超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 16:29:15.39ID:J44lHket名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1303220892/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 17:43:13.47ID:zS+Ni8X/で、とりあえず貼っとこか
ttp://www.ctv.co.jp/company/press/2011/p2011051101.pdf#search='ur ささしまライブ'
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 17:50:08.99ID:kkEimK7g0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 18:16:02.77ID:FMXeHD1F0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 18:19:00.76ID:TqQvKPpaあの名駅?
ハッキリ言って、とても3大都市圏を名乗れるレベルじゃないだろ・
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:05:15.46ID:UclNJe5Y中京テレビの新社屋は期待できるね♪
高層ビルの可能性は低いが、近未来的なデザインのビルになると思う。
中京TVの新本社でTV局風イベントをやれば、ささしまが盛り上がる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:23:01.63ID:qR2X/rjn大阪とか東京とかもうスレ違いな話はやめてくれよ
>>4
あそこじゃないか?一番北の今名鉄協商の駐車場になっている場所
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:26:39.36ID:nTyRQMy00009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:27:10.67ID:zS+Ni8X/ちゃうちゃう
ここのG
ttp://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000010/10202/51Ejunbi_shiryo_01_01.pdf
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:34:03.03ID:CzLeMiIQ中京テレビがささしまに移転なんて予想外だな。
中京テレビとその関連会社が入るオフィスビルならで、高層も期待できるかもな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:36:01.91ID:qR2X/rjnなる、サンキュー
ここに中京TVくることはいいことだ。
高さとかはどうでもいいんでササシマの核となる施設になってほしいね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 21:31:38.56ID:YjS8qiZMキー局達のように年一回イベントを開いてくれれば笹島も盛り上がるしあおなみ線も客が増えるのだが、
果たして中京テレビにそんな体力があるか心配だ…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 21:54:38.22ID:kkEimK7g0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 22:01:46.49ID:m39ALLni0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 22:10:51.79ID:UclNJe5Yあそこは土日は満車になることが多いね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 22:33:11.58ID:CzLeMiIQ0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 22:49:56.26ID:zS+Ni8X/中京テレビの発表を見る限り、イベント関係は隣に出来る公園に期待してるみたいじゃん
まあ、公園と連続性があるようなデザインにはするのだろうけど
今回の中京テレビの移転、CBCや東海テレビなど自分達が東海地区を背負っていると
自負している放送局にはかなりショックなことじゃね?
まさか放送局がと思っていただろうし、出来たときの影響力の大きさを考えるとさ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:06:05.77ID:P+OoziKD沸いてきてネガティブな書き込みをしだすヤツって、一体なんなんだろうねw>おっさんの掲示板
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:11:26.00ID:E2c7NAMJ0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:24:30.06ID:zS+Ni8X/新幹線の車窓からはあまり見えないと思う…
愛大と高速と109さらにはグローバルゲートがが鉄壁のガードをしますのでw
今の状況でも、グローバルゲート建設予定地なんで地平面は殆ど見えない状況だし
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:31:03.33ID:ecphbEG3ラジオをテレビ塔に任せれば、新社屋にはアンテナは不要って事?
どっちにしろ建物のデザインが楽しみだなあ。
スパイラルに対抗できるような斬新なやつを期待。
高さは、どうだろう・・60〜90mくらいかな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:57:17.40ID:vbwfq85A0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 00:22:09.46ID:s0IoAM9E>>20
仮に80mなら、全く見えないってこともないと思うけど
まぁ、あおなみ線からはよく見えそう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 00:32:39.41ID:botI78zU0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 00:41:34.80ID:NP4odUfxもう需要とかどうでもいいから高層ビルを建てまくってくれないか!
大阪みたいに集中的に豪快にバンバンやればおもしろそうw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 00:42:21.88ID:o3u/g2/N0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 00:43:26.93ID:o3u/g2/N0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 01:00:55.47ID:emoEK87n2015〜16年は名駅周辺が恐ろしく変貌しそうだ
JR、JP、大名古屋、愛大、CTV…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 01:43:44.93ID:s0IoAM9Eこのスレでは他の都市と比較することは禁止です。ちゃんと>>1を読んでから書き込んでください。
>>28
5年後は名駅周辺はマジあついな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 07:01:41.87ID:ciEmMv6y名古屋のメインスポットが西側にシフトしつつあるな。
東側はただの住宅地でなんも開発がないなあ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 09:32:45.16ID:l8OXp3Ybテレビ局が出来れば文化や情報発信の中心となってイベントも多く開かれる。つまり休日は人が集まる。
これだけ人が居れば商業施設も儲かる。大学のモールやラバーモは大いに賑わうだろうね。
そしてグローバルゲートが実現すればサラリーマンやホテルの宿泊客も流れてくる。
いやあ、面白いことになってきた。まさか大学とテレビ局とはね。
超高層は期待できないかもしれないが、集客力はこっちのほうが数段上。
あとは散々言われているように名駅とのアクセスだよな。
特に桜通り口からのアクセス。
理想としては、ささしまの交差点からの地下道によるアクセス。
ヤマダ電機が出来てレジャックが最新のアミューズメント施設に生まれ変われば、
ささしま周辺は間違いなく若者の街として大きく変貌する。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 10:22:41.93ID:5VNPxTdEあそこは名古屋東部の住宅地のセレブおしゃれな雰囲気がよかったのに
残念
移転といっても一部だと願いたい
ささしまて名前がまずキモい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 10:31:56.24ID:o3u/g2/N0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 10:36:21.50ID:5VNPxTdEとんちんかんな糞なレスすんな
話にならん
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 10:50:20.29ID:cuw8FzzXhttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110511k0000e020071000c.html
名古屋の実力
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 11:33:34.97ID:b55qSUReささしまに中京テレビがくることによって
おしゃれな感じになる気がするんだが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 11:56:24.59ID:o3u/g2/N0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 12:24:56.24ID:C4RqyfwFテナントビルで大家にでもなるならともかく、
放送局だけの機能なら高層ビルはないな。
低層でも洒落たデザインならいいよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 13:31:16.42ID:cuw8FzzXメーチカ
メー メー
みゃーみゃー
田舎丸出し
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 14:23:09.68ID:HwxwSFlCあの場所が本格的に開発されてきたら
あの建築物じゃ勿体無いよね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 14:34:02.56ID:HAzkAFyY0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 15:08:08.88ID:o3u/g2/N0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 15:32:26.28ID:4bUDIp/B0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 16:27:02.87ID:b+VXBYrWそう考えると名城線のルートは失敗だったな。
栄よりも名駅に通して西側に進んで名駅で円を閉じれば良かったのに
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 16:29:52.57ID:jnBYKXJ4東京と大阪を見習いなさい!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 16:47:40.76ID:jnBYKXJ4この夏は真っ暗w 景気も後退確実w
0047↑
2011/05/13(金) 16:58:38.91ID:o3u/g2/N0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 17:17:54.66ID:aXDZJBP+青木さやか、高田順次、柴田など見かける頻度が多くなるかも
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 17:27:13.34ID:rzIGornnhttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 18:52:17.15ID:HwxwSFlCさすがにみんな5年後はさすがに年齢が…だろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 19:51:54.04ID:81PvBj9P梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 20:24:44.45ID:8fLmJdpj愛知大学の中にできる商業施設は期待できるね。
基本的に大学内の店は学外の人も自由に利用できるから
キャンパスモールは楽しみだね。
笹島は来年4月にZeppとラバーモささしまに愛大新校舎が加わって、賑わいが大幅に増すね♪
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 20:41:37.36ID:o3u/g2/N0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 21:03:26.26ID:o3u/g2/N0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 21:18:41.50ID:NF32fUGd0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 22:21:16.84ID:8fLmJdpjhttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051390220736.html
1〜2年ほど前からこうなる予感はあったが・・・。
記事の中にある「再開発事業」は期待できるが。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 22:43:02.31ID:J+z+AOau東部ヲワタ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 22:51:28.09ID:FQ1FSsYw0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:00:19.21ID:J+z+AOau0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:26:09.34ID:jTGQVbT+0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:26:32.46ID:HwxwSFlC中京テレビ跡地なんて、マンション立地として
最強の環境だよね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:31:46.92ID:HwxwSFlCCBCが一番焦ってる気がする…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:43:51.28ID:jTGQVbT+0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:51:09.76ID:J+z+AOauCBCはなんかいや
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:54:41.95ID:MIdWffFKCBCは社屋が古い上に手狭だからな。
空港線挟んでるから微妙に栄エリアからも距離あるし。
ただ、みんながみんな、同じ地区に集約すると他の地区が廃れるから、残りの局は現住所でいいんじゃない?
メーテレのすぐ北側の空地って何か建つの?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:59:49.52ID:J+z+AOau0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:07:44.62ID:UhLMxH1d0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:21:52.56ID:5D0phuB3大規模な開発は無理ぽ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:22:32.50ID:0AegWkW/・名古屋
名古屋駅 1002億円
伏見駅 72億円
栄駅 1462億円
矢場町駅 1370億円
上前津駅 175億円
久屋大通駅 101億円
金山駅 158億円
星ヶ丘駅 262億円
・福岡
博多駅 1338億円
天神駅 3670億円
中洲駅 571億円
赤坂駅 756億円
薬院駅 283億円
西新駅 482億円
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:29:56.36ID:UhLMxH1dソース貼れよ馬鹿
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:30:26.94ID:5D0phuB30072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:50:08.91ID:MIawBRjb0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:57:21.40ID:eHYhMy9y栄は名古屋市外からのアクセスが悪いのがね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:14:23.67ID:UhLMxH1d0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:16:08.94ID:EsjSfXJ8そうなると、同じく若者の町である矢場町や大須とのアクセス手段が欲しい。
地下鉄若宮線ができれば面白いのになあ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:37:09.24ID:z3MlROdB>1983年 築28年
>6,400万円 55u 1R 6階
>8,960万円 72u 1LDK 1階
>9,900万円 86u 3LDK 1階
>1億2,900万円 93u 2LDK 5階
>1億5,500万円 105u 3LDK 5階
http://www.nomu.com/mansion/library/829/
このマンション、築30年近いのに値段が全然下がらないな。。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:38:45.14ID:QWAxhWP4問題は後釜が何になるかだ。家電は既に名駅で先手を打たれているからなぁ。
ビックカメラなら可能性がありそうだけど。それか名鉄ヤマダが移って来るか。
ただ、小売業にこだわらないってのはどういうことか。ひらすらオフィスでもこしらえて賃貸業とか?
それだって今さら名駅に適うものじゃない。
関係ないけど、グローバルゲートの敷地を、当初の森トラ・イオン連合が手に入れてたら、
笹島にパルコが進出していたかもね。大学・マスコミが移ってくるわけだし、ひょっとしたら
ある程度の需要は掘り起こせたのかもしれない。ちょっと惜しいな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:57:01.74ID:yztseTXH神戸の百貨店もイオンらしいし時流に乗ってる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 02:16:27.35ID:4fAKwb2Kイオンなんて良くないだろ
それに小売りにこだわらないって書いてあるだろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 02:42:45.82ID:QWAxhWP4造りが簡素だからなぁ。
契約が切れる2020年以降は、再々開発の可能性もある。
>>78
従来のイオンが良いと言っているわけではないです。
イオンが新業態による都心進出を狙ってパルコと手を組もうとした。
森トラストはパルコの筆頭株主だし、何かしら笹島でそういうアクションを起こそうとしていたのかも。
パルコっぽい店をね。
>>65
現状で一番建物がデカイのは東海テレビかな?
テレピアと新本社ビルは共に15階建。東新町での存在感はかなりある。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 06:46:29.30ID:BR+XqHmf阪急梅田 売上 2000億円
阪神梅田 1000億円
大丸梅田 600億円
伊勢丹 500億円
ルクア 250億円
ヨドバシ梅田 1200億円
阪急3番街 400億円
ハービス 400億円
ヒルトンプラザ 500億円
ブリーゼ 100億円
ホワイティ 217億円
ディアモール 130億円
エスト 200億円
NU茶屋町 120億円
合計 7617億円
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 07:37:33.44ID:EQzdYo0n八角堂跡地の名鉄協商のパーキングは勿体無いな。
柳橋交差点から南に向って、ほんのわずかだか
飲食店が建ち並んでるが、パーキングの場所に
何か複合型のレジャービルが建てば人の流れが生まれるのに
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:09:40.54ID:8vcK5ktv百貨店産業自体がもう終わってる
全国の小売業は、イオンとセブンアンドアイの2つに集約されつつある(どっちも売上高5兆円)
まああの立地で作るとすれば、マルイがベスト
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:11:05.94ID:8vcK5ktvいまマンションラッシュだよ
一番開発が盛んなのは長久手(1月に市政移行)
イオン、IKEA、スーパービバホームなど大型出店が目白押し
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:24:23.18ID:sSxKxQWm場違い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:27:47.88ID:9wsy3Ylqダサいな
視聴率?
フジのな
ローカルじゃ完敗
ダサすぎる
cbCはキムチくさい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:29:19.79ID:9wsy3Ylq昔はあいりん地区みたいだったらしいな
今でも臭いがw
名前も竹輪みたいだw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:39:27.83ID:9wsy3Ylqだっさw
くせえくせえ
こんなダサさじゃどうしようもない
どうにかしろマジで
周囲の環境も臭すぎる
あんなとこテレビ局の社員通勤したくねえだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:45:20.03ID:BR+XqHmfhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110514-OYT1T00157.htm?from=main5
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:47:27.62ID:BR+XqHmf外人は「生きている駅」って聞こえるだろうな
スペルはRらしいが、名古屋田舎者がRとLの発音を区別してるわけないしな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:58:54.44ID:9wsy3Ylq0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:03:37.90ID:5D0phuB30093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:08:21.29ID:9wsy3Ylq0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:20:46.40ID:9wsy3Ylq笹=バンブーリーフ
島=アイランド
中之島みたいにそのままのがまだいいな
ほんとに島みたいだろ
わざわざひらがなとかダセえんだよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:24:48.06ID:9wsy3Ylq島てついてるしピッタリだろ
ギャグみたいなのにすんな名古屋をナゴヤみたいにな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:28:42.86ID:VzDowpUkby新潟
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:37:22.99ID:rAdkptkF名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:38:23.50ID:Z7EHa3KX0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:49:25.67ID:sSxKxQWmこいつの文うぜーよ
暇人か?ww連レス乙だなw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:50:42.78ID:BR+XqHmfhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110514-OYT1T00157.htm?from=main5
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 10:10:00.62ID:9wsy3Ylq2004年度 - 675人
2005年度 - 2,417人
2006年度 - 533人
2007年度 - 533人
2008年度 - 468人
2009年度 - 455人
2005年度の乗車人員が飛びぬけて多いのは、愛知万博の会期中にささしまサテライト会場へのアクセス客が利用したためである。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 10:10:54.86ID:9wsy3Ylqliveと表記していない理由は、英語圏の人にとっては「笹島の生きている駅」という変な意味になってしまう為である。
ちなみに、あおなみ線では車内アナウンスの駅案内自動放送に日本語と英語があるが、英語でも駅名部分はすべて日本語読みで読むため、「ライブ」も日本語風の発音になっている。
欠陥すぎる
ささしまライブ駅w
どうにかしろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 10:59:43.34ID:Ggh4kQm8街が小さすぎて比較にもならん
東京= 大阪+名古屋+横浜
大阪= 名古屋×1.5
名古屋= 横浜×1.3
横浜= 神戸+京都 or 福岡+札幌
くらいの都市規模
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 12:02:31.90ID:4fAKwb2K静岡の丸井に憧れんなよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 12:05:52.25ID:9wsy3Ylq栄再開発するてことだよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 12:10:12.95ID:VzDowpUk0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 12:11:04.50ID:UhLMxH1d0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 13:06:30.56ID:0AegWkW/インザルームもすぐに撤退しただろ?
次に丸井が出店するとすれば新幹線と人口増加で市場の拡大が見込める福岡だよ
商都福岡の華やかな雰囲気に丸井は似合う
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 13:35:03.91ID:VTlMlRCtリニア開業を見据えて様子見の企業が多いのが現状。
JR東海と名古屋市の施策自体では化ける可能性が大きい。
マルイも経営状況が厳しいから地方に出店加速させないとやっていけない。
名古屋はリスクが大きすぎるだろ。
インザルームから入ったのが失敗だったな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 13:39:49.77ID:NK6/nI+d老舗の丸栄が撤退表明で地域一番店だった松坂屋が高島屋に抜かれたんだから。
高島屋が増床して丸栄が撤退となると栄の松坂屋と三越もやばくないか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 13:46:57.23ID:VTlMlRCt高島屋→増床
名鉄百貨店→名鉄伊勢丹(2020年建て替え)
三越→改装
松坂屋→40億をかけ老舗を死守
丸栄→大洋薬品(普通借地:ドンキ)
栄広場→名古屋市(定期借地:Void)
広小路、大津歩行者計画
そんな流れでリニア開通かな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 13:50:17.12ID:Ggh4kQm8ドンキホーテは丸栄の大株主だな(2位)
入りそうだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 14:01:47.17ID:VTlMlRCtJR
JP
大名古屋
MS
三井
モード
ルーセント
則武再開発
名鉄
近鉄
第2MS
ヨドバシ
ヤマダ
ビック
ソフマップ
エイデン
愛知大学
中京テレビ
りっつ
豊通
Zepp
JICA
リニア
新幹線
地下鉄
名鉄近鉄あおなみ
高速
地下街・・・
中村遊郭
えんどーじ
梅田こえるとおもうぞ・・・できたらだが。
新宿と質で争えるれべる。
ちゃうかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 14:04:42.22ID:60rS52hH阪神の延期は伊丹廃港を見越してかも?w郵便局も?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 14:17:16.50ID:VTlMlRCt阪急
阪神
大丸
伊勢丹
NU
HEP
ZEPP
ヨドバシ
りっつ
やんまー
そねざき
しんち
JR
地下鉄
地下街
高速
伊丹がじゃましてるw
みゃーやきもうみゃだもええ勝負w
やっぱ栄の再開発だろな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 14:20:13.05ID:z3MlROdB0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:04:35.67ID:lRxBSy+Rキー局も経営が厳しいだろ。
NHK名古屋でも高層にならないからね。あれは立派な建物だけどね。さすがNHKだな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:08:37.16ID:lRxBSy+R足柄まで汚染が及んでるぞ。
静岡民は2ちゃんなんかやってないで、地元のお茶の心配したらどうだ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:11:34.99ID:lRxBSy+RMOZOワンダーシティやイオン大高やヒルズウォーク徳重に行くと
店内はけっこう小奇麗で洗練されてるんだよなあ。最近の郊外系大型SCは進歩が著しい。
郊外店の伸張も丸栄衰退の原因だと思う。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:30:15.13ID:Ejx48rP0面積 密度 都会度
名古屋市 3 3 9
大阪市 4 9 36
東京区 10 10 100
イメージ的に都会度で名古屋市:大阪市:東京区
10 : 36 : 100
くらいのパワーバランスだと思わない?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:32:15.79ID:NK6/nI+d梅田も北ヤード1期が終わってもまだ2期と茶屋町再開発(高層化決定住済)中央郵便局・阪神百貨店・新阪急ビルとあるから楽しみ。
1キロも離れていない中之島もまだまだ開発が続くし^^名駅とささしまも確か1キロぐらいだよね?
良い感じで街が広がっていくのが楽しい。2010年代前半は梅田・後半は名駅の勢いが凄まじいですね。
ちなみに梅田は新宿を本当に超えて日本最大の商業集積地になります。大阪人の私も心配なぐらい供給が凄い。
商業施設売場面積
2010年 約365000u
(阪急・阪神・大丸・阪急三番街・HEP・メンズ館・イングス館・イーマ
ブリーゼブリーゼ・ディアモール・ハービスENT・ハービスPLAZA・NUchayamachi
EST・ギャレ大阪・ヨドバシ梅田・ヒルトンプラザイースト・ヒルトンプラザウエスト)
2011年 約460000u
(大丸増床・JR大阪三越伊勢丹・ルクア・NUchayamachi+)ギャレ大阪閉店のため除算
しかしギャレ大阪西館は6月に新しい商業施設「アルビ」としてオープン(3000u )
2012年 約517000u
(阪急百貨店梅田本店が27000u →84000u に増床しグランドオープン)
2013年 約597000u
(梅田北ヤード第一期部分商業施設) ちなみに新宿は地下街等含めても約450000u
名駅も商業施設増えたら楽しみですね。リニア開通したら外国人もくるだろうし^^
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:39:09.47ID:4fAKwb2K静岡の企業はどれも増収増益だぞ
お前らが飲んでるお茶は静岡茶
静岡県vs名古屋なら負ける気しないww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:39:13.63ID:60rS52hHそんな感じじゃない
名古屋の3倍が大阪、大阪の3倍が東京
これ以上はスレチ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:51:03.20ID:Ejx48rP0学生、スイーツの集まるリア充街になりそう。
ぶっちゃけ栄しか遊べるとこないからこういう街が増えるのは嬉しい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 15:55:28.67ID:Ejx48rP05年前まではそうだったけど、
この5年で名古屋の4倍が大阪で、大阪の3倍が東京になった感じだけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 16:07:49.35ID:Ejx48rP0栄・大須
名駅
ささしま
大阪 5エリア
梅田
心斎橋・道頓堀・堀江・船場
難波・日本橋
中之島
天王寺・阿倍野
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 16:22:29.61ID:auoJY2V1CTVが取得した土地は野球のグランドサイズの半分以下だろ、犬小屋しか建てれんってw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 16:31:15.77ID:VTlMlRCt名駅・笹島
栄・大須
伏見・納屋橋
金山
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:07:00.09ID:Ejx48rP0レベル低いなーw
じゃぁこうかなー
名古屋 4エリア
名駅・笹島
栄・大須
伏見・納屋橋
金山
大阪 12エリア
梅田
心斎橋・道頓堀・堀江・船場
難波・日本橋
中之島
天王寺・阿倍野
新大阪・十三
京橋・OBP
江坂
千里中央
高槻
茨木
守口
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:10:38.56ID:Ggh4kQm8名駅・笹島
栄・大須
伏見・納屋橋・丸の内 ←名古屋のオフィス街
金山
かな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:10:39.82ID:2Vge2dNB0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:11:40.33ID:VTlMlRCt名駅・笹島
栄・大須
伏見・納屋橋
金山
今池・千種
池下
覚王山
藤が丘
徳重
岡崎
一宮
豊田
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:16:22.33ID:Ejx48rP0名駅・笹島
栄・大須
伏見・納屋橋
金山
大阪 16エリア
梅田
心斎橋・道頓堀・堀江・船場
難波・日本橋
中之島
天王寺・阿倍野
天満橋・谷町
新大阪・十三
京橋・OBP
天神橋・扇町
江坂
千里中央
堺東・三国
鶴橋・布施
高槻
茨木
守口
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:18:33.59ID:Ggh4kQm8名古屋市は愛知県の一部に過ぎないという視点が抜けてるんだよな
東京や大阪ほど、名古屋市だけに集中してないんだわ
工業なら、豊田・三河・刈谷・半田・稲沢とかの方が中心だし、
農業・漁業・林業でも全国トップレベルだったりするけど、名古屋市は関係ないw
名古屋ってのは経済産業の中心がちょっと東(豊田・三河)にずれてるんだよ
これが都市としてみた時の最大の違い
(オフィス需要が低い理由でもある)
要するに、名古屋=シカゴ+デトロイトだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:20:29.48ID:Ejx48rP0高槻は開発後の笹島と同レベルくらいなのかなぁ
高槻もMUSE高槻っていう、ささしまLIVE24と似たようなエリア作ってるよね
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-127.html
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:21:01.14ID:Ggh4kQm8どうでもいいよw
必死過ぎ
実際は2倍前後だよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:22:20.48ID:Ggh4kQm8必死過ぎw
じゃ豊田市vs高槻市でいいよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:23:10.63ID:ojV7MHli南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:24:29.81ID:Ejx48rP0俺の実家枚方と同レベル以下の街紹介されても、チンピクしねーんだがw
金山
今池・千種
池下
覚王山
藤が丘
徳重
岡崎
一宮
豊田
なんだよこのゴミwww
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:24:56.26ID:z3MlROdB0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:32:43.04ID:Ggh4kQm80142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:35:53.45ID:Ejx48rP0これが、俺が挙げたリストで最下層の街
守口・大日
134.60m(全部同じ)が3本
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:39:01.88ID:brfYZQPQ0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:41:31.18ID:Ejx48rP0茨木にも劣るけど、大阪は名古屋県と違って郊外もパワーあるよなー
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 17:55:05.11ID:Ejx48rP0名古屋とかグーパン一発で潰せるレベル
今日も弱い物イジメしてごめんね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 18:00:00.68ID:rD/AW+u90147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 18:04:24.28ID:Ejx48rP0腐れババァwwww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 18:27:26.31ID:auoJY2V1東京コンプw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 18:50:42.48ID:rAdkptkFスレタイに沿った書き込みをしてくれ。
最低限のルールは守ろう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:00:47.67ID:UhLMxH1d全くだ
これからはスレ違いな発言は控えていただきたい
とにかく名古屋が発展するためには今は高層ビルの建設も大事だが
地上の鉄道網を充実させていく事も必要
特に市東部(守山、名東、天白、緑)の貧弱な鉄道網
をなんとかして欲しい・・・
ぶっちゃけ名古屋が車社会だと言われる一番の原因は
この4区の鉄道網が貧弱すぎるからだと思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:09:12.97ID:1IB2hhnG既に潰してると思いますが・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:17:35.91ID:BR+XqHmfはあ?田舎=車がないと動けない
にゃごや=田舎
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:18:53.90ID:rAdkptkF0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:20:58.46ID:uE0doctj一つの市の中に住宅地もあれば商業地区もあれば…。
尚且つ、まあ大抵の物は売ってるしね。
家の近くから高速使えば、15分以内で栄名駅あたりまでは行ける。
街が広がりすぎ・人多すぎな東京大阪には無い利点だよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:26:14.69ID:ojV7MHli南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
ID:Ejx48rP0
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:32:39.03ID:jxQkOmdEまだまだ横に伸びて行くよ
長久手とか緑区の再開発が進んでる
あれが一段落しないと、都心へのタワーマンション需要は高まらないよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:35:05.37ID:Ejx48rP0しかも名古屋の方が土地は1.5倍広いじゃねーかw
それは名古屋市内なのに、大阪の枚方村程度しかないコンパクトな田舎地域が量産されてんだろ
腹パンしたろかwwwwww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:48:03.20ID:NK6/nI+d大阪に遠く及ばないよ。面積1.5倍ぐらいあるくせに。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:53:42.76ID:KgVNS96Rただ名駅はもう少し発展して欲しい、特に名鉄名古屋駅
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:00:38.59ID:ojV7MHli南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:12:15.05ID:Ejx48rP0ほんとだね。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/03.htm - 統計局ホームページ/III 昼間人口
県庁所在市及び15大都市でみると,大阪市の昼夜間人口比率が最も高い
県庁所在市及び15大都市の昼間人口は東京都特別区部が1128万人,大阪市が358万人,横浜市が321万人,名古屋市が252万人などとなっている。
昼夜間人口比率は,大阪市が138.0,東京都特別区部が135.1となっているのを始め,43市で100を超えている。
これに対して,川崎市が87.1,横浜市が90.4,さいたま市が91.9など6市で100を下回っている。(表3-2)
表3−2(直リン)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/img/h10.gif
おまけで夜間人口最新
大阪市
面積 222.30km²
※境界未定部分あり
総人口 2,665,458人
(推計人口、2011年2月1日)
人口密度 11,990人/km²
名古屋市
面積 326.43km²
※境界未定部分あり
総人口 2,264,408人
(推計人口、2011年2月1日)
人口密度 6,940人/km²
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:14:14.44ID:Ejx48rP0大阪って東京超えてんじゃんwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:23:33.15ID:UhLMxH1dここは名古屋駅周辺を語るスレだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:29:55.40ID:VtxrX7aiお暇そうで羨ましいわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:41:39.29ID:ojV7MHli南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 21:30:47.26ID:EQzdYo0nコインパーキングになってる土地の有効利用が大事だな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 21:31:14.72ID:fi+F6xQo千種の三洋物産に天白の享楽。
これらも西部移転とかになったらまじで東部オワルわ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 21:42:02.84ID:Ejx48rP0こっちきて同期がやってるらしくてびっくりした。
あと見逃してたけど
>>137
高槻市じゃなくて阪急とJR高槻駅エリアね。
ささしまにはまともなビル建つのかな?まぁ100mないだろうなw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 21:46:27.60ID:Ejx48rP0137でも
エリア対市での争いって事に仕立て上げ
卑怯だろと言う感じに批判して、必死とか言って逃げてるしww
エリアが少ないからそういう着眼点がないのかな?電車のらなそうだもんね
0170神聖なるマーラ・ティンプォ・アミダーラ法皇
2011/05/14(土) 21:48:49.72ID:ojV7MHli南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0 ID:Ejx48rP0
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 21:51:44.28ID:Ejx48rP0鉄道網の発達した都市で駅直結のタワマンに住んで、クルマいらずの暮らしをするのが都会人
大阪は郊外でもそうなってる。
オーバー30加齢臭ジジババァwは道路でも這いずりまわってなよwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:03:03.15ID:ojV7MHli↑
2chで自己満オナニー厨の廃人おっさんよ、どうやら俺の勝ちみたいだなw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:03:04.67ID:fi+F6xQo0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:07:29.95ID:Ejx48rP0こころのめとぜったいれいどのコンボ食らわすぞw
ババァにわかるかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:14:42.51ID:Ejx48rP0あの頃小学生だった19〜24あたりのやつしかわからんよなー
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:24:11.69ID:6HXR83q60177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:36:39.86ID:fi+F6xQo名駅・笹島
栄・矢場町
大須・上前津
伏見・納屋橋
丸の内・錦
新栄・東新町
金山・東別院
鶴舞・御器所
高辻・堀田
桜山・新瑞橋
千種・今池・池下
御器所・川名
大曽根・平安通・上飯田
本山・東山
八事・いりなか
星が丘・一社
上社・本郷・藤が丘
神宮前・六番町
中村公園・岩塚・高畑
上小田井・浄心
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 22:50:45.57ID:fi+F6xQo0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:17:06.58ID:sSxKxQWm覚王山がないよw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:25:53.16ID:Ejx48rP0大阪も守口大日で最低ランクにしてやってるんだからさw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:31:37.14ID:Ejx48rP0ライバルの横浜・神戸もいれといたから、参考にして
角川の街情報誌で扱ってるエリア。
採算の取れる区分でやってるから、これが正しいな
http://www.walkerplus.com/
【神奈川】4大エリア
町田相模原
箱根小田原
湘南鎌倉
川崎市
【愛 知】3大エリア
名駅
栄・大須
豊田・岡崎
【大 阪】9大エリア
堺市
枚方
ミナミ
梅田
豊中吹田
東大阪八尾
高槻茨木
岸和田
守口門真
【神 戸】5大エリア
西宮
三宮元町
姫路
尼崎
明石加古川
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:36:45.73ID:sSxKxQWmまた湧いてきたww
ここは名古屋スレだっつーのw
お前の大好きな大都会大阪とやらにさっさと帰りなよ(爆笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:38:13.30ID:fi+F6xQoあそこの京都ホテル泊まったことあるわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:39:57.32ID:Ejx48rP0名古屋スレだっつーのwとか言っておまえも比較レスしてたくせに棚上げしてww
だっつーのwとかおっさんっぽいなw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:43:27.14ID:Ejx48rP0個人の視点で語っても仕方ないだろ。田舎エリア出して水増ししたりで収集つかなくなってんだから
企業活動する上での採算取れる大区分。
これが真実。
http://www.walkerplus.com/
【神奈川】4大エリア
町田相模原
箱根小田原
湘南鎌倉
川崎市
【愛 知】3大エリア
名駅
栄・大須
豊田・岡崎
【大 阪】9大エリア
堺市
枚方
ミナミ
梅田
豊中吹田
東大阪八尾
高槻茨木
岸和田
守口門真
【神 戸】5大エリア
西宮
三宮元町
姫路
尼崎
明石加古川
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:45:25.89ID:fi+F6xQoおあはははおもしろいね大阪人
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:48:38.02ID:sSxKxQWm比較してるのはお前くらいだろw
大体名古屋が大阪に適うわけねーだろ
いちいち東京に適わないからって名古屋いじめるなよw
ちいせぇぞ(爆笑)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:49:13.44ID:NK6/nI+d名古屋でいうとどこだ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:49:40.76ID:Ejx48rP0まぁ東京っていう魅力溢れる都市に短時間でいけるから、繁華街が育たないのはしょうがないけど
それにすら負ける名古屋・豊橋の愛知連合ってなんなの?名古屋息してないww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:51:51.76ID:Ejx48rP0角川は東京資本だしww
難癖つけてまた逃げようとしたねw
名古屋3エリア
大阪9エリア
これが事実
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:52:03.80ID:sSxKxQWm実に面倒だw
Ejx48rP0みたいな構ってちゃんニートはシカトだなw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:53:32.64ID:Ejx48rP0シカトできてないww
おまえもう息してないwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:54:11.19ID:fi+F6xQoもう飽きてきたけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:56:11.19ID:sSxKxQWmてか日本語おかしくて遊ぶの萎えるw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:56:50.33ID:Ejx48rP0ささしまも高槻レベルに達しないし、ショボボボーン♪
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:58:53.89ID:Ejx48rP0ぽぽぽぽ〜ん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 23:59:18.31ID:VtxrX7ai暇なんだね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 01:58:24.11ID:rMobUcr6たしかに横浜・川崎は典型的なベッドタウンだけど、流入人口もそれなりに多いからねぇ。
流入人口(市外からの通勤・通学者数)
@335万人 東京23区
A124万人 大阪市
B51万人 名古屋市
C40万人 横浜市 ★
D26万人 福岡市
E24万人 京都市
F23万人 川崎市 ★
G21万人 さいたま市
H21万人 神戸市
I18万人 千葉市
J13万人 仙台市
K12万人 堺市
L9万人 広島市
L9万人 札幌
N8万人 北九州
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/7274/1/200710.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/index2.html#1
面積
>621ku 東京23区
>437ku 横浜市
>339ku 福岡市
>324ku 名古屋市
>221ku 大阪市
>142ku 川崎市
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 03:08:25.34ID:46rGBsZO同じ大阪人として恥ずかしいわ
大阪自慢したいんなら大阪スレ作れよ
どうせお前みたいなやつがいるから荒らされるけどな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 04:50:45.60ID:tb0qp51p関東人だが、汚マエを激しく軽蔑します
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 12:02:28.66ID:HUw01o0a0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 12:17:40.50ID:d7XbPAj/ID:Ejx48rP0みたいな人は無理
まぁ名古屋には勝ち誇る気持ちは抑えられないのであろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 12:27:47.81ID:isRN7/OS0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 13:55:23.05ID:fS88g0jv0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 14:25:25.14ID:l3FDNY1j名古屋駅とは違うけどちょっと気になるな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 15:00:40.21ID:rMobUcr6百貨店はどこも厳しいでしょ。
新宿三越アルコットが閉店へ 跡地は最大級ビックカメラ−2011年05月12日
三越伊勢丹ホールディングスは5月12日、「新宿三越アルコット店」の閉店を発表した。
2012年3月末をもって営業の終了を予定し、ビックカメラに外部一括賃貸。
同館には2012年夏を目処に「ビックカメラ新宿店(仮称)」が出店を予定している。
新宿駅東口エリアに1929年に開店した「三越新宿店」は、2005年に業態転換。
テナント集積型の都市型ファッションビル「新宿三越アルコット店」として全館リニューアルオープンした。
「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」や「Tiffany & Co.(ティファニー)」、「Gap(ギャップ)」、
「ジュンク堂書店」などが出店している。面積は約20,000平方メートルで、2011年3月期の売上高は114億8500万円
(テナント除く)。三越伊勢丹ホールディングスは「新宿三越アルコット店」の外部一括賃貸にともない、営業を終了することを決めた。
ビックカメラは同日、三越伊勢丹ホールディングスと10年間の賃貸借契約を結び、「新宿三越アルコット店」の
地下3階〜地上8階を利用して最大級の店舗を出店することを発表。数フロアは同社と相乗効果のある他社へ転貸することが検討されている。
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-12/mitsukoshi-shinjuku-biccamera/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 15:30:28.40ID:oSZMYJBDあれは終わった業種
ブランドとしては伊勢丹・高島屋・大丸の3つが強いな
お薦めは、、、、、、、
栄・・・三越、伊勢丹ラシック、松坂屋本館北館、大丸南館、興和109
名駅・・・高島屋、名鉄伊勢丹、近鉄マルイ、大丸(大名古屋出店)
星ヶ丘・・伊勢丹
みたいな感じ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 16:02:48.93ID:TTN9e94C京都河原町、大阪難波みたいに私鉄のターミナルがあれば栄も名古屋駅に対抗できると思うな。近鉄か名鉄を栄に引っ張ってくるとか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 16:50:05.70ID:f7QpwQ180210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 17:06:08.19ID:OyIyjr5X近鉄の栄延伸はやるべき
JR東海道本線(南大高駅、大高駅、笠寺駅、熱田駅、金山駅、尾頭橋駅、名古屋駅)
JR中央本線(新守山駅、大曽根駅、千種駅、鶴舞駅、金山駅、名古屋駅)
これみると金山駅がすげぇーポテンシャル高いのわかると思う
金山駅:JR東海道本線、JR中央本線、名鉄、地下鉄名城線、地下鉄名港線
3社5路線12ホーム
惜しむらくは、駅前に中核となるデパートがないこと(イオンじゃダメだ)
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 17:25:20.02ID:s97AbfhM0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 17:30:34.75ID:d7XbPAj/意外にダイエー在るのに
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 17:51:34.55ID:9/ytuoaS税金泥棒の老害爺にまちづくりなど務まるわけがない。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:10:47.78ID:lOpsBAt61.松坂屋 1212億
2.高島屋 988億
3. 三越 933億
4. 名鉄 574億
5. 丸栄 273億
今年はやっぱ高島屋が初の首位になるのかな。
あと全国的にみても百貨店は300億きると赤信号みたい。
これで丸栄撤退も頷ける。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:26:13.45ID:15i4eeDU服は百貨店で買う人の方が圧倒的に多いのでは。パルコやマルイも百貨店でしょ?
ユニクロより高いブランドって、百貨店にしか入ってないよね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:30:02.11ID:15i4eeDUマルイはともかくパルコは百貨店とは言えないか。訂正。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:46:56.34ID:s97AbfhM0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 20:11:55.85ID:15i4eeDU丸井なんていらないよ。。
まだ先月オープンした、「渋谷109阿倍野」みたいな商業施設の方がマシ>「渋谷109名古屋」
近鉄パッセと競合するけど。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 20:28:10.58ID:dCCuajitこの地方は服に無頓着な男が多そうだ。
頭狂でもファッションに気を使う男は少数派だと思うけどね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 21:07:36.74ID:KdbwrFqt阿倍野キューズモールな
その中のテナントの一部が渋谷109阿倍野
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 21:58:36.25ID:9/ytuoaS>ユニクロより高いブランドって、百貨店にしか入ってないよね。
イオンにも腐るほどあるよw
丸井はともかく、パルコは専門店の寄せ集めだから百貨店とは違うかと。
パッセに行く子はよく聞くね。あれは百貨店というよりファッションビルだが。
まぁイオンはぶっちゃけ男物の服はほとんど無いよね。
8割方女物の店じゃないか?デートで行くならまだしも、男だけで行っても
全くつまんないよ、イオンなんて。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:05:46.06ID:lOpsBAt6自社初のタカシマヤメンズってのを立ち上げた。
梅田の伊勢丹もイセタンメンズを展開してメンズ獲得競争になってる。
もしかしたら大阪で高島屋が成功したら
名駅の高島屋にも2016年の増床でメンズ専門の業態が入るかもね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:07:45.11ID:tb0qp51pttp://www.youtube.com/watch?v=4nNW0nSYbQE
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:15:44.33ID:dCCuajit名古屋市内のイオンなら多少は男物ファッションの専門店があるが
イオン東浦は男物専門店はユニクロとライトオンだけ。
愛知県の男子は着る物は、スーパー2階の服売り場とユニクロとライトオンがあればOKという人が、ほとんどだろう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:15:47.74ID:d7XbPAj/しまむら
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:27:20.47ID:ueSIb3zK0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:41:22.26ID:gpFqqnq0手抜きだな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:43:09.07ID:15i4eeDU中高生→ライトオン、GAP、ジーンズメイト=イオンなど
大学生→SHIPS、アローズ、BEAMS、ポールスミス、、ナノユニ、チャオパニック=栄ラシック、パルコなど。
20代〜30前半→ポールスミス、バーバリー(BL)、G・アルマーニ=名鉄メンズ館
みたいな感じ。
SHIPSとか、20年前に比べたら大分安くなってる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:55:48.60ID:tb0qp51p0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 01:18:47.23ID:wo4Yja0H名古屋浜松往復きっぷとかタワーズお買い物切符を出して欲しいよね
現状、名古屋豊橋往復きっぷが新幹線用で土日2280円だから
浜松用は3000円〜3500円位の設定で
そうしたらかなり需要が奪えるよね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 01:36:45.40ID:CaX5JqIJナディアパークの周りに、こ洒落た路面店や古着屋が増えると楽しいが。
もうそういう時代じゃないのも重々承知してる。
せめてVoidは実現してくれ!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 07:03:47.81ID:ZEPYHeA+田舎人はそんなのも知らんのか
ねえもんな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 09:12:38.86ID:tDZGPCWA路面店というより、郊外のロードサイド安物服屋ばかり
デブ多いしな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 09:33:00.32ID:ZEPYHeA+マジ分からん
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 09:38:19.78ID:e7gmmkuH全国のJR駅どこも同じようなものですが、大都市の玄関としてはかなりローカル色を感じます。
その古さも懐かしくて、なかなかよいのですが。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 11:08:13.25ID:XFznc80L部屋ではユニクロ、アローズ、ZARA、アディダスだけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 12:04:08.60ID:6+w2nYZQ老害乙
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 12:17:00.42ID:fwxDIYRH基本的には札仙広のノリだと思うわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 12:32:00.05ID:xsZPMcTL出たぁぁぁぁゴキブリちゃんw!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 13:07:02.86ID:tDZGPCWA札仙広>>にゃごや
大きい田舎
工場街だからな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 17:03:28.76ID:L5Zy6o+VJR東海の駅ってどこか間の抜けたデザイン
駅ビリにもセンスを感じられない
JR東の商業施設はいいな
ルミネ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 17:05:47.20ID:O7izAAEe0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 17:44:14.39ID:xsZPMcTLttp://2ch-ita.net/upfiles/file7650.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 19:05:42.40ID:LIFQfEl/近日中に吉野家もオープンする。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 21:11:32.71ID:L5Zy6o+Vだからそう言う高さとか広さとか新幹線の売上とかにしか目に入らないのがJR東海
細部までこだわったり、駅のデザイン使いやすさに力を入れるのがJR東西
名古屋らしいと言えばそこまでだが
工業都市の鉄道会社らしい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 21:32:09.86ID:EWZoSOJnこういう時は名古屋の会社と言う
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 21:42:10.81ID:i2wRMrqv成城学園前とか経堂コルティー
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 21:53:14.23ID:LIFQfEl/「工業都市」らしい駅?ww
頭狂の羽田空港がパクった中部空港の商業施設
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100222223426.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100222223406.jpg
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 22:35:23.30ID:O7izAAEeまあリニアきたら変わるでしょw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 22:47:56.30ID:L5Zy6o+V東京の私鉄の百貨店に比べ名鉄百貨店なんて大型スーパーに過ぎない
中部電力も東電と何ら変わらない隠蔽企業
浜岡に海水500トンとかはやく廃炉にしろや
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 22:55:32.23ID:VHnHabDnサグラダファミリアのごとく延々と工事続けてる割に使いにくいぞ
ルミネもしょぼいし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 22:59:54.62ID:LIFQfEl/それが名古屋圏の駅前街が寂しい原因だと思う。
名鉄の駅で、名古屋駅と金山駅以外で駅直結の大型店があるのは、有松駅のイオン有松だけか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 23:41:11.05ID:RjYQi9jE駅前がホント寂しい。
基本、鉄道利用者が少ないので、それを見込んだ施設ができにくい。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:12:14.64ID:opQLa/k4一宮…
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:14:37.78ID:i1Cij8Lq神宮
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:19:23.36ID:y+z6vHT40257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:22:37.22ID:i1Cij8Lqってか並べて語るスレじゃないし・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:46:10.80ID:mQ2PTq6g何で必死に大阪の話題をだしてくるアホがいるんだ
必死になって大阪を持ち上げなければならないほど、名古屋との差は殆ど無いんだなと思えてくるわ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:57:35.00ID:I/hyyrNJ東京と差があってほしくないという願望を持つ大阪人。
と言うのはたてまえ上だと思うが
実態は、大阪や名古屋が発展してほしくない願望を持つ東京人こそ焦っているのではないか。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:03:06.41ID:mMBd7aoLそうですね。
三越伊勢丹、ルクア、Qsタウンと次々と商業施設が誕生する大阪。
松坂屋撤退、丸栄撤退、新規特になしの名古屋を比べるのは失礼にもほどがある!
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:06:43.58ID:mMBd7aoL都道府県名と県庁所在地名が異なる都市を答えよっていう問題・・・
結局ん最後まで名古屋の名前でなかったなw
存在感薄すぎるw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:07:15.47ID:b0zr4bcR勘違いしてるやつが多い。
まぁ、そんな俺も東京住みだが。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:12:28.88ID:aLp7ypdX1私鉄が都市圏を結ぶってないよな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:18:46.97ID:I/hyyrNJその商業施設もそうだが、大阪って超高層化もまだまだ進んでいるよね。
名駅は今後は相当なものになるが、追いつくレベルには到底遠いわw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:20:37.91ID:NOxn7Ylg近畿日本鉄道という名からわかるように
近鉄は日本中に路線を持つことを目標としていた。
実際東京方面まで延伸しようとしたがJRに阻止された
って有名じゃないっけ?
名古屋って商業施設ってあんまり作られないよね。
最近は関東である程度出店→大阪(関西)→福岡or札幌ってパターンが多い気がする。
H&MとかTOPSHOPとかバーニーズニューヨークとか。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:20:57.55ID:opQLa/k4東急や京急 ⇒東京と横浜
阪神、阪急 ⇒大阪と神戸
とか都市間を結んでますが…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:25:42.44ID:aLp7ypdXそうなんだ
近鉄てなんか凄い会社なんだなw
>>266
中京圏とか京阪神圏みたいな都市圏と言いたかった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:32:07.64ID:c0cetQiW200m級の超高層を名古屋に建てる構想は無いのかね〜。
逆に名古屋が本拠地の名鉄も建替再開発の動きがあるが、トヨタ、JR東海、中電みたく
中部企業として名古屋に超高層を建設して欲しいぜ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:36:26.65ID:NOxn7Ylg他の私鉄に対抗しようという思いがあったんだよ。しかし東海道新幹線というものができてしまい夢半ばで崩れる。
それからは観光に特化した鉄道にしようと伊勢・志摩方面に延伸した。こんな計らいがあるようです。
関西では阪急・阪神・近鉄・南海それぞれが球団を持ち、阪急・阪神・京阪・近鉄がそれぞれ遊園地を作り競い合い発展してきた。
今もその構図が変わらず梅田の開発は阪急・阪神が、中之島の開発は京阪・難波は南海・阿倍野は近鉄とそれぞれ競い合いながら街を発展させています。
関西の話でスレ違いで失礼しました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 01:47:13.50ID:PzLv98GLいつ行ってもガラガラで、遂には快急が殆ど全廃という有り様…。
>>260
だから大阪自慢はこのスレじゃないってばw
ほらほら、ここにでも書いててごらん(笑)
★ここは田舎モンが東京に嫉妬する板★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1295166129/
大好きな大阪を自慢したいのは分かるけどさ…
名古屋相手に自慢して楽しい?田舎としか張り合えないとか終わってるだろw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 02:17:00.45ID:zbRNAhut田舎の名前出すなよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 02:18:56.61ID:aLp7ypdX0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 03:06:29.33ID:mQ2PTq6g0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 05:13:21.72ID:qlftOQnX名駅夜景動画
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 07:01:12.60ID:6j4iI6Fs名古屋の市長はキミの地元の首長の1000倍は存在感があって有名だろw
大村知事も日本トップラクラスの知名度だろ。
名古屋の中部電力という会社も日本でトップクラスの知名度で超有名だ。
悲劇だけど、今回の件で「中部」という地名の認知度がすごくアップした。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 07:15:24.53ID:6j4iI6Fs興奮して必死になって目の玉を巨大な円盤のようにして捜しても
福岡や北海道にあって名古屋に無い店はその2〜3程度しか見つからないww
札幌はミニストップがない。福岡はイトーヨーカドーがない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 07:38:27.25ID:6j4iI6Fshttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110516/biz11051621330032-n1.htm
ちょっと前までは「関空は世界のハブ空港になる♪」って言ってなかったか?
外国人観光客は日本に行って放射能食材を食わされたくないんだろ。
「風評被害を防げ」と言って福島や茨城の農産物を流通させてたら
半永久的に東京は自称国際都市になれない。成田や関空も世界のハブ空港になれない。
福島や茨城の農業と漁業は完全に禁止したほうがいいと思うけどねぇ。それはできないだろうなぁ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 08:05:20.96ID:9N+pnqsW0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 08:35:01.59ID:E43b7lMC近鉄に感謝しろよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 09:03:09.40ID:LfLhhvcd0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 09:15:53.20ID:NOxn7Ylgヨドバシも2016年までこないし、IKEAも福岡に先越されてるし
アルマーニエクスチェンジもないじゃん。
まぁ距離の関係で東京・大阪・福岡or札幌に置くところが多いんでしょうね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 09:26:24.49ID:k9pOgJLq世界から取り残されている
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 09:53:30.47ID:Wj4AI1qm【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1302800604/
名古屋人、愛知県民のレスが多い。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 11:03:15.67ID:WoJ1Yk+e私も疑問に思っていたが、確か震災の前、深夜TVでその件やってました。
壮大な計画でしたが、国には勝てませんでした。
名古屋に近鉄が走っているのはその名残です。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 11:51:21.45ID:tl2rS1eh笹島貨物跡駅にしよう
こっちのがいいよな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 13:04:19.36ID:9N+pnqsW0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 13:30:10.02ID:PzLv98GL長久手にできるよ>IKEA
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 14:01:22.64ID:J55bWCRG東京・横浜・名古屋・大阪がやっぱ抜けてる
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 14:04:43.72ID:J55bWCRGスーパービバホームもできるな
長久手って実は結構すごい
名古屋市内より出店多いんじゃねーかってくらい
イオンショッピングセンターもできるし
いま平和堂の総合スーパー作ってる
1月に市政移行
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 14:05:26.22ID:tl2rS1eh福岡は毛が0本
大阪は阿倍野できたら毛が1本
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 15:17:41.96ID:i1Cij8Lqhttp://www.kentsu.co.jp/chubu/news/p05251.html
■ 中京テレビ放送(名古屋市昭和区高峯町154、徳光彰二社長)は、ささしまライブ24地区に新社屋の建設を計画、
早ければ2012〜13年度の着工を目指す。
今後、社内ニーズを集約し、設計作業に着手するほか、並行して施工者の選定作業も進めていく考え。
同社は、現社屋の狭隘化解消と、昭和区と中区栄に分離している本社機能を統合して業務効率を向上させることを目的に
新社屋の建設を検討してきた。
UR都市再生機構中部支社が実施した「ささしまライブ24地区東街区の土地譲受人募集」に応募、落札したもので、
取得面積は7120平方b。
新社屋は延べ床面積約2万5000平方bを想定。階数は現段階で未定だが、
アンテナ塔を含めた高さは114bになるもよう。
建設地に隣接する大規模な都市公園を活用し、イベント開催ができる施設となる見込みで、
1階にはオープンカフェやライブホールの配置も検討されている。
また、屋上緑化や壁面緑化などの先進技術を採用するほか、下水再生水を利用した地域冷暖房の導入にも取り組む。
さらに民間放送局では数少ない免震構造を取り入れるほか、高性能の非常用発電装置も上階に設置するなど、
防災性を強化した施設となる見込み。
設計は伊藤建築設計事務所(名古屋市中区)が担当する予定。
スケジュールでは、12〜13年度に着工、施設は15年度中に完成させる予定。
その後、内部設備やテストを行い、16年度の竣工・移転を目指す。
移転後の現施設は、売却やその他の事業活用について、今後検討する方針。(2011/5/17)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 15:26:20.04ID:tl2rS1ehちゃんと笹島貨物跡駅にしようぜ
こっちのが品がある
レンガ作りの倉庫みたいな建物作れば完璧じゃねえか
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 15:36:03.16ID:zCMRFd4b114メートルか・・・・よっし。とりあえず及第点
あとはアンテナで150メートル超えたら褒めてやる>NTTドコモ代々木みたいなの
って書こうとしたらアンテナ込みで114かよ
しょぱいな中京テレビ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 15:54:09.99ID:fBh/Qe2W0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:05:13.90ID:NOxn7Ylghttp://www.pref.aichi.jp/0000040764.html
いつもの年なら増える5月も減少だ。
名古屋は増えてるし心配ないけど!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:05:20.85ID:8M5J5G++3棟並び位の
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:06:53.54ID:NOxn7Ylgごめん。4月だったーー良かった^^
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:15:13.27ID:nfvON0Jw八事にあることがおかしかったから、いい判断だね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:24:48.95ID:8tFRb39e0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:45:37.01ID:Wj4AI1qm↓このスレ
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1302800604/
名古屋人、愛知県民からのカキコが多い。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:58:55.29ID:opQLa/k4よく読め
アンテナ塔含むって書いてあるだろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:59:00.27ID:DwkaETYQそしたら自ずと人通りも多くなり、グローバルゲートも頓挫することなく、周辺にはその利便性からタワマンも建つだろう。
やはりJR東海道線上に笹島駅が欲しいな。
0303301
2011/05/17(火) 20:00:02.87ID:opQLa/k40304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 20:11:23.35ID:3kiv9qtF名古屋、4月は当然減っているし、人口も全く増えていないが
馬鹿か?猿か?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 20:13:44.08ID:NOxn7Ylg0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 20:25:07.36ID:3kiv9qtF電波は高峰から出すんだからよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 20:58:01.14ID:8M5J5G++0308遊園地板住民
2011/05/17(火) 21:03:22.08ID:crmK19GoHDR
http://www.usj.co.jp/HDR/index.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:10:08.22ID:3kiv9qtF×高峰
○高峯
お前日本人か?
何で鉄塔が20mしかなくて、アンテナが載るんだよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:13:40.76ID:w7hcI0eM名古屋はええよ!やっとかめ
http://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
【ドアラMAD】名古屋はええよ!やっとかめ
http://www.youtube.com/watch?v=lbj5w36DN1o
最新版もどっかにあったな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:16:52.93ID:w7hcI0eM最頂部:239.8 m
屋上:150.0 m
階数:地上27階
地下:3階
延べ床面積:51,122万平米
なんと驚きの鉄塔設備とクレーンで89.8m嵩上げ!!!!!!!!
でも美しいデザインだよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:18:24.49ID:6j4iI6FsSKE48の「羽豆岬」、西野カナの「遠くても」は名古屋と関連が深い曲だ。
SEAMOやnobodyknows+は名古屋の曲をたくさん歌ってる。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:08:55.38ID:U5tld5kg0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:19:34.12ID:c0cetQiWそれにしても不便なのでJR東海道線と中央線、名鉄線に笹島新駅を作る必要が有る。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:20:27.90ID:6j4iI6Fs↓
観覧車から見た街並み♪
テレビ塔前の大通り♪
なんで君なしでは冷たく映るの?♪
HOME MADE 家族の名古屋弁の曲もおもしろいww
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:22:03.72ID:U5tld5kg名駅の地下駅は狭すぎる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:25:02.24ID:i1Cij8Lqおそらくメーテレの社屋みたいな感じになると思う
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:25:05.31ID:7fL/T34NNTTドコモ代々木ビルはクレーンいれると272mだよ。かさ上げは122m
かさ上げといえば、神戸の数少ない超高層(150m以上)のひとつ関電ビルも
本体95mから75mかさ上げしてる。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/ko1.htm
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:41:06.49ID:U5tld5kg表通りならまだいいけど裏通りの住宅地にあるから
取材とか行くのも面倒だろな。
ささしま移転でましになるだろ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:58:09.40ID:6j4iI6Fsメーテレも笹島に移転すればいいと思う。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:04:34.21ID:6j4iI6Fs0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:07:03.92ID:QyfzwIeJ0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:12:56.43ID:+FCk4TXy>>318
とんでもにゃーな
いや、名古屋も超高層ビル建てられそうな会社いっぱいあるんだけど、
オフィスよか工場なんで建てりゃせんのだわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:25:23.53ID:h8Zjnumr日本語が変だぞおまえ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:43:34.81ID:opQLa/k4グローバルゲートや愛大の高層棟とかが邪魔になったりは
しない方向なんだろうけど
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:47:18.90ID:opQLa/k4まもなく笹島の高架歩道橋が完成しますので
近鉄米野駅の時代が来まつ( ・`ω・´)
名鉄利用者も米野駅使ったほうが
あおなみ線から行くより近いし安いお
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:50:25.18ID:E43b7lMC0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:59:17.29ID:WoJ1Yk+eのほうがよくない?
ささしまライブって、なんかイベント開催時限定駅みたいな感じ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 00:08:29.86ID:FVtwcytB0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 00:26:56.16ID:/LfqztRy近鉄米野駅の名前を近鉄ささしまライブとか名前変更したほうが
いい気がする。高架歩道で繋がるんだしさ。
それで駅も少し改築したほうがいいな。ふしや程度の駅でもするんだから
それぐらいできるだろ。
やっぱ名古屋駅周辺は5年後はかなり変わりそうだな
椿町線が完成すれば名駅⇔新中京テレビまでのちゃんとした道もできるし
西側が大幅に発展しそう。平屋のマックスバリューもなくなるだろうしね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 00:30:32.96ID:FVtwcytB0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 01:20:25.59ID:EaX+1BK50333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 02:33:04.58ID:FqNso9/9かさあげで一番酷いのは東京スカイツリーだろなw 1/3はアンテナだけじゃろw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 11:34:35.86ID:HBaTcWr2東京752
大阪205
神奈川126
兵庫77
埼玉60
千葉49
愛知44
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 13:11:27.39ID:UDQSYez4そんなとこ発展させるんだったらまともなな栄とか金山名駅につくれよ
名前も糞ダサいし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 13:13:51.37ID:UDQSYez4ほんと間抜けだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 14:10:51.71ID:sq+C73Dqスカイツリーは存在自体が恥
いまどき電波塔を街中に建てるなんてアホのやること
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 14:31:02.21ID:ABhIvFzEさて、それを100、200と上げて行くとどうだろう…。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 15:19:31.76ID:r81HBKCPささしま ? これカタカナなんだ… 初めて知ったわ…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:20:49.63ID:2/ksCsOn推計人口
東京都
2010.10:13161751人
2011.04:13175079人
名古屋市
2010.10:*2263907人
2011.04:*2260892人
比較はアレだが、前年比で横ばいもしくは減少だろう
出来の悪い猿番長とはこの事だな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:37:54.11ID:EaX+1BK5尾頭橋を消して笹島に駅移動しちゃうか?w
まぁ笹島は正直名古屋から歩いて行くからね
尾頭橋も金山から歩く方が安上がり
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:40:29.33ID:2/ksCsOn()内名古屋市
2010.10:7,408,499人(2,263,907人)
2011.04:7,402,882人(2,260,892人)
名古屋の田舎者が、足を引っ張ってんじゃねーか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:46:38.18ID:UDQSYez4名古屋 ささしまライブ
大阪 北ヤード
この差凄いわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:52:25.66ID:B08pOeK80345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:54:27.84ID:2/ksCsOn名古屋猿は嘘ばかりついてるな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:55:53.22ID:X4eO3TONhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/lcl11020211340002-n1.htm
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 17:17:44.89ID:NWkzId+c北ヤード→地名はうめきた(梅北)、180m4棟ビル群と駅前広場の施設名がナレッジキャピタル
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 17:22:55.59ID:2/ksCsOn人口
()内外国人
東京都
2010.10:13,161,751人(422,670人)
2011.04:13,175,079人(418,258人)
日本人17,740人増加、外国人4,412人減少
名古屋市
2010.10:*2,263,907人(*67,303人)
2011.04:*2,260,892人(*67,070人)
日本人2782人減少、外国人233人減少
名古屋猿は嘘ばかりついている
都心回帰とか名古屋以外は衰退するとかの話はどーなったんだよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 17:24:08.16ID:UDQSYez4センスいいね
名古屋なんてランドとかだもんw
地名にライブとかwも笑えるし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 17:53:10.87ID:FV95Vn2/ジョビンコ アクイラーニ クラシッチ(クアリアレッラ)
マルキジオ モントリーボ
クリッシト キエッリーニ ボヌッチ カッサーニ
ブッフォン
なら好きになる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:15:33.47ID:yv4LKnGPターミナルビル建設現場の横の名古屋駅の歴史が書いてあるとこみてきな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:23:39.47ID:p5KHxDbj0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:34:32.58ID:x2BLOn30↑
この人日本人?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:35:43.57ID:YzpCR0nXどうせ、ささしまライブ が大阪だったら
かっこいいとか言うんでしょw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:03:51.22ID:p5KHxDbj0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:50:25.84ID:r81HBKCPお前は
名古屋⇒南ヤード
大阪 ⇒うめだライブ
とかなっても、同じこと言うんだろw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:54:20.41ID:OAix7dYl0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:37:16.49ID:SAWxMWYR0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:44:26.28ID:MaHPwmcm震災を経験してみんなわかっただろ
東京への集中は叩くことであって、褒めることではない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:44:34.15ID:DPAVYlll大阪の話題は、大阪スレでお願いします。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:49:39.32ID:rzKFe2ZG名古屋にとっての笹島
大阪にとっての北ヤード
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:52:16.70ID:VgtUMT890363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:55:06.41ID:DPAVYlllはやく他スレいけよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:25:57.42ID:UJWvyCmK自慢の高層ビルでも自慢してきたら??
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:35:41.13ID:FV95Vn2/0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:38:54.52ID:VgtUMT890367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:52:36.73ID:VgtUMT89正式名称じゃないでしょあれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:15:56.52ID:AcXR0XMH名古屋ロケなんだね
ああいうワザワザ名古屋って言わず
ただ景色だけ使われ、知ってる人が見れば
名古屋でロケしてんだって分かるような
使い方っていいよね
今まで、名古屋舞台のドラマとか言うと
ことさらステレオタイプな名古屋像を押し付けて
ミャーミャーわめいて、金鯱が出てきて云々の
糞ドラマばっかだったから
ああいう普通のドラマで、実はロケ地が
名古屋だったてのは凄く新鮮
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:32:00.90ID:sRP/MDdPただ、ステレオタイプの名古屋像ってのは名古屋を紹介する場合に東京の糞メディアが
明らかな意図的に偏見で報じるから許し難いな。関西でも九州でもそうだけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:38:59.18ID:2HOb5B6M0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:42:02.35ID:7x2gFR4J0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:55:38.06ID:AcXR0XMHなんか格好いいじゃんw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:58:32.02ID:7x2gFR4J確か地下鉄の駅が1駅分くらいの地下通路w
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 01:32:24.79ID:5D+LBWjJ単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
0375ついに政府が東京から逃亡案5/18 23:00
2011/05/19(木) 01:41:10.10ID:5D+LBWjJ2大 地方中核 地方衛星
東大 札仙名広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪 幌台古島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○ ○○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○ ○○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎× ×○○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○ ○×△×× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○ □○○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○ ○○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○ ○○△○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○ △○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局
◎○ ○○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 02:13:15.28ID:cix0cPhf>>1
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:12:29.04ID:6qz0p6Ypこれは笹島駅にある一つの商業施設とかイベントスペースに付ける名前が正しい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:08:21.61ID:B3h1fCPD> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(´・ω・`)ヘ
|∧
/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:39:01.89ID:qkmCooDE大阪市 670
東京都 638
川崎市 552
名古屋市541
千葉市 519
横浜市 518
神戸市 509
仙台市 498
北九州市487
京都市 485
広島市 485
福岡市 441
札幌市 395
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:39:45.07ID:qkmCooDE1. 東京 100m以上ビル 約400棟
2. 大阪 100m以上ビル 約150棟
3. 横浜 100m以上ビル 約40棟
4. 神戸 100m以上ビル 約40棟
5. 名古屋100m以上ビル わずか20棟
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:51:07.68ID:B3h1fCPD> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(´・ω・`)ヘ
|∧
/
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 10:17:46.14ID:6qz0p6Yp今地元企業の吸収の話ばかりだ
ヤバすぎる名古屋
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 10:20:37.58ID:iyCKjlYx日本一クズだと思う都市を書き込んでくれ。
もちろん理由や根拠となるデータもな。
書き込むごとにその都市が90%の確率で衰退していくぞ。
書き込まなければ、君の住んでいる都市が95%の確率で衰退する。
さあ、どんどん書き込んで白黒つけようじゃないか。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1297169900/
締め切りは五月末だぞ。急げ!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 14:42:01.65ID:R2nJl6Na0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:30:04.31ID:fu8ztkFu伝統武術板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:36:31.36ID:5rK6Wrne言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
伝統武術板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
(キリッ
wwwwっうぇwwwwwwwっうぇうぇ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:43:42.55ID:AcXR0XMHよぉ (^ω^)ペロペロ
ウエッ (+д+)マズー
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:20:02.63ID:fu8ztkFuやっぱりこのコピペ使えるわ
キチガイ共がよー釣れるww
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:20:57.48ID:V0rqVznj伝統武術板なんてあるの初めて知ったよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:23:37.18ID:fu8ztkFu0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:25:07.29ID:V0rqVznj0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 17:15:46.15ID:7x2gFR4J0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 18:15:55.87ID:gubEr6SZ0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 18:19:03.69ID:snrqXNgA梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 18:51:57.86ID:fu8ztkFuID:snrqXNgAショボイ
ID:snrqXNgAショボイ ID:snrqXNgAショボイ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 19:16:47.01ID:G0+W5jac0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 22:02:30.19ID:gubEr6SZ0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 22:27:08.52ID:7x2gFR4J前スレからずっといるね
名駅は梅田じゃないよw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 04:57:49.12ID:mQ32Xnv61. 東京 100m以上ビル 約400棟
2. 大阪 100m以上ビル 約150棟
3. 横浜 100m以上ビル 約40棟
4. 神戸 100m以上ビル 約40棟
5. 名古屋100m以上ビル わずか20棟
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 07:51:09.17ID:kMLD7GGoただ、ブルーカラー労働者を掻き集めただけの都市ってのが現実。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 08:47:50.38ID:c6yaBkfk当然設計などの頭脳もある
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 09:57:35.52ID:vzu9Uhdn20棟もあるの?
名古屋駅近辺以外でみかけたことないが…
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 10:00:22.53ID:mQ32Xnv6http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2011/05/20114-341b.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 10:39:38.57ID:c6yaBkfk梅田は毛0本
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 15:52:04.01ID:HVewDPSg>>403
吹き抜けは怖い
つかどうせなら100mのツインにしろよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 15:57:58.85ID:HVewDPSg日本では15階・100m以上を超高層ビルとしてるが、15階は約60mなんでこの辺は曖昧
ちなみに米欧では150m以上を超高層ビルと予備、この定義が世界共通になってる
よって150m以上のビルを超高層ビル
それ以下のビルは高層ビルという認識でよい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:08:47.50ID:hoRoKO2c名古屋三井ビルディング新館 地上14階+塔屋3階 高さ62.25m 延床面積17,990平米
建築基準法では一応超高層ビルのツインなんだな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:58:43.64ID:pezyybFY梅田ショボイ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:18:13.54ID:FPZaPaDG複数の私鉄?
名鉄と豊鉄しかないだろ
豊鉄も実質名鉄グループだし
あと2、3社ぐらい名古屋資本の私鉄会社が欲しかったな〜
そうしたら相乗効果のおかげで金山とかもかなりのレベルになってただろうに
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:20:13.21ID:7FOfOcsm三井は新館が竣工したら、北館の再開発に乗り出すのだろうか?
まぁ、菱信が動かないことにはどうしようも出来ないが…
とりあえず解体だけして駐車場とかにでもしとくとかして欲しい
駅前にあんな廃墟があったら景観を悪くするだけだし
三井と白河ビルが解体に入れば地下入口は閉鎖され
菱信ビルの地下店舗なんて、兵糧攻めになって
ザマーだしw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:20:17.78ID:FPZaPaDG>>279が名古屋に進出している私鉄の数を言ってるのならすまん。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:30:22.92ID:yQsMwKZ+透明人間=age
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 18:33:00.61ID:HEKzOc4V名鉄は縮小気味で遠鉄に浜松名鉄タクシーを買収され、浜松の名鉄ホテルをうっぱらい、持ち土地を売り、静岡県からほぼ撤退した
名鉄は衰退してます
と言っても遠鉄は名鉄資本がすこし入ってるが
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 19:09:27.26ID:ZUmIEaAy0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 20:00:35.20ID:7FOfOcsm静岡県のが私鉄がはるかに多いじゃん
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 20:01:27.60ID:hoRoKO2c三井ビル北館(菱信ビル・白川第三ビルとの一体開発)…時期未定
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/135-3-22.pdf
その後の続報で、時期前倒しと200mくらいを考えてるということがわかった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 21:27:48.81ID:BL3s+q8cスパイラルが名駅から見えなくなるのが、少し残念でもある
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 21:44:50.57ID:xMuBWWgcパチンコは電気のムダ、違法賭博。
▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南_.d
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 21:52:41.12ID:+acJE8sCここからの眺めは良くなりそうだな。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090204064517.jpg
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 22:03:43.54ID:+acJE8sCいろんな見方があるが、これが名古屋の日常的な住宅街の風景だ。
晴れて新緑が美しい5月はこんな感じ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071221000018.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081227105223.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090207212022.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090203211304.jpg
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 22:15:50.80ID:+qhc1gi3栄のあの土地は、大学の共同利用施設なんか作らずに、
VOIDプランのビル建てろよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 23:35:22.69ID:ELPheZg/http://www.youtube.com/watch?v=R0IeBNnyl4A
1:40から流れる曲、誰か分かる人いる? ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 23:38:36.49ID:jwX0TsOh基本的には札仙広のノリだと思うわ
立体交差も少ないし地元資本の私鉄が複数ない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 23:56:08.25ID:7FOfOcsmその後の続報で、時期前倒しと200mくらいを考えてるということがわかった …
どこに、そんなことが書いてあるの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:24:55.51ID:1aQIE2C+お前ほんともういいよ!
また通報されるぞ!
きらめきホロンブw
だいたい大阪とか田舎の名前出すなよきっしょい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:25:45.39ID:6q4ie3D+>>423
名古屋駅周辺の話題以外はスレ違い。いい加減に>>1をちゃんと読んでから書き込め
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:29:58.59ID:sU+uTeh10428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:01:37.27ID:1aQIE2C+cクラ、25歳以下24時間 500円
あと名駅西側にも2、3千円で泊まれるホテル探せばあるよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:08:14.78ID:VpfDCqBS0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:16:24.74ID:jUF0vbbk1)サラリーマンホテル(一泊1500〜2100円)
http://2st.jp/syoutikubai/
2)マンボー名駅本店(ナイトパック6時間980円)
http://www.manboo.co.jp/shop0641.html
3)ドリーム名駅本店/名駅店(ナイトパック13時間2500円)
http://www.otwo-web.com/shop/dream_mei_hon.html
http://www.otwo-web.com/shop/dream_meieki.html
4)ビデオボックス 金太郎 名駅店(ナイトコース12時間2000円)
http://kin-v.jp/modules/shoplist/shopinfo/shopinfo.php?shop_id=262
ビデオ試写 マニマックス名駅店(オールナイトコース13時間2500円)
http://videomax-group.com/shop/mani/mani1.html
他にもあるけど安く泊まりたい人どぞ
個人的にはビデオボックスをお薦めする(快適なんで)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:09:11.65ID:wHIty/8Vそんなこと言うからまた来るんだよ。。
大阪が田舎なら名古屋はド田舎になるじゃん
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:16:19.14ID:cVl5fo2sもっと言うなら大阪が田舎なら名古屋はド田舎で東京は少し田舎ってことなるしなw
まあ実際に名古屋は大いなる田舎っていうほどだしな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:23:07.46ID:atJcEufqただド田舎って言う程過疎ってるかあ?
そりゃあ東京や大阪に比べるとショボイのは確かだけど
でも市街地はでかいと思うぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10321953
車載動画(市街地範囲:中村区役所〜名東区の名古屋IC 距離:約11q 走行時間:30分)
感想よろしくー
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:33:59.75ID:v/PlyUxXスレタイ通りの話しようぜ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 03:23:50.54ID:1aQIE2C+田舎者はくるんじゃねーよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 07:18:41.05ID:QgK6EBET梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 07:21:49.61ID:mMyxF82c千種までずっと右車線走ってるんだが、完全な道路交通法違反。
もう一度、車校いって免許取り直せ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 09:47:46.54ID:tV2JV1gh高さ62mでも周囲を圧倒する存在感
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/03/nagoyamitsui11051.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 10:28:20.76ID:YGS7Zuu3あの一角…
いくら自分の持ち物だと言って、何をやってもいいわけじゃないだろ
持てる者の果たすべき義務ってあるだろ…
耐震性や火災など、災害対策の面でも???だし
行政とかからも指導出来ないのだろうか
しかも、道路の対面にはウヨ事務所と街宣車…
マジおかしいだろ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 10:45:42.44ID:sNp+N94o名古屋から目と鼻の先ほどに近い場所です。
青森の六ヶ所村だけでは処分しきれないのです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 13:40:41.18ID:pqHUcm1+1時間まるまるまたKPOP特集しやがって
中日グループ死ね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 17:12:41.49ID:3gEsG1010443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 17:58:53.59ID:S8H6C5EC東京都:40.5%(主要19ホテル平均)→1991年以降最低
名古屋:66.3%
東京は日経新聞、名古屋は中経新聞がそれぞれ調査。
5月に入ってからは、どちらも回復傾向に。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:06:11.51ID:S8H6C5EC2010年4月のホテル稼働率
*東京*:81.4%
名古屋:74.1%
*大阪*:81.2%
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:24:23.63ID:nW0Mxe9O0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:50:44.28ID:8EuxRWzO0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 19:08:30.22ID:1PMWWNsQきょうの日経朝刊に載ってたね。
頭狂のホテル稼働率ww帝国ホテルとかは30パーセント程度だそうだ。
頭狂がこんなに急激に凋落するとは思わなかったwww
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 19:10:52.44ID:3gEsG1010449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 20:30:26.09ID:1PMWWNsQhttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei110521_2.htm
東京にあるオフィスを名古屋に引っ張ってこないと名駅のオフィスの空室率は減らないだろう。
↑これの表向きの理由は「企業誘致」だけど、それ以外にも理由があるかも?
外国人は東京で放射能汚染の関東東北の食材を食わされたくないだろうなぁ。
おれでも東京のメシなんか食う気になれない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 20:34:46.46ID:nW0Mxe9O歓迎すべきではあるねw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 21:17:31.82ID:3gEsG1010452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 21:44:27.45ID:S8H6C5EC民間外資は4月中旬以降、ほとんどが東京へ戻ってるけどね(香港等から)。
泉ガーデンやらアークヒルズにおける外国人の数は、地震以前に戻りつつある。
東京以外へオフィスを移さない理由は、オフィス環境やインフラ関係の問題だとか。
大手デベロッパーは今まで通り都心部の再開発を進めるようだし、名古屋へ移転する企業は予想より少ないかも?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 21:58:56.25ID:1PMWWNsQ危険な土地になってしまったんだな。
ご愁傷様。
2011/05/20 23:43:40 【原発問題】 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍★3
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 22:42:03.43ID:nW0Mxe9Ohttp://www.youtube.com/watch?v=1z0itYi9iMc&feature=related
同じ名古屋人として恥ずかしい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 22:43:20.47ID:rzSdhR1Lあの・・>>1をちゃんと読んでから書き込んでください・・・
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:01:01.91ID:cVl5fo2s海外よりもオフィスを中心とした関西及び西日本への企業移転がこの先かなり進むと予測されてるみたいだよ。
電力不足以上に放射汚染問題が懸念されていることから既に人口の西日本大移動が数年スパンで進むとかなんとか…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:21:01.16ID:uYxiF9iF茶葉からセシウム出てるぐらいしか関東に被害はない
停電は結局23区は対象外みたいだし
今以上に関東内の東京一極集中が進んで東京はかえって発展するかもな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:24:45.75ID:gOXgsTWS0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:25:21.18ID:uYxiF9iF0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:36:41.71ID:cVl5fo2sどう考えても東京は大衰退するだろう
放射線を甘く見るな!
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:43:34.31ID:LxPjp9AT基本的には札仙広のノリだと思うわ
立体交差も少ないし地元資本の私鉄が複数ない
駅西w枇杷島w桜通線wwwあおなみ線www
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:45:03.63ID:LxPjp9AT名古屋って立体交差あったっけ?
あの名古屋駅南の名鉄とかいう百貨店の下を高速出口が
通ってるのくらいか…
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:58:49.09ID:cVl5fo2s>札仙広のノリ
何となくだが同意w
イマイチ垢ぬけないよね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 00:43:51.24ID:NXP6M0cM東京も山手線の内側にはあまり多くないけど
赤坂見附と銀座の地下道路ぐらいしか知らん
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 00:44:26.45ID:AJCxQX0xあれ、1階吹き抜け部の柱がデザインを安っぽいものにしていて
スゲー勿体無いと思う…
なんかビルと馴染んでいないと言うか、柱が変に浮いた感じでさ…
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 00:47:16.12ID:AJCxQX0x上社JC
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 01:02:01.31ID:WMCvRJhN東京大阪等と比べてものすごく殺風景に見える。
道路政策が名古屋の景観を駄目にしたんだよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 01:03:56.46ID:S39Xkl59中川区にR1とR302の立体交差がある。まだ半分だけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 01:24:18.49ID:Uwk6zjhx名古屋南JCは日本最大じゃなかったけ?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 01:46:34.65ID:9V26DSToその道路の狭さで東京は渋滞が醜いってわかって言ってるの?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 01:52:14.16ID:PXgsoWLp確か都心部でも名駅以外は高さ規制があったんじゃないの?
一応俺の感想だけどトータルでは東京、大阪に次いでる規模だな。
中途半端に大都会だったな名古屋はw
突っ込みどころがないくらい80点主義と言うか
東京 超大都会
大阪 大都会
名古屋 中途半端な大都会
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:15:24.99ID:e9FsfiqMこれを見てくれ
池下〜名駅(6200m)
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201006/23/90/d0042090_19288100.jpg
中村区役所〜名東区の名古屋IC(12000m)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10321953
名駅〜池下までが都会でそれより東は郊外(名古屋市内だけど)なんで商業地+住宅地が続く
どっかのおバカさんが名駅から数分歩いただけで田園風景になるとかほざいてたけど
本当に名古屋に来たことがあるのか疑問だw
横浜神戸に見た目の都会度では負けるけど(高層ビルが名古屋より多いから)
街の大きさ&実際の都会度では普通に勝ってるな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:27:01.78ID:kaIJkOlhコピペでいろんな所に貼っているアホなので相手しないように
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:43:06.04ID:wgLhenfgそんなこといってるのは、新横浜の裏は畑とかいってるやつと
同じようなやつだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 03:16:05.32ID:kaIJkOlhが読めない奴多すぎw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 03:28:14.57ID:98vfgtSjhttp://livedoor.2.blogimg.jp/sohsai/imgs/0/b/0babee73.jpg
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 04:11:49.24ID:58GCUwNM東京なんか年中無休で騒音はするし、すぐ渋滞するし(道も狭い)、首都高は合流レーンがクソ短いし、熱害ひどいし(埼玉にまで被害与えてる)でマトモな人間は住みたいと思わないだろ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 04:58:25.71ID:jLStDhFE0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 06:03:05.25ID:PXgsoWLp上の夕景写真だが、あらためてこうやって見ると名古屋は本当に3番手なのがわかるよ。
今の段階では超高層の広がりこそまだまだって感じだけど、今後名駅に数本計画されているのと
高さ規制が、例えば東京駅周辺や梅田あたりはと違って無制限なのが強みで他所ではタワマンの計画もあるしね・・・
>横浜神戸に見た目の都会度では負けるけど(高層ビルが名古屋より多いから)
高層ビルの数は確かに多いが、それでも現地に行けばトータルで名古屋が都会だよ。
まあオシャレ感とか猥雑さとかどことなくイケてる要素が絡むからなのかも知れないけれど・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 06:54:45.23ID:kaIJkOlh★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 08:12:21.90ID:P5GAj0YN他都市と比べたいなら、他のスレでやれよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 08:42:51.91ID:gZbL/EC+http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/images/2011/03/09/photo_6.jpg
静岡のほうが都会ww
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 11:15:29.08ID:e9FsfiqM0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 11:56:16.87ID:A1hWiv2r0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 13:29:29.67ID:gZbL/EC+名古屋って丸井とか109ないの??
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 14:07:56.92ID:ZTdVxbjB楠JCTかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 14:28:38.40ID:e9FsfiqM0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 16:28:34.66ID:Se+zrssg0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 17:20:52.17ID:MtrFz16l東京大阪福岡にはいっぱいあるけど、名古屋はせいぜい2重交差くらいでしょおそらく
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 17:41:41.63ID:O/GONLKA109って渋谷の?
渋谷には近寄らないようだいいかも。
【東京】葛飾 新宿 文京 渋谷 の放射線は福島と同じ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:16:33.50 ID:kIrmen+sP
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 18:43:06.29ID:gG5KZgjr経済、GDP、人口、商業などの方が余程重要だろwwwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 18:44:08.13ID:ZTdVxbjB北区の楠JCT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A0jct
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/KusunokiJCT.JPG
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:01:04.60ID:O/GONLKA過去ログを見てみよう。
もうすでに答えはでている。
まったく同じネタを2度も使うなよ。
新しいネタを考えてくれww
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:05:59.99ID:pZ0madnMそうだとしたら鶴舞以外にもまだあるし、第一書き込む前に地図を見れば済む話
いずれにせよ余程の馬鹿としか思えないな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:06:19.69ID:3I0Avdse0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:11:11.18ID:YPvFbcciそうそう、見た目の話をしてんのにね
名古屋ってほんと馬鹿が多いw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:17:51.26ID:YPvFbcci0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:19:42.89ID:KmXBH47h0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:20:51.30ID:pZ0madnM>第一書き込む前に地図を見れば済む話
地図じゃなくてもネットで調べれば出る話
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:24:25.34ID:gv52kyel0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 19:54:17.79ID:gZbL/EC+静岡109のこと言ってんだよ
自慢じゃないが静岡のは渋谷より商業面積が広い
静岡は第2回の渋谷と言っても過言でない
名古屋は丸栄撤退で栄がオワル
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:10:46.75ID:58GCUwNM頭の足りないフワモテガールとかなんとかが集まってくる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:32:26.33ID:tzbwepyI>>1を100回読み直してから、書き込め
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:47:54.01ID:98vfgtSj人口226万人もいるのに貧弱すぎる
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:56:29.11ID:98vfgtSj栄+名駅6899億>梅田6829億だったわ。
栄=松坂屋・三越・丸栄(撤退)名駅=高島屋・名鉄の5つの百貨店あるもんなー
そら勝てるわけないわー
梅田は阪急・阪神・大丸だけやもんなー。今年から伊勢丹加わったけど^^
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:05:46.21ID:kaIJkOlh★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:20:00.89ID:9BqCj8cO梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:25:24.48ID:jLStDhFE名古屋に歯向う福岡厨と大阪に歯向う名古屋厨は同じレヴェルなんだろうな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:47:53.94ID:IqXQAsFW戦う相手が違うぞ。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
■大阪2011年4月1日現在
人口:8856175
前月比:693減
http://www.pref.aichi.jp/0000040764.html
■愛知2011年4月1日現在
人口:7402882
前月比:4278減
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
■東京2011年4月1日現在 (4月をクリック)
人口:13175079
前月比:17651増
人が逃げたがる場所、人が住みたがらない場所同士で争っても、しょうがない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:53:24.80ID:Jm11f9yGわざわざ放射能汚染された地域に住みたがる奇特な人が17651人もいるんだねw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:54:02.90ID:IqXQAsFW0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:55:32.45ID:jLStDhFE0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 21:58:48.66ID:IqXQAsFWそれは考た方がいいだろう。
なぜ汚染地域より、集客力(客じゃないな)が劣っているかを。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:08:00.91ID:uog4satXこのスレは>>1
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:20:32.68ID:uMFX4jboあるらしい
首都高、東京23区内241.3Km(貫禄)
阪神高速、神戸市内81.3Km(大健闘)
阪神高速、大阪市内72.4Km(まあまあやね)
名古屋高速、名古屋市内54.7Km(名二環を加えた市内分87.3Km)
福岡高速、福岡市内54.3Km(大健闘)
首都高速、横浜市内48.7Km(貧素)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:38:34.50ID:P5GAj0YN0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:42:05.79ID:rOrr/p0i0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 22:50:22.24ID:NXP6M0cM東京って昭和臭い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:03:01.61ID:IqXQAsFWだから都市計画しようぜって話し。
人が、逃げてるところもあれば、集まる場所もある。
(統計的な)事実を突きつければ、魅力的な街づくりをするための動機になる。
事実を認めないで流すと、成長機会が奪われるよ。それこそ都会の思うツボ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:07:13.50ID:gZbL/EC+電鉄系以外潰れろよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:11:12.64ID:e9FsfiqMhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
これに大名古屋、JRなども加わるのでなかなか迫力あるスカイラインになる
てか名駅裏っていつ開発されるんだ?ww
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:31:59.19ID:nyL2U/5U大阪駅みたいな感じに発展しているから15〜20年後くらいかなと思ったけど土地の問題があるんだな・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:43:20.39ID:V32efgmk0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:51:47.49ID:kaIJkOlh★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
>>1
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:00:34.88ID:MUcHfHxG駅西は地元民が駐車場とかビル経営で美味しい思いしてるから絶対手放さない。
あと都心近くで単身安アパート多いから住みたがる奴も沢山いるし。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:09:31.25ID:rmJC9dxHだれか知ってる人がいたら、ないしょで教えて
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:30:57.84ID:uIeOeFq6地元民って惜しいねぇ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:42:24.26ID:76J1ZqRO現状変化はないが。先週だったか作業員らしき人がネットででてるような完成予想図みたいなものを片手に持って
周辺歩いてぞ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:56:17.82ID:GrT/iWxZ東京にコンプレックス感じちゃってるの?(プゲラ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:18:00.90ID:5tgMvZKe建築資材の搬入が滞ってるんで、着工が遅れてるんだってさ
別に名古屋に限った話ではない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:18:49.88ID:rsZHScGp>>1を読んでから書き込めよ。いい加減黙ってくれ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:49:34.55ID:B44eFhMe板的に批判的な奴が多いな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:52:07.74ID:q3RvEFOa関西人には理解できる程度の話しだが東京にコンプレックスってないぞ!w
大阪人が名古屋を下に見てるとかもなけりゃ、東京の下っ端だとかの感情はないね〜
今回の大震災での企業の動きを見ればわかるが、東京→大阪へのシフトが加速するのも
それだけ大阪のポテンシャル、魅力があるからだよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 02:19:00.02ID:rsZHScGpまぁ、糞ボロイパチンコ店の裏にはしょぼい建物の風俗店があるしな・・
あそこ怖くて歩けないわ
>>533
だから、>>1読んでこい。ここは名古屋駅周辺を語るスレで
大阪や東京を語るスレじゃないんだ、小学校から勉強してこいよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 02:53:22.78ID:ZrJg1Tja名古屋に限ってんじゃない?
東京や大阪は震災以降もどんどん着工してるぞ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 07:03:11.93ID:B1rHgnFP名古屋は田舎がチャームポイントだ
道路は広いし歩道は広くて建物は低くそろってるから綺麗だ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 07:25:55.01ID:Gp+g29aC広大な住宅地の4階建て以上を禁止して全部一戸建てなら綺麗に見えるかもしれない。
そういう日本らしくない都市が一つぐらいあってもいい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 08:05:23.22ID:RA/r40lB2大 地方中核 地方衛星
東大 札仙名広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪 幌台古島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○ ○○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○ ○○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎× ×○○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○ ○×△×× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○ □○○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○ ○○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○ ○○△○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○ △○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局
◎○ ○○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 08:11:40.29ID:WCjCRKij愛知豊田市女子高生殺害事件(2008年) 未解決
名古屋闇サイト殺人事件(2007年)
愛知県蟹江町母子3人殺傷事件(2009年)未解決
愛知豊川市主婦殺人事件(2000年) 少年事件
愛知豊川市男児連れ去り殺人事件(2002年)
愛知長野連続強盗殺人事件(2004年)
名古屋中国人女性誘拐殺人事件(2002年)
愛知連続交際女性バラバラ殺人事件(1999年)
愛知東浦町女性遺体殺人切断事件(2010年)
愛知クレーン殺人(2008年)
名古屋アベック殺人(1988年)
名古屋妊婦切り裂き殺人(1988年)
名古屋女子大生誘拐殺人事件(1980年)
名古屋キャバクラ放火殺人事件(2011年)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 12:03:39.60ID:MZZ9Us4T梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 12:43:43.51ID:3NWHA6vzキモwwwwwwwwwwww毎回なに語っちゃってんのwwwwwwwwwwwwww誰も聞いてねーよwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwwwwwwwwデュクシ!←←wwwwww
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:13:24.65ID:5ZNAaa8cちゃっかり東京と大阪を同格に書くなw
東京と大阪の差は大阪と名古屋の差以上だろ
関西は京都や神戸が揃って初めて東京と互角の存在になれる
大阪だけの関西とかイメージ最悪だし雑魚だからw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:15:25.57ID:3NWHA6vz0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:18:08.31ID:5ZNAaa8c京都や神戸の魅力合わせればイメージ的には東京と同格に近くなるんじゃないの
まあ京都や神戸は大阪にこれっぽちも仲間意識もないし
大阪に関西全土をまとめる力はないが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:24:47.09ID:xl4RgTNU関東関西の二大都市があって
その下に北海道東北中部中国九州の日本中核都市
って今の常識じゃね?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:36:59.84ID:5ZNAaa8c二大都市はありませんが
東京から見れば大阪も名古屋も同じだよw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:40:34.72ID:xl4RgTNU0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 13:46:05.18ID:3NWHA6vz0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 14:01:17.24ID:THDy5aQQ0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 14:32:29.91ID:THDy5aQQ浅草 歌舞伎町 池袋 伊勢佐木町 新世界 鶴橋 名古屋
「一番昭和臭い街はどこ?」スレより抜粋
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 14:39:52.96ID:YzM+2Nba「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている、尾張土着は田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」
■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。(尾張守護職を兼務)
・尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
小野成綱(三河国高橋庄地頭職)
小野盛綱(三河国高橋庄地頭職)
中条家平(三河国高橋庄地頭職)
中条頼平(三河国高橋庄地頭職)
中条景長(三河国高橋庄地頭職)
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。
■藤原李兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→吉良長氏(初代吉良氏)→今川国氏(初代今川氏)
■藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国加茂郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)
◆現代◆
・トヨタのパシリとなる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 15:22:44.77ID:MUcHfHxG戦後間もない頃なら二大都市だったかもしれないが
今は全く別格
東京が100としたら
大阪が50
名古屋30
くらいだと思う
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 15:53:43.25ID:THDy5aQQ三大都市はWスコア
名古屋と福岡は55:45くらい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:08:28.68ID:WFjU58Gu0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:39:39.48ID:YzM+2Nba>リポートによると、「一人あたり域内総生産」について、愛知県平均を100とした場合、
1996年度は西三河が112、名古屋を含む尾張は96で、16ポイント差だった。
>一方の尾張は下降線をたどり、2005年度には西三河が125、尾張は93で、
32ポイント差に拡大した。
>さらに、住民の所得水準については、1970年に尾張が西三河を1割程度上回っていたが、
90年以降は西三河が逆転している。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:42:57.85ID:THDy5aQQ不純物も混じってるからなあ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:42:58.76ID:YzM+2Nba「名古屋が元気」
こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。
>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。
どこの田舎モンだよw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 16:50:55.03ID:3NWHA6vz0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 17:30:32.01ID:u2GcNyzy梅田ショボイ 梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ 梅田ショボイ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 17:36:56.96ID:3NWHA6vz0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 17:38:35.82ID:q3RvEFOa>まあ京都や神戸は大阪にこれっぽちも仲間意識もないし
こいつら遠慮なしでガンガン突っ込んでくるくらい本音を言い合える仲だよw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:02:57.55ID:6o5K2A85なんだかんだ仲良いだろな
関東は東京に右に倣えというイメージ
これ以上はスレチ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:06:49.84ID:GOTPkPkHなんで無いことにしたがるのかなあ…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:42:26.35ID:uIeOeFq6名古屋の周りの政令市って浜松くらいかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 19:03:04.74ID:B44eFhMe浜松を名古屋都市圏とみなすのはちょっと無理がある
せいぜい豊橋くらい
たまに浜松から名古屋まで通勤してる人もいるがレアケース
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:04:34.77ID:3hbQ+tNi東京23区(13店舗) MARUZEN&ジュンク(1)、ジュンク堂(3)、丸善(9)
大阪市(7店舗) MARUZEN&ジュンク(1)、ジュンク堂(6)
名古屋市(6店舗) ジュンク堂(2)、丸善(4)
札幌市(4店舗) MARUZEN&ジュンク(1)、丸善(3)
仙台市(3店舗) ジュンク堂(2)、丸善(1)
福岡市(2店舗) ジュンク堂(1)、丸善(1)
横浜市(1店舗) 丸善(1)
丸善と三省堂は東名中心。ジュンク堂は兵庫本社で関西中心
いろんなチェーン店を調べてるとじつはこういう形態って多いんだよね
名古屋に次できそうなのは、合併後の新型店舗となるMARUZEN&ジュンク
(12年末までに首都圏と地方県庁所在地に10店舗出店が決まった。場所は未定)
栄の丸善ビルの立て替えが決まったんで、12年をめどに丸善も移転が決まった
名駅移転か栄の新ビルに出店か、あるいは立て替え後に再入居か不明だけど、
地区最大級の大型店舗を予定してる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:12:21.42ID:Bl5HXYjR浜松も豊橋も名古屋圏じゃねーよ
番長ヅラ出来るのは、西尾張北尾張の田吾作共だけだろw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:18:36.53ID:uIeOeFq6やっぱり岐阜とか四日市辺りかなw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:22:32.89ID:RMBBuvbqこうなるような気がしてたけど残念だ。
【電力】JR東海、駅構内照明を2割減で節電 名駅のイルミネーションも中止
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/05/23(月) 1
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:41:56.27ID:FTxcMaW4おいおいさりげなく嘘つくなよ。
東京から見たら大阪も名古屋も変わらない。
必死になるなよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:46:39.49ID:Gc7+aaZa0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 01:27:07.38ID:hGtZTKRB本格的に大阪市内へ出向くのは生まれて初めてだったが、さすがに水都と呼ばれるだけあって
中之島あたりは水辺の整備にかなり力が入っている印象。
ちょうど堀川のように護岸工事も行われていたが、名古屋のようにちょろっとやって
終わりでなく、芝生の整備やウッドデッキの整備も含めかなり大規模なものだった。
ちょっとした丘もあって、ウォーキングコースの途中には地下駅と連絡した屋内休憩所も。
何より周囲に余計なあばら屋やボロビルが一切無いというのがポイント。
まぁこのあたりは元々の地形の違いもあるので、残念ながら名古屋では実現不可能だろう。
あとは梅田近辺は綺麗なビル、斬新なビルが多くて見ているだけでも楽しい。
ただ、某コテが騒いでいる割に、地上から見る分にはさほど超高層が集積しているような
印象は受けなかった。大阪駅から眺める西梅田のビル群も、画像では凄いなと思ったもんだが、
実際に見てみると大して迫力はない。その点、名古屋駅前の5年後の姿が非常に楽しみではある。
あと、阪急百貨店の新ビルは、やっぱり実際に見ても高さが中途半端な上にデザインが古臭くて
周囲に全然マッチしていない。非常に残念な仕上がりになってる。
旧アクティのビルはかなり気合が入っているのに、阪急が景観をぶち壊しているような気がした。
はっきり言ってビル街としての景観で言えば、東京丸ノ内や江東区のほうがはるかに上。
梅田と東京、両方行った上での印象。
改めて見ると、名古屋は新築ビルに対し老朽化したビルの割合が圧倒的に多いことがよくわかった。
あと、役所や商工会の人間はもっと県外の街へ視察に行ったほうがいい。
整備方法のノウハウを、もっと他見から仕入れてきた上で再開発を考えるべき。
名古屋は大阪と比べても完全に“昭和の街”のままだ。中区内の広小路通ですら古臭く思えてくるよ。
もっと外に目を向ければ、絶対名古屋は垢抜けると思うけどなぁ。
尾張北部の田舎民からのお節介でした。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 01:42:03.13ID:aXbjJPbD梅田は全部ビルの高さが同じだから迫力がいまいちなんだよな
名駅は航空法がないんだからうまく景観を考えて開発してほしい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 03:07:10.31ID:FTxcMaW4はいはい、自演乙
知らなすぎだろ。
だいたい肥後橋〜梅田まで歩けねーよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 04:25:07.88ID:hGtZTKRBお前が歩けねぇとか知ったこっちゃねーよw
肥満体型か?
肥後橋から梅田なんて目と鼻の先だよ。
最初は地下鉄を使おうと思ったが、あまりの近さに愕然としたからね。
肥後橋、渡辺橋と渡ってしまえばもう大阪駅が見える。
栄→名駅コースを歩き慣れてれば、屁でもない距離。
北浜(平野町)→大阪中央公会堂付近周回→天満橋とかも余裕で歩ける。(歩いた)
中之島は、地図上では川と阪神高速で分断されてるから梅田と別物にされがちだが、
実際に目にした感覚では同一エリアにしろという主張も頷ける。実際にそう遠くないのもあるが、
遠さをあまり感じさせない、街並み・同じ風景・賑わいが連続して続いているからね。
だから、笹島・名駅もやり方によっては同一エリアに組み込めると思うのだが、
109へ向かう若者の地上動線をうまく活用とせず、地下に(それも下広井までの中途半端な地下道に)
封じ込めようなどと愚策を練っているのが名古屋市。
0576↑
2011/05/24(火) 05:01:49.49ID:G27lUFgY0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 06:44:52.93ID:JaZJ3eEe幼い子供を育てるのも危険になりつつある汚染された東京なんか、もう興味ない。
もう東京はダメだろ。
あっち行け。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 06:52:19.98ID:+1RSqU1a叩きたければなんとでもこじつけできるし
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 07:03:05.83ID:JaZJ3eEeフィギュアスケートの小塚崇彦(22=トヨタ自動車)と浅田真央(20=中京大)が
23日、大阪市内でアイスショー「ザ・アイス」(7月30と31日、大阪市中央体育館)
の記者会見に出席した。
>大阪市内で
3・11以前の日本ではこういう記者会見は東京でやるのが当たり前みたいだったけどwww
汚染された東京なんかで記者会見はできない。世界の一流選手をフクシマ近郊の東京なんかに呼べない。
このアイスショーは東京では開催されない。
その理由は、外国人選手たちが汚染都市東京に行きたくないからだと思う。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 07:06:04.62ID:JaZJ3eEehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000086-yom-sci
こういうニュースは全世界で報道されてるぞ。
3月12日〜15日の水素爆発のときは、まともに東京方面に風が吹いていたんだ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 07:29:58.78ID:181M4fCM0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 07:39:10.14ID:avx+c/uV0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 07:55:01.98ID:mElT78le100: 35 : 10
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 08:41:22.31ID:iuCBqo2g田舎者だな。
10年前の東京駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tokyo_Station_Marunouchi_side_1999.jpg
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 08:43:06.99ID:iuCBqo2ghttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tokyo_Station_Marunouchi_side_1999.jpg
首都以外は5〜10年遅れなだけ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 09:06:39.00ID:czkKjCLM0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 09:13:12.27ID:avx+c/uV分からんと思うよ
東京大阪と比較する感覚とかねえし
比較しても全否定とかしないわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 09:22:44.21ID:FX+48E61いや、みなそんなことは承知したうえで書いてるわけで…
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 09:57:04.06ID:Q/1Q8Zg8実際に自分で歩いてみて所感をきちんと述べてると思うよ。
意味のない書き込みで荒らされてる中で実によいことだ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 10:04:08.47ID:FX+48E61メディアのおかげで国内ローカルではかなり下駄履かされてる感じ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 10:08:05.29ID:iuCBqo2g>最初は地下鉄を使おうと思ったが、あまりの近さに愕然としたからね。
梅田ー中之島は一体ってことだな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 10:38:33.44ID:7VVpAdv+★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:14:32.17ID:FX+48E61都市圏規模でみると
100:50:15くらいかな
名古屋:福岡も53:47くらいでほとんど差はない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:21:38.36ID:avx+c/uV0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:29:10.21ID:iuCBqo2g1. 東京 100m以上ビル 約400棟
2. 大阪 100m以上ビル 約150棟
3. 横浜 100m以上ビル 約40棟
4. 神戸 100m以上ビル 約40棟
5. 名古屋100m以上ビル わずか20棟
東京100
大阪40
横浜10
神戸10
名古屋5
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:31:01.34ID:iuCBqo2ghttp://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_4230.jpg
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:40:45.01ID:avx+c/uVそんなのこれだけで瞬殺できる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:45:43.85ID:7VVpAdv+★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:50:11.41ID:7VVpAdv+以後このスレに迷惑かけるな
東京・大阪・名古屋・福岡を比較するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:55:06.34ID:FX+48E61名古屋5(爆笑)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:15:27.33ID:mElT78le東京:大阪:名古屋:札幌
100: 40 : 5 : 4
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:22:16.41ID:7VVpAdv+だからここは、比較禁止スレだって何度も書いてあるだろ
比較は好きなだけ下のスレでやってこいよ
東京・大阪・名古屋・福岡を比較するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/
てか、スレにある書き込みも読めないバカなのかこいつは?頭わるい中卒かよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:22:51.44ID:mElT78le名古屋遠景
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:25:26.92ID:FTxcMaW4東京、名古屋、横浜、大阪
100-----30-------23-------18
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:26:52.82ID:FTxcMaW4横浜>>>>>>大阪
は確実だな。
田舎者は
大阪>横浜って思うかもだけど(笑)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:27:04.60ID:7VVpAdv+お前も>>1よめ
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
比較は好きなだけ下のスレでやってこいよ
東京・大阪・名古屋・福岡を比較するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:30:25.80ID:go0AN2aY俺の頭髪みたいにスカスカだな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:34:50.03ID:mElT78leじゃぁこんな感じでいいと思う。
東京、横浜、大阪、名古屋
100-》--23---18-----2
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:36:37.52ID:avx+c/uV怪我が1本でそこから発展する様子がみられない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:37:13.91ID:+R1GPNQO全員避難しろーーー!!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:38:35.10ID:mElT78le10Fにも満たないビル(50m程度)のスカイラインが形成されている名駅エリア近景
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:41:12.42ID:7VVpAdv+中卒いい加減にしろよ、お前の感じなんてどうでもいいんだよ
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
って書いてあるだろ。
比較は好きなだけ下のスレでやってこいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/
お前のようなスレ違いの話題を永遠と書いているような奴が社会に迷惑かけるんだよな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:43:57.46ID:mElT78le昭和こそ消えろよ。加齢臭www
http://nagoya.skr.jp/Gallery/Nagoya/GalleryNagoya_001.jpg
地平線の見える名古屋中心部
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:46:02.64ID:7VVpAdv+大学生なら、何で>>1が読めないの??
どんなFランいってんだよww
ほんとお前が行っているのは大学なのかww
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:49:12.55ID:mElT78le荒らし行為はスルーってかいてあるけど読めてる?
コピペ荒らしのおっちゃんww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:52:58.82ID:go0AN2aY0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:57:16.41ID:7VVpAdv+あらしは自分のことだろ?
てかこのスレは比較は禁止と書いてあってもコピペ禁止と書いてないしな
このスレでは他の都市と比較は今後やめろよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:58:48.06ID:mElT78lehttp://nagoya.skr.jp/Gallery/TVTower/page_thumb9.html
田舎名古屋の繁華街 栄の風景 札幌レベル
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:01:34.28ID:mElT78leコピペ連投が荒らしじゃないとか、昭和腐りすぎww
脳(名古屋)味噌の鮮度ダイジョウブデスカ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:03:23.97ID:mElT78le名古屋の田舎具合がわかったし、もう飽きたから消えるわ。
名古屋年末ー
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:06:37.45ID:7VVpAdv+コピペ連投の意味わかって書いているのかww
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:07:29.40ID:avx+c/uVダサすぎるから
もう来るなよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:14:07.79ID:FX+48E61似た者同士
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:30:07.54ID:A0Sp8lDgコピぺもそうだけど、自分で立てた糞スレの削除依頼出しとけよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 14:39:12.63ID:mElT78le0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 14:47:18.02ID:FX+48E61人が湧き出てくるような感じがするスポットがひとつもないんだよね、名古屋って
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 15:51:04.09ID:VqM4VZxL昭和臭と言ったら大阪で決まり。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 15:52:42.03ID:FX+48E61いたし名言だなw
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:41:28.68 ID:V32efgmk
浅草 歌舞伎町 池袋 伊勢佐木町 新世界 鶴橋 名古屋
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 15:53:51.35ID:FX+48E610630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 16:49:26.42ID:JpoHGC2h池袋>名古屋
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 17:08:01.88ID:FX+48E61あるあるw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 17:37:56.97ID:iuCBqo2g1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/15(日) 17:35:31.62 ID:icS3eX2T0
休みの日すら、そこまで賑わう事のないなんちゃって繁華街、栄。
しかも、22時過ぎたら人通りもまばらになっちゃう。
市内のど真ん中を、4両編成で走っちゃう名鉄。
外食も、そんなに選択肢があるわけでもなく、電車で二駅もいくともう郊外。
引っ越してきて一ヶ月たったけど、こんな田舎だと思わなかったわ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 17:45:08.38ID:HnhmgbXm名古屋 唯一の繁華街 栄の風景 田舎w
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 17:50:59.63ID:rDkZgGpZ名古屋をいじめるなよw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 18:29:57.68ID:jZvHtND+羨ましいわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 18:52:24.11ID:/R9bSaXG梅田ショボイ 梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 18:54:01.13ID:/R9bSaXG梅田ショボイ 梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 19:36:21.51ID:G27lUFgY0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 19:47:14.14ID:SZcnhs54三井ビル新館できてきたな、あれができるとルーセントまで
地下でいけることができる。東西には地下街発達してたけど
南北も随分と地下街が伸びてきたなー
さらに中経ビルができると、ミッドランドからの地下街もまた延びることになるし
ほんと地下街は凄いな、栄よりも凄くなった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 20:03:19.03ID:6IJLXLyA0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 20:07:05.28ID:/R9bSaXG梅田に摩天楼はありません。
梅田ショボイ うめだしょぼい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 20:36:19.84ID:JpoHGC2hチームBi・秋田と福岡と京都
静岡はどちらに入るでしょうか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 20:49:08.28ID:G27lUFgY0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 21:03:24.04ID:Gc7+aaZa0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 21:09:34.77ID:rDkZgGpZ>>639
ルーセントアベニュー通って行けちゃいますよ
確かに栄の地下街よりかは数は多くなったけれども
やっぱり栄も久屋大通まで伸びている分大きいかな(´・ω・`)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 23:01:08.98ID:MZdcnNem地下より地面の上が伸びてるからなぁ。
あれは地下街と言うよりも、ビルの連絡通路+αって感じだと思う。
どーでもいい店を延々並べるよりは絶対いい。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 23:39:22.83ID:+1RSqU1aびびった
あれで名古屋駅>新宿、名古屋駅>梅田とか言ってんのかw
笑止…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 23:48:52.09ID:hGtZTKRB↑
こういう人間がいる限り、まだまだ名古屋が垢抜けるのには時間がかかりそうだな。
この地方が閉鎖的と言われるのも分かる気がするわ。
前にも書いたけど、役所とか商工会レベルでもう既にそんな感じなんだろうね。
前名古屋市長の松原も、ものづくり拠点とか広小路の歩道を広げて水流して終わりみたいな
頭の固い時代遅れな発想しか生み出せないし。
商工会の人間は、古びた街灯もほったらしで通行人に怪我をさせるレベルだから、
碌に外にも出ていないのかな?
オフィスでお茶でも啜って書類も横長しして終わりみたいな。
こういう仕事って、田舎の人たち(あるいはNPO法人とか)ほど熱心な気がする。
俺の前住んでいた商店街の人たちも、いろんなところに視察に行ってるよ。
名古屋にある某都市研究所のサイトなんかも見ごたえあるし。
天下りの巣窟には>>576みたいな閉鎖的な人間しかいないのかと思ってしまう。
他所の意見に目も触れず、相手にするのも面倒だから罵倒して終わり。
それでは名古屋は永遠に田舎のままだ。
だから民間中心に協議会を立ち上げた名駅にはまだまだ伸びしろがある。
ただ、上にも書いたように、もっと外へ出るべきだろうね。県外へ。
現状はほとんど掃除しかしていないじゃん。あとはミッドランドでよくわからん会議開いてるくらい。
栄は官民の連携がまるで取れていないからもう終わりじゃないかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 23:48:52.59ID:8r8CdBdlおいきらめきホロンブw
天と地ほども違う新宿と、梅田を一緒に書くな田舎者w
新宿>>名駅=みなとみらい>>汐留、品川>>虎の門、六本木>>丸の内、大手町>>
>>>豊洲、晴海>>>>>>>>>梅田(笑)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 23:51:48.65ID:+1RSqU1a妄想はいいってw
百貨店面積、高層ビル高さポイントではもうすでに梅田>新宿
これは客観的時事実
なにか反論ある?
妄想ではなく事実でよろしく
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:09:04.40ID:ceuvfc8R今は東京駅あたりだろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:10:51.60ID:+F4rWO03はいはい、比較厨さんはこちらにいってくださいねー
迷惑ですよーー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1306205304/
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:14:37.96ID:GttPE7kEメイチカなんて、昭和で止まってる
一番どうしようもない地下街だし…
まぁ、サンロードも変わらないが
メイチカやサンロードなんて立地条件の良さにアグラかいて
なんの改善もしようとしない糞地下街だからな
あそこを改善させるためにも、もっと地上を華やかにして
人々を地上に上げないと駄目なんだよ
名鉄のナナちゃんのとこなんて、MUFGに三井なんて銀行に専有させとくんじゃなくて
あそここそカフェとか入れて、あの屋根のところもオープンカフェとかにしたらいいのにさ…
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:20:00.41ID:WqJfdtXd0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:24:56.94ID:+F4rWO03メイチカやサンロードからミッドランドストリートに入ると
ギャップが凄いよな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:36:30.50ID:WqJfdtXd知らない人は、何事も無かったかのように屈辱感を流して下さいな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 01:28:01.96ID:2SPuFyzR田舎と都会とかどうでもいい。違うスレでやれ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 01:54:46.57ID:S9vnzGIa>>646
確かにあれは連絡通路だね
東山線の改札の方はちょっとした店が地味に在った気がするよ
確かに地上でちょっと行ったところに在る店が
わざわざ地下にまであるからねww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 02:18:04.41ID:+F4rWO03スキヤ・松屋・なか卯が手軽に歩いていける場所にない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 06:50:49.05ID:/RKj7K5aもっといいもの食え
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 06:59:55.14ID:cBnLkG2wニセ大阪人。www しょせん梅田。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 08:47:44.33ID:GttPE7kE柳橋まで歩けば、全部あるお
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 09:11:02.06ID:/RKj7K5a増えてるのは名古屋を愛する者として嘆かわしいな
たぶん外から来た奴かその二世とかだと思うけど
キレイな箱物だけ作ればそれで街が完結するって思ってるんだろな
星ヶ丘みたいなつまらん街が増殖しそうで怖いわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 09:22:12.61ID:ZyQrjbVaよう、いきなりだが面白いこと教えてあげるわ。
お前はさ、こいつだろ?
↓
HOST:pab6b10.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
びっくりした?でも9割がたは当ってるだろ?
ふだんたまった鬱憤晴らしかい?そりゃたまるだろうな、かわいそうに。
お前、もう少し冷静で慎重に物事見れる奴かと思ってたけど全然違うんだな。
案外上っ面しか見てないことがよくわかったわ。いつも上品ぶってることもな。
まあとりあえず目が曇ってるようだからそれから直しな。まずはそれからだわ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 09:45:17.64ID:GttPE7kEあんな街は、裏通りとかにひっそりとチョコっとあると
街のアクセントにでもなるだろうが
あんなものばっかの街じゃ、その街はタダのスラム廃墟…
もう終わりだよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 10:00:35.26ID:P7OTOYUBここがちゃんと手を結ばないと
在日と手を結んだトンキンに日本マジで崩壊させられるぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 10:06:57.27ID:P7OTOYUBほんと残りの日本人
団結して一致して戦わないとほんとに日本滅ぼされるぞ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 10:10:11.71ID:WrdAeY9S300Mに、中の島、大阪駅前が、どえらい事になってるぞ
度肝抜かされ、腰抜かすぞ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 10:19:58.07ID:tqYN+V+pにゃごや人だろ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 11:27:58.36ID:Z9m2S6Uv中之島てこれか
http://blog.osakanight.com/img/nakanoshima_from_omm01.jpg
やっぱり水と都市ていいな。堀川もこんな感じに整備しよう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:21:22.19ID:N8OzjREjアクアタウン納屋橋クラスの建物がどんどんできれば面白いけどね
名駅・第二豊田・納屋橋東の再開発が進めば
高層ビルが東西にも連なる感じになるし
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:46:03.50ID:2trf8e8L第二豊田ビルの一階にあった積和不動産の店が無くなってたけど
いよいよ建替えが始まるんだろうか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:53:31.31ID:N8OzjREj0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 15:47:06.51ID:WhlL+g0T新宿を上から押し潰して汚汁が漏れ出した感じだなw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 16:47:34.74ID:46WgYy61うけるー
まんますぎてわろた
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 17:30:34.54ID:S9vnzGIa中ノ島目指して納屋橋開発ね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 19:16:18.37ID:quQjch+Mで、キミはこのスレに来て何がしたいの?
人間観察?w
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 19:50:19.30ID:WHQ8wADshttp://www.meieki.com/station_sa.php
ここがわかりやすいかな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 20:14:46.26ID:LeonyTphマジでつまんないしサイテー
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 20:20:09.89ID:nrEblIX/まずはお前が話題を出せ。
文句垂れるだけで何もできんヤツは引っ込んでろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 20:49:56.60ID:MNTueOXOたいがい664のようなクセのある真意の測りかねる書き込みには下手に反応しないのが普通。
実際、みなここまでスルーしてるだろ?それが何よりの証拠よ。
にもかかわらず不用意に反応してみせたお前は「HOST:pab6b10.tubehm00.ap.so-net.ne.jp」
本人てことになる。少なくともその可能性は極めて高いといえるな。だろ?お前さんよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 21:26:58.60ID:S9vnzGIaやっぱりかなり多いねw
しかし名古屋住みなのにダイナードの存在忘れてた俺w
地味な地下街なら名駅・栄だけでなく他にも在るよw
金山
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/Kanayama_Chikagai_101022.jpg
今池
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200810/28/20/a0103220_1727382.jpg
大曽根
http://setoden.com/station/station_ozone-21.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 23:05:39.70ID:ceuvfc8R世界第2位 日本1位の梅田地下街
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/7/b790b260.jpg
1.JR大阪駅
2.阪急梅田駅
3.阪神梅田駅
4.地下鉄新御堂筋線梅田駅
5.地下鉄御堂筋線梅田駅
6.地下鉄四ツ橋筋線梅田駅
7.地下鉄谷町線梅田駅
8.JR東西線北新地駅
8つの駅がすべて地下ダンジョンで乗り換え可能
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 23:07:13.84ID:N8OzjREjたしかに地下街といえば地下街なんだろうけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 23:08:53.60ID:GttPE7kEやっぱ伏見地下街だろ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 23:33:07.26ID:S9vnzGIa伏見なら在るね
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/a/k/hakueipc/_MG_4893.jpg
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 23:48:51.30ID:lYilSx56前、テレビでやってた。何で片方にしか店舗ないのかって。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 04:30:56.93ID:h2DC0dUa東京や大阪はどんどん建ててるぞ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 06:29:54.26ID:xRKgnOA6ブルーカラーの田舎だから、都心はスカスカ
毛が三本
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 16:09:33.35ID:J1rR2+xN一気に開発しても共倒れになるだけだ。
名古屋は観光客が少ないから、東京や大阪のような開発をするには、それ相応の力がないと。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 16:17:32.27ID:ocSf1Wp1大阪なんてそのブルーカラーですら仕事が無い生活保護横行地区じゃないかwwww
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 17:22:40.52ID:y2cE7djP西区住みだが庄内緑地とか都会気がw
浅間町や西島町辺りが良い感じかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 17:25:00.57ID:y2cE7djPミス
牛島w
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 17:44:19.18ID:qBBB/NHx↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/aichangasuki/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp
%2Fybi%2F1%2F25%2F0d%2Faichangasuki%2Ffolder%2F1198666%2Fimg_1198666_34340416_3%3F1297667743
感想よろしく
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 17:46:44.35ID:qBBB/NHxミスったw
http://blogs.yahoo.co.jp/aichangasuki/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F25%2F0d%2Faichangasuki%2Ffolder%2F1198666%2Fimg_1198666_34340416_3%3F1297667743
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 19:22:39.15ID:xRKgnOA6大阪市 670万円
1位東京都 638万円
2位大阪府 570万円
3位神奈川 543万円
4位奈良 530万円
5位埼玉 503万円
500万円の壁 ↑ ホワイトカラー
6位愛知 497万円 ←ブルーカラー 低所得者
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 20:22:12.88ID:gSknIBVh某自治体は、「雇用されてる者の数」が少ないから生活保護者が超多い。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:03:05.70ID:y2cE7djP0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:09:17.55ID:lgbhMVMthttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/7/b790b260.jpg
1.JR大阪駅
2.阪急梅田駅
3.阪神梅田駅
4.地下鉄新御堂筋線梅田駅
5.地下鉄御堂筋線梅田駅
6.地下鉄四ツ橋筋線梅田駅
7.地下鉄谷町線梅田駅
8.JR東西線北新地駅
8つの駅がすべて地下ダンジョンで乗り換え可能
対して名古屋は
1.JR名古屋駅(地下鉄桜通り線ホームを含む)
2.近鉄名古屋駅
3.名鉄名古屋駅
たったの3つwwwwwwwwwwww
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:15:44.16ID:lgbhMVMt1.JR名古屋駅
2.近鉄名古屋駅
3.名鉄名古屋駅
4.地下鉄桜通り線国際センター駅
ごめんたったの4つでしたwwww
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:17:31.64ID:grlurdcsそんなとこに地下街いるのか
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:26:27.50ID:y2cE7djP栄・久屋大通・矢場町意外は地味だがw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:27:19.64ID:tnlwWuUz>>1
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:30:55.27ID:Q2EWEEFW何か、今地下にいるのか1階にいるか地上にいるかもわからなくなるときあるんだが。
ユニモールから名駅コンコースを1度も通らずに地下街だけでエスカに向かうって
初めての人は絶対迷うだろ。行けること知らない人もいそうだし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:31:06.62ID:DULsmWDAうめだしょぼい
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:33:19.94ID:grlurdcs知らんかった。
エスカだけは独立してると思ってた。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:34:00.15ID:lgbhMVMt現在のグランフロント大阪
タワークレーンが15基
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:35:30.73ID:NZoPtolahttp://www.nagoyaeki.org/vote.php
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:37:55.70ID:rOpP+c59お前優しい解釈だな。
大阪府 900万だとする
大阪市 300万だとする
大阪市を除いた大阪府 600万。
大阪市の平均出しちゃうと、非大阪市(大阪の大部分)の数字も出る。
そこからが、面白いんだろ。都道府県平均で低い奴が操作しちゃう陥る罠ですわ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:38:25.04ID:grlurdcs今池の地下街はかなりシャッター街化しつつある。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:38:53.02ID:rOpP+c590712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:41:19.48ID:Q2EWEEFWどっからかファッションワンに抜ける道があってそこからいける。
一度ビックカメラまで知り合いにそのルートで連れてってもらったことがある。
ファッションワンに行く道がわかりにくかった。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:41:49.25ID:rOpP+c59首都ロジックが通用しないスレだった☆
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:02:44.55ID:grlurdcs国際センターから太閤口まで地下だけで行けるってことだな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:04:05.44ID:8Lbku4mNテルミナ地下街には、地上と地下1階の間に「中地下」というのもあるからな。
ユニモールからエスカに抜ける通路を初めて通った時は、
その移動時間の速さに、ワープトンネルを通ったような感じがした。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:05:43.35ID:PxKaT9eo知らない街、知らない道ってのもあるがかなりビビってるw
都心各所の位置関係は大阪みたく狭い範囲に集中してるが、
道が広くて渋滞ねぇから車が速くてこえぇよ、
名駅〜金山や堀田くらいは近くて楽に移動出来るな
中川運河沿いの道も一気に都心まで北上できて便利だな
てかスガキヤ、コメダ珈琲店、エイデン、世界の山ちゃん大杉wなんなんだ??
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:07:01.23ID:y2cE7djP桜通線コンコース→青いロッカーを右→改札横の階段を上がる→ファッションワンを抜けるとエスかの看板が見える
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:10:04.48ID:grlurdcs名古屋人でもトリビアだな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:14:55.20ID:Am35wOkp横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:16:42.12ID:zmJ9kKN1これも名古屋の一つの特徴だと思いますが、なぜだろ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:21:04.85ID:PxKaT9eoしかしエスカの名前の由来はなぜ「エスカ」なんだ?
あと宮本むなしの「むなし」て?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:48:11.78ID:grlurdcs0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:50:24.35ID:Q2EWEEFWぐぐれば、すぐでるよ
ユニモール〜エスカの道こそ、まさに抜け道って感じだな
途中にあるファッションワンなんて、人通り少ないし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:26:58.05ID:y2cE7djP意外と国道19号は渋滞するよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:28:35.00ID:Sr9XlQRwだからもうちょっと勉強してから書けっつーの
1.JR名古屋駅
2.近鉄名古屋駅
3.名鉄名古屋駅
4.地下鉄東山線
5.地下鉄桜通線
6.あおなみ線
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:30:09.16ID:Sr9XlQRwそれであの長さ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:37:25.67ID:Sr9XlQRw名古屋臨海高速鉄道 2ホーム(あおなみ線)
名古屋市営地下鉄 4ホーム(地下鉄東山線・地下鉄桜通線)
名鉄名古屋駅 4ホーム(名古屋本線・犬山線・広見線・各務原線・津島線・尾西線・西尾線・豊川線・常滑線・空港線・河和線・知多新線)
近鉄名古屋駅 5ホーム
もう少し詳しく書くとこうだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:37:29.90ID:Q2EWEEFW0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:39:58.65ID:y2cE7djP0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:46:05.26ID:2YirFA+2これ、トップからたどりつけないのだが、
特別な人向けのページなの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:58:57.33ID:rOpP+c59比較しないと負ける事は無い。負けない風を装える。
勝ち負けでは無いだろうけど、地方は都会との比較にのらないほうが良いよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 00:24:16.33ID:AIcTqIzl?少々重いですが見れますよ。A〜E案の5種類の名駅のロゴです。
D案が今のところトップです。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 00:30:34.50ID:EXbJe6NRそもそも>>1読め、このスレは比較は禁止されているので
のるのらんというレベルじゃない。
比較するなら、該当スレは結構あるのでそちらでやればいいだけの話。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 00:48:40.89ID:+/INmQtV意味がわかっとらんな。
俺は730ではないが、名駅まちづくり協議会の『トップ』ページから
708にアップしたアンケートのページへたどれないと言っている。
わかった?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:02:17.36ID:cWlKOcnX「駅西ショッピングセンターアベニュー」の英語の頭文字を取ってつなげた。
Eki nishi Shopping Center Avenue : ESCA
と言われているが、実際のところは名前を決める段階で、
「ねぇ、この地下街の名前どうする?」
「あ〜そうだな、面倒くさいな」
「そんじゃあ、名駅からエスカレーターで出入りするから”エスカ”でいんじゃね?」
という雑談で決まってたりしてな。
>>722
大きな赤ちょうちんや、床屋のあったあの狭くて低い通路は、今では封鎖されている。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:03:17.77ID:SA0IKUxSしかし、肝心の協議会のトップから見れるようにしないと。なんのためにサイト立ち上げてんだよ。
爺さんばかりにサイト作らせてたらダメだよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:04:09.45ID:5DFv6yWR他は二番煎じっぽくてダサい。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:08:50.36ID:SA0IKUxS「MEIEKI」の6文字全てが入ったパターンはイマイチ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:32:15.11ID:EXbJe6NRいつもは大体桜通り口で降りるからJRから直接近鉄にいけれることしらなんだ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:40:04.61ID:aIP/1arSこんなとこで食っていて虚しくなってくるから
むなしなんだよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:41:09.66ID:0f/pB7n80742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 02:08:02.10ID:EXbJe6NR味はどうなの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 08:53:21.14ID:5DFv6yWR0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 11:55:43.29ID:VOOqRupk0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 12:34:14.52ID:t4WKQgH5日本第二の都市を自認!!
でも実際は・・・・
神戸以下とは・・・・愕然。
要確認!! 要自覚!! 要反省・・・
http://google-earth.toru.com/
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 13:05:31.15ID:VOOqRupkあと100mは超高層ビルではない
世界では150m以上が超高層ビルだよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 13:07:15.07ID:VOOqRupk高島屋
名鉄百貨店(#伊勢丹業務提携)
近鉄百貨店
松坂屋(閉店)
大丸出店しろ!
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 14:42:09.56ID:y0srLzil0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 17:27:41.83ID:HymSCPALだから関西人昌子が作った詐欺サイト載せるなよw
関西はショボいから詐欺しないと横浜名古屋とはりあえないもんな(笑)
みなとみらい
高度445フィート
梅田
高度156フィート
ってヤッパリビルがウンコみたいにガリガリで低いから
三倍近づかないと見えないのか?
あっ??
おいきらめきホロンブw
田舎者でバカって話にならんなw
このすれの住民もいい加減こいつ追い出せや!
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 17:34:29.14ID:HymSCPALそして本物の比率はこっち。
新宿、梅田、名駅を、 同尺度、同距離、同角度、で徹底比較
三大都市遠景〔同尺度、同角度
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302782791.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303110559.png.html
同じ条件にしたら、梅田がしょぼすぎて笑える
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 19:19:33.66ID:HymSCPALおいてめそんなに偉そうなこと言うなら
万年このスレに居続けるきらめきとホロンブ追い出せや!あほ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 19:32:56.48ID:Wzh1g9u20754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 19:41:17.32ID:MijKOJmB新宿>梅田>>>>>名駅かなぁ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 20:27:04.07ID:V7RpsWAk韓国人の比較厨はスルースルー
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 20:50:19.88ID:sf+XeQ2/この世の中、何が起こるかわからないという怖さがあるが、
リニアは計画通りに進むようだな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:17:20.22ID:H+ubArcV名駅のスカスカプリが際立つねw
そりゃ松坂屋も丸栄も逃げ出すわw
あっ新宿も三越が逃げ出したんだったw
結局梅田の一人勝ち確定w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:25:06.33ID:Ho3IDqz0梅田ショボイ
梅田ショボイ
梅田ショボイ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:25:29.83ID:HymSCPAL0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:27:16.09ID:HymSCPAL梅田が騒いでも、名駅やみなとみらいに手もあしもでず、
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:27:17.16ID:R2osnbZP0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:30:55.11ID:HymSCPALそうそう。ばかはスルーでw
梅田とかいりませんから、、
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:58:40.75ID:+wtt7DDL0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 22:00:04.80ID:V7RpsWAk0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 22:03:14.27ID:sf+XeQ2/また民家火災か?
あの民家火災はタコ足配線が原因だったようだな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 22:33:19.85ID:MijKOJmB0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:06:31.64ID:geEpODs7名駅の周りって火災が多いよね・・
特に錦とか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:29:21.11ID:LRzy4K4r>結局梅田の一人勝ち確定w
それこそ高層ビルの話しだけではないが…と言うより、結果的に大阪・関西の独り勝ち、いや、本来は早期復活すべき関西回帰が
結果的には震災によって早まっただけとみてもいいのだよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:35:00.36ID:ULSdn1Nx梅田は高さはないけど、都会的雰囲気は十分
名駅は今確定してる計画が全部竣工すれば梅田には勝てる気がする
ただ現状では新宿>>>>>梅田>>名駅って感じか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:45:20.18ID:LRzy4K4rそもそも名駅が国内屈指の高層ビル街とか本気で思ってる名古屋人はいないだろう。
今後3棟建設がは確定されているが、今後の梅田、丸の内も尚も建設されるので却下w
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:52:38.80ID:H5+MuNnKスルー推奨
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:55:33.61ID:geEpODs7でかいのは名駅・ミッドランド・ルーセント・スパイラルくらい
納屋橋はマンションだからね・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:07:19.12ID:dP9MZPZ/東京駅にしても、新宿にしても高層ビルの数は多いが
名駅より少し間合いがある。
名駅はビルの壁みたいな感じになるだろうな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:18:42.61ID:rRgw5dW40776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:30:45.24ID:z+tgJtCaだから他所の都市を引き合いに出すなっつーの
ここは名古屋を語るスレであって他所と比較するスレではない
てか名駅を新宿・梅田と同じ土俵で語るのはさすがにマズイだろうw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:32:07.42ID:qGPCDHjHこれだっけ?
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:32:54.31ID:z+tgJtCa776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 00:30:45.24 ID:z+tgJtCa
>>775 ←>>774訂正
だから他所の都市を引き合いに出すなっつーの
ここは名古屋を語るスレであって他所と比較するスレではない
てか名駅を新宿・梅田と同じ土俵で語るのはさすがにマズイだろうw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 01:21:35.75ID:ZP9Hjie1品が良いというか、格が違うというか。
あの辺にいるリーマンやOLも他のオフィス街と何か違う。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 01:26:26.72ID:qGPCDHjHhttp://toyoko-inn.dcnblog.jp/00025/2008/12/post-424f.html
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 01:31:26.18ID:ZP9Hjie1日時
2011年06月03日 (金) 19:00〜21:00
会場
アカデミーヒルズ40(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階)
講師:Eric Johnston (エリック・ジョンストン) ジャパンタイムズ大阪支局次長
モデレーター:石倉洋子 (いしくら・ようこ) 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授
http://www.academyhills.com/school/detail/tqe2it00000evtgk.html
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 01:36:23.22ID:it3N7qgm他と関係なく、自身の地域を考えてる(良くしたい)奴は好感もてる。
(向かってくるところには後悔させたいけどね☆)
所感ですまないが。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 02:11:09.19ID:z+tgJtCaとにかく名古屋が発展して少しでも便利になってくれれば
他に言うことはない
だから他の都市なんかどうでも良い
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 02:13:02.21ID:it3N7qgm0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 02:26:21.09ID:z+tgJtCa錦には錦の エリアごとにテーマを設けて
カラーがいると思うんだよな
超高層は桜通り口だけで十分だと思うんだが
栄なんて、絶対ヨーロピアンテイスト路線を
徹底した方が魅力アップに繋がるよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 02:50:58.35ID:+6qopLu4そんだけ路線乗り入れてるのになんで名駅は
乗降客数こんなにショボイんだ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 04:59:09.86ID:Ju1x2oaNどう見ても梅田だけ距離が離れてるだろw
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 05:48:51.05ID:+6qopLu40789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 06:13:36.43ID:/a93Y0v+0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 06:53:00.85ID:YYjRROuA0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 07:10:12.81ID:L8s81lxaちなみに東京は1位大阪は3位
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 07:10:13.18ID:gbBW3BUa原発の問題が終息しないと名古屋もホテル開発の話題は出てこないだろう。
頭狂の国際的高級ホテルは、いまだにガラガラのスッカラカンだよ。
フクシマ近郊の頭狂は完全に終わり。
地震だけなら2ヵ月後には客足が地震前に戻る。
兵庫県南部地震のときは,2ヵ月後にはホテルも空港も利用者が元の水準に回復した。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 08:21:09.07ID:H9oIMxIe愛知岐阜三重で韓国のGDPと同じくらい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 09:13:37.25ID:8nkNxQCr順位はわからないんだな
まあランク外なんだろうけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 09:19:09.72ID:VYJOLQI70796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 09:39:54.95ID:U11lMbVS恐らく2009年は、2008年より落ち幅が拡大している
2008年総生産(名目)
名古屋:23兆7897億岐阜_:*7兆2656億
2009年総生産(名目)
名古屋:22兆6000億(予想)
岐阜_:*7兆0105億
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 09:56:09.40ID:VYJOLQI70798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 09:58:56.33ID:YQvr3WYO東京や大阪に感情的に反発してるだけで、客観的なデータは出してこない。
もう負けを認めたってことでOKでしょ。
まあ、認めるも何も、東京>大阪>名古屋は日本人として常識なんだけどね。
もう東京大阪との比較は禁止にしようよ。完全に決着がついたんだからさ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 10:49:47.64ID:HWdaoarT0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 11:22:50.11ID:k0/SUgUP日本にあるのは2大都市
http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/expressway.html
【大都市近郊区間】
(東京地区)
•東北道(川口JCT〜加須)、常磐道(三郷〜谷田部)、東関東道(湾岸市川〜成田)、新空港道(成田〜新空港)、
関越道(練馬〜東松山)、圏央道(海老名JCT〜海老名、八王子JCT〜桶川北本)、東名高速(東京〜厚木)、
東京外環道(大泉〜三郷南)、中央道(高井戸〜八王子)
(大阪地区)
•名神高速(大津〜西宮)、中国道(中国吹田〜西宮北)、近畿道(吹田〜松原)、阪和道(松原〜岸和田和泉)、
西名阪道(天理〜松原)、京滋バイパス(瀬田東〜久御山淀)、第二京阪道路(巨椋池〜門真JCT)
名古屋スルー
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 11:29:32.66ID:chPUc0sKってか浜岡廃炉だろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 11:35:20.83ID:aek6jLngで、何であんたは
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
と書いてあるのに、東京大阪と名古屋を比較していたの?
まとな人は、スレのルール守って名古屋駅の話題しかしませんよ
比較したいなら、この板に比較スレいっぱいあるじゃないですか、
そちらで好きなだけやってください
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 12:15:55.64ID:z+tgJtCa名駅の西側なんとかして再開発して欲しいなあ。
あれが名古屋の顔だと思われたくない・・・
高層マンションの一つや二つ建てば変わると思うけど。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 13:10:10.55ID:8nkNxQCrそうやって拗ねるしかないんだろうな…
まあ仕方ないけど
さすが福北都市圏に抜かれそうなだけはあるわ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 13:20:24.78ID:z+tgJtCa目糞鼻糞・・・(;一_一)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 13:48:31.10ID:YQvr3WYOいやいや、馬鹿げた比較は止めにしようって俺は言ってるんだよ。
必死に名古屋の優位性を主張する約一名のアホ(特ナ?)に対する批判だ。
俺は敵ではなくて、名古屋人だ。
名古屋は好きだが、他都市との比較は馬鹿馬鹿しくて見てられない。
このスレの最大の敵は身内のキチガイ名古屋人だってお前らも気付いているだろ?
そいつ(特ナ)を何とかして排除したいんだよ。
他都市の馬鹿が醜い書き込みをするのはスルーできるが、
同じ名古屋人が恥を晒すような書き込みを続けているのは我慢できない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:30:00.21ID:8nkNxQCrそこが東阪福と違うところ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:31:17.33ID:FjvoTkMFとりあえず梅田というキーワードが出たらスルーしようぜ。
名古屋人も気づいてはいると思うが、名駅に喧嘩うれるのは新宿ぐらいだけ、
新宿のほうがまだだいぶ勝ってるとは思うが、国の計画で造った都市だし。
梅田なんかしょぼすぎて相手にもならんだろう!
するーで!スルーで!
名古屋人もいちいち梅田に構ってたら同レベルと思われるぞ!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:42:20.70ID:qiTxQcEhお前みたいな無知が一番荒れる原因なんだが
一度東京にでも行って見ろ
絶対そんな恥ずかしい発言できないぞ
名駅は新宿どころか品川以下
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:46:51.11ID:FjvoTkMFおっと東京出身の俺に向かってありがとう。
東京に長く住んだものが東京という単語だせないよ。
意味わかるかな?
がんばれ田舎者!
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:49:04.44ID:FjvoTkMF何で他都市人間がこんなにたくさんいるんだ、、
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:57:26.38ID:8nkNxQCr0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:09:18.82ID:FjvoTkMFセントラるオフィス棟一本と弁天町×4本が同じ
延べ床面積って知ってました?w
さすが高さで勝負できるのってべんべんくらいだもんなw
がんばれ田舎者!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:39:15.99ID:Le6H+Tzf別に東京人だろうが、大阪人だろうが
名古屋駅の話しをするのはかまわないでしょ。
てか、俺も名古屋生まれで今は別の地域に住んでるが
親戚の家が名古屋にあるので、名古屋駅周辺は興味あるし。
東京駅や新宿だって興味ある。
でも俺は、このスレだとちゃんと名古屋駅の話しかしないよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:44:01.09ID:0ea/kb5D> セントラるオフィス棟一本と弁天町×4本が同じ延べ床面積って知ってました?w
ソースは?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:48:53.19ID:0PHYx0Suつ http://www.google.co.jp/
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 16:25:21.54ID:u45sFjojここは名駅を語るスレだろ?
俺だって新宿、梅田の足元にも及ばないことぐらい知ってるさ!!
名古屋バンザイ!大いなる田舎の誇りを持とうぜ!!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 16:38:10.80ID:qGPCDHjHhttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 16:44:18.41ID:AsaIKqhHあなたいいこと言いますね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 16:52:01.92ID:XFeXKEeH無茶苦茶デカいですね。ビックリしたですよ。
JR新ビルは、それを上回る大きさとなると、ものすげえビルに
なりそうですね。名古屋にいると、220mは、小さいって感じち
まう。客観的に、同クラスのビルをみると、凄さがわかる。
俺ら感覚が麻痺しちまってるんだなって気付くよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 17:54:31.01ID:gbBW3BUa東京はホットスポットがあるから気をつけよう。
葛飾区は福島並みの放射線量だそうだ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 18:35:10.25ID:ZP9Hjie1まぁ、今更気にしてもしょうがないよ。
今日は郡山にいるんだけど、あまりに普通の日常すぎて驚いた。
というか、郡山って都会なんだね。人口30万人の割に、駅前は栄えてる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 18:49:04.48ID:VYJOLQI70824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 19:57:02.64ID:FjvoTkMFほんと、おまえいらねーよ!
年賀ら年中名古屋すれがきになってしょうがない基地外
超背sんホロン部
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 20:26:00.06ID:jZ8auPRJhttp://otanoshimiyasn.seesaa.net/article/203365879.html
名古屋の放射線量 空気中の放射線量値の矛盾
http://irkutsk.exblog.jp/13250514/
ホットスポット現象は関東だけではなかったのか・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 20:47:13.12ID:+6qopLu4なんで名駅って商業規模が梅田の3分の1以下なんだ?
なんで名駅って地下広いくせにあんなに人がいないんだ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 21:17:39.96ID:62UJ9s1o梅田ショボイ
うめだしょぼい 梅田ショボイ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 21:24:40.78ID:qGPCDHjH0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 21:49:26.10ID:lrwUM6/1この人いっつも必死っすね。
なんか、可愛そうになってきた・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:07:10.94ID:u4uyO2i/アイスコーヒーのことレイコーって言うの本当?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:19:09.82ID:JCm2B3yf真実に目を向けましょう!
この掲示板を見ていると恥ずかしい。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:42:57.49ID:+6qopLu4死語w 50代以上が使う^^
名古屋人はケンミンショーで財布の紐が硬いって言ってたけどほんと?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:51:35.55ID:z6JaapLvしかしもう一点
『名古屋は凄い』等に属すると思われる書き込みはNGのハズだが、実際のところ多い。
余りに酷い勘違いには「それは違う」と、修正の意味合いも込めた書き込みもされるだろう。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:57:24.56ID:u4uyO2i/0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:11:03.80ID:qnMYKsS7まぁ、元々『名古屋は凄い』が禁止になったのは
part3〜7ぐらいに、やたら名古屋の自慢ばっかする
アホなやつがいて空気みだしていて、そいつのために付け加えられただけだから
最近そいつはいなくなったし、外してもいいかもしれん
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:45:49.98ID:L8s81lxaつぼいのりおって名古屋じゃ大スターって本当?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 00:14:41.98ID:OmaH4voH「金太の大冒険」だったけ?w
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 00:47:31.99ID:lheDTR81今どきの中高生とかだと知らない人の方が絶対多い。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 00:47:49.33ID:vV52UmlF0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 00:55:51.86ID:aI2CMWKL鳥取人だけど冷やし中華にマヨネーズは名古屋より先にやってたぜ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 01:40:54.34ID:91+QF8pKいつでもチンして食べれるよう冷凍たこ焼きも常に補充。
名古屋のおでんに味噌は・・・だと思ったが
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 01:44:24.41ID:lssRbUWOよっぽど名古屋が気になるんだね。
スレ荒さないでね^^
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 01:47:21.52ID:11EibKZv名古屋は堅実だよ
再開発にしても常に採算性を考えて動く
だから爆発的に変革する力はない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 02:22:42.74ID:/BrLwKE5あそこに一軒ポツーンと残ってるお香屋
あれマジ醜いな
あんな晒し者状態でも、あそこに住みたいのだろうか
しかもあんなボロビル…
あれのせいで見通しも悪くなってるし…
自分だったら、さっさと土地を渡して金もらうとか
あのマンションの部屋もらうとかするお
スパイラルタワーズの一角に残ってるボロビルより
醜い状態だよ…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 02:27:22.48ID:31no/Isn■ トンスル国悲惨な実態経済 www (拾い)
今年の4月末現在、外貨準備は3072億ドルである。順調に増やしていっているではないか。
97年の通貨危機時はたった40億ドル程度だったから、普通に考えれば、十分すぎる額を保有しているのではないか・・・
と思えるだろう。
ところがである。
内容を精査してみると、コレマタ悲観的なものばかりなのだ。
3072億ドルのうち、外国の国債といった有価証券の割合が88.5%。
特にドル資産に対する比重が、去年末基準で63.7%もあります。
安全といわれていた米国債やジニ―メイといった政府保証は、全体の20%程度しかなく、金(ゴールド)への投資はほぼゼロ。
その一方で、危険なGSE債(ファニーメイ・フレディマック)も保有しており、しかも中国から借りている通貨スワップも中身に含まれている。
多少の現ナマも保有しているだろうが、総括的に考えれば、ほとんどの外貨 が流動性を失っている可能性が高いといえるのだ。
ひょっとしたら全外貨の3割程度しか換金できないのではないか。
中韓通貨スワップが今年秋に期限を迎える。
もし中国が期限の延長をしなければ、韓国は保証人を失うということになるので、その後は一気にウォンが暴落していく。
韓国は現在325億ドルの米国債を保有しているが、以前と比べて収益性が劣っているし、米国のデフォルトとなればドル安に傾き、
その分価値が目減りすることになる。
また中国とのスワップ協定終了時に、それまで借りていた資金を当初の額で返済しなければならないので、一気に資本が流出することになる。
それだけでは済まない。
貿易に大きく依存している韓国経済は、タダでさえ実体経済が傷んでくる。
さらに現在は、同国GDPの2割に相当するサムスンが赤字になっている。
唯一頼りになる企業がこんな調子では、入ってくる税金がその分減る。
もう一度言う。
あれだけ十分な外貨を保有しながら、なぜ通貨スワップにこだわるのか?
真実は報道されないが、一言でいえば、中身が失われているからである。
今後はあのリーマン・ショックを超える金融危機が襲ってくると考えれば、想像するだけでも恐ろしい事態にハマっていくに違いない。
韓国は数々の罠に陥ってしまったということだ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 02:37:02.85ID:aZGZN8tD俺大阪人だけど
この前久々名古屋駅行ったら正直ビビった。
注目は浴びてたから変わったとは思ってたけど。
変わりようにビビった。
すげーな。
あれじゃー他都市のやつも嫉妬するわ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 02:57:45.68ID:MwgfRJWRバブル期に計画されてなければ、あんな巨大駅ビルにならなかったかも(崩壊後に縮小されたとは言え)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:05:57.12ID:91+QF8pKはい^^名古屋のあまりの開発の遅さが気になってます^^
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:10:41.05ID:91+QF8pKなんで名駅って商業規模が梅田の3分の1以下なんだ?
なんで名駅って地下広いくせにあんなに人がいないんだ?
なんで名駅しかまともな超高層ないんだ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:13:29.78ID:91+QF8pK大阪市266万人>名古屋市226万人
昼間人口
大阪市358万人>名古屋市259万人
昼間は100万人も差が出るんだねー^^
これで人がいない訳かー!納得^^
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:16:39.76ID:91+QF8pK観光客がいないのかな?^^
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:20:42.56ID:91+QF8pKやっぱり周辺人口が少ないからか?
まともなの春日井市ぐらいだっけ?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:22:47.40ID:91+QF8pKなんで名駅って商業規模が梅田の3分の1以下なんだ?
なんで名駅って地下広いくせにあんなに人がいないんだ?
なんで名駅しかまともな超高層ないんだ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:24:53.05ID:91+QF8pK大阪市266万人>名古屋市226万人
昼間人口
大阪市358万人>名古屋市259万人
昼間は100万人も差が出るんだねー^^
これで人がいない訳かー!納得^^
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:26:54.04ID:91+QF8pK観光客がいないのかな?^^
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:28:57.85ID:91+QF8pKやっぱり周辺人口が少ないからか?
まともなの春日井市ぐらいだっけ?^^
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:31:16.11ID:91+QF8pKなんで名駅って商業規模が梅田の3分の1以下なんだ?
なんで名駅って地下広いくせにあんなに人がいないんだ?
なんで名駅しかまともな超高層ないんだ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 05:41:45.00ID:ambrV5XC0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 08:36:38.98ID:TrJzK0za大阪から来た友人みんなそう言うよ
名古屋駅はたしかに凄い
超高層もあるし地上も地下もすごいけど、
街として洗練されてるのが一番のポイント
あの規模の街があといくつかできれば言うことないだろうね>金山再開発しろ
ただ残念なことに、名古屋駅・栄の2つしか実質ないんだなこれが
金山を第3極(大阪で言えば天王寺・阿倍野)にできれば、もっとイメージよくなるよ
昼間人口が、首都圏や京阪神と比べて少ないのは仕方ない
中京圏自体がもともと人口少ないんだから
次にできることは観光都市・企業誘致・移民受入れ・子供に手厚い行政をやることだよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 10:08:15.41ID:76sweLXcしかも面積は名古屋の方がでかいしw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 10:34:54.53ID:/BrLwKE5移民で街が発展するわけないだろ
ボロボロにされるだけ
お前は過去に学ぶことが出来ないのか
とにかく公共道徳の概念が日本人より
遥かに劣るレベルの人間が大量に入ってきたら
どうなることか想像出来ないのか?
街中落書きやゴミだらけになりかねないぞ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 10:53:56.90ID:nXlOTMRC今の大阪の開発レベルとか半端ないのを見ればそうかもしれないけど
名駅周辺くらい開発しまくってるのは他にはないだろう
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 11:20:35.28ID:+6NpyLt9を立ててやってくれ
そこで思いっきり語ればいい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 11:41:51.89ID:2x0nPVWk金山に名鉄本社を移してはどうよ?
金山駅に「名鉄超高層ビル」と「名鉄伊勢丹百貨店」を作る!!!!!!
これいいと思わね?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 13:20:51.62ID:8JqBwjTI親父が金山で会社やってるから聞いたんだけど、駅前の地権者は土地を売ろうとしないからビルの再開発が少ないんだって。
だから、タワーマンションも駅から離れたところに作るしかない。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 13:21:46.64ID:FoNNrSz3立地条件をアピールすれば名駅はもっと発展するよ
現状だと、東に東京・西に大阪があるせいで中途半端な都市になってるけど
15年後には東京・大阪まで40分でいける駅だし、条件としては申し分ない。
まぁ18年間名駅がリニアが終着駅になるわけだし、黙ってても発展するけどな
金山だと、名古屋駅に1駅で行けるんで近すぎるんだよな。
大曽根辺りが一番理想だよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 13:30:01.28ID:JXe1fZl80868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:33:50.79ID:6AeAUVgsしょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
梅田ショボイ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:57:38.89ID:76sweLXc近鉄のあたり
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 15:26:59.77ID:/BrLwKE5本当、一等地の土地を再開発もしない、売ることもしない
ただ廃墟ボロビルを延々と放置しておく糞地権者どもには
死んでもらいたい…
持つべきものの果たすべき義務てのがあるだろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 15:29:04.81ID:/BrLwKE5柳橋中央市場
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 15:44:11.71ID:ocaED20Aほとんどチョンパチ屋が原因だろw
犯罪の巣窟になってる悪名高い出会いカフェとかもあるしね。
そもそもパチンコ自体違法賭博らしいけど。
だからミッドランド裏も丸栄裏も金山も今池も、すべてチョンが癌。
こいつらが街の発展を妨げている。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 16:26:35.55ID:Ysr2Lef/名古屋ー東京なんて格安バスが主流
結局、東京ー大阪の客がリニアに乗り換えないと成功しない
まあ汚い名古屋で乗り換えなんて不便すぎる
JR東京ーJR品川 リニアーJR名古屋 乗り換えーJR新大阪 乗り換え
一体何回乗り換えるんだ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 16:29:13.92ID:Ysr2Lef/リニア
東京ー品川 乗り換え待ち時間含め15分
品川ー名古屋 リニア40分
名古屋 乗り換え 15分
名古屋ー新大阪 50分
合計2時間
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 16:38:53.17ID:nXlOTMRCそれに横浜も静岡も京都も通らないんだよw 奈良ルートのくせに新大阪ってのもね・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 17:41:29.09ID:lssRbUWOお帰り下さい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:06:19.76ID:72V95kYRhttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/7/b790b260.jpg
1.JR大阪駅
2.阪急梅田駅
3.阪神梅田駅
4.地下鉄新御堂筋線梅田駅
5.地下鉄御堂筋線梅田駅
6.地下鉄四ツ橋筋線梅田駅
7.地下鉄谷町線梅田駅
8.JR東西線北新地駅
8つの駅がすべて地下ダンジョンで乗り換え可能
対して名古屋は
1.JR名古屋駅
2.近鉄名古屋駅
3.名鉄名古屋駅
4.地下鉄桜通り線国際センター駅
たったの4つwwww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:08:28.02ID:nXlOTMRCストレス発散してるだけだしねw
と妄想してみた。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:12:06.51ID:72V95kYR180mを4棟建設し、現在タワークレーンが15基稼動
http://www.flickr.com/photos/gorimon/5759611963/
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:50:23.02ID:lssRbUWO最低限のルールは守ろうね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:59:12.83ID:4IIKoK+F東海道新幹線はビジネスで使う人が圧倒的に多いから
格安バスなんてつかわないけどな
格安バスが主流なのは、遊びで使う人だよ。
乗換えが不便なのは、東京〜大阪間の問題で名古屋が目的の場合は関係ない。
名古屋の企業からなら東京・大阪だってすぐいけるわけだしね。
乗継駅が発展するのは決まっているしな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 19:02:18.80ID:72V95kYRしかも高槻よりも規模小さいしw
大阪府の郊外にある市にすら負ける、名古屋市都心ブッーww
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 19:51:52.13ID:qvAHhC5o0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 21:14:22.79ID:FA4sUQg4まともな教育を受けていないのだろうな
君が忠告しても全く功を奏していないのがその確たる証
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 21:14:55.00ID:V1RTZjJJhttp://bundestor.com/sozai/postkarte/frankfurt.jpg
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 21:17:38.32ID:nXlOTMRCはじめに、大阪はスレチだから・・・
一応新規が多数あるみたいだからとりあえずおめでとう。
梅田茶屋町の一帯高層化計画おめ
日生ビル建て替え高層化検討中おめ
天神橋タワマン計画おめ
堀江タワマン計画おめ
厚生年金会館跡地タワマン計画おめ
どれだけ建てれば気が済むんだよ! もういいだろよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:15:19.47ID:ixbsOUvv0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:24:46.26ID:Cmd9qP1k名古屋駅のタワーズや、ミッドランドスクウエにあるオフィスで働いてみたいわ。タワーマンションの高層部屋も欲しいが、無理だな。
こういう人々には尊敬するよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:41:02.12ID:0x6kSdrT0890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:42:33.55ID:/BrLwKE5運行編成数が少なくてすむから
トータルで見ると新幹線より少ないくらいですが
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:46:57.48ID:72V95kYR大阪府の郊外にある市にすら負ける、名古屋市都心ブッーww
大阪府の郊外にある市
大阪府の郊外にある市
ヨロシクノキアミアッーww
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:54:05.46ID:72V95kYR名古屋鉄道網スゲー
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:59:31.14ID:FA4sUQg4日本語が通じないみたいだ
哀れな人間だな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:04:30.03ID:0x6kSdrT0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:34:59.36ID:5IulauHa0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:50:03.43ID:OmaH4voHこいつ前にも高槻と茨木の自慢してたw
こいつは高槻とか言う田舎の出身だなww
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:53:13.01ID:OmaH4voH0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:57:55.58ID:lssRbUWO0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:59:41.69ID:nXlOTMRC残念ながら、こいつが言ってることは名古屋人のコンプのツボを明確に応えてるよw
たてまえ上、敢えて東京をたてて大阪をそ向けることによって現実逃避をする人間bかりなんで・・・
とりあえず大阪に勝てるはずないことくらいは根っからわかっているが福岡あたりの完全格下には
結構強いだろってとこを見せ付けたいあたりがバカにされまくる要因にもつながってるんだよw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:09:38.01ID:yDsmtkEL憧れなんかねーよw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:12:32.16ID:zgMI0KrKてか、そもそも色々書く前に
比較NGなのに、比較しているし。名古屋駅スレなのに大阪の話題を書くのが
おかしいのがわかる?
俺も都市の比較とか好きだけど、ちゃんと該当スレでしかやらんぞ。
まぁ、わざわざNGの話題を何度も繰り返してスレ違いの話題を書くってことは
相当あせっているっていうことなんだろうけどな。
現に東京人より圧倒的に大阪人がこのスレ荒らしているし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:13:52.69ID:G721h8Hd現実ではネットで大口叩く奴ほど劣等感の塊だと思うがね。普段押さえつけられてるのをネットで爆発させる。普段東京や大阪が話題に上がる事があってもそれ以上の感覚はない。
あと、東京出身、大阪出身だからって本人が優秀とは限らない。現実だと、「はい、そうですか」で終わり。あとビル群やタワマンを自慢してるが、実際に超高層ビルで働いたり、タワマンを購入したらどうだ?尊敬してやるよww
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:20:44.49ID:T/5RBCYa大阪人の相手をするのも疲れるんじゃねーの。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:22:11.62ID:tqEIdSMB個人的には東京≧大阪>>名古屋かな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:23:01.98ID:zgMI0KrK>>1
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:27:08.22ID:mVNICjjm0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:31:05.17ID:yDsmtkELナゴヤはスル―しまくられだもんなw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:45:08.56ID:pjOUYGOEタワーズって、比較的規模の小さい会社も多く入居してるよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 06:39:54.24ID:PUkBaUDbあんなキムチくさいとこ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 07:04:13.77ID:c6i4KSZ6東京はホットスポットがあるから危険。
野菜は東日本産が中心だし。
神奈川西部の茶葉でも高濃度汚染だ。
東京に近寄らないほうがいい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 07:09:34.45ID:rbVAp4YYないないw
このスレで大阪ネタ書いてんのはアンチ大阪人
ほんとにそのことがわからないの?
大阪人は名古屋スレなんかこないよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 07:36:27.89ID:PUkBaUDbローテーション的に
大阪の次は名古屋今までもいつもそう
今度は名古屋に高層ビル建ちまくる時期もうすぐくる
今は大阪のターンなだけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 07:49:34.18ID:mVNICjjmアクシオス千種 108.43m
2006
アクアタウン納屋橋 117.80m
ミッドランド スクエア 247.000m
2007
名古屋ルーセントタワー 180.20m
アルペン本社ビル 115.866m
2008
モード学園スパイラルタワーズ 170.000m
Nagoya-Center Tower 103.32m
2009
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m
ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m
名古屋プライムセントラルタワー 106m
2010
グランスイート千種タワー 101.30m
2011
なし
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:01:07.81ID:mVNICjjmプラネ・ルネ スプリングスタワー大阪 122.44m
パークタワー大阪中之島フロント 118.25m
ルネッサなんばタワー 138.2m
サンクタスタワー心斎橋ミラノ・グランデ゙ 105.05m
アップルタワー<大阪谷町> 105.33m
ヴィークタワーOSAKA 124.4m
クロスタワー大阪ベイ 200.375m
キングスクエア ザ・タワーランドレックス 145.39m
2007
シティタワー西梅田 177.40m
シティタワーグラン天王寺 161.775m
ローレルタワー サンクタス梅田 143.75m
エルザグレース堀江タワー 136.2m
ビオール大阪 大手前タワー 134.7m
淀屋橋アップルタワーレジデンス 152.500m
アーバンライフ御堂筋本町タワー 106.25m
桃坂コンフォガーデン・上本町ヒルズマーク 125.96m
ローレルスクエア大阪ベイタワー 106.057m
ザ・なんばタワー 155.7m
清水谷ハウス 102.5m
アパホテル<大阪肥後橋駅前> 106.4m
サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス 134.60m
ロイヤルメドゥ香里園タワー 124m
サンメゾン北野田サンタワー 109.3m
2008
ウェリス上本町ローレルタワー 145.55m
福島ガーデンズタワー 118.76m
リーガルタワー大阪・淡路町 113.32m
The Tower Osaka 177.700m
タワー ザ 上町台 106.215m
ローレルタワー梅田 130m
ブリーゼタワー 174.900m
D'グラフォート 大阪 N.Yタワー HIGOBASHI 150.7m
アルグラッド ザ・タワー心斎橋 136.25m
サンマークスだいにち・ルナタワーレジデンス 134.60m
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:11:25.33ID:mVNICjjmレジデンスタワー上本町 122.87m
シティタワー大阪福島 129m
松屋タワー 103.73m
The Kitahama 209.35m
中之島ダイビル 160m
マルイト難波ビル 144.0m
ザ・上本町タワー 126.65m
グランドメゾン京町堀タワー 104.9m
レジデンス梅田ローレルタワー 121.5m
N4・TOWER 116.20m
ザ・千里タワー 164.2m
サンマークスだいにち・サンタワーレジデンス 134.60m
2010
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス 155.5m
リバーサイドタワー中之島 102.00m
なんば グランドマスターズタワー 106.51m
チャスカ茶屋町 100.55m
本町ガーデンシティ 131.95m
ヴィークタワー南堀江 118.40m
大阪富国生命ビル 132.50m
梅田阪急ビル 186.95m
The 香里園タワー 125m
2011
オリックス西本町1丁目ビル 133.1m
大阪フクシマタワー 160.460m
NORTH GATE BUILDING 150m
ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 113.89m
アデニウムタワー梅田イーストスクエア 102.50m ※外観完成済 8月竣工
メガシティタワーズ The West 143.80m
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:13:18.09ID:PUkBaUDb名古屋駅にもこれから高層できるよ
今の大阪のターンの後名古屋のターンになるだけ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:19:13.84ID:mVNICjjmなし
2013
ささしまライブ24・豊田通商WESTタワー 174m
グランドメゾン池下タワー(仮称) 152.78m
2014
なし
2015以降 着工の延期、保留で時期未定
名駅一丁目1番計画北地区(仮称) 210m ※JPビル 2015年?
ささしまライブ24・愛知大学B-2敷地 109.30m 2015年?
納屋橋ルネサンスタワーズ・オフィス棟 170m
納屋橋ルネサンスタワーズ・住宅棟 140m
栄タワーヒルズ(仮称) 120m
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:28:27.14ID:mVNICjjm中之島フェスティバルタワー 198.96m
セントプレイスシティ セントプレイスタワー 133.530m
NEW クレヴィアタワー中之島 127.24m
シティタワー天王寺真田山 118.605m
ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
2013
グランフロント大阪 Aブロック 179.500m
グランフロント大阪 Bブロック 南タワー 175.214m
グランフロント大阪 Bブロック 北タワー 154.0m
グランフロント大阪 Cブロック 174.200m
ジオタワー天六 155.5m
ダイビル本館 108.19m
大阪市北区扇町2丁目計画 107.74m
小宮町集合住宅 新築工事 C敷地 100m
メガシティタワーズ The East 143.80m 地上41階/地下0階 2013年01月 八尾市龍華町一丁目
摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
2014
阿部野橋ターミナルビル タワー館 300m
大阪市中央区北浜東計画 142.45m
大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
ブランズタワー南堀江 121.700m
2014 以降時期未定
城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:29:11.03ID:hW+4cpcIこのブランドのマンションはデザイン良いから期待している。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:55:32.02ID:mVNICjjm2012
江之子島地区再開発 198m
2014 以降時期未定
中之島フェスティバルタワー西地区ビル 198m
住友倉庫南堀江A地区複合施設 地上31F予定
大阪中央郵便局建て替え-梅田3丁目計画- 187m
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 09:22:50.97ID:oRPQ5WnRビル建設にローテーションなんてないと思うが。
建つ所には建つし、建たない所には建たないよ。
また仮にローテーションがあったとしても次に名古屋が選ばれるとは限らない。
福岡や札幌が選ばれるかも知れないし、東京や大阪の郊外にビルが集積するかも知れない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 09:31:05.04ID:mVNICjjm東京なんかはもう郊外にも建てまくってるし、大阪も市外に増えつつある
結局、東京大阪なんだよ日本は
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 09:50:43.94ID:PUkBaUDb名古屋は大阪より後発だから大阪の見て研究してそれよりいいの作るてのがよくある
空港とかね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 10:36:32.85ID:oRPQ5WnRその改良したビルが名古屋に建つとは限らないけどね。
名古屋市が自分でビルを建てるのなら問題ないが、ほとんどの場合ビルを建てるのは一般企業。
当然名古屋の他に福岡や札幌なども候補地に入る。
ローテーションで自動的に名古屋が選ばれると思ったら大間違い。
まあ現実問題>>922のいうように東京や大阪の都心が埋め尽くされた後は郊外に広がっていくだろうね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 10:44:51.64ID:PUkBaUDb名古屋が大阪に刺激受けて建てるって流れがあるの
対抗して何かしら動かざるをえないとこが名古屋の財界にある
影響し合ってるの遅れても何かやるの
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 10:53:49.33ID:mVNICjjm1990年 . 6 4 - 平成2年
1991年 10 1 - 湾岸戦争
1992年 . 9 5 -
1993年 . 8 4 -
1994年 15 2 -
1995年 11 2 - 阪神・淡路大震災 東京地下鉄サリン事件
1996年 13 4 2
1997年 . 5 2 - 消費税改定(5%)
1998年 14 3 -
1999年 . 8 6 3
2000年 16 4 -
2001年 14 5 - アメリカ同時多発テロ事件
2002年 19 3 1
2003年 33 7 -
2004年 22 7 1
2005年 21 5 - 景気が上向いてきた年 愛知万博
2006年 27 8 2
2007年 34. 15 2
2008年 21. 10 2 リーマンショック
2009年 24. 12 3
2010年 20 9 1
2011年 20 6 -
2012年 16 6 -
2013年 13. 10 2
2014年 . 8 4 -
2015年 . 4 - -
2015年内不確定〜未定分
.1 5 4
結論 :ローテなんかないw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 11:07:50.82ID:PUkBaUDbそしたらまた名古屋のターンだぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 11:09:46.34ID:hW+4cpcIハード面がこれだけ充実した都市を捨てる訳がない。
東京都心部の再開発計画は従来通り進行中。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 12:21:41.21ID:Qgn6kpgDち中京都市圏人口は、約1100万人、福岡が、約600万人
だから、だいたい倍くらいの差はある。
ちなみに、京阪神都市圏は約1800万人首都圏は約3100万人
首都圏が圧倒的ではある。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 12:28:54.06ID:msbYEWLSwikiのどこ見てもそんな数字のってないが…
せいぜい700万くらいだろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:01:43.28ID:cf/S1z83700万人
工場労働者が600万人
日本一のブルーカラーの汚い田舎
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:12:18.80ID:Q/7k18Sp違うからね。wikiだと京阪神大都市圏は、1200万人に
なってるしね。行政機関にいる知り合いに聞いたから、
最新で正確な情報だと思うよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:16:22.52ID:msbYEWLSおそらく名古屋都市圏は500万以下だろうな。
京阪神は1700、関東は3400というのが、大体見たところでは多い。
名古屋県はせいぜい500?くらいが多い
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:18:26.74ID:Q/7k18Sp仙台都市圏は、約270万人だそうな。
仙台都市圏の増加は、めざましいみたい。
近いうちに札幌を抜くかもよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:23:57.84ID:Q/7k18Sp>>933
500は無いだろ、愛知県だけで740万なのに愛知県単体で、
福岡都市圏を上回ってるわけだからね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:26:25.55ID:msbYEWLS基本的に人口密度が一定以上の地域が連続しなきゃいけないんでしょ
愛知県って名古屋でたら、すぐに田んぼとか多くなっちゃうじゃない
そりゃ愛知県は面積がでかいから(東京の2杯大阪の3倍だっけ?)
、人口は多いんだろうけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:53:17.15ID:mVNICjjm東京に比べたら大阪も狭いし大したことないけど、密度的には東京に少し劣る程度のレベルだからね
東京を筆頭にして、地方の顔としてオマケで大阪がいる。京阪神の地力のたまものなんだろうけど
まぁ昔と違って今は東京・大阪あとはその他大勢しかいないよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:55:50.49ID:tiH3be2nわざわざこのスレに書き込むなんてよっぽどあせっているんだな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:57:56.74ID:msbYEWLS大阪の話を持ち出してるのはアンチ大阪だってまだわかんないの?
あんたみたいな反応こそアンチ大阪が待ち望んでいる反応なんだがw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 13:59:41.55ID:mVNICjjm名古屋住まいだけど、名古屋は出たいから就職先は東京で探すつもりだし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:06:20.17ID:msbYEWLS名古屋いいとこなのに
なんで出ていくの?
もったいない
どうせ出ていくなら海外にいきなさいよ
いまどき東京って…
今の40代以上の日本人がそういうこと言うならわかるがw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:10:37.01ID:mVNICjjmだから昔の東京大阪名古屋が抜けないんだね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:11:56.22ID:msbYEWLSいや、あんたが昭和の感性だと言ってるのw
あたま悪いのかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:14:54.06ID:M+Sr6bHP0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:16:12.89ID:BoVhWjZdなんで正確なデータでどうどうと勝負できないのかね
>>877みたいな嘘の情報のことね
正確には>>725や>>727
こういう姑息なところが嫌われるんだよ大阪人
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:23:33.97ID:msbYEWLSこのスレに大阪人はいないと思うよ
アンチ大阪人、名古屋人、福岡人が大半
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:24:59.42ID:BoVhWjZd名古屋の開発情報以外のレスはすべてゴミと同じ
NG対象、スルーで
ローカルルールくらい守れるようになれよ
関係ないスレに関係ない情報書き込んでる時点で負けだ
こういう恥ずかしい行為をするかどうかで、その地域のビルオタクのレベルがわかる
名古屋のビルオタクはレベルが高いな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:30:37.92ID:msbYEWLSあんたも毎日同じカキコミしてご苦労さんだな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:40:29.29ID:mVNICjjmあおなみ線はJR名古屋駅にあるホームの一部でしかないんだけどw
東山線も同じく
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:45:33.36ID:mVNICjjm0951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:03:51.37ID:ZAue+lZIいいかげん関西の田舎物追い出せよ!
ふつうにからまれてるんじゃねーよ。
いい加減徹底比較でもして追い出せや
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:05:03.65ID:msbYEWLSこのスレに大阪人はいないよ。
いつまでこの事実に気がつかないフリを続けるんだろうか…
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:06:07.96ID:ZAue+lZI新宿≧みなとみらい=名古屋駅 >>虎の門、六本木>>品川、汐留>>丸の内、大手 >>>豊洲>>>>>>>>>>梅田 ≧百道>>>>>三ノ宮、元町、居留置 >>>
くらいだな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:06:11.98ID:msbYEWLSいや、それはまずいんじゃないか…
名古屋人が自信を喪失しちゃうんじゃないかな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:08:10.74ID:ZAue+lZI新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
名駅
247_245_226_220_190_180_180_170
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:11:52.21ID:ZAue+lZI1位 東京23区 約22.6万m (13箇所)
2位 名古屋市 約18万m (23箇所)
3位 大阪市 約16万m (11箇所)
4位 札幌市 約9万m (6箇所)
5位 横浜市 約8万m (5箇所)
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:12:54.80ID:msbYEWLSまあ悔し紛れにそうやって拗ねるしかないんだろうけど…
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:13:59.50ID:ZAue+lZI県民所得
1位 東京都 455.9万円
2位 愛知県 344.0万円
3位 静岡県 324.7万円
4位 滋賀県 323.5万円
5位 神奈川県317.4万円
6位 栃木県 306.2万円
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:16:02.84ID:ZAue+lZI◎93.0兆 東京都vs大阪府 38.9兆×
○31.9兆 神奈川vs兵庫県 18.7兆×
○21.0兆 埼玉県vs福岡県 18.5兆×
○19.5兆 千葉県vs広島県 11.9兆×
○18.4兆 北海道vs京都府 10.0兆×
○16.9兆 静岡県vs岡山県 7.5兆×
東合計-200.9兆円 西合計-95.5兆円
中位力のバランサー神様「名古屋」(37.5兆)が
西についても、経済力では東の圧勝
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:20:06.73ID:8uyefmaM名古屋は22〜23兆
何回言わせるんだ、猿
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:20:07.69ID:ZAue+lZIなぜ西日本〔名古屋以外〕ではダントツの梅田がここまで馬鹿にされるか。
新宿、梅田、名駅を、 同尺度、同距離、同角度、で徹底比較
三大都市遠景〔同尺度、同角度〕
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302782791.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303110559.png.html
同じ条件にしたら、梅田がしょぼすぎて笑える。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:21:58.68ID:msbYEWLS0963名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:24:43.04ID:ZAue+lZI愛知県にきまってるだろ
ばーか
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:27:55.03ID:Y4k+xBn1大阪って
名古屋にすら及ばないんだな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:30:12.00ID:mVNICjjm何度も何度も捏造コピペを貼るしか能がない
名古屋はキチガイ多いなぁ。マジ嫌になる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:31:05.65ID:mVNICjjm0967名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:34:40.32ID:ZAue+lZIそうだな。目くそ鼻くそ。
超高層に関しては名古屋が少し勝ってるが
低層に関しては大阪が勝ってる。
関西人が名古屋に嫉妬するのもわかるわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:36:48.91ID:ZAue+lZI新宿、梅田、名駅を、 同尺度、同距離、同角度、で徹底比較
三大都市遠景〔同尺度、同角度〕
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302782791.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303110559.png.html
同じ条件にしたら、梅田がしょぼすぎて笑える。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:42:38.67ID:mVNICjjm高層に関しても大阪は250mが3棟 軒高でも3棟
対して 名古屋は250mが0棟 最高峰は247mだが軒高237mで10mも見栄っ張り分
大阪は300mの超高層が1本
250mの高層が2本
名古屋は中層ビルが最高峰なのでしたw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:44:48.50ID:msbYEWLS0971名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:47:35.00ID:mVNICjjmただのその他大勢でしかない名古屋w
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:50:21.71ID:mVNICjjm東京で就職するで
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:53:00.82ID:Y4k+xBn1連投乙同一人物(笑)
田舎者の君がそう思うんだったらそれでいいじゃん(笑)
なに必死濃茶ってるの?(笑)
どっちみち、梅田190m以上、、、0
頑張って下さい(笑)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:59:31.04ID:msbYEWLSまあ、こういう局所的な勝負しかできないから仕方ないんだろうね…
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:00:33.15ID:mVNICjjm150mの低層以上だとこうなる
大阪 名古屋
超高層 - -
高層 2 -
中層 3 3
低層. 22 4
建設途中や名古屋に多い具体化すらしてないビルも含めると
大阪 名古屋
超高層 1 -
高層 2 -
中層 3 4
低層. 32 6
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:05:01.34ID:8uyefmaMだったら名古屋じゃねーだろ
ちゃんと書けや、万年パシリの尾張猿
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:05:28.58ID:msbYEWLSソースは?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:07:16.88ID:6LCVlnkCいるよw
高層ビルが好きで1500円で行けるぐらい近い他の都市圏の開発に興味ないわけがない
普段書き込みはしないけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:07:30.41ID:Y4k+xBn1久々にみたらさすがにヤバイだろw
誰か通報しろよ!
ID:msbYEWLS
ID:mVNICjjm
同一人物w
本日の書き込み
>>906>>913>>914>>915>>917>>918>>920>>922>>926>>930
>>933>>936>>937>>939>>940>>941>>942>>943>>946>>948
>>948>>949>>950>>952>>954>>957>>962>>965>>966>>969
>>970>>972>>974>>975
久々みたらきらめきホロンブにやられ杉じゃんw
マジで誰か通報しろよ!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:09:10.56ID:mVNICjjmソースwwおまえのコピペがソース以前に調べたらすぐでたらめだとわかるものなのに
こっちに要求するの?
おっさんが先にソース提示したら?w
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:11:47.30ID:msbYEWLSっていうか、なんでリンクはらないの?
おっさんの妄想だから?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:14:35.51ID:mVNICjjm大阪 名古屋
超高層 - -
高層 2 -
中層 3 3
低層. 22 4
> http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-23.html
> http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-27.html
建設途中や名古屋に多い具体化すらしてないビルも含めると
大阪 名古屋
超高層 1 -
高層 2 -
中層 3 4
低層. 32 6
> http://nagoya.skr.jp/BuildingList.html
> >>915 >>918
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:14:44.88ID:ZAue+lZI君ぱしりなの?
うけるーww
俺はパシらせるのも好きだから。
よろしくー
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:18:10.60ID:ZAue+lZIまあ
200m以上〔計画含、軒高〕
名古屋中村区
---5---
大阪市北区
---0---
大阪市全部
---2---
これが事実。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:19:49.07ID:msbYEWLS100m以上だと
大阪150vs名古屋25なんだね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:23:47.71ID:mVNICjjmその条件で大阪市全部は3だろw
マジで能なしだなお前
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:24:28.52ID:Y4k+xBn1同一人物w
いちいち捏造と自演すんなよ気持ちわりーなw
一日50回もレスして友達もいないの?w
とりあえず病院いってこいやw
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:29:04.84ID:mVNICjjmだから毛もない不毛の地なのかwwww
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:30:14.73ID:msbYEWLS大阪150vs名古屋25
まあこれが事実でしょうね
オフィス面積とかも全然違いそうw
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:30:47.98ID:ZAue+lZI病院進められてるやん。
大丈夫???
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:33:59.51ID:mVNICjjm大丈夫だし、他人の事とか興味ないしどうでもいいでしょ。
おっさんらの時代はそうじゃないのかもしれないけど
でなんで3つかわかったのかな?
まだわからないのかな?
頭よっわー
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:35:14.50ID:msbYEWLS大阪150vs名古屋25
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:38:27.15ID:Y4k+xBn1一日50回もレスする傷害ホロンブを追い出しましょう。
監査入りまーす
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:43:43.61ID:mVNICjjm指摘されても訂正できないみたいだし
これだもんな名古屋文化って
早く東京いきてー
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:45:01.42ID:Y4k+xBn1行けよ。
田舎者は名古屋にくんなよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:46:31.91ID:ZAue+lZI新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
名駅
247_245_226_220_190_180_180_170
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:46:42.73ID:mVNICjjm不毛の地かわいいー
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:48:58.84ID:ZAue+lZI新宿≧みなとみらい=名古屋駅 >>虎の門、六本木>>品川、汐留>>丸の内、大手 >>>豊洲>>>>>>>>>>梅田 ≧百道>>>>>三ノ宮、元町、居留置 >>>
くらいだな
>>997梅だってかわいいよな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:50:59.19ID:ZAue+lZI各都市地下街面積
1位 東京23区 約22.6万m (13箇所)
2位 名古屋市 約18万m (23箇所)
3位 大阪市 約16万m (11箇所)
4位 札幌市 約9万m (6箇所)
5位 横浜市 約8万m (5箇所)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:53:00.68ID:ZAue+lZI県民所得
1位 東京都 455.9万円
2位 愛知県 344.0万円
3位 静岡県 324.7万円
4位 滋賀県 323.5万円
5位 神奈川県317.4万円
6位 栃木県 306.2万円
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。