トップページdevelop
747コメント784KB

【都会の証】札幌都市高速道路 キボーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012011/04/17(日) 10:48:28.13ID:0fLqnnTv

小樽←(札樽道)─札幌北JCT─(札樽道)→東京
               ‖
            美香保IC(24条通or26条通)
               ‖
             北大IC(環状通or18条通)
               ‖
           札幌中央IC(北8条)
               ‖
           すすきのIC(南4条)
               ‖
            南九条IC(南9条通)
               ‖
            中の島IC(環状通or22条通)
               ‖
            澄川平岸IC(ミュンヘン大橋)
               ‖
            真駒内IC(五輪橋) 
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 01:29:24.52ID:qklSWm+e
札幌は都市高速、大手私鉄も無いですね!

まずは新幹線ですね!

博多駅 36年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303572058281.jpg

熊本駅 先月から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303572448434.jpg 
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 11:01:30.61ID:xgF/4vRI
都市高速なんてのは高度成長の産物。
これからの経済縮小の衰退社会では実現しないよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/26(火) 00:07:50.75ID:0z/nGFmj
15階以上の中高層
札幌市 370棟
名古屋 367棟

300フィート以上の高層ビル
http://www.blue-style.com/search-map.php?address=%8ED%96y&station=&floor=&floor2=&high=91.4&status=select
http://www.blue-style.com/search-map.php?address=%96%BC%8C%C3%89%AE&station=&floor=&floor2=&high=91.4&status=select

都心1平方キロの昼間人口
札幌駅    91,121
すすきの  79,595

栄      87,654
名古屋駅 72,582
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/26(火) 22:26:40.14ID:Za98fHvt
札幌行った事ないが、都市高速なんて作らなくても、道が広いから渋滞なんてしないイメージだし。他県からの車での流入も無いんでしょ?
THE素人目線だけど。 その前に都市圏ってのが狭いから要らないのかな?
まぁ他の交通網がぼちぼち発展してるから要らないよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 17:20:49.13ID:3Jcy800y
【都会の条件】
大都会の東京名古屋大阪が24点満点になるように調整した。

1  大手私鉄
2  都市高速
3  新幹線全駅停車
4  10両編成以上通勤電車
5  流入人口20万人以上
6  複数のアーケード商店街
7  200メートル以上の超高層
8  中枢港湾
9  上場企業本社30社以上
10 歌舞伎劇場
11 大相撲本場所
12 ラッシュ時3分毎の地下鉄
13 リニア・新交通
14 20万人以上の乗降客駅が複数ある
15 100万人以上の乗降客数がある中心駅
16 地下街店舗500店舗以上
17 500億以上百貨店が複数ある
18 片側3車線以上高速道路
19 2km以上の都心区域
20 地下鉄との相互乗り入れ
21 複数のヴィトンストア
22 複数のプラダストア
23 エルメスストア
24 複数のシャネルストア

福岡 21点(1〜12 14 17 18 19 20 21 22 23 24)
広島 5点 (2 3 6 13 19)
仙台 3点 (3 6 12 )
札幌 0点 ← 頑張れよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 17:24:58.35ID:uleLBHK3
>>5
別に道は広くないよ、札幌は鉄道もショボイし
単に、周辺人口が少なく人が集まらないってだけで

■観光客数(万人/年)
名古屋市 3,07
福岡市 1,670
札幌市 1,410

■一日当たりの流入人口
名古屋市 約56万人
福岡市 約21万人
札幌市 約9万人
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 05:11:29.93ID:i6i4h3Tm
■工業出荷額 (百万円)

都区部 4 894 447
大阪市 4 684 633
名古屋 4 187 679
横浜市 3 940 099
神戸市 3 099 135
京都市 2 483 602

札幌市  528 696 ← 桁違いのしょぼさwwww

■百貨店売上 (千円)

名古屋 31,150,386
横浜市 23,735,535
京都市 19,844,350
福岡市 16,608,119

札幌市 12,517,510 ← 断トツの最下位www
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 06:08:03.87ID:i6i4h3Tm
オフィス面積(坪)

名古屋 1,426,476
福岡市 985,773
横浜市 886,153

札幌市 720,541 ←
仙台市 696,823

今年の札幌の新規オフィスビル供給は一棟だけ
札幌は人口は多いが産業・拠点性が乏しく、オフィス需要が低い為に福岡に大きく引き離されている
まあ、仙台に追い抜かれるのは時間の問題だろうな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 06:10:23.50ID:i6i4h3Tm
■Yahoo!グルメ 飲食店 2010,12,08
名古屋市 14549
横浜市  11108
福岡市  8531
札幌市  8003 ←名古屋の4倍近い面積www

■市内鉄道駅数
名古屋 164駅
横浜市 147駅
福岡市 73駅
札幌市 72駅 ←名古屋の4倍近い面積www

■市域面積
札幌市 1121km2 ←面積で人口を稼いでいるど田舎w
横浜市 437km2
福岡市 341km2 
名古屋 326km2

結論
札幌は無駄に広いだけ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/01(日) 12:56:07.97ID:EawY5UQF
10階以上の中高層
名古屋 3332棟
札幌市 3073棟
横浜市 1835棟
仙台市 *957棟

15階以上の中高層
札幌市 370棟 ←ついに名古屋を抜いた!
名古屋 367棟
横浜市 *97棟
仙台市 *79棟

■歓楽街
札幌市 すすきの 4463軒
福岡市 中洲 3500軒
名古屋 錦三 2300軒?←
0012名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/01(日) 13:00:17.05ID:EawY5UQF
★病院数
第2位札幌市 217
第3位大阪市 196

第4位名古屋 139 ←



★ホテル客室数★
第3位札幌 23,311


第10位名古屋9,214←ww

Yahoo!グルメ 2010.12.11

新宿東口・歌舞伎町・大久保 2083
すすきの 1980
------------------------------------------------
栄 1706 ←ww
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/01(日) 17:08:32.68ID:apWkfZOM
オフィス面積(坪) 2011-3

名古屋 1,426,476
福岡市 985,773

札幌市 720,541 ←

ttp://www.e-miki.com/data/index.html


>>11
■オフィスビル
10階 50〜60m
15階 75〜80m
30階 150m〜

■マンション
10階 30m
15階 45〜50m
30階 90m〜

階数のマジックだねw
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/01(日) 17:17:57.61ID:4WTeM0yr
札幌では見ることができない、大都会名古屋の光景

名鉄 2分毎なんて当たり前、大都会の私鉄はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s&feature=related

名古屋のJRは10両ばっか
http://www.youtube.com/watch?v=hT3DS-1w19k

東海道新幹線 40年以上前から新幹線が走ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=OL5GKkqeM7U&feature=related

名古屋高速 都会には都市高速って当たり前にあるよね
http://www.youtube.com/watch?v=BBMddUcs4sE&feature=related

247メートル超高層の二階建てシースルーエレベーター
http://www.youtube.com/watch?v=8pXZ1W46gog

都市高速くらいできるように頑張れよw



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています