トップページdevelop
51コメント12KB

愛知環状鉄道【春日井瀬戸豊田岡崎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 23:19:16.69ID:CZ/6GV9u
愛知環状鉄道沿線について語ろう。

中水野、山口、永覚、北野桝塚などの住民集まれ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/01(火) 22:56:13.42ID:rpAkWttg
保見駅はやばい
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/02(水) 00:08:18.37ID:CmDSI/Dj
八草駅の周りが切ない
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/02(水) 01:07:08.44ID:9DqtC7ck
愛環はなぜか駅前は何もないの多いよな。
中水野や山口でも、駅周辺はそこそこ住宅あるのに
駅前だけ何もない。
中水野とかとくに勿体無いと思うんだが。マンションとか建てれば売れそうだが
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/02(水) 21:55:21.28ID:TzemndRW
保見駅はたこ焼き屋とかあるけどな
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 22:39:52.69ID:o0krxYLA
線路に鹿が出てきたりするのかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 22:44:12.68ID:NjMD3YWm
>>4
確かに近くにイオンとかもあるし住むには十分
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 23:22:04.85ID:7F+WlaDQ
>>105
DBとドクタースランプはコスプレとセットで。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 23:23:50.00ID:7F+WlaDQ
誤爆すまん
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/04(金) 23:57:22.59ID:mGMRzi2W
>>6
殆ど高架だから、それはないんじゃないかな。
>>7
イオン付近には住宅街が出来あがったのに
中水野駅周辺だけはなぜか田んぼ
愛環の駅って山口・保見・貝津・四郷とか新豊田〜高蔵寺区間は
駅周辺が田んぼでも歩いて15分ぐらいしたら住宅街が広がっているとこが多い。
なんかちょっと不思議だわ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 09:20:20.93ID:4daCUMLk
篠原駅って店どころか住宅すらないんじゃね
0012名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 15:10:45.27ID:+kjzeYQ0
で、いつになったら愛環鉄道はJR倒壊を吸収するの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/05(土) 21:30:04.03ID:qg1pPzHi
高蔵寺より北、岡崎より南に延伸する計画はないのかなあ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 01:41:48.13ID:GR8Ec9Av
なんか岡崎より南は、セントレアに結ぶ計画があったのを
どこかでみたことがある気がする。
高蔵寺より北はないな・・
そのかわりがピーチライナーのはずだったけど廃止になったし
0015名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 03:00:22.93ID:8kBLgipF
>>13
北なら小牧市の桃花台、南なら西尾市辺りに来て欲しい
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 19:44:48.80ID:VEiJpiqn
高蔵寺から中部大ぐらいまで伸ばせないか。
学生が利用するだろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/06(日) 22:31:12.60ID:8kBLgipF
てか快速列車くらい欲しいな…←
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 00:47:34.25ID:8/jjBx26
名鉄豊田線、三河線との絡みが激しくてどっちかわからんくなる
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 21:57:37.06ID:7CStP7bF
真っ暗な山の中をスカスカな4両電車が通過すると
幽霊列車に見えるときがある
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 23:17:41.56ID:+tA7nJ3+
八草駅はターミナルとして発展する可能性があると思うけど
周りが山だからなあ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/11(金) 11:49:01.03ID:1Ik4A89a
>>14
三河上郷→トヨタ紡織・デンソー前→新安城→三河安城→…セントレア
俺の妄想路線だけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/12(土) 22:12:46.71ID:m26FX8b0
万博をもう一度
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 02:13:12.49ID:8tQ19J1/
>>21
セントレアは名鉄あるから厳しいと思うかな
半田市・碧南市の衣浦湾あたりまで延長とか思いついたが、、微妙だな…
0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 05:27:53.43ID:aV48GAOp
>>21
岡崎止まりは中途半端だよな。
せめて安城刈谷辺りまでは伸ばしてほしい。
三河安城まで伸ばせば新幹線乗れるし。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/18(金) 01:33:54.13ID:fcQ3CENV
八草駅にマックスバリューを誘致してくれ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/18(金) 02:31:11.64ID:2iweMo0/
しょぼいマックスバリューより
長久手古戦場にできるらしいイオンを
八草につくって直結させれば、リニモ・愛環双方から客がくるぜ。
少し離れた高蔵寺・瀬戸・豊田の客も取り込めるだろ
長久手古戦場なんて場所につくっても
長久手・日進・尾張旭住民ぐらいしか利用しんだろうに
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/18(金) 02:35:17.80ID:MFo0BsTW
イオンなら中水野にあるけどね。
駅から遠いけど。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/18(金) 21:19:46.05ID:q8GugvPg
イオンなら六名にあるけどね。
駅から遠いけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/19(土) 03:30:30.72ID:S1fuc4BV
駅直結じゃなければ意味ないな・・・
南大高とかナゴドイオンは駅からどんどん人入ってるし
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/20(日) 23:35:43.96ID:93m96wTM
アピタなら北岡崎にあるけどね。
駅から遠いけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 00:16:26.64ID:38BnQ2O2
イオンなら高橋にあるけどね。
駅から遠いけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 00:46:34.15ID:DqtgQHZJ
イオンなら新上挙母にあるけどね。
駅から遠いけど。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 08:26:21.45ID:CA2uaJ7S
アピタなら高蔵寺と瀬戸口にあるけどね。
駅から遠いけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 22:06:09.90ID:JNWkctde
イオンばっかしでつまらん。
0035(配 _ゝ)2011/11/22(火) 00:40:45.68ID:dTyi0TdJ
♪(●)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1321537773/3-4

味噌涙目げらんげらん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1314084720/59

自分さえよければ名古屋走り WBCも原発事故も名古屋民国にはカンケーありません
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1295262173/647-648

大名古屋からくりマウンドーム
http://www.youtube.com/watch?v=vw2NoIdbZXU

仙台の男性を自殺に追いやった名古屋の中日ファンの心無い粘着連投
http://www.youtube.com/watch?v=jExq-Rl6QHA

祝!57年間完全制覇無し【日本新記録】絶賛更新中wwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1321537773/5
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 01:20:27.75ID:A/vTMFUS
北岡崎はなにげに発展してるよな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 01:29:28.28ID:u7/barmk
しかし、値段高いな。
まぁだからこそ黒字だからしょうがないか
通勤通学関係ない、土日だけでもちょっと安くしてほしい
0038名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 03:32:11.90ID:fC1404kc
3駅分の電車賃と牛丼並料金がほぼ同じっていう
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 22:11:18.99ID:ybvfATJp
>>36
確かに。あっちのが中心の駅前より遊ぶところありそう。
てか愛還乗ってて岡崎抜けると田んぼと山ばっかだよな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 00:22:08.17ID:TFomEyrB
北岡崎ってボーリング場がそばにあるのか、凄いな!

>>39
愛環はそれがいいんじゃないか、
街⇔田んぼ⇔街⇔山⇔街と短い周期で景色がかわるので面白い
0041名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 21:49:00.17ID:CYXSlD3/
岡崎ー新豊田間は都会的風景だな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 07:09:13.34ID:v8u4YrKd
だな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 03:42:22.29ID:zGuehoMN
>>40
地質でも調べるつもりか?
「ボウリング場」だろ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 16:30:34.44ID:SKXul/97
>>43
ボーリング
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 00:13:23.59ID:JNwkiYF9
そもそもボウリング場が駅前に無いのがおかしい
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 01:14:23.04ID:Bfs1U7Gr
住むなら中水野か高蔵寺がいい
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 02:06:57.52ID:GiPWc0SC
確かに高蔵寺は色々便利
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 10:43:09.92ID:F5WXWaGG
JRも愛環も始発だしな
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 21:31:28.10ID:7vUAlxux
発展著しい浄水に繋げるべきだった
0050名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:16:04.55ID:GtxtMy5M
浄水って住宅街だから別に繋げてもあんま意味ないきもする
浄水にお住まいの人で愛環使いたいなら保見駅まででればいいんだし
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 15:11:05.47ID:oPxN0my+
浄水発展については後付の理由になるし、開発当時からの予測は難しかったのでは?
採算を取るという意味では高蔵寺〜岡崎までの現状がベストかもしれない
そして新豊田〜三河豊田が最も重要な区間であるのは間違いないと思う
どこかに延長しようにも多くの利用者が見込める地域がなさげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています