トップページdevelop
965コメント787KB

東京 大阪 高層ビルエリア Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 19:14:36.16ID:20CvnUZo
東京 ・ 大阪の高層ビル(群)、タワー、都市計画、再開発を語りましょう。


有益な情報交換に努めましょう
誹謗中傷な書き込みはNGです

前スレ
東京 大阪 高層ビルエリア Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1321194488/l50

重複スレ
東京 大阪 高層ビルエリア Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1321238431/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 19:33:34.88ID:gO6n533r
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  2か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 19:52:10.98ID:C4RGHNk2
絶対に絶対に誰が見ても世界一の大都会である大阪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 19:56:11.78ID:ZdH4LPtI
>>3
この画像の工事中のビルはツインビルになるの?
頓挫した?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 19:58:18.45ID:gO6n533r
>>4
頓挫するという情報は今のところ入っておりません
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 19:59:39.16ID:C4RGHNk2


絶対に絶対に
誰が見ても
世界一の大都会である大阪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 20:04:51.65ID:gO6n533r
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/5/d5cf5c89.jpg
http://www.asahi.com/festivaltower/img/img_main.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg
http://kanomanabu.com/wp-content/uploads/2011/08/ScreenClip5.png
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20061101/500573/kita2.JPG
http://gorimon.com/release/kita1.JPG.jpg
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/825/401/2825401/p1.jpg
http://www.osakanight.com/night_view/photo/umedasky/umedasky_p1.htm
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_16/2011/06/21/osakajo_obp_sunset03(1).jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 20:32:19.30ID:ZdH4LPtI
>>5
これもう一本建ったら、
大阪で1番ぎしっとビルが詰まった
場所になるね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 20:55:30.09ID:l+RhErnM
ここまで大阪情報のみ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:05:02.52ID:d6X8eAP9
大阪は、アピールしたくてしょうがないんだなw
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:17:34.13ID:ZdH4LPtI
最近の大阪はビルオタ(都市版なんか見る奴)に
とっては、ワクワクする事が多いんだよ。
大阪駅、阿倍野の300、
梅田グランフロントとかね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:19:00.40ID:Qw4ACtM3
あのショボくて汚いマルビルを
立て直してくれたら最高なんだがな
こんな感じで
http://801-22picton.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2008/01/21/img_3971.jpg
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:20:39.75ID:l+RhErnM
存分にアピールしてもらいましょ。
東京は社会通念や一般常識、事実に支えられてるからまったりできる。
必死感出すのもかっこ悪い。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:22:51.98ID:gO6n533r
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  14か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
0015名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:24:01.82ID:ZdH4LPtI
マルビルが梅田のシンボルだった時期もあったのにな。
今は逆にショボく映るからな。
郵便局の方を先になんとかして欲しいけど。
あれ鳩山弟が東京の郵便局改修に文句つけて、
大阪も駄目になったんじゃなかったっけ。

0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:34:36.54ID:pfAAFDX0
>>15
子供の頃(20年以上前)、マルビルや第1〜4ビル見て都会だと思ってた。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:45:03.99ID:QVhsFTqb
>>10
でも実際に凄いから許せる。
東京ファンでもないが、アンチ大阪だった俺としてはどうしても東京で十分だろみたいな
考えだったけど、最近考え方が変わってきたw 
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:48:35.19ID:gO6n533r
あるある@
京阪のってると京橋を大阪の都心だと勘違いする
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:51:01.60ID:gO6n533r
>>15
おれの家からマルビルみえなくなっちまったよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:57:45.10ID:Qw4ACtM3
5年ぐらい前の名駅周辺の高層ビル建設ラッシュの時とは全然違う
本当にあちこちで工事してる
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 21:59:35.24ID:gO6n533r
万年工事中の梅田もだてじゃなかったね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 23:19:48.14ID:/uXC4WXT
>>17
まあ、おっさんも大人になってきたっちゅうことやろな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 23:25:44.26ID:Oa7mfPTA
406 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2011/12/03(土) 22:47:17.17 ID:or5X68xr0
>>403
外国人から見た大阪
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195

0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 23:53:50.53ID:gO6n533r
http://blog-imgs-48.fc2.com/y/o/s/yosiokaseijyurou/019zf8.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/y/o/s/yosiokaseijyurou/010qz0.jpg
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 00:00:40.76ID:BfFzUYvJ
>>22
でも、大阪ビルオタには幼稚な奴が多いんだよね…(^-^;)
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 00:40:50.06ID:A1xad7Iq
もう土地が無い新宿に高層ビルは無理でしょう
汐留と品川ももう限界かな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 00:43:08.17ID:JENMlVkM
>>25
幼稚とは?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 00:44:11.00ID:A1xad7Iq
>>25
幼稚すぎるよね
だから何処の県民からも尊敬されないんだよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 00:57:18.33ID:JENMlVkM
>>28
幼稚とは?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:33:36.87ID:MX1aeJQ8




★ 1 5 0 m 以 上 の 高 層 ビ ル 群 は 東 京 だ け


★ 東 京 ( 西 新 宿 ) は 日 本 最 大 の 2 0 0 m 級 高 層 ビ ル 群




★ 東京・大阪 高層ビル分布図 (同縮尺)

http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
東京 ↑  少なくとも江東・千代田・中央・港・品川の5区に高層ビル群がまたがっており、大高層ビル群スカイラインを形成してる
      
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12




0031【【【【【 大 ウ ソ を 暴 く 】】】】】 2011/12/04(日) 02:35:07.16ID:MX1aeJQ8




【【【 ウ ソ を 暴 く 】】】

大阪・梅田中之島の広域でも、100m以上の日本最大の高層ビル群...というのがウソだと分かる証拠
( 梅田中之島に広範囲に点在するだけのビルを群とみなす、定義さえ存在しない屁理屈 )





★ 東京・大阪 高層ビル分布図 (同縮尺)

http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
東京 ↑  少なくとも江東・千代田・中央・港・品川の5区に高層ビル群がまたがっており、大高層ビル群スカイラインを形成してる
      
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
大阪 ↑  東京ほど高層ビルが密集した場所が無いのがハッキリと分かる


0032※ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒ 一般書店で購入可能な地図が証拠2011/12/04(日) 02:36:20.81ID:MX1aeJQ8




■ 大阪最大の高層ビル群は「 梅田1〜3丁目 」だけで、面積は新宿副都心高層ビル街(渋谷区代々木も含む)の1/4くらいの面積
  ・・・市販されてる同縮尺の3D立体地図で見れば一目瞭然


■ 大阪は、梅田1〜3丁目以外は「 キタ 」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりに高層ビルがポツポツ点在してるだけで、
  東京駅周辺や西新宿と比べ、高層ビル街とか高層ビル群と呼べるほど高層ビルは建ってない




⇒ この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店で購入可能

  1/7000で、以下3ヵ所の地図が3D立体で載ってる

  @大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
  A新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
  B東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )

  この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、
  それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない




■ 新宿副都心高層ビル群(渋谷区代々木含む)は、大阪城公園と同じくらいの面積。
   大阪は、これだけの規模の高層ビル街はない。( 梅田1〜3丁目は、新宿よりも小ぶりなビル13棟だけ )



0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:36:43.10ID:zEmNZz0M
大阪市 100m以上のビル分布図
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111008033109.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111008004650.jpg

東京都心 100m以上のビル分布図
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111008021547.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111008004724.jpg

★150m以上の超高層ビル分布図★

大阪(500m縮尺)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111127101950.jpg
大阪(1km縮尺)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111127102010.jpg

新宿(500m縮尺)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111127115538.jpg
東京(500m縮尺)
http://www.jpdo.net/link/1/img/19694.jpg
東京(1km縮尺)
http://www.jpdo.net/link/1/img/19693.jpg

★エリア別150m以上の超高層ビル数★
新宿 20(+予定3?)
東京駅周辺 17(+予定2?)
梅田中之島 17(+予定1?)
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:37:02.33ID:zEmNZz0M
【100m以上の超高層ビルの数】
・大阪市 151(大阪府 174)
・東京23区 458(東京都 466)

東京都人口 1316万人
大阪府人口 886万人(ちょうと東京の3分の2)

100m以上の超高層ビル(http://www.geocities.co.jp/marihide36/biru.htmlから)
東京都ビル 466棟
大阪府ビル 174棟(東京都の3分の1強。0.37倍。)
0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:37:35.56ID:zEmNZz0M
オリックス本町ビルから大阪を望む
http://www.youtube.com/watch?v=u4fuHV5rr7s&feature=channel_video_title

【空撮】空撮夜景素材001東京 Aeroshoot foottage on Tokyo night
http://www.youtube.com/watch?v=bw2m0duSVCI
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:37:54.65ID:zEmNZz0M
ここでお願いがあります。

・梅田・中之島エリア
・丸の内エリア
・西新宿エリア

におけるこれからの超高層ビル建設予定をまとめてもらえませんか?
「着工済み」「未着工(予定)」にそれぞれわけてください。

それらのデータを追加した上で、総合的に日本一の超高層エリアを決定したいと思います。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:38:30.51ID:MX1aeJQ8




平成19年商業統計調査結果報告( 平成19年6月1日実施 )  ttp://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/201/shougyou/H19/H19top.html

■■■ 東 京 ・ Tokyo ■■■

        Area              売上高         百貨店販売額         テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 上野駅・御徒町駅周辺         3124 億円  ( 百貨店販売額 609億円 )
□ 東京駅周辺               1825 億円  ( 百貨店販売額 525億円 )
□ 日本橋駅・三越前駅周辺       5187 億円  ( 百貨店販売額4501億円 )
□ 銀座駅・有楽町駅周辺         6201 億円  ( 百貨店販売額1960億円 )    □ 東京・銀座  〜230,000円
■ 池袋駅周辺               5726 億円  ( 百貨店販売額3325億円 )     ■ 東京・池袋  〜120,000円
■ 新宿駅周辺             1兆1885 億円  ( 百貨店販売額5622億円 )    ■ 東京・新宿  〜200,000円
■ 渋谷駅周辺               4664 億円  ( 百貨店販売額1824億円 )    ■ 東京・渋谷  〜140,000円
■ 吉祥寺駅周辺              2110 億円  ( 百貨店販売額 483億円 )


■■■ 大 阪 ・ Osaka ■■■

        Area              売上高         百貨店販売額         テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 大阪・梅田駅周辺           7508 億円  ( 百貨店販売額3622億円 )    ■ 大阪_梅田  〜100,000円
■ 難波駅周辺・心斎橋駅周辺    5618 億円  ( 百貨店販売額2482億円 )   ■ 大阪心斎橋  〜120,000円
■ 天王寺・阿部野橋駅周辺      2063 億円  ( 百貨店販売額1439億円 )



0038※ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒ 一般書店で購入可能な地図が証拠2011/12/04(日) 02:39:36.71ID:MX1aeJQ8




■ 大阪最大の高層ビル群は「 梅田1〜3丁目 」だけで、面積は新宿副都心高層ビル街(渋谷区代々木も含む)の1/4くらいの面積
  ・・・市販されてる同縮尺の3D立体地図で見れば一目瞭然


■ 大阪は、梅田1〜3丁目以外は「 キタ 」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりに高層ビルがポツポツ点在してるだけで、
  東京駅周辺や西新宿と比べ、高層ビル街とか高層ビル群と呼べるほど高層ビルは建ってない




⇒ この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店で購入可能

  1/7000で、以下3ヵ所の地図が3D立体で載ってる

  @大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
  A新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
  B東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )

  この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、
  それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない




■ 新宿副都心高層ビル群(渋谷区代々木含む)は、大阪城公園と同じくらいの面積。
   大阪は、これだけの規模の高層ビル街はない。( 梅田1〜3丁目は、新宿よりも小ぶりなビル13棟だけ )



0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:42:35.22ID:MX1aeJQ8






★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 1 5 0 m 以 上 の 高 層 ビ ル 群 は 帝 都 東 京 だ け
 

★ 東 京 ( 西 新 宿 ) は 日 本 最 大 の 2 0 0 m 級 高 層 ビ ル 群




0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 02:58:56.71ID:MX1aeJQ8


■ 100m以上高層ビル


(東京)

港区  124
千代田区 90
中央区  48
新宿区  46
江東区  41
品川区  36
渋谷区  19


(大阪)

北区  58
中央区 27
西区  10




0041名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:06:23.17ID:MX1aeJQ8
>>34
数字の捏造を発見したよ www





【100m以上の超高層ビルの数】
・大阪市 151(大阪府 174)   ← ← ← ← 大阪府  1 6 3
・東京23区 458(東京都 466)  ← ← ← ← 東京都  4 7 7



下のリンクに 東京都・大阪府それぞれに「100m」と入れると、477・163と出る

http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:15:35.22ID:pYnXqWa2
age
0043名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:16:37.04ID:MX1aeJQ8



【 阪 罪 者 ビ ル マ ニ ア は 、何 故 数 字 の 水 増 し と か デ タ ラ メ ば か り や る の か ? 】



>>41の結果により、>>33-36 ID:zEmNZz0M が提示した資料は信憑性に欠けます。



>>41の結果により、>>33-36 ID:zEmNZz0M が提示した資料は信憑性に欠けます。



>>41の結果により、>>33-36 ID:zEmNZz0M が提示した資料は信憑性に欠けます。



>>41の結果により、>>33-36 ID:zEmNZz0M が提示した資料は信憑性に欠けます。



>>41の結果により、>>33-36 ID:zEmNZz0M が提示した資料は信憑性に欠けます。





0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:20:40.24ID:MX1aeJQ8


【 阪 罪 者 ビ ル マ ニ ア は 、 今 ま で 下 記 の 様 な 具 体 的 な 証 拠 を 出 し た 事 が な い 】




★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


★ 大阪に高層ビル群はない ⇒⇒⇒ 一 般 書 店 で 購 入 可 能 な 地 図 が 、な に よ り の 証 拠


0045【大阪に高層ビル群は無いという具体的証拠】2011/12/04(日) 03:22:26.84ID:MX1aeJQ8




■ 大阪最大の高層ビル群は「 梅田1〜3丁目 」だけで、面積は新宿副都心高層ビル街(渋谷区代々木も含む)の1/4くらいの面積
  ・・・市販されてる同縮尺の3D立体地図で見れば一目瞭然


■ 大阪は、梅田1〜3丁目以外は「 キタ 」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりに高層ビルがポツポツ点在してるだけで、
  東京駅周辺や西新宿と比べ、高層ビル街とか高層ビル群と呼べるほど高層ビルは建ってない




⇒ この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店で購入可能

  1/7000で、以下3ヵ所の地図が3D立体で載ってる

  @大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
  A新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
  B東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )

  この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、
  それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない




■ 新宿副都心高層ビル群(渋谷区代々木含む)は、大阪城公園と同じくらいの面積。
   大阪は、これだけの規模の高層ビル街はない。( 梅田1〜3丁目は、新宿よりも小ぶりなビル13棟だけ )


0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:24:22.33ID:zEmNZz0M
883 名前:名無し@良識派さん[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:33:51
釜山都市高速湾岸線
片側4車線もさることながら3分前後の景色も物凄い
しかもこのあたりは釜山市中心部から10km以上離れている新都心地区

http://www.youtube.com/watch?v=zTWREEJKQAo

884 名前:名無し@良識派さん[] 投稿日:2011/12/04(日) 01:30:54
>>883
これはマジびびった。
釜山にできることがどうして日本にできない。
とにかく、高さ規制でがんじがらめ日本の現状をどうにかしてほしい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:28:35.54ID:zEmNZz0M
>>41
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

これによると
東京都 465棟
大阪府 174棟
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 03:29:38.55ID:zEmNZz0M
ID:MX1aeJQ8 のIDをNGにしたので今後私のPCからは ID:MX1aeJQ8のレスは見えなくなる。
よって完全無視することになるがご了承を。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 05:07:18.60ID:8v05zW5Q
ばまいらに教えてあげましょう

大阪の丸ビルは昔は良かったんだぞ
一番上が電光掲示板でニュースやら天気予報がぐるぐる表示されて
華やかであったんだ。

今は、安物のセンスがないダイワハウスの白看板があるから駄目なんだ
LEDで虹色に変化させればいいのに

ダイワハウスは、住宅メーカーなのにもっつセンスよくしないと
駄目なんだぞ

それにしても梅田凄すぎ

橋下大阪市長は、北ヤード地区の開発権限を大阪市から大阪府に委譲する
といってるんだぞ

梅田は関西2200万人の中心地になるてこと
東京の一地方の新宿とかが対抗できる相手ではなくなったてこと

判ったか!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 05:16:13.58ID:8v05zW5Q
名古屋と大阪は近いし、福井あたりの近い、徳島やら
岡山も近いから2200万人でなくて3000万人だな

新幹線の事考えたら九州も梅田の勢力下になるから5000万人だな
5000万人の中心地が分散している東京の一拠点にすぎないオフィースビルと
商業施設が分離していて迫力がない新宿なんかと比較するのが間違い

梅田凄すぎだろ 5000万人が往来する街 梅田
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 13:43:05.14ID:A1xad7Iq
他の街もいれないと東京に勝てないんだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:05:49.20ID:MX1aeJQ8
>>48
ID:zEmNZz0M   ← デタラメ・ウソ・捏造が多いと思ったら、案の定、日本人になりすました鶴橋住民だったんだな w     
>>33-36>>47-48  ← これ全て鶴橋住民のレス




韓国って自力で生きる力もなく、ついこないだ日本から5兆円も援助を受けたくせして、よくこういうレスが出来るよな
こんなの建設するカネがあるなら、1997年経済危機時の借金を日本に返すのが先だろ
     ↓    ↓    ↓    ↓    ↓



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:23:47.52 ID:zEmNZz0M
883 名前:名無し@良識派さん[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:33:51
釜山都市高速湾岸線
片側4車線もさることながら3分前後の景色も物凄い
しかもこのあたりは釜山市中心部から10km以上離れている新都心地区

http://www.youtube.com/watch?v=zTWREEJKQAo

884 名前:名無し@良識派さん[] 投稿日:2011/12/04(日) 01:30:54
>>883
これはマジびびった。
釜山にできることがどうして日本にできない。
とにかく、高さ規制でがんじがらめ日本の現状をどうにかしてほしい。


0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:08:22.65ID:o6xLBdjO
>>51

小さい都市は、そうでもしないといけないらしい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:12:52.38ID:71xjOVqH
京阪神と名古屋全部足しても東京の足下にも及ばない現実。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:32:37.13ID:DGIeQI7b
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/5/d5cf5c89.jpg
http://www.asahi.com/festivaltower/img/img_main.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg
http://kanomanabu.com/wp-content/uploads/2011/08/ScreenClip5.png
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20061101/500573/kita2.JPG
http://gorimon.com/release/kita1.JPG.jpg
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/825/401/2825401/p1.jpg
http://www.osakanight.com/night_view/photo/umedasky/umedasky_p1.htm
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_16/2011/06/21/osakajo_obp_sunset03(1).jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/y/o/s/yosiokaseijyurou/019zf8.jpg
0056名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:37:31.19ID:8D+XC2IF
東京は京都の補欠だろ。

絶対に絶対に誰が見ても世界一の大都会である大阪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg
0057名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:38:08.01ID:MX1aeJQ8
>>48
ID:zEmNZz0M   ← デタラメ・ウソ・捏造が多いと思ったら、案の定、日本人になりすました鶴橋住民だったんだな w     
>>33-36>>47-48  ← これ全て鶴橋住民のレス




韓国って自力で生きる力もなく、ついこないだ日本から5兆円も援助を受けたくせして、よくこういうレスが出来るよな

こんなの建設するカネがあるなら、1997年経済危機時の借金を日本に返すのが先だろ

返すべきカネも返さず、震災で大変な日本にたかる韓国

     ↓    ↓    ↓    ↓    ↓



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:23:47.52 ID:zEmNZz0M
883 名前:名無し@良識派さん[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:33:51
釜山都市高速湾岸線
片側4車線もさることながら3分前後の景色も物凄い
しかもこのあたりは釜山市中心部から10km以上離れている新都心地区

http://www.youtube.com/watch?v=zTWREEJKQAo

884 名前:名無し@良識派さん[] 投稿日:2011/12/04(日) 01:30:54
>>883
これはマジびびった。
釜山にできることがどうして日本にできない。
とにかく、高さ規制でがんじがらめ日本の現状をどうにかしてほしい。



0058名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:42:54.80ID:MX1aeJQ8
>>55-56
数字の捏造を見破られると、画像によるイメージでしか太刀打ち出来ないんだな www

鶴橋住民まで加わってるし www


しかし、ガセネタを信用するほど、世間の人はバカではない ! www






>>55の画像は、チョンへ向いた矛先を日本の地域対立に流れを運ぼうとする戦略ですか ?   www




0059名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:46:56.91ID:MX1aeJQ8
>東京は京都の補欠だろ。


NO !

東 京 は 帝 都

帝都 = 皇居が存在するところ

大阪が「都」になっても、東京のように「東京帝都」にはなれない



0060名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:51:42.49ID:8D+XC2IF
字も読めなくなったかお上りさん。
絶対に絶対に誰が見ても世界一の大都会である大阪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg


これに対抗できる東京の都市景観だしてごらん
0061名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:57:02.25ID:8D+XC2IF
絶対に絶対に誰が見ても世界一の大都会である大阪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg


お上りさんが発狂中w
0062名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 15:01:30.65ID:8D+XC2IF
京阪電鉄 渡辺橋駅 付近
東レ本社が入る三井中之島
http://www.kbookmark.com/archfile/osaka/nakanoshima_mitsui_building02.html
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 15:08:56.42ID:8D+XC2IF
滋賀県〜京都府〜大阪都心を結ぶ京阪電鉄 直結直通
京都市営地下鉄にも直結直通 http://www.youtube.com/watch?v=TsdjWOgBYrY&sns=em
これが格式ある世界一の大都会の私鉄
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 15:38:30.59ID:zEmNZz0M
大阪市新規

◆(仮称)ブランズタワー備後町
◆高さ 100.27m(軒高)※最高部は105m(推定)ほどあります。
◆地上30階 地下1階 塔屋2階
◆延べ面積 21674.81u
◆工事着手 平成24年3月下旬
◆工事完了 平成26年3月下旬

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/111128700008.html

※詳細、計画のお知らせより
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 15:52:31.67ID:71xjOVqH
これが噂の大阪の在日かw
キチガイだなw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 16:15:31.87ID:8D+XC2IF
世界一のテーマパーク
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
http://www.youtube.com/watch?v=9fKwXwBxenE&sns=em

おはよう朝日です。
KARA in USJ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 16:19:50.84ID:8D+XC2IF
京阪電鉄 渡辺橋駅 付近
東レ本社が入る三井中之島
http://www.kbookmark.com/archfile/osaka/nakanoshima_mitsui_building02.html
0068名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 16:20:42.56ID:8D+XC2IF
滋賀県〜京都府〜大阪都心を結ぶ京阪電鉄 直結直通
京都市営地下鉄にも直結直通 http://www.youtube.com/watch?v=TsdjWOgBYrY&sns=em
これが格式ある世界一の大都会の私鉄
0069名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 18:42:16.86ID:GVOpmhpV



>>60-63 ID:8D+XC2IF ← 自称・江坂在住、鶴橋出身   チョンネタの後、何故かいつも連投するクセがある

>>64   ID:zEmNZz0M  ← 息を吐くようにウソ・デタラメを書き立てる基地外鶴橋住民

>>66-68  ID:8D+XC2IF ← 自称・江坂在住、鶴橋出身



0070名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 18:45:39.57ID:HXRMABc1
やっぱこの連投キチガイは生野区の在日なのかw
コイツ大阪の在日ネタが出ると決まって狂ったように連投するよなw
0071名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:07:01.46ID:aOVADwau
東京 大阪論争はこれで終わりになります。
絶対に本当に世界一の大都会 大阪の超摩天楼
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
自称 日本一(笑)の東京とはわけが違う。
画像は嘘をつかない。画面いっぱいにずらーーーっと大高層ビル群がひしめき合う
世界一の大都会 大阪

(注意!!)あまりに すごすぎて発狂するなよ東京人
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:13:26.04ID:lXeje3oY
>>27
大阪ビルオタの「幼稚」の理由は次の通り。

@震災を喜び、震災を揶揄する言動。
A大阪偏向サイトの存在「ルンルン」と「超高層ビル情報」。
 内容はインチキな情報で溢れ、大阪が有利になるような出鱈目なかさ上げ情報がてんこ盛り。
Bアズマやトンキンなど、音読み・訓読みを入れ替えただけの捻りも無い幼稚な悪口。
C海外の大都市のネタを出し、東京を貶す。
Dビルなど都市ネタで対抗できないと、大昔の歴史ネタを出してくる。
Eビルなど都市の規模で勝てないと分かると、ジャンル別のマイナーな情報で対抗する。
F分散していることをマイナスだと決めつけ馬鹿にする。
G東京を田舎者の集まりと貶し、他地域の地方も一緒に貶す。
0073都合がわるいと逃げる東京人2011/12/04(日) 19:15:55.76ID:aOVADwau
おい東京人 この世界一の都市景観に反論したらどうだ。
東京 大阪論争はこれで終わりになります。
絶対に本当に世界一の大都会 大阪の超摩天楼
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
自称 日本一(笑)の東京とはわけが違う。
画像は嘘をつかない。画面いっぱいにずらーーーっと大高層ビル群がひしめき合う
世界一の大都会 大阪

(注意!!)あまりに すごすぎて発狂するなよ東京人
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
0074名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:19:15.05ID:FgI9pZRk
>>72
概ね間違いない。

ただし、梅田中之島のビル群が凄いのも間違いない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:21:35.74ID:aOVADwau
都合がわるくなると逃げる東京人にワロタ。
この世界一の都市景観に反論したらどうだ。
東京 大阪論争はこれで終わりになります。
絶対に本当に世界一の大都会 大阪の超摩天楼
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
自称 日本一(笑)の東京とはわけが違う。
画像は嘘をつかない。画面いっぱいにずらーーーっと大高層ビル群がひしめき合う
世界一の大都会 大阪

(注意!!)あまりに すごすぎて発狂するなよ東京人
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
0076名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:24:34.24ID:cZxfT9ad
小さい都市も、がんばって書いてるようですね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:28:34.97ID:aOVADwau
小さい都市に住む練馬ナンバー文京区民 登場w

東京 大阪論争はこれで終わりになります。
絶対に本当に世界一の大都会 大阪の超摩天楼
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
自称 日本一(笑)の東京とはわけが違う。
画像は嘘をつかない。画面いっぱいにずらーーーっと大高層ビル群がひしめき合う
世界一の大都会 大阪
0078名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:33:16.31ID:aOVADwau
滋賀県〜京都府〜大阪都心を結ぶ京阪電鉄 直結直通。
京都市営地下鉄にも直結直通 http://www.youtube.com/watch?v=TsdjWOgBYrY&sns=em
これが世界一の格式ある大都会の私鉄

東急(笑) 京王(笑)東武(笑)とは わけが違う。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 19:57:49.60ID:lKzGotK7
つまり東京人は大阪の事しらなすぎるから駄目

お好み焼きとご飯を一緒に食べる 間違い
お好み焼きと焼きそばと鉄板焼きとビールを飲んでお好み焼き屋で宴会する 正解

この3年ぐらいに大阪の梅田中之島界隈をじっくり歩いたこともない
お笑い芸能人が話す事は単なるリップサービスだと理解していない
芸能人にとっては、大阪対東京でなくて関西ローカルと全国放送になるから
大阪と東京の実力を誤解する

東京の地価が高すぎる事をいいように勘違いしている
単なる流入人口が多いことによるもので採算奴返しの地価を構成しているにすぎない
事を理解していない
もうすぐ東京圏の転入が始まれば、地価の暴落が起きて他府県以上に東京衰退
が加速することを理解していない
そして国税投入で無理やり東京圏一極集中させるにも財源不足で限界にきている
事を理解していない
0080名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:01:59.56ID:lKzGotK7
東京圏の転入ー>転出、人口減少
0081名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:04:30.21ID:lKzGotK7
地方の地価暴落が東京に波及する
そして地価に支えられてきた東京経済が大打撃を受けて衰退が加速する
地方からの血税吸い上げも限界に来ていてこれ以上期待できない
0082名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:07:23.94ID:cZxfT9ad
ここまで大阪人の主張が5連投。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:12:21.80ID:aOVADwau
まるで捨て台詞のようですね。
練馬ナンバー文京区民www
0084名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:12:23.74ID:J0iuPqFC
東京には>>76みたいな寒い煽りするヤツしかおらんのか。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:23:40.02ID:aOVADwau
東京は色々大変なんでしょうな。
放○能と明言は避けておきます。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:13:28.95ID:WvuCoNIL
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/5/d5cf5c89.jpg
http://www.asahi.com/festivaltower/img/img_main.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111202224536.jpg
http://kanomanabu.com/wp-content/uploads/2011/08/ScreenClip5.png
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20061101/500573/kita2.JPG
http://gorimon.com/release/kita1.JPG.jpg
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/825/401/2825401/p1.jpg
http://www.osakanight.com/night_view/photo/umedasky/umedasky_p1.htm
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_16/2011/06/21/osakajo_obp_sunset03(1).jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/y/o/s/yosiokaseijyurou/019zf8.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:18:45.10ID:aOVADwau
絶対に本当に世界一の大都会 大阪の超摩天楼
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg&sns=em
自称 日本一(笑)の東京とはわけが違う。
世界一の大都会 大阪
0088名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:20:54.18ID:cZxfT9ad
また5連投。

ほぼ大阪の独り言スレ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:23:30.44ID:aOVADwau
まるで待ち構えていたかのように即座にレスする文京区在住のアヅマw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:25:06.11ID:aOVADwau
練馬ナンバーw文京区民w

残念だったな。俺は京都府在住だ。大阪人ではないw
0091名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:28:18.95ID:WvuCoNIL
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  91か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
0092吉松恵(41)2011/12/04(日) 21:29:33.61ID:WmRZqOjj
父親−吉松朝一 交通事故死 福岡市出身

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中) 佐賀県出身

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島3丁目 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 大阪府南河内郡太子町大字山田(母子寮) 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
「中絶3回!!」 →大和産婦人科
池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
高卒、就職した会社の人と大正区のホテル巡り。
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:34:12.88ID:aOVADwau
アヅマ田舎は気楽でいいですね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:54:04.44ID:GVOpmhpV
>>86

>>73>>75>>77>>87
   >絶対に本当に世界一の大都会 大阪の超摩天楼

>>74
   >ただし、梅田中之島のビル群が凄いのも間違いない。




これらの鶴橋住民の火病レスは画像だけで「梅田は凄いんだ」と言いたいんだろうけど、
実際に市販されてる地図で、丸の内・新宿・梅田の3D立体映像を見ると、、、 
     

丸の内・新宿の高層ビルは、分かりやすい例えで書くと、500ml缶が整然と群立してる
それに対し梅田は、250ml缶や190mlのコーヒー缶みたいなのがバラバラと点在してる感じなんだよ
大阪駅から福島駅方向の道路沿いだけ、250ml缶くらいのが10棟くらい並んでる程度


ま、書店で売ってる地図の3D画像を見ると、実際はこんな感じだな www




0095名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 21:57:12.94ID:GVOpmhpV
>>94に付けたしだけど、大阪駅前の丸ビルは、3D立体地図で見ると、ビルというよりも細長い煙突みたいに見える
0096名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 22:05:15.42ID:FgI9pZRk
>>94
おまえは3Dから一回離れろw

もっと現実を見ろや。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 22:06:22.45ID:FgI9pZRk
動画みたほうがわかる。

3D\(//∇//)\
0098名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 22:14:49.04ID:GVOpmhpV
>>96
  >おまえは3Dから一回離れろw
  >もっと現実を見ろや。


同縮尺の3D画像で、丸の内・新宿・梅田の違いが一目瞭然で分かってしまうのがそんなに怖いのか www

お前こそ、明日にでも書店で立ち読みでもして、3D立体画像で現実の規模の違いを見ろやw


>>97
バカだな
動画とか遠景撮影の写真では、実際の規模の違いは比較できないだろ
動画とか遠景写真では、実際の規模なんて分からないし、撮影のやり方次第で小さなものを大きく見せる事が可能


実際に市販されてる地図で、丸の内・新宿・梅田の3D立体映像を比較すると、、、 
     

丸の内・新宿の高層ビルは、分かりやすい例えで書くと、500ml缶が整然と群立してる感じ

それに対し梅田は、250ml缶や190mlのコーヒー缶みたいなのがバラバラと点在してる感じなんだよ
大阪駅から福島駅方向の道路沿いだけ、250ml缶くらいのが10棟くらい並んでる程度
大阪駅前の丸ビルは、3D立体地図で見ると、ビルというよりも細長い煙突みたいに見える




ま、書店で売ってる地図の3D画像で丸の内・新宿・梅田を比較する、実際こんな感じだな 

遠景撮影のよりも、同縮尺の3D画像を見比べれば、規模の違いが一目瞭然で分かる  wwwwwww







0099名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 22:27:36.46ID:GVOpmhpV
>>85
東京駅構内は地上も地下もエキナカのお店がたくさんあるけど、これから新幹線に乗るであろう人達(関西弁の人達も当然いる)が土産を買い求めてたりで、
震災前と変わらない賑やかさだけどねw

夜なんか、丸の内仲通や行幸通りのイルミネーションとかキレイだよ w

まだ東京駅赤レンガは戦前の姿へ復元工事中だけど、これが完成すると日本の顔とも言える実に上品な景観が生まれると思う



0100名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 22:29:44.62ID:0OSreHSy
3D、3D言ってる基地外は一体何なんだ
01012011/12/04(日) 22:32:05.06ID:GVOpmhpV
また鶴橋出身が湧いてきたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています