人口3万人未満の「市」vs人口3万人以上の「町」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 18:19:57.84ID:aDCZ0yBn0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 22:35:14.59ID:/MPR3BMR対決する市と町によるかな
取りあえずリストよろ
0003ポーチ
2011/10/26(水) 00:34:52.66ID:DdezSAL5西原町
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 08:25:02.11ID:E7zdqt8P3万以上の町は発展途上の町で、大都市近郊に多い
3万以上の町の圧勝
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 21:28:32.33ID:sdqJotXchttp://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?mv=4&z=18&lat=26.1947295&lon=127.724212772168&mode=aero&ySiD=1e6rTvRsqkj.rOQ4M4ju&guid=ON
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?mv=4&z=18&lat=26.1947295&lon=127.727817661084&mode=aero&ySiD=1e6rTvRsqkj.rOQ4M4ju&guid=ON
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?mv=7&z=18&lat=26.1979641182239&lon=127.73142255&mode=aero&ySiD=1e6rTvRsqkj.rOQ4M4ju&guid=ON
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 21:38:01.41ID:sdqJotXchttp://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?mv=6&z=18&lat=26.2270716383004&lon=127.763866550244&mode=aero&ySiD=1e6rTvRsqkj.rOQ4M4ju&guid=ON
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 03:54:55.93ID:1R0JlF7rだから自治体区分としては町だけど人口密度はとても高い
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 15:48:12.23ID:hEA82KOS0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 12:04:36.89ID:4HsvdkKN西原とか南風原とか、田舎がしゃしゃるな。
これが北谷
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/2080622172/lightbox/
http://www.kabegami.com/content_image/phot/0000000000/07/46/PHOT00000000000746BD_500X375.jpg
http://yakei-mn.com/prefecture/okinawa/mihama/mihama01_mini.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3a/bd/kouet3/folder/1457929/img_1457929_50912571_7?1285580008
http://img04.ti-da.net/usr/michinori/okuhara01.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100711/22/meso232323/fe/96/j/o0800060010634907369.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/unipla/100729_193142.jpg
http://www.laguna-garden.jp/blog_smile/wp-content/uploads/2009/08/depots-garden.jpg
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.bmcdn.jp%2fminkara%2fspot%2f000%2f000%2f437%2f961%2f437961%2f437961.jpg
http://file.teff.go-th.net/okinawa3.jpg.JPG
http://gpzagogo.s8.xrea.com/phot/hnm1.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/themoonmeadow/imgs/b/4/b499d7a6.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/n/i/r/niraikanai225/atrans1.jpg
http://okiguru.up.seesaa.net/image/fasard_dd.jpg
http://img05.ti-da.net/usr/radiotropical/DSCF4139.JPG
http://tomishima.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/06/photo_2.jpg
http://okinawa.s68.xrea.com/nankuru/sp_rng_chat001_01.JPG
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bd/b2/eminee_k/folder/836412/img_836412_47803572_0?1273572214
http://www.chatan.jp/yakuba/1/846.html
http://uf.lococom.jp/img/userarticle/171326548_2227748_2212051.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/hotel07/beach_01.jpg
http://www.knet-web.net/CMSimage/item_upload/tyurayu_01.jpg
http://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y4/L346964/L3469640001112286.jpg
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/n/a/n/nangokuinfo/untsdfitled.jpg
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 12:44:52.76ID:i/cTlXQQ南風原、西原は味方だろ。
スレタイ通り3万人以上の町だし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 20:44:31.99ID:DkwBnvrZ飛島村なら良い線いくと思うけど?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 21:21:24.59ID:CmDSI/Dj日本一金持ちな村w
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 22:38:19.84ID:/3SJVFsN村は参戦不可以前に、人口が1万以下なのでスレ違い
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 23:39:53.37ID:i/cTlXQQ3万人以上の村もあるだろ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 04:37:17.25ID:yp1RNlkc那珂川町と山田市を比べると那珂川町の方が街の規模がでかい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 12:28:39.79ID:OWo6jDDJ小さい町や村の方が良い
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 01:07:52.93ID:NjMD3YWm飛島村⇔名古屋市港区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E5%B3%B6%E6%9D%91
豊根村⇔浜松市天竜区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A0%B9%E6%9D%91
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 06:04:19.34ID:NZjz4owf小さい町村がたくさんあったけど
下手な市よりよっぽど都会だった
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 07:42:31.70ID:UYkVAaDF0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 13:42:52.09ID:igtdNBoshttp://www.kabegami.com/content_image/phot/0000000000/07/46/PHOT00000000000746BD_500X375.jpg
http://file.teff.go-th.net/okinawa3.jpg.JPG
http://img04.ti-da.net/usr/michinori/okuhara01.jpg
http://yakei-mn.com/prefecture/okinawa/mihama/mihama01_mini.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2212/2080622172_e033b54e0d.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/hotel07/beach_01.jpg
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 22:26:19.59ID:8kBLgipF飛島村すげーなw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 15:52:21.02ID:EH/Nok+H合併したくないのもうなずける
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 16:05:39.58ID:TFNgKTy0まだまだ増加中
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 09:48:54.70ID:z3DcDv+g人口4万人いるらしいけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 09:53:21.01ID:fSgGsmbW0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 09:56:49.58ID:OFqK94y3その中だと北谷がダントツで都会だが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:10:25.12ID:agRrB3V3那覇市だろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:16:47.34ID:OIN7IshK那覇はフィリピンのすらむはみたいな街並みだから論外。
街全体が貧乏臭くて不潔
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:17:07.85ID:OIN7IshK0030○◎
2011/11/11(金) 00:24:54.83ID:G6XfJmz1こんなおかしなことがあるか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 07:57:39.90ID:s9bNNB5y那覇は不潔と貧困を具現化したみたいな街だね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 17:40:29.74ID:XthlyfEC0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:09:02.72ID:tYTAj4amリゾートホテル、再開発エリア、世界遺産、ビーチ…
普通に綺麗なところばっかりだよね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 08:54:55.03ID:5JN0Kudt>那覇は空港、モノレール、58号線
>リゾートホテル、再開発エリア、世界遺産、ビーチ…
>普通に綺麗なところばっかりだよね。
空港が綺麗なのはどこでも同じ。
モノレールは国に建ててもらっただけ。
二両編成の田舎仕様。
駅は既に老朽化が酷く、不潔な県民性も影響して既にぼろい。
国道自慢とか悲惨過ぎ。
ボロいビジネスホテルをリゾートホテルと偽り、自慢の再開発エリアのさいおんスクエアはただのビル(しかも狭い)。
新都心とか自慢するわりに、パチンコ屋とスーパーとヤマダ電機(しかもテックランド)と一階建てのコンビニと洋服の青山しかないような品性下劣な街並み。
世界遺産は凄いけど、あれは別に今の那覇の市街地とは無関係。
ビーチも橋の欄干がかかって景色悪い。
別に綺麗なとこなくね?
実際モノレールの上から見ただけでもバレバレだけど、マシな街並みなのは、58号線沿いと空港周辺と品性下劣な新都心のみ。
自慢の国際通りなんて朽ち果てた2階建ての木造バラックとかあるし、一歩後ろはそういう汚いスラム街w
はっきり言って東南アジアのスラム並。
首里周辺も、斜面に貧困層の家がへばりついてて、景観なんてあったもんじゃない。
道も狭くて汚い。
綺麗なのは国や県に作ってもらったところだけ。
市民の意識が低く、不潔だから、せっかく作ってもらった箱物もすぐに汚くなり、街はゴミだらけ、ゴキブリだらけ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 15:00:25.19ID:5JN0Kudt東南アジアのスラムではありません。
沖縄県那覇市随一の繁華街、国際通りのすぐ近くの光景です。
農連市場の近くね。
さすが、都会で綺麗な街だ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 16:45:26.12ID:5JN0Kudt同じく国際通り裏、農連市場の近く
0037Ё
2011/11/15(火) 00:12:42.77ID:o9buTPhQ数件の民家の画像だけで、これが那覇だと言い張るとは。
馬鹿だろ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 00:23:31.73ID:SqKjGYXS0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 00:42:58.88ID:o9buTPhQ0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 12:32:19.65ID:YiUqvDQlhttp://japandeep.info/okinawa/naha/
特に農連市場周りが終わってる。
http://japandeep.info/2011/06/19/120000.html
ただの貧民スラム街w
とても先進国とは思えない。
はっきり言って東南アジアの発展途上国のスラム並。
グーグルストリートビューを見てもわかるけど、他県の「普通」レベルの‘マシ’な街並みはごく一部。
空港周辺、58号周辺、県庁前、新都心くらい。
そのうち、一番新しい新都心も、実際は低いビルばかりで一軒家とか建ってる有様。
新都心の中心となる通りも、低層階のしょぼいスーパー(コープとかw)3軒、巨大なパチンコ屋、博物館、ヤマダ(郊外型店舗)、洋服の青山(郊外型店舗)、1F建てのど田舎仕様コンビニ、合同庁舎、日銀なんかが、何の計画性もなくゴチャゴチャに並んでるだけ。
はっきり言って、まちづくりの失敗例
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 12:45:49.28ID:XoNQVKsU0043Ё
2011/11/15(火) 14:56:05.34ID:o9buTPhQその農連市場にも数年後には超高層ビル建つし。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 15:12:12.83ID:YiUqvDQl>農連市場周辺だけが那覇じゃないだろ馬鹿が。
誰も農連市場周辺に限定した話はしてないよね?
沖縄土人は日本語もわからないの?w
さっきも書いたけど、那覇市内は、‘マシ’な街並み(他県の「普通」レベル)ですらごく一部。
空港周辺、58号周辺、県庁前、新都心くらいが比較的マシなだけで、あとは軒並み貧民スラム。
さっきも貼ったけど、その他スラム化著しい那覇市の現状の画像がたくさん載ってますよ?w
http://japandeep.info/okinawa/naha/
>その農連市場にも数年後には超高層ビル建つし。
どうせさいおんスクエアみたいな何もないしょっぼーーーーいビルになるのがオチw
那覇市内全域がスラムなんだから、それ全て再開発するのに何年かかるの?
どうせ、また新都心みたいな失敗例を作るだけだからやめときw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 15:18:31.43ID:YiUqvDQlいい例が那覇新都心。
ろくなマネジメント能力もないのがよくわかる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 15:01:10.57ID:k2dmHFVM那覇市はスレ違い
0047鼎
2011/11/19(土) 23:20:52.06ID:RC9yPmJs国道58号線
http://mb2.whocares.jp/mbb/va1/tare15/159/1/248829285481_132061_d.jpg
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 23:25:34.63ID:RC9yPmJs0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 09:50:01.91ID:boSrnwC1那覇レベルの大きさの空港で綺麗なところなんて少ないし
モノレールが老朽化し始めてるなんて言ってもモノレールどころか
都市交通システムすら無い中核市なんてザラにあるし。
別に個人的には自動改札だしダイヤも終電時間も良いしどこにも不満は無いけどね。
あと貧乏人には解らないだろうけど那覇テラスやクラウンプラザ、ロワジールみたいな
南国高級都市リゾートは本土の中核市では無理だしね。
ビーチどころか港湾エリアですらエメラルドグリーンの海水の色だから
本土の海水浴場なんて太刀打ちできないし。
農連市場は趣があるディープスポットだから沖縄旅行のたびに行くけど
味気ない高層ビルに再開発するのはもったいない。
てかここって3万人都市スレだよね。なんで那覇?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 22:02:26.15ID:OSCzxOOe>>41に書いてある、ごく一部マシな部分の58号線ですねw
で?
あとはスラムww
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 22:06:17.14ID:OSCzxOOe他に他県への交通手段がないんだから当たり前。
必然的に利用者が多くなっているから綺麗なだけだろ?w
結局>>41に書かれてるとおり。
ストリートビューを見れば真実バレバレ。
バラックが普通に建ってる、ゴキブリだらけの貧民スラム存在するのは沖縄だけ。
特に那覇市とコザね。
不潔すぎw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 08:59:04.85ID:noGttfiv一歩裏に入ればごちゃごちゃした庶民くさい町並みなんて全国どこにでもある。
高層ビルを背に舗装すらままなっていない通りに長屋の住宅街が続く。
それがある意味日本的な街並み。逆に大都市なるほどそういう光景はよく見られる。
歴史の浅い新興都市やベッドタウンのほうが比較的綺麗なのは当然。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 19:23:50.74ID:cbwwm/Tm庶民臭い街≠貧民スラム
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 18:16:26.14ID:UonQTXgx何を今さら。しょうもね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 20:13:31.68ID:J+64KGOQバラック?
バラックの意味わかってるか?
一戸建てでも鉄筋コンクリートの平屋だらけの沖縄で
バラックなんて建ててたら台風で軽く吹く飛ばされるだろw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:40:20.28ID:ouck6OIi農連市場はバラックだろw
屋根も壁もトタンとベニヤだぞw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 11:32:39.36ID:jESaN8uO普通に政令市と変わらん
New year at Mihama Chatan
http://www.youtube.com/watch?v=LJDEKkGR708
Flash mob
http://www.youtube.com/watch?v=4_jqUSb_FLM
Night time
http://www.youtube.com/watch?v=KuHM75GraFQ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 11:18:55.26ID:axIYX95ghttp://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 11:34:51.77ID:uCAbsQTT↑
金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 13:13:41.50ID:axIYX95ghttp://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 13:21:49.42ID:uCAbsQTT↑
金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 13:42:18.70ID:axIYX95ghttp://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 02:51:50.46ID:4tf4pk0C↑
金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 01:22:39.52ID:sVZKJQiPhttp://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 10:11:10.89ID:XNqyrA3H↑
金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 12:46:03.81ID:tv3Ew47Hhttp://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 19:55:23.32ID:j/Ncv8wo★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する
・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる
★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす
・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き
★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)
・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)
俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 15:11:47.74ID:iBmQq5U5https://vimeo.com/88028573
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 23:25:53.99ID:yrQX+3Pm都市化度合では奈良県王寺町、おしゃれ度では長野県軽井沢町の方が上だと思う。
っていうか北谷は独立した都市と言うより単なる成功した再開発地域に見える。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:36:11.74ID:6SsSciDC住宅街ばかりで市街地と呼べる物が無い所が多い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 15:11:47.03ID:bimWopXE王子=ただの周辺地域の延長。
住宅街なら日本全国どこにでもある。
もちろん北谷でも。
都市核にすらなれないような、ただの金魚の糞的ベッドタウン。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 15:15:31.22ID:7+hJdxHN軽井沢=自然を売りにする別荘並んでるだけの田舎。
地元客はほぼ来ない。
軽井沢が都会なら、日本全国の田舎の観光地はみんな都会だなw
箱根とか伊豆とかw
北谷は観光客のみならず、地元のニーズを掴んで周辺地域の都市核になっている。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 15:18:12.96ID:7+hJdxHN町がビジョンをしっかり描いて、何も無い場所にゼロから企画して作り上げた点で、都市開発の見本とも言えるモデル。
周辺住宅街の延長として何の計画性も無く家が建ったベッドタウンとは比較にならないわな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 23:43:47.41ID:7NPvV38Fhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/02(金) 23:10:36.88ID:SevbH94Z小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)
卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)
合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)
新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww
キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった
キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる
金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656
キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3
石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3
キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/02(金) 23:51:19.57ID:SevbH94Z政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 22:55:07.67ID:g0axbtshhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています