トップページdevelop
1001コメント370KB

超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 16:29:15.39ID:J44lHket
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです

★名古屋と他の都市を比較するスレではありません!     ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう

名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/

初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1303220892/
0878名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:08:28.02ID:nXlOTMRC
まあネ ここに大阪や東京の話を持ち出すことにより名古屋に嫉妬する田舎厨が
ストレス発散してるだけだしねw 

と妄想してみた。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:12:06.51ID:72V95kYR
現在のグランフロント大阪

180mを4棟建設し、現在タワークレーンが15基稼動
http://www.flickr.com/photos/gorimon/5759611963/
0880名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:50:23.02ID:lssRbUWO
分かったから大阪スレでやってくれ。

最低限のルールは守ろうね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:59:12.83ID:4IIKoK+F
>>873-874
東海道新幹線はビジネスで使う人が圧倒的に多いから
格安バスなんてつかわないけどな
格安バスが主流なのは、遊びで使う人だよ。

乗換えが不便なのは、東京〜大阪間の問題で名古屋が目的の場合は関係ない。
名古屋の企業からなら東京・大阪だってすぐいけるわけだしね。
乗継駅が発展するのは決まっているしな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 19:02:18.80ID:72V95kYR
ささしまライブ24の複合開発って、大阪の郊外に作ってるMUSE高槻のパクリだよね?
しかも高槻よりも規模小さいしw

大阪府の郊外にある市にすら負ける、名古屋市都心ブッーww
0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 19:51:52.13ID:qvAHhC5o
リニアって新幹線の3倍もの電力を使うらしいね。あまりエコではない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 21:14:22.79ID:FA4sUQg4
>>880
まともな教育を受けていないのだろうな
君が忠告しても全く功を奏していないのがその確たる証
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 21:14:55.00ID:V1RTZjJJ
フランクフルトの高層ビル街
http://bundestor.com/sozai/postkarte/frankfurt.jpg
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 21:17:38.32ID:nXlOTMRC
>>882
はじめに、大阪はスレチだから・・・
一応新規が多数あるみたいだからとりあえずおめでとう。

梅田茶屋町の一帯高層化計画おめ
日生ビル建て替え高層化検討中おめ
天神橋タワマン計画おめ
堀江タワマン計画おめ
厚生年金会館跡地タワマン計画おめ

どれだけ建てれば気が済むんだよ! もういいだろよ

0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:15:19.47ID:ixbsOUvv
なんで俺は名古屋の再開発に興味持ってるんだと考えた。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:24:46.26ID:Cmd9qP1k
名古屋駅周辺にも超高層ビルが建った。こういうビルに入っているオフィスに勤めている人はかなり仕事ができる人なんだろう。あと、タワーマンションの分譲部屋を購入する人はやはり金持ちなんだろうな。最上階は何億ってするんだろう。正直買う人は凄い。
名古屋駅のタワーズや、ミッドランドスクウエにあるオフィスで働いてみたいわ。タワーマンションの高層部屋も欲しいが、無理だな。
こういう人々には尊敬するよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:41:02.12ID:0x6kSdrT
高槻? 何って読むの? そんなローカルな都市は関西以外誰も知らない
0890名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:42:33.55ID:/BrLwKE5
>883
運行編成数が少なくてすむから
トータルで見ると新幹線より少ないくらいですが
0891名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:46:57.48ID:72V95kYR
>>889
大阪府の郊外にある市にすら負ける、名古屋市都心ブッーww

大阪府の郊外にある市
大阪府の郊外にある市

ヨロシクノキアミアッーww
0892名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:54:05.46ID:72V95kYR
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0255.gif

名古屋鉄道網スゲー
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:59:31.14ID:FA4sUQg4
ID:72V95kYR

日本語が通じないみたいだ
哀れな人間だな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:04:30.03ID:0x6kSdrT
名古屋人は東京には憧れがあるが 大阪なんてまったく問題外
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:34:59.36ID:5IulauHa
大阪みたいな野蛮な部落に憧れる日本人はいません。大阪に憧れるのは三国人ぐらいです
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:50:03.43ID:OmaH4voH
ID:72V95kYR
こいつ前にも高槻と茨木の自慢してたw
こいつは高槻とか言う田舎の出身だなww
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:53:13.01ID:OmaH4voH
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E5%85%AB%E4%B8%81%E7%95%B7%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B901.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:57:55.58ID:lssRbUWO
わざわざ貼らなくていいから。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:59:41.69ID:nXlOTMRC
ID:72V95kYR
残念ながら、こいつが言ってることは名古屋人のコンプのツボを明確に応えてるよw
たてまえ上、敢えて東京をたてて大阪をそ向けることによって現実逃避をする人間bかりなんで・・・

とりあえず大阪に勝てるはずないことくらいは根っからわかっているが福岡あたりの完全格下には
結構強いだろってとこを見せ付けたいあたりがバカにされまくる要因にもつながってるんだよw
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:09:38.01ID:yDsmtkEL
トンキンまだいたのwww
憧れなんかねーよw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:12:32.16ID:zgMI0KrK
>>889
てか、そもそも色々書く前に
比較NGなのに、比較しているし。名古屋駅スレなのに大阪の話題を書くのが
おかしいのがわかる?
俺も都市の比較とか好きだけど、ちゃんと該当スレでしかやらんぞ。
まぁ、わざわざNGの話題を何度も繰り返してスレ違いの話題を書くってことは
相当あせっているっていうことなんだろうけどな。
現に東京人より圧倒的に大阪人がこのスレ荒らしているし
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:13:52.69ID:G721h8Hd
お国板脳全開だなw
現実ではネットで大口叩く奴ほど劣等感の塊だと思うがね。普段押さえつけられてるのをネットで爆発させる。普段東京や大阪が話題に上がる事があってもそれ以上の感覚はない。
あと、東京出身、大阪出身だからって本人が優秀とは限らない。現実だと、「はい、そうですか」で終わり。あとビル群やタワマンを自慢してるが、実際に超高層ビルで働いたり、タワマンを購入したらどうだ?尊敬してやるよww
0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:20:44.49ID:T/5RBCYa
大阪に絡まれても、東京スレの様に相手にしなきゃ良いのに。
大阪人の相手をするのも疲れるんじゃねーの。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:22:11.62ID:tqEIdSMB
まぁ東京も大阪も名古屋も都会かと思うよ
個人的には東京≧大阪>>名古屋かな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:23:01.98ID:zgMI0KrK
>>904
>>1
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:27:08.22ID:mVNICjjm
まぁ東京>>>大阪>>>>>>名古屋>福岡が妥当
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:31:05.17ID:yDsmtkEL
まあ衰退に陥るトンキンと震災の影響も含めた集中発展する大阪に対し
ナゴヤはスル―しまくられだもんなw

0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:45:08.56ID:pjOUYGOE
>>888
タワーズって、比較的規模の小さい会社も多く入居してるよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 06:39:54.24ID:PUkBaUDb
東京なんか憧れないって
あんなキムチくさいとこ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 07:04:13.77ID:c6i4KSZ6
>>909
東京はホットスポットがあるから危険。
野菜は東日本産が中心だし。
神奈川西部の茶葉でも高濃度汚染だ。
東京に近寄らないほうがいい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 07:09:34.45ID:rbVAp4YY
>東京人より圧倒的に大阪人がこのスレ荒らしているし

ないないw
このスレで大阪ネタ書いてんのはアンチ大阪人
ほんとにそのことがわからないの?
大阪人は名古屋スレなんかこないよ



0912名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 07:36:27.89ID:PUkBaUDb
大阪はビル建ててるが
ローテーション的に
大阪の次は名古屋今までもいつもそう
今度は名古屋に高層ビル建ちまくる時期もうすぐくる
今は大阪のターンなだけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 07:49:34.18ID:mVNICjjm
2004
 アクシオス千種 108.43m
2006
 アクアタウン納屋橋 117.80m
 ミッドランド スクエア 247.000m
2007
 名古屋ルーセントタワー 180.20m
 アルペン本社ビル 115.866m
2008
 モード学園スパイラルタワーズ 170.000m
 Nagoya-Center Tower 103.32m
2009
 ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m
 ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m
 名古屋プライムセントラルタワー 106m
2010
 グランスイート千種タワー 101.30m
2011
 なし
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:01:07.81ID:mVNICjjm
2006
 プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪 122.44m
 パークタワー大阪中之島フロント 118.25m
 ルネッサなんばタワー 138.2m
 サンクタスタワー心斎橋ミラノ・グランデ゙ 105.05m
 アップルタワー<大阪谷町> 105.33m
 ヴィークタワーOSAKA 124.4m
 クロスタワー大阪ベイ 200.375m
 キングスクエア ザ・タワーランドレックス 145.39m
2007
 シティタワー西梅田 177.40m
 シティタワーグラン天王寺 161.775m
 ローレルタワー サンクタス梅田 143.75m
 エルザグレース堀江タワー 136.2m
 ビオール大阪 大手前タワー 134.7m
 淀屋橋アップルタワーレジデンス 152.500m
 アーバンライフ御堂筋本町タワー 106.25m
 桃坂コンフォガーデン・上本町ヒルズマーク 125.96m
 ローレルスクエア大阪ベイタワー 106.057m
 ザ・なんばタワー 155.7m
 清水谷ハウス 102.5m
 アパホテル<大阪肥後橋駅前> 106.4m

 サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス 134.60m
 ロイヤルメドゥ香里園タワー 124m
 サンメゾン北野田サンタワー 109.3m
2008
 ウェリス上本町ローレルタワー 145.55m
 福島ガーデンズタワー 118.76m
 リーガルタワー大阪・淡路町 113.32m
 The Tower Osaka 177.700m
 タワー ザ 上町台 106.215m
 ローレルタワー梅田 130m
 ブリーゼタワー 174.900m
 D'グラフォート 大阪 N.Yタワー HIGOBASHI 150.7m
 アルグラッド ザ・タワー心斎橋 136.25m

 サンマークスだいにち・ルナタワーレジデンス 134.60m
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:11:25.33ID:mVNICjjm
2009
 レジデンスタワー上本町 122.87m
 シティタワー大阪福島 129m
 松屋タワー 103.73m
 The Kitahama 209.35m
 中之島ダイビル 160m
 マルイト難波ビル 144.0m
 ザ・上本町タワー 126.65m
 グランドメゾン京町堀タワー 104.9m
 レジデンス梅田ローレルタワー 121.5m
 N4・TOWER 116.20m

 ザ・千里タワー 164.2m
 サンマークスだいにち・サンタワーレジデンス 134.60m
2010
 シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス 155.5m
 リバーサイドタワー中之島 102.00m
 なんば グランドマスターズタワー 106.51m
 チャスカ茶屋町 100.55m
 本町ガーデンシティ 131.95m
 ヴィークタワー南堀江 118.40m
 大阪富国生命ビル 132.50m
 梅田阪急ビル 186.95m

 The 香里園タワー 125m
2011
 オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
 大阪フクシマタワー 160.460m
 NORTH GATE BUILDING 150m
 ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
 アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m ※外観完成済 8月竣工

 メガシティタワーズ The West 143.80m
0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:13:18.09ID:PUkBaUDb
いやマンションの話じゃなくてね
名古屋駅にもこれから高層できるよ
今の大阪のターンの後名古屋のターンになるだけ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:19:13.84ID:mVNICjjm
2012
 なし
2013
 ささしまライブ24・豊田通商WESTタワー 174m
 グランドメゾン池下タワー(仮称) 152.78m
2014
 なし
2015以降 着工の延期、保留で時期未定
 名駅一丁目1番計画北地区(仮称) 210m ※JPビル 2015年?
 ささしまライブ24・愛知大学B-2敷地 109.30m 2015年?
 納屋橋ルネサンスタワーズ・オフィス棟 170m
 納屋橋ルネサンスタワーズ・住宅棟 140m
 栄タワーヒルズ(仮称) 120m
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:28:27.14ID:mVNICjjm
2012
 中之島フェスティバルタワー 198.96m
 セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
 NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
 シティタワー天王寺真田山 118.605m

 ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
 グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
 グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
 グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
 グランフロント大阪 Cブロック 174.200m
 ジオタワー天六 155.5m
 ダイビル本館 108.19m
 大阪市北区扇町2丁目計画 107.74m
 小宮町集合住宅 新築工事 C敷地 100m

 メガシティタワーズ The East 143.80m 地上41階/地下0階 2013年01月 八尾市龍華町一丁目
 摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
 阿部野橋ターミナルビル タワー館 300m
 大阪市中央区北浜東計画 142.45m
 大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
 ブランズタワー南堀江 121.700m
2014 以降時期未定
 城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:29:11.03ID:hW+4cpcI
やっと名古屋にも住友不動産の「シティータワー」ができるんだね。

このブランドのマンションはデザイン良いから期待している。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:55:32.02ID:mVNICjjm
大阪追加分
2012
江之子島地区再開発 198m

2014 以降時期未定
中之島フェスティバルタワー西地区ビル 198m
住友倉庫南堀江A地区複合施設 地上31F予定
大阪中央郵便局建て替え-梅田3丁目計画- 187m
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 09:22:50.97ID:oRPQ5WnR
>>912
ビル建設にローテーションなんてないと思うが。
建つ所には建つし、建たない所には建たないよ。
また仮にローテーションがあったとしても次に名古屋が選ばれるとは限らない。
福岡や札幌が選ばれるかも知れないし、東京や大阪の郊外にビルが集積するかも知れない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 09:31:05.04ID:mVNICjjm
今後は、東京大阪の郊外への拡大だろうな
東京なんかはもう郊外にも建てまくってるし、大阪も市外に増えつつある

結局、東京大阪なんだよ日本は
0923名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 09:50:43.94ID:PUkBaUDb
ローテーションあるよ
名古屋は大阪より後発だから大阪の見て研究してそれよりいいの作るてのがよくある
空港とかね
0924名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 10:36:32.85ID:oRPQ5WnR
>>923
その改良したビルが名古屋に建つとは限らないけどね。
名古屋市が自分でビルを建てるのなら問題ないが、ほとんどの場合ビルを建てるのは一般企業。
当然名古屋の他に福岡や札幌なども候補地に入る。
ローテーションで自動的に名古屋が選ばれると思ったら大間違い。
まあ現実問題>>922のいうように東京や大阪の都心が埋め尽くされた後は郊外に広がっていくだろうね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 10:44:51.64ID:PUkBaUDb
名古屋が選ばれるんじゃねえ
名古屋が大阪に刺激受けて建てるって流れがあるの
対抗して何かしら動かざるをえないとこが名古屋の財界にある
影響し合ってるの遅れても何かやるの
0926名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 10:53:49.33ID:mVNICjjm
    東京 大阪 名古屋
1990年 . 6   4  - 平成2年
1991年 10   1  - 湾岸戦争
1992年 . 9   5  -
1993年 . 8   4  -
1994年 15   2  -
1995年 11   2  - 阪神・淡路大震災 東京地下鉄サリン事件
1996年 13   4  2
1997年 . 5   2  - 消費税改定(5%)
1998年 14   3  -
1999年 . 8   6  3
2000年 16   4  -
2001年 14   5  - アメリカ同時多発テロ事件
2002年 19   3  1
2003年 33   7  -
2004年 22   7  1
2005年 21   5  - 景気が上向いてきた年 愛知万博
2006年 27   8  2
2007年 34.  15  2
2008年 21.  10  2 リーマンショック
2009年 24.  12  3
2010年 20   9  1
2011年 20   6  -

2012年 16   6  -
2013年 13.  10  2
2014年 . 8   4  -
2015年 . 4   -  -
2015年内不確定〜未定分
      .1   5  4

結論 :ローテなんかないw
0927名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 11:07:50.82ID:PUkBaUDb
これから名古屋駅に超高層建つぞ
そしたらまた名古屋のターンだぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 11:09:46.34ID:hW+4cpcI
正直なところ、今回のケースで首都移転はありえないでしょう。
ハード面がこれだけ充実した都市を捨てる訳がない。

東京都心部の再開発計画は従来通り進行中。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 12:21:41.21ID:Qgn6kpgD
いずれにしても、big3は東京、大阪、名古屋だね。
ち中京都市圏人口は、約1100万人、福岡が、約600万人
だから、だいたい倍くらいの差はある。
ちなみに、京阪神都市圏は約1800万人首都圏は約3100万人
首都圏が圧倒的ではある。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 12:28:54.06ID:msbYEWLS
中京都市圏1100万??
wikiのどこ見てもそんな数字のってないが…
せいぜい700万くらいだろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:01:43.28ID:cf/S1z83
中京都市圏人口
700万人
工場労働者が600万人
日本一のブルーカラーの汚い田舎
0932名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:12:18.80ID:Q/7k18Sp
wikiは、古い情報かもしれん。そもそも都市圏の定義が
違うからね。wikiだと京阪神大都市圏は、1200万人に
なってるしね。行政機関にいる知り合いに聞いたから、
最新で正確な情報だと思うよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:16:22.52ID:msbYEWLS
京阪神都市圏が1200万になる基準でいくなら
おそらく名古屋都市圏は500万以下だろうな。
京阪神は1700、関東は3400というのが、大体見たところでは多い。
名古屋県はせいぜい500?くらいが多い
0934名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:18:26.74ID:Q/7k18Sp
ちなみに、札幌都市圏は、約300万人、
仙台都市圏は、約270万人だそうな。
仙台都市圏の増加は、めざましいみたい。
近いうちに札幌を抜くかもよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:23:57.84ID:Q/7k18Sp

>>933
500は無いだろ、愛知県だけで740万なのに愛知県単体で、
福岡都市圏を上回ってるわけだからね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:26:25.55ID:msbYEWLS
どの基準とるにせよ
基本的に人口密度が一定以上の地域が連続しなきゃいけないんでしょ
愛知県って名古屋でたら、すぐに田んぼとか多くなっちゃうじゃない
そりゃ愛知県は面積がでかいから(東京の2杯大阪の3倍だっけ?)
、人口は多いんだろうけど

0937名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:53:17.15ID:mVNICjjm
正直、大阪と名古屋の差より名古屋と福岡の方が近いと思う。

東京に比べたら大阪も狭いし大したことないけど、密度的には東京に少し劣る程度のレベルだからね
東京を筆頭にして、地方の顔としてオマケで大阪がいる。京阪神の地力のたまものなんだろうけど
まぁ昔と違って今は東京・大阪あとはその他大勢しかいないよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:55:50.49ID:tiH3be2n
比較禁止スレなのに必死になって大阪を持ち上げご苦労さん
わざわざこのスレに書き込むなんてよっぽどあせっているんだな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:57:56.74ID:msbYEWLS
>>938
大阪の話を持ち出してるのはアンチ大阪だってまだわかんないの?
あんたみたいな反応こそアンチ大阪が待ち望んでいる反応なんだがw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 13:59:41.55ID:mVNICjjm
客観的に意見しただけ
名古屋住まいだけど、名古屋は出たいから就職先は東京で探すつもりだし
0941名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:06:20.17ID:msbYEWLS
>>940
名古屋いいとこなのに
なんで出ていくの?
もったいない
どうせ出ていくなら海外にいきなさいよ
いまどき東京って…
今の40代以上の日本人がそういうこと言うならわかるがw
0942名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:10:37.01ID:mVNICjjm
昭和の感性で語られても困るんだがw
だから昔の東京大阪名古屋が抜けないんだね
0943名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:11:56.22ID:msbYEWLS
>>942
いや、あんたが昭和の感性だと言ってるのw
あたま悪いのかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:14:54.06ID:M+Sr6bHP
東京はやめた方がいいよ。夏はたぶん毎日計画停電になるよ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:16:12.89ID:BoVhWjZd
大阪人がどこの板でも嫌われるのは捏造データで叩くからだよ
なんで正確なデータでどうどうと勝負できないのかね
>>877みたいな嘘の情報のことね
正確には>>725>>727

こういう姑息なところが嫌われるんだよ大阪人
0946名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:23:33.97ID:msbYEWLS
>>945
このスレに大阪人はいないと思うよ
アンチ大阪人、名古屋人、福岡人が大半
0947名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:24:59.42ID:BoVhWjZd
あと、ここは名古屋スレなんで名古屋以外の情報はすべてスレ違い
名古屋の開発情報以外のレスはすべてゴミと同じ
NG対象、スルーで
ローカルルールくらい守れるようになれよ

関係ないスレに関係ない情報書き込んでる時点で負けだ
こういう恥ずかしい行為をするかどうかで、その地域のビルオタクのレベルがわかる
名古屋のビルオタクはレベルが高いな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:30:37.92ID:msbYEWLS
>>947
あんたも毎日同じカキコミしてご苦労さんだな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:40:29.29ID:mVNICjjm
>>945
あおなみ線はJR名古屋駅にあるホームの一部でしかないんだけどw
東山線も同じく
0950名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:45:33.36ID:mVNICjjm
ちなみに桜通り線名古屋駅は除外なので、国際センター駅をいれてあるんだが
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:03:51.37ID:ZAue+lZI



いいかげん関西の田舎物追い出せよ!
ふつうにからまれてるんじゃねーよ。

いい加減徹底比較でもして追い出せや
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:05:03.65ID:msbYEWLS
>>951
このスレに大阪人はいないよ。
いつまでこの事実に気がつかないフリを続けるんだろうか…

0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:06:07.96ID:ZAue+lZI
まあ

新宿≧みなとみらい=名古屋駅 >>虎の門、六本木>>品川、汐留>>丸の内、大手 >>>豊洲>>>>>>>>>>梅田 ≧百道>>>>>三ノ宮、元町、居留置 >>>

くらいだな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:06:11.98ID:msbYEWLS
>徹底比較

いや、それはまずいんじゃないか…
名古屋人が自信を喪失しちゃうんじゃないかな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:08:10.74ID:ZAue+lZI

新宿
243_240_235_234_225_223_210_204

丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166

汐留
216_213_193_190_180_173_173_172

六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158

豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168

みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138

名駅
247_245_226_220_190_180_180_170






梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:11:52.21ID:ZAue+lZI
各都市地下街面積


1位 東京23区    約22.6万m  (13箇所)
2位 名古屋市    約18万m    (23箇所)
3位 大阪市     約16万m    (11箇所)
4位 札幌市     約9万m     (6箇所)
5位 横浜市      約8万m     (5箇所)
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:12:54.80ID:msbYEWLS
そういう突飛なことを言い出すからなあ…
まあ悔し紛れにそうやって拗ねるしかないんだろうけど…
0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:13:59.50ID:ZAue+lZI

県民所得

1位 東京都 455.9万円
2位 愛知県 344.0万円
3位 静岡県 324.7万円
4位 滋賀県 323.5万円
5位 神奈川県317.4万円
6位 栃木県 306.2万円
0959名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:16:02.84ID:ZAue+lZI
東西実力 (GDP top6 )

◎93.0兆 東京都vs大阪府 38.9兆×
○31.9兆 神奈川vs兵庫県 18.7兆×
○21.0兆 埼玉県vs福岡県 18.5兆×
○19.5兆 千葉県vs広島県 11.9兆×
○18.4兆 北海道vs京都府 10.0兆×
○16.9兆 静岡県vs岡山県 7.5兆×

東合計-200.9兆円 西合計-95.5兆円


中位力のバランサー神様「名古屋」(37.5兆)が
西についても、経済力では東の圧勝
0960名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:20:06.73ID:8uyefmaM
>>959
名古屋は22〜23兆
何回言わせるんだ、猿



0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:20:07.69ID:ZAue+lZI


なぜ西日本〔名古屋以外〕ではダントツの梅田がここまで馬鹿にされるか。


新宿、梅田、名駅を、  同尺度、同距離、同角度、で徹底比較

三大都市遠景〔同尺度、同角度〕
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html

→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302782791.png.html

→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303110559.png.html

同じ条件にしたら、梅田がしょぼすぎて笑える。


0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:21:58.68ID:msbYEWLS
あ?あ?、コピペ連投かよ…
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:24:43.04ID:ZAue+lZI
>>959
愛知県にきまってるだろ
ばーか
0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:27:55.03ID:Y4k+xBn1
ヤッパリこうやってみても、

大阪って
名古屋にすら及ばないんだな

0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:30:12.00ID:mVNICjjm
頭使えないヤツはコピペに頼るしかないもんね
何度も何度も捏造コピペを貼るしか能がない
名古屋はキチガイ多いなぁ。マジ嫌になる
0966名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:31:05.65ID:mVNICjjm
携帯からもご苦労様ですw
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:34:40.32ID:ZAue+lZI
>>964
そうだな。目くそ鼻くそ。
超高層に関しては名古屋が少し勝ってるが
低層に関しては大阪が勝ってる。


関西人が名古屋に嫉妬するのもわかるわ

0968名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:36:48.91ID:ZAue+lZI
なぜ西日本〔名古屋以外〕ではダントツの梅田がここまで馬鹿にされるか。


新宿、梅田、名駅を、  同尺度、同距離、同角度、で徹底比較

三大都市遠景〔同尺度、同角度〕
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html

→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302782791.png.html

→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303110559.png.html

同じ条件にしたら、梅田がしょぼすぎて笑える。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:42:38.67ID:mVNICjjm
自己レスとか久しぶりに見たw

高層に関しても大阪は250mが3棟 軒高でも3棟
対して     名古屋は250mが0棟 最高峰は247mだが軒高237mで10mも見栄っ張り分

大阪は300mの超高層が1本
    250mの高層が2本
名古屋は中層ビルが最高峰なのでしたw
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:44:48.50ID:msbYEWLS
ちなみに150m以上の本数で比べたらどうですか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:47:35.00ID:mVNICjjm
おまけで日本2大都市に入ってる地方都市の顔である大阪と
ただのその他大勢でしかない名古屋w
0972名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:50:21.71ID:mVNICjjm
早く名古屋みたいな不毛の地から出たい
東京で就職するで
0973名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:53:00.82ID:Y4k+xBn1
>>969>>970>>971
連投乙同一人物(笑)

田舎者の君がそう思うんだったらそれでいいじゃん(笑)
なに必死濃茶ってるの?(笑)

どっちみち、梅田190m以上、、、0

頑張って下さい(笑)

0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 15:59:31.04ID:msbYEWLS
>>970
まあ、こういう局所的な勝負しかできないから仕方ないんだろうね…
0975名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:00:33.15ID:mVNICjjm
>>970
150mの低層以上だとこうなる

     大阪 名古屋
超高層  -  -
  高層  2  -
  中層  3  3
  低層. 22  4

建設途中や名古屋に多い具体化すらしてないビルも含めると

     大阪 名古屋
超高層  1  -
  高層  2  -
  中層  3  4
  低層. 32  6
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:05:01.34ID:8uyefmaM
>>963
だったら名古屋じゃねーだろ
ちゃんと書けや、万年パシリの尾張猿


0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:05:28.58ID:msbYEWLS
>>975
ソースは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。