超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 16:29:15.39ID:J44lHket名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1303220892/
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:15:24.99ID:e9FsfiqMこれを見てくれ
池下〜名駅(6200m)
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201006/23/90/d0042090_19288100.jpg
中村区役所〜名東区の名古屋IC(12000m)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10321953
名駅〜池下までが都会でそれより東は郊外(名古屋市内だけど)なんで商業地+住宅地が続く
どっかのおバカさんが名駅から数分歩いただけで田園風景になるとかほざいてたけど
本当に名古屋に来たことがあるのか疑問だw
横浜神戸に見た目の都会度では負けるけど(高層ビルが名古屋より多いから)
街の大きさ&実際の都会度では普通に勝ってるな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:27:01.78ID:kaIJkOlhコピペでいろんな所に貼っているアホなので相手しないように
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:43:06.04ID:wgLhenfgそんなこといってるのは、新横浜の裏は畑とかいってるやつと
同じようなやつだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 03:16:05.32ID:kaIJkOlhが読めない奴多すぎw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 03:28:14.57ID:98vfgtSjhttp://livedoor.2.blogimg.jp/sohsai/imgs/0/b/0babee73.jpg
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 04:11:49.24ID:58GCUwNM東京なんか年中無休で騒音はするし、すぐ渋滞するし(道も狭い)、首都高は合流レーンがクソ短いし、熱害ひどいし(埼玉にまで被害与えてる)でマトモな人間は住みたいと思わないだろ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 04:58:25.71ID:jLStDhFE0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 06:03:05.25ID:PXgsoWLp上の夕景写真だが、あらためてこうやって見ると名古屋は本当に3番手なのがわかるよ。
今の段階では超高層の広がりこそまだまだって感じだけど、今後名駅に数本計画されているのと
高さ規制が、例えば東京駅周辺や梅田あたりはと違って無制限なのが強みで他所ではタワマンの計画もあるしね・・・
>横浜神戸に見た目の都会度では負けるけど(高層ビルが名古屋より多いから)
高層ビルの数は確かに多いが、それでも現地に行けばトータルで名古屋が都会だよ。
まあオシャレ感とか猥雑さとかどことなくイケてる要素が絡むからなのかも知れないけれど・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 06:54:45.23ID:kaIJkOlh★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 08:12:21.90ID:P5GAj0YN他都市と比べたいなら、他のスレでやれよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 08:42:51.91ID:gZbL/EC+http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/images/2011/03/09/photo_6.jpg
静岡のほうが都会ww
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 11:15:29.08ID:e9FsfiqM0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 11:56:16.87ID:A1hWiv2r0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 13:29:29.67ID:gZbL/EC+名古屋って丸井とか109ないの??
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 14:07:56.92ID:ZTdVxbjB楠JCTかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 14:28:38.40ID:e9FsfiqM0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 16:28:34.66ID:Se+zrssg0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 17:20:52.17ID:MtrFz16l東京大阪福岡にはいっぱいあるけど、名古屋はせいぜい2重交差くらいでしょおそらく
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 17:41:41.63ID:O/GONLKA109って渋谷の?
渋谷には近寄らないようだいいかも。
【東京】葛飾 新宿 文京 渋谷 の放射線は福島と同じ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:16:33.50 ID:kIrmen+sP
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 18:43:06.29ID:gG5KZgjr経済、GDP、人口、商業などの方が余程重要だろwwwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 18:44:08.13ID:ZTdVxbjB北区の楠JCT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A0jct
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/KusunokiJCT.JPG
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:01:04.60ID:O/GONLKA過去ログを見てみよう。
もうすでに答えはでている。
まったく同じネタを2度も使うなよ。
新しいネタを考えてくれww
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:05:59.99ID:pZ0madnMそうだとしたら鶴舞以外にもまだあるし、第一書き込む前に地図を見れば済む話
いずれにせよ余程の馬鹿としか思えないな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:06:19.69ID:3I0Avdse0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:11:11.18ID:YPvFbcciそうそう、見た目の話をしてんのにね
名古屋ってほんと馬鹿が多いw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:17:51.26ID:YPvFbcci0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:19:42.89ID:KmXBH47h0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:20:51.30ID:pZ0madnM>第一書き込む前に地図を見れば済む話
地図じゃなくてもネットで調べれば出る話
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:24:25.34ID:gv52kyel0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:54:17.79ID:gZbL/EC+静岡109のこと言ってんだよ
自慢じゃないが静岡のは渋谷より商業面積が広い
静岡は第2回の渋谷と言っても過言でない
名古屋は丸栄撤退で栄がオワル
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:10:46.75ID:58GCUwNM頭の足りないフワモテガールとかなんとかが集まってくる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:32:26.33ID:tzbwepyI>>1を100回読み直してから、書き込め
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:47:54.01ID:98vfgtSj人口226万人もいるのに貧弱すぎる
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:56:29.11ID:98vfgtSj栄+名駅6899億>梅田6829億だったわ。
栄=松坂屋・三越・丸栄(撤退)名駅=高島屋・名鉄の5つの百貨店あるもんなー
そら勝てるわけないわー
梅田は阪急・阪神・大丸だけやもんなー。今年から伊勢丹加わったけど^^
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:05:46.21ID:kaIJkOlh★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:20:00.89ID:9BqCj8cO梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:25:24.48ID:jLStDhFE名古屋に歯向う福岡厨と大阪に歯向う名古屋厨は同じレヴェルなんだろうな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:47:53.94ID:IqXQAsFW戦う相手が違うぞ。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
■大阪2011年4月1日現在
人口:8856175
前月比:693減
http://www.pref.aichi.jp/0000040764.html
■愛知2011年4月1日現在
人口:7402882
前月比:4278減
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
■東京2011年4月1日現在 (4月をクリック)
人口:13175079
前月比:17651増
人が逃げたがる場所、人が住みたがらない場所同士で争っても、しょうがない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:53:24.80ID:Jm11f9yGわざわざ放射能汚染された地域に住みたがる奇特な人が17651人もいるんだねw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:54:02.90ID:IqXQAsFW0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:55:32.45ID:jLStDhFE0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:58:48.66ID:IqXQAsFWそれは考た方がいいだろう。
なぜ汚染地域より、集客力(客じゃないな)が劣っているかを。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:08:00.91ID:uog4satXこのスレは>>1
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:20:32.68ID:uMFX4jboあるらしい
首都高、東京23区内241.3Km(貫禄)
阪神高速、神戸市内81.3Km(大健闘)
阪神高速、大阪市内72.4Km(まあまあやね)
名古屋高速、名古屋市内54.7Km(名二環を加えた市内分87.3Km)
福岡高速、福岡市内54.3Km(大健闘)
首都高速、横浜市内48.7Km(貧素)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:38:34.50ID:P5GAj0YN0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:42:05.79ID:rOrr/p0i0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:50:22.24ID:NXP6M0cM東京って昭和臭い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:03:01.61ID:IqXQAsFWだから都市計画しようぜって話し。
人が、逃げてるところもあれば、集まる場所もある。
(統計的な)事実を突きつければ、魅力的な街づくりをするための動機になる。
事実を認めないで流すと、成長機会が奪われるよ。それこそ都会の思うツボ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:07:13.50ID:gZbL/EC+電鉄系以外潰れろよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:11:12.64ID:e9FsfiqMhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
これに大名古屋、JRなども加わるのでなかなか迫力あるスカイラインになる
てか名駅裏っていつ開発されるんだ?ww
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:31:59.19ID:nyL2U/5U大阪駅みたいな感じに発展しているから15〜20年後くらいかなと思ったけど土地の問題があるんだな・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:43:20.39ID:V32efgmk0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:51:47.49ID:kaIJkOlh★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:00:34.88ID:MUcHfHxG駅西は地元民が駐車場とかビル経営で美味しい思いしてるから絶対手放さない。
あと都心近くで単身安アパート多いから住みたがる奴も沢山いるし。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:09:31.25ID:rmJC9dxHだれか知ってる人がいたら、ないしょで教えて
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:30:57.84ID:uIeOeFq6地元民って惜しいねぇ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:42:24.26ID:76J1ZqRO現状変化はないが。先週だったか作業員らしき人がネットででてるような完成予想図みたいなものを片手に持って
周辺歩いてぞ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:56:17.82ID:GrT/iWxZ東京にコンプレックス感じちゃってるの?(プゲラ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:18:00.90ID:5tgMvZKe建築資材の搬入が滞ってるんで、着工が遅れてるんだってさ
別に名古屋に限った話ではない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:18:49.88ID:rsZHScGp>>1を読んでから書き込めよ。いい加減黙ってくれ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:49:34.55ID:B44eFhMe板的に批判的な奴が多いな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:52:07.74ID:q3RvEFOa関西人には理解できる程度の話しだが東京にコンプレックスってないぞ!w
大阪人が名古屋を下に見てるとかもなけりゃ、東京の下っ端だとかの感情はないね〜
今回の大震災での企業の動きを見ればわかるが、東京→大阪へのシフトが加速するのも
それだけ大阪のポテンシャル、魅力があるからだよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 02:19:00.02ID:rsZHScGpまぁ、糞ボロイパチンコ店の裏にはしょぼい建物の風俗店があるしな・・
あそこ怖くて歩けないわ
>>533
だから、>>1読んでこい。ここは名古屋駅周辺を語るスレで
大阪や東京を語るスレじゃないんだ、小学校から勉強してこいよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 02:53:22.78ID:ZrJg1Tja名古屋に限ってんじゃない?
東京や大阪は震災以降もどんどん着工してるぞ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 07:03:11.93ID:B1rHgnFP名古屋は田舎がチャームポイントだ
道路は広いし歩道は広くて建物は低くそろってるから綺麗だ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 07:25:55.01ID:Gp+g29aC広大な住宅地の4階建て以上を禁止して全部一戸建てなら綺麗に見えるかもしれない。
そういう日本らしくない都市が一つぐらいあってもいい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 08:05:23.22ID:RA/r40lB2大 地方中核 地方衛星
東大 札仙名広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪 幌台古島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○ ○○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○ ○○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎× ×○○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○ ○×△×× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○ □○○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○ ○○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○ ○○△○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○ △○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局
◎○ ○○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 08:11:40.29ID:WCjCRKij愛知豊田市女子高生殺害事件(2008年) 未解決
名古屋闇サイト殺人事件(2007年)
愛知県蟹江町母子3人殺傷事件(2009年)未解決
愛知豊川市主婦殺人事件(2000年) 少年事件
愛知豊川市男児連れ去り殺人事件(2002年)
愛知長野連続強盗殺人事件(2004年)
名古屋中国人女性誘拐殺人事件(2002年)
愛知連続交際女性バラバラ殺人事件(1999年)
愛知東浦町女性遺体殺人切断事件(2010年)
愛知クレーン殺人(2008年)
名古屋アベック殺人(1988年)
名古屋妊婦切り裂き殺人(1988年)
名古屋女子大生誘拐殺人事件(1980年)
名古屋キャバクラ放火殺人事件(2011年)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 12:03:39.60ID:MZZ9Us4T梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 12:43:43.51ID:3NWHA6vzキモwwwwwwwwwwww毎回なに語っちゃってんのwwwwwwwwwwwwww誰も聞いてねーよwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwwwwwwwwデュクシ!←←wwwwww
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:13:24.65ID:5ZNAaa8cちゃっかり東京と大阪を同格に書くなw
東京と大阪の差は大阪と名古屋の差以上だろ
関西は京都や神戸が揃って初めて東京と互角の存在になれる
大阪だけの関西とかイメージ最悪だし雑魚だからw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:15:25.57ID:3NWHA6vz0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:18:08.31ID:5ZNAaa8c京都や神戸の魅力合わせればイメージ的には東京と同格に近くなるんじゃないの
まあ京都や神戸は大阪にこれっぽちも仲間意識もないし
大阪に関西全土をまとめる力はないが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:24:47.09ID:xl4RgTNU関東関西の二大都市があって
その下に北海道東北中部中国九州の日本中核都市
って今の常識じゃね?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:36:59.84ID:5ZNAaa8c二大都市はありませんが
東京から見れば大阪も名古屋も同じだよw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:40:34.72ID:xl4RgTNU0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:46:05.18ID:3NWHA6vz0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 14:01:17.24ID:THDy5aQQ0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 14:32:29.91ID:THDy5aQQ浅草 歌舞伎町 池袋 伊勢佐木町 新世界 鶴橋 名古屋
「一番昭和臭い街はどこ?」スレより抜粋
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 14:39:52.96ID:YzM+2Nba「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている、尾張土着は田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」
■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。(尾張守護職を兼務)
・尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
小野成綱(三河国高橋庄地頭職)
小野盛綱(三河国高橋庄地頭職)
中条家平(三河国高橋庄地頭職)
中条頼平(三河国高橋庄地頭職)
中条景長(三河国高橋庄地頭職)
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。
■藤原李兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→吉良長氏(初代吉良氏)→今川国氏(初代今川氏)
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国加茂郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)
◆現代◆
・トヨタのパシリとなる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 15:22:44.77ID:MUcHfHxG戦後間もない頃なら二大都市だったかもしれないが
今は全く別格
東京が100としたら
大阪が50
名古屋30
くらいだと思う
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 15:53:43.25ID:THDy5aQQ三大都市はWスコア
名古屋と福岡は55:45くらい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:08:28.68ID:WFjU58Gu0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:39:39.48ID:YzM+2Nba>リポートによると、「一人あたり域内総生産」について、愛知県平均を100とした場合、
1996年度は西三河が112、名古屋を含む尾張は96で、16ポイント差だった。
>一方の尾張は下降線をたどり、2005年度には西三河が125、尾張は93で、
32ポイント差に拡大した。
>さらに、住民の所得水準については、1970年に尾張が西三河を1割程度上回っていたが、
90年以降は西三河が逆転している。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:42:57.85ID:THDy5aQQ不純物も混じってるからなあ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:42:58.76ID:YzM+2Nba「名古屋が元気」
こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。
>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。
どこの田舎モンだよw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:50:55.03ID:3NWHA6vz0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 17:30:32.01ID:u2GcNyzy梅田ショボイ 梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ 梅田ショボイ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 17:36:56.96ID:3NWHA6vz0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 17:38:35.82ID:q3RvEFOa>まあ京都や神戸は大阪にこれっぽちも仲間意識もないし
こいつら遠慮なしでガンガン突っ込んでくるくらい本音を言い合える仲だよw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:02:57.55ID:6o5K2A85なんだかんだ仲良いだろな
関東は東京に右に倣えというイメージ
これ以上はスレチ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:06:49.84ID:GOTPkPkHなんで無いことにしたがるのかなあ…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:42:26.35ID:uIeOeFq6名古屋の周りの政令市って浜松くらいかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 19:03:04.74ID:B44eFhMe浜松を名古屋都市圏とみなすのはちょっと無理がある
せいぜい豊橋くらい
たまに浜松から名古屋まで通勤してる人もいるがレアケース
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:04:34.77ID:3hbQ+tNi東京23区(13店舗) MARUZEN&ジュンク(1)、ジュンク堂(3)、丸善(9)
大阪市(7店舗) MARUZEN&ジュンク(1)、ジュンク堂(6)
名古屋市(6店舗) ジュンク堂(2)、丸善(4)
札幌市(4店舗) MARUZEN&ジュンク(1)、丸善(3)
仙台市(3店舗) ジュンク堂(2)、丸善(1)
福岡市(2店舗) ジュンク堂(1)、丸善(1)
横浜市(1店舗) 丸善(1)
丸善と三省堂は東名中心。ジュンク堂は兵庫本社で関西中心
いろんなチェーン店を調べてるとじつはこういう形態って多いんだよね
名古屋に次できそうなのは、合併後の新型店舗となるMARUZEN&ジュンク
(12年末までに首都圏と地方県庁所在地に10店舗出店が決まった。場所は未定)
栄の丸善ビルの立て替えが決まったんで、12年をめどに丸善も移転が決まった
名駅移転か栄の新ビルに出店か、あるいは立て替え後に再入居か不明だけど、
地区最大級の大型店舗を予定してる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:12:21.42ID:Bl5HXYjR浜松も豊橋も名古屋圏じゃねーよ
番長ヅラ出来るのは、西尾張北尾張の田吾作共だけだろw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:18:36.53ID:uIeOeFq6やっぱり岐阜とか四日市辺りかなw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:22:32.89ID:RMBBuvbqこうなるような気がしてたけど残念だ。
【電力】JR東海、駅構内照明を2割減で節電 名駅のイルミネーションも中止
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/05/23(月) 1
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:41:56.27ID:FTxcMaW4おいおいさりげなく嘘つくなよ。
東京から見たら大阪も名古屋も変わらない。
必死になるなよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:46:39.49ID:Gc7+aaZa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています