超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 21:01:41.31ID:VhSYnnUb★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1310803333/
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1322733103/
愛知県民を騙った三重県表示による荒らし行為が散見されます。
梅田自慢は所詮低層なので、名駅の敵にすらなりません。
余裕の心で『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
【NGワード推薦リスト】
大阪・梅田・東京・関東・関西・しょぼい・おおさか・うめだ・オオサカ・ウメダ
乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:11:20.44ID:GJLYZxpu0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:13:55.81ID:PrSoDldC0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:23:09.62ID:qvPyfMkv0006な
2012/01/06(金) 00:37:17.58ID:7RAi4JaV千葉埼玉の子分の名古屋ちゃんこんにちはw
200m以上の正式な計画ないじゃないか名古屋ちゃんw千葉川崎神戸横浜より100m以上のビルが少ない名古屋ちゃんw
90m以上のビルとなると埼玉より少ないという田舎ぶりはさすが名古屋ちゃんですw
大阪日清パナソニック住友グループダイハツ
名古屋 とよた だけ?ww
まずは千葉川崎神戸横浜よりビル建てような?w
愛知県って和歌山より田畑面積多いんだっけ?w爆笑w
※250m以上のビル
大阪 3棟
東京 1棟
名古屋 0棟w
※200m以上のビルの数
東京 35棟
大阪 6棟
名古屋 3棟w
※140m以上のビル
東京 127棟
大阪 39棟
横浜 9棟
川崎 6棟
名古屋 6棟w
※100m以上のビルの数
梅田 52棟
丸の内 41棟
横浜 41棟
神戸 40棟
―――大都市の壁―――
千葉 20棟
川崎 19棟
名古屋 19棟w
ナゴや田舎爆笑wwww
ナゴやしょぼいwwww
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:44:38.42ID:pH/wR5hz板削除願いを出してもいいですか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:47:35.85ID:O+KAETI1このスレはバカだから。
バカしか集まってこん。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 01:33:31.48ID:kAqrNg5fテンプレが既に荒らしだな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 02:04:52.51ID:GcDs1X/v0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 02:06:20.27ID:pH/wR5hz今回はスレッドそのものを削除要望するつもりですが、残念ながら私の忍法帳レベルでは
新スレが建てられません
どなたかまともな新スレを立ててくだされば、削除要請スレで要望を出してきますが?
お願いできますか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 02:57:47.55ID:m/FzCE1Z跡地は久屋まで公園化ですよね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 06:05:15.38ID:Jm3tI5kj立て直した
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1325797405/l50
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 20:16:58.22ID:ZyRRnA5sめ
だ しょぼい
0015な
2012/01/06(金) 20:52:43.23ID:7RAi4JaVおいくそ味噌w
見苦しいなくそ味噌ww
千葉埼玉の子分のくそ名古屋w
200m以上の正式な計画ないじゃないか名古屋ちゃんw千葉川崎神戸横浜より100m以上のビルが少ない名古屋ちゃんw
90m以上のビルとなると埼玉より少ないという田舎ぶりはさすが名古屋ちゃんですw
大阪日清パナソニック住友グループダイハツ
名古屋 とよた だけ?ww
まずは千葉川崎神戸横浜よりビル建てような?w
愛知県って和歌山より田畑面積多いんだっけ?w爆笑w
※250m以上のビル
大阪 2棟
東京 1棟
名古屋 0棟w
※200m以上のビルの数
東京 13棟
大阪 5棟
名古屋 3棟w
※140m以上のビル
東京 170棟
大阪 52棟
横浜 11棟
川崎 8棟
名古屋 8棟w
※100m以上のビルの数
梅田 52棟
丸の内 41棟
横浜 41棟
神戸 40棟
―――大都市の壁―――
千葉 20棟
川崎 19棟
名古屋 19棟w
ナゴや田舎爆笑wwww
ナゴやしょぼいwwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 02:22:52.91ID:E8n9MGOc>>13
>>13リンクは削除対象となっております。
新規に立て替えをする場合は、削除依頼を出して対応を待ってから立てるようにお願いします。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 17:27:36.43ID:U7HUnQIs重複スレたてまくりで悪びれる様子もなし
どれだけ迷惑かけたら気が済むの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:48:12.91ID:39BfT5ud∬ ∬
∬ ∬
人
\( 在 )/
(丶`∀´) < 関西の日本人になりすまし、年中無休でトンキン叩きニダ !!
(____)
↑ 鶴橋阪在ホロン部
チョンのように歴史・文化・技術・経済力etc・・誇れるものが何ひとつないウンコDNAを持つ劣等民族として生まれると、
嫉妬・劣等感etcで凝り固まった非常に屈折した精神構造になってしまう
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 20:30:16.08ID:sS70iTZJ悔しかったら200m以上を建ててみなw
千葉>>>>>>>>札幌っすねw
これが正解
超高層を高さ順に並べてみました。 *妄想想像を省く
■名古屋
247m 245m 226m (220m) (200m) (190m) 180m 180m (174m) 170m 161m 160m 152m・・・・・・・・・・
■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m
■川崎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜203m (200m)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜162m 161m160m160m155m150m・・・・・・
■広島
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(200m)〜〜〜〜(180m)〜〜〜〜〜166m〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m
■さいたま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜200m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜168m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■神戸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜190m〜〜〜〜170m170m〜〜〜〜〜〜〜〜158m151m150m〜〜142m
■千葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜183m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜157m157m151m・・・・・・・
■仙台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 180m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m
■札幌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜173m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜143m
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 23:03:08.14ID:OQo+QM07でたらめ書くと逆効果だぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 02:19:10.00ID:3SlOdiqr0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 12:43:29.26ID:UrQceBQ50023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 23:45:14.35ID:GRMR1WMS東京と大阪を対立させて日本を衰退させようとする朝鮮人
東京と大阪を対立させて名古屋の浮揚を狙う名古屋人
そして朝鮮人が運営するパチンコメーカーの本社の多くは名古屋に所在する
彼らの利害関係は一致しているので要注意しなければならない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 01:37:15.11ID:CU42Xkf+東急電鉄は、東急百貨店の東横店(東京・渋谷)を大規模商業施設へ立て替えをる。
2012年4月に開業する渋谷駅東口の再開発ビル「渋谷ヒカリエ(東急建設)」(高さ182.5m)に匹敵する
超高層ビルにする計画で、2018年度の開業を目指す。
東急電鉄が渋谷駅周辺に建設する超高層ビルは、今回が4棟目。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 20:58:54.47ID:pLBaqoD4将来、名駅のいいライバルになりそう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 02:07:40.69ID:UCNRQ3TO大名古屋が(190)だろ
嘘ばっかりだな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 02:17:30.33ID:8CDcCpX3名古屋なんてこの程度だからな
必死に水増ししたくなる気持ちわかるわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 14:17:58.23ID:yR0WrtUi東京はやっぱり飛び抜けてるな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 17:46:30.50ID:vutWwJMa0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 19:04:01.44ID:CXAjJWHE東京と大阪を対立させて日本を衰退させようとする朝鮮人
東京と大阪を対立させて名古屋の浮揚を狙う名古屋人
そして朝鮮人が運営するパチンコメーカーの本社の多くは名古屋に所在する
彼らの利害関係は一致しているので要注意しなければならない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:15:05.70ID:n0dAfrAx実はこういうタイプの地方人は「先入観」や「固定観念」にとらわれすぎてしまい、損をしているケースが多い。
とはいえ名古屋人は、あとから入ってきた情報をなかなか受け付けないという性質を持っている。
初めて見た繁華街である栄や、初めて建った名駅周辺の高層ビルの強烈な印象を変えることはなかなかできないというのも、そのせいである。
たとえば、天動説をずっと信じていた名古屋人が長らく名古屋動説を受け入れられなかったように、
それまで確信していた知識や中華思想(セントラル/中京など)を否定するのはなかなか難しい。
けっして”先着順”ではないのだが、2番手の情報は軽んじられる、あるいは疑わしく思われてしまうのが樽の中の常なのだ。
だが、そもそも最初に知り得た情報が樽の外にも通用するとは限らないし、
正しくても地方によって事情が変わったり、
日本人の平均的な見解とは異なった解釈をしたりしていることもある。
色々な場で議論をしていると、自分の考えに対する反対意見を
「そんなはずはない」と跳ねのけてしまう名古屋人をよく目にするが、
これでは新鮮な発想など生まれるわけがない。
そうならないためには、あとから中央のメディア経由で入ってきた情報はけっして無視せずに、
まずは受け入れて検討するような好奇心を持ちたい。
「2番目の情報=疑わしい情報」ではなく「最新情報」だととらえ、
その真偽を自分の目で確かめればいいのである。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 12:39:01.44ID:j8j+8I5mhttp://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
人口(万人) 経済規模(兆円)
東京都市圏 3461 151.1
----------------------------------------
---------------首都圏の壁---------------
----------------------------------------
大阪都市圏 1864 61.6
----------------------------------------
------------二大都市圏の壁--------------
----------------------------------------
名古屋都市圏 874 30.6
福岡・北九州都市圏. 542 14.4
------------------都会の壁--------------
札幌都市圏 251 7.2
岡山・高松都市圏. 259 7.0
---------テレビ東京系列局の壁------------
金沢・富山都市圏. 222 6.6
広島都市圏 219 6.1
仙台都市圏 204 6.1
静岡都市圏 145 4.6
浜松都市圏 123 3.9
新潟都市圏 135 3.9
--------------政令指定都市の壁----------
熊本都市圏 146 3.9
鹿児島都市圏 109 2.5
那覇都市圏 103 2.2
松山都市圏. 70 1.7
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 13:33:53.74ID:lOgZgo03わしの名古屋をバカにするなおみゃ〜ら
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 14:56:26.02ID:JrKtaND70035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:15:26.28ID:2Jz2qfn810年前以上の価値観で停滞してる人間しかいないんだろうなと
比べて東京大阪なんかはさすが洗練されてるなぁと思う
東京 大阪 高層ビルエリア Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324923022/
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 22:51:27.75ID:AweEUDMc10年前以上の価値観で停滞してる人間しかいないんだろうなと
比べて東京大阪なんかはさすが洗練されてるなぁと思う
東京 大阪 高層ビルエリア Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324923022/
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:17:56.54ID:ZrDGAkEpオリジナル
http://upup.bz/j/my14697JooYtbGU_-IAvzlY.jpg
軽量版
http://upup.bz/j/my17465qKGYtllqnuvtvHao.jpg
■5年も前から超高層(Supertall)ってのは300m以上のことであって、このスレの超高層ってのは疑問だけどね
名古屋人は10年前以上の価値観で停滞してる人間しかいないんだろうなと
比べて東_京大_阪なんかはさすが洗練されてるなぁと思う
停滞名古屋は知らないだろうけど、「超・高・層」があるのは日本で「大_阪」だけ
東_京 大_阪 高層ビルエリア Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1328886446/
■スレッド乱立も消化しない、身勝手名古屋人
東_京大_阪と比べて民度の低さ歴然
東|京 大|阪 高層ビルエリア Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1328886446/2
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 00:08:43.67 ID:JEs+/0di
重複スレ消化遍歴
東|京 大|阪 高層ビルエリア Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1321194488/
↓ ↓
東|京 大|阪 高層ビルエリア Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1322907276/
↓ ↓
東|京 大|阪 高層ビルエリア Part11(重複消化のため13)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1321238431/
↓ ↓
東|京 大|阪 高層ビルエリア Part13(実質14)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1324923022/
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:20:49.91ID:f34uWcl0http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=31&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
東京2
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=8&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
東京3
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=13&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
東京4
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=0&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
大阪1
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=34&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
大阪2
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=11&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
大阪3
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=45&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
大阪4
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%95%D9%93V%92%AC%96%E9%8Ci&ib=2&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋1
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=8&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋2
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=12&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋3
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%96%E9%8Ci&ib=1&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋4
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%96%E9%8Ci&ib=15&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
0039☆ 大阪に高層ビル群はない ⇒ 市販の「 3D立体地図 」が証拠
2012/02/12(日) 23:27:41.81ID:fPgcfWCO100m以上のビルの数
(誤) ・・・ 梅田 52棟
(正) ・・・ 梅田だけではなく大阪市北区・中央区など、かなり広い範囲をかき集めて52棟
※ 梅田の高層ビルは12〜3棟だけ・・・3D立体地図が証拠
★ 論 よ り 証 拠
★ 百 聞 は 一 見 に し か ず
街の地形・建物の大きさなどを実際に測量して作成され市販されている「 3D立体地図 」は、
街並を構成する建物の大きさ・地形などを知る上で、分かり易く視覚化された極めて信憑性の高い資料である。
この「 3D立体地図 」で見た大阪駅周辺〜中之島界隈は、大阪駅周辺に10数棟程度の小規模な高層ビル群があるのみ。
大阪駅周辺の梅田1〜3丁目の10数棟以外は、高層ビルは点在するものの、高層ビル「 群 」にはなっていない。
視覚化された立体図( 3D立体地図 )で見る10数棟の梅田1〜3丁目の高層ビルは、新宿駅周辺や東京駅周辺の高層ビルに比べ、
全体的に小ぶりなビルばかり。
実際に測量して作成された「 3D立体地図 」は、大阪駅周辺・新宿駅周辺・東京駅周辺の街並を構成する建物・高層ビルの大きさなどが、
一目瞭然で比較できてしまう優れもの。
↓ この阪罪者ビルヲタのように、単なる先入観だけで梅田が宇宙一だといくらヒステリックに連呼したところで、
市販された「 3D立体地図 」という極めて信憑性の高い物的証拠の存在によって、まっかなウソの連呼だと、
残酷と思えるほど明白になります ・・・ 論より証拠なのです www
/ ̄ー\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
/ノ (@)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (@) ⌒)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 大梅田宇宙一ニダ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..大梅田宇宙一ニダ〜
\ U _ノ l .i .! |..大梅田宇宙一ニダ〜
/´ `\ │ | .|..大梅田宇宙一ニダ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一ニダ〜
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:34:16.42ID:7zNQAAlB0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:36:21.42ID:ZrDGAkEp今回はスレッドそのものを削除要望するつもりですが、残念ながら私の忍法帳レベルでは
新スレが建てられません
どなたかまともな新スレを立ててくだされば、削除要請スレで要望を出してきますが?
お願いできますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 00:16:02.17ID:7Fxg6sJZhttp://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=31&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
東京2
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=8&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
東京3
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=13&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
東京4
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%93%8C%8B%9E%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=0&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
大阪1
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%94%7E%93c%96%E9%8Ci&ib=4&ySiD=cdU3T2m5D5OjGpnrdi3m&guid=ON
大阪2
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%8CS%96%E9%8Ci&ib=45&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
大阪3
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%94%7E%93c%92%86%94V%93%87%96%E9%8Ci&ib=16&ySiD=cdU3T2m5D5OjGpnrdi3m&guid=ON
大阪4
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%91%E5%8D%E3%82%CC%94%7E%93c%96%E9%8Ci&ib=0&ySiD=cdU3T2m5D5OjGpnrdi3m&guid=ON
名古屋1
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=8&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋2
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%8D%82%91w%83r%83%8B%96%E9%8Ci&ib=12&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋3
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%96%E9%8Ci&ib=1&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
名古屋4
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%96%BC%8C%C3%89%AE%82%CC%96%E9%8Ci&ib=15&ySiD=98A3T5mJzqfzjfwFwZYs&guid=ON
0043【 山手線&大阪環状線・・・沿線の比較 】
2012/02/13(月) 04:16:56.71ID:9Paaol8F■ 動画で『 大 阪 環 状 線( 天王寺→鶴橋→大阪→西九条 ) 沿 線 』と『 山 手 線 沿 線 』を比較
ビルの中を縫う様に走る『 山 手 線 』に対し、『 大 阪 環 状 線 』は、典型的地方都市の庶民的住宅街を走る。
http://www.youtube.com/watch?v=mzUJi3b1IjA&feature=relmfu
【 大阪環状線 ・ 天王寺→鶴橋 】
2:35〜5:40あたりはいかにも地方都市の景色で、山手線沿線というより千葉埼玉神奈川あたりの様な景色。
http://www.youtube.com/watch?v=PY-7GTuxSRI&feature=relmfu
【 大阪環状線 ・ 鶴橋→ 京橋 】
6:21〜OBPが見えるが、周囲に比べ浮いて見える( これが山手線沿線なら、周囲に埋没して目立たない )。
http://www.youtube.com/watch?v=IW66c4oo_QM&feature=relmfu
【 大阪環状線 ・ 京橋→ 大阪 】
山手線沿線に比べ、地方都市の街並み。
http://www.youtube.com/watch?v=vbTSewwNXjg&feature=relmfu
【 大阪環状線 ・ 大阪→西九条 】
0:00〜1:00で梅田の高層ビル街が見えるが、丸の内・大手町界隈の佇まいというより、典型的地方都市の雰囲気。
大阪駅からひとつ隣の福島駅周辺は、もう江戸川区・総武線とか足立区葛飾区・常磐線の駅前のような佇まい。
http://www.youtube.com/watch?v=xrCHSqbNqhA&feature=relmfu 【 山手線内回り 】 品川 → 東京(京浜東北線快速電車)
http://www.youtube.com/watch?v=SQaQfPlpCKY&feature=related 【 山手線内回り 】 東京 → 田端(京浜東北線快速電車)
http://www.youtube.com/watch?v=7e57_CofuEA&feature=related 【 山手線内回り 】 田端 → 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=Ht5aA7DH_3k&feature=related 【 山手線内回り 】 池袋 → 渋谷
http://www.youtube.com/watch?v=xVsuN2TJpoE&feature=relmfu 【 山手線内回り 】 渋谷 → 品川
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 09:50:17.03ID:5INCSavI0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 20:13:49.42ID:WtN/MxBT大阪
http://upup.bz/j/my18308WMgYtllqnuvtvHao.png
名古屋
http://upup.bz/j/my18309XvaYtllqnuvtvHao.png
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 23:50:09.91ID:ePaUuCNx大金使ってピッチャーばかりの偏ったチーム作って
つまらなくて誰も観にいかなくなっちゃんだよね♪
日本シリーズ7戦で9得点wwwwwwwwww
完全優勝も無くつまらない野球で我慢させるのが最大のファンサービス
1950年(NPB日本シリーズ開始年)〜
【完全制覇チーム/個人】
21回:2009年―讀賣ジャイアンツ(割愛)←年俸総額リーグ3位
13回:2008年―埼玉西武(割愛)←年俸総額リーグ3位
========別格==========
05回:2011年―福岡ソフトバンク(59,64,99,03) ←年俸総額リーグ1位
05回:2001年―東京ヤクルト(78,93,95,97) ←年俸総額リーグ5位
04回:1996年―オリックスブルーウェーブ(75,76,77)
03回:2005年―千葉ロッテ(50,74)
03回:1984年―広島カープ(79,80,84)
02回:2006年―北海道日本ハム(62)
02回:1998年―横浜ベイスターズ(60)
01回:1985年―阪神タイガース
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
01回:1954年―中日ドラゴンズ ←年俸総額リーグ2位
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 14:47:42.49ID:zTu/WNWt一昨年昨年と友達の結婚式に2回招かれたんだけど1つは教会で披露宴はレストラン
もう一つは津島神社で披露宴はイタ飯屋の個室、しかも会費制だった
もうドラマ「名古屋結婚物語」に出てきたような「見栄っ張り婚」はすたれていってるような気がする
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 15:14:58.49ID:oTGOuuuUそういう意識あるのは、つぼいのりおの世代くらいか
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 15:24:45.93ID:qqso3Snv0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 16:22:51.70ID:WrG2shjd名古屋は見栄を張るという伝統はもうなくなってきた
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 16:57:09.66ID:pWn8ZBbRそもそも何の伝統も特徴もないよね
名古屋って
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:15:11.86ID:Qf/rCgUF伝統はあるだろ
「ものづくりの歴史」
飛騨の木をを使った木工業にはじまり、明治時代は織物、それから豊田織機と
機械産業が発達してきた
からくり人形とかさ、ロボット文化の下地があるんだよ
組立が得意だとか
派手さはないけど、ヤマトタケルの頃から既に歴史に名を刻んでる地域だよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:22:09.94ID:Qf/rCgUF(顕著な例は北九州とか夕張とか)
名古屋ってあんまり時代に影響されずに、明治時代から今まで
絶えず国内で3位ー5位ぐらいの人口をキープしてる
明治時代は一宮の毛織物で栄え、最近はトヨタの自動車産業で栄えてる
次の時代はどんな時代になるか分からないけど
「ものづくり都市」という基本があれば、どんな産業が主流になっても
生き残っていけると思うんだ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:30:06.94ID:y58yO5p60055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 07:12:12.09ID:ZCcG+cftそうだな。関係ないかもしれない。
名古屋はトヨタが生まれるずっと前から日本屈指の100万人超の大都市だから。
トヨタが低迷すると疲弊する市はダメだな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 07:40:56.22ID:ISVCVP+gくら寿しとかが一時間待ちは前からだが、
ガラガラだったデニーズとかでも駐車場がいっぱい。
震災前に戻ったとかのレベルじゃないな。
バブル期に戻ったようなレベル。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 08:52:48.54ID:y58yO5p6疲弊した市とは何市なんだい?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 08:55:26.58ID:y58yO5p6感謝の気持ちを忘れず、金のシャチホコしっかり磨けよ
分かったな?カッペ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 10:10:01.02ID:Qf/rCgUFトヨタ不買運動につながったらどうすんだよ
言わなくてもいいことを言ってくるアホすぎる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 10:12:24.71ID:Qf/rCgUF産業集積もあるからな
自動車がなくなっても航空・宇宙関係で伸びるだろ
あと、トヨタは今後ロボットに主力を移していくだろうな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 10:14:06.35ID:Qf/rCgUF全国トップの分野が集まってる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 10:46:16.43ID:y58yO5p6流石は文系馬鹿だなw
いい年ぶっこいて、低レベルな妄想していろよw
だからお前ら何時までたってもパシリなんだよw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 12:37:56.15ID:jxErAl9lいや・・・そうでもない。
経済の強さを背景に中国の連中は非常に傲慢である。
領海を平然と越え他国の主権を侵しても全く当然かのように振る舞い始めた。
人権など重要な問題も棚上げにして、各国とも中国参りをしている情けない状況。
一見、河村氏の発言は空気を読まない発言に思えるが、我が国が
数十万もの市民を虐殺したという検証もされていない不確定な事実を
断じて認めるわけにはいかないでしょう?
「車が売れなくなる」とか矮小な話と違いますか。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 13:39:30.68ID:rf2os8CN言ってる事とやってる事が低レベルすぎてワロタw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 17:46:41.35ID:ZCcG+cft>>63
同意。
外国に対して言うべきことを言うのが政治家の仕事。
「モノが売れなくなると困るから」と言うのは商売人。
河村氏は政治家だね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 19:21:11.95ID:2FXTCD1Z0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 20:16:34.11ID:h51ht8AB0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 22:13:31.61ID:6MPKBJ4I同意。
円高だなんだで外国頼みの輸出産業なんてあてにならない。
内需拡大こそ生きる道だよ。
名古屋市は商業をもっと活性化して保護しろ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 22:16:34.24ID:MK5KRA10(上位三位だけ。ドコモ4740億、NTT4650億、三菱商事4500)
電機はひどい。
(パナ7800億、シャープ2900億、ソニー2200億)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 04:52:08.19ID:EOadIOXFトヨタ車どころか日本製品全部買うな。
旅行にも留学にも来るな。
特に韓国なんかは一発カマシ入れとかないかん。
アジアで日本を悪く言うのはチョンだけだから、
平然と対応すりゃいいんだよ。
あいつらの言い分を真剣に検討して擁護に
まわる国なんてアジアに一つもねーよ。
つうか世界中ねーな。
0071■ 大阪の高層ビル群は、大阪駅周辺の10数棟だけ ⇒ 市販の地図
2012/02/22(水) 05:35:21.18ID:nCoNhr2S■ 大 阪 に 大 規 模 な 高 層 ビ ル 群 と か ス カ イ ラ イ ン は 存 在 し な い 具 体 的 証 拠
★ 論 よ り 証 拠 ( 実際に測量して作成された地図が市販されてます )
★ 百 聞 は 一 見 に し か ず
街の地形・建物の大きさなどを実際に測量して作成され市販されている「 3D立体地図 」は、
街並を構成する建物の大きさ・地形などを知る上で、分かり易く視覚化された極めて信憑性の高い資料である。
この「 3D立体地図 」で見た大阪駅周辺〜中之島界隈は、大阪駅周辺に10数棟程度の小規模な高層ビル群があるのみ。 ← ★★★
大阪駅周辺の梅田1〜3丁目の10数棟以外は、高層ビルは点在するものの、高層ビル「 群 」にはなっていない。 ← ★★★
分かり易く視覚化された立体図( 3D立体地図 )で見る10数棟の梅田1〜3丁目の高層ビルは、新宿駅・東京駅周辺の高層ビルに比べ、
全体的に小ぶりなビルばかり。
実際に測量して作成された「 3D立体地図 」は、大阪駅周辺・新宿駅周辺・東京駅周辺の街並を構成する建物・高層ビルの大きさなどが、
一目瞭然で比較できてしまう優れもの。
★ 結論 ・・・ 大阪に大規模な高層ビル群があるという主張は、単なる個人的思い込み(主観)に過ぎないのです。
大阪に何十棟もの高層ビル群があるという具体的証拠は、今現在、存在しません。
↓ この阪罪者ビルヲタは、大阪に何十棟もの大規模な高層ビル群があると勝手に思い込んでます。
しかし、実際に測量して作成された3D立体地図で見ると、梅田1〜3丁目に10数棟の小規模な高層ビル群があるだけなのです。
/ ̄ー\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
/ノ (@)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (@) ⌒)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 大梅田宇宙一ニダ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..大梅田宇宙一ニダ〜
\ U _ノ l .i .! |..大梅田宇宙一ニダ〜
/´ `\ │ | .|..大梅田宇宙一ニダ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一ニダ〜
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 05:45:01.68ID:EOadIOXF何しに日本に来るんだ? 中国はまだわかる、あそこの日本批判は
国内の内政問題緩和のポーズの側面が大きい。こないだまで
社会主義国だった訳だし、まぁわかる。後10年たってこのまま
ならちょっと問題だが、けど韓国はちゃうぞ、あれは民度が低いだけなの。
まがりなりにも日本の後追いで経済発展もしてきた上で今だに
あの基地外沙汰だろ?台湾見てみろ、何にも言わないじゃねーか。
要するに韓国人はおかしいっちゅうことよ。
日本で育ってるのにも関わらず、在日の奴は精神疾患多いだろ?
DNA だ。キチガイDNA が組み込まれとるんだ。チョンは。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 06:41:36.91ID:a5I3MTA3パソコンだってノート、デスクトップ合わせて4代あるし、アイパッドはあるし
スマホも買った
デジタルテレビも各部屋に1台ずつ、自分用のやつ、リビング用の奴、子供部屋の奴3台もある
服だって箪笥からあふれかえるほど
もう需要を無理やり喚起することなんか無理
百貨店売上が全国で10か月連続マイナスなんだろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 06:44:51.98ID:a5I3MTA3ブータンなんかテレビ放送がはじまって10年ぐらいしか経ってないないので
テレビのある家が少ないらしいぞ
そういう国にマーケットを求めていくのが何が悪い
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 07:06:01.58ID:ef+OhhF3栄にツインビル構想
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 07:23:52.12ID:i9MyttH1物がいらないならサービスを受けろ。
風俗でも外食でも映画でもなんでもいい。
物が残らないサービスに金を使え。
とにかく散財しろよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 07:45:26.11ID:EOadIOXF日本が他国より恵まれてるのは、いざとなれば一次産業
である程度の雇用が今後も見込めるところだ。自給率は
低い、他国に依存することは難しくなる、エネルギー関連でも
そう、自国での確保が迫られてくる。
要するに、農業と自然エネルギーという産業に
多くの人間が携わっていかなくてはならない時代に
シフトしているってことよ。営業とかサービス業では
食っていけなくなるし、今までより所得も下がるし、
ホワイトカラーは減りますよってこと。
今までの自由資本主義概念を捨ててやってくしかねーんだよ。
都会の暮らしを捨てて、国家の為に田舎でエネルギーと食糧
確保の為に生活していく時代のスタート。
今より幸福に生きられる奴の方が案外多いかもよ。
少子化にも歯止めかけられるかもしれん。
所詮メーカーが外国で稼いだとこで、末端は非正規雇用
ばっかじゃねーか。ヤメだヤメ。もうそんな小手先の経済政策は。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 08:19:56.47ID:vKyFY823万年不況、万年パシリのの寄生虫がえらそーにw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 08:22:16.19ID:vKyFY823で、疲弊した市は具体的にどこなんだよ
さっさと挙げろ、ノロマ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 10:07:08.60ID:oBvYVmlE0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 12:21:44.51ID:YdtCmfg/0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 13:08:32.10ID:vKyFY823疲弊した市、豊田市と岡崎市
それでいいのかい?ファイルアンサーかい?
2市とも名古屋ごときがかなう相手じゃないだろうw
お前舐めてんのか、猿
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 14:25:37.27ID:XNjy2aqHやるべきことがわかってるのにやらないのは怠慢だよな、栄。
さっさと超高層ビルを造るべき。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 14:52:23.04ID:C8i4NvNx製造業ではなく、介護になる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 15:03:27.47ID:YdtCmfg/大学もねえ
タワマンもねえ
メディアもねえ
地下鉄もねえ
地元資本百貨店もねえ
都市高速もねえ
おらこんな街嫌だこんな街嫌だ
名古屋へ行くだ〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 16:44:08.64ID:oBvYVmlEんじゃいちいち名古屋市内に入って来んなよwwド田舎猿
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 19:31:35.80ID:medkRPTp名古屋も誰かなんかやってこいや
久屋大通でふりチンデモとかやってこいボケw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 21:12:37.36ID:vKyFY823揃いも揃って馬鹿大だろうがwお前ら地頭が悪すぎるんだよw
タワマンw坪120万のタワマンとかどこの癖田舎だよw猿
何から何まで田舎臭い貧乏糞カッペめ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 21:20:52.32ID:vKyFY823女は簡単にやられるしw
名古屋が恥ずかしい、これに尽きる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 23:04:27.39ID:2Dxr9O01希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html
>名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー
鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html
>町工場で金物を削るトヨタの下請け会社の社長。軍手も中の手も油にまみれていた=名古屋市内で
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 23:40:17.21ID:MK7tr8Aq今回はスレッドそのものを削除要望するつもりですが、残念ながら私の忍法帳レベルでは
新スレが建てられません
どなたかまともな新スレを立ててくだされば、削除要請スレで要望を出してきますが?
お願いできますか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 06:55:44.55ID:BlcQKR4y名古屋が国際的有名都市になった証拠だな。感慨深いね。
横浜の市長の発言は海外は無視するだろうww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 08:28:03.86ID:qKGAVMsQ0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 13:15:58.12ID:RFnvaYYk某一部上場会社を定年退職した後、ヒマすぎて2ちゃんねらーになりましたw
名古屋はジョークタウンと言われていますが
県民性が田舎臭いというよりも、日本でも平均年齢の若い都道府県なので(全国2位の若さ)
若い男が多くて
煽りにすぐ乗る、マナーを知らない、負けず嫌いということで
すぐ他のスレに煽りにいって、2chでも嫌われてるんだと思いますよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:26:45.30ID:d6DVEf4F0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:34:33.63ID:BlcQKR4yちょっと高いけど、平均年齢は1歳か2歳しか違わないだろ。
39歳と37歳の違いってww
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 02:26:36.42ID:ARfpSiym逆に20代の女性は少なくて、愛知は典型的な結婚適齢期の男余り状態w
まあ、理由ははっきりしてるんだけどね
製造業で働かせる為に全国から若い男を集めてるんだから
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 06:59:36.59ID:LfrJzPHx丸栄も撤退するらしいしw
尾張名古屋=終わり名古屋w
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 21:41:15.76ID:zxTDtqpK市民生活に影響がでないか?
迷惑な連中だな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 00:23:30.49ID:TUZRQdTl福岡と名古屋の地位が逆転するかもな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 00:28:32.53ID:8U6FOURM頭脳労働で働かせる為に全国から優秀な人材が集まってきて住んでる東京や横浜はどうなってる?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 03:53:45.20ID:ZCvPYhkqフクオカは仙台と比較する都市だろ。フクオカは名古屋と同等でない。
2012/02/24 01:19:28 【宮城】仙台市:昨秋来訪のダライ・ラマの要請に面会断る パンダ貸し出しに配慮か★2
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 10:21:31.09ID:0mC0XCgo中国人は帰った帰った
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 10:35:50.50ID:JmQana760105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 11:03:58.82ID:TUZRQdTl横浜もいれて
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 11:14:49.83ID:8U6FOURM大金使ってピッチャーばかりの偏ったチーム作って
つまらなくて誰も観にいかなくなっちゃんだよね♪
日本シリーズ7戦で9得点wwwwwwwwww
完全優勝も無くつまらない野球で我慢させるのが最大のファンサービス
1950年(NPB日本シリーズ開始年)〜
【完全制覇チーム/個人】
21回:2009年―讀賣ジャイアンツ(割愛)←年俸総額リーグ3位
13回:2008年―埼玉西武(割愛)←年俸総額リーグ3位
========別格==========
05回:2011年―福岡ソフトバンク(59,64,99,03) ←年俸総額リーグ1位
05回:2001年―東京ヤクルト(78,93,95,97) ←年俸総額リーグ5位
04回:1996年―オリックスブルーウェーブ(75,76,77)
03回:2005年―千葉ロッテ(50,74)
03回:1984年―広島カープ(79,80,84)
02回:2006年―北海道日本ハム(62)
02回:1998年―横浜ベイスターズ(60)
01回:1985年―阪神タイガース
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
01回:1954年―中日ドラゴンズ ←年俸総額リーグ2位
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 11:15:30.85ID:8U6FOURM/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 千葉 2 0 0
| _,___人_ .| 反日 3 2 1
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 |
(6| ,(、_,)、 |6) カラクリマウンドで渡辺俊の肩肘壊滅ニダー
ヽ トェェェイ / 早々と大量リードニダ♪カラクリマウンドだから勝ったも同然ニダ♪
ヽ ヽニソ /
`ー一'
↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 千葉 2 0 0 1 3 0 1 0 0
| __,___人_ .| 反日 3 2 1 0 0 0 0 0 1
ヽ| u┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 u |
(6| ,(、_,)、 u |6)
ヽ u .トェェェイ / ま、まずいニダ・・・渡辺俊がスパイクでマウンドを掘ったからカラクリが利かないニダ・・・
ヽ ヽニソ / でも相手の攻撃時には冷房逆風マックスカラクリもあるから勝てるニダ!
`ー一'
↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 千葉 2 0 0 1 3 0 1 0 0 0 0 1
| __,___人_ .| 反日 3 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0
ヽ| u┏━ ━┓`i /
| 《*》 《*》u |
(6| ,(、_,)、 u |6)
ヽ u .トェェェイ / アイゴォォォ 嘘ニダァー 12回表だけやり直すニダァ ファッビョォォォォォォォォォォォォン
ヽ ヽニソ / また56年間完全優勝無しのコンプレックスで唇がワナワナ震えて眠れなくなるニダ――
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 11:17:05.68ID:8U6FOURM/ トヨタマンセー ヽ 11/12(土) 福岡 1 - 2 反日
| _,___人_ .| 11/13(土) 福岡 1 - 2 反日
ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 11/15(火) 反日 2 - 4 福岡
| 《・》 《・》 | 早々と敵地で二連勝ニダ♪ナゴドで珍しく一つ負けたけど
(6| ,(、_,)、 |6) 11/16(水) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヽ トェェェイ / 福岡 2 0 0 0 0 0
ヽ ヽニソ / 反日 0 0 0 0 1
`ー一' このノーアウト満塁で一気に逆転してこの試合を取れば完全日本一に王手ニダ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ トヨタマンセー ヽ
| __,___人_ .| 11/15(火) 反日 2 - 4 福岡
ヽ| u┏━ ━┓`i / 11/16(水) 反日 1 - 2 福岡
| 《・》 《・》 u | 11/17(木) 反日 0 - 5 福岡
(6| ,(、_,)、 u |6)
ヽ u .トェェェイ / ま、まずいニダ・・・森福にノーアウト満塁をゼロ封されて
ヽ ヽニソ / 王手どころか本拠地カラクリマウンドーム納小屋で三連敗して逆に追い詰められたニダ
`ー一'
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ トヨタマンセー ヽ 11/19(土) 福岡 1 - 2 反日
| __,___人_ .| 11/20(水) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヽ| u┏━ ━┓`i / 反日 0 0 0 0 0 0 0 0 0
| 《*》 《*》u | 福岡 0 0 1 1 0 0 1 0 x 【 完全優勝 ソフトバンクホークス】
(6| ,(、_,)、 u |6) アイゴォォォ 嘘ニダァー ノーアウト満塁から簡単に先制点奪われて負けたニダ
ヽ u .トェェェイ / オマケに7試合で9点しか取れなくてぜんぜん面白くなかったニダ ふぁっびょおぉーーーん
ヽ ヽニソ / また57年間完全優勝無しのコンプレックスで唇がワナワナ震えて眠れなくなるニダ――
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 11:17:32.66ID:8U6FOURM1 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2010/11/10(水) 09:25:40 ID:zsS5SBcH0 [1/4回発言]
男性を追い詰める発言を大量に浴びせたID:vKcmz+Qj0(中日ファン・愛知県民)の書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/campus/20101107/dktjbXorUWow.html
↑上記の履歴からも分かるように、
日本シリーズ最終戦を、大学生活板の日シリスレで実況しつつ、
同時並行で事件の発端となったスレッドで男性を追い詰める。
その結果・・・。
大学生活板の住人ID:vKcmz+Qj0(中日ファン・愛知県民)の罵詈雑言は自殺教唆そのものである。
これがクソ中日ファンの現実。そしてソイツらがファンのゴミ屑球団。
0110↑
2012/02/25(土) 11:43:27.52ID:hVuYeAhSまた発作かwww
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 03:09:48.86ID:okwrvdkqどう見ても名古屋と札仙広福の間には横浜と神戸がある
名古屋と比較するなら横浜と神戸じゃね?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 03:29:58.73ID:KDE81iu7市場のような、人々が活き活きとして、人が密集してる光景な。
名古屋駅は確かに客が多いかもしれんが、活気は無い。魅力的な店も無い。
集客の中心になるタワーズに、高島屋なんてオバさん向けの百貨店を入れたからだね。
一方、博多駅はJR博多シティの開業で、垢抜けて魅力的な店だらけになった。
栄なんて道歩く人が疎らでほとんど「活気」が無い。
天神には渡辺通り、新天町、どこもいつも活気がある。
栄なんて古臭い街と天神を一緒にするな。
ガトーフェスタハラダって、名古屋にいまだに店無いんだってね
H&M、今年中に福岡に出店しますよ。
ごめんね福岡は先に発展します。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 03:56:55.26ID:RLOf9udq名古屋の高島屋店内に一度も足を踏み入れたことが無いのが丸分かりだなw
JR東海高島屋は、内部の環境を見ても若い人が中心になって
熱心に催事の企画をやってるよ。勿論上層部の人間はそこそこ歳食ってるけどね。
毎年の北海道物産展とかそんなマンネリ化したもんじゃない。
名古屋市内の他の百貨店では到底マネできないような斬新な企画。
単なる有名ブランドの誘致のみに集客の全てを賭けようともしていない。
本気度が違うよ。さすが市内百貨店のトップにまで登り詰めるだけのことはあるわ。
あと、毎年の採用活動にすら異常に金をかけてる。たかだか採るのは数名なのにね。
やはりこのあたりは、JR東海と手を組んだことによる強みだろう。
高島屋直営じゃここまで成長させるのはまずムリ。たとえ名古屋駅直上といえども。
内部で爺さんがいつまでも胡座かいてるだけの〇栄とか、
頼みの綱が中国人の栄三越はいずれ限界が来るだろう。
特に〇栄はターゲット層が両極端すぎるね。誰が考えたのかあのフロア構成。
話を戻すと、名古屋高島屋の客層は20代〜30代の女性がほとんどだよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 03:59:50.20ID:eYu6MPFrガトーフェスタハラダとかww
群馬の店をありがたがるなよw
H&Mとか安物のが、そんなにいいんかよw
もしかして釣りだった?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 04:02:49.40ID:RLOf9udqジジババご用達の松坂屋は、PARCO吸収して栄南を「Jフロント村」にしようとしてるな。
名鉄は知らん。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 04:09:00.37ID:MbmZtoR0札幌・仙台・広島あたりとケンカした方がいいよ
福岡じゃレベルが低すぎて興味なし
名古屋と比較するなら最低でも横浜以上でないと無理
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 04:34:07.91ID:MbmZtoR0いま一番旬なテーマは人口問題だ
これからは「地域拠点性」がポイントになる
各地域における中心都市に、周辺の府県から人が集約化して行くトレンドだ
東海中部でいえば、名古屋に人物金が集中していく
名古屋市内でも基本的には都心回帰、オフィスも名駅栄周辺に集約化して行くだろう
これは東京でも見られる現象で、
都心に人物金が集中して、八王子多摩地域など郊外沿線は人口減少が急激に進んでる
大阪で言えば、近鉄沿線は人口減少が急激だ
皮肉なことに梅田中之島など都心の開発が進めば進むほど、周辺自治体から人物金がどんどん流出してる
じつはこれがいま日本の都市部で起きてる開発の実態だったりする「集約化」
近鉄は1兆3千億円の有利子負債を抱え倒産寸前だが、
和歌山県の人口100万人割れや京都の人口減少など、
中心都市周辺の府県からだんだん人口減少が進んでる
札幌福岡などでもまったく同じ現象が起きてる
周辺の都市や周辺の県では人口が減少し、地域拠点性のある中心都市に人物金が移動
「負の発展」という現象
名古屋の強みはまさしく地域拠点性を持った中核都市で、日本のど真ん中に位置してることだ
首都圏でも京阪神でもどちらが中心であっても名古屋は発展する
東北から東海地方への移住者が増えてるが、人口こそ最大の力だ
河村市長や大村知事にはつまらないプライドを捨てて、積極的な移民政策を取って欲しい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 08:20:58.65ID:VmhLdsdbちょっと調子に乗り過ぎていないかい?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 09:10:03.58ID:AvLFfWxe0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 09:49:44.50ID:3a5K/Sop高島屋は高島屋である。全国で通じます。
わざわざ「JR東海高島屋」と表現するとこに‘セコさ’感じますな。
0121↑
2012/02/26(日) 11:34:06.43ID:RLOf9udq0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 12:47:34.85ID:gQ13kLlJ0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 14:08:15.98ID:kan7jN3O荒らしは愛知だろ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 19:30:22.03ID:lJPV6Vd0いくらJR倒壊百貨店が頑張っても名古屋の百貨店売上は3カ月連続マイナス
もう名古屋は尾張w
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 20:01:24.31ID:3a5K/Sop難癖?君の書き込みからは、
名古屋の高島屋は高島屋にあらずといった意味合いが見え隠れするので、
高島屋は高島屋だよと言ったんだ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 21:31:34.44ID:RLOf9udq直営店舗およびJR名古屋高島屋のそれぞれの特徴と、
どういうところで共通点があるのかを述べよ。
名前が高島屋ならどこも同じだろ。とか、しょーもない解答は要らんよw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 23:57:39.99ID:3a5K/Sop共通点を述べよとか、名前が同じだからどーのこーのと予防線張る前に
根本的なことを一つ聞かねばならんな。
JR名古屋駅に入ってる百貨店って、何ていう百貨店?名前は?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 01:34:58.79ID:yaByG8C11位 JR名古屋タカシマヤ 87000m?(ターミナルビルの増床32000m?)
2位 大阪店 78000m?
3位 京都店 61316m?
4位 JR名古屋タカシマヤ 55429m?(現在は3位)
5位 横浜店 53950m?
6位 新宿店 53946m?
7位 東京店 50481m?
松坂屋名古屋店の86000m?(全国百貨店の延床面積1位)を越える
JR名古屋高島屋は70%がJR東海の持ち株
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 06:10:29.88ID:EnyQ05kLなんで名古屋が2つもランキングに入ってるのさ?
名古屋人が作ったランキングは相変わらず信用できないなw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 07:58:54.46ID:A1HI4R2l一社だけ今日も河村叩きやるぞ
南京発言で失ったものだってさ
トヨタに税金貢ぐ君大村が発言の撤回を河村に要求といいウザイよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 08:34:41.12ID:WJ55v097現存資料から推察すると、おそらく中国の主張する「大虐殺」は無かったと思われる。
むしろ中国軍の暴虐無尽な行為がすり替えられた面が見え隠れする。
まだ、日中双方に当事者が存命している。真実を明らかにするのが両国の責務。
しかし愛知の一市長が、なぜこんな重い案件に発言を求められたんだろ?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 09:10:10.39ID:RkjZS2kr頭の悪い田舎モンには、毎度毎度迷惑かけられているw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 15:26:59.70ID:CkT4d1ar見ればわかるだろ?日本語不自由なのか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 17:59:39.54ID:SP7H+cOj名古屋が国際的に有名な都市になったってことだな。
yahoo台湾やyahooKoreaでも河村発言関連ニュースは話題になってる。(ユーザーのコメントがたくさん付いてる。)
隣の東海市の市長があんな発言をしても中国人は騒がないと思う。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 18:44:17.95ID:fSjyeSL0名古屋・横浜・神戸は福岡より栄えているので、フクオカッペは嫉妬してるんだよきっと。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 19:18:02.16ID:ZEsQ/on9転勤で(旦那によると不本意による)名古屋に住んでいますが、
旦那(千葉出身)の名古屋に対する悪口がひどいです。
「名古屋の人間は底意地が悪い。」「マナーが悪すぎる。」
「電車の乗り方も知らない。」「田舎もんのくせに。」などなど。
もともと希望外の転勤だったのもあってか、越してきて2年ほど経ちますが、悪口がエスカレートしていくばかりです。
私も生まれも育ちも神戸なので、名古屋のことをよく分かっているわけではないのですが、
マナーの悪さは関西よりましだと思うし(笑)、神戸と比べれば田舎だとは思いません。
むしろ「あんただって千葉じゃん(笑)そういう言い方はよくないよ」と言うのですが、
千葉のほうがずっと都会と言い張って譲りません。汗
悪いのは家の中だけでなく、外に出ても言うことなんです。しかも結構大きな声で。汗
好きになってほしいとまでは思いませんが、子供も小さいので、
せめてこんな愚痴は言ってほしくないので止めてと言うのですが、
その場では止めてくれても、しばらく経つとすぐにポロっと悪口が出ます。
千葉もそんなに都会なイメージないけどなあ(笑)
文章まとまってなくてすみませんが、妙な関東出身っていうプライド持ってる感じなのも嫌です。
周りにこんな人っていますか?
出身地が好きなのは分かりますが、それが強すぎる感じで、
なんとか旦那の言い草を変えてやりたいのですが、効果的なことってないでしょうか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 20:10:47.49ID:RkjZS2kr名古屋だけで独立して、名古屋県知事として発言しろや
迷惑ばかりかけやがるな、万年パシリの貧乏田舎者は
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 21:23:10.75ID:uGX1otE8いやいや、おかしいから
何で1つのランキングに現在のと未来のが同時に入ってるんだっていう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 00:04:03.77ID:YgaCFjIX0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 14:13:13.49ID:ERcWGCPr当時関白秀次領の尾張の情勢を探らせ声聞師の農民化を狙ったのが発祥
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 18:58:13.83ID:7RoWSr2P中国人には愛知と名古屋の違いがわからんようだな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 20:02:50.08ID:odG3RTSi名城の国有地も絶対に中国人なんかに渡したくないから、
この件ては河村支持。
ただ、河村もわざわざわざやぶ蛇つつくようなマネしたのは
迂闊だったな。
30万人なんて数字には疑問がありますねえ、ぐらいで
お茶濁しとけば良かったのに。
地域のボスのトヨタは中国の機嫌損ねたくないから、
当分叩かれるぞ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 02:29:37.91ID:VWQoUz5q別におれる必要もないし、交流停止で困るのもあっちだ。
車売る為なら嘘も認めて生きていかなかんのか?
天秤にかける自体がおかしい問題だ。
どうかしとるぞ、だいたい政治家も喧嘩や
交渉が下手くそ過ぎて話にならん。
時には基地がいのフリをたまにするんだよ。
ずっと賢くマトモに対応するから、
次から次へ無理難題を通してくるんだ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 08:42:46.12ID:DXEopSwY経済のために主張を曲げてはいけないと思う。30万人殺害は中国の捏造だ。
南京事件は徹底検証するべき。
というか、市長発言があったにせよ愛知県やら名古屋市が矢面に立つのは
国が問題を半ば放置し、情けない外交をしてる証拠だ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 17:59:49.33ID:84/sZkRS福岡<<<<<名古屋ちゃん
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:14:34.36ID:E8wOyK4U名古屋市民としては本当に困るなあ
特にうちは中国のお得意さんが最近増えてるから、このままエスカレートしたら
どうしようかと心配してる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:15:23.97ID:LBU1GgPjしかし、いざ中国の名古屋バッシングが過熱した途端に、
「この前の失言は撤回させてくれ。」とかほざきやがるから始末が悪い。
なら最初から余計な事言ってんじゃねーよw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:50:03.63ID:iAukW8wJ所詮は、先祖代々骨の髄まで百姓だからなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 20:03:00.69ID:ESDEVbD7誰が「この前の失言は撤回させてくれ。」と言ったの?
よくわからん。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 20:30:50.05ID:ZaHpZfLF魂を売ってまで繁栄しなくてもいい。
脱中国も視野に入れてもいいよ。
一名古屋人として言いたい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 21:33:04.24ID:iAukW8wJ所詮は馬鹿で有名な名古屋猿だw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 21:36:05.70ID:hHnakbCgその程度ことを魂を売ることと声高に叫んでるほうがキモイぜ
別に河村に謝れと言ってるわけではない
どっちもどっちだ 中国の愛国ナショナリズムもうんざりだが
日本のネラーのバカナショナリズムも基地外の極み
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 21:45:33.20ID:SbyVTcB9ぜひ南京に乗り込んで討論して欲しい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 22:00:14.94ID:LBU1GgPjスマン、河村はハッキリそう口に出してなかったわ。
「発言を撤回するか微妙」が正しい。
けど中国の批判報道に戸惑いを感じているらしいよ→河村市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000012-mai-pol
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:04:33.17ID:mrqpl6pShttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48652/21muni_overview.pdf
田舎臭い名古屋猿いい加減にしろ、何だこりゃ
足ばっか引っ張りやがって
取り柄のない糞カッペめ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:04:49.92ID:Eua6e5vl0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:05:58.54ID:Eua6e5vl0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:08:50.98ID:mrqpl6pShttp://www.pref.aichi.jp/0000048652.html
地域別 人口一人当たり市町村民所得 ←個人の現金給与ではない
西三河地域が326万円、名古屋地域が309万円で県(297万2千円)を上回り、尾張地域296万9千円、東三河地域280万3千円と続きました。
なんだこりゃw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:23:31.61ID:w25JAx/l今や横浜市以下だな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:46:55.03ID:EMmCFVUD結構影響はでかいww 同じ愛知県民として迷惑の極み
本当に馬鹿市長が飛んだ発言をしてくれたもんだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 01:06:33.40ID:ukTv8nrvいかに名古屋がしょぼいかわかった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 02:03:46.63ID:DsGg8LJAなんで横浜ってマンションがあんなに多いんだ?
市街地も港付近にしか固まってないし、小さい。
名古屋もショボイがぶっちゃけどっちもどっちって感じ。
街は名古屋の方がデカそうだけど。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 04:35:31.55ID:MeaysLX0周辺再開発 高層階に連絡通路
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei120223_2.htm
ドン・キホーテが名古屋市中区錦3に出店
http://www.chukei-news.co.jp/news/201202/24/articles_17154.php
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 06:15:34.63ID:rsvGlzPG本当に2chというのは仕事してないニートと右翼工作員の集まりだということがよく分かる
社会人だったら、河村市長がどれだけ迷惑な言動をしているか分かるはず
俺だって南京事件なんてなかったと思ってるし、日本人の9割がなかったと思ってるよ
だけど、あえて言う必要はなかった
中国はアメリカ以上のマーケットに成長するのは間違いないんだから
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 06:22:31.30ID:rsvGlzPG河村営業マン「久しぶりです、これからよろしく」
南京取引先「トヨタの車いいですね、これから売りますよ」
河村「だけどお宅が60年前に言ってたトヨタ車の不具合で死傷者が出たという件ですが
あれはねつ造ですよ、うちに責任はありませんから」
南京取引先「・・・」
↓
中国ネット大騒ぎ
常識ある社会人なら、絶対にこんなことは言わない
向こうから南京事件について誘導されたらともかく、自分から南京事件に話題を持って行った
河村はバカすぎる
あり得ない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 07:18:26.08ID:1Yy39r3p中国にはチベットや新彊や台湾の問題がある。国内では尖閣諸島が。
嫌なヤツが重要なマーケットになってしまうね。
「尖閣をタダで差し上げますんで、うちのクルマをたくさん買ってください♪儲かりますなぁ♪」
う〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 07:20:29.38ID:1Yy39r3p0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 07:21:15.86ID:1Yy39r3p0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 09:33:37.44ID:nSyRoT+O社会人だからそれはよくわかるよ。
しかし何にせよ経済がまず優先なのか?って話だ。
南京事件だけでなく、中国の無法ぶりにも愛想笑いしてる現状は面白くない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 10:34:34.87ID:yOSl9WKx自分達がいかに出来の悪い田舎者か自覚しろよw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 10:45:44.06ID:kymRjCvP中国の胸先三寸でも、好き勝手やられてしまう
今の状況がおかしいだろ
それを馬鹿みたいに尻尾を振ってさ…
だいたい、あの国にひとつ譲歩すれば
百歩付け込まれるって分かってる?
絶対に謝らない糞民族だぞ
情けは人のためならずなんて言葉は
通じず恩をあだで返すのが普通な奴らに
目先の利益に目がくらんで、あほみたいに塩を送っている
馬鹿がいっぱいだからな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 11:28:52.49ID:sHThUZtA0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 11:54:42.35ID:k49gRd0u0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 12:12:14.51ID:yOSl9WKx平成19年度:14兆4267億
平成20年度:12兆8718億
平成21年度:11兆6670億
出来の悪い田舎猿共w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 16:07:19.66ID:FifULKGc大企業
大阪 パナソニック 日清 ダイハツ サントリー ハウス グリコ カプコン 高島屋 伊藤ハム 積水ハウス シャープ 京セラミタエ―スコック 旭化成 ロート 武田薬品 小林製薬 竹中工務店
愛を知る名古屋ちゃん とよた カゴメ だけ?w
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 16:41:52.11ID:iyrX+dDm【東京都】
面積:2187.42ku
可住地面積:1395.86ku
人口:1318万人
総生産(名目):85兆2016億
【大阪府】
面積:1896.83ku
可住地面積:1313.87ku
人口:886万人
総生産(名目):35兆826億
【名古屋県】
面積:1689.11ku
可住地面積:1486.94ku
人口:509万人
総生産(名目):21兆2472億 ←しょぼいw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 16:45:53.59ID:iyrX+dDm【東京都】
面積:2187.42ku
可住地面積:1395.86ku
人口:1318万人
総生産(名目):85兆2016億
【大阪府】
面積:1896.83ku
可住地面積:1313.87ku
人口:886万人
総生産(名目):35兆8265億
【名古屋県】
面積:1689.11ku
可住地面積:1486.94ku
人口:509万人
総生産(名目):21兆2472億 ←しょぼいw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 06:39:48.55ID:wk4CxHJo> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 07:35:37.84ID:nvHURReDhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201203/02/20/d0161120_7281114.jpg
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 08:54:15.56ID:wk4CxHJoオフィスはしかたないと思う
マンションは需要ありそうだから予想通りかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 09:14:34.26ID:saJwb4RE着工延期でも良いから下方修正はやめてほしい。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 10:01:43.83ID:d9icaWku愛知県 31兆8913億円
http://www.pref.aichi.jp/0000045519.html
捏造ばっかするからダメなんだよ大阪人は
何でそんなに余裕がないんだ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 10:32:35.36ID:KPe8qEU+中日新聞の再開発情報記事は憶測ばっかだし
もう完全に朝日・読売>中日だな
中日新聞のメリットってドラゴンズが好きな人ようの新聞やん。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:08:06.67ID:Dh27HiGJ明らかに大阪の方が名古屋よりも都市規模が大きいのはデータでも分かるのに
なぜ名古屋スレまでやってきて荒らすの?
名古屋に追い上げられて、そこまで余裕がなくなってる?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:10:43.37ID:26j1KRLlGDPだと10兆くらいの差があったと思うけど、短期間で追い上げてきたんだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 12:28:38.65ID:09O628JU総生産は名目
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】14兆3919億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】14兆4210億(△*0.2%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】14兆3386億(▼*0.6%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】14兆2228億(▼*0.8%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】14兆0912億(▼*0.9%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】13兆5493億(▼*3.8%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】13兆1621億(▼*2.9%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】13兆0849億(▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】13兆5377億(△*3.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】14兆0266億(△*3.6%)【人口】2,215,062人(△12951人)
2006年度【総生産】14兆2411億(△*1.5%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】14兆4267億(△*1.3%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼10.8%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 12:46:12.13ID:q86I17dd0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:54:21.63ID:09O628JU名古屋の景気は変わらない、周辺が不況とか真面目な不細工顔で言うからw
トヨタの不調で名古屋駅の地価が下がってびっくりしたとか、馬鹿すぎるだろw
現実は万年不況で、リーマンショックの打撃を東京大阪以上に受けたw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:57:14.85ID:09O628JU名古屋の景気は変わらない、周辺が不況とか真面目な不細工顔で言うからw
トヨタの不調で名古屋駅の地価が下がってびっくりしたとか、馬鹿すぎるだろw
現実は万年不況で、リーマンショックの打撃を東京大阪以上に受けたw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:01:31.42ID:vAJdiuiyなどと意味不明な供述を繰り返しており動機は未だ不明
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:15:01.12ID:q86I17dd0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:35:01.55ID:26j1KRLl0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:53:50.50ID:09O628JU総生産は名目
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:09:29.35ID:eo/31b+t郊外に出た具体的な事例は?
名古屋が郊外を食わせてやっているような言い方だなw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:19:52.04ID:q86I17dd日本車両とか本社熱田で豊川に工場あるんだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:33:08.57ID:eo/31b+t0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:31:16.68ID:vzBxGyBEやればやるほど大阪の評価が落ちていく
頭悪いのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:37:34.06ID:vzBxGyBEID:09O628JU
ID:09O628JU
何がしたいんだ?
お前のせいで大阪が全国から嫌われてるのがわからないのか?
どのスレでもコピペ連投して、都市計画板も地方自慢板も潰して楽しいのか?
在日朝鮮人かお前?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:56:03.24ID:09O628JUhttp://www.pref.aichi.jp/0000048653.html
平成2年度〜21年度 市町村内総生産(ファイル名:21muni_01gdp_2-21.xls サイズ:70.50 KB)
↑
捏造とかwここのデーター丸写しだがw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:10:05.68ID:pp8V9ALh大企業
大阪の大企業 日本生命、パナソニック 日清 ダイハツ サントリー ハウス グリコ カプコン 高島屋 伊藤ハム 積水ハウス シャープ 京セラミタエ―スコック 旭化成 ロート 武田薬品 小林製薬 竹中工務店
愛を知る名古屋ちゃんの大企業 とよた カゴメ だけ?w
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:36:11.56ID:GDBtnf8M大阪
http://upup.bz/j/my18308WMgYtllqnuvtvHao.png
名古屋
http://upup.bz/j/my18309XvaYtllqnuvtvHao.png
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:11:02.79ID:wk4CxHJo> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:44:51.38ID:PiZgd5c5これ大阪だけど難波や天王寺が範囲じゃない時点で悪意あるだろ
最近の笹島どんな感じ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:53:24.31ID:GLJ497LW名古屋市のHPや大都市比較統計表には
「平成20年度 13兆9000億円」って書いてあるみたいだけど、
どっちが正しいの?
http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000011318.html
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:08:34.16ID:7yQEHkhV栄にドンキホーテか。
スカイルのユニクロ・ダイソー・ブクオフといい、どんどん安売りの街になってくね、栄。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:12:42.47ID:8PLdUiOy今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・
ぼくの動画もあるんだよ・・ttp://youtu.be/IERsFdY104E
ぼくのチラシもつくってもらったんだ
アトムチラシ0226_2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842
PW[ atom ]
可愛いチラシもあるんだよ ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175653.pdf
みんな一生懸命知恵をだしあってくれているんだ
ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・
行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより
★「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
ttp://ame※blo.jp/mou※douken-yori※yoi-kurasi/
URLを貼るとはじかれてしまいました。
※を省略していただけませんでしょうか。
お手数をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:34:05.46ID:eo/31b+tそりゃ県だろう
どっちにしても悲惨だけどなw
下手すりゃ過去30年で一番低いw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:49:00.15ID:wk4CxHJo> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 21:32:06.92ID:bopuSfvtなんでACミランがスポーツクラブや公式カフェを名古屋につくるんだろ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:48:11.56ID:/+2zTS9H0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:57:10.96ID:pp8V9ALh大企業
大阪の大企業 日本生命、パナソニック 日清 ダイハツ サントリー ハウス グリコ カプコン 高島屋 伊藤ハム 積水ハウス シャープ 京セラミタエ―スコック 旭化成 ロート 武田薬品 小林製薬 竹中工務店
愛を知る名古屋ちゃんの大企業 とよた カゴメ だけ?w
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:18:42.75ID:qZT957mq0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:04:33.77ID:OaNWvfOA何回みても笑えてくるわいw
2007年比較で14.2%も下がっとるw
これはプチ恐慌だよw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:36:28.33ID:F7VQ9RCK> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 05:11:24.07ID:yBJWSHrNいつもレスの削除要望を出している者です
今回はスレッドそのものを削除要望するつもりですが、残念ながら私の忍法帳レベルでは
新スレが建てられません
どなたかまともな新スレを立ててくだされば、削除要請スレで要望を出してきますが?
お 願 い で き ま す か ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:41:49.60ID:CVSakA/Oカフェは名古屋だけど、スクールは小牧市。
>>215
不要。ちょっと荒れたぐらいで立て直しとか要らない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:28:20.07ID:yBJWSHrN今の空気ではスレ違いの話題ばかりなのでうんざりです
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:40:05.24ID:yBJWSHrN毎日書けば3日後です
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:01:59.41ID:nEanw+5aなんとか生活してる
それにしても少ないけどね・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:07:29.61ID:OaNWvfOAあと3〜4兆減ってもらわんとなw
大地震とのコラボで貧乏スラム化が加速するでしょうw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:03:48.11ID:qa0gOs0v> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:04:49.70ID:5LnS7rx1スレ乱立も酷いもんだ
焦ってるんだろうな
年々GPPの差が縮まってるのは事実だし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:33:07.16ID:i9th/uqD0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 03:07:39.26ID:OCo26BCchttp://www.youtube.com/watch?v=ggwnNCaoPSE&feature=related
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 03:11:42.33ID:k20D91Cn0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 04:41:34.23ID:clydx39Kただの印象操作を真に受ける人とかいないよね
ちなみに>>222も印象操作の一環だね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 04:43:16.53ID:clydx39K0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 06:05:05.77ID:5YLoyysWGPPって何?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 06:20:49.40ID:5LnS7rx11日でID変わる匿名掲示板の2ちゃんでそれ言ったってキリが無い
ただ名古屋・愛知の躍進に危機感を持ってる大阪の構図は事実
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 07:22:33.54ID:clydx39Kよっぽどコンプレックスあるみたい
キリがないじゃなくて、読まなければいいのに
目に映ったら無関心でいられないみたいね。純粋でバカみたいw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 07:52:17.67ID:SuFrcLW5名古屋がそんなに気になるか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:34:43.25ID:SuFrcLW5松井玲奈は名古屋の誇りだな、昨日中京競馬場のオープニングに行ってそう思った
あんなアイドルが名古屋にいることが奇跡
多分あと2年もすれば東京の大手事務所に移籍するから今のうちにしっかり拝んでおこう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 09:34:56.01ID:QLWTO1Ikそれをしないところが名古屋福岡の人って所詮ローカル民だなあって感じる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 09:59:11.97ID:iBB4HYhSわては大阪や
名古屋田舎やねん どやさ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:44:09.70ID:EE80/wIv中京競馬場はかなり良くなったそうだね。競馬ファンにとっては楽しいだろうね。
中京競馬場新装オープンは2012年の名古屋の大型新規開業物件の一つだね。今年はあとは愛大新校舎開校か。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:47:00.90ID:EE80/wIv新しい情報は書いてなかった気がするが、東和不動産の社長の話が載ってた。
東和不動産の社長はやる気はあるみたい。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:09:25.92ID:+ccN35atあいつの顔は受け入れない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:42:01.91ID:sglz3lclJRAの現役最年長ジョッキー、安藤光彰騎手(53一宮市出身)=栗・フリー=が、
今月末で引退することが8日、明らかになった。3月から調教助手に転身する。
現役ジョッキー安藤勝己騎手(アンカツ)は実弟。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:18:57.63ID:uiHvBbyW希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html
>名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー
鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html
>町工場で金物を削るトヨタの下請け会社の社長。軍手も中の手も油にまみれていた=名古屋市内で
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:19:25.93ID:qa0gOs0v> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:24:17.42ID:0srtLcxg御園座が150m級
丸栄興和に期待だね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:42:58.75ID:HhcDyOMz0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:50:05.82ID:oBy6R43Fオアシスの丘みたいになってる芝生
そこでカップルとかがくつろいでる
箱物ばっか作っても同じ
歩き回って飯食って買い物して帰る
飽き飽きしてるよ
箱と外の境界をなくした建築を作って欲しい
オアシスの丘になってる寝そべれる芝生みたいな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:58:20.15ID:Z52kGDk7あそこの土地は頑張っても50mだよ
無駄な妄想するな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 14:59:19.81ID:5YT66IKc俺もあそこの空間はお気に入りだね
カップル以外にビジネスマンも結構くつろいでいるよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:17:09.84ID:1oSaEX1x4月から5月の気候のいい日はあそこで弁当食べる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 19:26:07.72ID:f3EmVIqm0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 00:08:45.39ID:lVMoz5BR外で弁当を食べる場所がないんだよな
JR横のイベントスペースに芝生とベンチを設置して、
あそこで弁当食べたりくつろげるスペースにしてくれればいいのに
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 00:11:25.46ID:B6i/3TgN0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 00:16:54.97ID:bbYYc2Xmhttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48652/21muni_overview.pdf
名古屋市の総生産の(名目)の推移
あいちの市町村民所得
http://www.pref.aichi.jp/0000048653.html
名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)←過去25年で最悪w
名古屋、やたらショボイんですが?w
万年不況、貧乏臭い部落の認識でよろしいいでしょうか?w
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 00:41:02.96ID:w3HGYMY2な な な なゴーヤ!!!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 01:04:26.35ID:lVMoz5BR前にスパイラルタワーの地下にテイクアウトフードを食べるスペースがあったけど廃止されてしまって
JR名古屋駅のホームもなぜかベンチ取っ払ってしまったし、本当に座って弁当を食べる場所がない
高島屋の地下にベンチがいくつかあって、今じゃそのベンチが唯一のテイクアウト食品を食べられる場所になっていて
いつも席の奪い合いになってる
その点、オアシスなんかいつもテーブルと椅子を解放しているし、寝そべる芝生もあって優しい
名古屋駅にはそういう余裕というか、優しいスペースがないんだよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 01:08:16.38ID:gQVS/CN0名古屋市の平成20年度のGCPは13兆9000億円だろ。
wikiにも名古屋市のHPにも国が作成した大都市比較統計年表にも上記と同じ数値が記載されてある。
なぜ県はこんな見え透いた嘘をつくんだろ?
http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000011318.html
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 01:13:15.32ID:lVMoz5BR椅子もテーブルもちゃんとあるのに、そこは飲食禁止
ペットボトルのお茶とハンバーガーとか食べてると係りのお姉さんが5秒もたたないうちに
やってきて飲食禁止ですのでと丁寧に注意される
あのスペースを解放して飲食OKにしたら、ミッドランドももっと親しみのあるビルになるのに
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 01:25:21.78ID:4ZYJWUDnああいったスペースは、警備をよっぽど頑張らないと
招かざる人たちに占有されてしまうのが、開発を躊躇させる要因の一つかな?
オアシスは、その点頑張っているが、久屋大通公園とか白川公園とかは
昔よりましになったとは言え…だからね
名駅なんて栄以上にそういった危険性をはらんだ土地柄だから
いろいろ難しいよね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 01:56:41.88ID:bgZOHeg8壁面にフルカラーLEDのニュースが流れてるところ。
まぁ小さい椅子しかないし、冬場は突風が吹き抜けるので寒すぎてまずいられないけどなw
あとはタワーズガーデン。昼間ならそんなにベタベタするカップルもいないだろう
他は思いつかんな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 02:31:55.11ID:bbYYc2Xm>なぜ県はこんな見え透いた嘘をつくんだろ?
どーみても名古屋が捏造してますねw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 02:37:26.71ID:lVMoz5BRやっぱりミッドランドスクエア地下のスペースが理想
あそこ、飲食禁止だけど時々やばそうなおっさんが座ってる
柳橋市場と公園が近いのが問題なんだろうね
早く市場移転すればいいのに
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 02:48:16.28ID:1VUU4mxNあれは安いし美味いw
外で食べるなら同じフロアのローソンで飲み物買って、
ミッドランドスクエアシネマの窓際の席で食べるといいw
栄はオアシス21、テレビ塔、久屋大通公園、地下街などの存在で銀座に勝る
快適な街だ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 06:16:00.90ID:l/9JEJZ6貧乏人が無理して語らなくていいよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 06:21:38.88ID:LfUsqJOA100m以上のビルの数
横浜 40棟
神戸 40棟
川崎 20棟
千葉20棟
名古屋ちゃん 20棟w
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 06:34:10.11ID:LfUsqJOA※大阪の会社※日本生命 パナソニック ダイハツ 日清 サントリー 高島屋 住友グループ 小林製薬 ロート 武田薬品 グリコ ハウス 竹中工務店 伊藤ハム 京セラミタ エースコック ダイドー カプコン クボタ 積水ハウス 旭化成 ミズノ コクヨー サンスター
名古屋ちゃんの会社
とよた カゴメ だけ(爆笑)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 07:12:48.14ID:olYjv/lV定例会見で経済の中心は名古屋ではなく西三河だってさ
また言ったよこいつ
何なんだこいつ
トヨタあるからってこんな発言していいわけ?
名古屋を飲み込むつもりか?
断固として反対しよう中京都に大村に
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 07:18:35.57ID:3zEmC7UXあそこは浮浪者などが来る可能性が低いね。
名古屋駅はそういう人が集まってしまうリスクが高いから
自由共用スペースの設置はかんたんにできないかもね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 09:08:17.68ID:4ZYJWUDnいちゃもん付けて裁判を起こすんだ? まじ氏ねや
おめーらには関係ないだろ アホ
てか、この地方が発展しようとすることが、そんなに許せないのか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 09:14:04.57ID:4ZYJWUDn名古屋駅であいつら見てると、警備員が注意したくらいじゃ
逆切れしてくるだけだし…
警察が注意しても、よっぽど強く対応しない限り意味ない状態だし…
あんな状態で冷暖房完備の休憩スペースなんか出来たら、あいつらの
宴会喫煙スペースになるのが目に見えているからね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 09:55:46.79ID:wEbzWjR00268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 11:38:21.34ID:lVMoz5BR横にあるちゃんとしたテーブル席とカウンターが最高、モスでテイクアウトしてあそこで食べる
名古屋駅からは少し距離があるのが難点
地下通路が完成すれば使用頻度が高くなるかも
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 11:43:40.34ID:lVMoz5BR0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:14:38.85ID:wk1pdjBE0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:47:38.50ID:HkbIxBjTてか米野は近い将来化けるぞ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:50:18.42ID:lVMoz5BR期待してる、パロマのそばに住んでるからww
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:04:14.26ID:HkbIxBjT昔からの住宅街はかわらんだろうな。
23区をみるとわかる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:12:49.10ID:bgZOHeg8PARCOのネームブランドを
「松坂屋ヤング館」、「メンズ館」、「スポーツ館」に変えたらどうかとか、
松坂屋南館を「パルコ本館」に変えたらどうかとか、もう無茶苦茶。
「想定するライバルは郊外の大規模ショッピングセンターだろう。」だって。どう考えてもライバルは名駅(高島屋)だろうが。
一体どんな人間がこんな記事書いてるんだ?
中経の記者は団塊爺しかいないのか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 20:06:24.24ID:3zEmC7UX中部経済新聞はちょっと質が落ちるからねw
郊外系の大型店は、イオン新瑞橋をみれば名古屋圏で限界に達したことがわかる。
イオン新瑞橋は立地は最高なのに日曜でもガラガラ。
松坂屋は今年はH&Mの開店で盛り上がると思う。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 02:58:33.46ID:U9K34fz9規模も反対運動で大幅に縮小されてしまったし、中っ途半端になてしまったんだよね
モゾ・大高・ナゴド前は混んでいる。
中経は今はなき名古屋タイムズと似たようなものだ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 03:10:12.92ID:Bj6E6mD8新聞は出せば出すほど赤字、だけど名駅の一等地に自社ビル、不動産収入で
新聞出してる、そういう新聞
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 04:08:41.64ID:LTpt+ZQFすぐに撤退だろw
恥ばかりかかせやがるなw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 04:39:59.41ID:Bj6E6mD8渋谷のH&M行ったけど、デザインが超保守的(定番)、でもってユニクロ並みに安い
これって名古屋人の好みのドストライクでしょう
今まで名古屋になかったことが不思議なぐらい
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 04:48:44.50ID:Bj6E6mD8土地柄だったのが、ここ数年は全国でも中ぐらいの結婚予算しかかけない普通の県になったらしい
読売新聞はリーマンショックの影響か?と分析してたけど、そうじゃないよな
結婚に金をかけるなんてバカバカしいと思う普通の県民性に変わってきたということだと思う
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 05:39:58.03ID:TTQvRVvZ0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 06:27:59.94ID:LTpt+ZQF県民とかw
名古屋の田舎臭い百姓文化だろw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 07:23:35.01ID:y4otEiuUファッションの知識が皆無のオマエがH&Mとか、無理して語るなよww
このスレはオマエみたいな田舎物が来るところじゃないよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 07:51:10.11ID:Lku0ngIw名駅の一等地ならパチ屋排除して県と共同で超高層建てて欲しかった。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 09:59:53.15ID:LTpt+ZQF日本一田舎臭い名古屋猿にファッションの知識とか言われちゃったよw
笑い殺すつもりか?w貧乏カッペw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:03:33.77ID:PaOC5MkgZARAやUNITED ARROWSも定着したよな
バッグはとりあえずLouis Vuitton持ってれば仲間はずれにされることはない
名古屋人は東京で流行った「定番」を好む
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:17:11.95ID:LTpt+ZQF田舎モンm
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:39:22.71ID:Bj6E6mD8その後友達も呼んで居酒屋で二次披露宴
従兄弟の親は100人ぐらいの中小企業を経営していて従兄弟はいずれ次期社長なのに
この質素さ、名古屋も変わったなと思った
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:59:38.78ID:LTpt+ZQF派手にやれよ
田舎臭いのを隠そうとすると益々田舎臭くなるんだよw
方言を恥ずかしがって標準語しゃべるとかw堂々とみぁ〜みぁ〜しゃべれよw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 12:08:18.99ID:x6TGpDc4H&Mもテレビで聞いた表面的なことしか知らなくて、実際内容わかんないだろw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 12:15:55.28ID:Bj6E6mD8GAPの売り上げが一気に3−4割落ちるんじゃないか
GAPとすごく似てる、それなのにGAPよりも2割ぐらい安い
流行に左右されない定番デザインがほとんどだから若者だけじゃなくて
中高年も飛びつきそう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:04:28.40ID:LTpt+ZQFもーねw所詮は名古屋人なんだよw
背伸びするなよ、田舎者w
難しい事も考えるな、高卒なんだからよw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:14:05.39ID:4AsSJEhTで、その時の幻想を引きずった勘違い名古屋人が増えてしまったというわけ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:27:49.27ID:Bj6E6mD840年前は名古屋市民の貯蓄率は全国トップだったのが、今は貯蓄率も10位以下(北陸がトップ)
一戸建てに執着していた持家率も昔はトップ3だったのが今は20位前後と平均的なランキング
独特の名古屋文化というのが今は消えて、どこにでもある普通の都市になってる
ある意味、残念といえば残念だけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:38:12.57ID:LTpt+ZQFこいつの話はありきたり紋切り型で全く面白くない
布池教会で質素な結婚式とか、20年前から定番だっただろうが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 16:47:32.25ID:qLgDhhsbお前の話はつまらんどころか目障りだよw
高卒田舎っぺくんw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 17:07:21.38ID:TTQvRVvZ高卒なわけねーよ
コイツは中卒だろw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 18:08:01.99ID:B5mFfMKX当初は大はやりするだろうし、そこそこ固定客はつくだろうけど。
松坂屋の前からの客はキルフェボン潰してつくるような
価値あるか?と結構冷めた目て見てる。
安い服目当ての新規客狙いなら、パルコ、丸栄、パッセや
郊外モールとの客の取り合い。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 18:29:09.29ID:wXYWMkun0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:03:53.23ID:Bj6E6mD8今行くとガラガラだし、同じスカイルにあるしまむらは客よりも店員の方が多い状態
それに比べると松坂屋向い側のGAPは流行ってるよ
いくら安いものに弱い名古屋人だからって、ダサくて安いものには群がらない
そこそこステイタスがあって(最低限でも)、それでオーソドックスで割安なものに群がる
そういう点でH&Mはマジでガチで名古屋人向けだと思う
海外の人気ブランド+デザインは保守的(ぶっとんでいないの)+ユニクロ並みの安さ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:41:00.16ID:OeBhjlf7250mと210mのツインを筆頭に、
駅を挟んで計5棟の超高層が3〜4年以内にできるそうだ
名古屋と違ってやることがスピーディだわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:43:22.45ID:ZFNuwr7i0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 02:31:27.43ID:BqCwvh2eそれについて今日のヤフートップに
「東京都心はオフィスビルの供給過剰で、中古ビル悲鳴」というニュースが出てたよ
どんどん新しいビルが出来るのでどれだけ賃料を下げてもテナントが入らない
名古屋や大阪以上の空室率になりそうだと
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 07:52:33.40ID:BSuz/i6N0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 08:30:40.50ID:ylGfeRXF0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:27:36.38ID:IFahGPgZ渋谷駅にツインタワー計画、都内一なるか
http://s.nikkei.com/wLLURj
これか。名駅に似てるなw
でもスカイラインってやっぱ大事だね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:28:40.55ID:BSuz/i6N汚いだけにしか見えんわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 11:27:26.81ID:ylGfeRXF韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 11:53:26.17ID:Ok8HoVOpじゃあ名古屋が計画的だとでも思ってんのか?
名古屋は超高層が建てられる場所が名駅か栄しかないってだけの話。
東京はそこらじゅうにあるからああゆう姿になる。
その証拠に名古屋も川中橋とか六野、池下とばらばらに建ってるだろ。
日本なんてどこも一緒、名古屋はスレが考えるほど計画的なわけじゃない。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 12:00:33.08ID:BqCwvh2e南米人がまた豊田や周辺都市に戻ってきている
期間工募集もここ半年ぐらい継続しているらしいし、愛知の景気は上向きになってきたな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 13:16:41.40ID:BSuz/i6N東京は首都なのに残念
http://www.youtube.com/watch?v=KvXW0nK2SOE&feature=related
大阪より田舎に見える失敗都市
道路がぐちゃぐちゃなのが致命傷なんだろうな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 13:47:39.43ID:qLOkK4n6福岡から船で2時間50分の釜山市
現時点で一番高いマンションは80階300m
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1031859&page=39
現在工事中のビル
ロッテタウン・スーパータワー 510m 107階 展望位置490m前後
間もなく基礎工事終了
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=248313&page=51
釜山LCT
マンション棟 84階 315m 2棟
ホテル棟 101階 411m
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=549955&page=10
釜山国際金融センタービル 63階 289m
Busan International Finance Center
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=516929&page=9
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:09:07.13ID:BSuz/i6N首都のくせにマックス250m
地方の富かき集めてるくせに中途半端なビルたくさんな無計画な景観
発展途上国以下の街並み
ほんと馬鹿にされてもしょうがないわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:13:25.44ID:BSuz/i6Nギャグとしか思えないね
あんな不細工なビルに景観で今時人釣れると思ってんだろうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:18:01.52ID:c7S0KnbSまた部外者が適当な推測か?w
高卒馬鹿の名古屋猿は口を開くなよ
ものを言えばみんなが迷惑する
引きこもってセンズリでもこいていろ、カッペ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:20:53.12ID:jWWXe+6Sタキヒヨーって尾張の呉服店からが発祥なんだなぁ
総合繊維商社。あと有名どころだと豊島繊維商社か。
昔は住友ビルと豊島ビルぐらいが目立ったビルだったなぁ、栄で。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:14:54.06ID:AeCe3O7Chttp://www.chukei-news.co.jp/news/201203/08/articles_17262.php
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:18:38.52ID:g4UAvbrlタキヒヨーのサイトみたら、それ嘘らしいよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:31:16.92ID:StEF6ofYhttp://takihyo.co.jp/cms/news/updir/file/file20120308_2.pdf
http://takihyo.co.jp/cms/news/updir/file/file20120308_2.pdf
http://takihyo.co.jp/cms/news/updir/file/file20120308_2.pdf
http://takihyo.co.jp/cms/news/updir/file/file20120308_2.pdf
http://takihyo.co.jp/cms/news/updir/file/file20120308_2.pdf
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:44:46.85ID:3mc5y7+d。
「決定した事実はない」
=水面下では動き出している。しかし詳細はまだ詰めていない。
【検討】
よく調べて考えること。
あらゆる面から調べて、良いか悪いかを考えること。
つまりまだぼんやりと構想を打ち出した段階にすぎない。
裏を返せば、これから構想→計画へと話し合いを進めていくという意志表示。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 18:02:31.70ID:GYM5zGCW中経の記事を見たけど
あいまいな書き方だったよ。
中経の妄想に近いww
だけど、大津通りのあの現場の解体工事は順調に進んでるから期待したいね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 18:53:59.64ID:5sRdKCqE再開発プロジェクトは確実にあるだろうね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 23:11:08.09ID:vKCMg0I8タキヒョーのプレスリリースの肝はここ。
『検討を行った事実はありません』
同様の表現で否定したことのある東芝は、結局、報道された
内容の行動(FMLとの業務資本提携)は全くしなかった。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 23:56:25.19ID:ZAqCGEv5あそこでワインコンテストのイベントがあって、行ったことがある
今から20年ぐらい前のことだけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:06:04.07ID:xhV5sIoz0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:58:52.04ID:9u27kdTi企業名までだしたんだし。まるっきり妄想で名前までだせないだろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:29:35.56ID:2sIflNzj「40階」という具体的数値が出ているのだから、何らかの動きはあるはず。
いくら中経とはいえ、まさか階数まで記者の憶測で書いてるということはあるまい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:46:12.44ID:v55Azv240329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:46:39.05ID:zc3EcDIJ0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 03:43:51.46ID:9u27kdTi気のせいか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 06:54:43.80ID:V1nhzd6eフェスティバルタワーのパクリだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 08:49:18.99ID:+LSHEU7r南側の名古屋ビルディング(プラダ入ってるとこ)がきれいだし、
良いデザインのビルが増えたと思う
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 08:53:01.91ID:/ffsiaHj確かにw
サッポロスーパードライ缶を並べた上に乗っかっているホームランバー
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 09:05:53.65ID:78BAR1Yz大阪ではこれが4本横並びで建てられてるんだよな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 09:11:12.20ID:/ffsiaHj先祖代々の墓、じいちゃんの墓、父ちゃんの墓、ペットの墓
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 11:44:29.55ID:/Ek4sBhs着工開始はターミナルと、大名古屋は今年。郵政ビルは来年。
完成は建設開始から3年後か。
ルーセントタワーが名駅ロータリーから綺麗に見えるのも
来年ぐらいで終わりそうだね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 13:31:01.74ID:IGs7ZkMt大型スーパー見たいに感じる
名古屋のは大阪のパクリじゃなくて東京のでしょ
勘違いしない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 14:28:49.97ID:2sIflNzjターミナルビルは今年だが、郵政は来年夏。それも解体着手が来年なのか、
本体着工が来年なのかがわからない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 16:38:36.97ID:yh/LEDicまだまだ神戸と横浜のビルの数に追い付けない田舎味噌w
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 17:57:47.39ID:npg4rqMM【売買】住友商事が長堀橋駅近くの土地1340m2を取得、日本エスコンから 2012/03/09
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20120220/558418/
住友商事が2011年8月、大阪市中央区南船場1丁目の土地1340m2を取得していたことがわかった。
住友商事 中央区南船場でオフィスビル取得
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html/110831700009.html
住友商事(東京都中央区晴海1−8−11)は、大阪市中央区南船場のオフィスビルを取得した。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 19:02:30.94ID:qzZK+bjy/. |:: | ∧在∧.. 凶悪| ::|
|.... |:: |<丶`∀´>犯罪| ::| < 朴 (僕)は 凶 悪 阪 在 者 ニ ダ !
|.... |:: |( ). | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧ またチョンか・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
ただでさえ震災で大変な福島でひき逃げをする在日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303218086/l50
日本人が一生懸命集めた義捐金まで盗む在日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303223887/l50
兄弟でタクシー運転手に暴行し、重症を負わせる在日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303216897/l50
朝鮮人が放火してまわる
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103508f25.png
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/141a8005.jpg
朝鮮人震害に乗じて放火
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103425a5f.jpg
鮮人が日本人女性をレイプしまくり
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/shinsai.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103544728.png
朝鮮人が各所で放火
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/6152aea9.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/o0800058010538042696.jp
: /)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| .|
| 〈) \ ./ (〉 ノ
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t______by__韓国__レ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 19:12:34.62ID:HYEmRkqAほんと名駅と栄の間のスカスカっぷりが酷い…
誰も人があるいてないし建物も低いし…
2大繁華街とかいうわりには、間の距離も短いし…
昔東京マスゴミが名古屋をもてはやしてたときに
大阪に勝つとか言って息巻いてた名古屋人いたけど、
大阪出張もする身で梅田難波間とかと名駅栄間と比べると
名古屋人(笑)ってなちゃうw
名古屋市、愛知県の直近GDPも前年から落ち込みひどかったらしいね…
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:05:15.49ID:QM8eYaHeマラソン大会では大阪は名古屋に完敗だなw
4年前の名古屋国際女子マラソンは高橋尚子が出場して
TVの全国視聴率が40%近かったけど、大阪は注目されるマラソン大会が無い。
今年の大会は野口みずきが出るから全国的注目度は高くなるはず。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:49:33.25ID:1F3bfogj栄と名駅は都市圏規模の割には距離がある。近い人口の札幌の大通りと札幌駅は500mぐらいしかない。
2Km程度の距離だったらチョイ乗り用にLRTがあっても良いと思う。
>>339
中途半端な100〜120mは埋没するから名古屋に要らない。150m以上が欲しい。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:05:53.58ID:V1nhzd6e名古屋人って一人につき一つ墓たてるの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:38:54.49ID:wAl73fP/スルーしろよ。342はいつもの奴
こいつのせいで大阪がどんどん嫌われてる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:31:13.22ID:fJtidm1H関東のTVでは普通に名古屋は都会と紹介されてるのは今でも事実なんだしさ
それより、ここは名駅・笹島スレだから名駅・笹島の話題中心でいこう
そういえば、いつも気になるけど世間一般に笹島ってどこまでが笹島なの?
ライブ・笹島交差点・笹島小中学校とかなり範囲が広い気がするけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 03:24:00.80ID:rceFX703北はLABIの横の通りまで
西は世界の山ちゃんまで
東はスパイラルタワーぐらいまで
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 06:02:48.87ID:foOxIKL5同じものが4つ?
うめきたの事?
あれが同じに見えるとはさすが名古屋人は目がおかしいw
うめきたには名古屋には一生で着そうにない外資系ホテルが進出する
億ションもすでに完売状態だ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 09:30:20.95ID:pL0Ng6NEhttp://www.grandfront-osaka.jp/
中之島フェスティバルタワー
http://www.asahi.com/festivaltower/
大阪に墓標が6本建って、大阪衰退のシンボルとなる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 12:10:47.34ID:osbMfS00中核都市モデル(人物金を都心に移動させる)ってのは長所短所あるが、
名古屋の場合は日進・長久手とか郊外への広がりがまだまだ続いてる
超高層マンションは建てれば完売してるが、
まだまだ一戸建て&一家に2台以上の自走式駐車場を選ぶ人が多い
まあ実際、超高層マンションは不便だし、建てられるものなら戸建の方が快適だ
歳を取ったら尚更そう思えてくる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 16:25:45.29ID:MplStMC80353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:40:14.02ID:pL0Ng6NEこの板自体にほとんどいないんじゃね
東京のダブルスコア以上のスレ勢いだし
福岡も大阪に次いで書き込み多い
名古屋は過疎すぎて目もあてられない。月2件くらいw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:01:39.25ID:Qr44q7nx0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:16:00.99ID:foOxIKL5年取ってきたら戸建は逆につらいぞ
特に名古屋みたいな田舎だと年取っても車が必要になり高齢者事故が増加する
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:20:29.33ID:foOxIKL5大阪は超高層マンションの増加のおかげで都心部にスーパーが増えたていて便利。
天神橋筋商店街のような庶民的な商店街があって暮らしやすいと思うよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:21:12.71ID:R3QLOO3x0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:57:52.94ID:Qr44q7nxうちの父親も75歳になって免許返納しちゃった
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 22:00:39.28ID:Qr44q7nx特にちょっとだけ知ってる隣人とかと一緒に乗り合わせると
挨拶した後の沈黙が気まずい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 22:03:52.86ID:20jq/Vkxささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
ささしまの西街区はどこが落札したんだ????
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 22:49:28.15ID:OlOrk2PQ色々不安だよな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 00:49:27.07ID:s7PjyBFmアンチはいないなw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 17:49:11.93ID:l5xpBqkX資格のある作業員が点検済ませないと動かせない。
作業の順番待ちで丸一日以上ストップもあり得る。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 17:59:37.58ID:E8kMUGz6名古屋はいつも大都会(東京圏大阪圏福岡圏)の人間をわらわせてくれるねw
それと、あのJR名古屋駅の雨漏りwwww
なんとかしろやアレ
バケツダサすぎなんだがwwwwwwwww
地下鉄伏見駅の地下通路も空きテナント&雨漏りバケツの嵐wwwwwwww
まじショークタウンwwwwwwwwwwwwww
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 18:39:54.13ID:xKVzc4Yx低層中層のデザイナーズマンションがベストだよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 19:56:07.59ID:whjSXGHVまあ実際にパゴヤは低層中心だからな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 20:03:07.98ID:E8kMUGz6その前にまず名駅の雨漏りなんとかしろよw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 07:33:28.89ID:2OvvkUQ+久屋の公園あたりにモリコロの像を潜り込ませてくれないかな河村市長
なぜないか疑問である
子供に人気出るの間違いないのに
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 07:42:21.54ID:yShnn1ZGうめだしょぼい
うめだ
しょぼい しょぼい しょぼい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 09:26:00.27ID:udgmZdNn0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 11:06:37.90ID:2OvvkUQ+名駅のどこで雨漏りがあるのか詳しく?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:22:11.61ID:udgmZdNnおいおいw知らんぷりかよwww
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 15:44:02.87ID:cDPCgvjI韓国人より韓国に詳しくて頭の中が朝鮮で一杯の嫌韓の人みたい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 15:51:59.63ID:43ADxO7v部落から、ひょこひょこ名古屋に出てきた部落民だろ。ほかっとけ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 20:06:17.74ID:jJ7Z6svSどこだ・・・?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 23:49:22.57ID:8JzzOd7l雨漏りは、あちこりでしてるぞ
一度大雨の日に名駅に行ってみ
あちこちにカラーコーンとバケツが置いてあるからw
数年前の豪雨の時なんて新幹線切符売り場が
滝状態になっていたw
まぁ、正直雨漏りをなくすには大阪駅じゃないが
上を屋根で覆うしかないだろうね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 00:27:56.01ID:UdkNp425全くきづかなかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 01:38:43.39ID:d9nVmqia雨漏りはそこらじゅうであるな。
むしろ名駅に頻繁に行かない人間のほうが多そうだな、このスレは。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 01:41:58.59ID:5xx+WZUq名古屋市民だけど、名駅行く目的がビックカメラとソフマップ以外に浮かばない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 01:43:44.68ID:UdkNp425ルーセントまで真直ぐ2f・3fが吹き抜け構造の道ができる感じなんだな。
別々のビルではなくて低層階は殆ど繋がっているわけね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 01:51:39.19ID:UdkNp425JR利用で去年はほぼ毎日いっていたが、気にもしてなかった。
ただ名駅地下は夏はGがよく散歩しているなぁと・・・
あと名駅のそばに住んでいるけど駅は利用してないっていう人もいるんじゃない?
>>379
同じく名駅にいく目的ってあんまないな。買物するなら栄になる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 11:20:30.17ID:abRDjyLZそれのダイジャストスポーツニュースでやるよな
それ見たらアダルトビデオ販売の桃太郎書店が映った
なぜだ
42キロでなぜそこ一店舗しかないのを選ぶ?
ほんと東京って悪意の塊だと思ったよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 12:58:50.21ID:kdnnPeH7>気にもしなかった
こういうところが田舎臭い、トロ臭いと言われるゆえんなんだろうね
名駅もそうだが、地下鉄伏見駅の地下通路の空きテナントの多さ、雨漏りのバケツも酷い…
名古屋駅からたったひと駅(しかも地方一の繁華街に向かう方向にある駅にもかかわらず)
なのにあの地方の田舎なみの惨状…
悲しいね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 13:48:04.10ID:MzFk8Gqgまあ、誰も鈍臭いあんたの主観なんて求めてないからw
地方とか都会とか言う奴に限ってカッペなんだよな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 15:24:40.73ID:WTZlKzyQ☆都市機構中部/ささしまライブ24西街区(名古屋市)売却/大和ハウス工業に
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 16:41:58.99ID:7Fnx+AgS0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 18:40:27.21ID:3056vziiマンションか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 19:23:51.47ID:MltIqVZf元から住宅用の用地でしたが…
マンションじゃ不満ですか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 20:39:18.52ID:MELm7NXN0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 21:20:46.35ID:Vg4ifUpCマラソンの日、ちょうど東京にいたんだけど
居酒屋のテレビでマラソンの結果を報道してたんだけど、それまでずっと
震災関係の番組ばかりだったからちょっと違和感があった
お客の中にはこんな日にマラソンかよ・・って言ってた人もいたし
1-2日ずらせば良かったのにね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 21:32:21.40ID:HO6/XTUn0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 22:14:52.48ID:WTZlKzyQhttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031390193110.html
新規シネマコンプレックス出店に関するお知らせ
http://www.nnk-cinema.co.jp/ir/images/120313_cinecon.pdf
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 22:25:51.95ID:WTZlKzyQ(仮称)三井ガーデンホテル名古屋(客室数約300室)
東海地方初出店決定(平成29年春開業予定)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2012/0313/index.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 23:08:18.55ID:vINNhNk5大きな被害もなかったのに復興庁を置いて追悼式典も行いその追悼式典に一番義捐金をくれた台湾大使を国代表にせず第3者席の2階にした都市の人間に言われたくない
恥というものを知らないのか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 23:22:50.18ID:Vg4ifUpCん??
俺、11日から13日まで出張で東京に行ってただけなんだけど
さっき名古屋の自宅へ帰ってきたばかりだよ
そういう積りなかったんだけどな
気にさわったならごめん
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 23:25:47.00ID:Vg4ifUpC天皇の健康のこともあって、東京にしたのかね?
追悼というのなら、一番死者が多い石巻でやるべきだったなあ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 00:08:38.12ID:sQo2n7jK0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 01:46:29.72ID:YYppBoOg別に東京の人間が嫌いとかじゃないんだけど今回の震災での東北軽視の中央主導とか台湾に対する対応とかでイライラが募ってて熱くなってしまった・・・・
関係ないのに噛みついたみたいでごめんな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 03:00:04.73ID:Bg7nC6+Ehttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1東京圏
2ニューヨーク圏
3京阪神圏
4ロサンゼルス圏
5名古屋圏
6シカゴ圏
7ロンドン圏
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 06:56:17.79ID:ye1qGjZB第二豊田ビル計画発表
シネコンやホテル入居 地上25階 高さ115メートル(イメージ図あり)
17年春開業予定
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 07:24:48.59ID:0ao/H1C+0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 07:26:33.11ID:kikXHgOY★マザーズの割安成長銘柄★
【特色】時間貸し駐車場運営・管理。土地賃借型主力に、土地自社保有型も展開。地方都市展開に重点
【単独事業】賃借駐車場78、保有駐車場19、他3
【増 益】運営管理数は1・35万車室(17%増)でスタート。新規開拓は首都圏で出足鈍いが、東北等での適地増加、営業増員効果で挽回し獲得加速。既存駐車場は震災影響一巡し昨年末までは順調に稼働。年明け大雪の長期化にやや懸念残るが営業増益。
【拠 点】早ければ下期にも神戸営業所開設へ。収益のベースとなる保有駐車場(11年9月末99件)は上期に青森等で2件取得。
【投資指標】
予想PER 5.94倍
実績PBR 0.61倍
実績BPS 126,150円
★株価12万円になってもPER10倍以下★
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 10:40:18.65ID:xJ1gIzVp個人的には130mが最低ライン
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 15:28:20.41ID:Z2CiWuox大阪みたいに細いビルばっか建てるのは勘弁
道が広い名古屋は太いビルのが似合う
アルペンビルいまいちだよなあれ
細長くて
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 15:56:56.28ID:ACWLU0D8なんかでかく見えるもんな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 20:23:57.55ID:dQNxTE9pボリュームのあるビルを街中にどんどん建ててくれ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 21:27:08.86ID:6v1mEXZ6名古屋都市圏がでかすぎるのと
大阪都市圏に京都が含まれていない。
まあ含まれてないデータを持ってきたんだろうけどw
最近名古屋人がやたら嬉しそうにこれはりつけててかわいい、嬉しいんだろうな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 07:42:43.72ID:F12hnz2C名古屋市単体だったら100位以下に沈む。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 11:02:19.83ID:zPp3KWJz世界の金鯱劇場でどかす県の施設とか合わせて建て変えれないかな
非難ビルとしての用も持たせて150mくらいの最新のビルにして
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 12:48:21.44ID:Rcl8d8//でも高層ビルは少ないミャ〜。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 15:27:08.11ID:3jF347tt誰かが最初に建てれば、あとは雪崩を売ったように勃ちまくるから
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 19:16:24.25ID:gRv9FJrZ0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 19:23:38.97ID:E1QHC0cc自動車メーカーって安全第一のはずなのにね〜
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 19:25:15.54ID:Hf5tkhxf0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 20:16:15.99ID:cxrCbYFR0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 20:23:30.86ID:gufd7/Zm致傷、殺人未遂行為じゃん
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:36:53.93ID:c2Ph3/LZほぼ不可能だろ?車を運転する限り
一度たりとも制限速度以上だしたことないやつなんているわけない。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:45:09.47ID:cxrCbYFR0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 00:17:25.95ID:giZT3yDTあの安っぽいアルミ製のカーテンウォールが諸悪の根源
あれを引っぺがして、鉱物系のカーテンウォールに張り替えるだけで
全然違って見えるお
とにかく、金属系とか塗料系の外壁は経年劣化で凄く陳腐化するから
安物買いの銭失いだよ 全く
鉱物系と言うのは、基本既に劣化した状態だし、その後のさらに経年劣化した
状態もいろんな自然で目にしているので、それがワビサビ風合いを感じさせるように
遺伝子に刻み込まれているんだと思う
それに対し、金属系とかは、エントロピーが低い状態に作られており、それが一気に
エントロピーが増加する方向に変化するが、それが人間があまり認知していない反応なので
凄く陳腐化するイメージを与えるのではないだろうか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 03:31:54.84ID:eR+ROSmFそういう人は1年は謹慎してるだろ
スピード違反で警察にお世話になってる人をわざわざCMに出演させるってw
まあトヨタさんはブレーキに欠陥があるのをごまかす為にスピード違反OKってことにしたいのだろう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 04:06:02.06ID:AMpVEE7zあのねーCM作るのってタダじゃないんだよ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 06:49:49.83ID:P/egNEXo0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 06:57:00.24ID:eR+ROSmF高いCM出演料貰っておきながら2回も免許停止をくらう
よっぽど安全への意識が低いのだろう
そんな意識が低いタレントとそれを起用するトヨタも意識が低い会社だ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 07:01:08.71ID:74U2h3ax0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 09:43:04.14ID:DidEnmNP>そんな意識が低いタレントとそれを起用
>するトヨタも意識が低い会社だ
えっと、昨日の今日分かったことなんですが、それを起用段階で判断しろって?w
お前は、トヨタにエスパーにでもなれと言うのか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 11:59:32.44ID:+Jrcsf9f0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 12:21:19.07ID:AvDjkln8トヨタ語るならミッドランドを語ろうぜ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 12:47:26.82ID:8gXuDdPQご当地企業の看板になってもらうために
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:09:20.88ID:U6mW0+8+0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:01:13.05ID:RSRrqp0G0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 19:46:26.52ID:MMAFVw5e0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 20:00:17.27ID:lxAXyJOF地下街がその役割は果たしてる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 20:45:35.98ID:O1/MFIoD0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 21:16:56.68ID:2TruiwWs0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 22:14:30.59ID:MMAFVw5e春とかポカポカ陽気のときにやってほしいじゃん。
夏とか冬は別にやらんでいいけどさ
>>433
田舎って、毎日歩行者天国じゃん
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:29:57.04ID:bGA5lX+m岡山,高松都市圏は地味に人が多いぞ!!
まぁ上でも下でもない中間に位置するんだけどね...
高松はまぁまぁすぐれている,四国で一番の都市だよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:37:19.93ID:ZnJ4nK6xどのスレと間違えて誤爆してるのやら・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 00:09:44.95ID:jFeU5J/mこちらへどうぞ
真・都会ランキング完全版
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1331389187/l50
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 00:39:31.27ID:F5Blt452あそこはそんなことするより
車線を片側2車線位にして歩道を大幅拡充したほうがいい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 12:35:50.43ID:PEn7hZsc0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 14:12:43.04ID:+TKeqH/M名古屋駅の有名人遭遇率はすごいぞ、一昨日は王監督を見たし、先週は秋元康を見た
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 17:58:32.69ID:s1zqPFRO0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 21:13:53.70ID:5E/Rn515車なんてキムタクみたいな犯罪者が乗る代物だよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:22:52.52ID:4osx0/WQ0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 00:11:17.68ID:XKJ9jenQどこもかしこも車がメイン
まぁ栄も同じようだけど… こんな街他に無いぞ
せめてスグに出来ることとして、ミッドランド前の横断歩道なんて、
歩行者信号の時間を大幅に長くすればいいんだよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 01:19:56.20ID:uB8dHcGB希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html
>名古屋市近郊のトヨタ系部品メーカー
鉄くずまで削られる トヨタの足元<8>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051802012309.html
>町工場で金物を削るトヨタの下請け会社の社長。軍手も中の手も油にまみれていた=名古屋市内で
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 07:53:38.34ID:igR/zReDニコニコ動画に、ちょっと都会ランキングっていう動画があるんだけど
全国の小都市の景観を見せながら比較してる中で、愛知の豊田市、一宮市、
岡崎市は人が全く映っていなくて車ばかり映ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6019314
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 10:50:04.07ID:vZYcB5qzニュース板でソースが2008年てww
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 05:37:28.91ID:RAH8PkHmttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei120320_2.htm
プレスリリースの中では金山駅再整備についても触れられていますね
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0305677_01.pdf
名古屋・栄のホコ天を本格復活 春と秋に 2012年3月15日 00時29分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031590002947.html
第二豊田ビル 16年末完成 18〜25階 三井ガーデンホテル
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei120314_2.htm
新規シネマコンプレックス出店に関するお知らせ
http://www.nnk-cinema.co.jp/ir/images/120313_cinecon.pdf
三井ガーデンホテル名古屋(客室数約300室)東海地方初出店決定(平成29年春開業予定)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2012/0313/index.html
都市機構中部/ささしまライブ24西街区(名古屋市)売却/大和ハウス工業に
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php
JRセントラルタワーズ・名古屋駅新ビル(仮称)・名駅一丁目1番計画北地区(仮称)(平成24年2月28日提出)
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000033/33950/00gaiyousyo.pdf
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 05:38:06.72ID:RAH8PkHmhttp://www.chukei-news.co.jp/news/201203/08/articles_17262.php
敷地は名古屋パルコ西館の3100平方メートル。タキヒヨーは5年前から段階的に土地を取得。
不動産デベロッパー大手と組み、ファッション専門店館や高級ホテル、オフィスビルを想定。
着工時期や完成目標時期は未定。計画実現には高さや容積率の緩和が必要。
「同社は市と連携して計画を詰めていきたいとしている。」
以上まとめです。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 08:54:31.64ID:lGrIIXms中部経済新聞は、確定事項じゃないのに記事にするから怪しい。
読売中部支社とかは、かなり信憑性あるけどな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:49:51.47ID:ZhbcUh32http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/news/Com0000294.html
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 18:18:05.67ID:dn+Bd7z9テレビ塔が銀色から白色になっちゃいました
悲しいわあ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 18:33:57.44ID:79L3t8GE0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 19:29:05.42ID:/N+h+xqE名古屋もようたく都会らしくなってきた
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:57:58.17ID:qVYP3G65着工は、(先)新テルミナ (後)JPタワー なのに、
竣工は、(先)JPタワー (後)新テルミナ なんだな。
ビルの複雑さが違うからか。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 22:59:05.83ID:PICRB1LZなぜ金色にしなかった!!!!!!!!!!!!!!!!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 01:26:47.52ID:pIYzXIM6やっぱ地下にリニア関連施設を作るからとかじゃ?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 01:45:55.36ID:DkYKZei30460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 03:11:43.49ID:IgLgxRFN笹島までの地下街と、あとはルーセントアベニューの拡張工事があるかもしれない
あそこいちおうテナントは入れるように作ってある
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:50:40.73ID:WMfBnUp20462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:52:52.24ID:WMfBnUp2街がにぎわってる感じなんだけど
たとえばシアトルとか、高いビル一杯あるけど地上に人がほとんどいなくて殺風景なビル街だった
NYはビル+地上の賑わいがあって都会というイメージ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:53:53.51ID:pIYzXIM6あんな糞地下街が、一番の一等地にデンとしているのが諸悪の根源
立地条件の良さを縦に、何の改善もしようとしないで…
あんなもん地上の施設だったら、とっくの昔にパラダイス化して
潰れているような糞施設だろ
通路の太さを最低でも今の倍にしろ(通路は別に今の2本じゃなく1本でも構わないから)
このスレとかにも名古屋の地下街自慢する奴がいっぱいいるけど、よっぽど他の街の
地下街を見たことないんだなと思うわ
他の地下街を見た後にサンロードを見た日にゃ、とてもじゃないが恥ずかしくて
名古屋の地下街は凄い…なんて自慢出来ないぞ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 10:25:02.13ID:fRF/dl2lそのほうがさきだろ馬鹿www
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:14:08.58ID:6n7DooXaプライムセントラルタワーとルーセントタワーの間に
NTT笹島ビルという建物があるんだけど。
笹島中やささしまライブ駅とかの場所を考えて
笹島というのは名駅周辺地区全体と同じ意味であってる?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:22:34.81ID:/cXweKsd賑わいと街並みのバランスだな
でもここは都会の定義を話すスレじゃないんでほどほどに
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:44:34.97ID:sxmGRkTZ金山がいい例だな
0468福岡ソフトバンク
2012/03/24(土) 21:44:05.59ID:hTnHVdy7/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 千葉 2 0 0
| _,___人_ .| 反日 3 2 1
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 |
(6| ,(、_,)、 |6) カラクリマウンドで渡辺俊の肩肘壊滅ニダー
ヽ トェェェイ / 早々と大量リードニダ♪カラクリマウンドだから勝ったも同然ニダ♪
ヽ ヽニソ /
`ー一'
↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 千葉 2 0 0 1 3 0 1 0 0
| __,___人_ .| 反日 3 2 1 0 0 0 0 0 1
ヽ| u┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 u |
(6| ,(、_,)、 u |6)
ヽ u .トェェェイ / ま、まずいニダ・・・渡辺俊がスパイクでマウンドを掘ったからカラクリが利かないニダ・・・
ヽ ヽニソ / でも相手の攻撃時には冷房逆風マックスカラクリもあるから勝てるニダ!
`ー一'
↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?↓?
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 千葉 2 0 0 1 3 0 1 0 0 0 0 1
| __,___人_ .| 反日 3 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0
ヽ| u┏━ ━┓`i /
| 《*》 《*》u |
(6| ,(、_,)、 u |6)
ヽ u .トェェェイ / アイゴォォォ 嘘ニダァー 12回表だけやり直すニダァ ファッビョォォォォォォォォォォォォン
ヽ ヽニソ / また56年間完全優勝無しのコンプレックスで唇がワナワナ震えて眠れなくなるニダ――
0469福岡ソフトバンク
2012/03/24(土) 21:44:44.34ID:hTnHVdy7/ トヨタマンセー ヽ 11/12(土) SB 1 - 2 反日
| _,___人_ .| 11/13(土) SB 1 - 2 反日
ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 11/15(火) 反日 2 - 4 SB
| 《・》 《・》 | 早々と敵地で二連勝ニダ♪ナゴドで珍しく一つ負けたけど
(6| ,(、_,)、 |6) 11/16(水) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヽ トェェェイ / SB 2 0 0 0 0 0
ヽ ヽニソ / 反日 0 0 0 0 1
`ー一' このノーアウト満塁で一気に逆転してこの試合を取れば完全日本一に王手ニダ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ トヨタマンセー ヽ
| __,___人_ .| 11/15(火) 反日 2 - 4 SB
ヽ| u┏━ ━┓`i / 11/16(水) 反日 1 - 2 SB
| 《・》 《・》 u | 11/17(木) 反日 0 - 5 SB
(6| ,(、_,)、 u |6)
ヽ u .トェェェイ / ま、まずいニダ・・・森福にノーアウト満塁をゼロ封されて
ヽ ヽニソ / 王手どころか本拠地カラクリマウンドーム納小屋で三連敗して逆に追い詰められたニダ
`ー一'
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ トヨタマンセー ヽ 11/19(土) SB 1 - 2 反日
| __,___人_ .| 11/20(水) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヽ| u┏━ ━┓`i / 反日 0 0 0 0 0 0 0 0 0
| 《*》 《*》u | SB 0 0 1 1 0 0 1 0 x 【 完全優勝 ソフトバンクホークス】
(6| ,(、_,)、 u |6) アイゴォォォ 嘘ニダァー ノーアウト満塁から簡単に先制点奪われて負けたニダ
ヽ u .トェェェイ / オマケに7試合で9点しか取れなくてぜんぜん面白くなかったニダ ふぁっびょおぉーーーん
ヽ ヽニソ / また57年間完全優勝無しのコンプレックスで唇がワナワナ震えて眠れなくなるニダ――
`ー一'
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 21:55:33.16ID:kpHq7Z9P金山もそうだけど、東海三県だと近鉄四日市が一番街のつくりが上手いと思う
めっちゃ都会で賑わっているように見える。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:00:43.01ID:0je6hsRa東京で言えば品川みたいなもんだろ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:10:04.33ID:mql/0GEL狭い範囲の笹島は笹島交差点周辺のみ。広い意味では名駅地区全体。
開業当時のJR名古屋駅は市外の沼池のような所だったらしい。
昭和12年までヤマダLABI名古屋あたりにあった駅周辺。
駅前広場と線路があった所が名駅通りになったようだ。
高架・移転工事中の名古屋駅。現在の駅前がやたら広いのも移転の産物。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120324215344.jpg
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:36:13.04ID:mGZEaWmFそれはどうなるかわからんが、期待したいな。
栄の大津通りに新大型商業施設ができれば
栄は確実に活性化すると思う。
今回のガソリン高騰は慢性化する可能性が高いから(155円なんて!高すぎ(>_<))
クルマ移動→電車移動という流れになってくると思う。
ガソリン高騰は栄や名駅などの駅前繁華街に有利になる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:23:57.24ID:l4BXRnudありがと!笹島と名前がつく建物って結構広範囲にあるんだよねー
>>473
まぁ、松坂屋で高価なものを買う人達は
大抵車でくるし、少々値段があがっても動じないだろうから
庶民向けの施設ができれば活性化になるかもね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:31:35.75ID:jJK2oU9Q駐車場代 15分500円
ガソリン代 1リッター500円
にすればいい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 03:24:20.19ID:l4BXRnud常連の少し金持ってる富裕層が、さすがに離れるかもしれん
名古屋近郊で金もって微妙にプライドがある人は、電車使わないし
贈り物とかは今だに松坂屋だからな
実際松坂屋がもっているのは、車でくる富裕層のおかげ。
どっちみち栄にくる若い庶民は、今でも電車でしょ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 14:39:59.61ID:AMzBkVqt0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 00:57:53.52ID:0OYgce0M松坂屋が富裕層で持っているって、その富裕層は店になんか来ないだろ
みんな外注なんだから
富裕層に対する外注てのが松坂屋の一番の強さなんだから
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 09:19:41.19ID:H+qHHrJE0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 10:24:24.63ID:xOHal1cc>東京で言えば品川みたいなもんだろ?
はあ?www
金山とか日暮里レベルだろwwwww
だいたい金山って誰だよwwwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 10:25:33.22ID:xOHal1cc名駅vs吉祥寺
金山vs日暮里
名古屋の三羽ガラス繁華街なんて東京じゃ所詮この程度wwwwwwww
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 12:27:10.76ID:eX2DuBsf0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 13:40:17.01ID:5n0mInHB0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 14:03:41.20ID:wYB7z5yg今池(千種区)や大曽根(北区・東区)も一応副都心らしいが。
千種駅を橋上化して地下街も綺麗にして欲しい。
JR中央本線と地下鉄東山線を兼ねているし
駅ビルとか出来ても、普通に需要があると思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 15:44:08.58ID:xOHal1ccはあ?
カッペじゃねえよ
ってことは、東京生まれの人間に馬鹿にされんのはいいのかよwww
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 15:49:31.13ID:YvtH4zGb0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 15:55:08.25ID:czpOCZrv2つの街の性格の違いすら分からないんだものね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 16:11:04.00ID:xOHal1ccなんで図星とかってことになんの?www
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 18:10:59.52ID:wYB7z5yg名古屋の話題で話せよ‥
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 19:25:19.88ID:AHMYyV3n名古屋駅と栄以外で「街」って感じは星が丘ぐらいかな
本山と覚王山も核になる大型商業施設がないからそこまで栄えてる感じがしない
徳重の「ヒルズウォーク」はなかなかいい感じだけど、周囲はまだ過疎だから
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 19:27:26.54ID:AHMYyV3nそれが街の賑わいを作ってると感じる
前に近鉄四日市駅前が上手に街づくりをしてるという投稿があったけど、やっぱり近鉄の街づくりの
ノウハウが生かされてるんだと思う
名鉄ってもう一つ街づくりが下手だよね
パレマルシェっていう商業施設をあちこちの駅前に作ればいいのに
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 20:14:13.75ID:BdVHjPrv徳重のヒルズウォークはすごくイイよね♪
徳重駅周辺の開発が進んで発展すれば、徳重は洗練された「街」になる。
徳重と同じ緑区の南大高は「イオンの中だけ」になってしまってるからなぁ。南大高は失敗だな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 20:54:45.64ID:a99br6Wm全国に店舗を持つヴィレッジヴァンガード
その本社はなんと上社だ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 22:26:27.61ID:Z9yex4BG0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 22:37:28.23ID:AHMYyV3n平針の倉庫みたいな店が始まりだったな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 22:43:02.35ID:AHMYyV3n東京、横浜、逗子、辻堂、鎌倉、松戸、宇都宮(首都圏)
近江八幡、高槻、尼崎、大阪、三宮、元町、芦屋、明石、姫路(大阪地区)と
首都圏と関西圏の色んな都市を途中下車して駅前を見て回ったんだけど
名古屋圏が見習うべきポイントというか、これからクリアしていく課題は多いと思った
まず第一に駅前の活性化だな
名古屋圏はイオンが多すぎる
自前の大型商業施設を増やさないと
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 23:43:04.56ID:DETlWBpyようまわったなww
まぁ近鉄四日市はいいよ。名古屋から近いのにちょっと関西ぽい
街づくりなので結構面白い。
徳重もいいけど、個人的に商業施設は殆どないけど
雰囲気だけなら自由が丘駅周辺は好き。
豊田駅周辺も好きなんだけどなー
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 00:41:06.25ID:bn0kxr6T都心から大分離れてるけど、名東区の藤が丘はどうかな?
駅前にはファーストフード中心の商店街、ファッションビル、スーパー×5、
コンビニ、飲食店、カラオケ、キャラバクラ、コンビニとか色々揃ってるけど。
どうでも良いけど星ヶ丘ってオレの生まれ故郷じゃんw懐かしいなw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 01:17:54.84ID:I+QqbHl6藤が丘は駅にどんと構える市営住宅の陳腐化がな…
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 02:47:30.75ID:aaYQY3qs>>490さんが言うように、核となる施設がないので中途半端なんだよね。
結局は藤が丘利用者だけの街で終わってしまう。
ヒルズウォークもなー、あれは駅とピアゴがくっついた施設であって街ではないな
近鉄四日市・星が丘・新瑞橋・神宮。ぱっと思いついたのはこれぐらいかな
これらの街は核となる施設とその他の商店がうまく融合していると思う
神宮はちょっと古臭いが・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 03:00:47.26ID:sN9jHoHShttp://www.nikkei.com/news/local/harticle/g=96958A9C93819496E0E4E2E3988DE0E4E2E1E0E2E3E09EEBE3E2E2E2
なんか来たwwwwwwwwwwwwwwww
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 06:41:25.44ID:6OkyoSMo近鉄っていうと奈良だけど、奈良市が意外と楽しい街を作ってるんだよね
高層ビルなんか1つもないけど、駅前のよくある商店街から少し脇道に入ると
個性的で面白い店が次々に現れてそれが途切れずに、猿沢の池あたりまで続く
ちょうど大須が主要なアーケード街の脇道に個性的な店がちょこちょこ増えてるじゃん
あんな感じが発展・独立して1つの街になった感じ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 06:42:56.85ID:2UD8R8vn0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 06:46:04.07ID:gfDPN0Z5200メートル郵政ビル来夏着工
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:53:52.74ID:U30OIqLOこのスレ的に大事なのは、発表あった郵政新ビルの件。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:57:04.80ID:U30OIqLOわざとでしょ、「イオンの中だけ」
だからこそ、イオン大高は成功しててヒルズは失敗と言われてる。
商業施設の立場からすれば大高が正しいんだよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 08:57:49.48ID:6OkyoSMoやっぱり「核」になる商業施設は必要
徳重のヒルズウォークはまだ単体で頑張ってるだけで周囲に広がってないけど、波及するかね?
四日市のピアゴを核とした近鉄四日市駅からの街形成は大成功
ああいう形の街が愛知の刈谷、安城、蒲郡、岡崎、豊橋にできればいいのに
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:05:32.91ID:6OkyoSMoイオンが駅前から離れすぎてるんだよね
だから駅前が過疎化する
イオンがたとえば大府駅から徒歩5分以内にあって、大府駅からみんなが歩いて
イオンに行くようになるとイオンから大府駅前の間に店ができて商店街ができる
そういう商店街が理想的
近鉄四日市なんてまさにそれ
近鉄四日市駅から徒歩7−8分の所にピアゴを含む大型商業施設があって
その徒歩圏内におしゃれば店やグルメスポットが並んで賑わいが生まれている
プロデュースしたのは三井不動産だったか、どこかの大手不動産会社が街づくりにからんでたと思うけど
こういう街づくりはいいと思う
大府、刈谷、安城、蒲郡、豊橋、名古屋圏にもこういう街をたくさん作ってほしい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:13:55.54ID:6OkyoSMo大府、刈谷、安城、蒲郡、豊橋に加えて
岐阜、一宮、豊田、春日井も追加
三河地区が元気だけど、尾張も頑張ってほしいな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:58:55.10ID:I+QqbHl6藤が丘、エフの再開発が完全につまらなくした感じ
昔のやつのほうがオープンスペースがあって好きだった
あと、マンションばかり出来て、個性的な店舗がどんどん
無くなっているし…
まぁ今の時期は桜並木が綺麗で、この辺は他の街にはない
メリットだよね
あとJRの岡崎駅、これなんとかならないものなのか…
あれだけの乗降客がありながら、駅前にあるのはコンビニだけ
いくらなんでも酷過ぎる
岡崎市とか、街の開発とかどうでもいいんだろうな
郊外のロードサイド店ばかり異常に充実させてさ
もう街づくりが完全にオワタ状態だよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 10:35:12.99ID:UdFHF4C5金山は池袋超えるくらいになれるし、
千種も恵比寿は超えられる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 11:26:03.48ID:GTbbN5wz一つは古くなった市営住宅と公団住宅を移転させ、ビルの高さ制限を撤廃した上で、
跡地に超高層ビル型の大型商業施設を作ること。かなり大きな面積が手に入る
現状の環境アセスだと15階建て以上は建てられないんで、着工プランも15階以下が乱立してる
もう一つは、東山線を尾張旭まで延伸して、
地下鉄の藤が丘工場(9万4000平米以上。東山線すべての車両保守と整備を行ってる)を移転させ、
跡地にイオンショッピングモールを作る。これでmozo級の用地が手に入る
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 12:17:19.45ID:wefjQ4GD名古屋市ホームページをみれば、どんな構造になるかまで
詳しくあいてあるしな・・
藤が丘は四日市の真似するのであれば>>512さんを言うとおり藤が丘工場を移転させて
そこに商業施設を誘致すれば、非常に四日市に似た構造の街になると思う。
現実的には東山線延伸は難しそうなので無理だと思うが・・
岡崎駅前はJR東海特有の殺風景の景色だな。最低でも勝川駅前みたいな感じに
できたとは思うんだが。東岡崎のほうに期待ですわな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 12:53:55.14ID:wefjQ4GD郵政ビル
今回の発表
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/document/3001_00_04_1412032601.pdf
2月に発表された内容。
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000010/10225/52Kkeikakusyo.pdf
タワーズから郵政ビルまでの歩行者通路の繋がり方
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000033/33950/05-2Fheimenzu.pdf
郵政のほうは、歩行者通路で高層棟と低層棟が完全にわかれているんだな。
天上は空を見えるほうにしてほしいわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 14:17:13.04ID:yBvxJBYn名古屋で一番栄えてると個人的に思うわ
東よりも
熱田金山大須栄ラインのが上
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 14:39:12.38ID:6OkyoSMo藤が丘のほかに高畑駅がもっと栄えてもいいと思うよ
高畑もなにも核になる商業施設がない
なんでここにピアゴでも、フランテでも、パレマルシェでも、イオンでも
乗り出さないのかと思う・・・
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 14:54:10.13ID:6OkyoSMo首都圏と大阪圏の主要都市を途中下車して駅前を視察しまくった俺の感想
@名古屋圏は名古屋だけ栄えて、ほかの主要都市は車社会でカスカス
A下手にイオンが郊外にあるので、地方都市の駅前が栄えていない
B名古屋はブスの産地と言われているけど、愛知県の女の子は平均以上にかわいい、ただ、愛知県の女の子のファッションは
雑誌に出てるようなファッションで画一的でつまらない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 16:12:58.06ID:R0RQ+ljx途中駅になって久しい現在でも、高畑より街の成熟を感じる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:46:37.99ID:4B9EiWA1星ヶ丘出身とかめっちゃ良いね
あの辺は女の子多いw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:28:29.62ID:U3HHabG5大津通りラインか。ただ金山はでかい商業施設がほしいな。
>>517
駅前だけをみると、名古屋圏の他の街はしょぼいと感じるが
車で駅前以外を走ってみると、名古屋圏の道路の綺麗さを再確認させられるよ
首都圏と大阪圏は道がガタガタで右折車線もない道路も多い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:29:42.90ID:KrLbRsWaあの狭い区間で同時に200m級が3本だから楽しみだわ〜
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:32:46.52ID:4B9EiWA1http://2ch-dc.mine.nu/src/1284750124908.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4052/5078881610_411a6116d4_b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/16/a0177616_16275239.jpg
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:35:29.27ID:U3HHabG5取り壊しだけなら、郵便局も大名古屋も
春にはたぶんなくなってるよ。
二つとも今年から取り壊すんだし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:48:14.34ID:wa6wOIvG右側は隙間が無くなって密集してるが
モードとミッドランドの間が寂しい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:04:52.40ID:I+QqbHl6菱信のドケチをどうにかしないと
にっちもさっちも行かないお
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 21:45:10.47ID:U3HHabG5当分どかないだろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 21:47:09.79ID:IgO88k7V0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:29:13.43ID:CQyvJGLZ名古屋の道路には余裕が感じられます。でもあれだけ交通がスムースだと、
なんかネズミ捕りやってそうで、警戒感から逆に走りにくい面もあった。
まあ慣れでしょうけど。
あとバイクが極端に少なかったように思いました。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:39:55.62ID:I+QqbHl6菱信のテナント、あれ苦しくても、よっぽどの事が無い限り
自分から出ていくとは言わないだろうな
いくら客が来なくても、今自分から出ていくなんて言い出したら
ビル管理者側の思うつぼだからな
ビル側から出て行ってくれと言われて出て行くのとじゃ
全然違うからね
リストラサラリーマンの悲哀を見ているようw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:13:42.28ID:/WTNl5sBあれがどいてくれれば、再開発が近いと見える
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:19:24.15ID:rSZDGY8w今だろ。あの区画の再開発を仕掛けるベストタイミングは。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 02:02:31.85ID:T8akZjEY残りは名鉄だな
ここに超高層ビルが建つとすばらしいスカイラインになる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 03:51:51.95ID:LpzmZ+/2供給過多で名駅の雑居ビルは空室続出→オーナーがやむを得ず土地売却→再開発って流れになりそう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:15:40.67ID:8eSjgSdl2枚目、200mの断崖絶壁だな
西側を拒絶してるみたい
迫力はあるがあまり美しくはないな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:33:35.65ID:5uK12NlQ2枚目は趣味でつくった想像画像だからな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 07:05:59.94ID:ijyqIB0N0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 07:27:18.92ID:1K8O4nn4それでいい。
梅田並みの高い地価の名駅に一極集中させて、比較的地価が安い周辺には良好な住環境を提供する。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 09:28:33.86ID:xwcoZzuL0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:24:51.80ID:rWKovlJZ大阪=シカゴ(姉妹都市)+ラスベガス(お笑いUSJ)
名古屋=ロサンゼルス(姉妹都市)+デトロイト(重工業)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 17:30:24.86ID:LvliWG7fあれはランダムで抽出した土地の地価を調査したその中の最高価格
まぁ、統計上問題ないレベルでの抽出だと思う。
価格順に順位つけたら数は大阪の方が圧倒的だろうけどね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 02:53:05.64ID:7rm6FoIJ▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも
▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。
▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。
▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。
▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
▼東海・東南海・南海大地震 東南海地震の震源域 三連動大震災も!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 12:51:54.78ID:DlpbcEoFタキヒヨー新ビル構想。栄地区の保有地で総合施設を検討。2012年 3月30日 (金)中日朝刊、経済欄
繊維商社のタキヒヨー(名古屋市)の滝一夫社長は29日、名古屋市中区栄3の保有地で商業施設などの開発事業に着手する方針を
明らかにした。来年2月までに具体的な計画をつくる考えで、名古屋の老舗企業として栄地区の活性化に貢献することを目指す。
トヨタ国内販売、HV好調で4割増 2012年 3月30日 (金)中日朝刊、経済欄
トヨタ自動車が29日発表した2012年2月の国内販売台数(トヨタ、レクサス分)は、前年同期比40・2%増の16万6千台だった。
エコカー補助金の追い風を受けて、ハイブリッド車(HV)が好調。6カ月連続で前年実績を上回った。
国内のHV販売台数は前年同期の2・8倍で6万7千台。小型HV「アクア」が2万2千台、「プリウス」が1万9千台、ワゴン型の
「プリウスα」は1万4千台だった。
同時に発表したトヨタの世界販売は、20・2%増の68万9千台。中国やインドでの販売台数は5〜8割増となり、北米は13・9%増の
17万2千台に達した。子会社のダイハツ工業と日野自動車を加えたグループの販売台数は、20・7%増の78万2千台だった。 2月の
グループの世界生産はタイ洪水からの挽回生産が進み、28・6%増の92万1千台だった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 15:39:35.83ID:L6DqdjQb0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:56:23.59ID:OUQkw49i本当にそうなった暁には是非ともやってもらいたい事がある
それは、横浜が日産の本社誘致を断行したように
大手金融機関の本社機能を軒並み名古屋に移転させてほしいってこと
豊かな税源とインフラがあるんだから、法人税優遇策くらい取れるでしょ
政治行政の中心を東京から動かすのは不可能であれば、せめて経済(金融や証券市場)の中心は名古屋に移し
政経分離の国にすべきではないかと
今まで日本経済の中心は大阪に…っていう意見が多かったが
既に政府民主党が副首都を大阪近辺に作るべく動き出しているのを見てると
それではむしろ大阪一極集中もしくは東京大阪二極化を生み出す可能性すらあり得るのだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 20:55:30.17ID:IrldfL6u古いビルも多いからね
いままでが少なすぎたんだよ
JRセントラルタワーズができるまでは超高層ビル1本も無かったわけでw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 21:29:45.05ID:5azL6OVx0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:42:05.97ID:DlpbcEoF0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:43:42.16ID:jEsyZm6h名古屋にトヨタは関係ないだろう
部外者だから言うことが、ピントずれている
埼玉県民は日産の話をしないだろ、関係ないんだから
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 23:45:25.85ID:T4j0kobv一つは公園になるみたいだけど。
グローバルゲートと愛大本校舎は本当に着工されるのだろうか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 23:56:32.84ID:5azL6OVx名駅スレにトヨタが関係ないっておかしいだろ
ルーセントもミッドランドもトヨタが絡んでいるんだぜ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 02:06:28.68ID:xuB/sFeZ計画では、中川運河船溜りも一部埋め立て、高速下の倉庫も取り壊して
あの辺一帯を親水公園にするらしいが、いったい何時から工事するんだろうか?
ところで今日、愛大の新校舎のとこ通ってみたが、もう学生がウジャウジャいたな
あれだけの人がいながら、名駅から笹島にかけて満足なカフェすらないのが
凄く勿体ないと思う
いまなんて、レジャックにあるマックとドトールだけだもな…
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 08:13:50.49ID:3gst8mEN学内のカフェで十分
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 09:55:50.54ID:LPfWnRev愛大の横には中京テレビも引っ越してくるし、Zeppもあって
あの辺り数年後には見違えるようにおしゃれな街になりそうだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 11:36:12.32ID:TiHjcbApらばーも笹島の中にモスバーガーとかがなかった?
4月から名駅で下宿生活する子もいるかもね。
東海圏以外から名古屋に来る若者が増えるといいね。
>>553
笹島という新しい「街」の誕生だな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 13:49:34.47ID:LPfWnRevあと前の国際交流なんとかビルには、エスニックカフェが入っていて日替わりランチは人気がある
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 17:18:18.64ID:tQwLZ7pJ0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 22:16:31.91ID:LPfWnRevこれまでキャンパスがあった三好地区には申し訳ない(学生アパート経営者には特に)
豊橋キャンパスも大幅に縮小される訳で豊橋に対して悪いなという気持ちはある
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 22:43:58.50ID:JY56CcP7近くにフットサルコート、映画館、ゲームセンター、飲食店、ライブホール、名駅と遊ぶには事欠かない。
なんで授業の休み時間やクラブサークルの打ち上げ時などに気軽に遊びに行けて便利。
そう言えば愛大生を対象とした割引キャンペーンがデパートや家電店やラバーモ等で精力的に行われているらしいね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 22:56:09.76ID:HWfYblkf何がビルだ、猿
ハイ、部外者は口をはさんで迷惑かけませんだろ
イライラするな、万年パシリの田舎猿にはよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 23:08:44.30ID:xuB/sFeZ学校帰りに立ち寄れるところがいっぱいでさ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 23:12:31.84ID:xuB/sFeZちょっと前まで800円だったのが1000円になったと思ったら、さらに1200円とは
足元見過ぎ…
太閤イオンのとなりの駐車場もいつの間にか無くなってるし
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 23:43:43.95ID:HWfYblkf小汚なく、臭いと感じるだろなw
笹島とか下広井とか柳堀が都会とかアホかw
世間知らずのカッペめ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 00:19:38.02ID:tWwpP/Sd笹島の辺りはまだ空き地が多いからな。都会の中の田舎って感じ。
でも少なくとも遊びや買い物には不便を感じないだろう。
大学から徒歩10分圏内に映画館、ゲーセン、ライブホール、スポーツ施設、ボウリング場、予備校、本屋
カラオケ、デパート、商業施設、飲食店、ショップ、地下街、鉄道路線などが密集している所なんて、
中部圏では笹島キャンパスぐらいだろう。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 00:26:54.58ID:0nS6zvnz県外の子でも自宅から通える範囲がぐっと広がる。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 00:54:24.85ID:wsqtZ813わざとらしいなあw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 01:45:04.60ID:tWwpP/Sd豊橋や三好にキャンパスがあった頃は何度も何度も乗り継いで行かなきゃいけなかったから凄い不便だった。
てかわざわざ自宅から通わなくても名駅付近にアパート借りて自転車で通学すれば利便性はもっと向上する。
名駅だけではなく、名城公園や那古野や伏見や大須や栄にも足を延ばすこともできるし。
地下鉄・バス全線対応の定期券を買うのも良いね。確か3カ月で約2万5000円くらいか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 01:52:04.18ID:KCLIyL4n頭のおかしな人の相手しちゃダメ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 08:03:52.94ID:S7XaldTL今年の愛大の受験者数は前年比で16%増加だって、増えたのは名古屋市と尾張地域
三重岐阜からも増えてるってさ
確かに名古屋から豊橋や三好へは通学が難だったもんね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 08:09:18.24ID:S7XaldTL愛知学院大学が名城公園近くに新キャンパスをオープンさせたけど、あの近く
イメージはいいけど案外不便なんだよね
栄も徒歩圏という訳にはいかないし
やっぱり愛大の名駅キャンパスの立地はすごい
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 08:38:15.30ID:gHwXa9xc幼稚園から大学院まで、八草・本山・自由が丘・池下・星ヶ丘・豊田に100万平米以上
私学ではこの地方最大のキャンパスだ
研究棟は無理だろうけど、これを都心に移転して新宿の工学院大学(高さ130m)みたいにするといい
愛知学院大学と合併して総合大学になればいいんだよな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 09:50:06.50ID:FrjOOJN+タキヒヨーも栄なんかに新ビル建てずに開発の進む一宮駅前に新ビル建てれば
いいのに。元々は西尾張の繊維創業者なんだから。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 10:48:22.52ID:lyaQLMZo金をドブに捨てるようなモンだろうw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 12:27:37.84ID:tWwpP/Sdいつも実現できるかも分からない構想案ばかり出しては着工できずに
終了というパターンがあまりにも多い。
名駅の再開発だってJRJP大名古屋以外マトモな計画案が一つもない。
グローバルゲートや愛大新校舎だって何時頃着工に取り掛かるかはっきりしてないし。
だからこそ愛知にある大学を栄大須名駅金山等の都心に移転させて活性化を計って欲しい。
いくらハード(商業ビル、複合施設など)ばかり良くしようとしても、
それを利用するソフト(人、資本など)が備わっていないと何も意味ない。
街を発展させるためには人々による「賑わい」が必要不可欠だよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 16:53:40.58ID:OdkOsUx7ゴチャゴチャした雰囲気で街の色を出せばいいんじゃないかと
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 17:50:34.59ID:xYj9W/Ss名駅は愛大新校舎が完成して賑わいがうまれたよww
明日は新入生のオリエンテーションだそうだから
笹島は若者で大賑わいになるだろう。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 20:56:44.76ID:S7XaldTLJAICAと愛大の連携とか、4年後には中京テレビも八事から引っ越してくる
駅西に新道路「椿町線」がささしまライブに通って、いよいよ「戦後からのタブー」だった
駅西地区にもメスが入るからね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 21:14:27.67ID:vFSoKwjHhttp://www.chukei-news.co.jp/news/201203/30/articles_17440.php
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 21:15:38.94ID:vFSoKwjHhttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E0E7E2E2E58DE0E5E2E1E0E2E3E09EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
街づくりへ企業連携 MEIEKI 変わる名古屋駅前(中)
http://www.nikkei.com/news/local/related-article/g=96958A9C93819496E0E4E2E2828DE0E5E2E1E0E2E3E0EBE6E29FE2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
オフィス偏重から脱皮 MEIEKI 変わる名古屋駅前(下)
http://www.nikkei.com/news/local/related-article/g=96958A9C93819496E0E4E2E39A8DE0EAE2E1E0E2E3E09EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 22:30:57.50ID:NA0f85GZ普通にだめだろうが・・
これ以上移転はやめてほしいよ、愛知学院も本当はあのままでよかったんだよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 22:59:05.43ID:KCLIyL4nこりゃ当分再開発は無いわ…
三井北館とか、これから何年も菱信ビルの汚い壁面を
見せつけながらコインパーキングになるわけか…
一番の一等地が…
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 00:40:40.66ID:iP9rrwAgそれだと三井北の地主にメリットないからコインパーキングなんかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 01:08:07.41ID:8MjntuTIミッドランドスクエアの裏はパチンコ屋と魚臭い市場・・・午後は無人のシャッター街って
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 01:57:12.29ID:nnmOAD9O愛大生が朝の通学時に利用してくれれば柳橋市場も嬉しいだろうねw
確か午前11時くらいまで店が開いてたはず
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 02:23:44.95ID:8MjntuTIテイクアウト弁当でも充実させれば利用価値があるのに、ほとんどが魚屋相手の卸しだから
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 14:14:09.92ID:rbKvLKYZもうささしまライブ48にしとけ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 17:59:07.08ID:FEuQrZQXhttp://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/news/Com0000301.html
名駅に新しいエリア「笹島」が誕生したと言っていいだろう。名駅が拡大した。
キャンパスモールは「街」らしくてイイね♪
このサイトの一番下のフードコートの写真の奥のほうにある店の赤い看板はスガキヤか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 20:41:47.50ID:hExBsnmm学校1つじゃ何も変わらんよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 20:44:38.31ID:wjzOmdkn今日今池から見た
ビル成長記録のサイトで確認した
サンクレア池下から思ったより離れて見えた
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 21:48:11.50ID:eFEQbxLFでも夕方の笹島の交差点はびっくりするぐらい若者であふれかえっていた
彼らをあてにした満喫の呼び込みとか、家電屋の熱気もすごい
日比野に大学ができても大して影響なくても、名古屋駅は全然違う
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 22:52:52.85ID:hExBsnmmいよいよ人口が前年比で減るぞ、ドーナツ化が加速しているし
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 23:12:47.04ID:pZ5cyxky大抵ちょっとした規模の街なら、どこにでもあるスタバの路面店がないって
終わってるよ…
栄にはあれだけ沢山あるのに
それだけ街に華やかさが無いと言うかなんというか
とにかく、もっと地上を華やかにしないと
いっその事、三井北館解体跡地とか駐車場じゃなく、暫定でも
オープンカフェでも作ればいいのにさ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 23:19:17.51ID:nnmOAD9O片や郊外はどんどん人が都心に出て行き衰退化していく。
首都圏一極集中が良い例。
>>589
確かに笹島交差点付近は人多かったな。何かヤマダの女性社員っぽい人が一生懸命呼び込みしてた。
しかし、ラバーモやZEPP当たりの人混みも凄かった。目当てはSUM41のライブかな?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 00:14:04.09ID:FGcPNbqfなりません
住んで欲しい住民層に都心は不人気、不動産屋に聞いてみな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 01:59:47.61ID:njj4DJAvそんなに不人気なの?
逆に郊外とか車ないと生活成り立たないし、オレ個人としては住みたくない。
確かに都心じゃ地価が高いからマトモな広さを持った家に住む事は出来ないだろう。
だから住民は自然の多い郊外に家を建てたり、広いマンションを購入したりするのも分かるけど。
もし当たり障りがなければドーナッツ化が何処まで進んでいるのかを示すソースを貼って頂けると嬉しいです。
なかったらスル―してくれて構いません。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 06:11:30.64ID:vT4l3j/q今は人口も大学も都心回帰でしょう
特に大阪とか東京は完全に23区回帰、名古屋圏はトヨタ工場が郊外にあるのもあって
日進町や三好といった地域が強いのが独特だけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 06:49:21.19ID:RTU0t4X0日進や三好の辺はトヨタの影響で特殊だよな。
比較的トヨタの影響が小さい常滑や武豊や美浜は大幅に地価が下がってる。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 08:55:05.19ID:biFEIjxJ名古屋キチガイ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 08:56:21.54ID:biFEIjxJ名古屋キチガイ2
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 09:15:52.56ID:vT4l3j/q受験者数激減で、偏差値も大幅に下がって就職率も悪くなっちゃった
たまりかねて大府にまた一部を移転するみたいだね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:11:39.26ID:j87CZOZoとりあえず名古屋中心部はやめい。
中心部ばっかり全員向かったら電車の効率が悪すぎる
学生は朝は郊外方面にのったほうがいい
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:29:40.13ID:IxgG4gnS俺は海部郡に住んでたから、ほんと往生こいたわ。
だって、同朋なんていう、いかないほうがマシなくらいなFランしか
ねーんだもん。
名駅に愛大って、ちょっとだけ羨ましいわ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 14:58:51.02ID:60pu4yaw0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 19:23:25.24ID:FGcPNbqf過去10年から直近に至るまで、都心回帰の人口動態みられないな
日進の通勤は西へが殆ど、トヨタとは関係ない
日進に家を買う奴の9割は、名古屋方面に通勤する
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 19:28:07.07ID:FGcPNbqfトヨタの工場が郊外にあるという発想はおかしいな
名古屋はトヨタと関係ないからね
豊田経済圏の中心である豊田市の中心にある
これが正しい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:11:49.99ID:RTU0t4X0愛知製鋼は東海市北部にあるし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 21:08:30.43ID:o3/KmWE53年ぐらい前は都心(中区)が人口増加率トップだったんだが。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 21:30:55.05ID:4xTx7BjZジジババ共が死んで、その下の世代が土地を手放すようになるまで待たないとダメかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 00:26:39.23ID:XSZQTkZK急激な外人の社会減がおきた(中区は外人の増減は無かった)、ある一時期だけか?
ただ他値域が、外人の減りで落ち込んだだけだろう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 06:30:17.38ID:CQ+xjKBF0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 06:34:10.76ID:CQ+xjKBFそれを近隣地域からの社会増で補っている形
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 08:02:02.79ID:hBzhLu2z老人は車運転せず都心に住め
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 08:17:16.04ID:KdC6FWSO名古屋と三河って都市圏断絶してるよね
間に山のように畑あるし
たまたま行政の線引き具合で同じ県にあるというだけで、
まったく別物の都市圏って感じ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 08:29:30.85ID:OxkoIlXn適当なスーパーもないし
毎日デパートで惣菜買い漁るわけにはいかないだろう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 08:56:59.50ID:hBzhLu2z0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 10:51:47.64ID:CXu1bIpJ大名古屋のイメージパース
0616平井
2012/04/04(水) 10:56:24.97ID:c1XB5wR40617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 11:35:39.83ID:6IMNM/Gl愛環をJRにして、名古屋〜高蔵寺〜豊田の新快速みたいなのを
つくったほうが街全体に繋がりがでる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 02:31:00.23ID:TOUGAqPY0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 03:58:32.18ID:IJafwVCi大須はサノヤがあるし、笹島は24時間マックスバリュとダイソーがある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 04:47:16.73ID:IJafwVCiもともと「尾張」「三河」という別の地域だし、言葉も「だぎゃー」と「じゃんだらりん」と大きく違う
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 17:41:32.06ID:zgl1zBwb終わってんのは、ドンキやらブクオフやら安売り店しか
新規開店しない栄だろww
名駅のメインストリートは地下街だからスタバも地下に出店なんだよ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:04:08.31ID:yreLUhH8あんなちんけな地下街がメインストリートだって プッ
そんなことドヤ顔で言っていて恥ずかしくないの 君?
今時のショッピングモールにも劣るような内装の地下街を自慢できるなんて
まじうらやましいよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:52:51.87ID:A4ax4wwl別に自慢してるわけじゃねーだろ。
いまどき地下街自慢してるやつなんてトンコツぐらいだわなww
黒い地下街マンセーwwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 19:27:04.65ID:SljnQzDm名駅行ったら無くて困ったわ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 20:13:42.83ID:X3g2KQdsぎりぎり笹島までだな。それより南の中川運河沿いは人が住むところじゃない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 21:11:34.93ID:zgl1zBwb内装だけが新しいショッピングモールにターミナルの機能があるのかよw
名駅は広域と名古屋市内を結ぶターミナルでかつ、
その名駅地区の毛細血管が地下街なんだよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 21:41:32.17ID:5D8tQEsF「だぎゃー」みたいな名古屋弁は存在しない。
それが名古屋弁だと思ってるのはマジで田舎者だけ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 22:35:43.96ID:Sc37T1pk尾張は万年パシリの百姓の国なワケだな
今も昔も、勝ち組(鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府、トヨタグループ)の隣にいるからこそ、頭の悪い田舎猿が幸せに暮らせている
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 00:07:29.77ID:PNCM1PZq安心するが良い。尾張人は無能だ。お前はその尾張人より無能で一生パシリだ。だから安心してニートしているがよい。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 00:17:55.11ID:ZY252HHA君みたいな奴は、たまには外出して
名古屋以外の都市を自分の目で見た方がいいよ
如何に井の中の蛙で、恥ずかしいことを言っているか
まざまざと分かるから
とにかく他の都市を知らないで、ただ盲目的に
名古屋マンセーするのは恥ずかし過ぎるわ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 01:10:47.25ID:yTmBSQXYやっぱり気候のせいで地下街が発達したんじゃないかと思う
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 08:01:25.43ID:W7VjkQZS>>626が如何に井の中の蛙なのか?
具体的に他の都市の事例を出して解説してくれ。
おまえ詳しいんだろ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 21:48:33.16ID:+lJG5JbRhttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei120406_1.htm
積水ハウス/名古屋市中区に18階建てマンション、6月着工へ(丸の内)
東海東京調査センターが名古屋に本社移転
http://www.chukei-news.co.jp/news/201204/05/articles_17486.php
名古屋駅前に「名駅四丁目酒場 メイヨン」−12店が横丁スタイルで /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000047-minkei-l23
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 22:16:06.75ID:yTmBSQXYメイヨンという「ビル内横丁」、今日のイッポウで見たよ
来週に本オープンするんだってね
ちょっと興味があるから行こうかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 22:21:43.05ID:lL7N3Ds3サンクス、名鉄頑張れ〜
てか何で情報が小出しなんだろう?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 22:55:43.24ID:2ySqZ50Q▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも
▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。
▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
▼そして愛知県では幼稚園児に1400ベクレルのシイタケを食べさせ「直ちに健康に影響するおそれはない♪(by愛知県)」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014248141000.htm
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 00:18:07.89ID:18eLieHG名駅の再開発を促進したいのなら、あんなとこへは行かないこと
バカみたいにホルホルしているマスゴミにまんまと乗せられて…
お前らが大いなる希望を抱いている、三井北館の再開発の邪魔をしてるだけだぞ
マスゴミも本当に名駅の再開発を考えているなら、これについて
疑問を唱えたり、無視して報道しないようなところがあってもいいと思うのに
本当にどこもかしこもただホルホルするだけ…
実際の中身なんて、少し前にはやっていた屋台村みたいなものだろ
そこまで取り上げるなんて、マジ終わってる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 00:52:33.60ID:8tCFKUvOいいんでないか。
むしろ2年間限定ということは、3年後には何かしらプロジェクトが
水面下で動いているんじゃないか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 07:27:21.95ID:FEF3VH0C0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 07:36:13.46ID:jh3LOi/Pメイヨン、テレビで見たけど、昔サンシャイン栄にあったラーメン横丁みたいな感じ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 08:08:57.50ID:rj+yrJIW0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 09:24:35.04ID:GyRsOqiM778 :ビル好きさん:2012/04/05(木) 13:23:26 HOST:FL1-122-130-77-5.aic.mesh.ad.jp
これ最悪だね…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000047-minkei-l23
なにが「名駅エリアは、再開発による高層ビルの建設や新店舗の誘致など、
今最も勢いのある場所の一つ。勢いをさらに後押しし、新たな人と食の拠点に
なるよう、この計画を進めてきた」だ… 醜すぎるわ
これのせいで、その勢いのある場所の勢いをなくしているか分かっているのか
糞共
本当に名駅地区を発展させたいのなら、こんなもの作らないわ
ただの再開発の足を引っ張ってるだけじゃん…
801 :ビル好きさん:2012/04/07(土) 00:50:50 HOST:FL1-122-130-77-5.aic.mesh.ad.jp
あの一角が、このビルのせいでどんな醜いことになっているか
その目で見てきたら?
再開発の足を引っ張っているだけってことに気づけ
それこそ、三井とかが我慢できずに、あの場所に独自にペンシルビルなんか
建てられた日にゃ最悪だぞ
だいたい、あのボロビルって耐震性大丈夫なんか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 09:38:41.42ID:tr3A5UJ2次は名駅南の名鉄が動き出す。南で再開発を立ち上げるには丁度良い。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 10:07:09.71ID:jh3LOi/P早く笹島→笹島ライブへの通学路に色んな店が出来ればいいのに
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 10:23:19.13ID:18eLieHGそんなことわざわざ探してきて楽しいの?
で、君は何がしていの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 10:25:46.89ID:GyRsOqiM810 :ビル好きさん:2012/04/07(土) 09:54:02 HOST:FL1-122-130-77-5.aic.mesh.ad.jp >>804
両隣のビルが解体され、あの一番外観の汚いボロ雑居ビルが
あそこにデーンと鎮座するのですね あの名駅の一等地で
で、駅から出てくると、あのボロ雑居ビルが目の前に立ちふさがるのですねw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 10:40:55.24ID:jh3LOi/Pヤフーの担当者にアンチ名古屋というか、アンチ河村市長がいるんじゃないかと思うぐらい
名古屋disがひどすぎる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 20:17:14.09ID:FEF3VH0Cレクチャーを受けてるからがれきは受け入れるべきではないという結論に
なるのだよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 13:17:56.16ID:TiLTuvDn0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 13:47:21.90ID:vN3ViB++大阪に比べれば全然扱いいいってw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 15:34:29.23ID:pVLO6W9+せっかく新JPや新ターミナルが規模縮小してくれたんだから
近鉄と共同でもいいからここで一番高いの建てて目立っちゃえばいいのに
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 15:35:51.78ID:WXUWUc+e公式サイト不動産やみたいだ
全部完成すると、ささしまから見た名駅方面カッコよくなりそうだ
あおなみ線は市営地下鉄に組み込めないかな
第三セクターで運営するには路線需要が低過ぎる
学生はあおなみ線を使わずみな徒歩移動してる
たしかに地下街や周辺飲食店も人が増えた
名鉄百貨店さっさと建て替えろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 15:48:04.40ID:TiLTuvDn0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 17:23:46.17ID:75QVkwIo市営化の要求は借入金が0になってからにしろ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 18:58:42.65ID:JVxTWKc3きょう笹島に行ってきたけど
愛大校舎は幽霊屋敷みたいだった。
日曜日だから人っ子一人いなかった。
大学は土日などが休みだから、街の賑わい創出と言う点では
思うほどの効果がないかもしれないね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 19:56:03.23ID:cbC1OgdS0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:41:48.13ID:6IJBvy/V0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:07:40.22ID:JVxTWKc3平日は多くの学生で賑わうだろうね。
春の高山祭りは次の土日だけど、今日は名駅周辺は外国人観光客風の人がすごく多かった。
観光客が増えれば平日でも街は賑わうと思う。観光客が重要だな。
あのスカイツリーは平日でも大賑わいになるんだろ?名駅でもスカイツリーの広告を見かけたよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:24:54.92ID:s1a56oWo都市部の大学なんて街の賑わいにはそんな効果ないよ
名古屋学院がきたからといって白鳥周辺が活性化なんてしてないし。
大学の移転で効果があるのは少しだけ不便な郊外の場所だけ。
>>658
土日は犬山祭りがあったからじゃないか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:19:52.91ID:CoQCQsk2http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201204/01/16/a0177616_2464150.jpg
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:39:39.83ID:7b3mTEwM他の誰かが無関係のスレに貼った時、ただの捏造画像として認識されるだけなんだが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:10:55.51ID:N+lZQwxAお前はセンスないな、逆だ
未だに名古屋駅近くで工場倉庫運送屋とかアホか
本来は海に近い所にあるべきだろうが
一方、住民は住むべきでない1号線あたりに住んで、路面店が充実している
中心部がスカスカなのも当たり前
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:33:46.57ID:g+7NcGr1普通に名古屋周辺の企業の入社式やイベントが多くて海外からの留学生や社員が多く来ていたからだと思うよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:36:51.01ID:g+7NcGr1次がトヨタ自動車工場とトヨタミュージアム目当て
その次が伊勢神宮&熊野古道目当
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:48:29.83ID:LxcqHux2名鉄はとてつもないことになるね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:46:58.45ID:4DgxR7eo2020年の名古屋中心部遠景
ようやく遠景でもかなり見れるようになってくるな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:39:17.42ID:RITmIROSつまんねーよ。
死ねよカス
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:08:21.51ID:awgV3lOY高山祭2日で20万人
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:54:04.41ID:nX6MB+yS0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:07:16.90ID:vUy9X0L70671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:46:08.75ID:QVM5UDc/同じ予算で延床面積を減らせば良いだけのこと
でも東京資本だと、東京より高いビルを名古屋に建てたくないし、
外国資本は、名古屋進出には及び腰だし、
名古屋資本は、腰が重くて空室率だの赤字だの景気だのを意識しすぎる
残念ながら、先行投資って発想がこの地方の経営者にはない
必ずそのときの景気や業績に引っ張られて、縮小均衡の手を打つ(高さ縮小・延期など)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 19:39:32.33ID:8qDvMGi4大和ハウス工業は、JR名古屋駅南側の大型再開発エリアで総戸数502戸の都市型賃貸マンションを建設する。
名古屋市が整備を進めている再開発地区「ささしまライブ24地区」内の土地7686平方メートルを取得した。
3棟構成で、賃貸住宅のほかに、低層階には物販・飲食店舗、有料老人ホーム(約100室)、保育所(定員100人)が入居する計画。
賃貸住宅はワンルーム(30〜50平方メートル)やファミリータイプ(60〜70平方メートル)、プレミアムタイプ(100平方メートル超)など多様なタイプを用意する。
同物件は、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「ささしまライブ駅」から徒歩1分、JR東海道線「名古屋駅」から徒歩15分の地。
「ささしまライブ24地区」は、名古屋市が「国際歓迎・交流の拠点」をコンセプトに整備を進めている再開発地区。
既にシネマコンプレックスやライブホール、JICA中部国際センターが進出し、大型複合施設や愛知大学キャンパス、中京テレビ放送本社屋などが建設される予定となっている。
ttp://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201204100001.html
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 20:16:27.60ID:vUy9X0L7航空法の高さ規制とかは?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:05:31.80ID:doR9i6K6baka?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:18:37.08ID:vUy9X0L7気紛れで聞いただけw
boke
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:37:57.80ID:m26Bi4Sc大規模だね。学生向けの部屋もあるようだね。老人ホームかぁ〜。
笹島は普通の住宅街みたいに落ち着いてしまうかもしれないね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:44:08.54ID:RVTGQ9Oz百貨店オフィスホテル一体型日本最高350m
キタ――――――――――――――――――――(・∀・)―――――――――――――――――――――!!!!!!!!
って言ってみたい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:29:07.17ID:pjis0Oxr需要なんかないだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:41:09.72ID:Z+1fCBYC住宅街になるんだったら、緑を増やして都市公園にして欲しかった。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:54:07.61ID:9ktfLJNA都心に近い住宅街って感じだね。
映画館、ゲーセン、ライブ会場、大学、高層ビル(予定)、テレビ局・・・
これだけ近隣に何でもある住宅街は珍しいねw
そもそもこんな都心に老人ホームや保育所なんて作る意味あるのか?w
有料だし規模小さいし・・・
ちなみに公園は愛大の厚生棟の隣に完成するらしいよ(2016年)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 01:10:58.65ID:6E5+rMQK外観でてた
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 06:53:26.52ID:EUS6T26e独身だしさ、入居費用と月々の施設費用だけは何とか工面できそうな気がするし
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 09:41:27.92ID:2Z6CJX4w日常の買い物が出来ない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:52:18.07ID:EUS6T26eささしまライブからマックスバリュのある米野方面に線路をまたぐ歩道橋ができたの、知ってる?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:54:08.65ID:iyYG9dFz日本最大級直径18mって
名古屋は35mでギネス記録のあるのに一切報道されないな
こうゆう都合の悪いのの情報統制やってるから東京は井の中の蛙なんだよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:55:37.40ID:iyYG9dFzこうゆうセコイとこが問題
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:56:08.61ID:G8E4VBY5つかそこやるなら名工建設の糞ビルもついでに潰せよ・・・
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:57:30.39ID:EUS6T26e千成通りの喫茶コメダのある通りのつきあたりに3月にオープンしてた
今はエレベーターで上に上がる→下の線路を見ながら徒歩2−3分→愛大などがある「あおなみ線ささしまライブ駅」に到着
エレベーターで下に降りる
それから愛大まで徒歩2分、ラバーモまで3分
今は歩行者専用だけど、今は自転車用のスロープも工事中
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:44:13.52ID:wYH5RS7l同じマンションでも、もうちょいかっこいいデザインにすればいいのに
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:55:48.38ID:EUS6T26eむしろ八事の火葬場が笹島に移転しなかったことを感謝するべきだと思う
下手したら火葬場+平和公園みたいな土地の使い方もあったんだから
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 13:36:06.95ID:FemhAisi名工建設のビルも計画に入っているのですが…
今頃なに言ってるの?
笹島のマンション、軒高80mくらいかね?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 14:02:34.80ID:G8E4VBY5すまんすまん、ぼろビルは着手範囲外の三角地帯に建ってると思ってたわ。
そんな怒るなよw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 14:25:39.84ID:xWhLmu7Rすばらしいねサンクス。たった10年でこれほどまで変貌するとは。
比べてもしょうがないけど、軽く梅田は越えてるね。関西にこれほどのビル群存在しないだろう。
名駅はその後リニア開通もひかえてるわけで、新宿が今のままなら十分越えられる範囲内。
あとは名鉄。
他のビルは景気や空室率なんて意味のない理由で、
体力は十二分にあるのに周りのビルの高さに合わせてしまったからな。
名鉄はあの面積を生かして敢て一気に300メートル超えを実現して
シンボルタワーにしてほしいな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 16:44:19.80ID:BXC4+1Acもうびるはいらんだろうwww
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 16:52:26.76ID:dyX71Fiz0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:30:41.79ID:VY2cplyp0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:32:35.54ID:d/muA1oF0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:33:29.82ID:VY2cplyp池下タワーはいよいよ上に伸びそう
スレ違いだが
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:38:55.91ID:al1NipY9名古屋の超高層ビル開発を語ろうpart19 のほうがよくない?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:13:33.10ID:OpvkAls4そうしたほうが面倒ではないかもしれない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:29:44.09ID:al1NipY9次スレ試しに改名してみたら?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:31:32.28ID:G8E4VBY50703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:45:08.26ID:iyYG9dFz愛知大学しかねえんだしさ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:53:38.45ID:TDQcwj4s例年四月中は東山線名古屋駅は乗るまで10分ぐらい覚悟したもんだが、団塊の再雇用期間も終わっていよいよ交通機関も空き空きの時代なんかね
名駅周辺の地下街歩いてても愛知大の学生の姿が目立たないな
帰りの時間帯なんか笹島方面からもっと若い学生風の連中がわんさか歩いてくるのかと思ってたけど
ヤマダ電機で万引きして捕まってなけりゃいいが
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:25:16.99ID:wYH5RS7l『名古屋とその周辺都市を語るスレ』2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1310803333/
ちゃんと別スレがあるし
1時間ぐらい前に
【栄】名古屋名駅以外の都市開発を語る【金山】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1334136181/
を誰かがたてたので変更せんでいいよ。
そもそも、ここは>>1に書いてあるように
『超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう』であって
超高層ビルだけを語るスレではないよ。
ビル・地下街・再開発・施設などもろもろ語るスレ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:29:33.36ID:wYH5RS7lたまに荒らし対象になるので、わざと外している
>>704
名駅あれだけ人がいれば愛大生なんて見分けつかないと思うよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:33:40.06ID:al1NipY9そうか
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:22:47.17ID:40Rr5yWp0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 21:10:26.82ID:d/muA1oF新JR、JP、大名古屋ができるころには、オフィスビルで働く人間が格段に増えるんだから、これからまだまだ需要がある
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 22:33:45.12ID:CWDDk+pl名駅は北側の方がきれいでいいな
菊井町と亀島と名駅に囲まれたエリアは発展性がある
やはり地下鉄東山線から遠い笹島は不便だし下品だし全然良く無いよ
名古屋城に近い方が上品に決まってる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 00:48:03.19ID:DeyBcXeQ名駅って人多いの?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 07:49:10.95ID:Be6JgCMS名駅地下街って店少ないやろ
テルミナで必死で飲食店探してたら何故か地上7FにあってしかもPM9時でほとんどの店が閉まっていたわ
仕方なくココイチで済ませたわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 09:56:37.42ID:UoGyuqJq>日本一の超高層ビルとなるだけでなく、「世界一高い駅ビル」で名古屋駅ビル(245m)を55m抜いて
>ギネス世界記録に認定される予定である。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:04:19.49ID:eK/608LJ名駅の一日の平均乗降客数は約110万人〜115万人。
↓にデータを載せておいたから参照してくれ。
順位 駅名 乗降者数(人)
01. 新宿駅 3,607,498 (西武新宿駅含む。新宿エリアの都庁前駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅、西新宿駅、新宿御苑前駅を合計すると3,964,616)
(チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス(インド)300〜350万人)
02. 池袋駅 2,711,067
03. 大阪駅 ・梅田駅 2,411,717(北新地駅含む)
04. 渋谷駅 (※2) 2,150,361 (直通連絡客除く)
05. 横浜駅 2,105,964(直通連絡客除くと1,203,963)
06. 名古屋駅 1,147,237←
2008年度駅別乗降者数ランキング:(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%D8%CA%CC%BE%E8%B9%DF%B5%D2%BF%F4%...)
>>712
テルミナは割かし少ない方だね。でもそれじゃあ「木を見て森を見ず」状態。
もっと他の地下街も見て回った方が良いかと。
エスカ、ユニモール、サンロード、ダイナードに行けば飲食店には困らないと思う。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:30:19.21ID:jrBPETERあの辺り、最近はどんどん面白い居酒屋が増えていて活気があるよ
たいてい外から店の中が見えるような作りになっていたり、オープンカフェみたいに
椅子とテーブルが路上に出てる店も多いからこれからの季節は外で食事も楽しい
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:33:13.25ID:jrBPETERその割につぶれないのは立地が良くて、ランチ難民が他に行く店がないからだ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:36:05.15ID:cjJoNDyg似たような規模か
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:37:51.81ID:jrBPETERエスカのシャンツーとか風来坊ランチ、河合塾近くの杏亭、おいせの千石寿司とか
ランチに力を入れてる名店が多い
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 11:14:01.57ID:E0q9c01gあちこち工作員が湧いてうざいんで
逆効果だってことに気付けと
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 12:23:25.48ID:cdPYJQJt0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:34:01.08ID:GQjLA4rN都市圏規模(京阪神の1/3、首都圏の1/4)や自動車普及率からみると名古屋駅は大健闘だね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:43:28.74ID:yJdcueeY0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:23:31.00ID:MAe2dlzo0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 18:01:59.94ID:+hIFDarTやはり観光客誘致は大事だな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 18:58:26.38ID:FpMKVLJAおとといあのあたり行ってきたが
もう半端ない人出だった
バスなんか乗り切れない状態だったし
あと外人が半端なく多かった
欧米系アジア系問わず外人だらけ
先週に行った奈良もそんな感じだったな
てか、昔はこんなに外人がいなかった気がするんだが?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:04:30.85ID:+5Ki5Dsw0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:25:07.33ID:kLrFr3PLオープンカフェの場所くそ怖そうな外人がようおるけどな
あそこは、ここ1年ぐらいで結構かわってきたわ。
今一番名駅で変化があるところだと思う
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:47:56.69ID:Ft+pbnV50729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:56:11.05ID:+5Ki5Dsw地元のブラジル人はたまにみるけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:20:02.94ID:SkfPsTu0中国観光客の「ゴールデンルート」から名古屋がスルーされてる状態だからね
昇龍道コースでどれだけ巻き返せるかだ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:30:17.08ID:gblW80Eq名古屋駅は近代高架駅の元祖で博多駅はそのコピーだから造りはよく似てるね。
しかし駅の構内面積は博多駅のざっと2倍ってとこだよ。博多駅コンコースもよく賑わって
いるけど地下鉄や駅前地下街に降りるともう場末感が漂っている。名駅対博多では
トリプルスコアですな実際には、はいそういうことです。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:45:21.00ID:kLrFr3PL大須いくと、やたら中国語が聞こえる・・・
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 07:51:06.08ID:lcLdPBRZ観光シーズンの京都は半端ないよ
日曜なんかJRの12両編成新快速が大阪駅から超満員になるからね。
しかも阪急・京阪特急も超満員。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:08:44.76ID:kcfPrO1Kて残念だ
何がライブなんだろう
ZEPPみたいなちっさい箱物しかない
イベントする場所ないのは致命的
あそこでイベントする場所(例えば武道館から屋根とっぱらった円形の舞台みたいな)
あればまさにライブだろうに
アホだ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 14:38:42.65ID:YvFGxo5O0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 15:39:08.75ID:NjQIQDX+人たちだと思う、だからこそ福岡出身の芸能人が多いんだろうな
博多の街は屋台街にしても、ちょっとサブカル風味があって好きだよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:27:17.36ID:YvFGxo5O女を奴隷扱いする
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:36:15.62ID:NjQIQDX+ささしまライブで別にいいんじゃないの?
いいネーミングかどうかは別にしても。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 00:12:21.63ID:e150RzbJ0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 00:15:37.24ID:PcrnGyXp0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 01:42:18.26ID:qto17Up+>>740以外福岡貶してないしw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 08:40:11.49ID:TQjLe/8fガイシを満員に出来る地元本拠のアイドルグループってSKEが初めてだと思う
握手会商法はムカツクけど、地元活性化には確かに貢献してる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 12:31:16.03ID:cbzkN7kNとっくになくなったテルミナの飲食店街の話を今頃w
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:11:56.80ID:qq8uOgdYそうか?
名古屋城とか熱田神宮は英語しゃべってる外人が多いけどね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:37:53.82ID:VCPbtJz4東京以外を拠点とするグループとしては最高の売上を記録するSKE48
握手券商法とAKBの姉妹グループという看板のおかげだが
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:41:14.66ID:qq8uOgdY0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 22:35:33.04ID:w/dpS9Egでも皆名古屋を捨てて東京に行っちゃうんだよねw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 22:44:09.16ID:8h7LLMxA日本だとアイドルなんて関東にでんと有名になれんだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 00:48:37.64ID:NkkYzmTO0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 09:55:48.51ID:sqCVFjvN名古屋ドームでエグザイルコンサート、ガイシでSKE48のコンサートの同時開催で
キャリーバッグや応援グッズ持った奴らばかり
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 10:03:09.76ID:sqCVFjvNかりな、武井咲、瀬戸朝香とかさ、男も玉木とかイケメン俳優多い
愛知出身者が一番ダなのが「お笑い」センスだと思う、きゃいーんの天野にしても
お笑いっていうより文人みたいな位置だし、はんにゃの金田、スピワゴ、サブングルも
面白くないし
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 11:58:14.19ID:Wf8Jz7kL大物が思いつかない。
チェリッシュ・・・あみん・・・違うw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 13:50:08.60ID:rRhY1EDi芸能人なんてドイツもコイツもチンカスなんだからさ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:05:21.17ID:f+OnEc/c名古屋といえばブスの産地だろ
光浦靖子、青木さやか他多数
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:11:53.62ID:NCtpT3Zqおまえらから見れば、そういう認識になるんだろうねぇ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:13:32.94ID:f+OnEc/c瀬戸浅香も名古屋じゃないねw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 00:53:11.30ID:fv9HgI0+ちなみに俺の家も子供の頃は名古屋市中区だったが、今は瀬戸市、爺さんの代は三重県桑名市だし
だけど俺は自分は瀬戸市ではなくて名古屋市中区出身だとずっと思ってるw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 11:10:23.62ID:TZ4k9W2Q名古屋って広島と並んで若者人口が激減しつつあるらしいしね
いろいろイベントやるのは大事だと思う
岐阜とか三重あたりの勢力圏から若者を根こそぎ引っぱって来て欲しいね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 17:49:08.07ID:LE7IHav3そうなの?
それは初めて聞いた。
名古屋駅周辺の若者の多さはスゴイと思うけどね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:18:14.95ID:UpIXIqMjこのことが日本を救うことになろうとは誰も予想しなかった。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 04:59:01.13ID:UuTbVTwXこの地方の人たちもなかなか先見性があるじゃないか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 06:50:04.93ID:dUmsZlMPあれがオジャンになって本当に良かったな。
尾鷲に24メートルの津波が来るかもしれないから。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 09:18:35.22ID:n5pLzR2y隣の長久手、豊田市は若者比率が全国で上位10位に入っているから、おそらく
名古屋から上記の2地域に流出しているんだろう(トヨタ関係会社への就職で)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 09:21:17.84ID:n5pLzR2y水力発電が伝統的に盛んだから
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 10:21:25.75ID:hwaYXey0中部地方の水力利権なんて東電や関電に取られまくっていますが・・・
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 13:22:39.97ID:EX5Ed7Ce自動車が走って歩行者は歩道に集めた方が混んでるように見えるのにな
大津通だけに人集めてもダメだろ
東西に店広がってるし大須もあるんだから
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:13:05.27ID:dUmsZlMP愛知と岐阜と三重の東海三県は、日本の中では少子高齢化が緩やかで若者比率が高いよね。
名古屋駅は東海各地から若者が集まってくるから、若者が多いのだろう。
これは今日のニュース。国がこの惨状だ。→【社会】日本の人口、過去最大の25万9000人減 昨年10月時点
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:53:37.11ID:vsxg3xwT小学校も、またクラス増えてるし。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:02:08.48ID:2WW/K7LIちゃんとデータを見ようよw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:04:49.00ID:XyQk7Ad5昼間は爺さん、婆さんに子供を見てもらえば良いから、若者が結婚しても安心して子供をつくれる。
そして東海地方には優良企業が多いから地元で就職できる。上手く良い流れが出来ている。
都市計画板的に言うなら、若者が街中を歩く事で街が活気付く。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 06:08:25.19ID:Spwg4Fw0そのデータとやらを見せてくれ。
見たことない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 06:40:34.00ID:+xpdK4qyA 名駅 栄 大須(文句なし)
B 金山(あと一歩)
C 近鉄四日市駅(バランスがとれた街)
D 豊橋駅(東三河の中心街、商業施設充実)
豊田市駅(豊田市の中心街、商業施設充実)
岐阜駅(岐阜県の中心街、商店街が寂しい)
千種(商業地と住宅地のバランス良し)
藤が丘(飲食店・居酒屋が多い、エフは失敗)
E 一宮駅(商業施設充実、新駅舎に期待)
大垣駅(北口が発展している)
今池(名古屋を代表する繁華街、本当はDに入れたいが衰退が酷い)
大曽根(Dに入れたいが再開発の失敗によりE)
新瑞橋(商業施設充実)
F 東岡崎駅(新駅舎に期待) 星が丘(星が丘テラスを中心に昼はまずまずの賑わい、夜は寂しい)
八事(イオン+商店街)
G 春日井駅(同じ市内の鳥居松、勝川、高蔵寺より酷い)
徳重(急成長の街、しかし現状はヒルズウォークのみ)
野並(徳重の変わりに今後衰退か)
上小田井(mozoは賑わっているが周りが寂しい)
長久手西(近年愛知県内人口増加率1位の長久手で、特にめざましい発展をしているエリア)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:39:55.04ID:LoGfUY1zかなり高齢化が進んでる
名古屋は東高西低、近郊都市も東部は発展、西尾張は終わってる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:42:31.25ID:LoGfUY1z一宮とか津島とか西尾張が栄えてた明治時代は大阪が力があったけど
東京一極集中が進んでからは長久手やら日進町やら東部に人気がシフトして名古屋西部はさびれるばかり
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:08:46.52ID:C9HaR1zF2012.4.17 20:21
トヨタ自動車は、平成24年3月期連結決算発表(5月9日)から、
会場を東京本社(東京都文京区)に一本化する。
これまで名古屋証券取引所と東京本社の2カ所で行ってきたが、「発言者の一本化を図る」ため東京への集約を決めた。
トヨタが名証で決算会見しないのは初めて。
地域証取の存在感が希薄化する中、独立路線を掲げる名証は「東証、大証と違い大半の上場企業が決算会見を行う情報発信力」(畔柳昇社長)を強みの1つとしてきた。
国内最大企業の会見取りやめは名証にとって痛手となりそうだ。
トヨタは、東京への集約で発言者の一本化が図れるほか、「多くの記者が出席できる」などと説明。
しかし、かつては名証を決算発表のメーン会場とし、社長が会見に臨んでいた歴史があるだけに、「今回の措置には何らかのメッセージがあるのでは」(関係者)と推測する声も出ている。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:13:25.72ID:C9HaR1zF0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:19:40.79ID:iHzPiVZz国際化に失敗した悪い例
他の日本の証券市場ももういらないと思う
日本企業ってこの頃ほんと迷走してる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:33:32.79ID:C9HaR1zFトヨタのことだけど
その可能性高いと思う
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:46:02.56ID:khnMnef7名古屋人は頭の悪い田舎者だから、2年前、名商会の会頭を断られた真意を読み取る事が出来なかった
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:52:49.94ID:khnMnef7開発、生産は三河と東北、九州
今後、名古屋とその周辺にあるのは全部、三河東京東北九州に移転集約されるだろう
地震災害リスクとかの理由付けでな
ご愁傷様
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:59:04.43ID:iHzPiVZzトヨタ復活なるか 章男社長4年目の正念場
http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819499E3E1E2E18A8DE3E1E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E3
この辺読んでみるといい
トヨタはもっと他のこと考えてる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 09:10:28.85ID:LoGfUY1zトーカンという名古屋の食品商社があるんだけど、ここが名証2部しかないもんだから
出来高が超少ない、優待と配当取りの後の株価下落がものすごくて
早く東証に移れと思う
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 09:12:23.35ID:LoGfUY1zというか、東証も最近は上海とかにシェアを奪われ始めてるし
東証マザーズなんかもう死に体でしょ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 09:17:15.44ID:khnMnef7ゴシップ新聞、ステマ新聞と揶揄される日経か?w
俺も読んだが、数字がところどころ間違っているよな
まぁいい、簡単に言えば、無駄なのは、名古屋オフィス始め名古屋の拠点と言うこと事だ
今から2020年までに緩やかにリストラは行われる
俺の言うことが、間違った事は一度もないよw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 09:19:54.15ID:khnMnef70786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 09:55:03.48ID:X1S+Hzbe東証と大証の統合の話で名証は上海香港等の海外と手を組めって記事が出てたな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:03:23.86ID:oWTxzmDE名証が仕切ればいいいよ。
5つ合わせればかなりの規模になるし。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:19:44.15ID:Spwg4Fw0ということは、愛知県は解体されちゃうんだな。
困ったなあ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:22:16.00ID:C9HaR1zF0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:46:48.58ID:khnMnef7名商会の会頭を断った理由が、名古屋の会社じゃないだからな
仕事も名古屋の会社には、殆ど回っていない話も聞くし
次は国内販売と海外販売両部門の東京移転だろう
東京の広告部門と一体化だな
名古屋オフィスそのものも、無くなるとみるよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:12:13.94ID:oWTxzmDE単に名古屋が終わってるだけでしょ
東京道連れにすんなカッペが
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:41:20.51ID:Spwg4Fw0そんなことよりおまえの地元から大学が無くなってしまったことを心配しろよww
少子高齢化と人口減少が進む日本の国内販売ってどうなのかなあ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:53:07.54ID:iHzPiVZzわかってないな
東京からオフィスを上海などへ移転するんだよ
生産拠点も日本から現地へ移す
日本でオフィス構える意味がなくなりつつある
人口減少で市場も縮小
あとはシェアや台数争いから利益至上主義への転換
これ日本のすべての企業が遅れてる点
災害連発で拠点分散する必要性もはっきりした
他の日本企業がもたもたしてるうちにトヨタはいち早く実行してるだけ
流石だよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:54:30.21ID:iHzPiVZzやるべきことがこの会社はちゃんとわかってるから
わかってないのはソニーとかパナソニックとかああいうアホな会社だけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:59:28.25ID:Spwg4Fw0原発停止の影響で計画停電になるかもしれない地域に
企業が工場を建てると思えないし。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 12:02:53.83ID:X1S+Hzbe名古屋も今や航空機産業の方に目がいってるよね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 12:08:46.75ID:khnMnef7お前はえーわw
確かに売り子はドンドン海外に出ていくわな、国内海外を一つにし、名古屋無くして東京だけ残すだろ
国内工場は先進国向けだ、潰したら需要回復時、市場に車を用意出来なくなるだろうw
世界市場は今から30%(3000万台)増える
市場が拡大するのに国内潰したら困るだろがw
潰す気など更々ない
出来の悪いアナルリストみたいな事言うなよ
分かったか?部外者の馬鹿w
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 12:15:29.03ID:khnMnef7世界の自動車市場がグロテスクに拡大する中、急速なリストラは必要ないと言う意味だ
ちゃんと読み取れよ、万年パシリの猿
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 13:11:28.59ID:e8EheQpB愛知県解体のソースはよ出せやw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 13:45:25.62ID:khnMnef70801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 18:49:38.48ID:sSM3CIyP0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:49:11.01ID:GvUbKIRTそして、それを田舎と呼ぶ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 09:10:37.94ID:cqBqjuZp昨日今日なんて本当にアホらしくてやってられない
もう東証なんかやめちまってNYに統合されたらどうだ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 10:00:04.79ID:TNOIsjSB三河岡崎共和国を勝手にやってろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 12:50:05.45ID:6nOzA2yp田舎臭いw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 17:39:48.00ID:6LEY2GCt西は土地が低いからね
もともと良い土地ではない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 10:26:34.10ID:jZTj0s/j0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 21:30:10.83ID:J6Cz/mj9http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042090204133.html
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:35:27.56ID:7EYOGe8xアウトドア用品店って、向かいの第二豊田ビルの奴が移ってくるのかな?
けど、1階に飲食店がないのって… なんか寂しいな
あそこくらいだったら、それこそスタバの路面店あたりが欲しかった
コンビニなんか隣のウインクあいちにあるんだからさ
わざわざそんな至近距離に作らなくてもいいのに
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:04:16.56ID:FNWnh6+B同意だが
東証じゃなくて福証に吸収合併させたほうがいいな
だいたい兜町も茅場町も地盤が緩く、大地震一発であっけなく壊滅する危険性が高いうえに、液状化や津波が心配
東証や金融・証券会社本社の機能をそのまま福証へ持って行けばいい
前者は福岡証券取引所東京支社として活用し
後者は福岡本社&東京営業部体制に変えるってこと
そもそも福岡って、金融関係をはじめサラリーマンが
転勤したい、住みたい街ナンバーワンに選んでいるぐらいだからな
何も違和感はない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 02:07:47.91ID:DUkxntGz地下の新築店舗って、ミッドランドと既存地下街以外はほとんど失敗してるんじゃないか。
スパイラル地下とか見るも無残だからな。
それにビル経由の地下道って、案外不便だと思うけどな。
ビル越えるごとにドア、ドア、ドア。通り抜けするだけでも無駄に扉開かないといけないし、アップダウン多いから、スゲー歩きにくい。
だから新築ビルの地下道って、今でもそんなに人いないじゃん。ルーセントの直通地下道くらいじゃね?まともに利用されてんのは。
結局は地上歩くか、既存の地下街のメインストリートに人が集中するんだよな。
だから今さら地下に飲食を集めるなんてのは時代遅れだよ。地下道に固執したがる事業者の気持ちが分からん。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 06:57:09.59ID:+uhJnPK6周囲にろくな店がないしわざわざスパイラル地下まで行って食べようとは思わない
まだ、都地下街の方が名古屋駅唯一のサブウェイがあるから利用頻度が多いぐらい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 10:23:10.79ID:NDOI0dua>マメゾンと東鮓本店は、菱信ビルから移ってくるのだろうか?
>て言うか、そうであって欲しい…
ケラケラ(笑い)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 10:58:09.40ID:zWbbe7Is何をノロノロしているんだい?
待ちきれないのだが
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:06:46.49ID:MTeZvem1せっかくの新築ビルが勿体ない
まぁ、どっかのビルみたいに全席喫煙席のコメダなんて言う
最悪のテナントをいれるとこに比べればマシだけど・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:10:52.56ID:MTeZvem1なにが面白いの? 頭がおかしくなったの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:48:44.26ID:loozkY5N古いビル全部建て替えたらきれいなビルが増えてよい眺めになるだろう
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:05:07.55ID:+uhJnPK6中継までやってる・・・
「ものすごい行列です!」とか興奮した声の女子アナ、なんだかすごく恥ずかしいんですけど
やめてくれないかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:07:02.76ID:+uhJnPK6スタバが出来ました」みたいなノリ
たかだかユニクロの外国版みたいな安売りショップに中継車まで出すなっていう・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:58:36.93ID:IMiqsa/j全国ネットでアピールしてたやんww
ユニクロが銀座に進出したときでもやってたしw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:04:15.67ID:DUkxntGzこの間の雪の日の八王子駅からの中継とか見たけど、俺が東京都民なら雪国に対してあまりにも恥ずかしくてオチオチニュースも見てらんないよw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:04:33.25ID:IMiqsa/jでも、ミッドランドの地下からいけれるようになるわけだし
結構人はいると俺は思うよ。
ウインクあいちまで地上からいくと風が強いし、できるなら歩きたくない
地下ができればかなり俺は地下からしかいかなくなると思う
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:58:29.03ID:9b5H13F9世界で証明済だろ。家電は逆。欧米は80年代に見切って、ソフト開発や
自動車や航空産業と同じように高度な技術が求められる医療機器の分野などに
絞っている。
日本の家電メーカーは経営者が頭が化石化してるとしか思えない。
世界で売れない、実際iPhoneと比べてしまうと使いにくい
スマホが今は象徴だろ。少し欧米にいれば、スマホ時代が来ることは
明らかだったのに、開発怠ってたからな。業界をドコモ≒東京が牛耳ってたという
衰退パターンの典型例でもある。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 11:22:25.66ID:YZjP6+l8今年初飛行できるかもしれないし
そうしたら日本で一番のニュースじゃね
三菱飛行機名古屋本社なんだよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:26:52.02ID:HKUpX8/Eいくら改良を重ねて最高の携帯を作っても、結局スマホっていう革新ですべて無駄になったんだよな。
東京は膨大すぎて内輪ですべて完結できるから、逆に盲目的だってのはあるかもしれない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 18:44:15.08ID:DMJDJUXb待ちきれないのだが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:52:17.95ID:99rbbX+O0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 10:17:50.34ID:oom5Xsz30831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 11:34:42.79ID:alSU2CXJ震災直後に乾電池やペットボトル買いだめしにイオンに押しかけたんだろ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:41:50.93ID:ysVsFA/r待ちきれないのだが
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 07:18:41.43ID:jpCbRgzXあと今池大丸の行列に並んだこともある、話のタネに
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 07:22:46.53ID:jpCbRgzX昭和30年からやってる年中無休の伝説の店が完全に廃業するとすれば一度は行ってみなければと思うでしょ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 17:26:12.78ID:/Ct2hR1sトンキン塵どもは、地方がちょっと新しいビルを取り上げると
たかがビルに馬鹿かアホかと叩きまくるくせに、てめー等は、どこにでも
ありそうなビル一つを延々と全国ニュースで流しまくってさ
本当全く…あいた口が塞がらない…
更にGWに向かって、GWの観光スポットとして加熱報道しまくり
GWにはアホみたいな行列が出来るんだろうな
この地方で、なんか行列がとか言うと散々馬鹿にするくせにさ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 17:50:23.87ID:51utDQMn東京は単なる商業施設ができただけで「観光名所」になるんだから羨ましいよねww
渋谷なんとかだけじゃないよ。お台場にはmozoワンダーシティみたいな商業施設ができただけで騒いでるよ。間抜けだ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:55:29.03ID:ZP8vfqoaただそれを維持できる力があるからすごいと思う。
名古屋には維持できる力はない。
だから同じものは作れない。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:28:10.53ID:51utDQMn東京の超都心部にヤマダやユニクロの巨大店がドカンドカンと生えてきたけど、
それは東京のあるモノが維持できなくなってきたからだろww
銀座にユニクロwww
なんでヤマダやユニクロが都心部に侵攻できるようになったかわかる?
東京も「維持できる力」は確実に落ちてるぞwww
w
w
w
ww
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:34:49.15ID:w48z63+0イオンたくさん作ってるだろw
都心部に商業施設ができず郊外に金太郎飴みたいなSCができる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:37:26.41ID:mEIDMDB10841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:12:53.30ID:ZcDESYU30842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:25:42.07ID:Mn25emSI旧来のサービスエリアには、なんつーか他の施設にはない独特の雰囲気があったのだが、なんかそういった個性も失われつつあるわ、最近。
寂しくなったな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:43:52.44ID:51utDQMnhttp://www.aeon.jp/shop/
イオンが増殖してるのも「維持力」が落ちてる証左
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:54:01.25ID:/Ct2hR1sサービスエリアは、コンビニがあるのがスゲー 興ざめする…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:21:47.22ID:Ae4gBbz6待ちきれないのだが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 02:22:03.86ID:lPmrZSc6ほとんどの既存店は潰れるよ
時代は変わってるんだ
お前らも発想の転換した方がいいけど、
高 齢 者 に ど う や っ て 金 使 わ せ る か?
考える価値のあるテーマだよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 05:18:49.04ID:jz3rv5+9名古屋みたいに都心に空地だらけってことはないだろうからイオンは無理
そのかわり自称日本一の広さwのユニクロとかH&Mとか
あと何処の繁華街にもヨドバシ、ビック、ラビなんかが進出しまくっていて個性がなくなっている
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 07:01:45.85ID:9AsU1otn東京は都心のボロ廃屋だらけだから大きなイオンは無理だろうなww
ボロ廃屋でも勝手に処分できないから。
この記事の画像を見てみろw
東京の惨状w 単身高齢者の貧困w 新宿の高層ビルとボロ廃屋ww
http://mainichi.jp/feature/news/20120406dde012040024000c.html
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 07:07:16.71ID:9AsU1otnそこらへんのイオン内のテナントと同じレベルwww
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 13:27:22.26ID:slStO3cP楽しそうだな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 13:41:41.66ID:slStO3cP0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 13:45:29.97ID:A9qAFc2+0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 16:44:39.55ID:BLajBkKEそんなマイナーな施設、こっちじゃ誰も知らねえよw頭狂のゴリ押しはホント度が過ぎるね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 17:07:18.99ID:2HWkf1jVこれ、いつから工事するんだ?
こんな計画だけ昔から見せられ続け、そのまま放置なんて
やめてほしいわ
もう愛大だって完成し、人が増えて、あの辺に公園とか
早急に必要なんだからさ
まさか、露橋下水処理センターが完成まで手を付けない
なんてことはないよね・・・・
そんなことしたら、それこそ何年後になることやら
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 18:26:22.73ID:oaA49IRAそろそろうざい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 20:07:55.53ID:0Gtr6up1なんで、ささしま西街区はタワマンにしなかったんだろうな。
これだけ名駅に近いなら絶対需要あったはずなのに
低層賃貸マンションだなんてもったいないわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 01:05:48.38ID:rdbtdcEz高速の真北で排ガス充満。鉄道、道路の騒音。(特に椿町線は掘割式なのでよく響くと思われる)
それでも投資するほどの魅力がありゃ別だけど。熱田みたいにイオンの隣とか、東別院みたいに地下鉄徒歩0分とか。
南は工場だらけの閉鎖的な環境だし、分譲として一体どの辺の層に需要があるのだろうか。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 08:56:52.96ID:275KfbVj0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 12:48:33.30ID:6LGgpHcP待ちきれないのだが
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 16:51:02.99ID:kjI9ZHeb渋谷なんちゃら、今朝のワイドショーでずっとやってた
興味ないって!
スカイツリーは墨田区に親戚が住んでるから、去年見てきたけど過剰報道はいい加減にしてくれ
全国ネットのテレビ局、知りたくもない東京のローカルニュースばっかりやって
どこかに店ができた、どこかにアウトレットができたって
地方民にとってはどうでもいいんだよ
いい加減にしてくれ!
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 17:54:01.18ID:/p/cXg2V同感。
在京の偏向報道してるあいだは、景気良くならないだろうね。
東京だけに人・物を集めるだけだから・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 21:33:55.49ID:8CpcFr8aキー局の番組を買ってるのは地方局であって、
もちろん「買わされてる」こともあるんだろうけど
まず地方局がそれをはねつけて自分らで番組つくれるように、主張するべき。
東京に文句言ったってそりゃ東京の局は、じぶんの街の内容の番組つくるでしょ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:12:47.51ID:5FMmtdrFBSとか東京以外から放送できない。出版も実質東京でしか認められてないし
日本って情報統制されてるんだよ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:13:13.69ID:cs/SiMIwちょっとスレ違いかもしれないが
ダイエー金山店がついに建てかえるそうだ。
現在の総合スーパー形態はやめる可能性が高いそうだ。
都市型の商業施設にしてほしいね。ダイエーの手腕に期待だな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:29:29.19ID:8CpcFr8aその東京から独立できるようにするためには、
恨めしげに東京の文句を言ってても解決の方向に向かわない訳で、
むしろ名古屋のポテンシャルを上げるようなことをする方が生産的ですよね。
というかスレ違いですね、すみません。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:56:48.69ID:275KfbVj金山は名駅や大曽根とともに名古屋を代表する副都心だからお洒落な街にして下さい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 00:06:34.45ID:DiQD2vbCそんなことできるわけないでしょ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 00:49:03.97ID:EyxWElOoこれか
ttp://www.daiei.co.jp/corporate/index.php/release/lists/detail/773
けど、今年の10月から解体して、14年上期オープンって
結構突貫工事って感じかな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 05:09:32.41ID:bOb+XFqz期待ししたようなものはできさそうだね
こりゃイオン風SCってとこだな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 08:35:40.64ID:tZmVauK3日曜朝の石川進がやってた音楽番組とか天才クイズとか
今ってあの枠ってどうなってるの?
東京のテレビ局に取り上げられた?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 10:05:53.05ID:Du0rZonr落ち着け
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 16:10:20.16ID:Bgt/8YfXそんな大それたものは出来んでしょ。第一敷地が足りなさすぎる。隣にNTTがデーンと居座ってるし、裏は出来たばかりの名鉄インだ。
工期的には、赤羽店と同じくらいだな。最近のダイエーは建て替えによって店舗面積を大幅に減らしているようだから、
金山のダイエーも、2〜3階建てになるんじゃない?最近オープンしてるダイエーの写真みれば、外観もどんなものか想像つくし。
ただのバローっぽいスーパーに生まれ変わって終わるだろうよ。モールとかまず無い。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 07:58:38.49ID:Z6QtUP2/当てにならない。金山の工期は少なくとも1年は見込める。
新しい建物の規模にもよるが、突貫という感じではない。
突貫っていうのは、昨秋着工、今春開業のヨドバシ仙台みたいな
工事にこそ相応しい言葉。それに、2〜3階建ての安普請なら
半年かからず出来る。工期1年強といえば、オリックスの
錦2丁目プロジェクト(地上13階建)もそれくらいの工期。
まあモールみたいなのが出来ないってのは、その通り。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 11:21:44.67ID:8QSK54G3敷地面積3000くらい??
容積率800??
となると…
24000がMAX…
細くて10階。太くて3階だろ。
期待できねーな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:34:03.49ID:ETNbFOVS頭の悪い河村のケツを叩いてこいよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 22:54:00.08ID:prbJYTuv0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 23:35:31.08ID:xDQWi4IP今日は名駅、栄、大須に行ってきたけど人出すごかった
特にホコテンでH&M効果のある松坂屋周辺
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:08:56.56ID:Wg/Y9K9Lおれも昨日は金山と栄と名駅に行ったけど、スゴイ人で大賑わいだった。
栄のホコ天は成功と言っていいだろ。昨日は歩行者天国の大津通りがすごい人だったよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:12:22.80ID:Wg/Y9K9L道路交通情報担当のアナウンサーが
「今日は大型商業施設周辺の道路が渋滞してます」って言ってた。
30日だから大型商業施設は「アレ」のことだと思うが、そういうニュースを聞くと
名古屋はクルマ社会だなと痛感する。駅前系のダイエー金山店のリベンジを期待する。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:32:47.23ID:WZINBug2駅前に商店街とかスーパー有る所が少ないから
嫌でも車社会になるよな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 23:42:29.22ID:7Jm+JEOM待ちきれないのだが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 05:29:36.16ID:qtOWSR/Z逆だって・・みんな車ばっかり乗るから、駅前の商店街がさびれた
30年前はたいていどこの駅前にも地元資本の小さなスーパーや商店街があったよ
それが郊外にイオンができて駅前が廃れてしまった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 07:06:22.99ID:Fwo9PmQCそれはそうとチュウキョーくんはそろそろ動き出しそう?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 07:59:43.41ID:qtOWSR/Zあと、最近では近鉄四日市駅がピアゴの入った商業ビルを核とした
おしゃれな商店街を数年前に駅前に作って成功してる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 09:33:29.42ID:yw4+aqC3子供多いんで休日は家族でアイス食べたりハンバーガー食べたりそういう光景をよく見る
平日も学生やサラリーマンや主婦やお年寄りや警備員だらけ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 18:34:58.45ID:enwpTH+u車乗らない人は
商店街>大型店
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:18:20.35ID:e7R0Lt9Vというのは、JRの快速の本数が増えて、それに伴って名鉄もダイヤ改善してきたので
刈谷や豊橋あたりへ行く時はもう車ではなくほとんど鉄道で行くようになった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:31:16.13ID:xSyltEbM名古屋/愛知の方が、某スレにて大阪を叩いていたが、質問を投げかけると一目散に逃げてしまって聞けずじまいでした。
大阪自慢wとか下らぬ煽りとかなしで、真面目に答えてもらえると幸いです。
@製造業日本一/世界一を自負して大阪を抜くのは時間の問題と何年も前から宣言し続けてるけど、
自慢の航空宇宙産業、自動車産業全て含む2011年のGDPが
大阪府GDP 35兆827円(大阪市22兆円)
愛知県GDP 31兆891円(名古屋市14兆円)
で今だ4兆円の差があります。いったい何時になったら大阪を抜くのですか?
A自慢のトヨタ車のHVやEVに搭載するリチウム電池(心臓部とも言える)は100%パナソニック製かパナソニックの技術特許(共同生産品)ですが、
何時になったらトヨタ独自の技術特許でリチウム電池を製造するのですか?
B福島原発4号機崩壊とフォッサマグナ地震が時間の問題と懸念され、更なる関東放射能汚染の脅威から、
東京の大手企業が大阪への2本社制度を着々と進めていますが、名古屋/愛知をサッパリスルーなのは何故ですか?
C福島原発4号機崩壊とフォッサマグナ地震の脅威から、バックアップ首都機能(副首都)が大阪一点に絞られてますが、
名古屋/愛知をサッパリスルーなのは何故ですか?
Dパラマウントパークやディズニー屋内施設建設が一旦大阪に決定したが、大阪自らの事情で両者を蹴ったのは記憶に新しいですが、
パラマウントもディズニーも名古屋/愛知をサッパリスルーなのは何故ですか?
Eミシュラン大阪 三ツ星5軒 二つ星15軒 一つ星88軒 計108軒ですが、名古屋/愛知をサッパリスルーなのは何故ですか?
やはり日本のデトロイトだけにドライブスルー?w
F大阪府の観光収益は東京に次いで2位(2008年で約2兆円)ですが、愛知は京都千葉神奈川にも抜かれ大阪の1/6以下ですが、
何故そんなに人気無いのですか?
G大阪梅田は伊丹空港に因る航空法でビル高さが200m以下に制限されてるので、超高層ビルを建てれないのは已む得ないですが、
大阪は阿倍野の制限が無くなった時点で即決300mのスーパートールに着工しました。
法的高さ規制の無い名古屋駅に250m以上のビルが建たないのは何故ですか?
Hトヨタが名証を蹴って決算発表を東証一本に絞る事を決定しましたが、これは東京へ本社移転の布石と言われてます。
そうなると名古屋/愛知のGDPは更に暴落するけどどうしますか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:35:37.87ID:Wna/YF2B真面目に答えると、スレチ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:07:20.65ID:SOFHK1Cb0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:16:16.21ID:aDx2Xj7Vスレチですね
質問が幼稚すぎておかしい。
最後の質問とかどうしますかってw
じゃあ、あなたの場合GDPが暴落したらどうするの?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 07:25:09.83ID:/Hg4g2Srスレチと言いながらさらにスレチな質問をする○カ丸出し名古屋人w
○に入る文字はなんでしょう?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 07:51:10.07ID:6/pTCTbo「名駅」も県外人に知られ始めてるみたい
次は「メイエキ」とかでどうかな?
「超高層ビル街 メイエキ・笹島周辺を語ろう」
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 08:03:16.45ID:8xPEyP9sMEIEKIはダサいんだよ
そこは分かってほしいわ
なんかMEIEKIでロゴ作ってたが
Nを使った方がいい
NS(ナゴヤステーション)なんたらのがかっこいい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 08:59:43.81ID:Wna/YF2Bマイクロソフトみたいやな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 09:14:37.88ID:8xPEyP9s0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 10:52:29.09ID:lCNPSVqA0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 12:25:07.42ID:8xPEyP9s0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 14:08:44.79ID:0AqUS8hi北の方はしんどるよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:32:16.11ID:q55XWtkd0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:35:08.32ID:6/pTCTbo数年後には見違えるようによくなってるんじゃないの?
枇杷島は知らない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 16:51:41.55ID:pZUvQ44B0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 18:18:09.23ID:Wna/YF2B確かに直前までの話の流れを全く理解出来てないからな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 20:19:05.12ID:1iFVtPpp名証の件は、名古屋とは関係ない意思表示だろ、いい加減気付けよ
今後名古屋人は、トヨタのトの字も言うなという事だ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 20:57:32.23ID:ubMa0vvy県内総生産はGDPじゃなくてGPPな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 23:35:40.61ID:ChkljMXj@まあそういうアホがいるってだけです。社会的な立場にいる人が言ってるわけではないので。
まともな人ならスルーなんですが、生真面目な方で、マトモに受け取ってたならすみませんね。
Aパナソニックの製品が全てパナソニック製部品で構成されていないのと同様に、自分では作れない
競争力のある部品は、競争上問題ない場合は、他社製品を活用するだけです。ただし、最近では
なかなかパナソニックがトヨタの望むレベルの製品を作れず、トヨタも中長期的に自社開発を拡大
させて、パナ以外からの調達も現実的な視野に入れている点は、ご理解ください。
BBCP再構築の原因がどこにあるのかは、会社によって異なりますが、まずは東京と名古屋では距離が
近く、リスクヘッジや業務継続に必要とされるレベルにならない。またインフラ面でも、大阪の方が
整っており、追加整備が簡単にできることも大きいでしょう。ただし、大阪でも近いという見方もあり、
現実的に上場企業や大きな企業で移転に至ったケースでは、福岡市まで移転しているケースもあります。
将来的には、海外への本社機能付加も増えて、大阪だけに移転/分散、とはならないと推測されます。
思った程に大阪への移転/分散も進んでおらず、企業の方も慎重に検討している段階なんでしょうか。
CBの解答に同じ。
Dスルーの理由は、事業主に聞かないと分かりませんが、@需要が相対的に見込みにくい。A事業用地が
確保できない。Bパートナーがいない(パラマウントのケースにおける燦HD)。などの複合的な要因が
想定されます。また、自らの都合で蹴ったわけではなく、パラマウントは提案に競争力が足りなかった。
またオリエンタルは再開発の遅れなどが原因の事業者判断ですね。見方によれば、劇場開設の機会を
みすみす失ったという点は、『自ら蹴った』のだと表現できるかも。自尊心も保たれますし。
Eやはりこれも、需要のある順にいったら後回しになる、ということかな。できればいいなと思います。
その時には、岐阜等も含めた東海地方全体を網羅したものになるでしょうが、そちらの方が良いですね。
F観光需要の拡大の必要性は多くの人が感じており、人気の観光地になるべく、日々努力しております。
どうか温かく見守るとともに、協力して頂ければありがたいな、と。
G事業主の都合です。阿倍野周辺でも250m超ビルがどんどん建ってこないのと同様です。
H今や三河モンロー主義のトヨタではなく、世界のTOYOTAになったわけで、『発言者(見解)の統一』と
『記者を多く来訪させる』ことは、避けられないと考えたのでしょう。元々、メイン広報部は東京支社の
管轄でもあります。東京への本社移転の布石とどこで言われているのか存じませんが(よもやネットだけ
とは言いませんよね?)、基本的にトヨタは機能分散を進めていっており、それに対応する形で系列も
分散化しておりますので、今に始まったことではないとも言えます。その結果、企業利益が拡大すれば、
立地地区にも利益になるわけで、新しいトヨタ、さらには新しい企業活動への対応、という点において、
愛知県を含めた東海地方が、先進的地域になるということは、決してマイナスではないと考えます。
>>904
早々に名古屋証券取引所への上場を取りやめるべきでしょうね。それなら。取引実績もそこまでない
はずですし。まだ自己株式取得の際に活用する気かな?系列含めて一斉上場廃止なんてのもアリですよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 23:50:44.24ID:6/pTCTboだって1日の取引数がほとんどないし、あんなのに上場していても意味ないもの
御園座とかトーカンとか名証だけなんだけど、株主優待を取ろうと思って3月に株買ってると
もう売るのが大変!
とにかく名証に上場するのは止めてくれよと投資家なら誰でも思います。
しかも上場しているだけで登録料が必要なら、東証オンリーでいいよ、不要な経費は削減してほしいと投資家なら思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 23:56:50.99ID:6/pTCTbo大証だけの上場株でシノブフーズとシャルレというのも高配当&優待期待で買ってたけど
これらの買うのは簡単、だけど売るのが地獄
取引数が少ないと、買い板が薄いので3000円の配当をもらうのに2万円の売買損というのが当たり前の世界
これだけ日本市場が過疎化するともう東証だけしか成立しないと思う
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 00:14:02.77ID:xukzG3tg名証は、重複上場してる銘柄については、上場企業側の必要経費を低減する取り組みを
しているらしい。また上場企業も、万が一東証が取引付加に陥った場合の保険的な役割を
期待している。それでも、大証に重複上場してれば、それで問題ないはずなんだけど。
地元企業なら、東証ー名証の重複上場あたりになるんでしょうね。3つも4つも重複して
上場させ続けるっていうのは、なんか管轄省庁からの圧力でもあるんだろうか。
いやはや、それにしても私、大阪というか関西経済には頑張ってもらいたい。ホントに。
だって、関東と関西が発展すれば、間の名古屋、東海はなにもせずともビジネスチャンスが
広がるわけだから。関西経済があんまり調子崩してしまうっていうのは、お得じゃない。
パネルベイ、バッテリーベイ、ソーラーベイと、相次いで半ば空中分解していくかのように、
今ではその名前を見聞きすること久しいわけですから、ホント復活復権を期待するのです。
分散といえば、家電業界でもドラスティックに進んでいますね。パナソニックも製造拠点や
調達拠点なんかを相次いで海外に移転させてますし。今日のニュースでも貝塚は閉鎖とか。
元三洋電機の工場ですけど。しかも、つらいところは、本体(元請)が苦しいもんだから、
下請けの面倒を見切れない。水平分業への転換も含めて、大変な時代です。その点でいえば、
自動車業界はまだマシでしたね。本体にまだ余裕があるから、ある程度は面倒を見てくれて、
フォローによって海外移転の目がある。また、水平分業化への大きな流れはあっても、家電
業界(とりわけデジタル製品)ほどにドラスティックではないので、変革への時間的な余裕も
ある。問題は、その余裕の間に変革が進むか否か。茹でガエルにはならないで頂きたい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 01:41:32.13ID:jN5f6OgE日本に証券市場は不要
ぜんぶ外国の証券市場に上場してくれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 01:58:29.06ID:KX8qp3fF0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 03:39:09.97ID:sEHzCd13章男社長市内在住だし、営業部門は名駅なんだけどな。
まぁなんでもいいけど。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 06:56:29.06ID:KX8qp3fF名古屋オフィスは間違いなく無くなる
時期は、国内販売事業部と海外販売事業部が統合される遠くない将来だ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 07:03:11.62ID:KX8qp3fFたまたま別荘(南山)を相続して、家があったから、住んでいるだけだろ
東京赤坂にも家はあるし
西武鉄道の堤は神奈川の大磯に住んでいたが、勿論神奈川の大磯と西武鉄道は関係ない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 07:12:51.68ID:2A5ePIX/そんなことより
愛知県はいつ解体されるんだ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 07:33:05.04ID:iY52PEoQ本気で言ってる?
日本に市場がなくなったら、野村証券はじめ証券会社が全部つぶれる
銀行も大きな収入源を失ってつぶれる所が出てくる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 09:25:08.17ID:lhwsygxKトヨタグループは東和不動産はじめ、県内に資産が多すぎて離れられないと思うけど。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 10:05:11.27ID:ijo+rVgk日本全体の発展のために全ての都市の再開発は歓迎ですよ。
東京には日本の代表都市として世界に誇れる街であってほしいですし、もちろん名古屋ももっと世界的有名都市になれるよう大発展してほしいです。
潰しあい、罵り合いをするのは国内同士じゃなくて世界の他都市と競争していかないと。
トヨタがなくなって困るのは日本全体、パナソニックがなくなって困るのも日本全体じゃないでしょうか。
まぁ要はいくら匿名掲示板だからといって罵り合いは少し大人気ないかと^^;
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 11:22:30.05ID:dycuP6+Iいらないよ
野村証券なんて無能の代名詞じゃん
三菱東京UFJは詐欺師だ
日本の企業なんて馬鹿ばっかりだよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 11:25:10.54ID:dycuP6+I震災でますますその必要性が増した>リスク分散
それと日系企業がすべて海外流出することもあり得ない
国内には依然として巨大なマーケットがあるから
パナソニックは昨日巨額の脱税が発覚したけど、あそこも無能の代名詞だ
日本の家電メーカーなんてどれも無能なんだから、合併して数減らせばいいんだよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 12:03:05.25ID:SplCf5A+あらかじめ一言詫びておけば許されると甘えるな。
スレチだボケ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 23:00:20.92ID:KX8qp3fF東和不動産も豊田と東京の二極体制だろ
名古屋は要らない子つー事だな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 00:03:25.27ID:KIiJsKon岐阜、豊田、豊橋、四日市などと連携して東海内全体の発展を考えるべきだ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 04:25:04.77ID:fAsq7B0aん?豊田章男は名古屋市在住、夕食は家族全員で取ってるんだろ?
以前どっかにソースが出ていたから事実だと思うが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 07:49:35.82ID:/cN1UaWu名古屋は間違いなく輪の中から外されるよ
名古屋飛ばしだな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 08:59:39.52ID:BO4DEVke一昨年、国土地価調査で日本一人口の増えた地域は「三重県朝日町」だった
菰野町の隣、名古屋のベッドタウンとして開発された
日本一ということで全国紙でも話題になった
また東海地方で毎年コンスタントに人口が増えてるのは、名古屋市ではなく日進町や長久手市など
名古屋の周辺自治体
名古屋は決して一極集中していない
交通インフラなんかは名古屋に集中してるけどね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 09:00:11.93ID:X5tBmTVRそんなことより
愛知県はいつ解体されるんだ?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 09:00:59.35ID:BO4DEVke>日本一人口の増えた地域は「三重県朝日町」だった
→日本一地価の上がった住宅地は
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 09:03:36.69ID:X5tBmTVR三重県はナガシマと鈴鹿サーキットがあるよね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 09:09:07.28ID:X5tBmTVR住民がクルマに乗って郊外大型店に行くからであって
名古屋のせいではないだろう。
四日市は駅前がけっこう賑わってるよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 10:07:19.16ID:BO4DEVkeふれあいモールという駅前開発をやったのが成功したよね
名鉄はパレマルシェという自前のSCを所どころに出店してるけど、あくまで「点」でしかなくて
パレマルシェを核にして周囲も開発する街づくりという視点が欠けてる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 10:13:40.47ID:BO4DEVkeせっかく賑わってる商店街があったのに、それを全部つぶして変な商業ビルを建てて
テナントはスカスカ、空き地と駐車場だらけの
立派なハコモノだけが目立つ無機質な駅前になってしまった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 10:22:24.44ID:rgNZh+9a0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 10:23:59.43ID:rgNZh+9a0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 10:55:24.09ID:/cN1UaWuお前馬鹿?
尾張名古屋共和国(笑)で、方向性は決まっただろ
粛々と進んでいるよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 11:00:22.62ID:C49BO8Q7パッ… パルケ…エスパーニャ…
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 11:36:12.05ID:jM+0N8/B充実してて家族サービスには楽だぞ。
東山動物園⇒動物園、観覧車、ジェットコースター、ゴーカートなど
鞍ヶ池公園⇒動物園
豊田市交通安全学習センター⇒ミニSL、ゴーカート
岡崎市東公園⇒動物園
岡崎市南公園⇒観覧車、メリーゴーラウンド、ゴーカート
のんほいパーク⇒動物園、自然史博物館、ジェットコースター、メリーゴーラウンド、ゴーカート
碧南市明石公園⇒観覧車、ジェットコースター、メリーゴーラウンド、ゴーカート
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 15:42:36.00ID:CtZfNHE9日本全国、旅行でもしてみるとわかるが
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 02:34:59.44ID:aFDqKpSv遊具も豊富だし、ちょっとしたプール(水場)みたいなのもあるし、遊園地にあるような子ども向けの乗り物もある。
広大な芝生広場もあってバーベキューもできる。大高緑地みたいに無駄に広くないから、そんなに疲れない。
施設自体もできてそんなに年数経ってないから結構綺麗だし。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 07:38:55.86ID:xAu0T3uR課題は都心の緑化。三の丸の官庁街を全面撤去して大都市にふさわしい都市公園をつくる必要がある。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 08:37:41.02ID:D21gYU2v小幡緑地や大高緑地みたいな広大な都市公園は東京区内や大阪市内になし。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 08:43:12.65ID:D21gYU2v直線で3km近い距離が緑地だな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 11:28:33.96ID:3S83aati東京大阪っていうよりは、札仙広福のノリだけどね
名古屋は
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 12:13:34.78ID:/qRJdVr1あの辺は、まだ緑が一杯だろ
問題は名駅周辺
特に駅裏なんて… もう少し街路樹をなんとかしろって感じ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 18:08:07.32ID:aFDqKpSv同じ東海道の仲間で放置プレイ状態の鳴海はいただけないが、有松の街並みは結構メンテナンスが行き届いてる。
駅出てすぐイオンがあるのがウザイが。
もうちょっと観光地化できれば駅前も活気づくだろうに。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 18:08:57.16ID:aFDqKpSv0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 19:40:28.66ID:wejQC6p10948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 00:30:44.96ID:S365Ak7F緑被率も同様に非常に低い値を示しています。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 01:13:41.88ID:iwNTxxSj名古屋は、都心部の緑が極端に少ない。それは痛感する。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 03:51:58.20ID:qg3AFZ0g平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
東部が強い理由わかると思う
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 10:13:46.34ID:HdHkBoLk緑が多いと都会とは呼べない
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 10:34:54.12ID:S84IDyPq以前丸の内に勤務してたときに昼休みにわざわざ久屋大通りまで歩いて
缶コーヒー買ってテレビ塔横のベンチで一服してたわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 10:40:26.39ID:S84IDyPqペデストリアンデッキみたいにして、
そこにミニ庭園みたいなのを造ってベンチなんかを
置いてもいいかもな。
名古屋は道路が広い分、真夏の照り返しが半端ないから
省エネの要請もあるし涼しげな環境作りは必要だろ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 11:46:57.32ID:ypDlMC8c広大なデッキに噴水があったりイベントが開けるスペースがあってその周囲にベンチ
緑のスペースも設けてある
前に行った時は地元の若者がギター弾いて歌ってた
電車待つ人たちが駅ビルで食べ物買ってその周囲に集まっていて、いい感じ
豊橋は町はさびれてるけど、駅ビルとデッキだけは成功してる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 12:33:37.71ID:J4hFxXsA明らかに少ない、名古屋は。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 12:42:18.41ID:pZ34cpFQ街路樹を植えれば見違えるよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 12:54:01.24ID:jjWKGqml明らかに少ないと言うほど、他の大都市の都心に緑なんて無いぞ
逆に名古屋は都心の真ん中に久屋大通公園があるから緑があって都心のオアシス的でいいと思うぞ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336275982661.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336276381962.jpg
広大な緑地帯である名古屋城&名城公園
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336276155503.jpg
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 13:08:02.42ID:jjWKGqml橋上駅で改札が2階にあるから、あんな感じにできる
ただ、地上部分が影となり寂れるのが難点
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 13:39:57.58ID:fQaXs+74白い街から緑の街に変えていかないと。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:22:33.60ID:P5A6iKrX名古屋は都心に緑が多くていいですね
大都会でありながら、都心のど真ん中にこれだけ緑があるのは名古屋くらいだと思います。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:26:53.59ID:3cUouE/Oあそこはホームレスが居なくなればなぁ…。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:47:56.32ID:pZ34cpFQ豊橋駅ペデはホームレスに占有されていて
一般人が近寄れない雰囲気がプンプンだぞ
けっして成功とは言えないよ
ああいったものは無管理状態だと、悪貨が良貨を
駆逐するが如しで、どんどん雰囲気が悪くなるだけ
オアシスが、今の評価を得られているのも、それなりの
管理をしているからだよ
>>957
そんな公園とかじゃなくて
街路樹のような街を散策する歩行者が身近に接する
緑の重要さを理解してくれ…
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 15:36:07.71ID:J4hFxXsAあるよ。東京大阪どちらも行ったことあるが、明らかに名古屋は少ない。てかいっつもいっつも名古屋の切り札は久屋か名城くらいしかないのかよw
いい加減、昭和の遺産に固執するのはやめろよw
再開発で公開空地を多めに取ってる東京大阪は、緑化率が高い。しかもその箇所が名古屋より圧倒的に多いのだから、必然的に緑被率は高くなる。
実際に数値にも出てるし。ソースは失念したが、名古屋が相当低いのは事実だ。
名城程度なら皇居、大阪城周辺で太刀打ちできるし、ドヤ顔で自慢することじゃない。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 16:42:23.49ID:pBClqbsb0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 17:07:08.38ID:iIG4hkE8リニアは浜岡が再稼動しないと無理では?
>>963
名古屋は市面積が狭いけど、市内に199メートルの山もあるし♪
名駅周辺が灰色なのは事実として認めないといけないが。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 17:34:15.16ID:2Q8rcyVN日本全国ってか海外でも名古屋くらいの都市ってそうそうないよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 17:38:46.65ID:pBClqbsbちなみに東京4位、大阪47位
日本のしょぼさを知らなすぎ
そうそうないよ!!とかせめて30位にランクインしなきゃw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 17:40:39.23ID:pBClqbsb0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 17:47:35.65ID:pBClqbsbhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335808686/
東京 名駅 高層ビルエリア Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335797917/
東京 名駅 大阪 高層ビルエリア Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335866270/
これらお前たち(名古屋派)が立てたスレッドなんだけど、放置してるのはどういうつもり?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 17:53:29.09ID:iwNTxxSj信頼性皆無だし。
元横浜在住の俺が贔屓目無しにみても、都市としては圧倒的に名古屋が上。
横浜なんて、ひたすら人が多いだけの東京のベッドタウンだし。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 18:51:25.61ID:pBClqbsbなんの客観的根拠のもなってないんですけど
誰目線それ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:41:06.95ID:S365Ak7F緑化が進んでいくと思いますが、問題は名駅地区ですね。
高層ビルを増やすなら当然そのぶん公園整備をしないと息苦しい街になってしまいます。
期待できるとしたらささしま、のりたけの2地区でしょうか。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:44:05.56ID:PRawuRKdこの画像見る限り、やっぱり栄は高層化しないほうがいいな。
栄は路面店を充実させて、名駅は高層化と差別化したほうがいい
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:58:12.65ID:3OCS++6I東京は山の手線の駅とかがオアシス的な役目をしている。
名古屋はちょっと一息付ける場所がコンビニぐらししかない。
地下潜るのはめんどくせいし。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:38:36.25ID:MBJXC/+Jこれを全国どの都市が一番先に達成できるかです。
もしできたとしたら落ち着いた綺麗な町並みになりますよ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:53:33.04ID:potT4jPu名駅は裏路地とかに民家があるから達成不可能だし
東京大阪の他エリアも完全には無理だろうね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 23:05:24.44ID:iIG4hkE8東京の電柱地中化はこれ以上進みにくい。
東電に地中化費用を出す余裕がなくなった。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 23:20:51.31ID:potT4jPuしばらく停滞しそうだね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 23:38:23.55ID:lzWNbQs4地上のように太陽が雲に遮られることもない。
ただ問題は巨大なのをどう作るかと地球への送電方法だな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 00:08:22.92ID:RChoMlll0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 00:40:52.61ID:BnIznPMZどこが
大名古屋の裏もミッドランドの裏も
電柱だらけじゃん
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 01:21:23.99ID:ukLnUwXj0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 01:55:06.36ID:Q9eiy8sX0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 07:01:44.09ID:RMpq1BnD報道されててどうしようもない
東京だけは最新で華やかって報道を独占し
名古屋愛知はマイナーなものしか取り上げない
こんな偏った報道じゃ取り上げられない方がマシ
イメージが悪くなる一方
昨日のテレビで思ったわ
もう東京にはテレビで名古屋愛知取り上げるなっていいたいわ
ほとんど取り上げない癖に取り上げたら名古屋のテレビ局すら
取り上げないマイナーなことを全国に報道する
こっちに足踏み入れるなっていいたいくらいだ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 07:57:56.16ID:0l3RCtL+167は十分すごいだろ
学生のころバックパッカーやってたけど名古屋ほどの都会はなかなかない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 11:19:17.65ID:mRK0US9h昨日のテレビって。
何放送されたか、概要くらい書けよ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:34:48.98ID:ZTI79W0D在京キー局からその番組を買っているのは在名テレビ局でしょう。
東京憎しではなく、在名各局が発信力をつけるほうが先決では。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:40:50.94ID:RMpq1BnD東京のテレビはもう名古屋映すな
悪意あるマイナスイメージいちいち放送されるの勘弁だ
足を踏み入れられるのも勘弁だ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:51:28.88ID:kBxWrvF4想像がつかないんだけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:56:37.91ID:RMpq1BnDそれがイメージなんだよ
ほとんど無視されてるはほんと時たま取り上げられてはそれしか取り上げねえから
だったら完全無視された方がマシだろ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:58:36.38ID:giW+ZL+m0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:02:25.10ID:lJnc9gXVうちの親戚が味噌醸造会社をやってるから、むしろ愛知=味噌ってイメージがあるのが嬉しかったりする
香川県なんかむしろ「うどん」県に名称変更しようという動きがあるらしいし、いいじゃん
大阪みたいに「民国」なんて言われるよど余程マシ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:04:31.84ID:RMpq1BnD味噌をうんこみたいに撮るのが東京のやり方ね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:11:55.25ID:W5iO685xどこもそういう蔑称はあるだろ
そして味噌もテレビではなく完全に2ちゃんで広まった呼び名だろ
マスコミ嫌いもいいがわざわざ特定の地域を貶めるような事をしてもメリットないのに
そんな事するはずないだろ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:18:16.75ID:lJnc9gXV千葉もネズミとかさ
味噌はまだマシなニックネームだと思うよ
名古屋=味噌という宣伝効果もあるし・・・GWのエスカのヤバトンや山本屋は大行列だった
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:20:25.86ID:RMpq1BnD東京だけは最新で華やかって報道を独占
他の地域(東京に対抗する拠点都市大阪名古屋 後背地の東北北海道は激甘な報道)は田舎臭いダサいものしか放送しない
これがトンキンの特徴
だったらもう来るな映すなっていってんだ
そっちのが100倍マシだから
名古屋市科学館のプラネタリウムだって一切報道してないんだよ
スカイツリーのは報道するのにな
それから名古屋の建物もわざと汚く映すような工作してる
分かったか
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:23:10.46ID:lJnc9gXVハナっから相手にしてないって感じがする
東京メディアになかなか取り上げてもらえないSKE48の松井玲奈とかさ
スルーされてるのが許せないない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:24:04.94ID:lJnc9gXV無視されるというのが一番腹が立つ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:30:57.85ID:kBxWrvF4これがよくわからない
名古屋人的には、例えばどこを移して欲しいと思うの?
名古屋に行っても、それほどこれは綺麗だな、って景色にでくわさないんだけど。
大阪に関しては、東京メディアは明らかに「意図的に」いい景色を使わないってのは感じるけど
名古屋に関してはよくわからない
名駅前の高層ビルとか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:39:42.62ID:RMpq1BnD建物の大きさも引きを使わず小さく見せる
大須なんてそこらへんの近所の商店街よりショボくて小さく見えるんじゃねえか
って映し方されたな
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。