない炉心」です。今は水で冷やしていますが、プールにヒビが入るなどして水位が下がり、
 冷却できなくなると、温度が上がって燃料棒の鞘であるジルコニウム合金が発火するのです。こうなると、もはや水では消火できない。
 核燃料が大気中で燃えるという、人類のだれも経験したことはない、おそろしい状況になるのです。

広瀬:今回の事故とはけた違いの膨大な放射性物質が出てくる。大惨事です。

ガンダーセン:まさしく。震災直後、日本では1、3号機の爆発に気を取られていましたが、米原子力規制委員会(NRC)は、
 この事態を非常に心配してきました。私自身もそうです。

広瀬:私は、ボロボロの4号機の燃料プールがガラッと崩れて、核燃料がバラバラと飛び散る事態を心配してきましたが、
 燃料プールのコンクリートに亀裂が入っただけで終わり、ということですね。

ガンダーセン:科学にとって未知の大惨事になります。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 22:23:04.51ID:vZa0WoVu
東の果てのアヅマ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 23:18:33.68ID:RxAGmHxL
ヨドバシ梅田の新ビル建ったら、もう駐車場使えないな。
大きな物買う時は便利だったんだけど。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 09:06:40.32ID:aTZTZf0w
BP(HD) 変貌する大阪 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=biEftW8kGHE
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 08:21:59.45ID:uTda7Rxt
>>9
地下に作るだろう
1フロア当たりは狭くなるけど、B2構成として現行駐車場の1.5倍足らずくらいにはなるはずだぜ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 09:21:04.35ID:kjDBfsRF
昔ヨドバシのビルに車で入って、出るのに2時間近くかかったことがある。
地下という手があったか。配達してもらえばいい話だし、多少の不便は仕方ないね。
まあどんなのが建つか楽しみだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 21:52:55.94ID:L4Kj9hHV
いいんちゃうん!
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/o/s/yosiokaseijyurou/IMG_4933.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/o/s/yosiokaseijyurou/IMG_5036.jpg
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:32:55.55ID:HnIcTaG6
歴史風格十分な京阪電鉄
東京にはこんな私鉄はあるのかい?(笑)

京阪電鉄
(滋賀県〜京都市営地下鉄〜大阪都心を直通)
http://www.youtube.com/watch?v=TsdjWOgBYrY&sns=em
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:38:04.48ID:HnIcTaG6
これが世界レベルの私鉄
マジで質問なんだが、東京(関東=野蛮な東国)には こんな私鉄はあるのかい?(笑)
マジレスしてくれよ

京阪電鉄未満のアヅマ

阪急梅田
http://www.youtube.com/watch?v=zaYQVNDPMMA&sns=em
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:40:20.63ID:HnIcTaG6
大阪環状線各駅から「放射状」に多方面に広がりをもつ主な私鉄

阪急(複々々線)
阪神、山陽(複線)
京阪(複々線)
南海(複々線)
近鉄(複々線)
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 21:31:04.78ID:HnIcTaG6
いまだに発展途上国のドアカットが見られる東国
しかも東急や京急 東武やJR

東急www
http://www.youtube.com/watch?v=oeHavMe7z50&sns=em
恥ずかしいとか、おかしいとか思わない東京人
アヅマは歴史文化が未成熟ゆえ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 21:54:51.00ID:OCofQWHN
複々線も無く、利用客も少ない阪神や山陽は大手私鉄じゃないだろw
こんなもん地方の弱小私鉄だろw
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 22:33:31.54ID:HnIcTaG6

複々々線もなく、
豪華さや文化もなく、ターミナルが全くない関東私鉄は世界レベルの私鉄じゃないだろ。

おまけに京成上野
たった4両編成←www

東急 京急 東武はいまだにドアカット
発展途上国式のドアカットが東京では日常茶飯事
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 22:33:37.89ID:a+63nRNp
なぜ電車の話に持っていこうとするの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 22:52:36.54ID:LeJIN49i
東京(関東)の方が大阪(関西)より人口が多い。当然利用者も東京の方が多い。
電車の話に持って行って、大阪煽りを仕掛けようとしているんだろう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 22:56:04.70ID:IMFbC+TV
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 23:02:33.97ID:HnIcTaG6
人口自慢なら中国で十分だろ
パクリ文化の東京と中国は似た者同士

品川はもともとシナ川
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 00:02:28.32ID:yP8TxrH8
近畿と呼ばれたいのに関西としか呼ばれない
関西、


アハレーw
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:07:13.47ID:R3B4dqLC
>>19
阪急の複々々線など実際は方面別の複線が合わさるだけのハリボテだろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 08:20:13.03ID:KymoKBB2
「ハリボテ」とかいう言い回しでレスしてくるのを>>16は待ってるわけだな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 14:04:40.00ID:xSt+/2n0
複々とか複々々とかマジでどうでもいいんだけどw
他に誇れるものがないって悲しいなw
東京は都営とメトロの地下鉄だけあれば充分だしJRが発達してて何が悪いんだ?
アホみたいに私鉄の発達を連呼しててはずかしくないのかねw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 14:28:09.48ID:yP8TxrH8
近畿と呼ばれたいのに関西としか呼ばれない関西、

なにがしたいの?w
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 16:29:43.35ID:auUbcrYL
いや近畿の私鉄と比べると関東私鉄は子供のおもちゃみたいだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 17:12:23.74ID:19BJAglv
街自体がオモチャレベルの関西

関西(笑)
あわ

れ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています