超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 22:48:12.46ID:ednwFPGF名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1298445516/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 02:35:03.63ID:yeLu9OO1正確な情報持ってるひとか関係者居ないの?????
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 07:37:39.32ID:6n0/nO1E不況に加え、とどめが大震災だし。
新JRと大名古屋は計画通り動きそうだけど、JPも怪しい・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 08:24:14.02ID:YeOdTPOb三大都市圏の一角愛知県がついに年間7000人の人口減少
愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 18:31:49.78ID:VVpFrJBZキミは喜んでそれを何度も貼ってるけど
その人口減は「社会減」だね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:05:23.04ID:tjTk99L80007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:18:46.60ID:TiaOGI9w0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:44:25.19ID:7RIDCCww0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:47:05.64ID:nQ/iCXlA0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 02:52:02.17ID:kluzq9qGhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546567.jpg
5年後までにこんな感じ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 07:07:50.94ID:wuNisQiRパルコまでイオン系になったようだな。
渋谷のランドマークはイオン大宮殿だなwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 07:09:09.28ID:oV3kAOOS0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 09:12:00.42ID:AlTzznKEふつうにキモいから。
名古屋に住んでる限り下向いて生きてくしかないね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 13:07:27.91ID:l8Tk8Z0i愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 13:52:19.04ID:XCWl/vwKオイ新潟人 マジで俺のコピーをしないでくれ
本州日本海側最大、 札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 13:53:03.79ID:XCWl/vwK駅前に高層ビルが2棟建ってるだけかwwwwwwwwwwww
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 13:53:23.73ID:XCWl/vwKhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
北陸自動車道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
関越自動車道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%B6%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
新潟バイパス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%96%B0%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 14:03:41.58ID:XCWl/vwK2大都市 東京 大阪
3大都市 東京 大阪 名古屋
4大都市 東京 大阪 名古屋 福岡
5大都市 東京 大阪 名古屋 札幌 福岡
6大都市 東京 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸
7大都市 東京 大阪 名古屋 札幌 仙台 広島 福岡
8大都市 (欠番)
9大都市 (欠番)
10大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡
20大都市 (欠番)
21大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡 北九州 新潟 静岡 浜松 岡山 熊本 さいたま 千葉 川崎 相模原 堺
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:35:38.11ID:9gDeJX6Http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546890.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546904.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546911.jpg
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:36:48.33ID:9gDeJX6Http://livedoor.2.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/6/6/66e90775.jpg
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:38:18.42ID:9gDeJX6Hhttp://www.atmap.jp/home/atmap01/p/16287220051109.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22691120060415.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22744520060415.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22872120060415.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22932120060415.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 20:34:28.86ID:4yfc38Qf0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:10:42.32ID:0k7ZeNqr暇人なんだね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:21:11.47ID:5Yd0PCup中京市だったらもっとダサい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 23:04:02.25ID:TXKzGpUl河村が言うの中京都はもっとダサい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 23:04:39.36ID:EuhVPeD6http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 00:20:39.31ID:4iHSmYC5梅田で一番目立ってるスカイビルの高さが、名駅のスパイラルタワーズと同じなんだよな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 00:45:23.71ID:9ILUWULk大阪でも300mのビル建設やその他もろもろ多くの高層ビル建設が活発だよ。
しかし名古屋見たいに数少ない計画のうち260→220m、220→200mへの縮小、190→180mへ縮小
その他は計画凍結みたいな悲惨な状況と比べりゃ恵まれてるよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 06:19:21.81ID:73Mki2Pzまあスカイビルは梅田といっても既存の駅から遠すぎだからなw
北ヤード1期が完成すれば目立つこともなくなるだろうが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 06:41:14.00ID:w7l80rGYささしま310m
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 06:41:17.35ID:L+DVSlmn高層ビルは建てたくても建てられないだろ。
公共事業も東北優先になる。
近畿の公共工事、請負金額が最悪
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042118490039-n1.htm
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 07:23:07.46ID:2ZQIwje+0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 08:17:31.64ID:Z2boLBHrうめだの高さだと思って見れば比較しやすいな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 09:24:05.20ID:o3FnyiSO名古屋はオフィスより工場をどんどん誘致すべき
その方が強くなる・・・・ビルは建たないけどw
大事なのは中間世帯の所得と雇用を守ること
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 09:50:02.38ID:MSIuFvNd名古屋の坊やは自慰テクニックが天才的だな。
どんなに不都合な事でも名古屋に有利なように解釈できるんだな。
君の頭の中では、名古屋にはさぞ輝かしい未来が待っているんだろうね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 12:44:54.70ID:OEmwiwK3俺も名古屋だがそうやって勘違いして名駅の自慢をして奴たまにいるけど見ててイタイからやめてくれ
実際に東京、大阪とか見に行ってから書き込んだ方がいいよ
名古屋には名古屋の良さがあるけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 12:53:23.03ID:0G8cxl0z東京のオフィス市場、需要減退など震災で冷や水=JLL
[東京 18日 ロイター] ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は18日、
東日本大震災の東京オフィスマーケットへの影響をまとめた。
それによると、テナントの需要は震災前より減退している一方、
自家発電設備を備えているなど高スペック(高付加価値)ビルに対する需要は増加している。
ただ、原発事故による放射性物質を恐れた外資系企業を中心に東京から西に移転する動きが活発化しており、
ようやく底打ちの兆しが見え始めていた東京オフィスマーケットにはマイナスのインパクトとなりそうだ。
JLLによれば、企業はリスク回避行動としてオフィスの拡張・集約などはとりあえず棚上げし、様子見姿勢をとっているほか、
BCP(Business Continuity Plan)の観点から、
東京と大阪、あるいは福岡といった2拠点体制を検討している企業も増加していると指摘。
2013年の大量供給問題から弱含みが続いていた大阪オフィスマーケットには久々のプラス材料が出てきた
一方東京市場は冷や水を浴びせられた格好だ。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPJAPAN-20679220110418
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 14:29:27.62ID:w7l80rGY何でいつもお大阪大阪いってるお前が、自演すんだよ。きっしょいな!
名駅、梅田両方百回以上みてるけど
名駅の方が遥かに都会だし
くそ田舎梅田と一緒にすんじゃねーよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:20:34.70ID:wUksgzGI0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:20:42.05ID:Fu1es2de東西実力 (GDP top6 )
◎93.0兆 東京都vs大阪府 38.9兆×
○31.9兆 神奈川vs兵庫県 18.7兆×
○21.0兆 埼玉県vs福岡県 18.5兆×
○19.5兆 千葉県vs広島県 11.9兆×
○18.4兆 北海道vs京都府 10.0兆×
○16.9兆 静岡県vs岡山県 7.5兆×
東合計-200.9兆円 西合計-95.5兆円
中位力のバランサー神様「名古屋」(37.5兆)が
西についても、経済力では東の圧勝
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:22:22.26ID:9ILUWULk何言ってんだ?名古屋が一番不利なことくらいわかってるよ。
>>39
君みたいな意見の人って100人中一人くらいはいるだろうけどねw
まず梅田はイキ苦しいくらい都会だよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:22:55.36ID:Fu1es2de新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_190_180_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
※梅田は西日本随一です
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:27:46.25ID:RttoEpnP梅田だの東京だの言うのは早い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:28:32.73ID:w7l80rGY>>42はいはい、田舎者の君が梅田が都会と思うならそれでいいじゃん!
何でわざわざ名古屋スレに来てそれを言うんだよ。
嫉妬してるとしか思われないぞ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:31:51.93ID:Fu1es2de0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:34:54.10ID:Fu1es2deなぜ西日本〔名古屋以外〕ではダントツの梅田がここまで馬鹿にされるか。
新宿、梅田、名駅を、 同尺度、同距離、同角度、で徹底比較
三大都市遠景〔同尺度、同角度〕
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302782791.png.html
→120℃
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1303110559.png.html
同じ条件にしたら、梅田がしょぼすぎて笑える。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:37:50.34ID:YQHNKt2J東京、大阪には負けるけど・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:37:51.90ID:9ILUWULk↓これに嫉妬っすか? w
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/20/080814181143.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:45:56.68ID:Fu1es2de東西実力 (GDP top6 )
◎93.0兆 東京都vs大阪府 38.9兆×
○31.9兆 神奈川vs兵庫県 18.7兆×
○21.0兆 埼玉県vs福岡県 18.5兆×
○19.5兆 千葉県vs広島県 11.9兆×
○18.4兆 北海道vs京都府 10.0兆×
○16.9兆 静岡県vs岡山県 7.5兆×
東合計-200.9兆円 西合計-95.5兆円
中位力のバランサー神様「名古屋」(37.5兆)が
西についても、経済力では東の圧勝
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 16:43:45.26ID:prF4JzIi横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 17:26:09.90ID:5/U8woTtttp://livedoor.2.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/6/6/66e90775.jpg
数年後
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546890.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546904.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546911.jpg
栄void
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/16287220051109.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22691120060415.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22744520060415.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22872120060415.jpg
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/22932120060415.jpg
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:26:13.07ID:2ZQIwje+政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
名古屋はド田舎だったwwwwwww
新潟は都会w
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:28:52.62ID:IZmt5Wum名古屋には福岡や横浜が迫ってきている
駅周辺は名古屋は凄いがね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:56:38.60ID:Fu1es2de0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 19:13:25.52ID:L+DVSlmn福岡って吸収だろw
ゴールデンウィークは本州では中小地方都市でも珍しいイベントが無数に開かれる。
吸収から豊橋まで行く場合は、もしかして飛行機?
【フィギュアスケートの東日本大震災慈善演技会を5月7日に愛知県豊橋市で開催】
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110420-763958.html
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081019234726.jpg
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 19:14:13.25ID:w7l80rGYないない。
ごめんけど
名古屋〜見た福岡って
福岡〜見た鹿児島みたいなもんだから。
リアルに、ごめんけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 19:19:55.81ID:L+DVSlmn本州と九州の差は、あまりにも大きすぎる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 19:24:25.43ID:dd0TQGzp0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 20:05:24.18ID:5/U8woTt0061政令指定都市
2011/04/22(金) 20:20:57.99ID:5/U8woTt(km2) (人) (百万円) (千円)
札幌市 北海道 1121.12 1,897,377 34.4 2010年12月31日 6,869,359 2,645
仙台市 宮城県 788.09 1,046,902 44.6 2011年2月1日 4,329,459 2,871
さいたま市 埼玉県 217.49 1,225,042 17 2011年2月1日 − −
千葉市 千葉県 272.08 962,958 15.5 2011年2月1日 3,610,911 3,214
横浜市 神奈川県 437.38 3,688,779 40.8 2011年2月1日 12,904,832 3,185
川崎市 神奈川県 144.35 1,426,456 15.8 2011年2月1日 4,965,062 3,458
相模原市 神奈川県 328.84 718,326 7.9 2011年2月1日 − −
新潟市 新潟県 726.1 811,991 34.3 2011年3月1日 − −
静岡市 静岡県 1388.78 714,530 19 2011年4月1日 − −
浜松市 静岡県 1511.17 799,436 21.3 2011年4月1日 − −
名古屋市 愛知県 326.45 2,264,408 30.6 2011年2月1日 12,685,515 3,592
京都市 京都府 827.9 1,473,523 55.9 2011年2月1日 6,307,796 3,036
大阪市 大阪府 222.3 2,665,458 30.1 2011年2月1日 21,746,093 3,443
堺市 大阪府 149.99 841,869 9.5 2011年2月1日 − −
神戸市 兵庫県 552.8 1,543,702 27.6 2011年3月1日 6,020,066 2,932
岡山市 岡山県 789.91 709,850 36.5 2011年2月1日 − −
広島市 広島県 905.13 1,175,186 41.1 2011年1月1日 5,011,215 3,161
北九州市 福岡県 487.71 976,352 19.2 2011年2月1日 3,559,806 2,670
福岡市 福岡県 340.96 1,467,118 28.9 2011年2月1日 7,154,575 3,244
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 20:23:05.79ID:5/U8woTt0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 21:27:26.97ID:724AKsJZ岡山行ったことある?
結構だよ。鹿児島と一緒って言うわけでも無いけど、
都市規模とgdpたいして変わらないよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 22:35:10.38ID:eQPEIdys大阪と大差ない愛知のGDP。
なんで愛知の税収は大阪の20%しかないの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 00:20:53.62ID:UdaL4H/t0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 09:23:23.71ID:XeGTPkqJそれは三河地方によって産み出されているもので
名古屋を含む尾張の大半は単なるお荷物。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 10:30:14.12ID:rHBD5eTs0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 10:55:23.53ID:oqHDNyz7愛知36兆のうち三河は11兆くらいだから
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 12:31:48.92ID:823nsBzvttp://blog.livedoor.jp/spiraltowers/
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 13:33:28.24ID:oqHDNyz7今は12兆くらいかもしれないが
名古屋は14兆6千億
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 13:58:18.75ID:lz3mK9jDそれに加えてトヨタを中心とした中京工業地帯があるから
愛知は凄いんだな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 14:16:44.48ID:Cc8+9z6D豊田凄いな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 14:26:34.08ID:oqHDNyz738兆のうち
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 14:26:36.14ID:823nsBzv0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 14:41:48.16ID:rHBD5eTs0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 15:58:19.57ID:qPdPlRwg0077↑
2011/04/23(土) 16:41:50.72ID:823nsBzv0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 19:34:53.22ID:VZZUdyrm横に伸びる
でも作ればすぐに売れる超高層マンションを見れば、やっぱりみんな興味はあるんだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 22:37:36.68ID:/47ig0Zy名古屋の都心にはこの2つが今ひとつ足りないのが弱点だな。
名古屋人としての感想
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 22:43:05.90ID:59aKu2v20081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 22:50:33.09ID:G/FlAxG7いささか賞味期限切れになっている感がありますな。
発表から着工までの期間がとにかく長いこと長いこと。
縮小・縮小・頓挫・延期・縮小・頓挫・・・・みたいな疑念を抱くに充分です。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 01:33:58.75ID:Arkkyuccだって、名古屋人バカばっかだからさ
大阪栄えて名古屋滅ぶんだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 01:55:51.66ID:cRCW6HWsつまりその2つをきっちり計画して高層ビル群を作ると日本最強の都市が
緑はいいけど水は....けど高層ビルと水はかっこよくて映える
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 07:54:10.33ID:0UKmPKrz200mであれだけ重厚な壁ビルは珍しい
電通本社ビルくらいか?
何としても着工してほしい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 07:59:25.43ID:0UKmPKrz三井北は中途半端な土地と東京資本であることを考えると60〜90m程度に落ち着きそう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 08:03:23.53ID:0UKmPKrz0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 10:09:38.22ID:4zKQxtB+特に伏見〜丸の内周辺。
うんざりするぐらいビルばっかりで寛げるスペースがない。
白川公園がもう少し北にあればいいんだけどな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 11:22:41.55ID:JPKrthbFビル8Fの屋上とか、わりとくつろげるとこあるんだけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 11:32:26.54ID:8bx/lmav名古屋出張行った時に見たが名古屋も川あるね。
なんか流れが淀んでたが…
淀屋橋みたいに水量がタップりとある川の両脇を高層ビルが固め中州には緑や旧様式の建造物が…
みたいな景観が欲しいね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 12:00:32.26ID:kRm7GmPd0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 12:06:02.89ID:4zKQxtB+土佐堀?の水辺が真夏の炎天下で気持ちよかったな。
京橋から南森町まで歩いたから。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 12:51:27.67ID:B/1MjOd7錦か桜の方がスペース的に余裕あるけど、賑わいは広小路だよな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 13:04:39.68ID:Arkkyucc納屋橋付近以外も開発すればいいと思う。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 13:10:42.02ID:4zKQxtB+0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 13:20:23.88ID:Arkkyucc逆に多いと思う。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 15:30:00.41ID:mfpGAngs名古屋は大都会と言えるの
名駅と栄と金山・千種・今池あたりしか思いつかない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 15:35:44.27ID:JkjdLu6k副都心に関しては福岡札幌のが充実してると思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 15:51:59.84ID:yTLqIk/s川のかの字もないのだが…
難波だって、小汚い道頓堀があるだけ、あんなもん名古屋の堀川と変わらん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 15:56:21.93ID:AsItKWpU0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 16:04:22.75ID:Vz8iINNb東海ローカルのテレビ番組で
名古屋の堀川を都市設計する人かなんかを呼んでたけど
堀川にみんな背を向けて暮らしてきたんじゃないですか?って
15年位まえに言ってるの聞いて「なるほどな」と思った
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 16:09:41.77ID:Arkkyucc堀川はゆっっっくりと開発が進んでいる。100年経っても気付かない程度にw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 16:22:19.91ID:mfpGAngsまぁ大須はどうなのかなww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 16:37:00.80ID:XEuVy9/zそこは中之島だろw
俺でも知ってるぞw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 17:33:51.48ID:MU9/OPEG0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 17:39:08.04ID:FWhwJCAw0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 17:41:52.58ID:8bx/lmav川の水量も少なすぎるんですよ
川底も見えてるし汚い
福岡の中州の両側を流れてるきちゃないドブ川みたいなのとそっくり
まあ東京も都心のドブ川多いけどねw
日本じゃ大阪の川が一番景観としては映えてるでしょうね
夜の淀屋橋からの眺めは超都会的で素敵
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 17:59:07.06ID:/HAKcZgv大阪市 670万円
1位東京都 638万円
2位大阪府 570万円
3位神奈川 543万円
4位奈良 530万円
5位埼玉 503万円
6位愛知 497万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 18:01:43.39ID:8bx/lmav兵頭ユキとかツボイのりおとかまだ名古屋でTV出てるの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 20:45:30.42ID:FWhwJCAwで、関西って番組が糞つまらんらしい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:30:52.59ID:8bx/lmavなんでそうつっかかってくるのかな
しかも俺大阪人じゃないしw
普通に聞いてるだけ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:34:34.98ID:FWhwJCAwしかも俺名古屋人じゃないしw
普通に述べただけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:36:30.32ID:8bx/lmav0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:43:51.68ID:FWhwJCAw0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:44:31.95ID:Arkkyuccで、君は何歳かね、情弱君。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 22:18:08.79ID:4zKQxtB+0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 00:15:44.55ID:f6SlkuzG0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 12:17:27.10ID:GwYY2OQN0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 12:53:39.93ID:nZCwDyE2名古屋ローカルの情報なんか地元田舎味噌名古屋人しかしらねーだろw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 12:54:32.35ID:nZCwDyE20120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 13:25:37.31ID:wXE3uXv80121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 14:33:13.54ID:4a+aESi20122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 15:51:51.35ID:cPXpkFGsソープランド金津園
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 17:08:03.26ID:XFm1aAzn美濃加茂の昭和村
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 17:38:52.99ID:KyTTV5t5引くわ・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 18:03:50.26ID:CZZZ52780126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 20:36:49.81ID:hpsctUJc何か勘違いしてるようだが
梅田と中之島は合わさってるから日本一なんだが
今後も梅田より高いビルが建てれる中ノ島の存在は大きい
現在も中ノ島には200mの朝日新聞ビルが建築中
世界・ スカイライン都市・ランキングbest15
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
大阪 世界7位>>>>>>>>>>>>>東京 世界13位>>>>>>>>>>>名古屋
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 20:55:06.85ID:hpsctUJchttp://59.106.63.150/mhd1/img169/450-2010090223263452470.jpg
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 21:35:30.26ID:4kfRNn2B0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 22:02:10.80ID:snx+EzXuhttp://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 22:56:56.10ID:GrIQj/3Rアホかお前?w
地元大阪だけでなく日本建築士協会から学会及び企業までどこが梅田中之島が日本一のビル街と認識し公表しているの?
無関係素人ビルマニアのお前だけが言っているデマだろうが。
あんな所を見て日本一のビル街と思うお前の認知症及び幻覚でも治療したら?
お前無関係のフリーターが、現場の方達の信用損ない、そこで働いている一般OLですら日本一のビル街で働いているなどと誰も思ってもいないのに
誤解をもpたれるような発言及びインチキをやめたら?
あんた有名人だよ!www
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 23:03:05.62ID:GrIQj/3Rそれとお前、大阪が世界第七位のスカイライン?www
ソウルにも劣り迫力では現在の北京にも劣り、将来的には迫力でプサンにも劣る大阪が
東京や名古屋駅前より上のわけがないだろうが。 海外経験がないお前はわからないのだろうが梅田周辺なんてマカオ以下。wwwww
お前が作ったインチキビルサイトでは信頼性ゼロ。 では逆に質問するが世界の大都市圏の自治体
から建築会社まで大阪が世界第七位のスカイラインと認識している証拠でも出せ!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 23:41:08.84ID:xWyu8v/d老朽化したビル街を超高層ビルに集約して、上にスペースを移動させたぶん、横にだだっ広く拡げた分を緑化する。
これを積極的に進めれば、超高層ビルの数は格段に増えるし、環境、都市景観にも配慮した機能的な街造りを具現化できると思うんだが。
名古屋と梅田中之島とを見比べたら、数で圧倒されるのはどう転んだって否めない。全体としての迫力でも完敗だと俺は思う。
そこには経済規模とか国としての位置付けとかもあるから、仕方ない部分が大きい。
けれども、だからこそ上記のような徹底した都市計画を推し進める事によって、日本で最も機能的で環境、都市景観に配慮した、これからの都市が築けるんじゃないかと思う。
チラ裏でスマソ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 00:34:37.40ID:e3kyzpU9大阪が世界7位とかはデマにも程があるだろうが、東京なんかよりはずっとずっと近代的な街並みなんだよな〜
名古屋は都市景観もクソも討論できるレベルでないから却下だろw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 00:52:10.39ID:rPCw2Rid梅田ショボwww
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 03:59:17.54ID:BXH3YYJ2都庁ぐらいの奇抜なデザインでゴツイの1つ建てないと
新宿も都庁があるから引き立つわけで
それでも梅田のスカイビルの迫力には勝てないけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 05:16:32.81ID:6CjhR+/m文がめっちゃ田舎者でわろた(笑)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 07:06:09.67ID:DC8s5+HSそれに抵抗しようと都と国を挙げて更に一極集中強化し地方も衰退・過疎が加速。
名古屋にはその潮流に逆らってかろうじて現状維持或いは、
若干の成長が見込めるポテンシャルがあると思うな。
やり方次第だがな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 07:09:35.34ID:MMVDMNZm東京は当然だんとつの一位で、大阪は三位みたいだけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 07:10:41.88ID:UqYVp2/F日本人ならそう考えてる
チョン消えろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 09:40:41.92ID:p+4V7Z+rhttp://google-earth.toru.com/tokyo.html
大阪
http://google-earth.toru.com/osaka.html
横浜
http://google-earth.toru.com/yokohama.html
名古屋
http://google-earth.toru.com/nagoya.html
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 09:49:20.34ID:p+4V7Z+r>新宿、梅田、名駅を、 同尺度、同距離、同角度、で徹底比較
名古屋駅=名駅って言うのはにゃごやの田舎者
金魚の糞の偽糞人くらい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 09:50:26.67ID:p+4V7Z+r作ったからな。名古屋の実力じゃない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:03:06.54ID:/k3F60pC特ナはチョン系というのが定説。
過去のキチガイ発言や異常な執着心を見れば分かる。
親か祖父母あたりがおそらくチョンだろう。
残念ながら、この名古屋も隠れチョンで溢れてる。特に低所得者地帯は。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:05:28.77ID:1oljI5Ff名古屋都市圏のGDPは世界トップ10に入ってるよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:17:46.72ID:p+4V7Z+r大手自動車の本社があるだけで数字はあがる。
本社が移転すれば、数字は下がる。
名古屋圏で完結している経済ではないからな。
大学で経済を学んだならそんな間違いはしない。
中学程度の知識しかないんだろうな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:19:20.19ID:p+4V7Z+r名古屋圏のGDPが上がる仕組みだからな。
こういえば、馬鹿にも理解できるか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:19:21.66ID:1oljI5Ff意味がないことの意味をまったく書いてないw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:20:42.18ID:1oljI5Ff0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:28:15.18ID:p+4V7Z+rにゃごやの田舎者
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 10:29:59.13ID:p+4V7Z+rhttp://silabel.cocolog-nifty.com/note/2010/09/700-a50d.html
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:16:15.36ID:UqYVp2/F教えて
GNPは例えば日本人が外国で生産しても含むよね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:24:41.01ID:p+4V7Z+r都市圏だけで完結しているわけではないし
企業が統計のために、ねじ1本までどこの都市圏のGDPになるか
シェアを決めて決算なんてしてない。
企業実態を知らないアホだろ。↑151
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:36:19.06ID:UqYVp2/Fそんなの全然計算に入ってこないよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:37:21.86ID:p+4V7Z+rアホ
高卒か?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:41:23.24ID:UqYVp2/Fあなたの意見だとトヨタの世界での総売り上げが20兆だから
チェーン店の本元のある豊田市は20兆以上のGDPじゃないとダメだよね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:48:08.09ID:p+4V7Z+rはあ?お前中卒か?
GDPなんて付加価値の合計
売上げと付加価値の違いもわからんのか?
さすがにゃごやの田舎者って馬鹿だな。
で、ミッドランドスクエアに行ったこともないんだろ。
田舎者、おまえはメイチカで安飯くっているんおがお似合い。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 11:52:55.57ID:UqYVp2/Fトヨタが九州で自動車作って、アメリカに輸出しても
名古屋圏のGDPが上がる仕組みだからな。
こういえば、馬鹿にも理解できるか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 12:03:41.39ID:p+4V7Z+rアメリカに200万円で売った場合
付加価値は100万円
このうち何割かは本社のある名古屋圏にGDPに反映される。
一流企業のエリート社員になればわかること。
名古屋って高卒工場労働者ばかりだから
知的水準が低すぎる。ねじ回ししかできないんだろ。
中学社会科程度知識をもってからネットに書き込め。
お前中学社会科の成績2だろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 13:13:00.11ID:yw6i12Cz図表2をみれば分かるが、
サービス業だけ除けば愛知県は全国2位ということがわかる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 13:39:13.82ID:1oljI5Ff名古屋終わってんな…
岡山なみだろこれはw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 14:01:16.25ID:iYdtNkgu企業所得は愛知県2位なんだな
1人あたりの県民所得も2位
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 14:06:51.76ID:1oljI5Ff名古屋都市圏ではどうですか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 14:13:16.29ID:1oljI5Ffはるかに面積でかいね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 14:28:17.97ID:p+4V7Z+r大阪市 670万円
1位東京都 638万円
2位大阪府 570万円
3位神奈川 543万円
4位奈良 530万円
5位埼玉 503万円
6位愛知 497万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 16:11:34.47ID:DC8s5+HS名古屋に嫉妬クン
必死だな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 17:27:03.24ID:7qc18THFはぁ、おまえバカ
そんなことに文句言うなら
それこそトンキンに文句言えや
この地方でも、どれだけトンキンに
搾取されていることやら…
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 17:27:30.12ID:3Yvzj6Imでたっ必死ホロン部ちゃん(笑)
相変わらず頭悪い農相がいか?
こいつ毎日毎日、ほんとに馬鹿な田舎者だな(笑)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 17:53:44.46ID:dPO3nsiNこのスレ壊れてます。
たくさん荒らしていってね!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−――――――
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 18:46:20.49ID:oSc5bq+Hうめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 21:30:42.64ID:iA9Rfa4nhttp://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 21:49:35.41ID:BCrnvr1g>>158
本日のホロン部idID:p+4v7z+r
相当馬鹿なのでご注意ください。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 23:25:21.91ID:MMVDMNZm世界1位の東京圏、世界3位の大阪圏と並んで三大都市圏と名乗るからには
最悪でもベスト10には入ってるよね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 23:47:46.27ID:fJTEbZkb日本では3番目じゃないの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 23:57:12.49ID:/k3F60pC0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 00:00:47.40ID:RzA/14Cw0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 01:10:46.30ID:l8N/4UXm朝鮮人の勝手な言い分にいつまでも耳を傾ける悪習は止めよう。
こいつら朝鮮人が戦後60年の間にどれだけ悪辣な行為を重ねてきたことか。
初代大統領のリショウバンという卑怯で下劣な男は、戦後日本が未だ自衛隊すら持っていないのを良いことに
日本海の公海上で漁をしていた日本人の漁師を4千人も拉致し、中には銃で射殺された者もいた。
さらに朝鮮人はこれらの何の罪も無い人たちを人質として日本から膨大なカネをまきあげ、しかも日本で
殺人、強姦などの犯罪を犯した朝鮮人を釈放して日本国内での永住権をせしめた。
そのほかにも、朝鮮での内乱を逃れて日本に密航してきた上に、日本国内で犯罪を重ねた朝鮮人が
「ウリたちは強制連行された被害者ニダ」などと嘘をつきまくって未だに日本に居座っている。
戦後の混乱期には、いわゆる在日朝鮮人は「ウリたちは戦勝国民ニダ」などと喚いて日本の女性や
お年寄りに乱暴を繰り返し、日本人の土地を不法に略奪していた。
このような自分たちの行った悪事には一切触れずにまるで自分たちが被害者であるかのように
喚きたてる卑しい根性の朝鮮人。
こんな連中と日本人は関わるべきではないのです。
品性下劣、生まれついての犯罪者、これが朝鮮人の正体です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 08:19:12.52ID:RzA/14Cw0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 11:01:36.36ID:5yAHI21bそうなんだ
じゃあ東京大阪に比べたら経済圏として糞ってことでオーケーだね
むしろ福岡の方がでかそう
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 11:38:23.46ID:5yAHI21bどうせ的外れに絡むなら東京に絡めばいいのに大阪に絡むところが田舎味噌テイストなんだろうね…
むしろ今や福北都市圏>名古屋都市圏じゃねーの
外資も名古屋よりも福岡に拠点作るとこ多いし…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:15:34.65ID:/XsS5knU0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:27:36.70ID:5yAHI21bそれしか言えないの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:28:03.15ID:vT8eZBhp>>179
こいつ、きらめきどーりちゃんだよ(笑)
※極度に頭悪いし、訳のわからないことばかり言うからきおつけましょう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:28:40.11ID:5yAHI21b田舎味噌シティー名古屋の強みなのかもしれないね
トッピーさんも言ってたけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:46:03.38ID:CZ3Hmqr/0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:59:43.26ID:RzA/14Cwここは都市計画板最強のスレ!
(今日も嫉妬厨が醜いぞぉ!)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:10:05.80ID:GfmkCVRt0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:13:01.89ID:5yAHI21bおっさんもそれしか言えないんだなw
粘着ぶりがキモ杉…
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:23:06.76ID:vT8eZBhp今日も嫉妬ご苦労様!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:31:01.82ID:RzA/14Cw嫉妬ご苦労!ぶっ殺すぞ、カス
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:53:30.76ID:K0mANgRX0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:57:07.13ID:5yAHI21b福岡といい勝負
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:07:28.03ID:5yAHI21b名古屋メシとかツボイのりおとか嫌いじゃないけど
大都市圏・大都会ではないと思う…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:34:06.58ID:GfmkCVRt名古屋の次が豊田とか一宮とか春日井(笑)だからなw
都市圏の成熟度は福岡とあまり変わらないw
てか西鉄とJRが並走して市街地も続いてる福岡〜久留米間の方が
名古屋〜豊田、一宮より大都市圏っぽく感じるw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:44:41.28ID:K0mANgRX東京・大阪間にあって発展した都市だから他の福岡や札幌辺りの都市と差がついたんだろ
だけどその東京・大阪間にあることが独自の文化圏が小さくて影が薄いことぐらい自分たちでもわかってるよ
けど都市規模としては福岡や札幌とかよりはるかに大きい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:50:11.77ID:vT8eZBhpID:5yAHI21b
>>178>>179>>181>>183>>186>>187>>191>>192>>193
毎日毎日どんだけ名古屋に嫉妬してるんだよ!
GDP 愛知-37.5兆円 福岡県-17.9兆円
福岡が徳島や鳥取に嫉妬するのか?(笑)
名古屋から見た福岡なんてそんなもん(笑)
お前が福岡って一人でいってるだけだろ、ストーカーみたいで気持ち悪いーんだよ
田舎者はおとなしくしとけや!わかったかきらめきどーり!カスッ(笑)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:52:22.18ID:ljqFQs6t超ウケルだがや
このたわけが
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 15:12:14.89ID:vT8eZBhpグローバルゲートまだー?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 15:44:07.14ID:7iYXYQmP243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1574348.jpg
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 16:06:17.18ID:R4nh7SyPビルの高さはともかく名古屋都市圏のGDPはどれくらいなの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 16:15:51.11ID:dBj0Okbjそんな統計使わないし。(人口は使うけど)
大阪と愛知が僅差なのは事実。
一人当たりじゃ愛知の方が上。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 16:33:12.84ID:0z6LKYhO0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 16:42:33.03ID:vT8eZBhpあほかてめーきらめきどおりとホロン部ちゃんに言えよ!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 17:35:33.72ID:/XsS5knU0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 17:42:13.60ID:SNIo+CyJhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/289/85/N000/000/000/124220353164416230257.JPG
なにこの田舎
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 18:19:57.51ID:QoJyqLeDでも何で対象が名古屋なのかな?
東京に負けてるのが悔しくて田舎をバカにしてるのかな?w
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 19:03:27.60ID:tz3BT9wNうめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 19:43:46.65ID:ljqFQs6thttp://kisomitake.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/09/post_666e.html
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 19:48:57.88ID:vT8eZBhpなにかと思って見たらまた関西人か、、
今日も名古屋に嫉妬ご苦労様!
ここが都市計画版で一番人気なのは、嫉妬してる皆さんのお陰でした。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 20:08:49.95ID:vT8eZBhp愛知県GDP 37.5兆円
大阪府GDP 38.9兆円
兵庫県GDP 18.5兆円
後2、3年で大阪を抜いてしまう
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 21:34:54.28ID:Gnw1ahOy大量にいる所だろ。そりゃ嫉妬するわな。ご苦労。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 21:44:15.53ID:RzA/14Cw0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 21:48:00.03ID:y/X0qzOC0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 21:48:52.91ID:P/ZtDTlII LOVE 名古屋 \(^0^)/
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 21:50:20.96ID:GfmkCVRtてか三河地方が産み出したGDPを名古屋の手柄にするなや
大阪市と名古屋市の比較なら大差で名古屋の惨敗だろwww
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 21:54:49.18ID:P/ZtDTlI普通に大阪には適わんよww
弱いものいじめはよくないぞ(^・ω・)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:09:35.03ID:Gnw1ahOy昼前後から夕方まで連投。
夕方すぎから大勢の名古屋人にフルボッコされる。
夜9時にはご就寝
ニュースも見ないから脳ミソは小学生レベル。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:19:48.04ID:T3dPzoEv面積では愛知県は大阪府の3倍なんですが
そのあたりについてのコメントはどうですか?
ちなみに大阪都市圏GDPは世界で3位らしいですが
名古屋都市圏GDPは世界何位ですか?
なんか愛知は大阪と僅差みたいなこと言ってるので
いちおう名古屋都市圏のGDPのほどあなたにたずねます。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:21:58.28ID:+lNv1RrY0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:25:51.99ID:1a4t6rUK全くかなわねーわな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:32:20.78ID:3Ox8v5bghttp://www.youtube.com/watch?v=zG8wkKgMWsg&feature=youtube_gdata_player
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:35:52.33ID:y/X0qzOC面積の話がでてるが
名古屋市の面積が福岡市並に広ければ
もっと差が大きくなるだろう。
名古屋周辺には自力で町から市に昇格する自治体が複数あるし。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:45:55.73ID:vT8eZBhpきらめきちゃんそのものでわろた
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:52:03.90ID:Bc2BMeJ/確かに大阪は面積が小さすぎる。
大まかに計算してみたが、仮に大阪府の面積を愛知県と同じになるまで円形に広げると大体大阪湾を除いて半径約45kmの土地が府域になる。
具体的に言うと大阪市役所を中心にしたとき、西は明石市、北は京都市、東は奈良と三重の県境近くまでが大阪府の範囲となる。
愛知と条件をそろえるだけで大阪のGDPは大きく跳ね上がることが分かる。
まあ、現在ちっぽけな府域でもこれだけのGDPがある大阪はすごいと思うし、逆に大阪の3倍もの面積を持ちながらGDPで大阪を超えられない愛知はしょぼすぎると思う。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:52:37.92ID:t3ZtGj5/とかなんとか言いながら、何一つ数字をあげられない名古屋人www
メイチカってマジで8時過ぎの時点ですでにガラガラなんだなw
笑ったわw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:54:14.97ID:t3ZtGj5/単体の県同士で比較しても仕方ないですよね
そんなもの「どこで線を引くか」でしかないですから
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 22:56:53.22ID:eakwpq070227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:00:20.11ID:y/X0qzOCおれは本州人で良かったよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:00:23.96ID:t3ZtGj5/0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:01:51.02ID:t3ZtGj5/何一つデーヤを出さずに名古屋>福岡とか言ってる馬鹿ばかりw
そりゃタモリに馬鹿にされるわ(失笑)
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:05:56.02ID:y/X0qzOC本州島以外の離島は興味なし。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:11:06.08ID:+lNv1RrY0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:13:57.98ID:t3ZtGj5/ほらw
そういうことしか出来ないんでしょw
何一つ名古屋>福岡のデーヤを示せない田舎味噌たちwww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:16:32.11ID:RzA/14Cw0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:18:56.56ID:t3ZtGj5/言うのは勝手だけど何か根拠とかあるの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:31:28.03ID:P/ZtDTlI>>220
すばらしいね
地味だが千種と今池も追加してほしいねw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:31:56.04ID:t3ZtGj5/福北都市圏315万人
ほとんどかわんないでしょw
ってかむしろ勢いでは完全に福北>名古屋
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:36:58.81ID:vT8eZBhp>>228田舎者って発狂してこういう ID:t3ZtGj5/ 脳障害になってしまうんだね(>_<)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:38:29.67ID:P/ZtDTlIhttp://www.youtube.com/watch?v=_8knAPU0QDo&feature=related
0240東海ブロック
2011/04/28(木) 00:20:52.78ID:a6OqqqyZttp://livedoor.2.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/6/6/66e90775.jpg
三井新館もできてきたなー
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/f/e/fefcac4a.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/3/a/3a988124.jpg
参照ブログ
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 00:23:09.73ID:a5vLAxkN違う人に言ってたんだよ!
紛らわしくてすまそ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 00:27:46.40ID:zZgHq8+h福岡どころか岡山より田舎じゃね?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 00:33:47.95ID:zkjUYBFSOK、「日本 都会ランキング」のスレで確認しました。
0244東海ブロック
2011/04/28(木) 00:42:49.21ID:a6OqqqyZttp://www.vt-nagoya.jp/?iad=yahoo-sem
0245東海ブロック
2011/04/28(木) 00:43:41.06ID:a6OqqqyZ0246東海ブロック
2011/04/28(木) 00:47:56.94ID:a6OqqqyZttp://www.vt-nagoya.jp/?iad=yahoo-sem
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 00:51:40.58ID:rzfXlJs20248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 01:04:59.77ID:a5vLAxkN0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 01:38:36.26ID:9gqip+HV大人の事情…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 04:23:38.04ID:a5vLAxkN0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 05:33:06.21ID:xrEsC+h10252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 07:32:39.38ID:ihrcuFbWの上りホームから線路に飛び込み、博多発東京行き「のぞみ64号」
(16両編成)にひかれ、死亡した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110427-OYT1T01072.htm
0253東海ブロック
2011/04/28(木) 09:52:18.70ID:a6OqqqyZ1横浜市 3,688,779 0272.28 12,904,832
2大阪市 2,665,458 0222.30 21,746,093
3名古屋 2,264,408 0326.45 12,685,515
4札幌市 1,897,377 1121.12 06,869,359
5神戸市 1,543,702 0552.80 06,020,066
6京都市 1,473,523 0827.90 06,307,796
7福岡市 1,467,118 0340.96 07,154,575
8川崎市 1,426,456 0144.35 04,965,062
9さいたま市
10広島市
11仙台市
19相模原市
0254東海ブロック
2011/04/28(木) 09:58:26.26ID:a6OqqqyZ名古屋市とはけっこう差があるし
(面積:名古屋市<福岡市 人口:名古屋市>福岡市+北九州市 GCP:名古屋市>福岡市+北九州市)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 10:05:26.57ID:D1XV/Zxyうそはいかんなw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 10:13:06.28ID:MfTPKZkP東京で言うと北千住レベル
大阪だと天王寺レベル
0257東海ブロック
2011/04/28(木) 10:26:04.62ID:a6OqqqyZホントや、人口に関しては足すと少しだけ名古屋超えてるわ
ま、足す必要性はないけども・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 11:09:34.66ID:/MJtPHqA名古屋市のgdpは14兆超えてる
それは2006年のだな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:21:51.09ID:zZgHq8+h栄の小売販売額って300億しかないらしいな?www
0260東海ブロック
2011/04/28(木) 12:25:27.14ID:a6OqqqyZ|┃
|┃ 三 ,,,,,,,,,,v,,,,,,,,,,,
|┃ 〆:::::::::::::::::::::::::ヾ ど〜んw
|┃ ガラッ (:::::::::::::::::::::::::::::::::::)
|┃ 三 (:::::/)ノ)人(ヽ)\::::::)
|┃ (::/-=・=- -=・=-ヽ::::)
|┃ 三 (;;u;c(●:.:.●)*u・;;)
|┃ 〈∵;∴) 3 (∴;∵〉
|┃ ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
|┃ 三 / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y .;ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´: ・ 人 ・ ,.y i
|┠ ' |  ̄  ̄ .| .|
|┃三 | ノ. ノ
|┃ |. (x) 9 /
|┃ | ヽ、_.∩ _,ノ彡 イ
|┃ 三. | (_) |
|┃ ヽ 人 ノ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:32:32.60ID:ihrcuFbWhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
東京都新宿区 100m以上ビル 37棟(18平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-23.htm
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:33:28.59ID:zZgHq8+h名古屋の繁華街なんて福岡はおろか熊本以下だからマジで
熊本ですら夜9時になると人が居なくなるなんてあり得ない
天神>>>熊本上通下通>博多>>>>>エイ>西新>>>>>>>>ナ駅
こんなものだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:34:10.09ID:ihrcuFbW阪急梅田 売上 2000億円
阪神梅田 1000億円
大丸梅田 600億円
ヨドバシ梅田 1200億円
阪急3番街 400億円
ハービス 400億円
ヒルトンプラザ 500億円
ブリーゼ 100億円
ホワイティ 217億円
ディアモール 130億円
エスト 200億円
NU茶屋町 120億円
合計 約 6500億円
伊勢丹が開業 推定500億円
合計 7000億円
世界一の商業集積地
名駅は?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:37:23.60ID:zZgHq8+h0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:37:38.85ID:ihrcuFbWhttp://silabel.cocolog-nifty.com/note/2010/09/700-a50d.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:27:51.66ID:5x3xyayfこの震災を経てもだ。
党名からしてアカン。
『減税日本』なんて名前、この国難に増税で対処しなければならないという時に
その選択肢まで最初からなくしてしまうじゃないか。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:33:02.30ID:a5vLAxkNでましたっ得意のねつ造。
大阪駅から半径百名とる(笑)
外部からだろ。
しかも、ブリーゼ、ヌー何て一キロほど離れてる。
ばーか
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:34:46.38ID:a5vLAxkN田舎者にヌーなんて言ってもわからないか、、、
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:53:57.21ID:/MJtPHqAどうすうんだよ
今煽れば煽るほどその時ダメージ大きくなるぜ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:56:02.67ID:ihrcuFbW大阪市 670
東京都 638
川崎市 552
名古屋市541
千葉市 519
横浜市 518
神戸市 509
仙台市 498
北九州市487
京都市 485
広島市 485
福岡市 441
札幌市 395
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
川崎>>>にゃごや
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:59:19.78ID:ihrcuFbWしかもガソリン自動車だけ。
電気自動車になると、バッテリー、モーターは関西、関東から買うしかない。
電気自動車になると部品が3分の1になる。名古屋周辺の部品工場は
半分以上が破綻するだろうな。
どうすうんだよ
今煽れば煽るほどその時ダメージ大きくなるぜ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 14:45:17.90ID:hp/hkMyW知ったかが凄いな
ブリーゼなんてハービスより近いのに・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 14:50:22.82ID:hp/hkMyW今が5塔だからあと5塔でok
0274東海ブロック
2011/04/28(木) 14:56:08.39ID:a6OqqqyZ0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:26:59.07ID:6noX8Xse0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:32:16.58ID:zZgHq8+h高円寺以下だなあれ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:44:39.91ID:zZgHq8+h名駅なんて夜になるとやってる店ほとんどねーし
どこの田舎街だよwwwって感じだわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:45:12.57ID:a5vLAxkN--------名古屋---都市徹底比較---福岡------------
県民総生産
愛知県-37.5兆円>>>>>>>>>>福岡県-18.5兆円
↑僅差で全国3位
一人辺県民所得
愛知県-355.8万円>>>>>>>>>福岡県-264.4万円
↑東京に次ぐ、全国2位
地下鉄駅数
名古屋-100>>>>>>>>>>>>>>福岡市-35
↑僅差で全国3位
地下街面積
名古屋-19万h>>>>>>>>>>>>福岡市-6万h
↑東京に次ぐ、全国2位
超高層(200m以上)
名古屋-247-245-226-220-200>福岡市-なし
↑東京に次ぐ、全国2位
※いい加減田舎者のきらめきちゃんと関西の田舎者(ホロン部)がうるさいから、これが事実です。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:49:24.93ID:a5vLAxkNそんなんにだまされるなよ。
栄エリア-7800億円
名駅エリア-4500億円
これが事実です。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:52:10.66ID:a5vLAxkNこっちは腐るほど行ってるんだよ、変わらんわ!
知ったかすんなぼけ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 16:04:24.42ID:O7VNTLgD名古屋===福岡+神戸+岡山
くらいだね!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 16:55:43.57ID:zZgHq8+h天神 4283億円
上通,下通 1624億円
博多 1530億円
栄 308億円
名駅 87億円
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 17:08:23.19ID:zZgHq8+h○ 天神 4283億円 vs 栄 308億円 ●
○ 博多 1530億円 vs 名駅 83億円 ●
○ 西新 389億円 vs 千種 12億円 ●
○ 薬院 371億円 vs 金山 9億円 ●
○ 香椎 153億円 vs 大曽根 0.03億円 ●
○ 姪浜 137億円 vs 星ヶ丘 0.001億円(笑)
0284東海ブロック
2011/04/28(木) 17:10:49.86ID:a6OqqqyZ2ちゃんねる上でも嫌われ者として生きる君が理解できないよ!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 17:46:10.55ID:hkojMZ03福岡って本州じゃないだろw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 18:17:28.50ID:NRKQL4hq暇なんだね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 18:27:13.32ID:kFhh9b2Iなんかいろいろとはずかしいね、君w
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 18:29:34.78ID:hkojMZ03名古屋周辺車窓動画
http://www.youtube.com/watch?v=R2OzMBndYqo&feature=related
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 19:19:36.72ID:O7VNTLgD負け惜しみかよ。バカだなおまえw
これが名古屋随一の都心とかw
しょっぱすぎてかける言葉がないw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 20:10:36.41ID:hkojMZ03>>291
確かにこの辺は君にとって残念だろうが
栄とか映ってないからw
それで名古屋随一とか知ってるつもりかいww
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 20:17:01.44ID:hPIhyp0Dお客さんはスルーで。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 20:43:28.20ID:/WtHci6A誰も福岡に嫉妬しないしすぐ閉店だもんね。悔しかったら立ててみろや。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 20:43:38.72ID:5KmE2189本州の中央人は、もうすぐ終了?の週末高速1000円の恩恵をたっぷり受けることができた。
0296東海ブロック
2011/04/28(木) 20:55:53.78ID:a6OqqqyZ名古屋―大阪:20分
名古屋―東京:40分
だもんな。東海道は一人勝ちじゃね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 21:47:54.73ID:/u/UrrnAいま名古屋やってるわ。
「日本を支えているのは名古屋」だって。
そんなこと言ったらまた名古屋人、真に受けて本気にするぞ・・・。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 23:19:26.13ID:KU4YREQq世界都市圏GDPで世界1位は東京圏、世界3位は大阪圏ね
まずこの事実は認識しないと…
で、東京大阪のレベルに比べたら
名古屋都市圏と福北都市圏はほとんど同じでしょって話なのw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 00:28:32.00ID:oOzy9fENまともなビルが写ってるのって到着1分前ぐらいだけじゃんwww
名駅は博多以下だなwww
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 00:41:23.23ID:YSHmr7dB0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 00:57:25.38ID:oOzy9fEN新大阪や新横浜とは違い
名古屋駅は間違いなく都心の一角だしな。
さすが小売300億の名古屋だけあってショボいwww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 01:05:26.00ID:4SDCm6OR0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 01:09:31.62ID:oOzy9fENだせなきゃ名古屋の小売は300億しかないのは事実だとする
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 01:31:48.97ID:0AAGIxl/思ったよりちゃんとしてたな
駅前の高層化とか説明してたし
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 01:44:39.27ID:aX3rcNXr福岡の事は知らん。ただ、栄地区の松坂屋本店だけで売上1000億。名古屋駅高島屋だけで1000億ある。名古屋の繁華街売上が300億円だけな訳ないだろ。お前頭大丈夫か?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 04:06:21.32ID:HgehpbR1ソース出せよカスwwwwwww
大阪はナマポ所得率NO・1の間違いだろwwwwwwwwwwww
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 05:00:37.21ID:/PDOGSqcこれなんとかならねーか?
あと◯cmで100mのビルが多過ぎる
大阪市 80m以上198棟
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-27.html
愛知県全域44棟
うち 名古屋市 80m以上40棟
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-23.html
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 07:37:58.79ID:RJmdGVFL0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 08:18:42.99ID:0ZUU45Tz「世界一の駅ビル」なるプレートがあるのだな。初めて知った。
名古屋の人の思い入れはこれは半端じゃなさそう。
しかしそこまでこだわること?少々ビックリした。
大阪阿部野橋のターミナルビルが完成しても、おそらく世界一で通しそう。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 08:30:57.78ID:u/dsNeld新幹線の駅じゃないから対象外とか言い出すんだろう
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 09:34:33.87ID:wSETp/67うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 10:13:12.10ID:nriqjAPF0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 13:13:47.63ID:TkhDUvqO0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 14:56:41.96ID:rNV+Py4Q中層ビルだな。
もう世界基準の150m以上を超高層って
いいんじゃね。80m以上とか言ってる
アホが出て来たわ。。。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:38:01.98ID:3FCAuY0Tただ大阪とか京都抜きでどれだけの人が利用するのかが未知数
東京の人からすれば名古屋そのものには魅力がないだけに
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:43:35.48ID:HMsIU1ra自分のことは棚に上げておっしゃてます。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:47:39.77ID:LdIeqSQrより東京に行きやすくなり名古屋人が今以上に買い物や遊びで東京に金を吸い取られること
要するにストロー現象
またその逆もいえるが効果は薄いだろう
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:50:56.31ID:3JVngeaPもともと新幹線のみの利用者数は名古屋と大阪は同じくらい
名古屋のみでも十分に利用者は多い
リニア開業時は京都、大阪へは乗り換えで利用者数が倍増する
その影響で大阪にあった拠点が名古屋に移転することも考えられるから
日本第二の地位が入れ替わる可能性も十分にある
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:53:51.93ID:WYEL134V名古屋が大阪を抜くのは厳しいかと
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:55:38.29ID:LdIeqSQr大阪だけでなく京都や神戸で降りる人も多いからね
それでリニアがやっていけるとは思えない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:55:50.95ID:cbPcLPke新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161 ←w
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 16:59:41.27ID:LdIeqSQr梅田 4本
中ノ島 1本
阿倍野 1本
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:00:54.67ID:3JVngeaP一番利用者が多い区間だしね
大阪、京都方面は名古屋で新幹線に乗り換えればいいこと
新神戸ももともと利用者が少ないから問題外
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:02:23.81ID:cbPcLPkeその梅田の4本も入れてあるけど低層だからねwww
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:06:11.24ID:LdIeqSQr予定野ぶんは完成してないんだから全部消してよ
ややこしいから
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:10:25.87ID:wf1JXmXL京都が駅を作れと主張してるから
決まらないと思うよ
その間に名古屋が東京との二大都市となってるだろう
名古屋はまだ開発の余地が残ってるので
首都機能移転もふくめて、どれだけ延びるかどうかほんと楽しみに
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:20:01.13ID:LdIeqSQr確かに土地はあるし東京と大阪の間にある立地は魅力だが
周りに大規模な衛星都市が何もない
JR東海が一人で名古屋の都市開発に頑張ってるだけにすぎない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:22:35.72ID:LdIeqSQrただ開発スピードで名古屋が大阪に追いつけるとは到底思えない
阿倍野4/11
ttp://blog.ap.teacup.com/abeno300/timg/middle_1302531125.jpg
梅田4/22
ttp://farm6.static.flickr.com/5001/5641923060_97820a9591.jpg
中ノ島 10/11
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/s/k/y/skyscraperosaka/IMG_6652_1600s.jpg
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:27:17.79ID:LdIeqSQr中ノ島 12/19
http://farm6.static.flickr.com/5202/5272629161_a1a886b34e.jpg
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:31:19.50ID:wf1JXmXL大阪を軽くしのぐ開発が続々と出てくると思う
特に名駅は高さ制限が無いので、400メートル〜500メートルクラスのビルが建つ可能性もあるからね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:32:58.01ID:LdIeqSQr名古屋が数年後に駅前に数本の高層ビル建ててるうちに
東京や大阪はその倍ほどの数の高層ビルを建ててるだろう
大阪府 愛知県
300m以上. 1棟 0棟
250m以上. 3棟 0棟
200m以上. 6棟 3棟
150m以上 36棟 7棟
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:45:23.93ID:sWPmtzPr高さ制限なしでも250m以下のビル建てるのに精一杯なんだから
しかもバブルの頃に
名鉄駅前に建つ予定のJPタワーも200mだし全盛期が過ぎた感じがする
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 17:52:51.01ID:y3pT9MOV名古屋元気と言われてたころも出てきた再開発物件はごくわずかだったし
名古屋ご自慢の名駅とやらも開発スピードは大阪の天王寺以下・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:00:07.88ID:rNV+Py4Q大阪の250m以上の3本の内2本は、破産物件だけどなwww
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:01:56.86ID:y3pT9MOVで?それが何か?
0339香港
2011/04/29(金) 18:02:07.47ID:RgipMGw7でも今は100%確実に大阪の方が都会。
名古屋も札幌や神戸や福岡よりは100%都会。
それよりも今日はロイヤルウエディング。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:02:57.58ID:JC+Vip39丸の内なんて本来は土地の面性が狭いため180m以下のビルしか建てられないが
法律からも変えてまでも200mクラスのビル建ててる位だからえげつないよ
なぜなら政府も10年まえから東京の都市開発のバックアップしているから
おそらく名古屋も東京になんだかんだと金を吸い取られると思う
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:05:59.32ID:rNV+Py4Q明らかに、オーバービルディングだわ。
阿倍野だって、赤字で、近鉄ヤバい
事になるんじゃねえの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:07:10.77ID:y3pT9MOV大阪より空室率の高い名古屋の立場は・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:12:14.94ID:BNtM3o2F若い人の中では、名古屋>>>大阪は常識
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:13:48.59ID:NeHL/Hk6地震の影響で東京は終わり。
具現化していない計画に憂い憂いしてるよりは
大阪府 愛知県
300m以上. 1棟 0棟
250m以上. 3棟 0棟
200m以上. 6棟 3棟
150m以上 36棟 7棟
100m以上. 150棟 .25棟
上記以外で3年後までに完成見込みのもの
愛知県
ささしまライブ24・豊田通商WESTタワー 174m
グランドメゾン池下タワー(仮称) 152.78m
大阪府
ジオタワー天六 155.5m
大阪市中央区北浜東計画 142.45m
城東区永田三丁目計画(仮称) 142.35m
大阪市北区堂島2丁目マンション 138.17m
大阪市北区扇町2丁目計画 107.74m
メガシティタワーズ The West 143.80m
メガシティタワーズ The East 143.80m
摂津市南千里丘計画 B街区 143.5m
ジオタワー高槻ミューズフロント 138.62m
The 香里園タワー 125m (2011年3月に完成した)
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:22:47.74ID:NeHL/Hk6建設中のビルは計画変更されるかも。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:32:49.36ID:BNtM3o2F243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173
ばらばらと低層を建てても意味がない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:34:51.70ID:BNtM3o2F1位 東京都-93.0兆円
2位 大阪府-38.7兆円
3位 愛知県-37.5兆円
4位 神奈川-31.9兆円
5位 埼玉県-21.1兆円
6位 千葉県-19.6兆円
7位 兵庫県-18.7兆円
8位 福岡県-18.5兆円
9位 北海道-18.4兆円
10位静岡県-16.5兆円
11位広島県-11.9兆円
12位茨城県-11.5兆円
やっぱり最終的には、GDPだろ。都市の総合力
それ妄想レベルの計画まで入ってる。実際は5年後までの計画入れて
名駅
247_245_226_180_174_117_102
117_102は梅田〜中之島より遠い場所にある
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:48:14.25ID:xLzlIc5Oいちいち嘘つくなよ。
気持ち悪いな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:50:29.19ID:TNRsmWD1名古屋〜大阪は計画中止の予感。
東京〜名古屋は東海地震時の補完機能の
役割もあるから実現は堅いし前倒しもあり得る。
名駅エリアの5年後までに建つビルは
ささしまライブ174mだけ
220mと書いてあるJPは210mへ縮小され、さらに保留縮小検討
200mは詳細不明
190mは詳細不明
韓国も300m前後6棟建てるとか4年前に計画あったけど、音沙汰ないよね?
名古屋はそれと同じ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 19:31:38.75ID:wf1JXmXLそんなことも知らんのに、このスレに来るな田舎もんw
新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161 ←w
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 19:37:55.11ID:NeHL/Hk6それなりの話題性が名古屋にないとだれも注目しないよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 19:58:54.50ID:JC+Vip39だから予定というのは変わるんだからそこに入れるなと何度いったら・・・
せめて建設に着手直前にいれろって
みなとみらいの220mのなんて計画中止のままだぞ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:08:47.38ID:JC+Vip39しかも六本木虎ノ門のビルは245mになってるし・・・
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/288dtl.htm
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:31:53.60ID:BNtM3o2F大なごも解体し始めてる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:35:24.13ID:N9doW3/Lいくらなんでも情弱すぎる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:45:38.42ID:wpBmTL7B大阪の近鉄300mとフェステバルの200m×2のビルが完成してしまう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:55:21.34ID:nw76PKgP汚い工場労働者に捏造かよ
ビル名前も書いておけ
検証にしようがないだろ
アホ田舎者
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:55:39.60ID:aQhZQoaI名駅に手も足も出ず
新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161 ←w
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:57:22.64ID:hB9BFUoi名古屋駅は、延べ床面積日本一だよ
六本木ヒルズより更にデカい
(駅ビルとしては世界1位)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:01:44.59ID:y3pT9MOVどうせ延べ床面積は一棟計算なんだろ?
いつもタワーズは2棟と偽造してるのにこういうときは一棟計算して都合がよいですねw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:06:34.44ID:hB9BFUoiもっといえば名古屋ターミナルビルやJPタワーも高層棟と低層棟のツインだよ
ちなみに阿倍野はミッドランドより延べ床面積が小さい、かなり細いビルになる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:22:20.66ID:wpBmTL7B梅田がショボイと思うのなら
100m以上のビルが何本あるか数えてみ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:30:28.02ID:HSzCttXI新宿も梅田の町並みを真似して作られてる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:40:21.86ID:P0vvRvas戦後に大きな空き地になったため丸ビルなどのビルが立てやすかった
しかし東京には大きなビルが建てれるような駅が新宿の西にしかなかった
0370香港
2011/04/29(金) 21:41:01.76ID:RgipMGw7でも今は100%確実に大阪の方が都会。常識。
名古屋も札幌や神戸や福岡よりは100%都会。常識。
それよりも今日はロイヤルウエディング。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:43:42.20ID:BNtM3o2Fその発想がしょぼい笑
100m100mきゃーーーぎゃーーー
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:44:03.09ID:iC37nW3i名古屋駅 乗車人員 185,387人/日(降車客含まず)
JRセントラルタワーズ 延べ床面積 416,565 m?
大阪駅 乗車人員 401,485人/日(降車客含まず)
大阪ステーションシティ 延床面積 390000m?
※大阪ステーションシティは5月4日に開業する新しい大阪駅ビル
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:47:24.28ID:BNtM3o2Fそれはおじいちゃんの発想。
今の若いこの常識は 名古屋>>>大阪
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:48:30.45ID:tnU1encZ銀行など5階ほどの高さで面積の広いビルが建てられていた
つまり大名古屋ビルヂングみたいなビル
それだけ当時の梅田は型破りな発想だったということ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:54:21.47ID:xXlpSIqBhttp://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1302783587.png.html
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:57:45.04ID:HgehpbR1>このたび、新たな事業立ち上げに向けて
>UR都市機構にコーディネートを委託いたしました。
納屋橋ルネサンス無理みたいだな。
規模縮小になってまったく違うものになるのか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:58:02.12ID:T7JTelaz名駅に手も足も出ず
新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161 ←w
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 21:58:33.15ID:17EmpKAS2011年3月末時点
名駅 10.60%(新築*4.30%)
梅田 11.22%(新築43.84%)
>>372
タワーズの隣に出来る新駅ビルは、上層階も連絡通路で密接して結ぶ箇所がかなり多いし、
実質タワーズの増床といっていい。
新ビルにはリニアなどの駅設備も出来るから、JR単独の駅ビルの規模としては
41万(タワーズ)+26万(新駅ビル)=67万(全体)で圧倒的。
あと、大阪ステーションシティは5月4日開業の新北ビル(旧仮称)を指すものではないよ。
39万は新北ビルと旧アクティを合わせた数値だが、双方のビルは全く離れた場所にあるので、
やはり長期的に見てもJR名古屋の駅ビル規模には遠く及ばない。これからも。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:02:22.97ID:tnU1encZhttp://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
大阪 世界7位>>>>>>>>>>>>>東京 世界13位>>>>>>>>>>>名古屋
大阪
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/62022c20.jpg
東京
http://www.h7.dion.ne.jp/~ataru/LOVELOG_IMG/90V8Fh.JPG
名古屋
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff5/horikengardening/DSC_8011-1005f.jpg
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:03:15.07ID:4SDCm6OR資料とかある?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:04:57.46ID:tnU1encZほとんど廊下だ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:10:56.98ID:tnU1encZ3つも高層ビル入れといて何が圧倒的なんだろかw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:15:29.45ID:17EmpKAS2つでしょ?
そもそも、新北ビル(ノースゲートビルディング)とアクティ大阪(サウスゲートビルディング)を
合わせること自体無理があるのだがね。
北口のビルと南口のビルを1つのものとしてとらえるより、隣同士ピッタリ密接したタワーズと
新ビルを1つの駅ビルとして捉えるほうが遥かに合理的だよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:21:22.41ID:PT3oR7mUなら大阪は阪急梅田のほうが格段に駅が大きいけど・・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:24:22.82ID:OBwcuEgL鉄道板でやれ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:27:59.36ID:PT3oR7mU0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:40:50.30ID:PT3oR7mU0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:01:23.86ID:PT3oR7mUhttp://www.towers.jp/about/img/index_p02.gif
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:07:20.04ID:htIEVap3梅田vs新宿vs名古屋駅を
高さ合計でやると
順位はどうですか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:09:30.50ID:PT3oR7mUhttp://www.towers.jp/about/img/index_p02.gif
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:09:59.27ID:0ZUU45Tzその他の不利な情報は受け付けない傾向があるようです。
名古屋駅ビルの何が世界一か?と問われれば、それは「駅ビルとしての高さ」のはずです。
しかし大阪阿部野橋ターミナルビルが「駅ビルとして300mの高さ」であっても
「あれは細いビルだから」と理由を付け、そうそう情報はなかなか受け付けない土地なのです。
大阪の人は基本、そんな細かいことに全くこだわらないので
阿部野橋ターミナルビルを「世界一の高さの駅ビル」にギネス登録しよう
なんてことは、これっぽっちも考えていないと思います。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:15:17.16ID:PT3oR7mUしかもそれが逆に駅だけの発展になり名古屋全体の発展に結びついてないという
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:18:52.66ID:htIEVap3どうせ勝てないなら東京に喧嘩売ればいいのに
大阪に絡んでくるところが笑えますよねw
名古屋人ってw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:20:26.62ID:PT3oR7mU0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:23:10.14ID:5WKD4T3O程度が知れる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:25:19.28ID:xXlpSIqB5兆円全部を名駅に投資した方がいいな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:25:38.18ID:htIEVap3お前が呆れようがなにしようが
東京大阪>>>>>名古屋の事実は変わらないがな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:33:34.25ID:5WKD4T3Oそんなことはすでに自覚しているから
本当に馬鹿なんだな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:35:50.03ID:GMeUFJVe名駅には土地がない
あと近鉄は利益の少ない名古屋には投資しないだろ
トヨタはセコイから自社ビル建てることはないだろな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:36:25.50ID:Pu/u/6xvお前ホロンきらめきちゃん、おじいちゃんだったの?
若い人の常識は
名古屋>>>大阪だよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:43:34.33ID:GMeUFJVe0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:53:48.85ID:g6FM3Lm+どうせビル建てるのなら新宿や横浜よりデザインがかっこよくて高いビル建てろよと思うわ
何やねんあの中途半端なビルは
普通すぎる
JR東海もどうせ建てるのなら中途半端なビル連発するより
俺みたいなビル好きが惚れる様なデザインで400m級のビル1本建てろって
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 00:06:38.35ID:qZUbFSrN0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 00:09:58.91ID:VqcocyQ6でかいビルとか名古屋には不要
名駅周辺に固めとけw
栄えとか矢場町の都心はそんなに高くなくても言いかと思う
300m位がありゃいいw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 00:31:26.05ID:AKKNpbK/例のペンシルタワー2棟の設計経緯を知っている者であれば、
これほど恥ずかしい発言はできないw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 02:03:03.26ID:zyY4+PyIしょぼくそたこ焼き
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 02:51:48.28ID:zyY4+PyIhttp://www.nayabashi.com/
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 04:56:10.89ID:QojXHPBcマンションだけならいつでも建てられるし埋まるけど、問題はオフィス棟って言ってたな
マンションでツインタワーでもいいかもしれない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 06:50:32.93ID:66dbfXsXつぼいのりおは名古屋が天下とるとか、威勢のいいこと言ってるよ
名古屋はええよやっと亀とかいう歌で東京を倒すとかいってる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 07:13:01.83ID:uD5HG5Smうめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 07:40:06.98ID:9Oel2+uwあの立地で建て替えないほうが無理があるだろ
JR・JP・大名古屋が開業したら北側にも大きな人の流れができるだろうから東洋ビルも時期を合わせて再開発するべき
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 08:19:04.08ID:b6jbVDyQ0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 08:57:44.78ID:9z5+fwmS関西の話は遠慮願いたい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 09:06:29.44ID:b6jbVDyQ0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 09:38:13.76ID:BvOpzlr7俺
すごい愛してる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 09:44:12.38ID:3IE17yty駅前ショボすぎ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 10:05:32.92ID:8so/zaUUhttp://blog-imgs-17.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_4624.jpg
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 11:28:48.22ID:FVjk+Y0p名古屋人が大阪を煽り始めたのが原因でしょ
煽れば大阪から反論されることは分かっていたはず
反論されるのが嫌なら最初から喧嘩を売るなと
名古屋人から喧嘩を売った以上このスレで大阪から反論されても文句をいう権利はない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 11:29:08.17ID:gqWUwv18新名古屋東京海上ビルディング
高さ106m→77m
地上15階
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 11:46:59.49ID:XsqsChNAttp://blog.all-a.net/?eid=950927
↑
セントラルタワーズの内部ってこうなってんの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:19:21.81ID:zyY4+PyI>>418
どう見ても逆(笑)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:23:27.03ID:8so/zaUU東京=大阪の新幹線利用者から金をふんだくっただけ。
名古屋の経済力では、超高層ビルなど建てれない。
これが現実
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:38:13.93ID:BvOpzlr7東とか西の頭じゃ無駄使いとかしてオツムのデキが違うんだよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:39:24.77ID:QKOL46/J旅客収入も1位東京、2位名古屋だからね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:41:13.74ID:Q55O2/b30426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:47:06.75ID:AYaDA66s名古屋〜大阪150kmなのにそこから更に18年後
つまりリニアが大阪まで乗り入れることは永遠にないってことだな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:53:36.22ID:8so/zaUUけちのにゃごや人がリニアなんて乗るはずもない。
結局、東京大阪の利用者の金を狙っているだけ。
>>424
ソースは?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:56:00.84ID:ypcl4a0W伊丹羽田便の存在はわざと無視してるの?
それとも、まったく考えたこともなかったとか?w
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 12:59:43.44ID:BvOpzlr7東や西にリニア開発してさらに自力で鉄道敷設できるオツムがあるとは思えない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:04:16.87ID:8so/zaUUまあ、名古屋のツインタワーはなかっただろうな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:07:47.77ID:ypcl4a0WJR四国なみじゃないの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:09:18.87ID:ypcl4a0Wそれは東京の官僚が嫌がったと聞きました
大阪に利権をもっていかれるのが嫌だとかで…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:10:14.92ID:BvOpzlr70434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:19:21.20ID:8so/zaUUhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
東京都新宿区 100m以上ビル 37棟(18平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-23.htm
名古屋市中村区 100m以上ビル 6棟(8平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:36:40.75ID:zyY4+PyI大阪人渾身の自慢が、100mそこそこのガリガリしょぼビル自慢かよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:49:16.16ID:8so/zaUUだから、伊丹空港の空域で梅田は180mまで
北区以外大阪府全体でには200mビルは5棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
名古屋中村区 100m以上ビル 6棟(8平方キロ)
ミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワー(オフィス)245m
JRセントラルタワー(ホテル)226m
モード学園170m
住友生命名古屋ビル102m
名古屋国際センタービル102m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:54:22.74ID:YfSKsrvJ新幹線抜きでも取り合えず
JR 北海道+JR 四国の旅客収入よりは全然多い
在来線も結構利用者が多いからね
まあ、東海道新幹線だけでもJR 西日本全体を遥かに凌ぐ収入だからね
その辺が関西人にとっては許せないのだろうw
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 13:54:51.55ID:zyY4+PyI俺の生活範囲
梅田〜本町〜難波なんだけどさ、
1本も見えねーよ!
普段大阪人の生活のなかに200mのビルなんてねーんだよ!
扇町〜かろうじて北浜たわ見えるくらい!
WTC見えるとこいくなんて完全旅行だからね!
ばーか
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:00:29.69ID:8so/zaUUあのな、芦屋の山手からはよく見えるぞ。
ビルの谷間からは見えないのだ当然
名古屋は5階程度低層ビルと住宅密集地だから
駅前の毛が4本ビルが目立つだけ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:04:03.30ID:v5mMhh3d200以下のビルが建ち並ぶ
梅田と200以上のビルが数本の
名古屋とどっちの景観が都会的だよ。
お前が名古屋と言うなら、
それ以上言う事は無いわ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:08:36.37ID:zyY4+PyI人の見方にもよるし、否定はしないが
俺は完全200m数本派
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:13:15.62ID:v5mMhh3d0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:16:55.91ID:ucbOqkpf0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:17:13.03ID:bPFcgfJx大阪に嫉妬していて叩きたいだけなので
まともな話をしても無駄。
しかも200m数本っていうか、3本しかないけどw
確かに弁天町と似てるwww
名古屋人の言い分に従うならば
弁天町>>>>>>>>>>>梅田ということになる(失笑)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:19:58.55ID:zyY4+PyIだから!どこも中途半端なんだよ(;_;)
弁天町も無理やり200m狙ってったガリガリマンションビルだろ
軒だかは190mだし!
逆に質問だけど弁天町に250m位が後3、4本あったらどう?
梅田より見映えいいと思わない?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:23:55.85ID:8so/zaUU目立つが、100m以上ビルが数十もあると、200mビルでも目立たない。
ザ北浜タワーも北浜駅からでも目立たない。
にゃごやの田舎者はこれだからな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:25:23.13ID:bPFcgfJx0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:26:01.91ID:zyY4+PyI>>439
だから!北区住みの俺があしやの山手とか旅行気分だよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:28:53.86ID:AYaDA66s大阪に勝ってるとは思わないがあまり差はないと思う。
トータルでの話しな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:30:27.29ID:8so/zaUU中之島 朝日ツインタワー 2棟
新ダイビル
堂島小学校跡地
着工しているから数年で100m以上ビルは60棟を超える
新宿は37棟
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:30:33.11ID:VqcocyQ6名古屋のスレが大阪に乗っ取られたなww
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:31:00.80ID:zyY4+PyI延床面積、名古屋駅のタワーオフィス棟だけで弁天町の超高層が全て完結してしまう。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:31:49.57ID:8so/zaUU大阪市 670万円
1位東京都 638万円
2位大阪府 570万円
3位神奈川 543万円
4位奈良 530万円
5位埼玉 503万円
6位愛知 497万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:32:40.52ID:lslQVGNn大阪は名古屋が気になってしょうがないからねw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:37:38.45ID:8so/zaUUジオ グランデ梅田
オリックス本町
本町ガーデンシティ
とか完成しているなあ
名古屋のようにすかすかの田舎なら目視で数えられるが
東京大阪じゃ、もう無理だな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:40:15.10ID:AYaDA66sてか東京や大阪スレは基地外や工作員や
外国人に乗っ取らてマヒ状態だからだろ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:41:40.86ID:8so/zaUU名駅のように100m以上ビルが1桁って田舎とは比較にならないなあ。
梅田じゃ1年で100m以上ビルが5〜10棟たっている
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:51:50.18ID:BwqGHRwLだから100mそこそこの大阪独自のしょぼビルなんていらねーの(笑)
関東人や名古屋人にアンケートしてみれば?
低層梅田はすごいと思いますか?
え??って言われるよ!
逆に関西の連れと名古屋行って名古屋駅見たとき
本数は少ないがスケールのでかさから腰抜かしてたよ!
↑これ事実
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:53:53.56ID:VqcocyQ6名古屋が田舎なら他はどうなるのだろう
横浜=?
福岡=?
神戸=?
札幌=?
京都=?
仙台=?
東京・大阪以外の日本
ほとんどが田舎になるぞ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:54:35.18ID:8so/zaUU>本数は少ないがスケールのでかさから腰抜かしてたよ!
それは名古屋駅って10年前までは、50m程度の田舎町だったから
落差に驚いただけ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:57:48.94ID:8so/zaUU>>457
だから100mそこそこの大阪独自のしょぼビルなんていらねーの(笑)
名古屋駅前(中村区) 100m以上ビル
ミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワー(オフィス)245m
JRセントラルタワー(ホテル)226m
モード学園170m
住友生命名古屋ビル102m
名古屋国際センタービル102m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
6棟だけ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:58:53.15ID:JGc8u7EE0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 15:49:57.74ID:BwqGHRwL0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 16:03:45.06ID:UynzcnhFなにこれ?マジ?
マジで弁天町=名古屋駅だな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 16:32:10.17ID:krtfvWXc名古屋人の俺が言うけど、大阪の方が間違いなく都会?
ほとんどの名古屋人が知ってるから名古屋の方が都会って言って
る奴なんて聞いたこともないw
だから大阪の奴も名古屋スレで荒らさんでw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 16:48:27.35ID:gqz5wxvc『名古屋の人は一度「名古屋駅ビルは世界一」と刷り込まれているので、
その他の不利な情報は受け付けない傾向があるようです。』
多くはこれが元凶じゃないですか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 17:15:09.98ID:VqcocyQ6>>465
確かに
名古屋のほうが大阪より上と思っている名古屋人はいないと思う
それ以前に>>1を読もうよって感じだねw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 17:18:39.64ID:4D9JfLQLつぼいのりおってこの人かw
名古屋では大スターらしいけど面白いの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 17:32:07.22ID:V/5TpgNYつぼいのりおってラジオやってるらしいけど顔は知らん。ラジオならzipのジェームス・ヘイブンスかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 19:07:43.80ID:BwqGHRwL>>467
自演すんなよ気持ち悪いな
特に>>465面われてんだよ!きっしょいな
名古屋の若いこの常識は
名古屋>>大阪
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 19:29:49.38ID:IbPIhrkeそれだけは、まちがえない。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 19:38:26.16ID:1wWInEdF0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 20:15:56.70ID:h7mjfwtN世界フィギュアを開催できる能力がない東京が一番田舎だろ。
GWでも東京方面の新幹線はガラガラのスッカラカンだしw
今年のゴールデンウィークは新幹線は西日本方面のほうが乗車率が高い。
人気無い東京ww
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 20:27:04.68ID:h7mjfwtNhttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110430202243.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110430202428.jpg
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 21:05:35.93ID:AYaDA66s名古屋制作の番組のほとんどには関西芸人が出演。
アナウンサーも関西出身がやたら多い。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 21:06:23.02ID:9z5+fwmS0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 21:11:20.54ID:V/5TpgNY真性キチガイw
コイツが名古屋市民じゃないことを切に願う。名古屋市民の恥さらしww
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 21:42:59.97ID:BwqGHRwLホロン部ちゃんやかましーよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 21:47:43.60ID:h7mjfwtNzipのジェームスはおもしろいよねw
クリス・グレンも名古屋を拠点に活動してる。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 23:01:46.58ID:Lq1Mj3wjつぼいとか兵頭、水谷、漫画道場の司会者、鈴木先生、車だん吉とか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 23:30:37.23ID:0KSd5i+40482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 23:39:37.09ID:0KSd5i+4ターミナルビル、270mに変更とかしないかな?
そしたらスカイラインがめっちゃきれいになるのに、
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 23:45:38.68ID:66dbfXsX0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 23:56:02.63ID:66dbfXsXまあ2cは特殊だしねw
基本的に大阪都市圏と名古屋都市圏はGDPでは
まったく比べ物になりません…
もっとも都合のいい大阪府vs愛知県(but愛知県の面積は大阪府の3倍www)
をやたらと持ち出してくる人が多いですが(まあそれしかないのはわかるんだけど……)
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 01:12:40.30ID:LbvXrcK1大阪人じゃなくて、偽大阪人が嫌いなんだろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 01:25:49.09ID:rOIqeOIfまぁ常識的に大阪の方が都会だし、高層ビルの数も大阪が勝ってる。
高さの議論もあるみたいだけど、それを加味しても大阪のが上手。
ただ、名古屋が大好きな名古屋人としてはこれからの名駅に期待したいし、
できることなら大阪に並ぶくらい発展してほしいなって単純に思う。
同じ西日本だし仲良くしようよなんて、偽善者的なことも言いたいくらいだw
ところが、このスレは名古屋駅周辺を語ろう、というわけ。
だから大阪人がこのスレを見たり、名駅の話題を書き込むのは問題ないけど、
大阪などの他都市の話題を書き込むのはもうやめてほしいとおもうわけ。
これは名古屋人自身が他都市の話題を書き込んでる場合もあるから、これも控えよまい。
まじで何様ってかんじだけどね。すまん。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 01:55:13.42ID:YiDG+Wro赤川美咲(名古屋タレントビューローNTB所属)が有名だな
海物語シリーズのマリンちゃんの声やってるタレントさん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 01:56:16.54ID:9kU1oJvYhttp://002.shanbara.jp/keshiki/html/night/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 02:18:58.60ID:VlqkctwWてめーマジ何様。
自演してんじゃねーよ。
まず名古屋出身、だったら西日本って絶対言わねーよ。
ビルも名古屋駅見た後、みても全然迫力ない。
絶対偽物だろ!それか出身が関西?鈍ってるし
ホロンやきらめきではなさそうだが、やり方がすごい。
それか本当の勘違いちゃんか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 02:34:49.31ID:9w7acYq3確かし方言からして>>486こいつは名古屋人じゃないな
明日荒れるぞ関西人(偽)って来ないでって言うと怒涛のごとく来るんだよな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 02:40:11.76ID:rOIqeOIf自分は名古屋市南区出身、現在は東京都新宿区在住。
名古屋人でも普通に西日本は使うでしょ?
もう完全に疑心暗鬼になってるし。
あなたは名古屋人?だったら凄く悲しいわ。
まぁそんなギスギスせずにまったり名駅語りましょ!
もう大阪とかいいからさ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 02:50:20.42ID:rOIqeOIf名古屋出身だって、ほんと。
去年まで新瑞に住んでましたよ。ちょうどイオンができたあたりのとこ。
山崎川の南区側!まぁ都心じゃないけど個人的には好きな場所だよ。
アクセスいいしね。少し歩けば名城線だけじゃなくって名鉄も使えるからね。
俺、名古屋が好きでしょうがないんだよ。
だから今でもこうして名古屋駅周辺を語ろうなんてスレ見てんだからw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 03:37:48.77ID:9w7acYq3>>492
いつもの荒れ方見たら気が変わると思うよ
普通に名駅の話してたら関西人が凄い勢いで来るから
でも西日本は使わなくない?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 08:12:12.53ID:9kU1oJvYミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワー(オフィス)245m
JRセントラルタワー(ホテル)226m
モード学園170m
住友生命名古屋ビル102m
名古屋国際センタービル102m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
駅前6棟で勝ったつもり?
浜松といい勝負
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 08:32:15.82ID:e01qJ4pV弁天町といい勝負だな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 08:42:29.51ID:9kU1oJvYhttp://blog.osakanight.com/img/osaka_wtc_201005_07.jpg
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 08:46:36.62ID:e01qJ4pV毛が3本なところが東海人ご自慢の名古屋駅とそっくりだな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 08:54:54.08ID:qpOG/kSi名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 08:57:48.50ID:9kU1oJvY駅前100m超は6棟だけでどこが集中?
スレタイからして「ネタスレ」じゃん
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 11:33:57.69ID:6p3RySvDネタがどうとか関係無いじゃん。スレタイにそう書いてあるんだから。
人の主観に自分の自己中思考を持ち込むなよ。
それこそ「名駅vs梅田」なんてスレでも作ってやってろよw
わざわざ他スレからご苦労なこったw
暇なんだな。仕事の一つでも見つけて来いよw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:07:15.75ID:3RRTpPsh西日本…、この震災で節電云々のレスをするさいに自分は使うようになった…
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:12:01.17ID:e01qJ4pV名古屋は名古屋でまったりやっていけばいいだけの話
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:16:17.34ID:zg7+MqWFターミナルと大なごは解体中だからいいとして
グローバルゲートはどうなってるの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:17:15.02ID:e01qJ4pV>>499->>501をよめよお前…
ほんとしつこい
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:22:52.29ID:zg7+MqWFグローバルゲートはどうなってるの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:26:47.73ID:e01qJ4pV超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう
名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:32:04.27ID:RdrMom/qこれでネタスレとかいってるやつは何だよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:38:26.61ID:hOm8j5d80510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 12:39:48.76ID:e01qJ4pV新宿梅田くらいに何十本も密集して建つような光景に早くなって欲しい
とりあえず栄にある施設は全部名古屋駅前に集結だな
今の栄はもう夜になると本当にさびしすぎる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 13:16:58.25ID:GdZcUOK4本日のホロン部のID:e01qJ4pV
>>496>>497>>498>>503>>505>>507>>510
っていうかどさくさ紛れて新宿と梅田一緒にしてんじゃねーよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 13:38:28.57ID:GdZcUOK4ターミナル270m位だったらスカイラインかなり綺麗じゃない?
三井北と第2豊田と名鉄は多分200mで一杯くらいでしょ?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:00:11.50ID:e01qJ4pV俺は中立的にのべてるだけなんだが…
高さ合計だと梅田>新宿らしいが、
名古屋人は高さ合計だと梅田新宿に対して勝負しようがないほど劣等なので
絶対にとりあげないんだよね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:13:52.80ID:GdZcUOK4梅田とか田舎の名前出すなよ。
今日は色んな人に釜ってもらえて嬉しかったね!
だからスレチだから帰りな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:23:12.80ID:e01qJ4pVスレチはお前だってのw
名古屋駅前も梅田新宿クラスの高さが早く欲しいね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:29:43.53ID:6cImRWCS毛が3本が毛が5本になるだけ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:32:48.42ID:IdDcrpeUホント粘着だな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:33:59.41ID:M+njDhTe0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:38:35.63ID:M+njDhTe今日も絶好調だね(笑)
まあ名古屋に嫉妬してる田舎者はいつものこいつと
もう一人しかいないんだけど、
レスが必死すぎる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 14:41:25.07ID:qp5Oe1oI0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 15:59:05.34ID:LbvXrcK1梅田には名駅以上の高層ビルはなかったはず
新宿は知らんが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 16:02:47.63ID:e01qJ4pV高さ合計ではどうですか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 16:06:44.93ID:qp5Oe1oI新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
東京都
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 16:10:28.33ID:qp5Oe1oI新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
東京都
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 17:19:16.69ID:a5q7cl4I0526愛知県
2011/05/01(日) 17:26:02.27ID:7GwHpYgEよし皆、荒れまくりのこのスレにグロ画像だんどん貼っていこーぜ!
そうすれば荒らしも減るはず!
(人首、人体切断、事故現場等!)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 18:39:52.72ID:YJ+MyGaL0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 19:41:51.45ID:F6bxnJZX名古屋は東京と大阪には適わんよ
最近では横浜にすら抜かされそうだと個人的に思う
名古屋の西区住んでいるが何も無いよ
在るとしたら上小田井のMOZOくらいだね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 19:56:44.19ID:M5JPnUUEうめだしょぼい
うめだしょぼい うめだしょぼい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 20:19:25.07ID:qpOG/kSi煽り合いはお国板でやってくれよ・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 20:29:33.01ID:F6bxnJZXhttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
未来の名古屋らしい
こんな時代が来るのかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 20:46:27.35ID:TEkkA9eh何処が都会とかさ、個人色々思って決めることだし一人一人違うしどうでもいいじゃん。
>>531
着工ずみだけでそれに近い状況。
3、4年後にはほぼそれに近くなる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 21:57:19.45ID:XYdkxsxJオアシス21の上からテレビ塔とか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 22:47:45.58ID:Spph4J3mあれいいね、
この前旅行で初めて夜のオアシス行ったらいがいによかった!!!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 22:50:53.16ID:+O8Nsnjm栄のヤマダ閉店と名鉄百貨店への出店と関係あるだろうね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 22:58:41.94ID:9kU1oJvYhttp://f.hatena.ne.jp/shachicoco/20060211165330
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 01:42:19.42ID:wXKoCjOl0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 10:52:43.04ID:xTNbbLqZ名古屋愛知はほんと劇的に変わろうとしてると思う
過去の常識テレビの制限された情報だけだと分からない
東京もそうだが脳が古い10年前から全然変わってない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 10:56:06.36ID:uWJaZ78w> 名古屋愛知はほんと劇的に変わろうとしてる
具体的には?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 11:19:30.01ID:FtWz1IJf新潟>>>>>>>名古屋>>>大阪>>>>>東京
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 11:19:50.46ID:FtWz1IJf政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 11:20:39.54ID:FtWz1IJf都市高速道路のような新潟バイパスはすごいです!
まあ・・・立体型はあまりないですが
http://www.youtube.com/watch?v=gVsONp1h4kQ&feature=fvsr
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 12:48:10.17ID:Hwtvc8M7わざわざ名古屋の個性を際立たせなくてもいいのに。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 13:22:23.12ID:STCPsq7B新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 14:19:34.18ID:ypYzwZFG俺は違う者だが、例えば
1-総生産、後数年で確実に全国2位
2-超高層、3年後には新宿以外に敵なしになる。
3-交通網、地下鉄駅数僅差で全国3位、道路が碁盤の目で綺麗、←某巨大都市の課題
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 14:58:34.27ID:rk3Z6pse0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 16:04:44.09ID:WtI0E3hVWhy?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 16:17:52.12ID:Hwtvc8M7M8クラスの大地震が想定されてるから
東京は危ないってことだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 17:06:58.45ID:v2rAdvVsplace in Japan in foreign countries?
Which is terrible when it is Osaka and Nagoya?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 17:22:44.11ID:TaNcnDdK>>542
新潟なのに2:05のところで名鉄バスがww
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 17:30:45.14ID:90pTbPMYNagoya is more clean than Osaka in many aspects.
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 17:32:11.08ID:90pTbPMY0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 17:47:14.29ID:aqlnruHmIs it so?
However, Osaka was written sightseeing, downtown, and an old Japan culture in the guide book.
The skyscraper built in the modern and Nagoya was written the city that
was becoming the modern second place in Japan that queued up compared with it.
Still, do I only have to go to Nagoya
because it is clean and I pleasant?
Is Osaka insanitary?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 20:36:05.76ID:31HlNo8m気候なら札幌のほうが激烈だ。
2011年5月2日の札幌の気温 最高10.3℃ 最低3.9℃ 雨で強風
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 21:03:03.99ID:pwsH83gYでも紫外線が弱いんで、肌のキレイな女の子多いよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 21:51:19.22ID:90pTbPMYAs for sightseeing, therre is no comparison between Tokyo and other place like Osaka and Nagoya.
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 21:56:12.35ID:90pTbPMYttp://www.youtube.com/watch?v=ScfePCTL-wQ&feature=fvwrel
0558 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/05/02(月) 23:28:08.13ID:wyS5p97Y日本の真ん中辺りだし空港も海港もあるし
大手企業もあるし足りないのは知名度くらいか?
東京都大阪に比べて過小評価な気がする
愛知を新首都にしようぜ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 02:08:47.73ID:07a6fIx3大阪人が許す訳無いじゃん。
橋下だって大阪しかない!って明言してるし。首都機能バックアップの副首都構想だけど。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 02:11:34.77ID:07a6fIx3愛知の本社も大阪に移した方が意思決定早くなっていいと思うよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 03:08:06.55ID:s8OmhWXT106m越えの高層ビルって話だったのに、大幅縮小したのかよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 05:10:24.58ID:dUJgLjVH300(近鉄)_256(WTC)_209(北浜)_200(弁天町)_200(弁天町)_200(朝日)_200(朝日)_195(関電)_190(ハービス)_186(阪急)
名古屋
247(ミッド)_245(JR)_226(JR)_180(ルーセン)_174(ささじま)_170(モード)_161(ライオン)_160(城北)_152(池下)_134(金山)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 05:48:44.63ID:BxH7atQ1阿倍野大阪中心部から全く見えない、、、、、WTC大阪中心部から全く見えない+破綻ビル、、、、
北浜たわー中心部から微妙にしか見えない。
中心部の最後部!!!!!!!!!
200m。。。サスガ!!!!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 05:52:27.18ID:BxH7atQ1サスガ低層バラバラ都市だなw
しかもハービスは最後部188mw
中心部一のご自慢のビルも(笑)
名駅からしたら六番手www
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 08:02:59.31ID:mVLfnweq優しいですね…
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 08:39:24.66ID:oCWXm0Ru0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 12:01:49.53ID:odcbBsMTあいつらマジでチョンの子孫だから
穢土=大便って意味だからな
穢土(えど)
仏教用語。穢れた国土。煩悩から抜けられない衆生、凡夫の住むこの世。現世。娑婆。
糞、大便のこと。
マジで東京のせいで日本滅ぼされるぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 12:12:09.87ID:KsdhCZrP0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 12:35:04.40ID:INtGeMTyここは名駅周辺のスレでしょうw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 13:13:17.86ID:BxH7atQ10571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 13:17:34.55ID:9qhjuybo自称「渋谷のコンパクト版」「これらが揃ってんのは静岡と渋谷だけ」「松坂屋はもう名古屋と一切関係ない」だってよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 13:27:11.70ID:odcbBsMT0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 14:20:07.48ID:mVLfnweq0574↑
2011/05/03(火) 14:27:14.44ID:8fo9uonb0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 14:29:46.05ID:mVLfnweqまあ、そうやって悔し紛れに捨て台詞はくしかないんだろうね…
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 14:33:48.12ID:8fo9uonb0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 14:42:20.37ID:B9tn1hK+243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 15:06:00.41ID:BxH7atQ1ホントは、、人
いつも自分のことをいってるの。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 16:08:20.11ID:PBlJTQlR梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 16:27:56.30ID:6b449QLTバンバンビルを建てて憧れの東京様の新宿や渋谷を目指したまえwwwww
東京様にぜひとも媚びたまえwwwww
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 17:26:29.90ID:oCWXm0Ru0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 18:32:15.35ID:dUJgLjVH300(近鉄)_256(WTC)_209(北浜)_200(弁天町)_200(弁天町)_200(朝日)_200(朝日)_195(関電)_190(ハービス)_186(阪急)
名古屋
247(ミッド)_245(JR)_226(JR)_180(ルーセン)_174(ささじま)_170(モード)_161(ライオン)_160(城北)_152(池下)_134(金山)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 18:54:06.83ID:07a6fIx30584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 18:55:21.42ID:B9tn1hK+243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 18:56:30.44ID:1D39Z+be京都タワーからではない大阪の空撮情報
http://nakanoshima-blue.com/sky.html
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:16:04.23ID:kNlyxR6D0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:17:18.24ID:INtGeMTy名古屋市民だが思いつく繁華街は
名駅・栄・錦・大須と金山・千種・今池くらいかな
てか千種は引ったくりが多いから怖いねww
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:26:28.46ID:Wn/3tOQp↓
良識派
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/travel/5980/
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 20:07:18.31ID:8fo9uonbすぐスレチな比較に持ってく奴=器が小さい奴
あ〜情けないwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 20:58:41.55ID:INtGeMTy名古屋も西側がね・・
JR関西線とか八田駅を越えてしばらくすると田んぼが広がっているよ
東側は都会だけれどもね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 22:41:49.06ID:PQNOSfmg枇杷島の話を何度も繰り返してたヤツがいたねw
きょうは西区のmozoワンダーシティに行ったけど
すごい人ヒト、スゴイ車車で大賑わいだったぞ。三重や岐阜や静岡や長野などの県外ナンバーの車が凄く多かった。
さすが西日本最大の商業施設だ。
西部が田んぼが広がっているだけの田舎だったら、あんなにデカイ商業施設はできないはず。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 22:55:41.59ID:kNlyxR6D駐車場出るのに30分かかったからな
たぶんもう行かない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 22:59:36.19ID:ALlTV8Vsあそこは専門店数こそ少ないが、他のジャスコにはないくらいの凝った造りだった。
ゲーセンとかも凄い開放的だったし、フードコートに海賊船みたいなのあったよね?
吹き抜けの真ん中に噴水があったりして、今思えば写真に収めておけばよかったと後悔。
専門店街もあの落ち着いた雰囲気が好きだった。
せめてmozoにも内装デザインは継承してほしかったな。
今のは合理性ばかり追求した、そこらのイオンモールと何ら変わりのない
つまらない建物になってしまった。なんで15年程度で壊してしまったのだろうと思う。
サティブランドが消滅したのも残念。イオンは中国ばかりに目が行ってどんどん落ちぶれて
しまっている。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 23:44:07.76ID:9t0WdTvJ周辺なんにもないだろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 01:43:18.97ID:mY6hznSgあの辺りって昔から周辺何もなかったような
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 01:57:31.68ID:VAcxVv6X0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 02:00:59.79ID:L3hNOiWc>>591
枇杷島はお隣の清須市だったような気がしますよ
西春のエアポートウォーク名古屋の方も好きかな
位置は北名古屋・小牧・豊山町・春日井の何処なのかが不明な場所w
OSAKA | again! Nakanoshima Island on the river - SkyscraperPage Forum
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 03:14:05.98ID:Zaq0GQQkこりゃすごいわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 03:42:09.25ID:qV1ZFBfp田舎の画像張り付けるなよw!
低層ガリガリビル(笑)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 04:53:02.59ID:6ELpf25tすぐスレチな比較に持ってく奴=器が小さい奴
あ〜情けないwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 06:04:40.07ID:W5pmnF2/最近、毛が3本になって大喜び。可哀想な田舎者。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 07:06:42.94ID:IvLkbevj0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 07:30:41.25ID:EVpae6ePあそこみたいに
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 08:21:32.70ID:ZyNuu+jt0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 12:11:07.11ID:L3hNOiWc名古屋住みだが2両は聞いたこと無いよ
まぁ4両ならあるから惜しいねw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 12:54:32.03ID:ijFvswI6関西線は2両
しかも普通は1時間2本
名古屋の隣駅は乗車人数1500にも満たない糞田舎
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 12:59:35.11ID:mqKNYnib梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 13:20:46.83ID:qV1ZFBfpいやいや、彼がいってる毛って200m以上のことだろ!
どこかはそれすらないみたいだけど、、、
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 13:28:50.46ID:L3hNOiWc>>607
関西線の存在忘れていたw
確かに八田駅は普通しか停まらないね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 16:30:13.17ID:qV1ZFBfp20年前
城北タワー-160m
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 17:05:48.47ID:L3hNOiWc20年前は名古屋は名駅と城北しかなかった
今は金山やルーセント・スパイラルが出来てきたけれども何だか物寂しい
5年後に期待したいが減税とか言っているからねー・・
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 17:17:13.88ID:6ELpf25tすぐスレチな比較に持ってく奴=器が小さい奴
あ〜情けない男www
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 17:53:53.53ID:q9e+FkhH減税は正しいよ
増税が間違ってる
やるべきは中京都の実現で税収10倍だ
#名古屋市が国に納めてる税金は毎年1兆4000億円
#交付金と公共事業で1400億円しか還付されてない
#中京都にすると権限強化されて1兆4000億円が還付される
大阪には200m以上は5本現存
うち、名古屋には存在しない250m以上が2本
もうすぐ300mもできる
250m未満の中層ビルって中途半端ww
0616↑
2011/05/04(水) 19:59:27.37ID:6ELpf25t0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 20:24:33.64ID:fPJtrl9G0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 20:47:16.86ID:8g7fq526そこが一番重要
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 23:23:33.14ID:ZuDm3Ym2そうやって定義を無視するところが虚しく見えるんだよな
(着工)阿部野橋ターミナルビル タワー館 最高部300m以上
りんくうゲートタワービル 最高部256.0m、軒高255.3m
大阪府咲洲庁舎(旧大阪WTCビルディング) 最高部256.0m、軒高250.0m
北浜タワー. 最高部209.35m、軒高207.76m
ミッドランド スクエア 最高部247.0m、軒高237.0m
JRセントラルタワーズ・オフィス棟. 最高部245.1m、軒高232.6m
JRセントラルタワーズ・ホテル棟 最高部226.0m、軒高214.0m
(計画)名駅一丁目1番計画北地区. 最高部210.0m、軒高200.0m以下
見栄っ張りの名古屋はヘリポート等でのかさ上げがひどいw
全部10m以上もかさ上げwww
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 01:29:30.96ID:d5u334u20622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 02:36:38.58ID:e/gpwZhM0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 02:39:37.84ID:+fVQgJUyhttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E2918DE0E3E2E6E0E2E3E39C9CE2E2E2E2
きたきたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 02:53:47.14ID:6lBlZ8NP0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 03:13:18.27ID:hQskxTrr可能な限り早く開通させるべきという意見が優勢だって事だろう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 03:24:26.32ID:+fVQgJUy東京 2兆7103億円
新宿 9540億円
銀座 5297億円
池袋 5057億円
渋谷 3407億円
表参道 1904億円
吉祥寺 1898億円
大阪 1兆2110億円
梅田 6829億円
心斎橋 3344億円
天王寺阿倍野 1937億円
名古屋 6899億円
栄 4185億円
名駅 2714億円
横浜 4798億円
西口 4401億円
元町 397億円
以下は市内全域
神戸 5891億円
京都 4847億円
仙台 4837億円
福岡 4136億円
札幌 3984億円
広島 2544億円
2007年計。これわかりやすいぞ!
0628↑
2011/05/05(木) 04:57:12.84ID:9Av0bIkvすぐスレチな比較に持ってく奴=器が小さい奴
あ〜情けない男ww
気持ち悪いwww
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 07:36:22.14ID:Q3OE9M5Aやっぱり福岡と名古屋はたいしてかわんないね
東京大阪の次はやはり福岡都市圏だな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 07:41:22.58ID:C7XGmBn40632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 08:34:27.13ID:kdPORiFj永遠に毛が3本
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 08:37:54.35ID:hQskxTrr以下は市内全域って文字読めないのか?
また湧いてきたな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 09:06:30.07ID:ec0Zqu6w0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 09:07:41.99ID:2Yb5dh7U市内の端っこにある大型イオンは売り上げ約250億円だから
小売額市内総計はけっこう大きいだろうなあ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 09:07:46.32ID:ZtvzYIDz増税が全て悪いわけじゃない。
名古屋市長の論はまやかしの類に近い。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 09:12:33.45ID:2Yb5dh7U大阪の有名専門学校が倒産したというニュースは見なかった?
きょうはこどもの日だけど、大阪で高校や専門学校や大学がドンドン新設されて増えてたら
「大阪は元気だ」と言えるけどねぇ。
残念ながら大阪も確実に衰退傾向だね。10〜15年後は阿倍野のなんとか1○Qは閉鎖かもしれないね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 09:16:58.15ID:oO0e9N3c0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 09:35:54.33ID:Thkn+/xz0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 10:07:31.36ID:2Yb5dh7U名古屋は海外の安物カジュアル店なんかに頼らなくても
広域から客を呼べる施設が多数ある。
チケット即完売! 名古屋“世界最大のプラネタリウム”【名古屋市科学館】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110501-00000010-tkwalk-ent
ゴールデンウィークも大賑わいの【リニア鉄道館】
http://museum.jr-central.co.jp/
近年の歴史・城ブームで好調の【名古屋城】
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
などなど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 10:22:37.27ID:Thkn+/xz静岡は人がいすぎて身動きできなかったずら
静岡にだって広域から人を呼べるガンダム展示やってたずら
静岡には名古屋資本がなくてよかったずら
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 12:25:47.04ID:kdPORiFjhttp://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1209846_1588.html
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 12:34:15.15ID:jl+VWgNY0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 13:08:39.56ID:d5u334u2元々名古屋にあるが
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 13:12:17.02ID:WQoAyl2b羨ましくもなんともない。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 14:10:31.05ID:rEyDpzkZスレ違いだ
それより大名古屋ビルの建て替えって何時始まるの?
それより遅いと思う。
2.2haとかすげーよな
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110428-OYO1T00303.htm
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 15:11:24.80ID:rEyDpzkZ名古屋駅も負けてられないわ(今の時点でかなり差があるけどw)
確かwikiによると来年の5月頃に着工してH27年頃に竣工する予定らしいね
いつものように計画が頓挫しなきゃ良いけどw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 15:17:55.19ID:HpxWCObr梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0650↑
2011/05/05(木) 17:21:46.65ID:9Av0bIkv0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 18:18:01.99ID:hAAvUqoM0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 19:10:33.19ID:dpJJdyvrそれは愛知という土地柄しゃーない
名古屋には大阪より先に名物のリニアが出来るから15年後は街も栄えるぞ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 19:15:54.62ID:kdPORiFj格安バスだろ。
大阪からも名古屋で乗り換えなんて不便だからリニアは使わない。
よってリニア失敗で名古屋も沈没。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 19:51:07.42ID:zuz+1JZAあと、大阪からは乗り換えが面倒か。それでも東阪間はリニアの方が早いと思うのだが、近い将来開業するであろう時には敢えてゆっくり行きなされ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 19:54:19.47ID:Thkn+/xz名古屋にH&Mなんてねーよ
丸井109もねーだろww
まぁあせいぜい田舎の寄せ集め東海道3県でがんばってくれ
道州制では静岡県は東京とくっつくわ
トヨタ州でもつくって一生トヨタに媚びろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 19:58:33.23ID:2w0YdqBU0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:17:56.18ID:2Yb5dh7U放射能汚染都市東京の店があってうれしいか?
欧米の店が来て喜ぶならわかるが
東京資本の店が来て喜んでるのは超田舎者で恥ずかしいぞ。
地元独自の店で勝負しろよ。
おれは今朝書いたが、名古屋は鉄道館、科学館、名古屋城などの
名古屋独自のもので勝負できる都市なんだよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:22:32.88ID:kdPORiFjさすが知恵遅れの田舎者
リニアは地下50m 新幹線は地上10m
60mの高低差、エレベータつかっても新幹線1500人 リニア1000人
合計が乗り換えするのに何分かかるか?
それに西から新幹線1500人で来て、リニア定員1000人だから500人は次の
リニアになる。朝からそういう状態だから、にゃ小屋駅は、大混乱。
にゃ小屋どまりのリニアなんて失敗
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:23:09.16ID:Zk00cpod東京資本の店より愛知県の店を大事にしな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:27:21.73ID:zuz+1JZA東京、東京、東京…東京のものなら何でもありがたく思う。東京に憧れみたいなものがあるんだろ。ある意味宗教だ。東京は偉大な存在と洗脳された東京教の信者だわ。あと弱者が強者に憧れるみたいなものもあるのだろう。まあ憧れの東京様のために精一杯貢げよw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:29:33.13ID:kdPORiFjは毛が三本
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:32:05.16ID:9Av0bIkv俺はコイツをゴキブリと呼んでるww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:36:05.19ID:bWnkCgd4あの地域の方だから、仕方ない部分もある。
梅田が名駅前に勝てないのはなぜ
618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/05(木) 12:55:42.84 ID:kdPORiFj
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:40:22.72ID:rEyDpzkZジャイアンに媚びるスネオみたいだよねw
ジャイアン=東京
スネオ=神奈川、千葉、埼玉、静岡w
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:49:22.26ID:kdPORiFj理論的に反論できなくてID収集かよ
さすが知恵遅れの田舎者
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 20:58:57.37ID:bWnkCgd4スレタイと、書き込み内容からの類推で、あの地域の人はしょうがない、
という確信を持ったから、反論はしてないよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 21:12:20.88ID:d5u334u2仲良くしてほしいのに、
こんな奴がいるとはな
静岡は横浜や神戸と似ている点が多いから、
東海都市圏に取り込んで仲良くすべき県なのに拒否してどうするんだ
まさか地方中枢都市になる気じゃないだろうな?
頼むから諦めてテレビ静岡を除く全ての在静局を在名局に統合してくれ
いつまでもコンプレックス抱いてても自滅してしまうだろう今の孤立状態では
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 21:44:28.41ID:Thkn+/xz静岡市には由緒正しき安倍川餅とgooお土産ランキング3位のうなぎパイがある
ういろうとか好き嫌い激し過ぎてとても買っていけない
>>656
浜松??
浜松って静岡県のお荷物だろ
衰退がとまらない都市とかww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:02:48.16ID:C7XGmBn40670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:11:49.16ID:C7XGmBn4静岡県って言っても浜松市と静岡市は違う。静岡市は自立というより、南関東地区に入ろうとする。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:12:45.96ID:6PyLmg3R0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:30:40.39ID:qYrw00pf大阪=皇帝
名古屋=国王
札幌=将軍
福岡=大名
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:43:05.98ID:Thkn+/xzってか俺だけが名古屋を嫌っていると思ったら大間違い
しずちゃんではだいたいの静岡人が名古屋嫌いで、松坂屋が大丸に吸収され東京資本になった時は歓喜したよ
あと名古屋は道州制で豊橋を中心とする三河に裏切られるかもね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 23:09:14.35ID:9Av0bIkv0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 23:42:58.72ID:XAjpSsT3大丸って東京資本なんだ…
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 23:47:39.68ID:2dbIbrxY0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 23:50:07.22ID:Thkn+/xz大丸松坂屋が東京なんだよ
大丸は大阪の企業だったけど今は東京
静岡県は企業家を多く排出していて愛知県は全然出てなくて可哀相
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:24:30.10ID:ST3qxQ3mまあ東京と大阪に挟まれて地元に金を落としてくれない名古屋人が多い割に健闘してるか
岐阜が寂れきった今では信じられない話かもしれないが
昔は名古屋より岐阜の方がファッショナブルで都会なんて言われてたんだぜ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:28:25.09ID:ST3qxQ3mこれでも昔よりは格段に出世したんだぜ
昔は東海一の都市かどうかすら怪しかったもんな
繁華街が一番賑わってたのは岐阜だし、東海一の高層ビルは長らく浜松のアクトタワーだったし
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:31:24.85ID:+BWrd1ieえっ、ソニーは?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:59:14.90ID:byoqH9Bpヤマハ、カワイ、スズキ、ホンダ、トヨタ、浜松ホトニクス、伊藤園などが静岡
ソニーが愛知と茨城
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:09:22.94ID:zZrzTSN4お前、嘘は言わない方がいい。数千億の売上があって97位は絶対に有り得ない。お前の無知を晒すだけだから無意味な書き込みは止めとけ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:09:36.88ID:8wr4x8jSミッドランドスクエア(名駅) 193,450.74平方メートル←名古屋で一番高いビルww
チンポコガリガリビルばっかり。しかも無理して大きくしちゃったもんだから
それ以降、ぱったり新規の高層ビル計画全て頓挫しちゃった
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:12:28.14ID:zZrzTSN4>>678だ
しかし都市計画板もお国自慢板と変わらなくなったな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:20:17.64ID:OhDPBDQ+暇なんだろうね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:20:22.69ID:WdIeyakk京都駅もそうとうデカイよな
初めて現在の京都駅が出来た時はあまりの吹き抜けの広さに絶句したわ
あえて人が集まるような広場作りがJR西日本の戦略なんだな
JR東海の名古屋駅なんて高層ビルばかりに力入れて完全に失敗だわ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:22:30.04ID:8wr4x8jSミッドランドスクエア(名駅) 193,450.74平方メートル
名古屋で一番高いビルも梅田じゃ普通のオフィスビル一棟分しかないヒョロビル並
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:24:56.69ID:l4exMdIp自分は大阪人なんだが友達と名古屋行っても俺が言わないと誰も気付かないもんな
気付いたらびっくりするんだけど気付きにくいのがもったいないな
あと変な大阪人か阪嫌厨みたいなやつが荒らしてごめんね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:31:18.40ID:WdIeyakk0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:34:03.22ID:WdIeyakk高層ビルは良いとして博物館とか何やねんwと思うわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 01:45:00.62ID:IBAOM2yq大阪以下(以下だから大阪含む)の人に謝ろうぜ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 03:54:39.68ID:iEN28Vvk大阪人や横浜人が名古屋叩いても名古屋人的にはべつに気にならんな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 05:13:38.99ID:59qpgOuQ>ミッドランドスクエア(名駅) 193,450.74平方メートル←名古屋で一番高いビルww
にゃ小屋で大きいのはJRタワーだけかよ。
それって東京大阪の利用者の金でつくったんだよね。
にゃ小屋の経済力ってしょぼすぎる。
トヨタのショールームも2〜3人しかいなかったしな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 05:15:17.70ID:SElGfoXQ0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 05:43:59.34ID:ZwnY6VbYでもーホロン部ちゃんが必死に頑張ってもー
JRタワーズ-42万平方mに勝てるビルがひとつもない某都市。
名駅
247_245_226_220_200_190_180
_________________________________
西日本(名古屋含まず)では随一の某都市(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_ ←w
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 06:24:03.16ID:59qpgOuQhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
東京都新宿区 100m以上ビル 37棟(18平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-23.htm
名古屋市中村区 100m以上ビル 7棟(8平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
>名駅
>247_245_226_220_200_190_180
完成もしてないビルで妄想かよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 06:32:50.64ID:59qpgOuQ>247_245_226_220(未完成)_200(未完成)_190(未完成)_180
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 06:35:27.04ID:59qpgOuQお前乞食なんだろ
ミッドランドスクエアも入ったことないだろ
デルーカとかフォクシーとか、入ったことあるなら
なんかレビューしてみろ
にゃ小屋乞食
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 06:58:59.87ID:vz+O64RB妄想だらけだなw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:00:49.29ID:vz+O64RB名古屋人の唯一の切り札(駅前に200m)攻撃をうけてあげている大阪人は優しい人たちですね…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:02:46.88ID:wCk4gC09梅田はマックス190mだからね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:14:52.05ID:59qpgOuQお前乞食なんだろ
ミッドランドスクエアも入ったことないだろ
デルーカとかフォクシーとか、入ったことあるなら
なんかレビューしてみろ
にゃ小屋乞食
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:16:15.71ID:59qpgOuQ>247_245_226_220(未完成)_200(未完成)_190(未完成)_180(駅前じゃない)
駅前って
やっぱ毛が3本
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:24:30.86ID:B6fQv2fC梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:32:11.53ID:wCk4gC09完成したらヤバいてことか
250m級の名駅にマックス190mの梅田じゃかなわんわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:52:44.76ID:59qpgOuQ大阪市北区 100m以上ビル 50棟(10平方キロ)←今年上半期で5棟完成
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
東京都新宿区 100m以上ビル 37棟(18平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-23.htm
名古屋市中村区 100m以上ビル 7棟(8平方キロ)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
まあ名古屋は100m以上ビル1桁だから2桁にしたら?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:56:12.70ID:wCk4gC09ちゃんと数えられないのか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:57:03.98ID:59qpgOuQ名古屋市中村区
100m以上ビル 10棟
その間に
大阪市北区 100m以上ビル 60棟
2020年には
大阪市 100m以上ビル 80〜100棟
名古屋市中村区 12〜14棟
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 07:59:15.72ID:byoqH9Bp駅ビルはJR東日本が一番センスある
名古屋駅はただ高いだけ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:00:36.70ID:59qpgOuQミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワー(オフィス)245m
JRセントラルタワー(ホテル)226m
モード学園170m
アクアタウン納屋橋 117m
住友生命名古屋ビル102m
名古屋国際センタービル102m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
完成済でこれ以外にあれば報告してくれ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:02:55.13ID:wCk4gC09ルーセントが名駅じゃないて主張するだけあるねw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:05:46.60ID:59qpgOuQにゃ小屋ってビルも人間の頭も毛が3本だな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:14:42.12ID:wCk4gC09名古屋ビルディングみたいに建て替えして欲しいな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:20:04.92ID:59qpgOuQhttp://google-earth.toru.com/nagoya/nagoya_international_center.html
みゃ小屋ってなにもないから100mビルでも目立つなあ
10年前までこんな田舎だったんだから毛が3本でも田舎者には
自慢なんだろうね。やっとにゃごやの田舎者の感覚が分かったよ。
東京や大阪じゃ100m以上ビルが100棟以上あるから200mでも全く目立たないから
特に関心もない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:31:12.36ID:wCk4gC090718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 08:33:25.40ID:59qpgOuQ0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 10:43:22.57ID:MZqviAyw大阪の高層ビル・再開発
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/travel/5980/
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 11:23:31.15ID:Lmq8byFp0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 12:15:39.65ID:ZwnY6VbY西日本某都市の方も未完成が3つ入ってるのおきづ気になられました?
ホロン部ちゃん!
名駅
247_245_226_220_200_190_180
_________________________________
西日本(名古屋含まず)では随一の某都市(北ヤード 含む)
188_187_179_179_175_173_173_ ←w
>>699
又お前かよ(笑)
よー寿司とかマルイとか言い出して、
俺にバカにされて恥ずかしくなっちゃって逃げちゃったんだよね(笑)
名古屋に嫉妬するには構わんが嘘の情報は張り付けるなよ!
わかったか?田舎者達
0722↑
2011/05/06(金) 12:27:45.50ID:Ppeq6Oj60723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 12:42:59.30ID:TRCZjqxmこれは大阪人ではない。
本州人でもないし、日本人でもないな。
相手にしない方がいい。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 13:01:26.95ID:59qpgOuQ↓これが嘘だろうが
名駅
247_245_226_220_200_190_180
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 14:06:43.93ID:VXDP0Aefビルの面積合計やオフィス需要、進出している企業の数とかいろいろあるだろ
10年後までにはそうなってるんだろうけど
例えば、10棟、20棟と列挙すると100m未満が出るのが名駅
ミッドランド スクエア. 247.0m 中村区名駅四丁目
JRセントラルタワーズ・オフィス棟 245.1m 中村区名駅一丁目
JRセントラルタワーズ・ホテル棟. 226.0m 中村区名駅一丁目
220 未着工
200 未着工
190 未着工
モード学園スパイラルタワーズ 170.0m 中村区名駅四丁目
アクアタウン納屋橋 117.8m 中村区名駅五丁目
ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.2m 西区名駅二丁目
名古屋プライムセントラルタワー 106.0m 西区名駅二丁目
住友生命名古屋ビル 102.0m 中村区名駅南二丁目
以下100m未満
JRセントラルタワーズ・オフィス棟 245.1m 中村区名駅一丁目
JRセントラルタワーズ・ホテル棟. 226.0m 中村区名駅一丁目
220 未着工
200 未着工
190 未着工
名古屋ルーセントタワー. 180.2m 西区牛島町
ささしまライブ24・豊田通商WESTタワー. 174.0m 未着工
モード学園スパイラルタワーズ 170.0m 中村区名駅四丁目
アクアタウン納屋橋 117.8m 中村区名駅五丁目
ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.2m 西区名駅二丁目
名古屋プライムセントラルタワー 106.0m 西区名駅二丁目
住友生命名古屋ビル 102.0m 中村区名駅南二丁目
以下100m未満
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 15:45:58.16ID:Ppeq6Oj60730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 16:07:57.23ID:byoqH9Bp流石名古屋都市圏
0731地理・お国自慢
2011/05/06(金) 17:19:20.57ID:JAyswfwq表通りはオフィス街、裏通りは歓楽街が形成されている。
少し先(7〜800m)の万代地区は、
バスセンターを中心に伊勢丹・アルタなどの商業施設が集積している。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
新潟駅から2km、古町地区
金融機関を中心とするオフィスや専門学校などが集積している。
三越・ラフォーレ・地下街などの商業施設が集積し、歓楽街も形成されている。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284822543983.jpg
http://hasekururu2nd.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_703/hasekururu2nd/21mm3-1b2cf.JPG
http://senmeneshi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/11/220910_niigata01.jpg
新潟駅から3km、1つ目の駅である白山駅付近
市役所・地方裁判所・合同庁舎などの官庁、
NHK・民放などの放送局、大型病院その他多くの公共施設が集積する。
新潟駅から万代・古町・白山と3kmに渡って広がる業務中心街の一角。
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
新潟駅から4.5km、2つ目の駅である関屋駅付近(信濃川対岸を望む)
県庁・北陸地方整備局・新合同庁舎などの官庁
民放の放送局、各政党県本部、その他ショッピングセンターなどが集積する
官庁街を中心に副都心を形成し、さらに拡張を続ける
http://www.hrr.mlit.go.jp/shinage/shinanogawa/sora/img/0002.jpg
ちなみに関屋分水を渡ってすぐに先に見えるのは、
新潟駅から6km、3つ目の駅である青山駅付近の住宅街。
越後線沿線は市街地が延々10km以上に渡って広がる。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 17:26:55.90ID:Ppeq6Oj60733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 18:18:52.82ID:59qpgOuQJRセントラルタワーズ・オフィス棟 245.1m 中村区名駅一丁目
JRセントラルタワーズ・ホテル棟. 226.0m 中村区名駅一丁目
220 ←未着工
200 ←未着工
190 ←未着工
名古屋ルーセントタワー. 180.2m 西区牛島町
ささしまライブ24・豊田通商WESTタワー. 174.0m ←未着工
モード学園スパイラルタワーズ 170.0m 中村区名駅四丁目
アクアタウン納屋橋 117.8m ←中村区名駅五丁目
ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.2m ←西区名駅二丁目
名古屋プライムセントラルタワー 106.0m ←西区名駅二丁目
住友生命名古屋ビル 102.0m ←中村区名駅南二丁目
以下100m未満
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 18:25:50.67ID:byoqH9Bp静岡の方が都会じゃんか
新潟なんてド田舎いらねー
ポケセンもプロ野球も欲しがってたが静岡にできるし
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 18:27:11.13ID:lzsPdzYaがんばろう名古屋
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:03:17.70ID:g8jfe6v3夏の電気は大丈夫か?
気温37℃の日に計画停電になったらしゃれにならんぞ・・・。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:05:15.44ID:g8jfe6v3リニアや工場の電力も足りなくなるぞ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:05:43.41ID:fPMxKFFN0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:07:51.98ID:aZsXcKMfこの大都会の画像は東京ですか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:30:55.34ID:lzsPdzYa>>739
架空の名古屋ですw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 20:15:49.30ID:TRCZjqxm印象の薄いつまんない外観は避けて欲しい。
JRとかJPのパースってもう公表済み?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 21:32:38.40ID:gHpgvTVp<首相談話>
これから30年以内にマグニチュード8程度の想定東海地震が発生する可能性は87%ときわめて切迫しております。
こうした浜岡原子力発電所のおかれた特別な状況を考慮するならば、想定される東海地震に十分耐えられるよう、
防潮堤の設置など、中長期の対策を、確実に実施することが必要です。
国民の安全と安心を守るためには、こうした中長期対策が完成するまでの間、
現在定期検査中で停止中の3号機のみならず、運転中のものも含めて、
すべての原子炉の運転を停止すべきと私は判断を致しました。
関西電力から電気をまわしてもらうよう要請するらしいが、
この夏、中部地方も電力不足になるかもな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 22:15:05.53ID:j8csHem6浜岡全部止めたところで供給電力には問題ないと何度言えば
あれが無くても管内の電力需要は十分賄えるんだよ。
梅田・中之島空撮動画
http://nakanoshima-blue.com/sky.html
名駅エリアの6倍の容積率を誇るエリアの風景をご覧ください。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 22:38:33.25ID:3YlvGq2i梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 22:51:36.74ID:iKtdh52Gなんで味噌カツに電力やらなアカンねん!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000117-mai-bus_all
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 23:17:45.11ID:byoqH9Bp名古屋に原発誘致しよう
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 23:52:38.21ID:hwjndr8j0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 23:54:58.20ID:IBAOM2yq必死チェッカーのトップも彼らみたいに狙う気もないしな。
き○い扱いされちゃうからね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:23:27.78ID:d3ZmoOR6梅田・中之島空撮動画
http://nakanoshima-blue.com/sky.html
名駅エリアの6倍の容積率を誇るエリアの風景をご覧ください。
妄想名古屋完成の10年後までに、
北ヤード(ナレッジキャピタル)、阪急梅田駅東(茶屋町)2.2ha
中之島、天満橋の開発で梅田ビル群はさらに拡大へ
名駅比の容積率も10倍を超えるだろう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:32:45.16ID:Yl1Q+HKy>>750
おい田舎の画像のせるなよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:41:40.53ID:hBV7FVuTへーすごいねー
さすが大阪だねー大都会だねー
憧れるなー羨ましいなー嫉妬しちゃうなー
これでいい?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:49:49.51ID:rG41NH3Rそんなに格下の街をいたぶって面白いか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:51:20.56ID:Zh3C2QTIなんかもう大阪飽きたよ
何なら福岡とか仙台でいいよww
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:59:49.65ID:A6ALhBOR元はと言えば名古屋人から大阪に喧嘩を売ってきたのが始まり
梅田煽りスレを立てたり、このスレでも「梅田しょぼい」など連呼して大阪に喧嘩を売り続けたのは他でもない名古屋人
散々喧嘩を売っておいて、反論された途端にスレ違いを理由に大阪を追い出す権利は名古屋人にはないよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 01:16:35.10ID:Yl1Q+HKyしょうがいない>>755ホロン部ちゃん。
名駅対梅田スレかなんかでバカにされたからって。
ルールくらい守れよ。
もうほんとにお前はいいよ、かえれ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 01:25:00.65ID:7Ega3uFO綺麗じゃんw
さすが名古屋だね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 01:31:21.39ID:rG41NH3R↑↑
名古屋市内横断動画
距離11〜12km (中村区役所〜名古屋IC)
実際の走行時間30分(動画では3倍速になっているので10分と表示されてる)
まあ大阪みたいに高層ビルは多くありませんが市街地に関しては名古屋も結構
広いと思いますよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 01:32:53.60ID:KV1VI8J4双方ご破算という事でよろしいのでは?
張り合うべき相手は国内にあらず。
うかうかしていると、どんどん海外勢に水を明けられるよ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 01:59:50.81ID:t++h8xIgまあ、日本国内のパイが少なくなっている以上海外に目を向けた方がいいのは間違いないと思う。日本中のそれぞれの都市がオリジナルの味を出して、海外にアピールして投資なり観光客なりを呼び込んだ方がいい。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 03:00:25.89ID:O6u55Ka90762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 03:15:06.52ID:5ZbwKa2Hそうでしょ!今もあるし、勝手に大阪人(大半偽)がギャーギャー騒いでるだけじゃん。
特にきらめきちゃんとホロン部ちゃん。
ほんとに帰れよ、まずここ名古屋スレだし、
なんでそんなに気になるんだよ!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 03:19:31.81ID:YTFktGnI関東や関西はきちんとまとまってるのに、
三大都市圏で中京だけだぞ
…てか三大都市圏の中での名古屋都市圏の呼び方って「中京」でいいんだよな…?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 03:31:00.18ID:4s9jtWNYいか焼き、たこ焼き、お好み焼き
ぜんぶ粉もの
しかも具なしw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 06:44:51.99ID:nkwwJoRSこな物文化というのであればそれは東京のもんじゃ
相変わらず嫌阪中は感情的で無知な発言が多いね…
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 07:25:05.11ID:d3ZmoOR6http://nakanoshima-blue.com/sky.html
大阪つぇぇぇぇぇぇええええええええええーーーーーーーーーーーー
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 11:34:21.69ID:TJkN9Sex長野や静岡は名古屋から遠いし東京志向だからな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:31:37.05ID:uLIMFRsB豊橋や浜松すら中京じゃない希ガス
それと静岡は東京の方が近いからなぁ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:31:53.52ID:OuDlCMJbだから低層ガリガリバラバラビルの写真のせるなよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:55:30.09ID:1gxTxbfkっていうか、田舎は基本東京志向
だって田舎には選択肢がないから
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 15:23:54.50ID:8QUFMGt80772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 15:29:19.32ID:We7cWjQS0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 15:39:56.97ID:8QUFMGt8工場とか電車とかある程度名古屋は自粛せざる負えないだろうね。
いろんなとこに響いてくるからかわいそう。
まぁ大阪も止められたらヤバイんだがw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 16:21:29.65ID:uLIMFRsB名古屋の求心力が無さ過ぎて名古屋以外の東海をする都市(沼津、静岡、浜松、豊橋)は独自の商圏と文化と経済を切り開いてる
静岡なんて渋谷をコンパクトにした感じ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 16:36:49.19ID:+3Qox9eQ大阪駅ノースゲートビルディング(梅田)430,329.45u>>>
名古屋駅JRセントラルタワーズ 416,565u
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-150jr.htm
ミッドランドスクエア 193,450.74u←愛知名古屋で一番高いビル
グランフロント大阪Aブロック 187,846.33u←梅田にあるごく普通のオフィスビル
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 17:28:45.63ID:nerwlA48おいおい大阪駅の二つのビルを無理矢理くっつけるなよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 17:44:38.91ID:/ck3prHt菅が中電に後援策を明示せずに、思いつきで「浜岡停めろ」って言っちゃったんだろうなぁ。
民主党らしいな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 17:47:22.31ID:/ck3prHt豊橋や浜松の駅前に行ったことないのか?
駅前があの惨状で「独自の商圏と文化」って言われてもねぇw
静岡東部は名古屋から遠い。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 17:57:32.47ID:d3ZmoOR6残念。サウスゲートもいれると戦闘力53万
フリーザ並みだからうぇw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
大阪ステーションシティ全体(ノースゲートビルディング、サウスゲートビルディング大阪駅構内を含む)
の総延床面積は約53万m2となり、名古屋駅(JRセントラルタワーズ・41万6,565m2)を上回る。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:02:45.86ID:VR6NN8+eJR東海名古屋ターミナルビル(2016年竣工) 高さ220m 敷地面積26万平米 総工費1500億円
名古屋駅は、セントラルタワーズとターミナルビルを合わせると68万平米
繋がるんで完成後は一体化する
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:04:22.57ID:d3ZmoOR6でも名駅エリアよりも6倍も密度が濃いんだよ?
まして梅田だけじゃなくて、中之島も入ってるからすでに10倍超えてる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:08:33.03ID:d3ZmoOR6一体化といっても2Fと15Fにハシゴ2本つけただけだろw
ただ接続してるだけじゃんw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:17:27.44ID:uQ1kCtmq名鉄や近鉄や地下鉄駅を入れてるわけじゃないんで
あとはJRリニア駅をどこに作るかだな
まあ・・・・・・・・どっちにしても超高層ビルじゃなきゃ意味がない
低層でデッカいだけならイオンで十分だw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:25:22.56ID:d3ZmoOR6接続がまかり通るならデッキで接続されるナレッジキャピタルもいれると100万オーバーだからw
最終形態だからww
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:30:41.39ID:d3ZmoOR6http://nakanoshima-blue.com/sky.html
名古屋市名駅エリア比10倍以上の容積率を誇る高密度都市
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:33:12.60ID:8QUFMGt80787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:34:37.32ID:nwX2Bljd梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:37:53.68ID:hBV7FVuT大阪はさすがだなー敵わないなー
手も足も出ないよーうえ〜ん
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:39:15.55ID:YW5LXgts論外。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:44:29.84ID:uVK7gQGv急に計画縮小したり、他の都市に気づかって遠慮したり、将来の事を考えてない
無個性なミニマム東京と言われる理由
やることなすことすべてが中途半端
こういうのは後先考えずにドカン!とやっちまえばいいんだよ
そうすれば後から人物金は付いてくるんだ
大阪見ればわかるだろ?いざとなったら国が面倒見てくれるから大丈夫なんだよ
堅実をよしとする名古屋人の気質の問題だな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:49:03.73ID:uVK7gQGvこんなに「安く作れました!」って、それ誇るところが違うだろうと?
どんな娯楽施設を作ったかの方が100倍大事なんだよ
こういう中途半端なところでいつも損をしてる(裏を返せばそれが不況に強い理由)
名古屋人にアドバイスをすれば、
「コスト意識を捨てろ!」「物作りから芸能は生まれない!」
無駄遣い=娯楽創出なんだよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 18:58:28.84ID:7h/eWoJd0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:05:00.17ID:/ck3prHtちょっとしたセントレアは観光名所になってるだろ。
東京の羽田はセントレアの和風造りの商業施設をパクったぞ。
東京はパクリの名手。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:05:31.45ID:8QUFMGt8しかし戦前から大阪はそうやって発展してきた部分もあるからな。
こんなにビル建てちゃったけど震災の影響で引き合いが増えているし。
ビル好きにはたまらん土地だよ。名古屋はびくびくやり過ぎ。
リニアできるんだからパーってやったらいいんだよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:23:05.15ID:JBdiXTphhttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html
静岡が微妙だな。浜松は名古屋都市圏なんだが。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:29:46.17ID:eufL4Lp10797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:09:21.67ID:Zh3C2QTI>>795
名古屋人気ないね
てか一番最後の行・・w
鳥取と島根
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:21:01.89ID:+3Qox9eQ>大阪は後先考えないところある
アホか。大阪は物凄く用意周到。戦略が物凄くしたたか。
名古屋がマネると確実に大ダメージ受けたあと、大失敗する。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:23:16.19ID:/ck3prHt調査年1996年は古すぎ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:24:46.97ID:+3Qox9eQ抹消される。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:32:06.78ID:+3Qox9eQ広島と宮城並だな・・・愛知
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:34:38.73ID:Zh3C2QTI名駅とか何とか名古屋市とか
http://match345.web.fc2.com/nagoya/index.html
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:36:30.46ID:dosLx/Pi新しくデータ取り直しても大して変わらん気がする
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:40:21.07ID:/ck3prHt今は当時とかなり違うだろ。
フクシマ県民が東京に親しみを感じるか?
このゴールデンウィークは東京方面の新幹線はガラガラのスッカラカンだったし。
0805バビーズ
2011/05/07(土) 20:42:16.97ID:QFVA1GQ90806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:44:42.60ID:omtGZBwZなごやの汚い工場労働者の捏造
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 21:03:52.02ID:phsfNtC2ttp://www.youtube.com/watch?v=ScfePCTL-wQ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 21:23:08.97ID:Zh3C2QTI新宿普通に凄いな・・
名駅の太閤通口は一体
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 21:31:28.32ID:/WB9lOBP駅は名駅の方がきれいだYO
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 21:47:34.53ID:4L9AxRal0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 22:29:59.78ID:uLIMFRsB文化は駅前と関係ねーよ
豊橋も地方都市なのにがんばっている
浜松も新百貨店と一条工務店の再開発ビル(名鉄から買い取った土地)とJRAで復活がみえてきてるし松菱解体までこぎつけた
SCもかなり発達している工業都市
開店半年で閉店したパレマルシェとか本当に糞
どんだけ集客力ないんだよ
静岡はプチ渋谷でとてもオシャレな街で今年丸善やシネコン、ハンズ、大手セレクトショップ、H&M、ポケセン、ノジマが入居する大型商業施設で名古屋商圏を脅かす都市
沼津は東京に近く名古屋なんか興味なく独自の商圏もある都市
静岡県から名鉄資本が撤退してかなり嬉しい
名鉄なんてイラネ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 22:32:21.71ID:Zh3C2QTI梅田だね
確かに凄いね
てか普通に都市の駅は何処も凄いと思う
まぁ駅の周りにもよるけれどもね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 22:33:28.85ID:psPDo2IUマジで。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 22:40:57.02ID:OhAN6XhLなごやの汚い工場労働者はほとんど九州人
今も昔も変わらない。静岡でも九州人ばかり。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 22:43:18.15ID:/ck3prHt「プチ渋谷」なんて言ってるようでは駄目だな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 22:49:15.55ID:OhAN6XhL名古屋人から見るとね。
上記の都市よりは住んでいいかなと思うし。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:09:39.81ID:JBdiXTph0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:11:08.99ID:uLIMFRsB渋谷と同レベルになれる訳ないだろ
でも静岡109の商業面積は渋谷109より広い
静岡県は他地域資本静岡と地元資本浜松
岐阜や三重よりは遥かに都会だよ静岡県は
>>814
九州多くないだろ
インド人の方が遥かに多い
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:17:33.88ID:JBdiXTph>>818
ブラジル人
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:55:08.76ID:uLIMFRsB最近はブラジル人が激減してインド系と欧米系が増えたよ
あと名鉄も快速も走ってない浜松が名古屋圏?
静岡県は全部東京圏
東京の求心力はハンパない
横浜以下の都市だろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:07:50.48ID:rDyUQck2はああああああああああああああああ?
マジで言ってるのかよw地元の工場系の社宅と寮なんて100%九州人だよw
お前愛知住みじゃないなw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:30:48.43ID:SvCM2Y6k静岡のこともいってたろ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:56:55.47ID:f9dxv3Wg>まあでも感覚的には福岡や仙台、広島なんかよりは静岡のほうが田舎っぽいイメージがなぜか少ないんだよね実際。
>名古屋人から見るとね。
>上記の都市よりは住んでいいかなと思うし。
東京人や大阪人から見れば名古屋は福岡、仙台、広島、浜松、静岡と変わらない地方都市でしょ
実際俺(名古屋人)の知り合い(東京人)がそうやって言ってた。
名古屋人ごときが「住んでいいかな」なんて上から見下ろすような発言をする資格はないよ
身の程を弁えるべき。
別に俺は名古屋が田舎だと言われても構わない。当たってる部分もあるし。
ただし「お前も人の事言えねえだろ」的な都市(横浜、神戸などベッドタウンも含む)
に住んでる街の住人には言われたくねーな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:09:19.97ID:rDyUQck2だから名古屋のが上だなんて普通の名古屋人は思わないけどな
横浜神戸は別に名古屋叩いていいよ。でも他の地方都市は名古屋のどこ叩けるの?って感じだよ正直
ここで大阪人になりすまして叩いてるのいるし
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:12:49.28ID:36GP97d6大阪より名古屋がいなかって思ってるやつは田舎者だけどな。
東京から見たら
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>大阪≧名古屋≧横浜>>>
>福岡
ぐらいにしか見えん
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:15:01.06ID:SvCM2Y6k島根のまさかの裏切りかよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:27:27.79ID:S++wNExTまた名駅からかなり脱線かいw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:29:03.08ID:f9dxv3Wgだから少々突っこまれても仕方ないなーって思う部分もある
しかし横浜、神戸などには正直叩かれたくない・・・
あいつら今まで東京や大阪のおかげで都市規模が大きくなれたのに
それをさも自分だけの力で大きくなれたかのような顔をしている
実際人口関係(密度+駅の乗降者数など)と高層ビル(6割がマンション)の本数以外
ほとんどの指標で名古屋の方が上なのはみんなも気がついているだろうか?
だから名古屋みたいな弱小地方都市以下の街(横浜、神戸込)に叩かれたくない。
というのが俺の本音です。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:29:58.54ID:rDyUQck2家庭持つと名古屋のほうがよく感じるけどね
歩行者天国とか作ったらもっと良く変わりそうなんだがな名古屋
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:39:52.52ID:B2vqh2990831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:43:02.21ID:rDyUQck2関西なんて私鉄で行けるくらいめちゃくちゃ近いのにな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:47:18.24ID:f9dxv3Wgさせるのが一番だと思う。鉄道がなければ人も集まらないので発展しない
今の名古屋市の予算じゃ厳しいが、あと2つか3つくらい名古屋資本の
私鉄会社をつくり、大阪、神戸、京都、静岡、浜松まで開通させる。
そうすれば駅前に活気が出て都市として今以上の発展を見込める可能性がある
でもまずは名古屋人の車に依存する体質を根本的に変えていかないとな・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 02:14:24.57ID:RCqyGWoJ自動車もEVに変われば、モター、電池は東京大阪から買ってくるしかない。
JR東海だってLCCと競争するから、今のような利益はでない。
在来線なんて赤字かもしれんしな。
にゃごやの実力ってJR東海の在来線なんだよ。
新幹線は東京ー大阪の客だから儲かるのは当然。
JR東西は在来線も大きな収益源。しかしJR東海は新幹線だけ。
つまりにゃごやは田舎ってこと。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 02:28:04.49ID:36GP97d6だからお前は帰れよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 02:34:39.80ID:rDyUQck2旅客収入1位は東京駅、2位は名古屋駅
新幹線は名古屋東京間が一番収益があるので、関西人になりすますのはやめてくださいね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 02:39:55.73ID:f9dxv3Wg別に田舎で構わないけど?
てかそれを前提にしてこれから何をしていくべきか
考えて話をしてるんだけど?
平気で人の地元を貶せるという事は
さぞかしあんたの出身地も都会なんだろうなw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 02:51:41.43ID:RCqyGWoJだからソースだしたら?
低学歴はソースもだせんのか?
>>836
お前 憲法くらい勉強したら?
事実を書いてなにがわるい?
表現の自由を尊重するって小学校でも習うだろ。
これだから低学歴の田舎者って
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 02:59:47.45ID:0Q48dHI5静岡県は、
浜松市(経済工業の中心)>>>>>>>>>>静岡市(政治の中心)
だよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:02:49.49ID:RCqyGWoJ0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:03:49.19ID:uh2rX9V8低学歴以前に低劣だな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:08:18.82ID:o9UDQEDs東京大阪愛知じゃダメなの?
前から不思議に思ってて今は名古屋に住んでるから暇な人居たら教えてください。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:12:38.03ID:0Q48dHI5名 古 屋 府 名 古 屋 市
にすればいいんだよ、或は
中 京 都 名 古 屋 市
「どこ出身?」って聞かれて「愛知」なんて答えることは絶対にない!
みんな「名古屋」だ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:16:20.91ID:RCqyGWoJ具体的には憲法何条?
憲法って条文と前文があるのもしらん馬鹿だろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:16:37.82ID:rDyUQck2普通に東京駅WIKIにあるけど?
↓ほらよ静岡人のふりした大阪東京名古屋にも関係ないどっかの超いなかっぺ荒らし
JR東海 - 1日平均乗車人員は92,205人(2006年度)[18]で、同社の駅(402駅)では第2位(1位は名古屋駅、3位は新大阪駅)だが、東海道新幹線の単独駅の中では第1位である。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 04:18:59.61ID:36GP97d6またきらめきちゃん、ID:RCqyGWoJ、が来た
馬鹿だから相手にしちゃだめ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 08:23:50.30ID:aerPIKFi名古屋駅は在来線もJR東海だから
在来線の利用者も含まれてるだけだろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 08:54:42.43ID:SvCM2Y6k優勝ww
>>838
静岡は商業の中心でもある
浜松だってホンダ、ヤマ発、ヤマハから見放されてる
衰退が著しい都市だよ
浜松は何かと車でイオンだからな
ってか名古屋って東京と大阪に挟まれていたから発展したんだろ?
結局は横浜や神戸と変わらない
東京大阪の恩恵をうけてる
大阪が東北にあったら仙台程度の都市だった
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 08:58:09.53ID:r0lg2Gd70849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 09:15:38.53ID:SvCM2Y6kいいよ別に
名古屋みたいに神戸や横浜に対抗意識もないし
それが東海道の宿命
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 09:37:14.32ID:S++wNExTどいつもこいつも>>1読めよw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 10:43:25.76ID:xEkPzr9Ehttp://nakanoshima-blue.com/sky.html
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 11:16:34.07ID:nc0saDNM札幌、仙台、横浜、神戸…
>842
愛知って言う、中二病的な名前がいいお
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 11:45:35.56ID:r0lg2Gd70854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 12:39:50.85ID:QSM5+jMU愛知=sophiaだろ。
他県の田舎臭い名前よりずっと高尚な名前だな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 12:49:05.26ID:r0lg2Gd7中京都名古屋市
どっちも重厚感があっていいな
愛知はなんか軽い
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:03:43.68ID:6EpzMp1Iそれもあるし
飛行機で名古屋東京は無い
その違い
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:04:55.75ID:xEkPzr9Eドバイ ... 828 376 376 363 355 342 333 330 328 321 317 310 309 306 296 294 285 285 275 270 269 265 265 261 260
ニューヨーク 381 366 319 319 290 283 279 267 262 259 248 248 247 246 246 241 237 231 230 229 229 229 229 229 228
香港 484 416 374 367 346 319 298 283 270 270 261 256 255 252 251 240 236 233 231 228 227 227 221 221 220
上海 492 421 333 288 285 278 265 265 262 262 252 241 238 232 228 226 226 222 220 218 217 212 212 211 210
シカゴ 442 423 346 344 307 303 293 266 262 259 257 251 251 243 239 234 230 224 221 212 209 208 207 207 205
東京 248 243 240 240 238 235 234 224 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 198 195 195 195 194 194
バンコク. 304 247 235 228 227 221 219 210 210 208 204 203 199 199 197 197 195 193 192 192 191 190 188 187 187
深セン... 384 356 262 241 240 238 228 225 222 218 218 216 208 208 207 204 202 200 196 195 193 189 184 182 182
シンガポール 280 280 280 254 245 245 235 226 223 215 201 198 194 194 194 190 190 187 187 183 181 181 181 181 179
重慶 283 268 258 242 236 228 218 218 210 207 207 207 198 196 195 195 195 195 194 190 184 178 177 170 168
広州 391 269 269 260 243 222 200 199 198 195 195 194 194 192 188 188 188 188 182 180 180 178 175 173 168
ソウル... 264 256 249 239 234 228 209 209 204 201 196 191 191 189 176 174 173 168 167 167 163 163 162 160 158
大阪 256 209 200 200 195 190 187 178 177 176 175 173 170 167 162 161 160 157 157 157 157 156 156 155 153
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:07:50.76ID:UAeeJFzt梅田なんて航空規制で190m以上建てれないからビルが増えても全くワクワクしない
先月からやっと再び動き出した大阪郵便の立て替え計画でも187mの規制ギリギリ
高層ビル好きの俺にとって梅田には何の夢もない
だから阿倍野の300mと中ノ島の200nツインの完成が唯一の楽しみ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:16:10.89ID:K5PFpXwS@
大阪近鉄タワー ※建設中
高さ 300〜310m 階数 62階
A
横浜ランドマーク
高さ 296m
B
高さ 256m 階数 55階
WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング
B
高さ 256m 階数 56階
大阪りんくうゲートタワービル
C高さ255m
森ビル 六本木虎ノ門計画 ←実質248mで残りの7mは尖りの壁付けたインチキな高さだが
D高さ 248m
東京ミッドタウン
E高さ 247m
名古屋ミッドランド
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:16:36.01ID:xEkPzr9Eドバイ ... 828 376 376 363 355 342 333 330 328 321 317 310 309 306 296 294 285 285 275 270 269 265 265 261 260
ニューヨーク 381 366 319 319 290 283 279 267 262 259 248 248 247 246 246 241 237 231 230 229 229 229 229 229 228
香港 484 416 374 367 346 319 298 283 270 270 261 256 255 252 251 240 236 233 231 228 227 227 221 221 220
上海 492 421 333 288 285 278 265 265 262 262 252 241 238 232 228 226 226 222 220 218 217 212 212 211 210
シカゴ 442 423 346 344 307 303 293 266 262 259 257 251 251 243 239 234 230 224 221 212 209 208 207 207 205
東京 248 243 240 240 238 235 234 224 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 198 195 195 195 194 194
バンコク. 304 247 235 228 227 221 219 210 210 208 204 203 199 199 197 197 195 193 192 192 191 190 188 187 187
深セン... 384 356 262 241 240 238 228 225 222 218 218 216 208 208 207 204 202 200 196 195 193 189 184 182 182
シンガポール 280 280 280 254 245 245 235 226 223 215 201 198 194 194 194 190 190 187 187 183 181 181 181 181 179
重慶 283 268 258 242 236 228 218 218 210 207 207 207 198 196 195 195 195 195 194 190 184 178 177 170 168
広州 391 269 269 260 243 222 200 199 198 195 195 194 194 192 188 188 188 188 182 180 180 178 175 173 168
ソウル... 264 256 249 239 234 228 209 209 204 201 196 191 191 189 176 174 173 168 167 167 163 163 162 160 158
大阪 256 209 200 200 195 190 187 178 177 176 175 173 170 167 162 161 160 157 157 157 157 156 156 155 153
主要高層都市外なので参考として
名古屋 247 245 226 180 170 161 160 134 117 115 110 108 108 106 106 103 102 101 101 (以下100未満)
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:25:04.77ID:S++wNExT>>860
ドバイすげーw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:30:21.85ID:GgGRWN5b0863名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 13:31:07.05ID:xEkPzr9Eすでにランク外だが?
@
大阪近鉄タワー ※建設中
高さ 300〜310m 階数 62階
A
横浜ランドマーク
高さ 296m (軒高282m) 階数 70階
B
大阪りんくうゲートタワービル
高さ 256m (軒高255m)階数 56階
C
大阪府咲洲庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング)
高さ 256m (軒高250m) 階数 55階
D
森ビル 六本木虎ノ門計画
高さ255m (軒高248m)
E
東京ミッドタウン
高さ 248m (軒高248m)
F
名古屋ミッドランド
高さ 247m (軒高237m)
※()内はビルのみとしての高さの参考
当ランクは、アンテナやヘリポートや飾り(ヅラ)を含めた高さのランキング
0864修正版
2011/05/08(日) 13:48:53.17ID:xEkPzr9E大阪近鉄タワー ※建設中
高さ 300〜310m 階数 62階
A
横浜ランドマーク
高さ 296m (軒高282m) 階数 70階
B
大阪りんくうゲートタワービル
高さ 256m (軒高255m)階数 56階
C
大阪府咲洲庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング)
高さ 256m (軒高250m) 階数 55階
D
環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業III街区(略称:環二・III街区)
高さ255m (軒高248m) ※工作物を含む約258m
E
東京ミッドタウン
高さ 248m (軒高248m)
F
名古屋ミッドランド
高さ 247m (軒高237m)
※()内はビルのみとしての高さの参考
当ランクは、アンテナやヘリポートや飾り(ヅラ)を含めた高さのランキング
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:08:07.89ID:XykWowPG名古屋 247 245 230 226 220 200 200 200 200 190 180 170 170 170 161 160 152 140 134 118 117 115 110 109 108
こうだよ
とりあえず古い情報や間違った情報貼るのはやめとけって
だから大阪人は嫌われるんだよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:18:17.51ID:BwuKPxo4JR東海名古屋ターミナルビル(2016年竣工) 高さ220m 敷地面積26万平米 総工費1500億円
名古屋ターミナルは阿倍野橋ターミナルの総工費の2倍だ
かなり太いビルになるよ、しかも高層塔と低層棟のツインタワー
JPタワー200mも高層塔と低層棟のツインタワーになる
完成後はちょうど名古屋駅で、東と西が分けられる鉄の壁みたいになる
ルーセント 180m
JPタワー 200m
ターミナル 226m
大名古屋 190m
セントラル 245m
セントラル 226m
ミッドランド 247m
スパイラル 170m
東西から見ると、駅前の極めて狭い範囲にこれらが一直線に並ぶ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:20:32.58ID:LDZcgrsYてゆーかー名駅のスレが日本都市ランキングの代わりになってる。
直ちに他都市の方はお帰りください。
田舎の話は要りません。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:24:47.68ID:nc0saDNMJPの低層棟って駐車場なんだよね(´・ω・`)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:40:33.85ID:GgGRWN5b地震大丈夫なんか。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:49:38.52ID:f9dxv3WgところでJPと大名古屋とルネサンスっていつ着工されるの?
てかまたいつものように計画が頓挫になる予感がするのは俺だけか・・・
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 15:22:13.67ID:dmUy6efvhttps://asp.hotel-story.ne.jp/setup/planimg/0783000188139_5.jpg
パン パシフィック 横浜ベイホテル東急
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/575/32/N000/000/000/125968171468516321854_IMG_2231.JPG
http://ganref.jp/m/pec-sugiura/portfolios/original/0/40ead7ebb3d17d86006dea8f2080645c
ホテルニューグランド
http://sheepcote.jp/rum/hotel/image/hng/hng-y056.jpg
http://sheepcote.jp/rum/hotel/image/hng/hng-y005.jpg
ワシントンホテル
http://wedding.gnavi.co.jp/site/1/p921200/images/1113832704.JPG
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/image_up/5242/LARGE/o7uB5s.jpeg
コンフォートホテル横浜関内
http://go.travel.mag2.com/img/tcs/t/tips/HOTEL/20000/LRG/lrg_HOTEL_15940.jpg
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
https://asp.hotel-story.ne.jp/setup/planimg/0783000188139_5.jpg
パン パシフィック 横浜ベイホテル東急
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/575/32/N000/000/000/125968171468516321854_IMG_2231.JPG
http://ganref.jp/m/pec-sugiura/portfolios/original/0/40ead7ebb3d17d86006dea8f2080645c
ホテルニューグランド
http://sheepcote.jp/rum/hotel/image/hng/hng-y056.jpg
http://sheepcote.jp/rum/hotel/image/hng/hng-y005.jpg
ワシントンホテル
http://wedding.gnavi.co.jp/site/1/p921200/images/1113832704.JPG
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/image_up/5242/LARGE/o7uB5s.jpeg
コンフォートホテル横浜関内
http://go.travel.mag2.com/img/tcs/t/tips/HOTEL/20000/LRG/lrg_HOTEL_15940.jpg
ニューオータニイン横浜
http://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/104678/LARGE/oZ1sEZ.jpeg
ナビオス横浜
http://www.geocities.jp/tokodreamstory/9207-9209.jpg
http://www.geocities.jp/tokodreamstory/IMG_9206.jpg
松坂屋屋上から
http://the-free-world.up.seesaa.net/image/CIMG8559.JPG
http://the-free-world.up.seesaa.net/image/CIMG8555.JPG
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 17:03:39.11ID:u9YVr73g名駅に手も足も出ず
新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
________________________________
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161 ←w
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 18:02:17.56ID:OdElJAPIドサクサに紛れて妄想入れるなw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 18:07:00.39ID:mILyRCw8ヘリポートは突起物でもないし普通に平面だろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 18:24:54.60ID:OU/V1zHfそら近鉄は自分の所で不動産会社経営してるという裏技があるし
普通に考えて当然あの値段で300mは無理やで
WTCやゲートタワーですら余裕で1000億超えてるというのに
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 18:49:56.41ID:S++wNExT>>866
こんな感じかな?
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
※これは妄想ですw
0877 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/05/08(日) 18:52:50.93ID:DP4SMhupぜひとも名鉄200m級が欲しいところだね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 19:01:40.24ID:hg3FHKe70879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 19:09:58.26ID:qIydYYccリニア開通までの目標
ルーセント 180
JP 200
ターミナル 220
大名古屋 180
セントラル 245
セントラル 226
ミッドランド 247
第二豊田 230
名鉄 210
三井北 120
名鉄 200
スパイラル 170
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 19:50:59.00ID:aqhqeiJ6JR + 名古屋郵便
ttp://nagoyaekinofuhkei.seesaa.net/pages/conv_default/image/CDB9CAD8B6C9BAC6B3ABC8AF.jpg
ttp://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/images/2008/12/23/cimg2694.jpg
大名古屋
ttp://2chradio.com:8080/g.cgi?u=http%3a%2f%2fwww%2echunichi%2eco%2ejp%2fs%2farticle%2fimages%2f2010111899094129%2ejpg
全体予想図
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200912/16/90/d0042090_2341526.jpg
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 20:09:56.72ID:aqhqeiJ60882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 20:26:49.50ID:F29Y0olT第二豊田 230
名鉄 210
名鉄 200
本当に名駅は新宿を超えるね!
0883↑ 愛知県
2011/05/08(日) 21:08:13.13ID:zFpXqha20884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 21:11:58.34ID:S++wNExT>>882
今の新宿を越える時になったら名古屋は凄いね(^・ω・)
まぁそのときは新宿も凄くなっていると思うが・・
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 21:23:56.98ID:zFpXqha2/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子殿下がこのスレに御興味を持たれたようです。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 22:23:37.21ID:eVYfg22W【北朝鮮】北朝鮮で「人糞」が人気商品に…2010年意外な“大ヒット”[12/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293603212/
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 22:35:17.47ID:zFpXqha20888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 22:45:58.86ID:F29Y0olT0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 22:52:48.85ID:hc5cuD1CJRターミナルビルの低層棟は、矢場町の松坂屋本店っぽく見える。
高層棟の屋上から正面に掛かっている、逆L字型の物って何なんだろうね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:18:11.07ID:SvCM2Y6k浜松の13階建ての延床4万平米のビルが250億円かかってるのに
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:22:48.61ID:xzrrdo8r散策されたら駅前の実態がばれて困るだろ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:25:57.94ID:S++wNExTこまらねーよw
大体名古屋は栄や大須からの都心外れだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:27:02.31ID:nc0saDNM地下の構造物が少ないんじゃね?
タワーズもミッドランドも地下に地域冷暖房システムとか設置したりしてるだろ
ああ言うのが無ければ結構安くなるんじゃ?
JR新ビルとかはリニア関連の建設も入っているのだろうし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:42:39.57ID:JJ3Gg4b1それかコンクリート減らしたりして中身スカスカなのか
東京スカイツリーも中身スカスカだから安いよな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 00:24:36.15ID:YHdXP+WM※ここはあくまで、「名古屋駅及び周辺の高層ビル」についてのスレッドです。
都市ランキング及びお国自慢はスレチなのでお帰り願います。
>>894
ビル全体が細い気がする。
それが更に上部は絞られてる訳だし…。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 01:00:09.30ID:ab0Qe0ew要するに建物の外観工事費
http://yoseyo.net/ir/9041/54446/
阿部野橋 ターミナルビル整備
945億円 平成21年3月 :撤去工事着手 平成22年1月 :タワー館着工 平成26年春 :開業
◎阿部野橋ターミナルビル整備の概要
◆延床面積・・・・・・・・約212,000u 地下5階、地上60階
百貨店売場面積・・・・約100,000u オフィス貸室面積・・・・約40,000u ホテル面積・・・・・・・約34,000u
◆グループ全体投資 約1,300億円 (タワー館建設費、百貨店・ホテル内装費等を含む総投資額)
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 01:31:53.55ID:dHgKA94u新宿はもう発展しない
周りに民家も無くなり地上げで民家を壊す今までの方法が通用しなくなった
高層ビル建てれる土地確保には中小ビルを買い取って壊すしかない
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 01:38:32.38ID:dHgKA94u今は品川や丸の内や汐止などに分散してる
もし建てれる土地があるのなら今頃もっと建ってる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 01:57:18.71ID:rb6t9tZf静岡って名古屋よりも繁華街の人の密度が高い
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 02:04:48.64ID:Do1hEYJu>>898
一様168mの超高層計画が進行しそうだがそれぐらいで
あとは具体的なもんないもんなー。
今は丸の内の勢いが凄いな。
ここのスレ見てて思ったけど大阪の300mはやっぱ羨ましいのか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 02:26:42.10ID:/emmVJsX0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 03:26:04.17ID:mCgYGDOHミッドランドより更に細い
もともと近鉄には150m分のお金しかないのに、無理して300mにしたからあのデザインになった
でもこういう無茶するところがいかにもアホの大阪人と言うか、愛すべきバカ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 03:40:30.14ID:mCgYGDOH名古屋ターミナルビル 220m 26万平米
新宿パークタワー 235m 26万平米
東京ミッドタウン 248m 24万平米
東京都庁 243m 19万平米
代々木ビル 239m 5.1万平米
サンシャイン60 239m 19万平米
六本木ヒルズ森タワー 238m 38万平米
東京オペラシティ 234m 24万平米
新宿三井ビルディング 223m 17万平米
新宿センタービル 222m 18万平米
聖路加セントルークス 220m 10万平米
汐留シティセンター 215m 18万平米
電通本社ビル 213m 23万平米
新宿住友ビル 210m 17万平米
新宿野村ビル 209m 11万平米
グラントウキョウノース 205m 21万平米
グラントウキョウサウス 205m 14万平米
コクーンタワー 203m 8万平米
泉ガーデンタワー 201m 15万平米
損保ジャパン 200m 12万平米
東京でも200m・26万平米以上は、新宿パークタワーと六本木ヒルズ森タワーしかない
完成予想図で名古屋ターミナルビルが横長のでっかい墓石になってる理由
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 03:49:30.24ID:mCgYGDOHやっぱり300mだよ
細かろうが悪かろうが日本一!
超高層ビルってのは、こういうセールスポイントというかインパクトが大事なんだ
まあ名古屋は260m断念したなら、せめてそれに見合うカッコいいデザインの超高層ビルを建ててもらいたいものだ
高くても墓石じゃ意味がないw
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 07:02:06.41ID:G6iqzUxn丸見えだから裏側の外観も工夫がいる。
通過客が一度行ってみたいと思えるかどうか。
>>880完成予想図はちょっと残念。JPは横に長い壁みたいなビルだな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 07:14:25.29ID:wPHbAA9J0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 07:18:23.34ID:mCgYGDOHhttp://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/convenience/aozora-free-holiday/index.html
東海地区ならこれ知ってると便利
2500円で乗りたい放題(途中下車オーケー)
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 08:34:06.45ID:4RytqxFL新幹線で京都まで40分
立地最高すぎる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 09:23:09.00ID:XWTLKhZB名古屋-京都はのぞみで35-36分 4,930円(金券ショップだと4,660円以下)
高畑-藤が丘が東山線で37分 320円
変な感じだw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 11:19:34.07ID:6CxwzpTeそれ計画変更前の数字だから
総工費も
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 11:36:25.28ID:Fd8FbhoL梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 13:33:49.97ID:fjEroquH0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 16:03:02.82ID:rb6t9tZf東京の方が平和で都会
生活支援多すぎ借金多すぎ、人口減りすぎ、一人当たりのGDP低すぎ、千原せいじみたいな性格悪い奴多すぎで絶対行きたくない
西日本(東海は含まない)は終わってる
人口激減に自給率低すぎ
西日本に未来はない
衰退を辿ればいい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 16:07:13.79ID:xLx+pWMHド田舎静岡wwwお茶畑しかないド田舎静岡wwwwwww
札幌、仙台、広島、福岡以外の地方都市では最大の商業都市
大都会新潟! 大都会新潟!
!
大都会新潟!
大都会新潟! 大都会新潟!
0915地理・お国自慢
2011/05/09(月) 16:09:49.30ID:xLx+pWMH梅田ショボイ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 16:13:30.97ID:GjNieNMN【調査】 ひったくり、全国最悪は東京都。2位は神奈川…ワースト脱出の大阪は3位に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303289816/
東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm
■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は15兆円
東京の第3セクターの赤字だけでも大阪の第3セクターの約5倍
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 16:27:30.50ID:HY8YzTbjhttp://google-earth.toru.com/tokyo.html
大阪
http://google-earth.toru.com/osaka.html
横浜
http://google-earth.toru.com/yokohama.html
名古屋
http://google-earth.toru.com/nagoya.html
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 16:33:50.33ID:c7ItQJKy0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 16:38:56.72ID:c7ItQJKy大名古屋の予想図、ビルの構造は丸ビル&新丸ビルと似てるね。
三菱地所と住友不動産は、最近同じようなデザインのビルばかりだね。特に住友は。
オフィスは住友不動産○○ビル、マンションはラトゥール○○
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 17:01:45.87ID:Eu0Y6C98おいおいどさくさ紛れて
関西人まさこが作った詐欺サイト載せるなよw
横浜、高度441フィート
梅田、高度156フィート
ってやっぱり低層ガリガリビルだから三倍近づかないとビルが写らないのか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 17:03:10.13ID:HY8YzTbjhttp://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2011/05/20114-341b.html
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 17:05:09.48ID:HY8YzTbjhttp://google-earth.toru.com/tokyo.html
大阪
http://google-earth.toru.com/osaka.html
横浜
http://google-earth.toru.com/yokohama.html
名古屋
http://google-earth.toru.com/nagoya.html
なごや、がんばれよ
スカスカ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 17:43:40.07ID:RHny14s8産業の中心は中部から関西へ、すべては関西財界の計画通りに事が動く日本
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:32:53.92ID:Do1hEYJuライトアップは自粛だろうね。
エスカレーターも各地で止まると思う。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:35:02.74ID:c7ItQJKyあれ、駅構内や高架下に入ると真っ暗になるねw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:40:05.09ID:u2YO3Rsx浜岡原発w
名古屋荒れそうだ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:49:44.05ID:S3QDGr+f自称『大阪北区在住で出張王子のガリガリ君』が暴れまくってるな。
今日のIDは「Eu0Y6C98」
ちゃんと仕事やってるかキミ?まぁろくな仕事せんやろけど。
大阪やら名古屋にこれ以上迷惑かけんのヤメとき。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:56:25.23ID:rb6t9tZf百貨店や大型店商業施設の数や大企業の数も新潟に買ってるがな
しかも仙台より賑わってるのは確実
黙って米とせんべいつくってろ新潟
大阪って百貨店が過剰過ぎない?
ハンパない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:58:43.31ID:XWTLKhZB違うよ
名古屋ターミナルビル 260m 28万平米(変更前)
名古屋ターミナルビル 220m 26万平米
WTCコスモタワー 256m 14万平米
北浜タワー 209m 7.9万平米
クロスタワー大阪ベイ 200m 6.6万平米
ORC200 200m 25万平米
関電ビルディング 195m 10万平米
ハービス大阪 189m 13万平米
The Tower Osaka 177m 7万平米
シティタワー西梅田 177m 5.2万平米
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:37:47.46ID:xNWS77+q問題は、酷暑日の日中の電力が心もとなくなるだけなのに
そう言った無関係な景気の足をひっぱることを
これ見よがしにパフォーマンスでやったりするんだろうな…
で、ライトアップしているところを見つけては
文句を言いに来る糞ジジィが湧き出すと…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:51:49.08ID:c7ItQJKy帝国ホテルもホテルオークラもニューオータニも日航も無い。
おまけに外資は、マリオット・ウェスティン・ヒルトンと、いまいちパッとしない。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:55:31.02ID:sKwtF6FC0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:03:54.47ID:OVc326Rf東京にあるそれらの高級ホテルは今、ガラガラのスッカラカンだぞw
稼働率は5割程度か?
東京は今後はホテルの経営破たんが連発するだろうな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:17:25.97ID:rb6t9tZf0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:37:38.08ID:yzXjF52P>ウェスティン(恵比寿)、ペニンシュラ(有楽町)、インターコンチ(六本木&&品川&浜松町)、マリオット(銀座)
>フォーシーズンズ(丸の内、目白)、コンラッド(汐留)、ヒルトン(新宿)
>帝国ホテル(日比谷)、ホテルオークラ(六本木)、ニューオータニ(四ツ谷)、プリンス(芝&品川)、雅叙園(目黒)
>東急エクセル(赤坂&渋谷)、セルリアン東急(渋谷)、リーガロイヤル(早稲田)、ホテル西洋銀座(銀座)
地震以前でも供給過剰でしたけどw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:52:42.04ID:Do1hEYJu客足が鈍って経済が停滞するからやめてほしい。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:59:57.62ID:OVc326Rfそれら以外に、電車の間引き運転の可能性がある。
電車の本数が減れば名駅や栄に来る客が減るだろう。
建物の夜間ライトアップや街中イルミも自粛だろうなぁ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081221215635.jpg
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:03:40.15ID:tN444wHj静岡は何気に海外観光客にも人気のある富士山があるからな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:06:13.44ID:c7ItQJKy0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:10:23.02ID:OVc326Rf名古屋ではこんな風景は長い間見られないかもしれないね。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101219223208.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101212201619.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20101212201559.jpg
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:16:40.96ID:Do1hEYJuそれよりJR東海は軒並み利用者減ったぞ。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011231.pdf
高速1000円の影響で新幹線・在来線特急が減るのはわかるが普通列車もやばい。
やっぱ連鎖的に減ったのと名古屋はもともと車使う人が多いのが影響?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:18:01.55ID:u2YO3Rsx>>940
冬のイルミも名駅どうなるのかな・・
アスナル金山も冬は綺麗だが
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:28:07.97ID:c7ItQJKy0944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:40:47.32ID:yzXjF52P一番困るのは、節電によって主要道路の街灯が全て消えること。
東京は交通量の多い幹線道路と首都高の街灯が点いてないから、日が暮れると歩道は真っ暗だよ。
一本入った路地の方が明るい。
節電で街路灯消される 自転車の37歳男性、車道で24歳女性にぶつかる→男性死亡…東京
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110427-OYT1T00233.htm
2011年5月9日 ... 東京の夜の道路が本当に『暗い』
http://36works.blog14.fc2.com/blog-entry-152.html
名古屋はただでさえ事故が多いのに
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:54:33.72ID:fjEroquHttp://www.youtube.com/watch?v=ScfePCTL-wQ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:14:05.84ID:rb6t9tZfオークラもオータニも浜松にある
浜松に観光名所なんてないし富士山なんてみえん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 23:34:17.57ID:rb6t9tZf電気料金値上げしないって
名古屋のLOUIS VUITTON格好いい
今テレビに映ってた
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 09:03:57.77ID:PFjhsR7D0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:17:42.45ID:zi5u14D4名古屋を東京と比較するなんて無意味。所詮福岡や札幌と比較される程度の都市だということを実感した。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:39:32.75ID:Snp1sSqR高さなら新宿より名駅のが上だろ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:42:15.43ID:q46kDor80952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:49:47.65ID:YQ/GaAeO高層ビルなら名駅と大差ないし
繁華街の数がやたら多いだけで新宿も渋谷も銀座も栄と大差ないし大したことなくね?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:59:24.64ID:Snp1sSqRトンキン黙れ
ビルは高さこそ魅力の全てといっても過言ではない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 14:02:11.42ID:PFjhsR7Dまあ渋谷や銀座はそれほどでもないよ
銀座は栄と大差ないし、渋谷はそんなに大きな街ではない
新宿はやっぱデッカいけどな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 14:07:50.64ID:q46kDor80956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 14:15:17.71ID:YQ/GaAeO新宿ってそんなに大きいか?
南口や西口は少ししか繁華街ないし
東も明治通りを過ぎれば繁華街は途切れる
矢場町や大須まで繁華街が途切れない栄の方が大きいぐらいじゃね?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 15:42:40.04ID:jDJ5v0vu大切なのはこれからやろ。
今計画されている案件が規模縮小も頓挫もなく、淡々と実現化される事が先決じゃね。
そういや、笹島のURの件どうなったんやろ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 16:41:15.51ID:bkXJCvpBしかも巧妙な仕掛けで東京に金と人を収奪されている。
東京の真似をせずに東京にできない面を伸ばそう。
そして海外に目を向けよう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 17:24:41.89ID:w9wrVvjo東も宮益坂から青山通りを経てすぐに表参道。
表参道から青山墓地を超えれば1km強で六本木、赤坂、麻布十番
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 17:25:56.24ID:ZoGTh8Cm自分の住んでる地域以外を地方と呼ぶのだが・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 17:29:11.48ID:ZoGTh8Cmもし宣伝しなかったら現在の半分の人すらも集まらないと思う
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 17:34:55.21ID:q46kDor80963名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 18:05:35.42ID:ipyzf8xG東京に行ってストロンチウム混入の料理を食ったのか?
関東の野菜と魚は危険だ。
【原発問題】海にストロンチウム 福島第一周辺、土壌にも 冷戦時代の観測濃度の約100倍 [5/8]
1 :道民φ ★:2011/05/09(月) 14:27:30.34 ID:???0
海にストロンチウム 福島第一周辺、土壌にも
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 18:23:08.81ID:ipyzf8xGコールデンウィークに電車利用者が減ったのは
高速1000円の駆け込み需要が原因だろう。あれは6月に終わる?
いまメーテレで新宿の歌舞伎町の夜の風景を見たけど、本当に真っ暗だな。名古屋もあんなになってしまうの?嫌だね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 19:19:20.65ID:q46kDor80966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 19:26:16.93ID:0wJQUQsF渋谷だぞ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 20:00:31.16ID:ipyzf8xGファッションのことはよくわからんが
グルメは、名古屋>∞>東京だろ。
例えば、「寿司」。
セシウムや放射性ヨウ素やストロンチウムが満載の関東の魚を使った東京の江戸前寿司なんか
より名古屋の寿司のほうが無限大に↑↑だよ。
現実に東京のすし屋は客が激減してる。
ちょっと前にビジネス板にそんなニュースが出てた。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 20:56:44.67ID:0wJQUQsF北海道の料理の上手すぎ
ってか名古屋の名物ってなに?
お土産もない
東京は寿司や東京バナナ
浜松はうなぎやうなぎパイ
浜松以下決定ね
0969↑
2011/05/10(火) 20:56:57.11ID:q46kDor82ch住人の3原則: 悲観、妄想、中傷
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 20:58:11.72ID:q46kDor80971名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 21:01:22.73ID:z2fWNXnn0972名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 22:46:06.90ID:nGPHPiE20973名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 23:11:01.45ID:trqq1T3z>>963
>>967
>>971
ここまで恥ずかしい書き込みがよくできるな。
ここまで酷いと流石に我慢の限界だわ。
おまえは名古屋の「恥」だ。
正真正銘、人間のグズだ。
おまえみたいな人間が同じ名古屋のどこかにいると思うと、
怒りというか、どうしようもない恥ずかしさのようなものがこみ上げてくる・・・消えてしまえ。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 23:23:38.14ID:mVUGitHO受け流そうぜ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:00:00.09ID:kUYcIi+D0976名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:18:15.94ID:0rWIRdnI0977名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:29:47.96ID:qVGxH3oy今なんか、時代に逆行するかのように電柱乱立させまくってるよw>徳重・南大高・りんくう常滑等
逆に栄などの中心部は、地中化の時期が早すぎてデザイン性などをまったく考慮しない
無味乾燥的整備に終わっている。あの閉鎖的なイメージを変えようとする気力すらない。
歩道の街灯が突然折れて怪我人が出るレベルの事故を引き起こしたのを見れば、
地元の商店会・商工会議所も全く仕事をしていないのがまるわかりだ。
あいつらは一体何をやっているのだろうか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 01:44:09.44ID:YxeFF83b>>975
京都
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 07:03:01.22ID:NRPbkZDC厳しい現実から逃げるなよ。おまえは東京真理教の信者か?w
東京では主に関東産の野菜や魚や牛乳が流通している。
東京のアサリは茨城や千葉のものだろ。
福島市産のカブから基準越すセシウム 県、出荷自粛要請
http://www.asahi.com/food/news/TKY201105100586.html
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 07:24:42.91ID:577NVeue0981名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 07:30:46.21ID:iarlxIC/名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
ここは雑談スレじゃない。
最低限のルールは守ろうな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 09:39:55.22ID:K2uZl3jN名古屋東部
http://img.house.goo.ne.jp/suumo/gazo/bukken/050/N001001/img/52/67118652S02.jpg?400
メーテレ近辺から名古屋駅
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000011/11309/wmwnwWw1wkwIyou.JPG
テレビ塔近辺
あんまり名古屋知らない人ここ多いから
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 10:11:27.39ID:TYw765eA0984名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 10:14:52.47ID:I6FoV6UI0985名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 10:24:20.40ID:K2uZl3jN0986名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 10:32:36.88ID:K2uZl3jN0987名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 10:36:24.16ID:K2uZl3jN名古屋の川
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 10:55:29.64ID:5+f+U3Yb世界に一つしかない、レオナルドダヴィンチのスフォルツァ騎馬像(最大彫刻)があるし
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 12:56:57.22ID:577NVeue0990名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 14:11:32.59ID:EakdZ/nw0991名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 14:16:28.85ID:4qqjfzMXでも、スレチだからここに書くな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 15:03:22.15ID:0LzL2b3K東京行って見たら?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 17:30:47.76ID:g9cYA//E0994名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 18:51:31.49ID:YxeFF83b名古屋清水口の美宝堂へどうぞ
ww
東京行っても街は凄くても空気は最悪だよ
まぁ名古屋もきついけれどもね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 19:05:50.00ID:NRPbkZDC東京は放射性物質含有の空気だから最悪なんてレベルを超えている。
今日は神奈川の茶もアウトになったな。
海外の放射能汚染の無いキレイな都市に行ったほうがいい。
汚れた東京は終わった。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 19:10:06.69ID:YxeFF83bやっぱり西に逃げてくるのかな・・
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 19:53:13.25ID:2r52odNb名古屋は堅実な成長でいいと思うが
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 20:41:10.02ID:g9cYA//E0999名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 20:41:53.37ID:g9cYA//E1000名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 20:42:57.35ID:2r52odNb10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。