トップページdevelop
87コメント34KB

将来的な大都市候補を議論しようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 12:20:06.69ID:LhXjZD+Q
日本経済を取り巻く環境は次々と変わっているが、そういう環境に適応し将来的に大都市と発展するだろう都市を議論しよう
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 13:35:27.89ID:Uvyuof4N
大都会大阪に一票
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 14:43:24.90ID:rARVxG0t
大阪は既に大都市だろ。

人口100万以上は大都市だと思ってる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 16:08:22.36ID:2FgnODA2
その基準でいくと千葉になるな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 07:38:44.83ID:gjuBvqPC
リニア中央新幹線駅ができれば中津川が有力候補
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 09:26:40.51ID:JsmJM67g
鹿児島市だろ
新幹線も通ったし
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 09:37:16.19ID:183ZMEm4
どの都市も縮小していくだろ。
日本全体が縮小するんだから。
拡大する可能性があるのは大阪ぐらいじゃないの。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 09:48:44.03ID:TiJjrqVJ
大阪は大都市だって何度・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 00:04:31.17ID:3kfoyjyS

少なくともこの先半世紀で将来的な大規模都市が増えることは無い
むしろ大規模都市を減らした上で、地方を活性化させるほうが
日本にとって回復の近道になる

東は東京、西は大阪 だけでいい
それ以外の半端都市を下手に大きくしようとすると
半端都市に流れる度に地方が疲弊して格差ばかり生まれる

道州制にしろとまでは言わないが、地方ブロックに都市圏を一つないし二つ作ったら
その地域都市の権限を国と同等ぐらいに持って行けばいい
国が地方を見下す関係が出来てるから東京一極集中で無駄に格差が生まれる
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 00:21:39.41ID:1ek6uq/Y
金沢か新潟
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 00:27:03.36ID:HnEYvapQ
>>9
禿同
0012ガンバレ乙女(泣)2011/07/13(水) 19:54:10.99ID:1bzOEoQU
葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・寒川・横浜瀬谷区・横浜泉区・横浜戸塚区
横浜栄区を統合して神奈川県から独立した特別市「鎌倉市」を作る。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 06:24:03.23ID:iEuPuucn

>>9
大阪人w

大阪は人がゴキブリみたいな性格だからダメだよw
何で衰退しまくってる大阪が出てくるの?

不思議w
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 18:06:55.35ID:Sq2ZB0cw
>>13
>何で衰退しまくってる大阪が出てくるの?
3.11以降衰退しまくってる東京が出てきてるからだよw
関西人や名古屋人が東京の放射汚染を心から喜んでるやつらが永延とスレにでてくるのも問題だが…
0015名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 01:15:46.24ID:i2GByve+
さみー
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 00:23:18.35ID:PEck+9xj
相模原と川口と船橋だな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:21:12.54ID:3ytL2UZb

うめだしょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い



















  うめだしょぼい













                      ウメダショボイ
0018なすび2011/07/28(木) 16:36:47.51ID:d7hMrc39
東京大阪横浜福岡で頑張ろうな
それ以外の都市は農耕で
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 15:24:27.57ID:yHHLw6Nf
豊田市
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 18:49:59.27ID:yMpVSYRO
>>18
福岡?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 08:06:17.68ID:9VewvKvE
>>18
福岡????
横浜????
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/25(木) 06:27:12.15ID:iQTSPU26?2BP(0)
test
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 23:55:22.34ID:c4WLA304
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー集スト犯罪テロ装置。今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/08(木) 14:26:47.60ID:v7pU7+lv
>>18
東京を書いたら、横浜は書く必要ないだろ
横浜は、東京都市圏の1地区に過ぎないのだし
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 23:08:15.69ID:p+VQP87k
フツーに考えて福岡と名古屋だろ。名古屋は中央リニアで副首都に
福岡は東アジア経済圏のハブになる。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 00:21:31.28ID:exORNOoO
確かに福岡市と名古屋市は化けると思う
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 15:08:37.69ID:LkcQRl0s
福岡=アジアの中心拠点都市
名古屋=リニア開通で副首都に。NEWSでは副首都は大阪と言われているが、何せリニア開通まで後、数十年かかる、その間に名古屋は東京のバックアップを担い膨らんでいく。
世の中なにが起こるかわからない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 18:11:48.61ID:s2erhnPZ
大阪回帰だろうな。
汚染で衰退加速が懸念される東京と全線開通するころには、経済の軸が既に西日本に偏っている可能性もある。
名古屋は何もしていないやる気ない…


0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 20:14:11.51ID:LkcQRl0s
>>28
世の中なにが起こるかわからない。
後、名古屋は西日本の分類だから、西日本の玄関口の役割するべ。
また、大阪と愛知は以外に仲が良いから世界に闘える都市作るため、手を組みそう。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 20:22:25.69ID:dXbzcoQE
高松
徳島
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 20:23:32.25ID:dXbzcoQE
>>29
意外にっていうか、大坂の人は別に名古屋にたいしては好きとか嫌いとかいう感情はないよ
そもそも意識してないと思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 10:58:23.05ID:30XrLR9O
京阪神と名古屋は、距離的にかなり近いので、
四都体制となり、それぞれ得意分野で、役割分担しながら、連携できると思う

0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/21(水) 00:24:21.32ID:+uQYmvnp
貴方方の考える理想的な「定住構想」を教えて下さい。

もともと「定住自立圏構想」とは地方から大都市圏への人口流出を
抑えるために総務省が出した施策なんだけど・・・
みんなが描く理想的な定住構想が知りたい。

0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 00:17:02.67ID:RWlujJaD
新潟だろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 00:49:59.70ID:KOoPUfxv
新潟は裏東京みたいな役割を担える可能性があると思う
東西南北に連絡網を広げれば、関西中京関東東北へと各地方を結ぶ
扇の要のようなターミナル的な機能を果たす事ができる
太平洋側の東海道に対して日本海側第二国土軸の整備も国土保全上
考えておくべだろう
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 10:23:20.43ID:YIIYJwEp
札幌、仙台、名古屋、福岡
普通に考えればこの4都市が発展するだろうな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 22:05:34.38ID:DrtZdDOE
今後、想定範囲内の面積で100万人都市に編成される可能性があるのは
大都市圏周辺以外では那覇くらいだろう。

0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 00:23:56.54ID:/xSf420V
>>31
ほんまそれなw
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 00:36:13.46ID:t55c+m7v
原発銀座が爆ぜると怪しい水瓶セシウムさんなのがな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 07:17:00.48ID:MpIt2KD9
名古屋人は大阪大嫌いだからね
言葉がとくに
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 12:29:19.33ID:dP5qwiS7
>>40
大阪人は名古屋とかまったく意識してないけどね
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 12:36:43.49ID:uLKr8KcB
何故誰も岡山の名前を上げない
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 13:36:40.16ID:9Vz45ydS
地理的にも関東から関西の間にある所でなおかつ太平洋側。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 13:53:01.37ID:Cm8RmzlP
名古屋は京都が好きで
大阪は外国な感じで見てる
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 14:07:15.81ID:f++nNnU3
むしろ名古屋をバカにしてるだろ
ミャーミャー、だぎゃーとかイメージするもの全てがダサい
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 14:23:50.79ID:Cm8RmzlP
大阪が道州制で京都を関西州で大阪の下に置くのは日本にとってほんとよくないと思う
大阪とは文化知名度歴史と格が違うと思う
ぜひ独立させて立派な役を担っていってほしいね
みんな同意だと思う
あんな下品な大阪の下に置かれたらほんと損失だと思う
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 14:36:58.85ID:Cm8RmzlP
大阪はとにかく負のオーラがありすぎで
かかわったとこがことごとくダメになりそうだから
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 14:38:58.35ID:dP5qwiS7
>>47
大阪は名古屋などはまったく眼中にはないのと対照的に
名古屋人はものすごく大阪を意識してるね
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 14:51:47.64ID:Cm8RmzlP
大阪は東京と東と西で2大体制であり続けたいんだよ
だから東の東京西の大阪って表現をよく使う
だから名古屋は邪魔でしょうがなくて無視しないといけないけど内心ビクビクって感じ
自分たちの地位を脅かされる恐れがあるからな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 15:07:11.46ID:Cm8RmzlP
だから大阪都も石原に首都はダメだが副首都ならいいぞって言われたらOKしちゃうw
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 15:11:05.42ID:dP5qwiS7
>>49
はいはいw
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 15:12:26.76ID:Cm8RmzlP
焦ってんだよ大阪も
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 15:50:27.07ID:61/WTOZU
>>52
外に出て新鮮な空気でも吸ってこい
基地外になってるぞ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 16:14:26.71ID:dP5qwiS7
都市圏GDPにすると名古屋って大阪の半分以下くらい?
大阪は東京、NYについで世界3位だったが
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 22:06:19.05ID:LgTTAW2+
人口動向を見てると地方都市は那覇くらいしか期待出来なさそう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 23:14:24.02ID:jtBPBB/I
由緒正しき近畿の都
平安京(京都)
難波宮(大阪)
福原京(兵庫)
平城京(奈良)
近江宮(滋賀)


一度も遷都されない
関所より東の僻地ど田舎カントン平野
江戸www(トンキン)

脈絡と続くカッペ気質丸出しに頷ける候www



おっと、そろそろ直下型のお時間です……
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:49:43.49ID:oMAbVp/E
名古屋、岐阜、浜松、岡山、神戸、広島、福岡、熊本
大阪、京都は今のままで充分完成してるでしょ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 06:09:40.61ID:HaSOPeJ5
名古屋
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 15:04:48.80ID:dBGDfUI+
福岡、那覇、名古屋
これくらいじゃね
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 21:32:47.10ID:woHDeW3i
確かに名古屋と福岡は今後が楽しみな2都市だな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 21:33:12.12ID:HaSOPeJ5
名古屋
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 00:43:16.36ID:i/I6v1Pt
城下町である都市は
城の規模と現在の都市の規模とが比例してるケースが多い
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 13:09:23.25ID:bzyYvWGh
中部と九州は今後の発展が凄そうだ
中部:名古屋227万人 新潟市81万人 浜松市80万人 静岡市71万人
九州:福岡市149万人 北九州98万人 熊本市74万人
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 19:10:54.24ID:iBT5+ycT
那覇が一番伸びる気がするんだけどなー
新都心の方とか行く度に変わってて面白い
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 21:51:49.41ID:JVq9mzpT
名古屋だね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 21:57:54.29ID:FyxFWplO
日本の重要な指標の多くの部分で3番目の地位を占める名古屋は既に大都市でええやん。
リニアとかレゴランドとか駅前大規模開発とか発展の要素はあるけどさ・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 22:05:16.41ID:JVq9mzpT
確かに既に大都市w
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 22:06:33.94ID:JVq9mzpT
リニア
名古屋駅
レゴ
航空機

そう思うとすげーな…
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 01:09:13.19ID:096+BvlT
>>63
北九州は完全にオワコン
熊本も対して伸びないだろうな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 22:02:13.08ID:j4gQCIJW
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/25(月) 19:23:09.87ID:HWAeVRmF
『米国の自家菜園禁止法がTPP締結で日本にも来る』

アメリカで「食品安全近代化法という法律が可決。
この法律の問題点は家庭菜園を営むと違法行為とみなされてしまう点で、
政府や行政に農家や食糧生産者を犯罪者として合法的に逮捕する権限を与える
https://twitter.com/BQN_yachiyo

票決は賛成73:反対25で可決した。
注目すべきことに、民主党は誰一人としてこの法案に反対していない。
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/510passed.php

選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?
(日本農業新聞発表から)http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_144.html

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

中曽根康弘への名指し批判も凄かった。
「でも、おかしいですね。そんなに海軍魂とやらが大層なものだったら、何で負けたんですか。
向こうが原爆つくってる時に何で私たちは竹槍をつくらされてたんですか」

中曽根の無礼に対する美輪の怒りは、これでとどまらない。
「自分の同僚を見殺しにして、おめおめと帰って来て、腹も切らないでのうのうとしている。
そういう面汚しの厚かましいのが海軍魂なら、私は知らなくて結構です」
トドメを刺されて中曽根は撫然として席を立って行ったという。
http://blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/24714533.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/30(水) 13:20:42.10ID:GM1RjE5h
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 17:25:24.63ID:CZHck+RU
名古屋と大阪民国の比較

★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する

・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる

★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
0074名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/11(月) 19:03:04.83ID:M37kWLjG
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
0075名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/12(火) 14:09:47.97ID:hLhwfsvP
金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通り(表口側)を500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


 金沢を田舎だと言うなら香林坊や竪町を見てから言えニダ
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢市内最大の繁華街、香林坊・竪町
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026.jpg

金沢市竪町の1階空き店舗数は13軒
http://www.geocities.jp/z_nagaya/Z_zhang_wu/TOP/entori/2012/3/25_jin_ze_shi_shu_tingno1jie_kongki_dian_puha13.html
1階だけでも空き店舗数が多いのに全体だともっと酷い。
しかも現在は更に空き店舗が増えている。
補助金でテナント料を助成する政策は効果なし。

新潟  8148億(小売)、2兆3516億(卸売)
金沢  4660億(小売)、1兆7214億(卸売)

商品販売額
金沢が激減して新潟との差が広がってきたな
新潟市=石川県になってきたし、
新潟>>金沢ダブルスコアに近づくんじゃね?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/12(火) 14:10:22.48ID:hLhwfsvP
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9

新潟は駅前に限定しなければ高層ビルは結構多い。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
0077超音波テロの被害者2014/09/04(木) 23:02:58.04ID:M4NVjB8l
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
0078超音波テロの被害者2014/09/04(木) 23:03:32.27ID:M4NVjB8l
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 04:11:59.81ID:h2HC7KW+
都市ランキング (総務省・経済産業省) 
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/kakuho/pdf/rank.pdf

Aa 東京特別区

A+ 大阪市
A  名古屋 横浜市
A- 福岡市 札幌市 神戸市 京都市

B+ 川崎市 仙台市 広島市 埼玉市
B  千葉市 北九州 静岡市 浜松市 新潟市 岡山市 堺市 熊本市
0080名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 02:17:06.46ID:9FTL6K1A
大都市というほどかどうかは別として相模原はリニア駅ができると人口100万人
くらいにはなるだろう。橋本が武蔵小杉や幕張程度の街には化けると思う。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 14:14:11.58ID:KgmvSkXJ
那覇は今も人口増えてるしな。特区とかにでもなれば有りえるかな
合併すりゃ70万近くいくし
0082名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 18:00:17.87ID:hBwk+Hfy
まあ、大きく増えなくても現在の人口を30年後も維持できる都市は例外的な
勝ち組でしょうね。下位政令指定都市はこれから過酷な現実が待ってる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 18:08:41.84ID:fu7byv0i
>愛知県は農業(東部)も工業(中部)も商業(西部)

こんなの事勝手に決めんじゃねーよ、尾張のドン百姓に向いているのは農業だろ
商業にも不向きな万年不況の無能め


これだ、これが正しい

三河県
・商業
・工業
・農業


尾張名古屋共和国(笑)
・農業
0084名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 18:29:53.21ID:epWRHZo4
>>82
大阪市も4つくらいの区が消滅自治体だったね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 19:12:45.76ID:6bvPh5XT
>>80
化けてその程度の
政令指定都市の中心街って…
0086名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 19:14:46.52ID:VXSAQrLx
俺が生きてる間に化ける見込みもない堺東と比べればマシ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/21(土) 15:13:00.74ID:Fpnf01Fy
カッペはナメられちょる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています