「東海地方」名古屋・静岡・浜松・豊橋「大都市」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 15:19:01.82ID:iMOqQaUcについて語りましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 23:36:01.24ID:rEi+TlRd0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 03:31:56.14ID:rH7YyGMS四日市と岐阜が無いぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 19:17:16.37ID:jVWt+jLt0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:14:36.32ID:s+HMZZj2あと名古屋を一緒のくくりにすんな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:18:54.50ID:VZiTc4dg駅前は地味だが市街地がかなり広い
浜松と同じぐらいな感じ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:27:18.48ID:g+nqzbgV新幹線が停まる感じな場所だね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:51:32.93ID:V+77YLf1SSS 名古屋
S 静岡 浜松
B 豊橋 岐阜 四日市
C 岡崎 一宮 豊田 春日井 沼津 津
D 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
E 刈谷 小牧 豊川 焼津 磐田 掛川 大垣 伊勢 松阪
F その他
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:56:06.44ID:g+nqzbgV>>8
蒲郡や多治見や鳥羽は?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 16:58:53.60ID:cmBKk+tv小京都高山
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 17:46:27.31ID:uk10dm/W静岡県は箱根の山を平に削りますから
関東の田舎に入れて欲しいのですが・・・・ダメ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 18:50:59.08ID:iA1c67ocSSS 名古屋
S 静岡 浜松
A 豊橋 岐阜 四日市
B 岡崎 一宮 豊田 春日井 沼津 津
C 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
D 刈谷 小牧 豊川 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 松阪
E 瀬戸 半田 西尾 稲沢 富士宮 御殿場 各務原 名張
F 犬山 蒲郡 東海 大府 熱海 伊東 島田 可児 伊賀
G その他
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 19:33:45.34ID:3mENtEmv0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 19:45:13.07ID:cmBKk+tv北名古屋市ww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 22:43:56.69ID:ZNmK/elZ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:03:25.14ID:RLBUJN4N豊橋駅前これといった商業施設もない、建物も全体的に古い、そしてダサい。
が、豊橋何気に食文化のレベルが高いのか、ハズレな飲食店が少ない。
特にうどん屋のレベルがやたら高い。値段安く高品質、量も多い。
そんな印象
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:59:02.98ID:nQ/iCXlA愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 00:48:10.21ID:ChYaVHMoもう、ちくわから脱皮しろ豊橋。
そして、うずらの卵に変身してドン引きさせて地価下げろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 14:50:53.39ID:wrBWK142↓
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:27:31.49ID:XCWl/vwK2大都市 東京 大阪
3大都市 東京 大阪 名古屋
4大都市 東京 大阪 名古屋 福岡
5大都市 東京 大阪 名古屋 札幌 福岡
6大都市 東京 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸
7大都市 東京 大阪 名古屋 札幌 仙台 広島 福岡
8大都市 (欠番)
9大都市 (欠番)
10大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡
20大都市 (欠番)
21大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡 北九州 新潟 静岡 浜松 岡山 熊本 さいたま 千葉 川崎 相模原 堺
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:28:02.12ID:XCWl/vwK大都会新潟w
大都会新潟w
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:36:10.13ID:XCWl/vwK大阪在住人 新潟ここは都会
http://ameblo.jp/carbonara-blog/entry-10467591892.html
宇都宮在住人 新潟、以外と都会だよな
http://jisinmanman11.doorblog.jp/archives/65638610.html
群馬在住人 新潟市は都会だった
http://daradara-diary.way-nifty.com/blog/2010/08/post-26d3.html
福島在住人 新潟市は埼玉東京とかわらない大都会なのでした
http://kitakatanikitakata.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/03/post_d861.html
埼玉深谷在住人 新潟は都会でした
http://f-shatyo.jugem.jp/?eid=1038
秋田在住人 まじヤバかった普通に都会…
http://ameblo.jp/gangsta474/entry-10849459075.html
金沢在住人 久しぶりの都会ー♪
http://carameltrip.blog27.fc2.com/blog-entry-342.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:44:22.58ID:rm2Q5xgv20大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡 北九州 新潟 静岡 岡山 熊本 さいたま 千葉 川崎 相模原 堺
浜松は田舎だし抜いていいだろ(最初は相模原とも思ったが、タワマンは浜松より多いしリニア駅もできるので)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 18:27:53.62ID:4jmfBMO9千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 18:28:42.58ID:4jmfBMO9横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 23:10:36.26ID:TXKzGpUl>>12
日進市や豊明市が・・w
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 23:22:18.78ID:EuhVPeD60028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 07:14:10.42ID:QmZQSKoy0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:05:31.66ID:WDRejEXX20大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡 北九州 静岡 新潟 岡山 熊本 さいたま 千葉 川崎 相模原 堺
位置が逆だ
新潟馬鹿来るな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 15:18:03.54ID:wUksgzGI0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:22:43.74ID:2ZQIwje+政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg 大都会に見える新潟市の夜景
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:23:13.88ID:2ZQIwje+20大都市 東京 大阪 名古屋 横浜 京都 神戸 札幌 仙台 広島 福岡 北九州 新潟 静岡 岡山 熊本 さいたま 千葉 川崎 相模原 堺
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 21:03:05.11ID:IZmt5WumI LOVE 名古屋ww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 22:16:44.51ID:8NduM4nd東京>大阪>名古屋>横浜>神戸>福岡>札幌>京都>仙台>広島>川崎>さいたま>千葉>北九州>岡山>新潟>静岡>熊本>堺>浜松
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 23:40:06.26ID:69jLNyGVSSS 名古屋
S 静岡 浜松
AA 岐阜
A 豊橋 四日市
BB 岡崎 沼津 津
B 一宮 豊田 春日井
C 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
D 刈谷 小牧 豊川 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 松阪
E 瀬戸 半田 西尾 稲沢 富士宮 御殿場 各務原 名張
F 犬山 蒲郡 東海 大府 熱海 伊東 島田 可児 伊賀
G その他
さすがに岐阜は別格だろ
あと沼津は人口の割に都会的、津は県庁所在地ということを考慮した。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 16:06:36.23ID:qPdPlRwg0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 22:47:11.28ID:59aKu2v20038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 23:24:59.78ID:Py8FMPCt浜松のが都会だが実生活は豊橋が便利。
今は岡崎在住だが住みにくい、、、
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 23:51:29.05ID:872+NjCI確かに豊橋住みやすいな。
生活必需品は家の近くで基本揃う、生活費も安い。
新幹線あり、東海道線あり、名鉄あり、豊鉄ありと鉄道の便もいい。
バランスが取れており、実生活では住みやすいな。
娯楽はないけどね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 14:15:20.50ID:0XP8FA+O0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 14:09:40.23ID:8eR7uhZzお前浜松に何かうらみでもあんの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 23:53:15.77ID:8bmufkGQ最初は老人が座るべき指定席に他の人が座っているので替わるように言っているのかと思いましたが、どうやら違う様子。
聞いているうちに判ってきたことは、
「自由席が満席でどこにも座る所がない。指定席も満席だがあなたは若いので老人に席を譲ってほしい。」
という内容でした。
その若者は困惑気味の様子。
そのうち、周りの客も気が付きだし
『指定席とはいうものの、自由席も満席なので老人には酷。譲るべき。』
『かわいそうだから、あんた譲ってあげなさいよ。』
と若者に促すおじさん・おばさんも出てきました。
そこで、私は老人に一言。
「老人だからといって指定席券も持たない者には座る権利はありません。指定席は優先座席ではないのです。
そんなに座りたければ、早めに自由席の行列に並ぶとか指定席をあらかじめ確保するとかしておくべきです。
ここでいくらお願いしても席には座れませんよ。車掌に聞いてみるのが一番よいでしょう。」
といってその老人を退散させました。
その後、老人は悔しそうに車両から出て行きました。
その若者は私に一礼して私に感謝の意を表しました。
この季節はこのように指定席に座っている人に席を譲ってほしいとい言ってくる人が跡を立たないかもしれませんが、
座る権利はまったくありません。
年寄り金持ってるんだからグリーン車に乗れ。今の若者は、低賃金で濃き使われてるんだし。
昔は、頑張ればタクシー運転手や土方が軽く今の年収1000万、炭坑夫が年収2000万貰えるような時代だったのだから。
当たり前だよ。自由席より高い金叩いてんのに何で払ってない奴に席を『差し上げて』自分は立ってなくちゃいけないんだよ。
ただ早く行きたいってだけで特急券持たずに特急乗る奴と一緒じゃんw
日本はすでに4人に1人が老人の国。
わずか10年後には3人に1人が老人になる。
そんな社会が存続できるはずもなく、もはや国家として終わっている。
高齢化の問題は年金医療介護といった財源的な問題以上に、
生産人口が生産性のある職種に従事できなくなり益々国力が衰退するという事にある。
20代〜30代の若い世代が本来ならば死ぬべき存在の90歳過ぎた寝たきり老人のオムツ換え
などどいう生産性ゼロの仕事をしていたら日本の将来は真っ暗。
労働人口を生産性のある分野に投入しないと日本は終わる。
介護で経済成長などとほざいている官は大馬鹿!!
管って介護は税金でやってるって知らないのではないか?
知ってれば成長産業なんて、言わないだろう。
高齢者の自腹とでも思ってるのだろう。
あと子供を増やせ増やせほざいている連中にも言っておくが子供を増やす前にジジババを減らさないと社会が破綻するぞ
仮に今から急激に子供が産まれたとしてもその子供たちが働き出し国の支えてになるのは最低20年間はかかる。
すなわち向こう20年間は小児医療費、義務教育費といった社会保障費を食い潰す存在になるわけだ。
ジジババも増えてその上子供まで増えたら今の30代〜40代は下から上から搾り取られて干上がっちまうぞ
いいか!!国がやらなくてはいけないのは子供を増やすより先に老人を減らすこと!!
馬鹿だから需要があるところに金をぶち込めば経済成長すると思ってるんだろ
確かに老人医療、老人介護はこれからますます需要は増加するがまったくの生産性ゼロ分野だから死に金
農家に例えればすでに枯れて絶対収穫の見込めない苗に水をやって栄養剤を与えるような事
そんな農家は倒産するだろ
そんな事をするよりさっさと刈り取って新しい苗を植えろという話だ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 17:23:32.63ID:BkiQ3bz0>>42
あんた人なのか?
死んで良い命なんてないよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:27:49.41ID:sjuzObjA一枚目の真ん中にある茶色い建物は病院じゃねーかw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 15:50:52.99ID:WIrwZbrPまた、豊橋のキチガイか????????
豊橋だけ、政令指定都市じゃないだろ。。。。。。。。。。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 16:57:03.33ID:P/ZtDTlI中核市でも東海では中々か?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 17:47:49.05ID:hkojMZ03豊橋は市電がねw
街の景観はすばらしいよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 20:48:58.31ID:3516SymP東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 00:07:23.24ID:qOaAOfySつまり、無能豊橋では、ダメ。。。。。。。
東三河は、愛知県庁直轄組織に統合。。。。。。。。。。。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 11:21:21.18ID:Uk4OF598http://www.pref.aichi.jp/0000040292.html
批判やら応援メッセージを募集中だとか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 13:07:36.36ID:INtGeMTy東海地方での政令指定都市・中核市・特例市
政令市
名古屋市・浜松市・静岡市
中核市
豊橋市・豊田市・岡崎市・岐阜市
特例市
春日井市・一宮市・四日市市・沼津市・富士市
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 16:05:49.07ID:PBlJTQlR梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:52:52.81ID:lzsPdzYa>>51
津市・・県庁所在地なのにw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:35:16.28ID:uLIMFRsB0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:45:50.85ID:rG41NH3R京都、神戸との連携をもっと強くしていかなければならない。
そのためには新しい私鉄会社を4つか5つくらい
設立しないと駄目だな。
まあ・・・今の名古屋市の予算じゃ所詮夢物語かw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 13:32:40.19ID:YTFktGnI名古屋資本の私鉄をあと二つ増やせばいい。
…それすら無理とか言うなよwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:06:11.42ID:Zh3C2QTI東海地方での政令指定都市・中核市・特例市
政令市
名古屋市・浜松市・静岡市
中核市
豊橋市・豊田市・岡崎市・岐阜市
特例市
春日井市・一宮市・四日市市・沼津市・富士市
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:55:41.66ID:rG41NH3R無理とか言ってたら始まらないか・・
名古屋及び東海地方を発展させるためには
大阪・京都・神戸などの大都市との連携を
強めていかなければならない。
そのためには名古屋資本の私鉄を3つくらい
設立しなかん
もし私鉄が完成し大阪まで開通すれば沢山の人を
名古屋に呼びこめる。逆も然りだがw
静岡浜松と仲良くするのも良いがそれ以上に大阪との仲を
深めていった方が名古屋にとって有益だと思う
距離も近いしね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:25:54.59ID:yMKrlcrpSSS 名古屋
S 静岡 浜松
AA 岐阜
A 豊橋 四日市
BB 岡崎 沼津 津
B 一宮 豊田 春日井
C 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
D 刈谷 小牧 豊川 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 松阪
E 瀬戸 半田 西尾 稲沢 富士宮 御殿場 各務原 名張
F 犬山 蒲郡 東海 大府 熱海 伊東 島田 可児 伊賀
G その他
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:39:14.83ID:f9dxv3Wg井の中の蛙になってしまう。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:23:06.23ID:S++wNExT名古屋と京都って意外に仲が良かったり
なんてあるかなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:42:57.67ID:pdAP3ODMそうだな、名古屋以外は目糞鼻糞だな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 03:46:54.33ID:o9UDQEDs0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 08:56:53.41ID:BvpRKpvm梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 17:29:53.50ID:rzIGornn確かに名鉄に乗っ取られてしまっているw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 03:27:03.48ID:QWAxhWP4【愛知】豊橋市、駅前大通2丁目再開発で基本計画を(4/21)
豊橋市は、都心活性化を推進するための「駅前大通2丁目再開発事業」について、
2011年度は基本計画の策定を委託する。委託時期は国の補助事業となるため、
内示後となる見通し。
対象となるのは、駅前大通2丁目の約1・5f。この区域には、民間建築物として名豊ビル、
名豊はざまビル、開発ビル、狭間ビルなどがあるほか、市が所有し、管理している
狭間児童広場(約3400平方b)がある。
区域内にあるビルは、1967年〜71年に建設され、いずれも建築後40年以上が経過し、
設備更新などの面から建て替えなどが必要な時期となっている。狭間児童広場も
地下に駐車場(以前はバスターミナルとして使用)があり、ビルに隣接しているため、
周囲と一体化した整備を進めることが理想的だ。
基本計画では、市や地権者と整備の方向性を検討していくため、採算性なども考慮し、
どのような施設整備が可能かなどを盛り込んだ素案をまとめる。
市や地権者らは、以前から整備の方向性などを協議する勉強会などを立ち上げていたほか、
本年3月には駅前大通2丁目地区再開発準備組合を発足させた。今後は事業の実現に
向けての活動を本格化させる。
市では、11年度当初予算に基本計画策定費、再開発推進団体の活動に対する
補助金などを盛り込んでいる。(2011/4/21)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 03:52:48.69ID:4fAKwb2K遠鉄新館
松菱解体
浜松駅前一条工務店再開発
JRA浜松
浜松駅南再開発
浜松河合建設
静岡再開発ビル
豊橋って沼津以下だろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:18:16.87ID:MzREMRfo八王子なんて大きな街なのに申請してないし
一宮、春日井、四日市は十分に中核市の条件満たしている
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 17:28:36.13ID:7x2gFR4J政令市
名古屋市・浜松市・静岡市
中核市
豊橋市・豊田市・岡崎市・岐阜市
特例市
春日井市・一宮市・四日市市・沼津市・富士市
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 03:18:36.59ID:xqQ02qP+以上、終了w
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 06:18:25.24ID:D5jbPxFYhttp://www.youtube.com/watch?v=I5Do-iKlcsk
http://www.youtube.com/watch?v=6aDMIgu2yow
http://www.youtube.com/watch?v=8v14YLDmeEc
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 10:46:09.90ID:sNp+N94o名古屋から目と鼻の先ほどに近い場所です。
青森の六ヶ所村だけでは処分しきれないのです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 11:15:51.32ID:nW0Mxe9O酷いこと言うなw
静岡・浜松や岐阜とか四日市頑張っているよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 11:57:31.04ID:kZbXVHJR名古屋>横浜>神戸>福岡>札幌>京都>仙台>広島>川崎>さいたま>千葉>北九州>以下静岡、浜松、新潟、岡山、熊本など
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 12:12:35.19ID:atJcEufq高層ビルや人口(密度)、乗降者数に重点を置くなら横浜のが都会
GDP、工業出荷額、サービス業、地下街、オフィス面積、企業数に重点を置くなら名古屋のが都会
まあ総合的に判断したら名古屋かもしれないな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 12:56:52.73ID:0RkadN7K充実した交通網って高速道路網はショボク、IC、JCT、無いじゃん
高速道路網IC、JCT
名古屋>>>>>>>豊田・一宮>>>>四日市>>>>>>>>岐阜・豊橋
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 13:16:08.01ID:+rFYE9PY1号には右折車線すらないし、渋滞だらけだし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 14:54:32.12ID:p6RJEAf/都市高速のある名古屋は別格として
豊田・四日市>>一宮>>>>>岐阜・豊橋
こんなもん日本でハーフタービンあるの豊田と四日市のみらしいから
あと終起点もここ中心
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 17:33:30.27ID:EYUPPX+D浜岡原発の80km 圏内だし。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:12:36.83ID:nW0Mxe9O0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 23:34:32.85ID:p6RJEAf/交通都市でもある
四日市は港湾都市ってのが強いかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:23:23.00ID:e9FsfiqMhttp://blogs.yahoo.co.jp/aichangasuki/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F25%2F0d%2Faichangasuki%2Ffolder%2F1198666%2Fimg_1198666_34340416_3%3F1297667743
距離は4・2キロです
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 08:45:02.80ID:qWW/lnjy豊橋いいね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 08:49:17.96ID:9BqCj8cO梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 09:02:32.90ID:qWW/lnjy街の雰囲気もよく似てる。
名古屋人だけど岐阜の西柳ヶ瀬や豊橋の松葉町の風俗には
お世話になってる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 02:55:48.12ID:quQjch+Mメイン通りはどちらも閑散としているけどね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 20:54:25.00ID:D2ITXCqR0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 23:48:54.61ID:y2cE7djPhttp://002.shanbara.jp/keshiki/view/20080926_02.jpg
http://www.green.dti.ne.jp/iida/kt/s01toyo.html
http://blogs.yahoo.co.jp/with_diamonds2005/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fe4%2Feb%2Fwith_diamonds2005%2Ffolder%2F1080607%2Fimg_1080607_54352539_1%3F1205933032
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 08:16:23.60ID:4KMn9+Vy0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 10:22:54.03ID:R2osnbZP都市規模でいえば、このくらいの差はあると思うよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 18:04:02.95ID:geEpODs7確かにw
まぁ静岡・浜松は政令市で豊橋は中核市
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:30:31.83ID:2gUXImFh0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:35:38.41ID:aY9bK7IH0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 22:48:53.28ID:F0Afu2YJ日本一下品な地域を通ると言っても過言ではない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:16:51.08ID:geEpODs7http://www.machi-ga.com/photocont/22000.html
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 01:23:11.40ID:qGPCDHjHhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/Toyohashi_Station_Bus_Terminal_and_Tram_Stop.jpg
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 10:03:00.38ID:fUv02Msg餃子の王将で店員に絡んでる不良泥酔中国人はいただけないが…
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 14:48:55.59ID:kCVNcdIe本当に発展してる都市は両方とも栄えてる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 17:15:44.34ID:qGPCDHjHhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Toyohashi_Station_%28west_side_2%29.jpg
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 17:44:15.70ID:kCVNcdIeそれ西口だろ
地元の人は別の駅にしたいらしく西駅ってよんでる
寂れたもんよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 20:24:39.97ID:jZ8auPRJhttp://otanoshimiyasn.seesaa.net/article/203365879.html
名古屋の放射線量 空気中の放射線量値の矛盾
http://irkutsk.exblog.jp/13250514/
ホットスポット現象は関東だけじゃなかったのか・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 21:14:52.64ID:qGPCDHjHついには安全と思っていた名古屋まで汚染されちまったのかよ・・
東からどんどん汚染されていくのか((゜д゜;))
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:08:26.94ID:u4uyO2i/0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:12:57.79ID:62UJ9s1o梅田ショボイ
うめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だ しょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 02:58:44.57ID:rP46YzsQそうか?
東海地方も街色々回ったけど
岐阜や四日市より少し下ぐらいだった。沼津より上ってくらい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 09:04:56.36ID:BvGx3m2v東京だけでなく名古屋にもホットスポット現象が起きてるってことなんだろうか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 15:32:53.39ID:+GCdwtav豊橋は、ドンキホーテないし。高速ICもない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:13:09.56ID:+GCdwtav0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 18:45:53.24ID:4hlbSp3l0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 19:15:06.40ID:+GCdwtavドンキホーテのない豊橋土人。。。。。。。。。。。。
おまえら、キチガイ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 19:27:48.54ID:+GCdwtav名古屋、静岡は遠いから、知らない。
浜松中心市街までも遠いうえに、JR各駅停車と新幹線のみ。
駅前でも普通に浜松勝ち。郊外でも巨大イオンたくさんあるけど、豊橋ゼロ。
長年、愛知県内人口2位で、勘違いした。
つまり、オレたち名古屋と同格。
大阪、京都、名古屋、オレ豊橋(バカが紛れとる)、東京。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:39:03.26ID:tqEIdSMB愛知県内人口2位は豊田市です
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:05:27.98ID:WA+APREV0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:17:19.01ID:tqEIdSMBhttp://uub.jp/ctv/srchctv.cgi?CITY=1&TOWN=1&VILL=1&SEKU=1&PRF23=%88%A4%92m%8C%A7&SPRF=1&SORT=DCRS&DPRK=1&DPCO=1&DPFR=1&DPJK=1&DPKO=1
静岡県
http://uub.jp/ctv/srchctv.cgi?CITY=1&TOWN=1&SEKU=1&PRF22=%90%C3%89%AA%8C%A7&SPRF=1&SORT=DCRS&DPRK=1&DPCO=1&DPFR=1&DPJK=1&DPKO=1
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:19:56.03ID:tqEIdSMBhttp://uub.jp/ctv/srchctv.cgi?CITY=1&TOWN=1&VILL=1&PRF21=%8A%F2%95%8C%8C%A7&SPRF=1&SORT=DCRS&DPRK=1&DPCO=1&DPFR=1&DPJK=1&DPKO=1
三重県
http://uub.jp/ctv/srchctv.cgi?CITY=1&TOWN=1&PRF24=%8EO%8Fd%8C%A7&SPRF=1&SORT=DCRS&DPRK=1&DPCO=1&DPFR=1&DPJK=1&DPKO=1
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:44:25.07ID:+GCdwtav0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 22:56:01.80ID:c6i4KSZ6豊橋はイオンが小粒だね。豊橋は旧ジャスコ店程度の大きさのイオンしかない。アピタも小規模店しかない。
豊橋市民がMOZOワンダーシティやイオン大高を見たら
あまりに巨大さに驚いて腰を抜かすだろう。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 23:07:55.78ID:+GCdwtavキチガイ豊橋人。
実際、現物見て、びっくり。
駐車場狭いし、2階建てしかない。
田原に近いこんなド僻地なのに。
名古屋から遠いのをいいことに、捏造し放題の豊橋。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 23:30:47.75ID:tqEIdSMBhttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/c/h/i/chikuwacodan/jusco070613_3.jpg
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 23:38:27.94ID:tqEIdSMBhttp://www.motordays.com/news/articles/070127news-event/pic/toyota-safety-03-770.php
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 23:54:01.24ID:tqEIdSMB政令市
名古屋市・浜松市・静岡市
中核市
豊橋市・豊田市・岡崎市・岐阜市
特例市
春日井市・一宮市・四日市市・沼津市・富士市
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 18:06:00.50ID:rqGDiXFSこれからは豊橋の時代だ
サイバー攻撃は戦争行為の可能性―米国防総省が結論、軍事力で対応も
http://dailynews.yahoo.co.jp/iphone/world/usa/?1306829211
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:11:12.87ID:AWEITeLR0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:38:52.88ID:PTPdV+910125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:52:12.13ID:FfUkjbCJ0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 02:02:54.89ID:SB9VHBx5■■■■■ ト ン ス ル 国 の 悲 惨 な 実 態 経 済 www (拾い) ■■■■■
今年の4月末現在、外貨準備は3072億ドルである。順調に増やしていっているではないか。
97年の通貨危機時はたった40億ドル程度だったから、普通に考えれば、十分すぎる額を保有しているのではないか・・・
と思えるだろう。
ところがである。
内容を精査してみると、コレマタ悲観的なものばかりなのだ。
3072億ドルのうち、外国の国債といった有価証券の割合が88.5%。特にドル資産に対する比重が、去年末基準で63.7%もあります。
安全といわれていた米国債やジニ―メイといった政府保証は、全体の20%程度しかなく、金(ゴールド)への投資はほぼゼロ。
その一方で、危険なGSE債(ファニーメイ・フレディマック)も保有しており、しかも中国から借りている通貨スワップも中身に含まれている。
多少の現ナマも保有しているだろうが、総括的に考えれば、ほとんどの外貨 が流動性を失っている可能性が高いといえるのだ。
ひょっとしたら全外貨の3割程度しか換金できないのではないか。
● 中韓通貨スワップが今年秋に期限を迎える。
もし中国が期限の延長をしなければ、韓国は保証人を失うということになるので、その後は一気にウォンが暴落していく。
韓国は現在325億ドルの米国債を保有しているが、以前と比べて収益性が劣っているし、米国のデフォルトとなればドル安に傾き、
その分価値が目減りすることになる。
また中国とのスワップ協定終了時に、それまで借りていた資金を当初の額で返済しなければならないので、一気に資本が流出することになる。
それだけでは済まない。
貿易に大きく依存している韓国経済は、タダでさえ実体経済が傷んでくる。さらに現在は、同国GDPの2割に相当するサムスンが赤字になっている。唯一頼りになる企業がこんな調子では、入ってくる税金がその分減る。
もう一度言う。
●あれだけ十分な外貨を保有しながら、なぜ通貨スワップにこだわるのか?
・・・真実は報道されないが、一言でいえば、中身が失われているからである。
今後はあのリーマン・ショックを超える金融危機が襲ってくると考えれば、想像するだけでも恐ろしい事態にハマっていくに違いない。
韓国は数々の罠に陥ってしまったということだ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 08:37:55.66ID:bAorPhHE41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:03:22.72 ID:i361jA1n0
385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:14:18.06 ID:XUFBdkoY0
県内No.1 【静岡市】 伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109(東急ハンズが今秋オープン)
県内No.2 【沼津市】 西武、富士急百貨店(イトーヨーカドーも現存)
県内No.3 【浜松市】 遠鉄百貨店(イトーヨーカドーは撤退)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 21:48:11.83ID:nRQheMJz0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 22:36:12.29ID:KKvwmdaw0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:05:39.50ID:XG9y16Ny駅前に大型家電量販店ないの?
普通あるだろ〜
どうせギャグだろ・・・??ww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 00:55:00.91ID:e4UGqTCz1、静岡 パルシェ、松坂屋、伊勢丹、丸井、パルコ、109、新静岡(工事中)、ペガサート
2、沼津 アントレ、イーラ、西武、富士急、BIVI、ヨーカドー
3、浜松 メイワン、遠鉄、ザザシティ、ビックカメラ
4、藤枝 BIVI、アピタ、オーレ、西友
5、清水 西友、(再開発有り)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 01:12:52.95ID:VMLJUMLiおい、東急ハンズも入れろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 09:41:57.46ID:00XYditj沼津って意外とあるんだな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 16:22:05.87ID:AlDF+/qxだから、豊橋人は、何も知らない。。。。。。。。。。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 17:56:18.81ID:LpmhY2MRそれに人口は岡崎や一宮に抜かされてしまいそう・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 20:03:57.74ID:NDlpdv1b0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 20:54:44.80ID:AlDF+/qx0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 21:44:14.70ID:IvIf1k3m残念でしたw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 22:04:12.91ID:LpmhY2MR地方は地方なりに頑張っているよ(`・ω・´)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 22:58:16.91ID:SeO8wMcAGDP、市民所得、企業数どれも全国上位だ
県内には二つの政令指定都市もある
東海地方には欠かせない存在だと思うよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 15:27:01.80ID:tybcdg9e0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 20:12:01.13ID:w3cATMYK豊田市街地
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Center_of_Toyota_City.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b7/%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%9F%E5%8F%82%E5%90%88%E9%A4%A8.JPG
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 22:03:18.74ID:PAGduSFN0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 22:58:02.33ID:kwBWRWhn>>140
静岡駅前はどう見ても首都圏系だから。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 23:03:24.18ID:XklZ0en+仕事で豊田行ったけど、車社会だから駅前も栄えてなかったぞ
最近落ち込んできてる四日市や岐阜のがとっぽど開けてるわ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/Gifu_City_Tower_43_MT_1.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%90%84%E6%89%80.jpg
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 23:08:16.45ID:PAGduSFN0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 23:20:16.33ID:vNSnY1hP豊橋ー豊川ー浜松の連合で岐阜ー大垣ー各務原、桑名ー四日市ー鈴鹿に
対抗するんだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 00:21:17.48ID:kXmdnTSn春日井市街地
http://tamagazou.machinami.net/toku-kasugai.htm
鳥居松
http://blogs.yahoo.co.jp/kawamiya19192009/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F95%2Fdd%2Fkawamiya19192009%2Ffolder%2F602873%2Fimg_602873_12241527_0%3F1266076913
http://static.panoramio.com/photos/original/10718599.jpg
勝川
http://static.panoramio.com/photos/original/7576868.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/21051501.jpg
高蔵寺
http://blog-imgs-1.fc2.com/g/r/g/grgr/220.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/98/SUN_MARCHE_APITA-KAN_2009.JPG
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 07:53:36.88ID:HHXSVOX9豊橋は名豊道路が全通したらかなり変わる気がする。
知立バイパスとか岡崎バイパスは高架で景色が良くて
走るととても気持ちいい。
春日井の19号は名古屋高速の計画とかないのかな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 15:41:35.10ID:kXmdnTSnhttp://green.ap.teacup.com/wayasong/img/1286489386.jpg
http://green.ap.teacup.com/wayasong/img/1286489407.jpg
http://green.ap.teacup.com/wayasong/img/1286489544.jpg
http://green.ap.teacup.com/wayasong/img/1286489582.jpg
http://green.ap.teacup.com/wayasong/img/1286489767.jpg
http://green.ap.teacup.com/wayasong/img/1286489661.jpg
乗客が少ないのに不思議な路線
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 19:54:37.49ID:NMCNnJiMなんで三河中心の事務所なのに事業者名が名四国道事務所なんだろうな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 16:09:39.08ID:rYkQE7lA名古屋の枠内に囲い続けるのはいい加減止めて欲しい。
静岡県全体で見れば、名古屋と仲良しなのは浜松周辺だけで
それ以外(特に大井川より東)は名古屋より東京の方が近い。
距離的にも文化的にも。
お願いだから静岡を名古屋の枠内から切り離して欲しい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 20:24:23.22ID:05cOjemv0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 00:01:52.34ID:epAg4umw静岡。・゜・(ノД`)・゜・。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 00:07:54.25ID:itAdk+/8知ってるとは思うが その昔 「東海環状鉄道構想」てなのがあってなあ。
岡崎の愛知環状鉄道も城北線も その成れの果て?の一部。
東京にも大阪にも環状線があるし ショートカット出来て便利だと言われた。
ま 本来 鉄道構想なんてのは超長期的なもんでなあ。
愛知工業大学が移転したときに将来は鉄道の駅ができる予定だから・・・
ときいて ぶったまげたW
リニア新幹線も知ってのとおり超長期構想だし 北海道新幹線なんてのもあるな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 22:41:28.49ID:J527PZYH浜松は名古屋の仲間っぽい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 23:31:30.20ID:YPPugF1Nもう面倒だから名古屋の仲間になれよw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:44:24.03ID:zLPwae5A東京から静岡まで行く、在来線の直通快速(JR東日本)は無いよなぁ。
束が倒壊エリアに乗り入れても、せいぜい沼津か山北止まりw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 01:01:35.59ID:CxjNBhRU東京には2月に一度は行くが、名古屋は5年に一度位かなあ。通過はあるけど。
相手にされなくても、テキトーに東京や横浜の方を向いていればいいんじゃないの?
街並みもゴチャゴチャしている所が首都圏の都市っぽいし。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 01:34:03.48ID:u+2f2DrCプッwwwwそんなに東京と同化したいのか?w
たぶんイメージが湧かないんじゃなくて単純に名古屋の仲間に入りたくないだけだろ?
全く相手にされてないのに東京に片思いする静岡w中々可愛いじゃねーかww
早くその思いが東京に届くと良いな・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 07:28:00.00ID:AIBPZS4rうめだしょぼい
梅田ショボイ
うめだしょぼい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 08:13:07.64ID:lY6/Mru5東京と名古屋の間って悪く言えば世間しらずw
沼津は東京
名古屋は浜松
静岡?。・゜・(ノД`)・゜・。
静岡が名古屋を相手にしてもらえないように浜松は静岡を相手にしていないんだろうねw
名古屋>>>>>>>>>>東京>>>>>>静岡って意識だろw
浜松人も静岡は年に数回だろうなぁ〜通過はあるだろうけどねw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 08:47:31.65ID:rht4mrqB名古屋はとりあえずあの地平線のように広がる田んぼをどうにかしろよ、話はそれからだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 12:26:12.48ID:/mDBL2QM浜松は名古屋にどう相手されてるの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 13:12:46.93ID:Je5E9fLt0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 21:46:24.70ID:lxfVERYUさらに数倍も田舎な静岡に興味ないよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 22:22:32.37ID:n7Hyq7MO名古屋人は俺を含めて東京が大嫌いな奴が多い
人間も街も食い物もなにからなにまで
東京の全てが気に入らない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 22:38:36.58ID:u+2f2DrC確かに田舎だな・・
市街地(オフィスビルや雑居ビル)が続く範囲が約7.2q(名駅〜覚王山)しかない。
◆車載動画(範囲:中村区役所〜名東区の名古屋ICまで12km 走行時間:30分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10321953
◆池下〜名駅(6.2q)
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201006/23/90/d0042090_19288100.jpg
大都会の静岡市はさぞ市街地が広いんだろうな・・・
人の街を田舎って言えるぐらいだもん。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 22:57:38.31ID:CxjNBhRUまあ、似たようなもんだな。w
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:15:19.44ID:u+2f2DrCうん、確かに東京大阪以外はどこも似たり寄ったりだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:21:39.05ID:+EkKlwJ+0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:33:55.53ID:iaHTumHxhttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201102/17/16/a0177616_124873.jpg
名古屋は永遠と3番手でよくないか?w
まぁ東海地方のスレに関西人と関東人はいちいち来なくておk
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:54:06.59ID:uH1+VsWzが、東京とつながるリニアに期待をかけてるでしょ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:58:47.35ID:Tln0R8ce百も承知だが、全く興味ないし行かないんだからしょうがない
東京に相手にされるとかされないとか馬鹿じゃねーの?
圧倒的に東京は便利だし首都だから自然な流れだろ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 00:11:19.91ID:C0WCQXNJ要は東京に憧れてるだね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 06:29:29.75ID:eIs09Xu+150×2でも充分だと個人的には思うな。
現在ある4棟に建設予定の4棟(笹島のは少し離れてるけど)
そして名鉄の2棟でビルオタでなくても凄いと思わせるインパクトが
放たれると思う。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 17:13:44.18ID:JO9FQG3e確かに!
東京以外の
横浜、名古屋、大阪って
どっこいどっこいめとはなの先だもんな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 17:31:12.39ID:fN6VrugA名古屋、横浜、神戸、福岡、札幌、京都、仙台、川崎、広島、さいたま、千葉、北九州、新潟、次位だろ静岡ってwwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 19:17:30.47ID:hM7gl9a0東日本の静岡とは相容れないということが言いたいだけだ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 23:41:42.94ID:pT/ggLzvhttp://hp.atura.jp/free/hp/nshtg_asmg/central_shizuoka
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 23:58:28.60ID:C0WCQXNJこの辺はマンションやアパートが多いな
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/aichangasuki/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F25%2F0d%2Faichangasuki%2Ffolder%2F1198666%2Fimg_1198666_34340416_3%3F1297667743
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 05:59:25.28ID:FjoECoAS10年前まで東海は静岡〜三重までだったが、名古屋の成長のおかげで今は栃木〜奈良まで広がってる。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 06:22:10.96ID:jVA1k34U意外と少ないな
というか千葉北九州新潟と静岡はほぼ同等だし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 23:09:11.93ID:L8Qn2UC0生き残りの鍵は低価格
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 00:28:04.40ID:35wb2ypV豊橋丸栄遠景
http://hoshin-k.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/04/f1_dsc09724_2.jpg
広告電車
http://img.pics.livedoor.com/012/8/9/89093b73ae2360aa61ed-1024.jpg
豊橋市街地
http://book.geocities.jp/yukakerojp/_gl_images_/IMG_0864.JPG
吉田城
http://blogs.yahoo.co.jp/pearl_pearl_bicky/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F82%2F09%2Fpearl_pearl_bicky%2Ffolder%2F37909%2Fimg_37909_3641644_1%3F1247663014
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 06:03:24.57ID:66UOaHFu名古屋市役所
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY58qNBAw.jpg
愛知県庁
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxtKNBAw.jpg
ちなみに静岡市役所
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv9qNBAw.jpg
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 06:39:29.44ID:nz0CR0nKこの独特の空気感がたまらなくイヤ
なんか、味噌カツとういろうを一緒に食ってる感じが
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 13:02:30.98ID:IfRRhe0A0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 13:06:47.98ID:wwGAKQ6Dそんなのも知らないのか
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 13:57:05.32ID:D8nPvBhOドバイ ... 828 376 376 363 355 342 333 330 328 321 317 310 309 306 296 294 285 285 275 270 269 265 265 261 260
ニューヨーク 381 366 319 319 290 283 279 267 262 259 248 248 247 246 246 241 237 231 230 229 229 229 229 229 228
香港 484 416 374 367 346 319 298 283 270 270 261 256 255 252 251 240 236 233 231 228 227 227 221 221 220
上海 492 421 333 288 285 278 265 265 262 262 252 241 238 232 228 226 226 222 220 218 217 212 212 211 210
シカゴ 442 423 346 344 307 303 293 266 262 259 257 251 251 243 239 234 230 224 221 212 209 208 207 207 205
東京 248 243 240 240 238 235 234 224 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 198 195 195 195 194 194
バンコク. 304 247 235 228 227 221 219 210 210 208 204 203 199 199 197 197 195 193 192 192 191 190 188 187 187
深セン... 384 356 262 241 240 238 228 225 222 218 218 216 208 208 207 204 202 200 196 195 193 189 184 182 182
シンガポール 280 280 280 254 245 245 235 226 223 215 201 198 194 194 194 190 190 187 187 183 181 181 181 181 179
重慶 283 268 258 242 236 228 218 218 210 207 207 207 198 196 195 195 195 195 194 190 184 178 177 170 168
広州 391 269 269 260 243 222 200 199 198 195 195 194 194 192 188 188 188 188 182 180 180 178 175 173 168
ソウル... 264 256 249 239 234 228 209 209 204 201 196 191 191 189 176 174 173 168 167 167 163 163 162 160 158
大阪 300 256 209 200 200 195 190 187 178 177 176 175 173 170 167 162 161 160 157 157 157 157 156 156 155
主要高層都市外なので参考として
名古屋 247 245 226 180 170 161 160 (以下150未満)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 14:00:48.03ID:wwGAKQ6D0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 17:27:23.51ID:0G7Ejfnbうめだしょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ウメダショボイ
ウメダショボイ
うめだしょぼい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 03:15:58.50ID:peaKSPuOドバイ ... 828 516 510 420 412 395 380 376 376 363 355 348 342 333 330 328 321 317 310 307 306 305 300 296 294
ニューヨーク 541 412 381 378 371 371 365 323 320 319 319 306 297 290 285 283 279 278 267 262 261 260 250 248 248
香港 484 412 374 367 346 319 298 283 270 261 256 255 255 252 240 233 231 230 227 220 220 219 216 215 213
上海 632 492 421 333 319 298 288 285 278 265 262 262 260 260 260 258 252 250 241 238 238 232 226 226 226
シカゴ 442 423 346 344 319 307 303 293 282 266 262 262 259 257 251 241 239 234 230 227 224 221 212 209 208
東京 250 248 243 240 240 238 235 234 225 225 223 221 216 216 213 210 207 205 205 204 203 200 200 198 196
バンコク. 304 265 247 235 228 227 225 221 210 204 203 202 197 197 195 194 193 191 191 191 191 191 190 188 187
深セン... 650 441 384 368 329 301 291 280 273 262 250 248 245 241 240 238 228 228 225 222 218 218 216 208 203
シンガポール 280 280 280 254 245 245 245 245 239 235 227 226 223 215 197 194 190 190 189 186 183 181 181 181 181
重慶 431 339 330 286 285 283 270 260 258 258 258 242 238 236 231 228 211 207 207 207 195 195 191 189 184
広州 530 437 391 360 310 303 269 269 267 260 243 233 223 218 208 202 201 200 199 198 195 192 180 167 166
ソウル... 556 338 279 264 256 249 243 234 228 209 209 207 207 204 200 196 196 196 191 191 190 189 186 183 183
大阪 300 256 209 200 200 198 195 190 187 180 177 177 176 175 175 174 173 170 167 162 161 160 157 157 157
主要高層都市外なので参考として
名古屋 247 245 226 180 170 161 160 134 117 115 110 108 108 106 106 103 102 101 101 (以下100未満)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 13:53:30.54ID:CPxDwvx5http://book.geocities.jp/yukakerojp/_gl_images_/IMG_0864.JPG
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 14:31:21.61ID:0CoPJaQ9横浜の海軍カレーとどう張り合うつもりだ?
うずらども。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 14:57:55.63ID:OAJrEpa+0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 17:29:53.68ID:WWpkwlq50198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 00:56:07.96ID:N5UZZlvC超高層 高層 中層 低層 超低層 以下雑居ビル
247 226に至っては、六本木ヒルズの1/3の建坪で実に細い
まさに煙突といわれる所以である
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 02:24:39.36ID:wVJZnaeH200m超えたビルが中層ビルとかwww中学生くらいからやり直したら?てか厨房??
六本木ヒルズ森タワー
延べ床面積380,105 m2
JRセントラルタワーズ
延べ床面積416,565 m2
まあ釣り乙。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 01:03:02.96ID:oLqGBRQn今年の4月末現在、外貨準備は3072億ドルである。順調に増やしていっているではないか。
97年の通貨危機時はたった40億ドル程度だったから、普通に考えれば、十分すぎる額を保有しているのではないか・・・と思えるだろう。
ところがである、内容を精査してみると、コレマタ悲観的なものばかりなのだ。
3072億ドルのうち、外国の国債といった有価証券の割合が88.5%。特にドル資産に対する比重が、去年末基準で63.7%もあります。
安全といわれていた米国債やジニ―メイといった政府保証は、全体の20%程度しかなく、金(ゴールド)への投資はほぼゼロ。
その一方で、危険なGSE債(ファニーメイ・フレディマック)も保有しており、しかも中国から借りている通貨スワップも中身に含まれている。
多少の現ナマも保有しているだろうが、総括的に考えれば、ほとんどの外貨 が流動性を失っている可能性が高いといえるのだ。
ひょっとしたら全外貨の3割程度しか換金できないのではないか?
● 中韓通貨スワップが今年秋に期限を迎える・・・もし中国が期限の延長をしなければ、韓国は保証人を失うということになるので、その後は一気にウォンが暴落していく。
韓国は現在325億ドルの米国債を保有しているが、以前と比べて収益性が劣っているし、米国のデフォルトとなればドル安に傾き、その分価値が目減りすることになる。
また中国とのスワップ協定終了時に、それまで借りていた資金を当初の額で返済しなければならないので、一気に資本が流出することになる。
それだけでは済まない。貿易に大きく依存している韓国経済は、タダでさえ実体経済が傷んでくる。
さらに現在は、同国GDPの2割に相当するサムスンが赤字になっている。唯一頼りになる企業がこんな調子では、入ってくる税金がその分減る。
● もう一度言う。
あれだけ十分な外貨を保有しながら、なぜ通貨スワップにこだわるのか? ・・・真実は報道されないが、一言でいえば、中身が失われているからである。
今後はあのリーマン・ショックを超える金融危機が襲ってくると考えれば、想像するだけでも恐ろしい事態にハマっていくに違いない。韓国は数々の罠に陥ってしまったということだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 09:49:43.70ID:bXXv7NiXそれ土台込みだから
六本木ヒルズ森タワー
建築面積 16,281u
JRセントラルタワーズ
建築面積 18,220u(施設全体)
一本当たり6kuしかないの
ちゃんと調べてからレスしようね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 09:50:15.43ID:bXXv7NiX超高層 高層 中層 低層 超低層 以下雑居ビル
247 226に至っては、六本木ヒルズの1/3の建坪で実に細い
まさに煙突といわれる所以である
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 09:52:11.58ID:bXXv7NiX煙突も2本生えてるし
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 09:57:33.24ID:bXXv7NiX時代遅れに相応しい名古屋のスレタイ 超 高 層 ww
時代に適合できない昭和生まれはそろそろ消えろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 10:05:59.73ID:bXXv7NiXセントラルターワーズしょっぺーwwwww
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 19:14:51.36ID:lEn6Uofr重役出勤ってやつですかい?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 21:34:01.77ID:UejiSlDNニートのクズだから無視しよう
あと建築面積で見てる馬鹿初めてみたww土台も普通入れるだろ
お前みたいなキチガイを生んだ親がかわいそうだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 00:01:45.07ID:3CfRhuoD0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 10:15:46.23ID:MP90yg8U六本木ヒルズ森タワーが太過ぎでしょ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 16:07:15.95ID:3CfRhuoDまあ住居とか色々備えてるしな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 18:42:36.33ID:h0RhM2Jo今回の東日本大震災の被害の凄まじさは世界中に発信されています。
その事によってパキスタン、アフガニスタン、スリランカなどの多くの極貧国が「日本はこれまで多額の支援をしてくれた。日本のような国にとっては大した額ではないが、せめてもの助けになれば」と言って支援の申し出が相次いでいます。
このような悲惨な状況下の日本に借金を申し込む国があるでしょうか? ・・・実はあるのです。
それは破綻寸前の韓国です。
韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると申し出ています。
その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。
2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。
アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。
ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結してやっと暴落が止まりました。
その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。
韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。
つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
だから韓国は必至なのです。
(中略)
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。
「韓国の外貨準備高は2800億万ドルもある大丈夫である」と必ずこのような言い訳をします。
韓国の外貨準備高は大嘘なのです。
97年の通貨危機の時も外貨準備高は大嘘で世界から信用を無くしました。
韓国の外貨準備高の80%は有価証券で、中にはファニーメイ債のような評価額不明のものも多数含まれています。
それと海外からの借り入れで外貨準備高を積み上げています。つまり見せかけということです。
韓国の借金は国だけではありません、韓国の一般家庭の借金が総額約63兆円を超えたと朝鮮日報に載っていました。
韓国がアジア通貨危機で破産した当時より3.5倍に膨れています。
まさに韓国はあぶない綱渡りをしています。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 21:54:04.11ID:3CfRhuoD0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 04:42:17.59ID:bHWPzuF1家電・半導体は全く歯が立たず
携帯・スマホは周回遅れ
空港・港のハブ化も勝ち目なし
学力は韓国 > 日本
オバマの演説で韓国を取り上げ日本はスルー
アメリカでの車のシェア奪われまくり
アジア全域での韓流ブーム
五輪のメダル数も韓国 > 日本
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 18:56:51.08ID:eUOflpiOそんだけか?
やっぱクズだなww
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 01:37:01.99ID:VqacOGe2★★★ こんなに賢い日本人 こんなに馬鹿な韓国人(プッ 〜♪ ★★★
ノーベル賞予想として世界一と定評のあるThomson Reutersによる、
国別ノーベル賞有力候補者数(2011年現在、自然科学分野)
アメリカ 42
日本 26
イギリス 17
フランス 3
カナダ 3
オーストリア 3
イタリア 2
スイス 2
中国 2
ドイツ 1
オーストラリア 1
ギリシャ 1
ノルウェー 1
イスラエル 1
デンマース 1
ベルギー 1
---超えられない壁----
韓国 0 ← あははははははははははははははははは
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 01:40:20.35ID:VqacOGe2韓国人でさえ大嫌いな韓国の実体www
「脱南者」が年間8万人
http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/2007/07/8.html
20〜30代の会社員 88% 「移民したい」
http://www.chosunonline.com/article/20011104000003
20・30代の 72% 「移民希望」
http://www.chosunonline.com/article/20030917000013
ホームショッピング 「移民商品」が人気 , 90分間で 2953人が申し込み
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=43647
北脱出者の 69% 「 第3国に移民したい」
http://www.chosunonline.com/article/20040916000004
高麗大学生 51% 「韓国が嫌いだ」
http://www.chosunonline.com/article/20011105000031
ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400
韓国の大学生2人に1人「今度生まれたら韓国を選ばない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=20794&servcode=400
資産の海外持ち出し、4年連続で2兆ウォン超
http://www.chosunonline.com/article/20071106000010
50万ドル投資で米永住権取得、韓国人ら殺到
http://www.chosunonline.com/article/20071105000049
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 22:36:51.33ID:GGTFeyY4金山
http://livedoor.2.blogimg.jp/local1/imgs/7/2/7212af07.JPG
http://static.panoramio.com/photos/original/41581352.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/7515517.jpg
http://v2.cache8.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/6464101.jpg?redirect_counter=2
http://v6.cache4.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/6464142.jpg?redirect_counter=1
千種
http://v1.nonxt1.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/19870587.jpg?redirect_counter=1
http://v7.cache3.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/20003868.jpg?redirect_counter=1
http://static.panoramio.com/photos/original/11194606.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/54245729.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/54245669.jpg
今池
http://v1.cache4.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/36654176.jpg?redirect_counter=2
http://static.panoramio.com/photos/original/53605912.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/53414483.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/53605908.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/53414470.jpg
大曽根
http://v5.cache1.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/54630814.jpg?redirect_counter=1
http://v3.cache4.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/54630822.jpg?ir=1&redirect_counter=2
http://v21.nonxt7.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/31365825.jpg?redirect_counter=1
http://v8.cache1.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/47419534.jpg?redirect_counter=2
http://static.panoramio.com/photos/original/1426181.jpg
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 14:17:26.64ID:1313NafSやっぱ都会だわ
0219柏木 ◆l35MuiRo.I
2011/07/16(土) 05:28:11.47ID:7pf1dH8t環状線から放射式に路線通してつくればいいだけ
北東:大曽根
北西:名駅
南西:金山
南東:新瑞橋
東:本山or藤が丘
環状線(名城線)が名駅を通っていないのがアレだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 07:00:57.91ID:v5xjjbkJ三河は工業の街なのはわかってるが
名古屋依存なのかあまりにも商業がクソすぎる。
うまいレストランや風俗なんかでも
名古屋で飽きたから三河でも覗いてみようと思っても
ろくな店が無い。
東海地方での商業の選択肢が尾張ー岐阜ー三重って感じで
自然と三河は選択肢から外すしかない状態。
三河がもっと使える街になれば岐阜や三重よりも近いから
もっと便利になるのに。
まあ豊橋はそこそこ頑張ってるようだから岡崎豊田はもっと頑張れ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 11:56:14.55ID:COHliZJC東京>>大阪>>横浜>神戸>>福岡>>名古屋=札幌>広島
名古屋は大都市ではあるけど都会とはまた別だと思う。
札仙広福と同じ地方都市にしか見えないんだよね。
ハーバーランドとかみなとみらいみたいな洗練された街並みがないのがないし
かと言って東京大阪と比べると何もかも劣ってるし。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 12:18:36.79ID:22U3kcmQんなわけない
名古屋、福岡とか訪問したことないだろ
栄の街並はどの街よりもきれいな気がするし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 12:38:32.99ID:COHliZJC都会の定義によるが、横浜神戸福岡の方が
観光名所が多く都会と感じられる。
名古屋は都会と言うより、大都市だよね。
個人的に、都会度は主観から見たものだと思う。
商業都市、工業都市等は「都市」と言うように、
数値化されるものはいずれも都市レベルを示す
ものであって、都会度とは関係ないだろう。
ビルが建ち並んでいるから都会、〇〇が上位
だから都会、有名企業の本社が……全て関係ない。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 12:57:51.51ID:aFsTNUjbまた、豊橋人の自作自演かよ???????????
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 13:44:10.54ID:pdPON7oh豊橋や豊川・田原・蒲郡・新城辺りとか合併したら普通に70万超えそうw
しかし、周りからは新興政令市だのと煽られるだろうけどね
浜松天竜区みたいな感じになってしまうかも・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 19:15:37.86ID:ESIuhi5F区役所の周りも閑散としていた様な気がする
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 21:28:39.92ID:NCRpewnm津もなかなか酷かったけど、意外にも岡崎も駅前がちょっと悲惨だったわ。
津は繁華街と離れてるから予想ついたけどね。岡崎はやっぱりイオンに吸い取られてるのかな?
逆に四日市は少しずつ回復していってる感じかな。一時期かなり停滞してたけど、駅側の商店街が
すべて新しい店になってたし、ふれあいモールは人通りがあって活気があった。再開発が成功したかな
岡崎
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan223514.jpg
関係ないけど伊勢湾岸長島の出口が凄い渋滞してて焦った
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 22:33:55.44ID:CCuZpCqa岡崎市街は花火のときしか活気ない気がする。
四日市はかなりよくなったのは同意。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 22:47:36.24ID:NCRpewnmわかってくれる人がいてよかった〜
花火大会の時は岡崎駅周辺混雑するの?花見シーズンしか行ったことない…
四日市は元々中心市街地に商業施設がたくさんあるから素材を引き出せばもっとよくなる感じ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 01:02:42.01ID:l52SzJQS最近、岡崎市っていう所に引っ越して来ました。今自分がいる所は、岡崎市
でも田舎の方みたいで、何もなくてビックリしました。
近くに、スーパーやまのぶ、っていうのと、ピアゴ、小さいドラッグストア、
コンビニ、業務用スーパーがあります。町並みも古臭い感じがします。
交通の便利も悪いみたいで、車がないとかなり不便みたいです。タクシーも
バスも走ってるのを、殆ど見た事がないのにビックリしました。
(流しのタクシーがないのは初めて見ました。)
なにより、遊ぶ所がない。
自分は東北の田舎(仙台)から出て来たんで、来る前は、愛知県は凄く都会
のイメージがあったんですけど、これでは自分がいた田舎の方が、交通の便も
バスも地下鉄も流しのタクシーも常に本数が走ってたし、買い物も、デパート
とか遊ぶ所もあちこちにあったし、車がなくてもだいぶ便利だったと思います。
でも自分では田舎だと思ってました。
まだ来たばっかりで、車もないから、よけいそう思うのかもしれませんが・・。
名古屋市以外は、みんな同じ様な感じなんでしょうか?それとも、自分が今いる場所が、
岡崎市の田舎の方だからでしょうか・・?同じ岡崎市でも、もっと駅の方に出掛ければ、
やっぱ大きくて賑わってますか?それとも、豊田市の方が賑わってますか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 01:08:02.25ID:qM1FWzFD仙台に比べれば、岡崎はぜんぜん田舎だよ。
仙台より都会なのは、名古屋だけ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 02:34:18.26ID:9JF1b4O4それが愛知の実態なのです。意外と県外の人(非東海地方民)は知らない。
俺は愛知県民(尾張在住)だが、三河の岡崎には数回だけ行ったことがある。
街並みが古臭いことは確か。中心部の国1沿いにも古い木造建屋がゴロゴロあったりする。
JR岡崎より名鉄東岡崎のほうが中心市街地に圧倒的に近いが、どちらもかなり錆びれている。
俺が訪れた頃はまだ中心部に松坂屋があったが、あの当時から人通りはほとんど無かった。
数年前の話ね。
市の中心市街地なのに若者が誰一人いない。遭遇するのは皆年寄りばかり。
松坂屋の西側にあった名鉄ホテルも潰れ、跡地にタワマンが建ったが、
駅から遠く交通の便が悪いので、今でも完売はしていない。
唯一の売りは部屋から岡崎城の花火が見られることくらい。
まぁ車でしか移動しないって人には特に差し支えないかもね。
イオンモール岡崎まで行けば西武百貨店にロフトと、名古屋市内のイオンにも劣らぬ
充実ぶり。
愛知は名古屋市以外は東北と変わらぬほどの車社会なので、基本車が無いと生活できない。
だから1軒につきマイカーを2台も3台も所有しているところはザラにある。
俺はむしろ東北の仙石線の各駅の画像を見て、
都会チックな路線だなと感じたくらいだからなw (ただし仙台寄りの区間に限る)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 03:14:53.95ID:9JF1b4O4>名古屋市以外は、みんな同じ様な感じなんでしょうか?
同じです。
豊田は駅前にデパート(松坂屋)とかちょろっと買い物できるところがあるけど、
どこも店揃いが中途半端なので、まぁ大抵の人は名古屋まで出るだろうね。
愛知・岐阜・三重の若い人は大概中区(栄・大須)や名古屋駅前で遊んだりする。
名古屋の私立大・専門学校に通う為に下宿している人も大勢いるからね。
あなたの求めるレベルにもよるけど、愛知は名古屋以外は総じて田舎。
まぁ名古屋もある意味、田舎っちゃ田舎だが。あと5年経てば大きく変わるがね。
ついでに岡崎のピアゴの位置も調べてみたが、あの場所で驚いたのなら
悪いけど中心部も同じような感じですぜw 人口数に騙されちゃいけない。
「30万都市=都会」の概念は愛知では一切通用しないです。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 08:32:54.31ID:2GaJ7oS0画像でも
http://www.okazaki-soar.com/top/okazaki-city.JPG
http://hironno.up.seesaa.net/image/DSCF6461-81efd.jpg
http://photohito.com/uploads/photo4/user3254/775e9ee1dbc37a76a37291d0fee45249/775e9ee1dbc37a76a37291d0fee45249_o.jpg
http://www.hopelaboratory.net/anblog/Windows-Live-Writer/9b6dd69da10e_6696/DSCF1782_2.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki12.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki3.jpg
画像だけでは分からないけれども中核市にしては悲しすぎるかな・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 12:02:49.89ID:kzuoMTXL0236柏木 ◆l35MuiRo.I
2011/07/18(月) 13:37:39.47ID:sUep90Naつか、愛知に交通の便を期待したらアカン。トヨタ車使わせたいから鉄道なんか敷いてない
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 22:52:26.93ID:omryq3clむしろ豊橋と四日市は30万都市にしてはかなり頑張っているほうだな
岐阜は妥当
沼津も人口の割に頑張ってる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 10:39:40.00ID:eiAUiv0zhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_aClBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYksClBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_qClBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_6ClBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7c-lBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY24GlBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnOelBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7s-lBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_selBAw.jpg
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 18:55:33.24ID:luEytqz7安城のマンションだが、岡崎市のアクセスが無視されている。
このフジケンは、岡崎市の不動産会社なのに。
名古屋〜安城 |ベルリンの壁|岡崎市〜豊橋 その他三河の田舎。
これが、現実です。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 21:20:37.35ID:1WFOfNCtわかってるクセに〜
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 00:47:39.20ID:QfZSO1/o東名阪からみたら田舎
札仙広福からみたら少し田舎
その他政令指定都市からみたら普通
地方中核都市からみたら少し都会
上記以外以外の都市からみたら都会
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 21:03:19.80ID:hrDTqCAf存在が大きいな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 01:12:57.18ID:cdeEz3Ui今はもう寂びきっているけどな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 11:31:39.13ID:VRtKNmid札幌や福岡ならともかく、広島や仙台とはあんま変わらないのでは。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 13:13:00.14ID:cdeEz3Uiそれはない
普通に広島、仙台のがどれをとっても上。
静岡と比べるのは新潟、熊本、岡山レベル
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 15:07:34.72ID:VRtKNmid駅前もそんな変わらないっていうか。
静岡の人が広島や仙台に行ったらあんまり変わらないなぁって思いそう。
逆もしかり。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 16:03:02.57ID:71iLwXLQ多分静岡人が仙台に行ったら商業施設が多く地下鉄もあり駅前の人の量の違いに圧倒的されると思う
仙台には都会の象徴のヨドバシもあるからな
あとは地場の百貨店や商業施設が充実してるしね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 16:21:05.79ID:cdeEz3Ui新幹線もひかりさえ止まらないのもあるし、駅前でも仙台や広島のが上。地価をみればわかる
一回行ってみるといい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 16:37:36.08ID:Iux8oIvM0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 17:06:39.23ID:cdeEz3Uiけど仙台は一本だけだからなあ
東京大阪名古屋くらいあれば地下鉄って感じするけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 17:11:12.22ID:fEXJOGVd残念ながら、駅前だけに限れば静岡も仙台も広島もあまり大差ないよ
駅前だけならね←ここ重要
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 17:14:17.85ID:cdeEz3Ui駅前は仙台のが上。広島とは同じくらい
静岡は郊外にあまり店舗ないから中心部に人が流れてるだけ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 17:16:11.24ID:cdeEz3Uihttp://tamagazou.machinami.net/shizuokaekishuhen.htm
仙台
http://tamagazou.machinami.net/sendaishigaichi.htm
広島
http://tamagazou.machinami.net/hiroshimaekishuhen.htm
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 18:16:39.49ID:fEXJOGVd千葉≧静岡≧福岡≧広島>>>>札幌仙台 なんだよなぁ
まぁ地価高いから都会ってわけでもないけど
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 18:50:53.44ID:cdeEz3Uiそれは交通の便でしょ
東京と名古屋、大阪を結んでる新幹線、在来線は静岡を通っているし、千葉も東京に近い
いっちゃ悪いけど札幌と仙台は場所が悪い。特に札幌は
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 19:39:02.19ID:yEdMRNi60257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 19:44:30.48ID:yEdMRNi6http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8JGoBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYifmmBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivmmBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_mmBAw.jpg
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 19:52:15.97ID:71iLwXLQそれはただ単に静岡市は平地が狭いからだよ
だから街も狭くすぐに山や川、海にあたる
>>256
言っちゃ悪いが葵タワーは見た目は格好いいが薄っぺらい
それに何より広島や仙台と違い大規模の商業施設(店舗面積3万平米以上)がない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 20:18:31.99ID:cdeEz3Ui政令都市にしちゃしょぼいな…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 21:03:55.70ID:NZbMZ+Tp結構都会的だな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 21:13:43.77ID:mZy3Mkcbすぐに山になるのは静岡と似てるよ。
人も車も少なかった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 21:42:10.42ID:yEdMRNi6まぁ確かに葵タワーは薄っぺらいかも。
でも静岡駅にセノバっていう映画館や東急ハンズが入った商業施設が10月にオープンするよ。ちなみに店舗面積は32000平方メートル。
東静岡にも大型SCが出来るからね。これからでしょ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 22:21:47.86ID:4Iq8AjTxすぐに山になるのは京都と似てるよ。
人も車も少なかった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 10:09:59.81ID:IX1AEpE2地価を比べれば?って、あんたが言ったからでしょ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 10:25:34.27ID:0TWc0Oiv実際は店舗面積が26000平米
映画が5000平米とその他1000平米だよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 13:06:53.91ID:veGJVz37商業地区の最高地価のことな
平均地価調べてどうするんよ?駅前のこと言ってただろ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 14:37:29.15ID:yCOAuu9Fあれ?
広島の最高地価って広島駅前なの?
八丁堀とかそのへんだと思ってたんだけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 15:02:16.86ID:veGJVz37それはわからんわ
名古屋でいう栄みたいなところなのか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 15:21:36.15ID:yCOAuu9F駅前で比べた と言うなら駅前の商業地価出せばいいんじゃね?って客観的意見
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 15:53:51.63ID:vAOxNHjiいや、それでも広いでしょw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 17:30:39.58ID:veGJVz371 1 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 11,840 (1.4)
2 2 大阪 北区角田町御堂筋 4,120 (▲9.6)
3 3 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3,860 (▲9.4)
4 4 名古屋 中区栄3丁目広小路通り 3,590 (▲5.5)
5 5 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3,160 (▲4.8)
6 6 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 2,630 (▲16.5)
7 7 広島 中区基町相生通り 2,270 (▲11.0)
8 7 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 2,140 (▲16.1)
9 9 熊本 手取本町下通り 2,020 (▲9.8)
10 10 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1,940 (▲10.2)
11 12 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1,840 (▲2.6)
12 13 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,640 (▲6.8)
13 11 長崎 浜町浜市通り 1,600 (▲16.7)
14 14 静岡 紺屋町紺屋町名店街呉服町通り 1,500 (▲10.7)
15 15 岡山 本町市役所筋 1,460 (▲11.0)
らしい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 17:40:24.73ID:yCOAuu9Fその住所ググったけど広島駅前でも何でもないな
駅前の地価で広島・仙台が静岡を圧倒してるという発言の真意が論点の今
それを見せられても何も答えられない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 17:46:09.68ID:veGJVz37じゃあデータだしてくれ
広島はわからん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 20:33:03.14ID:axbWlFPy貧乏尾張猿分際で
部落から出てくるな、猿
0275↑
2011/07/23(土) 20:58:42.77ID:l71KGutx0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:05:10.38ID:l71KGutx何やらせて田舎臭い貧乏名古屋猿共
県の税金は一切使うなよ
109 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/07/23(土) 20:48:50.43 ID:5HrV1Xl0
>>108
有史以来パシリだろ
何か取り柄があるのか?猿
↑
axbWlFPy=5HrV1Xl0
ちょっとオカシイ人みたいwww
多分別スレで「ソース」とか言って自分のレス貼ってた人と同じ人だねw
よっぽどシャクに障ったのかねw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:13:39.17ID:ZjX7XHgCきんもー☆
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:24:27.77ID:UhxQfvRh三河は工業の街なのはわかってるが
名古屋依存なのかあまりにも商業がクソすぎる。
うまいレストランや風俗なんかでも
名古屋で飽きたから三河でも覗いてみようと思っても
ろくな店が無い。
東海地方での商業の選択肢が尾張ー岐阜ー三重って感じで
自然と三河は選択肢から外すしかない状態。
三河がもっと使える街になれば岐阜や三重よりも近いから
もっと便利になるのに。
まあ豊橋はそこそこ頑張ってるようだから岡崎豊田はもっと頑張れ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:38:14.48ID:WSFhwoNB岡崎・豊田は微妙に名古屋に近いからな〜
中途半端な商業施設作っても、名古屋の規模・内容にはかなわない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:43:42.03ID:axbWlFPy岡崎豊田共地元に金を落としている
名古屋のパシリ猿も、時給800円の売り子で頑張れや
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:47:52.98ID:O3LYm+rt0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:50:26.99ID:axbWlFPy岡崎は寺社が500以上ある歴史と文化、完全勝ち組、日本の支配者の街だろ
貧乏田吾作ごときが、デカい口たたくんじゃねーぞ
分かったか?
0283hg
2011/07/23(土) 21:53:14.34ID:O3LYm+rt0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:54:58.65ID:yCOAuu9Fじゃぁデータ出してくれって言われてもね。こっちが知りたいくらい
駅前でも地価が上だと断言した人が知ってるんじゃないんですかね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:56:14.71ID:axbWlFPy千葉の奴隷自慢すんなよw万年パシリの田舎猿
時給800円のワーキングプアめ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 22:31:12.35ID:FmzrYwEi「住みたい駅力ランキング&格付け」中部圏上位駅 (名駅除く)
1.金山
2.岐阜
3.新栄町
4.千種
5.星が丘
6.池下
7.尾張一宮 (週刊東洋経済)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 22:45:53.84ID:vAOxNHji0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 22:55:44.05ID:5N0MlP/D0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:52:47.91ID:veGJVz37世界都市
日本で第3の都市
これで田舎とは言えないでしょ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 00:39:21.29ID:fVejNRnE0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 01:11:56.61ID:j3oq5PF00293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 02:45:26.93ID:XDMlckKY住み易いと言う人間が多いから確かに住み易いんだろうと思う
東京から転勤で行ったからさすがに慣れなかったけどw
名古屋へも浜松へも意外と遠くて
地理的な問題でやっぱり東三河はいつまでも東三河だら
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 03:59:30.83ID:MLQjHEaf豊橋→名古屋 50分
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 08:06:55.64ID:bUw5XVZPってか豊橋丸栄って毎回赤字だよな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 09:52:47.14ID:W9BUbfEy駅前の一等地のあれだけの敷地を使って芸術ホールとかマジで誰得
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 10:44:04.34ID:yrKEqEQF0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 10:59:40.78ID:j3oq5PF0どこに人がいるんだ
豊橋の松葉公園あたりの夜の賑わいはすごいな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 11:54:35.45ID:XDMlckKYhttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3445.html
西武なくなって変なビルできたから完全に豊橋最後の砦だな
豊橋から名古屋へは豊川ICまで行って東名乗って名古屋ICから更に栄まで…
それの往復は結構きつかった
一国で中京競馬場まで行くのもかなり時間かかったしw
浜松はこぎれいだけど大して何もなくてつまらんかったわ
豊橋が浜松に屈するのはプライド的にまずありえないし岡崎以西は完全に名古屋圏だし
東三河は独自路線目指すしかないと思う
数年住んで多少愛着あるからがんがってもらいたいじゃんね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 12:24:25.42ID:XDMlckKY豊橋人達にさんざん言われたことを忘れてた
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 15:29:25.74ID:3Y7eNZPYhttp://cosmic-voyager.com/snap/20101114121210b.jpg
http://cosmic-voyager.com/snap/20101114123116b.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/2199506.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/313538.jpg
静岡
http://static.panoramio.com/photos/original/36104250.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/35900033.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/5878825.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/10336874.jpg
二つも政令市あるのに・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 15:46:19.07ID:fVejNRnE岡崎が名古屋圏なワケないだろwパシリ猿め
その身の程知らずの自信はどこからくるんた?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 18:17:07.30ID:tQN9ChSH名古屋圏だが?
大都市圏、交通網圏は中心部から半径40kmの岡崎市・岐阜県土岐市・関市・大垣市・三重県四日市市を結んだ内側と国勢調査統計表で定められている
そんなのも知らないでよく知ったかできるなwww
馬鹿はROMれよwww汚らわしい糞が
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 18:19:51.58ID:XDMlckKYん?遠い目で無責任に語ってるだけだけどw
ぶっちゃけ岡崎のことは詳しくないしググるのも面倒くさい
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 18:35:25.90ID:3Y7eNZPY岡崎は東京を開発した徳川家康の出身地ですw
中核市にしては田舎かもしれませんね
別スレにあったが
「30万都市=都会」との考えは愛知県では通用しないと思う
http://www.okazaki-soar.com/top/okazaki-city.JPG
http://hironno.up.seesaa.net/image/DSCF6461-81efd.jpg
http://photohito.com/uploads/photo4/user3254/775e9ee1dbc37a76a37291d0fee45249/775e9ee1dbc37a76a37291d0fee45249_o.jpg
http://www.hopelaboratory.net/anblog/Windows-Live-Writer/9b6dd69da10e_6696/DSCF1782_2.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki12.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki3.jpg
ついでに言うと豊田市も40万都市にしては悲惨すぎるかな
市街地に在る場所とすれば、自動車工場とトヨタ本社・トヨタ系列会社が豊富なくらい
新豊田・豊田市駅前にも商業施設が多々在った気がする・・・
鉄道は名鉄豊田線・三河線と愛知環状鉄道が在るけれども全部各駅停車路線なので人によるけれどもイマイチかな・・
一応名鉄豊田線は赤池駅から名古屋の地下鉄鶴舞線が直結して、西区の上小田井駅から犬山駅まで名鉄犬山線が直結しているけれどもね(´・ω・`)
愛知環状鉄道線は新豊田駅から以北は春日井市の高蔵寺駅までと、以南は岡崎市の岡崎駅まで続いているよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 18:54:14.91ID:fVejNRnE岡崎は河内源氏の国だが
猿では理解するのが無理かなw
所詮は能無し猿か?w
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:02:40.98ID:fVejNRnE口答えすると、分県で尾張の田吾作は切り捨てるぞ
名古屋圏
名古屋:2,263,907人
西尾張:*847,971人
北尾張:*892,757人
東尾張:*462,409人
知多*:*615,088人
この程度か?
名古屋の田吾作は、周辺は馬鹿相手に番長づらしてろや
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:15:22.23ID:XDMlckKY0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:31:28.15ID:fVejNRnE京都に行って室町幕府も作っただろうが
物知らない田舎猿はコレだからw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:34:41.03ID:fVejNRnEしかし名古屋猿も落ち目だよな
豊橋人の所得移転が別のとこにいくだけじゃん
イオン アマゾンだと東京か
名古屋猿は何やらせてダメダメw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:37:38.46ID:XDMlckKYそれ君らじゃないじゃんw歴史はかせはこれだから困るwww
室町幕府も徳川幕府もオワコン
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:47:36.08ID:fVejNRnE返しレスがつまらないし
消えろ、猿
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:50:36.13ID:XDMlckKY情弱の相手はやってられんな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 20:06:49.94ID:fVejNRnEイオンが千葉、知らないワケないだろ
ひっくるめて東京でいいんだよ
田舎者はコレだからw
糞かっぺ猿の思考
・丸栄閉店で豊橋が困る←馬鹿か必要なら別の所で買うわwオメーの懐にもう入らねーんだよw
万年完全勝ち組、高学歴、高所得、西三河人の思考
・たかが丸栄程度の小売り店舗を維持できない名古屋は落ち目だ
・ますます名古屋の影響力が減衰するね
もうお前は消えろ、猿
0315↑
2011/07/24(日) 20:09:46.61ID:Plawuoxd0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 21:16:29.99ID:4u1QQi8L三河の田吾作は今日も発情期
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 21:43:09.84ID:fVejNRnE西三河完全勝ち組の業績を自分の事のように考え、劣等感を払拭するのは、するなとは言わないがほどほどにしとけよ
東京弁が愛知の言葉だとか、青山が愛知の人間由来だとか
トヨタグループが愛知でどうだこうだとかな
いつも微笑ましく苦笑しているが、オナニーのし過ぎはみっともないからw
分かったな?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 22:00:49.49ID:X8OFnH4Zあとは自身のblogかチラシの裏にでも書いてろw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 22:06:14.59ID:Plawuoxdいや、普通の日本人なら支離滅裂な>>314の内容は理解できないと思うw
それにすら気づかないのは、猿以下だから?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 22:11:18.85ID:fVejNRnE田w吾w作www
万年パシリ猿め!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 22:12:25.12ID:fWkrv649内容や言葉遣いで、わかってもらいたい。
IDが同一の314と318を冷静に読んだらわかる。
コンプレックスの相手してやる必要はないでしょ☆
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 22:26:37.39ID:Oi6r3MMo名古屋から遠からず近からずで豊橋と岐阜が発展するだろな
この2都市以外は名古屋と近すぎたり遠すぎたりで
うまく行かないだろ
つまり豊橋と岐阜は絶妙なポジショニング
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 22:29:11.85ID:fVejNRnE0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 23:03:57.03ID:4u1QQi8L本当に君は程度が低いね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 23:06:40.40ID:MLQjHEaf岐阜から名古屋って20分でいけるじゃねーか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 23:51:40.90ID:tQN9ChSH豊橋より四日市だろうがwww
距離も全然違うわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 00:32:59.97ID:uDTcSfw5豊橋が発展?
赤字百貨店とカルミアしかないだろ
あと豊橋から浜松来るヤシ普通にいるからな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 00:36:30.46ID:x9zOejF2かなり昔から寂れたが頑張ってるのは岐阜
寂れかけてるのは豊橋
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 02:13:23.95ID:xz34x3Iu最近岐阜頑張っていますよね
豊橋は30年前と駅前大通の風景がたいして変わらない・・w
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 08:54:16.82ID:XVwls60Y駅前大通の景色の停滞ぶりは逆にすごいね
駅前の要所要所に昔の雰囲気を残すのは良いと思うけど、メインの大通りがいつまでも変化のない昭和テイストじゃ駄目な気がする
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 11:53:24.48ID:Za1o8Agq三河の人ね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 13:53:09.88ID:LptBfdyT0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 17:33:22.29ID:9TiicBXl0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 17:39:41.50ID:xz34x3Iuまあ豊橋は東海地方で唯一の路面電車が在りますからね
生きた化石みたいな街かなw
栄のテレビ塔は地デジ終了と同時に役目を終えたから都心のビルの高さの基準上げてみたらどうかな
高層ビル街に変えてみるのもなかなか良いかと思うのは僕だけかな?(・ω・`)
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 21:07:30.07ID:RZ6ZhBvxまだ桑名や鈴鹿の方が発展性がある
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 21:47:28.10ID:nRrNGJ3z確かに名古屋は第三の都市だが、規模では横浜に負けているのが痛い
大都市における規模と中枢性とその類型
該当市 総合偏差値平均 規模指標偏差値平均 中枢性指標偏差値平均
東京都区部 106.3 106.6 106.0
大阪市 68.5 68.4 68.6
名古屋市 60.1 60.0 60.2
横浜市 58.8 64.0 53.6
福岡市 55.1 53.8 56.5
札幌市 54.8 53.7 55.9
京都市 53.8 54.1 53.5
神戸市 53.2 55.1 51.3
仙台市 53.0 50.2 55.8
広島市 52.5 51.1 53.9
総合偏差値平均は公平性の為、規模と中枢性の偏差値平均から出しました。
ソース ttp://www.pref.osaka.jp/attach/9799/00055422/shiryou03-5_seireishi.pdf
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 21:49:56.76ID:uDTcSfw5終了したのは地アナだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:20:36.16ID:x9zOejF2桑名は確かに名古屋のベッドタウンという意味で発展はあるかな。人口も増えてるし。駅前の発展はないと思う
鈴鹿は論外。まともに市街地の無い郊外型都市だから
四日市は近鉄とかで駅前再開発と駅前アーケードの空地に何棟も高層建築物が建てられるみたいだから
>>337
都市の拠点性は昼夜人口比率やオフィス規模などでみるからなあ
横浜は人口関係が多いだけでそれ以外はほとんど大阪名古屋のが上。横浜の高層ビルの数はマンションばかりですもんね…
参考
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/cities/index.html
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 10:55:28.14ID:cNRU3041誤差の範囲だろw
いずれにせよ、名古屋猿に周辺を食わせる経済力があるワケないw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 11:05:59.17ID:sCYDWFx50342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 13:10:42.18ID:dPhFSG1h豊田のトヨタ自動車のお膝元なので人口の割にGCPは高いが
やはり名古屋には敵わない。
ちなみに名古屋の上場企業の数は東京大阪に次いで第三位
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/
■都市別 市内総生産と人口(2008)←最新
@大阪 20兆6992億(266.5万)
A名古屋 13兆9060億(226.4万)
B横浜 12兆7703億(368.8万)
C福岡 6兆6791億(146.7万)
D札幌 6兆2622億 (189.7万)
E神戸 6兆 337億(154.3万)
F京都 5兆9258億(147.3万)
G川崎 5兆2139億(142.6万)
H広島 5兆1129億(117.5万)
I仙台 4兆1604億 (104.6万)
Jさいたま 3兆9815億(122.5万)
K北九州 3兆5220億( 97.6万)
L千葉 3兆4902億( 96.2万)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 13:13:10.43ID:dPhFSG1h×豊田の→○豊田は
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 14:51:40.54ID:GSKaLIPE0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 14:55:55.00ID:TSnGnfeG0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 15:43:46.24ID:cNRU3041ばーかw
2007年トヨタグループは、グループ間で37兆まわしているんだよw
GDPには材料(物)を買うとかが反映されていないの
この態度の悪いパシリ猿はいい加減しないと県庁利権を取り上げるぞ
分県、全トヨタグループ名古屋総撤退で、名古屋をスラム化させてやろうか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 15:51:19.87ID:cNRU3041名古屋大学の文系就職先、名古屋市役所だっけ?
笑い殺すつもりかw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 17:58:47.39ID:GSKaLIPEそんな陰湿なことしたらトヨタのイメージが悪くなるぞ
しかもトヨタが撤退したところでスリム化なんてならん
自分は浜松市民で特にトヨタと関係ないんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:18:57.53ID:cNRU3041名古屋ごときの経済力で、500万人が食っていけるワケねーだろw
さっさと独立しろや
万年パシリ、低所得、低学歴の名古屋の田舎猿共め
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:22:20.51ID:cNRU30410351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:34:50.69ID:sCYDWFx5スリムww
話は変わるが、河村が言う中京都構想ってどうなってるんだろ?
結果的に>>349が言うように名古屋市含む尾張が愛知県から独立するとかか?w
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:48:42.75ID:cNRU3041東京:1395,86Ku/13,161,751人
尾張:1486.94Ku/5.076,485人
まぁ万年パシリの馬鹿なりに頑張れや
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 19:53:49.41ID:sCYDWFx5さすが大都会首都東京w
やっぱり名西地区(清洲・海部・弥富)と名東地区(日進・長久手・三好)の田園風景が玉に瑕・・・
リニア中央新幹線が完成したら多分逆に東京から大阪・名古屋に人口が流れてくるかと思うが・・
まあそれは遠い未来の話w
http://www.youtube.com/watch?v=0ZohU3PNp6Q&feature=fvwrel
それまで大阪・名古屋は都構想掲げて石原の高飛車態度に負けずに頑張りましょうねw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:01:43.91ID:nXkpoDF1これは日本のGDPの約13%を占めており、世界の国のGDPと比較しても、20番以内に入る経済体
余裕です
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:21:20.92ID:cNRU3041三好は関係ないだろ
トヨタが無くても問題ないらしいから、分県を粛々と進めろ
取りあえずコレだけはやりますよ
本社移転
・トヨタホーム 東京へ
・トヨタファイナンス 東京へ
・豊田通商 東京へ
・トヨタメディアサービス 東京へ
・トヨタケーラム 豊田市へ
・愛三工業 安城市へ
・デンソーウェーブ 刈谷市へ
・中央発条 豊田市へ
・東郷製作所 豊田市へ
・東海理化電機製作所 豊田市へ
・林テレンプ 豊田市へ
・マルヤス工業 豊田市へ
・青山製作所 豊田市へ
・豊田合成 豊田市へ
・東和不動産 東京へ
尾張にある車関係の工場は全て閉鎖、首切り
豊田自動織機とかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:25:06.69ID:cNRU3041名古屋猿は一切出入り禁止だw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:45:09.65ID:sCYDWFx5三河に政令市作るくらいになったら在る意味ちょうど良いかもしれないね
しかし
豊橋は
30年前と駅前の景色が変わらない事から地元民は今の古臭い豊橋に愛着があり反対すると思うから無理
豊田は
市街地区域が小さく、市の大半は森林地帯が占めていて新幹線が無い。残りは工場だらけになるかと思うし名古屋にも西部は近いから無理
碧海5市(刈谷・安城・西尾・高浜・碧南)は
新幹線が安城市に在るがこだま号しか停車しないのと市街地規模が小さく距離も少し離れていて名古屋にも近いのでストローされて寂れると思うから無理があると思う
三河ー・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:46:57.14ID:sCYDWFx5碧海5市訂正
×西尾 ○知立
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:57:38.21ID:cNRU3041碧海地域はいまだ日本有数に人口が増加してますが
リーマンショック以降、外人が5000人減り日本人は6000人増えた
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:03:52.75ID:GSKaLIPEトヨタがなくてもスラム化はないって言っただけだし
浜松は関係ないって言っただけ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:06:16.04ID:sCYDWFx5何気に頑張ってたんだなw(^・ω・^)
碧海5市って港もあるし新幹線もあるしね
まあ取りあえず安城市の新幹線が勿体無い・・
刈谷もなんだかんだで都会っぽくない工業都市。
安城も新幹線だけがあってこだま号しか停まらない
碧南・高浜は港だけ。知立は・・・・トヨタのベッド?
仮に新興政令市になったとしても都会っぽくないのが玉に瑕・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:10:40.88ID:PQzNpkjFお前みたいな無職が増えただけだろw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:14:29.70ID:cNRU3041豊田は恐らくトヨタの本社工場閉鎖で再開発ビルになる
この流れで、生産地から大企業の本社と開発が犇めく街に変わるだろうね
県庁は上挙母あたりに新設して、新豊田からトヨタ本社あたりまで集中開発がいいだろ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:24:30.30ID:cNRU3041忘れていたわw
ミッドランドあれは売却な、名古屋オフィスは閉鎖
豊田本社
東京本社
名古屋オフィス
名古屋オフィスがいらない子なのは、浜松のパシリ猿でも分かるだろ
豊田本社
東京オフィス
これでスッキリする、東京はオフィスに格下げだが権限強化だ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:54:06.33ID:sCYDWFx5新興政令市を夢見た事を怒って不快にさせてしまったのなら申し訳ないね
しかし碧海5市で政令市の夢見ることくらい良いでしょうよ。
三河で分県もなかなか良いかと思うけれども
やっぱり今の現状を見たら名古屋に移り住んでしまいそうかな
まぁそのための開発案が有るんだろうとか思うけれども・・w
取りあえず豊田は鉄道路線も豊富だから拠点性はあるかな
しかし名鉄豊田線・名鉄三河線・愛知環状鉄道の各駅停車路線を直してからかな
後は完全に車社会って言うのを何とかして欲しいのもある
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 22:03:12.84ID:cNRU3041軟弱地盤の名古屋、大地震で死んでくださいね
住んではいけない所に住んでいるいるから、何時までたっても田舎臭く馬鹿貧乏なんだろうな、名古屋猿は
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 22:19:51.39ID:zqFWnkl4どんな教育を受けてきたのだろうか
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 22:31:22.43ID:PQzNpkjF都会なんかに憧れないで
東北と関東の農業が福島第一原発事故で壊滅的被害受けてるんだからさ
東海大地震と東南海大地震が来るまでのしばらくの間の話だけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 22:42:27.36ID:cNRU3041西尾張は産廃か墓地がいいね
地震の死者はそのまま腐敗放置ですわw
つーか分県の話しろや、パシリ田舎猿
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 22:59:00.44ID:GSKaLIPEさすがに豊橋も弱小県に入りたくないでしょ
>>364
名鉄も松坂屋も名古屋だけどな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:05:05.89ID:uTwo3DE1一日中張り付きご苦労様wwwww
昨日もいっぱい釣れたようだねwwwww今日もいっぱい釣れたかい?wwwwwwww
ニートは暇でいいなあwwwww明日も一日中張り付くんだろうなwwwwww
ネットで偉そうな口を効く奴は大抵現実世界では劣等感だらけだと相場は決まっているwwww
君はトヨタ自動車本社の正社員でも国家や行政府の職員でもないなwwwww
もしそうなら尊敬してやるよwwwwwww
君がネットで猿呼ばわりしようが、現実世界には何の影響もないwwwww
さっさと分県やトヨタ自動車の名古屋営業所を閉鎖してみろwwwwww
できない癖に口だけは達者だなwwwwww
人が死んで喜ぶなんて君の品格を疑うよwwwwww
偉そうな態度は2chだけにしとけよwwwwwwww
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:11:34.36ID:nXkpoDF1夏だな
糞ガキの田舎猿か
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:19:24.72ID:cNRU3041返しレスの意味が不明だが、名鉄松坂屋とか何?w
悪いが新県に、元々豊橋は入っていないよ
好きにしなさい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:30:48.47ID:zxmeE1UM0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:32:50.88ID:cNRU3041お前はいつの話してるんだよ?低能!
2009年は早期推計で61.4兆だ
これからは最新の数字、何年度か、東海3県か4県かわかるようにレスしろよ
分かったか?万年パシリの田舎猿w
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:38:42.03ID:cNRU3041お前、今から金のシャチホコ磨いてこい
ふんどし一丁、感謝の気持ちを込めて一心不乱に磨いてこいよ
分かったか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:55:28.84ID:sCYDWFx5取りあえずお前何様?
権力も無いくせにしゃしゃり出るなってw
お前ごときには何も出来ないでしょw
同じ人間として恥ずかしいからネットだけでよろしくねw
だいたいお前に新県作るとかできねーよw
トヨタの正社員でも無ければ行政の国家公務員ですらない
分県するとか言っているがその低スペックな頭脳でよく国家公務員試験に受かったな(爆笑)
無理な御託はもういいよ
取りあえず田舎に失せろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:58:06.84ID:sCYDWFx50379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 00:02:50.89ID:VNsL0w2/ただ2ちゃんだからw
権力とかムキになるなよw
しかしお前の一連のレスはつまらないなw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 00:06:43.39ID:VNsL0w2/お前は何やらせても駄目な奴だなw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 00:48:11.80ID:y0v4s65U夏休みなんだろうな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 00:50:15.98ID:hiD2J9J/0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 00:53:58.14ID:hiD2J9J/おーい即レスしろよいちいちググんなボケ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 00:57:41.65ID:VNsL0w2/チンポいじりながら携帯ですが?w
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 01:04:19.49ID:VNsL0w2/東海地方が69兆とか言った馬鹿、2007年度の数字を持ち出したんだなw
バブル時の数字持ち出してドヤ顔とか、どこの田舎猿だよw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 01:17:16.51ID:s8ftOSQ4モンキーパークにぶち込んだらどうかな(笑)
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 01:30:42.09ID:VNsL0w2/2010/10/1:765,763人→2011/6/1:763,642人
衰退地区ブゼイが、浜松と組みます(キリッとか笑かすなよw
元々、足手まといのパシリ、切り捨て対象なんだよw
しかし、馬鹿貧乏田舎臭い万年パシリ連中に囲まれて、ついていないよなw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 02:02:20.32ID:DE96R+nE見ていて実に滑稽だわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 02:10:33.40ID:VNsL0w2/0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 03:48:03.74ID:DE96R+nE馬鹿はさらに自分の愚かさに気づかないから困る
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 06:37:17.84ID:JL9dbqPQいるのは東三河だよなぁ。
岡崎へこの前行ったが、山間に集落があったぞ−。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 09:04:08.40ID:BzEWL1fo250万人規模で大企業もいくつかあり他の県と変わりない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 09:56:58.45ID:t0arWfq9それはいい考え。静岡県に政令市は2つもいらない。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 12:21:54.40ID:VNsL0w2/岐阜県 総生産(名目)
2004年度:7兆4226億(前年比▼1.4%)
2005年度:7兆4594億(前年比△0.8%)
2006年度:7兆5135億(前年比△0.8%)
2007年度:7兆4235億(前年比▼1.2%)
2008年度:7兆2656億(前年比▼2.1%)
2009年度:7兆0105億(前年比▼3.5%)←早期推計
岐阜すら豊かにさせてないわなw
番長づらの名古屋の田舎猿共はよw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 12:27:08.77ID:VNsL0w2/名古屋猿共の事ですか?w
「名古屋が元気」で全国に醜態を晒し、恥ずかしい思いをしましたよねw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 15:12:07.09ID:y0v4s65Uそんなに猿が見たかったら犬山いきなよwwwww
大好きなお猿さんがいるからwwwww
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 17:01:08.60ID:ZRfA2ok+静岡・浜松は、人口70万人以上を誇る、東海地方屈指の都市。
豊橋だけ浮いて無いか?なんで豊橋なんて田舎が入ってんの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 18:41:04.42ID:VNsL0w2/追加
愛知製鋼 刈谷市へ
ジェイテクト 刈谷市へ
トヨフジ海運 豊田市へ
これで1人当たりで東京をぶち抜けるだろう
NTTも、西日本から東日本にかえてもらわないかんわな
NDSとかシーキューブは追放な
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 18:54:54.93ID:nh809pKV今日も一日中貼り付けご苦労様wwwwwww
妄想もご苦労様wwwwwww
君がトヨタ自動車本社に入社して輝かしい実績を上げて社長になってから実行しなさいwwwwwww
もしくは国会議員に立候補して、当選し、愛知県に圧力をかけて分県や行政区分けを実行しなさいwwwwwww
君が国会議員になって愛知県分県宣言かトヨタ自動車本社の社長になってテレビで会見する日を期待せずに楽しみにしているよwwwwww
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 19:29:29.45ID:9PEJbkrE岐阜の総生産ってそんなに多いの?
山しかないイメージだったんだが
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 19:32:40.49ID:VNsL0w2/0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 20:09:49.38ID:s8ftOSQ4こいつ名古屋スレに貼り付きすぎてうけるんですけどww
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 16:37:37.88ID:IR/pw1Uj豊橋って大都市か?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 17:24:24.82ID:QZapvwQC0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 18:42:06.77ID:uBuAooOL名古屋は大都市
静岡と浜松は地方中枢都市
豊橋は地方地方中核都市
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 19:49:57.49ID:z0X+c6nQうめだしょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
ウメダショボイ
うめだしょぼい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:04:09.02ID:e1QsHDXs顔でかいからうめだしょぼいと思うねん
実際しょぼくないはずや
錯覚やそんなもん
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 22:38:23.02ID:QQCe7VXo名古屋>>>>>(静岡)≧浜松>>岐阜≧豊橋>豊田>岡崎≧四日市≧(沼津)>(富士)>一宮>春日井
浜松以東は離れているので()つけました
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:09:34.49ID:uBuAooOLわかってねえなあ
名古屋>>>>静岡≧浜松>>岐阜≧四日市≧豊橋>豊田、岡崎≧沼津、一宮≧津>春日井
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:16:56.73ID:ft48V8cT0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:44:51.92ID:WqL2g0iI富士より三島の方が都会だよ。マジで
>>410
は?浜松はあるんだけどww特別快速と新快速と区間快速ありますよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:44:56.41ID:vCRACjzi0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 00:00:02.00ID:76qpm9L90414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 01:11:26.72ID:PVG0aEKc馬鹿の順位か?wパシリ度合いの順位?w
0415↑
2011/07/29(金) 06:14:48.38ID:/jR6VkwEJRにイジメられているからだよ。
浜松の快速も名ばかりで、実際は普通列車。昼間はどんなに混んでいても、最後尾は荷物置き場にされる。
12万人/日の乗降客がいるのにのぞみが止まらないのは嫌がらせとしか思えない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 10:05:07.50ID:kXqzGE0E競合他社もないし
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 10:49:27.82ID:z0JZh2Lg2つもいらないし離れ過ぎてる。もっと近ければ福岡くらいまでは発展してたね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 11:27:28.43ID:OkTiYOhu都会度
街の発展度
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 12:25:38.10ID:PxJljl4N言う程離れてないだろw
静岡→浜松 70分(普通)
博多→小倉 70分(快速)
しかも静岡-浜松は特急料金950円だから新幹線を利用する客も多い
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:14:37.29ID:M9fJ3/de「東海地方」静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜・四日市「代表都市」
こんな感じのスレタイにしとけばもう少し盛り上がったのに
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 23:04:38.59ID:76qpm9L9政令市
名古屋市(愛知)・浜松市(静岡)・静岡市(静岡)
中核市
豊田市(愛知)・岐阜市(岐阜)・豊橋市(愛知)・岡崎市(愛知)
特例市
一宮市(愛知)・四日市市(三重)・春日井市(愛知)・沼津市(静岡)・富士市(静岡)
東海地方に静岡県を含むとするならば称号がある市の数を見てみると副都市はやっぱり静岡県になるだろうね
愛知は多くて全部30万以上の都市だけれども名古屋市以外は何だかな・・30万都市=都会の考えは愛知県では通用しないらしい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 23:05:09.15ID:OkTiYOhuいいスレタイですな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 23:32:36.61ID:OkTiYOhuhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1311949893/
これで荒れるかどうか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 06:31:35.31ID:VUVzdqyi両市とも、合併と条件緩和でなんとか政令市になれた程度の街だし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 08:31:33.10ID:xB31HFNk静岡市浜松市を除いた静岡県でも宮城県と同じ人口規模だからな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 18:40:45.62ID:VUVzdqyi0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 20:03:12.40ID:TOGmhcNE静岡と浜松でさえ合併で政令指定都市ぎりぎり
世間的にもお茶のが有名
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 20:19:54.99ID:xxz/id3d>>408
わかってねえなあ
名古屋>>>>静岡≧浜松>>岐阜≧四日市≧豊橋>豊田、岡崎
馬鹿、低学歴、低所得、万年パシリ具合の順序かい?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 20:39:22.61ID:M6YkQvQiby.豊橋
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 20:42:52.31ID:xB31HFNkその分、愛知県が格上ってことだろ
愛知県も作ろうと思えばできる
ただし宮城県や広島県のように静岡県より格下の県ではできないこと
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 20:43:32.79ID:SVe5dRrc0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 21:00:30.53ID:TOGmhcNE現実見ろってwww
静岡と浜松はそうだが沼津はありえん
愛知にあったら豊橋岡崎豊田一宮の次くらいじゃね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 22:40:58.84ID:ehwTZCUvいや、沼津レベルの街は愛知には無い。
豊橋・岡崎と比べれば全体の市街地の広さでやや劣るも、
駅前の充実度、人通りの多少、繁華街の広さでは圧倒的に沼津のほうが上でしょう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 23:37:50.76ID:OSXMpkoC0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 23:40:48.01ID:SVe5dRrc駅周辺の商業施設で比べて比べてみるか?
■沼津■
沼津西武
富士急百貨店
アントレ
BiVi
ヨーカ堂
イーラde
・商店街が立派
■豊橋■
丸栄
カルミア
名豊ビル
ココラフロント
・昭和の街
■岡崎■
なし
とても駅前とは言えない場所にイオンと郊外型西武がある
・郊外都市
■一宮■
名鉄百貨店
・質素な街
■豊田■
松坂屋
メグリアセントレ
コモスクエア
TFACE
・トヨタの支配下
■藤枝■
オーレ
アピタ
BiVi
ASTY
西友
人口が二倍以上アるのに恥ずかしくないの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 00:04:46.95ID:5FhVgOmOそこだけは辛うじて人が行き来しているという感じだな。
しかも予算不足のせいか、入口から中間地点までしかリニューアルされておらず、
中途半端な状態で放置。その他は沼津のような商店街らしい商店街は無い。
今はちょうど七夕祭りが行われているけど、この祭りの時だけだな。賑わってるのは。
それも商店街の中にある一部の飲食店と、その辺の893かチンピラがやってるような
屋台にしかカネが入らない。わざわざ祭りのときに商店街で買い物する人なんていないからね。
だから七夕祭りのときには、ここぞとばかりに広告出してるアパレル店とかあるけど、
客足はサッパリだよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 00:19:50.89ID:8EDRjXi7商業施設()笑?
なんなのなんの指標になるのだかwww
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/cities/index.html
ここに載ってない時点で論外
あと沼津って全国的に有名かなあ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 02:05:42.80ID:D+T8D0bM0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 09:13:26.82ID:8EDRjXi7そんな感じかな
さすがに岐阜、四日市、豊橋のような都市圏人口60万超すようなところには勝てないし
豊田、岡崎の下くらい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 11:03:41.67ID:D468fE5bだから岡崎や豊田には勝よ
岡崎に何があるっていうの?
静岡県をバカにすんなよ
三重も岐阜も静岡県には勝てないだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 17:47:13.28ID:4veln36o清水の方だけど甲府の方へ抜ける道が密林ジャングルのようだった。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 17:52:57.04ID:ultp4exP一応沼津都市圏は御殿場も入れれば70万だよマジで
>>441
中部横断自動車道開通まで待て!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 19:15:31.18ID:8EDRjXi7足したらどこでも大きくなるわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 19:24:39.89ID:ultp4exP足したっていうか、10%通勤圏じゃなくて都市圏自体を採用したんだよ
結局豊橋も沼津もあまり変わらないな
沼津都市圏 10%通勤圏(51万)+御殿場(17万)=68万
豊橋都市圏 10%通勤圏(62万)+新城湖西(11万)=73万
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 19:43:27.45ID:D468fE5bそんなのが沼津に勝てるわけないだろ
デパ地下すらないんですよね
愛知は名古屋を抜けば五味の塊だからね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 20:45:15.95ID:kej+0kkp元弘の変当時の室町幕府支配層
【岡崎市中心部地区/現在の岡崎城周辺】
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理他、鎌倉末期は足利尊氏の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高一族(足利根本被官)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(総持寺)が屋敷跡に建てられる)
【岡崎市北部地区/岡崎市中心部地区より北に5キロ】
・足利宗家の屋敷(大門屋敷)、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・上杉一族(足利被官、下野守護他)の屋敷(日名屋敷)
・仁木一族(幕府執事、伊賀守護他)の屋敷及び城(仁木城)
・細川一族(管領家、阿波守護他)の屋敷及び3つの城
【岡崎市南部地区/足利宗家の屋敷より南に10キロ】
・上地一族(細川氏分家)の屋敷
・上地一族(仁木氏分家)の屋敷
【豊田市中心部地区/足利宗家の屋敷より西に15キロ】
・上野一族(石見守護等)の屋敷
・中条一族(尾張守護等)の屋敷と城(金谷城)
【豊田市南部・安城市地区/足利宗家の屋敷より南西に4キロ】
・斯波一族(管領家、奥州管領家)の屋敷
・石橋一族(将軍御一家、備前守護他)の屋敷
【西尾市幡豆郡地区/足利宗家の屋敷より南に15〜20キロ】
・西条吉良一族(将軍御一家)の屋敷と城(西条城)
・奥州吉良一族(奥州管領家、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城)
・一色一族(四職家、九州探題、丹波守護他)の屋敷
・今川一族(将軍御一家、九州探題、駿河守護他)の屋敷と城(今川城)荒川一族(戸賀崎氏分家)の屋敷
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 20:46:03.09ID:kej+0kkp途中、三河の矢作川のほとりの矢作の宿で三河在国の足利党の19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。
19家とは
西条吉良
東条吉良
今川
一色
仁木
細川
斯波
戸賀崎(荒川)
畠山
桃井
渋川
岩松
石塔
上野
鹿嶋
粟生
倉持
高
上杉
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 21:31:35.80ID:Fbvia7xc0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 21:52:28.36ID:AtZxA2o6三河は工業の街なのはわかってるが
名古屋依存なのかあまりにも商業がクソすぎる。
うまいレストランや風俗なんかでも
名古屋で飽きたから三河でも覗いてみようと思っても
ろくな店が無い。
東海地方での商業の選択肢が尾張ー岐阜ー三重って感じで
自然と三河は選択肢から外すしかない状態。
三河がもっと使える街になれば岐阜や三重よりも近いから
もっと便利になるのに。
まあ豊橋はそこそこ頑張ってるようだから岡崎豊田はもっと頑張れ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 22:06:32.64ID:qHQR1IdQ静岡市以東が街並みとしては開拓されてる感じ。
表面上しか見てないから分からん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 22:08:37.63ID:8EDRjXi7中心部は都会
郊外は異常なほど田舎
浜松と逆
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 22:21:19.24ID:5GdFucRI豊橋の都市圏って豊川市・田原市・蒲郡市・新城市・湖西市?
つくづく思ったけれども
豊橋市の駅前大通の開発って本当に低迷しているんだね
昭和から現在まで風景画変わらないって・・・ww
岐阜でさえ駅前のデッキが立派になって変わったのに
あと今日豊田市のおいでん祭り行って来たけれども
人だかりはかなり凄かったけれども
街並みは40万都市にしてはやっぱり寂しいかなと思った・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:02:50.39ID:7TFZ+O7/街が更新されず、建物・設備が古いままというのは
余所からの投資を呼び込みにくくなり流入者が来にくくなる。
他都市との競争を考えると恐ろしく
不利な状況を放置しているだけなのだろうが
昭和な雰囲気がいいと言う人がいるうちは大規模な再開発はないんだろうね。
豊橋
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:06:45.22ID:D468fE5b0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:11:08.94ID:5GdFucRIですよね・・
人口も豊田市に抜かされ一宮市にさえ抜かされている
しかし豊橋市は住むには困ることはないかと思う
鉄道も東海道新幹線・JR東海道本線・JR飯田線・名鉄名古屋本線・豊鉄渥美線・豊鉄市内線
と何気に豊富であるw
まあ豊橋は娯楽が少ないから寂しいのかもしれないかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:11:09.46ID:8EDRjXi7いや
それは誰もが知ってるだろ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:20:50.19ID:FToP29s/しかし、高速インターがないのが不便
最寄りの豊川、浜松西は遠いし
1、23号は混むし
車で行くのは疲れるわ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:21:26.30ID:AHVeTQNm0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:24:05.18ID:5FhVgOmOヘソの無い街ばかりを足した「豊橋都市圏」も大して意味を為さないだろ。
>>455
人口の多さなんてそこまで気にしないけどな。
豊田も一宮も周辺市町村を合併して増えただけの話だし。
豊田はともかく、一宮の駅前が37万都市の顔ですなんて言ったら驚かれるよw
高槻・吹田・豊中より人口多いのにw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:29:46.35ID:AHVeTQNm駅前がちょっと37万都市とはいえないな。
春日井よりはマシだけどさ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:31:03.26ID:kej+0kkp【リーマンショック後の総所得ランキング】
*課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。
総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。
総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)
06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市〜吉良町)
10位 名鉄豊田線(愛知県日進市〜豊田市)
11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市〜碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区)
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:32:00.17ID:kej+0kkp2000年以降 公立高校 東大合格者数推移 (*公立全国1位)
浦和 千葉 岡崎 旭丘 土浦一 宇都宮 都立西 日比谷
2000年 *32 25 30 26 31 21 11 6
2001年 16 21 31 21 *32 18 13 3
2002年 28 19 *36 24 33 17 17 4
2003年 29 23 *38 22 32 15 25 5
2004年 22 23 *31 29 29 23 11 3
2005年 27 20 *28 21 26 21 18 14
2006年 16 23 *36 20 21 28 19 12
2007年 *33 20 26 28 28 24 16 28
2008年 33 19 *40 25 26 29 28 13
2009年 36 27 *42 19 16 26 15 16
2010年 29 22 *41 32 24 11 20 37
==================================
合計 301 242 379 267 298 233 193 141
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:38:12.36ID:8EDRjXi7四日市高校はないのかな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:53:41.83ID:5GdFucRI高槻・吹田・豊中に豊橋・豊田・一宮で駅前風景を比較とか無謀だからやめてくれ・・w
豊橋くらいしか競えないよ
それにスレチw
>>460
春日井は悲しすぎる
とても30万都市には見えないw
勝川が最近元気だけれども、やっぱり市役所最寄の春日井駅がぼろい
高蔵寺駅に限ってはとても2万人が利用する駅とは思えんww
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 00:00:39.14ID:jP9INmSx高蔵寺駅とか2万も利用しているんだし、何か商業施設つくってもいいんだけどな
ヤマデンあるけど小さすぎるし。
中央線沿いはほんと駅前がやばすぎる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 00:14:36.42ID:jP9INmSx四日市 豊橋 岐阜 豊田 駅前写真
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154771.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154772.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154773.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154774.jpg
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 07:13:01.22ID:dHPfTci10468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 09:16:51.15ID:DhZ87h1P0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 11:14:05.56ID:Xkke5jecそれが豊橋
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 12:46:22.31ID:1DB1EANVSSS 名古屋
S 静岡 浜松 豊田
B 豊橋 岐阜 四日市
C 岡崎 一宮 春日井 沼津 津
D 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
E 刈谷 小牧 豊川 焼津 磐田 掛川 大垣 伊勢 松阪
F その他
だろ。豊田は仮にも日本1の製造品出荷額を誇る工業都市であり世界最高の自動車メーカーの本社があるんだぞ?
2005年なんかNYや東京、香港を越えて一人当たりのGDPで世界トップの都市だったんだぞ?
商業施設や外観のしょぼさは認めるが、一方でトヨスタや豊田市美術館のような日本最高峰の文化施設もある。
上っ面だけで豊田しょぼいってのはアホの考え。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 12:59:46.09ID:dHPfTci1逆にトヨタしかないじゃん
静岡や浜松なんかは規模は小さいけれども多種多様な企業や施設がある
うなぎパイファクトリーやエアパークや楽器博物館とかいろいろあるし
豊田と浜松が並ぶなんて有り得ないからUSERO
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 13:04:34.24ID:1DB1EANV豊田市には日本代表戦やクラブワールドカップも開催される一流のサッカースタジアムと
レオナルド・ダヴィンチの画も展示されたことのある一流の美術館がある
そんなB級施設と一緒にするなw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 13:57:23.78ID:morQKhp7SSS 名古屋
S 静岡 浜松
B 豊橋 豊田 岐阜 四日市
C 岡崎 一宮 春日井 沼津 津
D 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
E 刈谷 小牧 豊川 御殿場 富士宮 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 松阪
F その他
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 14:37:15.47ID:1DB1EANVまるで高層ビル=都市のすべてともいわんばかりの人間だ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 14:43:37.99ID:morQKhp7名古屋はビッチが多いな。浜松を見習えよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 14:57:26.80ID:1DB1EANV名古屋>>豊田>豊橋>岡崎>一宮
人口
名古屋>>豊田>一宮>豊橋>岡崎
面積
豊田>>名古屋>岡崎>豊橋>一宮
平均所得
豊田>名古屋>岡崎>一宮>豊橋
どう考えても豊田が愛知NO2だよね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 15:06:28.03ID:1DB1EANV豊田を知らない奴ってまずいないだろうね
知名度でもNO2
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 15:19:03.48ID:gOPSRDUt昔程ではないけどな。
昔は名駅前、岡崎にもあったのに、
今は愛知では本店と豊田のみ。
銀座店も閉店するらしいしな。
>>472
行ったことあるけど楽器博物館は結構な規模だぞ。
豊田と岡崎はむやみに合併なんかしてほしくなかったな…
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 15:34:13.50ID:D2MhuZV2祭りは終わってない祭りは終わらない。終わらないから祭り。
「なんでオレが?」って考えるのもいるかもだけど、お前だから選ばれたんだぜ?
だからもう十分にかっこいいんだよ。てなわけで継続スレ。
【テレビ】茂木健一郎「韓流のどこが悪い」 フジテレビ「不視聴」を批判★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312172132/
★1が立った時間:2011/07/30(土) 20:04:16.23 よって 2011/08/04(木)同時刻まで
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 16:01:37.97ID:dHPfTci1トヨタには遠州人の血がながれてんだよ
ホンダにもスズキにもヤマハにも
楽器博物館とエアパークはどちらも日本最大級のおおきさ
美術館も次世代のために新築にします
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 16:18:02.31ID:9jZGwlp7SSS 名古屋
S 静岡 浜松
A 岐阜 四日市 豊田
B 岡崎 豊田 一宮 春日井 沼津 津
C 安城 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
D 刈谷 小牧 豊川 御殿場 富士宮 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 松阪
E その他
これは絶対だな
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/cities/index.html
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 17:32:42.52ID:1DB1EANV見下しているようでどこか心にひっかかるものがある
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 17:40:25.56ID:1DB1EANV豊田市です。それだけで大きなアドバンテージだと思うのですけど・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 18:10:52.31ID:UndxDXXf0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 18:34:49.86ID:zJSCKLaQその格付けに西三河は一切入らないといっているだろ
完全勝ち組、日本の支配層に対して格付けする事すらしてはいけない
つーか静岡浜松の田舎モンは何なん?
今川、家康といい、万年パシリ分際で
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 18:38:05.82ID:zJSCKLaQかわいそうだが、豊田家の元の苗字は佐原氏だ
足利一族関係だから西三河だ
残念でしたw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 18:53:43.50ID:dHPfTci1工業はハイテク産業も発達してる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:01:21.32ID:morQKhp70489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:07:34.32ID:zJSCKLaQ豊田佐吉のお父さんは元々佐原伊吉
親戚の豊田家の家督が断絶したから自分が新たに豊田姓を名乗ったんだよ
元々は吉田藩だろ、豊橋あたりにいた足利一族関係者がたまたま湖西にいただけだろ
残念でしたw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:14:23.47ID:morQKhp70491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:17:53.04ID:zJSCKLaQ0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:19:36.63ID:morQKhp7伊達政宗が山形で生まれた
その事実は変えられない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:30:45.43ID:zJSCKLaQ日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府◆
【勝者】源頼朝:清和源氏為義流、藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡矢作)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏足利流、三河守護
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼→足利義氏→のちに足利尊氏
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(清和源氏足利流、三河国幡豆郡吉良)、今川氏(清和源氏足利流、三河国幡豆郡今川)、石橋氏(清和源氏足利流、三河国碧海郡矢作)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱◆
【勝者】細川政元:清和源氏足利流、細川吉兆家/本貫地:三河国額田郡細川)
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義清→足利義実→細川義李(初代細川氏)
・”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆関ヶ原の戦い◆
【勝者】徳川家康:清和源氏新田流、本貫地:三河国加茂郡松平
◆江戸幕府◆
【勝者】徳川家康:清和源氏新田流、本貫地:三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏新田流、本貫地:三河国加茂郡松平
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 20:27:40.83ID:G0pLZvGi日 本 史 板 で や れ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 22:07:38.81ID:JD9pnGEB愛知県で二番手の都市といえば?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312196877/
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 22:27:00.26ID:+vnWbfXi今も昔も西三河が勝ち続けているからだ
分かったか?勝ち組にぶら下がる寄生虫共め
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 22:59:23.32ID:JD9pnGEB>ここまでのレスを集計してみた。
>1位:西尾市 85票 超お茶所
>2位:刈谷市 48票 超工業都市
>3位:豊田市 35票 超起業+超田舎
>4位:岡崎、豊橋 12票 超微妙
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 23:02:02.46ID:JD9pnGEB0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 00:10:02.79ID:lOZlVRlF0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 09:05:01.43ID:Hbd5luR4孤立してる都会って感じ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 13:07:53.34ID:deL13/x1でも三河で政令市になれるような財政があるのは・・・ないな
発展しているのでも豊田市・豊橋市・岡崎市くらいなものだし
新幹線があるのも豊橋市・安城市くらい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 14:13:18.14ID:3Cf+cfjo0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 14:32:01.23ID:GaYI/G6S昔頑張っていればなれた可能性があるよねその2市は
今でも名古屋の周りでは特に発展してるところだけども
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 19:51:52.24ID:srxB+w+h豊田と岡崎が合併したら最強じゃね?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 19:54:40.53ID:T3G5AzN7愛知では最強かも知れんが、静岡市や浜松市みたいにただ広いだけでみっともなくてやだな。。。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 20:05:23.08ID:Zd4myXDsトヨタと三菱は、相容れません
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 20:15:01.34ID:QwDVaeQ5合併して人口増えただけって丸分かり
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 20:33:20.33ID:3pVJcOz7確かに岐阜(中核市)と四日市(特例市)は別格だと思うかな
四日市も30万都市で中核市になれる人口なのに・・
愛知ならやっぱり碧海5市(安城市・刈谷市・知立市・碧南市・高浜市)+豊明市辺りの合併だと
新幹線在り(安城市)港在り(碧南市・高浜市)と政令市になり得るが拠点性がね・・・
豊明市に限っては名古屋に近いし繁華街があるのは安城・刈谷くらい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 20:43:50.75ID:AbCHlH54勿論、可住地面積だよな?
分県の話をしろ
歴史的に西三河は東国なのは明らか
東海ではなく東日本西日本になるんだよ
東日本西日本となった暁には、名古屋の田舎猿が一歩でも踏み入れたら射殺する
取り柄なし、パシリ以下の豊橋は、西国が良ければ西国の飛び地にしてもらえ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 21:04:10.34ID:SH91pxt6合併しても駅前はスカスカ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 21:23:59.12ID:A+mEOa1C四日市はたしか産業廃棄物問題で中核市移行を遅らしているんだっけ
中核市でも十分な実力ありそうなものだけどなwww
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 22:04:53.68ID:3pVJcOz7確かにまあ中核市で十分な実力あるw
しかし県庁所在地の肩書きを持つ津市が黙っていないぞwww
何気に津市も28万都市で特例市貰えるレベルなのに称号すらない・・・
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 22:21:05.79ID:A+mEOa1C称号もらっても県庁所在地というだけで権限あるし、仮に特例市の称号もらっても
四日市市が中核市に移行したら惨めだしなあww
人口28万って言ってもかなり無茶な合併したし、ちょい厳しいかもね
まず駅前をもう少し再開発してほしいかな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 23:04:28.42ID:3pVJcOz7四日市市が中核市で津市が特例市になったら確かに惨めだww
県庁所在地を見誤ったって感じに思えてしまう。
四日市駅前は近鉄四日市駅は立派だが、JR四日市駅は大きいくせに廃墟状態w
津駅に関してはなかなか良い方かと思うかなw
しかしギネスに載っている(世界一短い駅名)駅にしては寂しいww
http://v2.cache1.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/52305228.jpg?redirect_counter=1
http://v5.cache6.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/48468689.jpg?redirect_counter=1
http://static.panoramio.com/photos/original/18083745.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 23:59:08.45ID:A+mEOa1C中の商業施設がマックとか閉店したしもうちょっと頑張って欲しいかな
周りの商業施設の規模が津駅と近鉄四日市とではかなりの差があるからねえ…
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 00:01:52.77ID:3b5utuJv静岡は90%以上住めない場所。
5%の面積に人口の98%が集中してる。ネタじゃなくてマジ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 00:05:31.35ID:FYILHLf2そういうこといってるんじゃないと思う
合併して人口は増えたけど面積も増えて人口密度が減りみっともないってことだと
あと可住地面積が5%はありえない
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/22/07/FULL_MENSEKI_LIVE.html
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 00:10:15.48ID:3b5utuJv5%は市域面積だった。そこに98%が集中してる。
合併したら人口密度増えたはずなんだけど
あんまり勘違いするなよ。古くからこんな感じだったはずだよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 01:51:18.79ID:kr4nwf0yということでおk?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 05:36:58.28ID:mcGbbrLR静岡県みたいな政令指定都市はなんちゃって感丸出しでみっともないな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 07:35:30.95ID:FYILHLf2それはあるな
人口なんて合併すれば多くなるし、それをしたってのがバレバレ
仙台はしたけど人口密度も1500人程度はいるし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 07:40:35.99ID:iv2W0jYm0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 10:23:45.75ID:9mYcpJn5浜松も山ばかりだぞ。調べてみそ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 10:30:47.69ID:3b5utuJv0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 10:38:52.93ID:h1vQiCOl浜松の上半分には3万人くらい住んでない
静岡は平地が少ないとアピールするが平地が少ないのは都市の発展の妨げになる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 10:49:53.25ID:9mYcpJn5山を削り崩せるなら静岡もやればいいのに
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 11:45:28.97ID:qk8aeE39広かったかも。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 12:05:36.85ID:IL8UTe+z静岡市は葵区と駿河区の市街地くらいしか知らない
人口で見たら浜松市が上で、都会度を見たら静岡市が上かな
しかし浜松市のアクトタワーは高かったw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 12:13:28.14ID:FYILHLf2郊外の充実度や工業関係でも浜松のが上だと思う
駅前の充実度はもちろん静岡だが
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 12:19:43.02ID:6PjYz5i6吉田藩なら豊橋で利用してるのに豊橋猿だってよw
西三河関係ねえじゃねえか
利用するとこだけはちゃっかり利用かw
蒲郡や伊良湖の観光スポットある東三河のがイメージいいわなはっきりって
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 16:31:24.42ID:HFUE1n0f事実を知らされて泣いているのか?w
しょうがないだろ、お前ら万年パシリの田舎猿なんだからよw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 16:36:49.90ID:HFUE1n0f元々西三河にいて、足利一族が東三河遠江駿河と次々征服していくなかで、家来として付いていっただけだろがw
万年パシリの田舎猿は、低能ばっかだなw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 17:04:49.75ID:2r83TqdE浜松−豊橋−田原−(海底トンネル)−鳥羽−伊勢−松坂−奈良−大阪
みたいな新高速道路でも建設しようぜ
特に伊良湖岬と鳥羽間を直で連絡できる道路があれば渋滞緩和とか
交通量増加に期待できそう
で、南知多−伊良湖岬にも海底トンネル建設して・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 18:09:44.32ID:IL8UTe+zなかなか良さそうな案だが入れてもらえなかった名古屋と和歌山がうるさそう・・w
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 19:14:03.61ID:NDKvOWgo静岡市は土地が狭くて駅前栄えててホワイトカラー。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 19:18:08.42ID:iv2W0jYm0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 19:42:39.41ID:HFUE1n0f働いているのは転勤者だろ
土着はラーメン屋だろうが、田舎猿
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:11:59.51ID:aS6WLwiW静岡県は順調に合併が進んだね。
愛知は尾張地方はあまり合併が進まなかった。
http://www.pref.aichi.jp/0000000209.html
尾張は小さな町村がたくさん残ってしまった。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:12:33.25ID:ZDi6XWIj二行目の意味が分からないから説明してよ言語障害者さん
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:26:27.43ID:HFUE1n0f0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:46:17.30ID:ZDi6XWIjゲンショーはどこ住み?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:53:48.22ID:0afmbG6j西三河の土着は大学も出れずにラーメン屋やってるようなニイハオばかりだが
浜松も静岡もそんなもんだろ?
…って意味じゃないかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 21:02:59.90ID:iv2W0jYmいいえ、浜松は日本一のオブリガード天国です
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 21:25:16.44ID:HFUE1n0fお前は頭が悪いから、返しレスもオモロないわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 21:41:19.30ID:0afmbG6j関西に憧れてる田舎もんはすっこんでろ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 22:13:13.19ID:h1vQiCOl0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 22:13:46.95ID:HFUE1n0f東大合格者数
岡崎高校>静岡県全体
旧帝大合格者数
岡崎高校>静岡県全体
遺伝子が猿だろw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 22:24:33.11ID:8fb2CjJy家は億ションを買ってるんだろう。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:32:30.52ID:0afmbG6j開成 172(117) 灘 99(75) 筑波大附属駒場 98(70) 桜蔭 75(58)
麻布 70(38) 駒場東邦 63(46) 栄光学園 63(44) 聖光学院 59(44)
東京学芸大附属 55(39) 東大寺学園 43(32) 岡崎 37( 16) ←ここ!
久留米大附設 36(26) 渋谷教育学園幕張 34(25) 海城 34(24) 筑波大附属 34(22)
桐朋 32(23) 浅野 32(27) 女子学院 31(26) 巣鴨 30(20)
浦和・県立 30(14) 日比谷 29(22) ラ・サール 29(18)
現役合格の割合が若干少ないけど岡崎高校たいしたもんだね
他の東海地方の進学高校の東大合格者数は以下
旭丘 25(12) 東海 22(16)
四日市 13(7) 一宮 13(6) 時習館 12(5) 浜松北 11(7)
どこも似たり寄ったりかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:33:49.87ID:HFUE1n0f未来永劫、家康を崇拝してろやw
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:42:00.26ID:0afmbG6j静岡よりも浜松の方が勢いあるみたいだね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:47:22.19ID:IL8UTe+zID:HFUE1n0fがエリート官僚なわけがねーだろww
猿ばかり連呼してうるさいような言語障害者だよ?ww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:55:39.70ID:h1vQiCOl0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 00:54:47.44ID:S/c7yjDq皮肉だろwww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 01:41:27.34ID:+unViYpMID:HFUE1n0fは東大卒のエリートだと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 02:04:19.83ID:kpXF7ROGbiz板の名古屋の都市開発系のスレで、必ずと言っていいほど毎回現れて
どーでもいい歴史ネタで毎度毎度話題を脱線させるのも、間違いなくコイツだな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 02:11:18.19ID:Dx8Fnt1iああ、それは違うわ
豊田工業大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>静岡大学工学部
就職を考えたら豊田工業大学は旧帝レベル
学費も国立並に安いしね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 02:25:40.91ID:+unViYpM0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 02:38:38.89ID:KaEzv4E70560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 02:53:34.79ID:+unViYpMよう、東大生
正直羨ましいわ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 03:15:54.91ID:KaEzv4E7しかも浦和と違って共学
狭い範囲のただのローカル高
岡崎市
可住地面積:152.78Ku
推計人口:373,197人
静岡の猿、馬鹿すぎるだろw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 05:33:15.35ID:RbEpNpnWところで言語障害者はどこに務めてるの?やたら学歴の話出すから教えてよ。
まさか落ちこぼれニートじゃないよね?w
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 07:26:10.04ID:q1j4UC2Sテレビの高柳健次郎を生み出した電気電子科は超名門なんだぞ
それに静岡大学は大半が大学院
地元浜松の就職にも強い
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 12:07:46.35ID:6mD0cOSr東大生は寝るのが遅ければ起きるのも遅いのなw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 13:31:33.46ID:N5wDR1OBタダみたいな荒地だったから買われてトヨタが来ただけ
一番田舎だったのにねえ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 15:47:41.37ID:KaEzv4E7豊田市
・源頼朝の曾祖父が開拓
・その曾祖父が皇室に寄進、範囲は豊田市全域に及び、皇室が所有した最大の荘園であった
・その皇室領の荘官足助重長の娘が源頼朝の長男義家に嫁ぐ、生まれた子供が有名な公暁
豊田は皇室と源氏に大変ゆかりがあるワケだな
刈谷で起業し、勝ち組の地豊田に展開したからこそトヨタは成功した
これが正しい見方だ
わかったか?育ちの悪い田舎モン
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 15:51:24.48ID:KaEzv4E7×義家
○頼家
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 16:08:59.08ID:RbEpNpnW敷地があるからどんどん発展させればいいのに
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 16:48:38.52ID:KaEzv4E7日本有数の液状化危険地帯を市街地化してどーすんだよ
3連動大地震で崩壊後は大規模農地にしろ
元々尾張猿は田吾作、先祖と同じ農業やれ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 17:02:38.26ID:RbEpNpnW出たw自称東大出身w
みんなーまた現れたぞーw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 17:15:27.52ID:STSUgfRUあと、濃尾平野にもトヨタグループの巨大企業群があるし、それこそ三連大地震が来たら豊田市もただでは済まない事くらいわかるはず。トヨタ本体も無傷では済まないだろう。地理的に大阪、関西も影響は大きい。
まあニートには関係ないことだが。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 17:26:12.60ID:KaEzv4E7それまでに地震が来たら、ちょうどいいから更地にする
3連動大地震だと豊田市は震度6強位か
下山あたりは震度4強
東京大阪崩壊で豊田だけ生き残るなw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 19:40:15.34ID:t7zRUqt+0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 19:53:06.52ID:KaEzv4E7住んではいけない所に住んでいるから馬鹿になる
要するに、万年パシリの尾張猿は馬鹿つー事だな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 20:51:48.64ID:nXNKl5qU0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 02:21:01.32ID:uS++TU2p0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 03:13:04.27ID:0eMw6Sto世界都市にも登録されてて都市圏人口は世界第6位
これで田舎とは言えないだろう
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 06:30:25.35ID:HcAII9mdしかも万年パシリ糞田舎
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 11:46:00.59ID:0eMw6Sto実勢1000万ちょっと
世界大都市圏の経済規模は、
1位・・東京圏 2位・・ニュヨーク都市圏 3位・・大阪圏
4位・・ロサンゼルス都市圏 5位・・ロンドン都市圏
6位・・名古屋都市圏 7位・・シカゴ都市圏
8位・・パリ都市圏 10位・・重慶都市圏
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 12:11:26.45ID:th1Rj3ERシカゴ、パリよりも上なの?ほんとに?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 14:07:28.16ID:0eMw6Sto本当
てかこのコピペどこでも見るでしょ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 15:09:30.32ID:4JM0DRhP0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 15:24:53.03ID:vGaO7DqR"愛知県"でが740万だよ
1000万ちょっとと言うのは東海地方での合計かなw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 16:13:36.90ID:0eMw6Stoしかもwiki…
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 16:15:02.41ID:0eMw6Sto0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 16:27:13.24ID:NwqE64SK0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 18:23:36.39ID:HcAII9md名古屋市:2,266,536人
西尾張:843,002人
北尾張:893,716人
これだけだな
それ以外は、名古屋ごときが番長面したら失礼
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 19:58:20.43ID:5mqW+UV+0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 20:17:33.86ID:G0ko2EOU政令市目指してなりふり構わない合併はみっともなく思えた
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 20:37:42.69ID:5mqW+UV+浜松は面積の半分を占める天竜区がなくても制令市になれた
しかし浜松市は過疎化が進む地域を受け入れたんだよ
今後は湖西市との合併が焦点だな
磐田は浜松のおこぼれのヤマハ発動機があるから一人でいけるし
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 21:15:40.27ID:RoildovC市は駅前発展させたいらしいけど民間が反対して郊外型に専念してるって聞いた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 21:29:09.83ID:LOdf+T2Oビンボー豊橋 痛すぎ。。。。。。。。。。。。。。
東三河=ゼロ=無能。
西三河=安城 刈谷 豊田 碧南 みよし 幸田
知多=東海 大府 武豊
尾張=小牧 大口 豊山 飛島 長久手
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 03:28:31.16ID:H6wUwKWE『静岡があれば東京はいらん』とか
『静岡渋谷化』とか
『神戸京都にそっくりな街並み』とか
『仙台以上』とか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 16:05:46.98ID:1S9WYnAq0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 19:22:54.64ID:48VHHlFJ■平安時代■
大森氏
・先祖は高橋殿
・高橋殿とは豊田市の高橋に由来し、高橋荘の荘官であった高橋惟康
・高橋惟康は三河四郎と呼ばれた藤原季兼の妹の子供
■南北朝・室町時代■
・今川氏
■戦国時代・江戸時代■
・徳川氏
調べてみれば静岡もパシリすぎだろw
低学歴、高卒猿にもうなずけるw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 08:52:19.59ID:GVxl4N1L0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 09:57:41.78ID:FgFfV6yK0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 19:54:47.90ID:wQgPglOI0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 22:07:30.70ID:zlmOs51E0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 23:50:33.55ID:vqhXHmiy今川
経緯は、今川了俊が書いた難太平記を読め
これに書いてある
三河は吉良氏で不可侵だから、代わりに駿河守護になっただけだな
徳川は
源頼朝のマネをしただけだな
源頼朝の知行国
・三河←母親の一族の出身地
・武蔵←鎌倉幕府(但し相模国)
・駿河←両親追悼の寺建立
徳川家康
・三河←生誕地
・武蔵←江戸幕府
・駿河←九能山東照宮
別に気にいったワケでもなく、同じ三河の源頼朝をトレースしたに過ぎない
残念だったね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 00:59:48.68ID:nBCFcc9Q0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 01:12:46.55ID:3Rn2WFYK0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 01:29:02.31ID:KT5Pwoo9頼朝とは全く違うでしょ
相変らずでたらめ書いてる三河の味噌っかすだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 01:42:12.34ID:3yK1a6l8まぁ、有り難がって家康銅像でも磨いてろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 01:44:32.35ID:3yK1a6l8さすが、高卒の町だけある
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 15:35:29.96ID:ITAc9Gkm名古屋・静岡・浜松の政令市はギリギリ認めるよ。
でも、豊橋はただの糞田舎でしょw
岐阜・三重と変わらぬお荷物w
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 19:29:46.93ID:zDuR32neいやいやwww
名古屋と静岡、浜松の都市規模を同じようにみるなよwww
むしろなにかと東海で首突っ込んでくる静岡ほどお荷物なのはない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 20:08:04.26ID:BoaHP7uC0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 20:43:14.23ID:nBCFcc9QC浜松静岡
D豊橋
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 22:31:17.54ID:KT5Pwoo9お前の脳内事情なんて知らねーよバーカw
そもそもおれ静岡人じゃねーしwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 23:40:23.09ID:3yK1a6l8吾妻鏡を暗記するほど愛読した家康は、同じ三河の源頼朝を手本としたワケだ
何故東照宮が日光なのかも説明がつく
日光山を開発したのは頼朝の父、源義朝
当然、源頼朝にとって一番重要な宗教地であったワケだ
先祖が田吾作の、お前が関知する話ではない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 23:51:18.80ID:KT5Pwoo9それと三河猿がリスペクトしてやまない足利氏って栃木の出なんだけどさ…
まーいーや
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 23:51:56.69ID:3yK1a6l8静岡とは
・田吾作
・田舎臭い
・馬鹿
・高卒
・低所得
・女はすぐやらせる・万年パシリ
・無能
方言とかも、支配層が西三河人だから似ているのか?
元々の土人言葉でしゃべれよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 23:53:06.49ID:1XcBzwfqここはどちらかと言えば地理かと
取りあえず
名古屋>>>>>静岡=浜松
〜〜〜政令指定都市の壁〜〜〜
岐阜>四日市≧豊橋>豊田=岡崎>一宮≧沼津>春日井>富士
でしょうよww
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 00:04:18.29ID:d3DX7uWCお前は基本的に知識がないな
源頼朝の母方の家系は三河の出なんだよ
尾張とはなんら関係ない
足利氏は元々三河の血縁で、移り住んできただけなんだよ
藤原季範(岡崎生まれ岡崎育ち)→女子→足利義兼→足利義氏(初代三河守護)
足利義氏にとっておばあさんの地だろ
足利氏は、西三河の熱田大宮司一族の権益を、血縁として受け継いだにすぎない
分かったか?猿
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 00:16:45.12ID:y4mYK5/v藤原季範の母の実家は「尾張氏」だよ
アスペの相手すんのマジだりー…もう撤収するわ俺の負けでいいよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 00:17:45.62ID:W/cHZru20618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 01:04:24.99ID:d3DX7uWCムキになるなよw
藤原季範は額田冠者と呼ばれた
これが重要
額田冠者とは、三河国額田郡に生まれ育った若者の意味だな
藤原季範は殆ど尾張に行ったことはないだよ
西三河に生まれ育ち、そのまま京都に行っちゃったからね
菩提寺は滝山寺(岡崎市)で、父親が死んで菩提する寺も、滝山寺内に建てている
自分の子や孫も、苗字は三河の地名ばっかりだ
・千秋氏(設楽郡千秋)
・長山氏(宝飯郡長山←一説には明智光秀の先祖
・野田氏(設楽郡野田)
・萩氏(宝飯郡萩)
・星野氏(宝飯郡星野)
・篠山氏(宝飯郡篠山)
尾張に関係あるとか、恥ずかしくて言えないだろw
分かったか?猿
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 01:19:24.08ID:d3DX7uWC由良御前の兄の長男が寛伝
この寛伝は、自分の一族の菩提寺である滝山寺(岡崎市)で僧侶だったワケだが
頼朝とは大変仲が良く、頼朝の推薦で日光山別当になっている
日光山別当は大変地位が高く、別当になると鎌倉の勝長寿院の別当、鶴岡八幡宮の僧籍が自動的に付与された
頼朝が死ぬと、北条政子から頼朝の歯と顎髭を譲り受け、それを埋め込んだ聖観音像を制作したのも寛伝だ
昔の名古屋飛ばしだなw
かわいそうなくらい、尾張は無視されているよw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 09:09:49.53ID:JF88mVVc0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 09:12:31.17ID:wCX00bdn藤原季範は尾張生まれてウィキに書いてあって捏造なんだから書き換えた方がいいな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 11:27:11.59ID:b2tDy8jg三河の吉良氏の庶流が、今川氏でしょ???????
もともと、三河出身の今川氏でしょ??????????
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 11:54:22.01ID:d3DX7uWC理解度の低い猿だなwさすが高卒ばかりのスレw
藤原季範が尾張生まれとか、記録に残っていないんだよ
では、どこで生まれたのか推測出来ないのか?
それが額田冠者
父親の藤原季兼は、三河に住みながら尾張目代を勤めたとあるから
東岡崎あたりあった屋敷で生まれたと推測するしかないね
ちなみに源頼朝の異母弟の源範頼は、蒲冠者と呼ばれた
蒲とは浜松にあった蒲御厨の事で、源範頼は浜松に生まれ育った若者つー事だな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 12:09:52.90ID:d3DX7uWC足利宗家にとって三河は血縁の地だからな
先祖の地に帰ってきた気持ちだろ
改めて一族が土着して>>448、百年後が元弘の変
南北時代とは、西三河人の関西で権力争いの時代つー事だな
まぁパシリすぎなのは、名古屋の田舎猿をはじめ、東海地方の猿共だけじゃないから安心しろw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 12:22:44.49ID:wCX00bdn東海での扱いも朝鮮人そっくりだしな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 13:53:37.53ID:rFpkSTQRいい加減消えろよ
今時「猿」とかふるくせーなww
あとお前存在自体がスレチ(むしろ板違い)なんだよ!!
日本語読めないような馬鹿にどうこう言われようが関係ないのよwwどんまい糞爺w
とりえず過去にすがり過ぎなんだよオッサン達は
歴史話したいなら専用のスレ行けっつってんだろーがおい(怒)
いい加減ムカつくぞ?
どうせお前みたいなおっさんは昔から友人いなくて虐められてたんだろう?その性格じゃ仕方ねーわなww
何か可哀相だ・・・哀れ・・wつーか無様なんだよww
そんで「すぐにキレるwwこれだからゆとりはww」とか「DQNキタコレww」「田舎猿ww」ほざくんだろ?良い年して何だお前ww
あんたらおっさんの必殺技かよw超きめーな(笑)いい加減現世にすがりつくのは止めとけって話だww
お前らの古臭い思考とか今の世の中では邪魔な錆だろ・・俺たち若者に押し付けて来んなよ
都市計画で貶し合いしている奴何者なんだよ・・・マジですげーなここの板はよ(爆笑)
ここでまともに都市計画している奴はもはやゼロだなww挙句の果てに歴史で地域をバカにし合っている奴ww板タイトルも読めねーのかw
久しぶりに来てしまい。一通り見てら何かここのスレだけ無性に腹が立った
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 14:04:54.57ID:d3DX7uWC馬鹿にされて泣いているのか?w
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 20:23:03.24ID:y4mYK5/vまあそうカリカリせずに↓これでも読んで勉強しろや
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1284627067/300-301
お前は基本的な知識が足りないな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 20:48:09.56ID:d3DX7uWCプッw猿
知識が足りないとは?
具体的に指摘しないと駄目じゃないか
お前が如何に低能か、俺は具体的に指摘したよな
0631名無しさん@涙目です。
2011/08/09(火) 21:22:16.31ID:y4mYK5/vもしかして有名な三河コピペ荒らしのご本人さんなのかな?
どうやら基本的なネット知識が足りないのは明らかなようだね
※ここは都市計画板です歴史の持論は歴史板でお願いします
そんじゃねサヨーナラー
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 21:28:50.39ID:G4u9eFTq「知識が足りない」のではなくて「品性・礼節・道徳心が著しく欠如している」の方が適当だろう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 21:32:49.98ID:d3DX7uWC知識が足りないとは具体的に
早く指摘しろよwノロマ猿
0634カス板(笑)
2011/08/09(火) 23:18:39.72ID:rFpkSTQRID:d3DX7uWC
お前四六時中名古屋スレに居座りすぎだろ
さっさと消えろと皆が言ってんだよ!ww
理解するのがおせーんだよ。ノロマ猿はお前だろ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 09:05:55.37ID:Rqeb5jogまぁ自称東大出身らしいから知恵を振り絞りたいんだろ。
なのにニートっていうねwww
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 10:47:37.10ID:UJT3lRM60637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 00:35:47.43ID:7f27riPn0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 09:23:16.44ID:8DdlYS1a0639にゃごや爆笑
2011/08/11(木) 17:42:06.49ID:n+iuZVzB>>190
250m以上のビルは阿倍野の300mビル(日本一の高さのビル建設中)と大阪府咲洲庁舎の256mビルとりんくうタウンの256mビル(日本で三位の高さ)合計3つあるよwww
にゃごやは250m以上のビルないから可愛いそうだねww200m以上の高さのビルは北浜タワーとオークとクロスタワー つまり250m以上の高さのビル3つ200m以上の高さのビル6つだよwww
にゃごや3つだもんねしかも計画ないしねwwww
局所てきなとこしか大阪に勝てないド田舎にゃごやwww しかも高さ制限の話はスルーwwwwしかも200mの開発ないくせにウソつく田舎猿にゃごや200m以上の高さのビルの数も大阪に負けるにゃごやwww日本一の地下街は長堀なのに駐車場とか負け惜しみ言う猿にゃごや
駐車場だったら日本一の地下街で検索して長堀でてこないからwwwwwwww
まじにゃごや田舎すぎ
100m以上のビルの数
新宿39
梅田52
横浜市41
川崎市19
丸の内41
カッペ名古屋市19
爆笑wwwさすが田舎っぺ大将にゃごやwwwwwwwwwwwww梅田が伊丹で高さ制限されてるの知らないにゃごやwww200m以上が大阪より少ないにゃごやwwwwwしかも200mの計画ないのにウソつくにゃごやwwwwしかも3つしかないというド田舎低層にゃごやwwwwww
100m以上の高さのビルの数を横浜博多神戸川崎に負けるにゃごやwwwwwwww
ド 田 舎 低 層 に ゃ ご や
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww正式な高さ
大阪
阿倍野橋ターミナルビル 300m
大阪府咲洲庁舎
256m
北浜タワー
209m
クロスタワー
200m
オーク1番街
200m
名古屋
ミッドランドスクエア
247m
JRセントラルタワーズ
245m
JRセントラルタワーズ
226m
正式な計画含む
ソ―ス高さ200〜220mの高層ビル写真集で検索
100m以上の高さのビル
東京 420棟(新宿39 、丸の内41)
大阪 110棟(梅田52)
横浜 41棟
名古屋 1 9 棟www
ソース
県別100m以上の高さのビルの数
世界都市別高層化ランキング
9位 大阪(梅田・中之島)日本一
12位 東京(新宿)
横浜 名古屋該当なしwww
ソース 世界都市別高層化ランキング
※日本一の地下街大阪※
嘘だとか見苦しいこと言わないでねwww
ソース検索したらいいだけだからwww
とりえの毛が三本ビルでも大阪に負けるど田舎にゃごやさんwww
100mを横浜神戸博多に負けるど田舎にゃごやさんwww
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 18:41:36.44ID:PvhaRtnZお薬の時間ですヨ♪^^;
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 21:21:06.80ID:U1GmB7bEやばいのいるでー!やばいのいるでえー!!!!Σ(゚д゚lll)
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 17:48:50.32ID:C6mxRmo6岐阜のほうが豊橋より栄えているくらいだったし。豊橋は四日市と同じくらいの繁栄度かなと思う
スレタイは「東海地方」名古屋・静岡・浜松・岐阜「大都市」の方がしっくりするかも
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 18:55:59.82ID:ibftkSFRそしたら名古屋高速も喜んで来てくれるのに。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 20:39:30.70ID:zXeVGpBOむしろ木曽川に関所を作って岐阜の山猿が名古屋にこれなくしてほしい
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 22:29:53.44ID:W+iAm6j+大津や福井と同じレベル
名古屋圏って人口多いのに田舎すぎると思う
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 22:59:28.11ID:/uyXLHvn二川を越えたら湖西や新居だけど、そこはもう豊橋じゃ無い
静岡県の管轄
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 23:15:52.84ID:zXeVGpBO豊橋は確かに大都市とは言えないと思う
>大津や福井と同じレベル
愛知県には他県の県庁所在地と同じレベルの自治体がいくつもあるからすごいことなんじゃないの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 23:27:40.59ID:W+iAm6j+いくつもって…だからそれが豊橋くらいしかないんでしょ?
小倉はともかく堺や姫路、浜松にも負けてる
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 23:50:25.37ID:zXeVGpBO北九州、浜松、堺は政令市、全国で10数しかないランカーなんだから負けても仕方ないでしょ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 23:50:40.84ID:C6mxRmo6まあ政令市には中核市では敵わないでしょう
確かに名古屋市周辺で隣接している人口まともな市と言ったら
春日井市・東海市(10万超えている市)くらいかな小牧市や刈谷市は実は隣接ではない・・
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 00:09:34.94ID:oFMdwRzE神奈川や福岡にも負けてると言われるのは仕方ないかとw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 00:22:24.94ID:nbr8C9/K名古屋や一宮に直結する高速は、岐阜市民や周辺市民の悲願なんだよ。
電車なら速いけど、クルマ命の岐阜民は、車ですばやく名古屋に行きたくて
仕方がないんだよ。
たしかに愛知の人は、マナーが甚だ悪い岐阜ナンバーにこれ以上
入ってこられたら溜まらんかも知れんけどね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 02:59:35.09ID:91bym/TRあとなんといっても金津園だ(岐阜駅すぐ南西)!
ソープばかり64店舗!
高級店から激安店まであり!
泡姫3000人が在籍してる!
日本三大ソープランド街
吉原(東京都区部) 150店舗 泡姫の数3000人
金津園(岐阜県岐阜市) 64店舗 泡姫の数1500人
堀之内(神奈川県川崎市) 58店舗 泡姫の数1000人
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 07:55:27.25ID:oOwudXyJ東海北陸道の岐阜各務原ICだと大回りでかなり時間かかる。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 08:32:42.00ID:TVYCeFyr金津園でのプレイを妄想するには
あの位の距離があった方がいいけどな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 11:19:58.55ID:apO0pnNzシャッター商店街がオフィス街になったら岐阜も政令市への活動していきそうだが
その財政力が岐阜県にあるだろうか・・・
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 11:51:54.84ID:u4zKAqjfうめだしょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
う め だ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 12:43:05.90ID:lksxChlS40万強で政令市とかバカも休み休み言えよ
周辺合併したって無理だろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 15:02:53.82ID:sjy1enTQ「駅裏」は、岐阜市を代表する産業であるからわからなくはない。
しかし柳ケ瀬? ちゃんと「西柳ケ瀬」と言えよ。
柳ケ瀬なら、20年前に終了したシャッター街に何のために行くかw
あんなとこ、岐阜市民ですら用は無いわ。
繁華街跡マニアなら、見に行く価値は感じるだろうけどな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 21:06:22.29ID:apO0pnNz合併したら出来るけれども静岡市みたいになりそうかなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 21:19:44.86ID:lksxChlS0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 22:06:13.73ID:3KtQCiJKあまりにも情けな過ぎる。岐阜じゃ永久に無理。
岐阜駅から電車で一駅はおろか、百メートル進んだだけで「何これ?何にも無いよ」状態だし。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 09:27:58.47ID:rFat2eV30664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 11:28:10.07ID:95Krk2RH0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 12:25:34.88ID:KqU7yLrI金津園や西柳ケ瀬みたいな華のある街もないし。
岐阜の方が普通にすごい。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 13:28:36.12ID:1nIWJ+/Yお前の煽り文句っていつも同じだなw
少しは成長しろよw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 15:46:49.62ID:hiAT6LDb本巣市と山県市はいらないでしょう。人口もこの2市抜いても72万はいるし、この2市を含むとなると面積でかすぎるw
羽島市を加えたら一応新幹線が在り良い感じになるから合併して新興政令市には十分かな
しかし周りからは「なんちゃって政令市」とか「名古屋の小判鮫」とか心無い言葉が浴びせられるかと思うけれどもね・・・
柳ヶ瀬を整備すれば良い感じの政令市構想にはなるかと思う。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 15:47:32.99ID:esbDlOZs岐阜はそっち方面だけだなw ほんとに。
それ以外じゃ、静岡、浜松の足元にも及ばないからな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 15:59:18.96ID:esbDlOZs合併などしたら、岐阜市などが名古屋愛知のベッドタウンである
という性質が、昼夜人口比からも浮き彫りになるよな。
まあ政令市の安売りも、新潟、堺、相模原までは黙認しても、
万が一岐阜までレベルを落としたら、国民的に「いい加減にしろ」って
ことになるのは必至だけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 16:21:15.36ID:1nIWJ+/Yベッドタウンの意味も知らないみたいだなお前w
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 16:24:12.73ID:YVpbJbhn0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 16:45:26.55ID:hiAT6LDb関東では許されても東海では許されないらしいね・・・まいった事だよ
しかし岐阜が政令市になるのは確かに無理あるね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 16:47:52.11ID:MQRvfPzS0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 17:49:28.02ID:8nIkOaRLある奴が長年にわたり広範の板に貼り付けてきたコピペの
基準に照らし合わせてみたんだ。
こういうの。
> ↑昼間人口過多、拠点性高
> =======拠点都市とベッドタウンの壁=======
> ↓昼間人口過少、ベッドタウン
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 17:52:55.01ID:8nIkOaRLベッドタウンという性質が顕在化したに過ぎないね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 20:28:04.11ID:QtMPdDgt名古屋の人達が他の県からものすごく嫌われてる理由がよーーくわかったわ…同じ人間とは思えない;
さすが嫌われ者1位&ブスが多い県で有名なだけあるね!wwwワロタ
こりゃあ民度も低レベルだわぁ
やっぱり脳みそがお味噌で出来てるだけあるねぇ^^
愛知には死んでも生きたくないという東京の方の気持ちがわかりましたぁw
優しさの欠片もない糞小汚い暴れゴリラの集まりですね
てか愛知には何もありませんよねぇwこんな糞ぎたない県早くなくなればいいのになぁ^^
愛知県に住んでいなうっっわぁ…!
名古屋の人達が他の県からものすごく嫌われてる理由がよーーくわかったわ…同じ人間とは思えない;
さすが嫌われ者1位&ブスが多い県で有名なだけあるね!wwwワロタ
こりゃあ民度も低レベルだわぁ
やっぱり脳みそがお味噌で出来てるだけあるねぇ^^
愛知には死んでも生きたくないという東京の方の気持ちがわかりましたぁw
優しさの欠片もない糞小汚い暴れゴリラの集まりですね
愛知県の方とは縁をきることにします^^
それでは^^糞豚共wwwwwwwww
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 20:37:36.61ID:QtMPdDgtお前らの書き込みが微笑ましすぎるわ
名古屋のキチガイさに比べたらどこも天国
なんで名古屋は毎日ムカツクネタに事欠かないんだろか
774号室の住人さん:2011/08/11(木) 00:35:26.79 ID:P/FTili3
愛知県はマジ無理
名前: あどかちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/01(火) 09:27:13.30 ID:SRE9q7Je0
家の会社のブラックリストに名前載ってる基地外クレーマーの
7割以上が名古屋市在住なんだけど、名古屋市民は頭おかしいの?
4号室の住人さん:2011/05/24(火) 01:14:44.15 ID:MktCZVqu
愛知京都仙台は、まるごと生まれながらの部落人間ばかり 774号室の住人さん:2011/06/12(日) 12:05:30.08 ID:IPaDC8hX
京都は酷いだろうが、愛知に比べれば遥かにマシ
愛知は、本人がいなくなったとたんに、ほぼ全員がその人を悪口を言う
人間不信に陥るわ
276 :774号室の住人さん:2011/06/12(日) 12:17:40.97 ID:dicotmA2
愛知と京都は女の腐ったような男ばかり。
この2県の人間は、東京や大阪に来るな!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 20:41:03.22ID:QtMPdDgt日本のスラム街
神奈川:横浜黄金町
愛知:名古屋 ←特にここ
埼玉:八潮市南部
スラブwwwwwwww行きたくねぇわこんなとこ
0679千葉
2011/08/14(日) 21:23:14.95ID:guC/USgkまぁ昔から嫌われてるとは知ってたが…
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 00:37:17.48ID:SsGFDoElだからお前はベッドタウンの意味を勉強しなおせよw
だからどこの板に行ってもバカ扱いしかされないんだよ名古屋工作員は
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 01:39:32.70ID:fkC5uN1K0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 01:43:00.28ID:qtASIV6z0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 03:36:24.68ID:zAQ2MyHl0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 05:01:56.06ID:gDLq04xm政令市の安売りなら静岡も浜松も同じだろwwww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 06:28:01.94ID:slEz1z8E政令市の安売りは結局市町村整理に使われてるだけなのに。
政令市が増えれば自然に市町村は減っていく。
それが自動的に道州制に結びついていく。
それが政令市の安売りするな!とか
アホみたいなこと言ってる奴がいるからな。
むしろ安売りしまくってどんどん市町村減らしていくべきなのに。
安売りしなかったら買わないよ、って都市ばかりだぞ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 07:27:24.67ID:fkC5uN1Kさすがは高卒猿w
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:14:01.92ID:+cwE6Ip+0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:18:17.06ID:8EoBzhcs0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:41:00.11ID:ozYOwyc+あんまり聞いたことないんだけど。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:46:06.03ID:1Hq5+WXj岐阜に遠鉄百貨店以上の百貨店ありますか?
仮にも県庁なんでしょ?
それなのに浜松以下って恥ずかしくないの?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:52:28.93ID:um8qf+Ge浜松市は仮にも政令市なので中核市の岐阜市では相手になりません
しかし天竜区と柳ヶ瀬とでは柳ヶ瀬の方が繁栄しているから安心しようねw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 23:11:30.45ID:8EoBzhcs0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 03:12:25.96ID:Ecix8kSn岐阜は沼津と比べてくれ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 09:32:57.06ID:AxNw/rTO県内No.1 【静岡市】 伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109(東急ハンズが今秋オープン)
県内No.2 【沼津市】 西武、富士急百貨店(イトーヨーカドーも現存)
県内No.3 【浜松市】 遠鉄百貨店(イトーヨーカドーは撤退)
0695スチームバス浜松
2011/08/16(火) 18:49:07.45ID:+hFmyQQmスチームバス浜松があります。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 19:48:05.96ID:Ecix8kSn酷い比べ方だな
沼津にはイーラde
浜松にはマヨネ、サゴー、ザザ中西館がある
浜松にもイトーヨーカ堂あるし、富士急百貨店は撤退予定だし沼津西武とか遠鉄の1/4とか笑わせないでww
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 20:03:39.45ID:B7i4Pl9x浜松と沼津は仲悪い雰囲気あるが、静岡と浜松は仲が良いと思っているが実際どうなの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 21:58:00.95ID:88PyNayu0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 22:17:26.70ID:H0FCkjCK0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 22:26:10.30ID:Ia7Wgv4Z浜松は微妙に名古屋から行きにくいんだよな。
名古屋近郊の都市は殆どゆっくり散策したことあるんだが
浜松だけいってない。でも今度駅前の百貨店ができたらじっくり散策したい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 22:39:17.31ID:88PyNayu浜松は確かに田舎っぽいけど
ショッピングセンターも沢山あるしそれなりにいいとこあるよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 00:43:42.89ID:AvVfuif30703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 00:56:21.11ID:mnELptqkお、君は「ある奴」じゃないか。
君の得意のコピペの、岐阜市妄想合併版作ってよ。
これの上下に書いてあった数字をちょっと変えるだけでいいんだからさあ。
> ↑昼間人口過多、拠点性高
> =======拠点都市とベッドタウンの壁=======
> ↓昼間人口過少、ベッドタウン
早くね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 01:10:30.46ID:YbKb4tmP0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 01:16:37.87ID:1AvR3wzB名古屋工作員をそこまで必死にさせる何かが岐阜にはあるの?w
岐阜ってそんなにまで名古屋の配下に収めたいほど魅力のある地域なのだろうか?w
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 06:17:34.53ID:lIzsR2PYバラバラ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 11:41:10.27ID:0r08+CAS浜松ってわざわざ名古屋からくるとこじゃないと思うが
名古屋の高島屋や松坂屋の方が楽しいと思うよ!
それとも百貨店巡りが好きとか?
>>702
県庁があるからだよ
ちなみに商業以外何もなく商業以外の産業は衰退気味
平地が少ない事が原因
周りの小さな市を少しずつ合併していって人口減をごまかしてる都市でもある
道州制になったら死亡必死と県民の中では有名
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 12:40:46.96ID:79vaMwdH熊本や吉祥寺のパルコは栄のパルコとは大違い
地方都市のパルコやロフトって規模小さいから
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 14:09:44.62ID:Yk3MVPcV大都会東京にある吉祥寺を出すのはどうかと思う。若者の住みたい街No.1だぞ。吉祥寺に謝れ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 15:10:30.11ID:Yud5QWiT名古屋西区の浄心ってとこ在住だが吉祥寺住みてーww
浄心とか高速道路が出来てから薄暗いw(´・ω・`)
弁天祭りの時とか警察が増えるし平和な江川端商店街にDQN溜まり過ぎでイラついた
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 15:21:30.54ID:wvZo5W+W0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 16:48:08.10ID:sTgkCAz/別名、日本一の田舎。
0713>>703
2011/08/17(水) 22:08:10.22ID:14aA/wT/その人口は約83万人。
該当市町の(県外への流出−県外からの流入)合計は、約3.5万人。
要するに昼間人口は約79.5万人となる。
さて。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3大都市圏に属する各県庁所在地の昼夜間人口比率 (岐阜市は合併、政令市と仮定)
京都市108.37 和歌山市104.22 津市102.53 神戸市101.80
↑昼間人口過多、拠点性高
=======拠点都市とベッドタウンの壁=======
↓昼間人口過少、ベッドタウン
岐阜市(仮)約96 千葉市97.22 奈良市 92.67 大津市92.28 さいたま市91.89 横浜市90.40
岐阜市は千葉や奈良に近い特徴を持っていて、名古屋のベッドタウンなんだよ本当は
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 22:16:22.90ID:14aA/wT/考慮されていない。それらの自治体の人口規模から考えると、
大勢には影響を与えない数字であると予想される。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:33:29.50ID:bAHXxeh9一向に相手にされずに可哀想なんで岐阜人の代わりに突っ込んであげるけど
仮定の話をしといて「本当は」ってどういう理屈なんだw
せめて論理的に話をしなさいw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:52:28.34ID:bAHXxeh9岐阜市レベルの規模の中核市が、それほどの広大な市街地面積になるまで合併を繰り返せば
合併後の昼夜間人口比率は100%を割るか、100%に限りなく近づくのは当然の帰結でもある
そこを上手く説明できないようだと、岐阜市はベッドタウン作戦でゴリ押しする方向性は一気に手詰まりだよ
このままではID:14aA/wT/が岐阜人を説得させるのは無理だわね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 00:08:44.15ID:v66IUfDN俺は岐阜市の面積、人口ともに現状のままで適正だと思うわけだが
本当の岐阜市はベッドタウンなんだという名古屋側の主張は、残念ながらただの
ハリボテを相手に戦ってるだけ
本当の岐阜市じゃないんだなそんなのは
裏を返せば所詮岐阜市など政令市を目指すに相応しい規模ではないっつうこと
0718715
2011/08/18(木) 00:22:20.05ID:uw1xCgeQ目の付け所がいいね
つまりそういう話、まず現在の岐阜市がその都市規模に対して人口、面積が適正であるかを考えてみれば良いわけ
ID:14aA/wT/の言う仮想岐阜市は、その適正な規模を明らかに超過した状態を前提にしている
その前提で岐阜市などベッドタウンだと主張するやり方は>>717の言うとおり、ただのハリボテに向かって喋ってるようなものだわね
ただしこの結論を岐阜市擁護だととられて岐阜人に喜ばれるようだと、こちらとしても困りものではあるがw
今の都市規模で政令市になろうなど100年早いと三行半突きつけてるのと同じだからw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 00:48:19.36ID:3rE2mSu3短時間の内に現れて会話するって、おもしろ〜い
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 01:01:39.80ID:uw1xCgeQくだらないこと言ってないで何か反論あるなら言えばいいのにw
お前どうせ昨日のID:14aA/wT/だろ?あほくさいなほんとw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 06:49:09.41ID:StLBJ9Y1むつかしいだろう
人口より周辺自治体が合併賛成しそうにない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:12:38.02ID:+D6qt08f人口もないがなw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:54:23.90ID:M9xCqTRu0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 15:50:53.42ID:v66IUfDNそれに加えてインフラも足りない
>>719
一言いい?
おまえ精神面で相当やばいように見えるから病院池
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 16:35:53.61ID:gCfczA+K0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 17:04:25.93ID:CVzXCoxT0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 05:19:28.56ID:nxH/b0ud0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 12:28:50.38ID:hoI/rV0q0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 13:40:08.49ID:mjVlc7a/0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:01:02.45ID:E3DkMeXw0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:05:04.20ID:eYhRG7I3725-728,730とかぶっちゃけ何が面白いのか分からないけどね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:12:02.55ID:UuaNuJQGただ浜松は東京行き高速バスが早朝深夜便とかあって
便利だから時々利用している
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:18:48.31ID:SKVkHOFe0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:24:34.00ID:nWEOkCJj岐阜駅の南側
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 16:27:39.54ID:dUW113+t行きたいとも思えないし興味もわかないヤツ多いだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 01:22:28.79ID:VYCs2B86高山>下呂>飛騨>関ヶ原>郡上>大垣>恵那>中津川>関>羽島>岐阜
だしな
金津園も含めていいのならもっと上位に置いてもいいけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 17:05:48.85ID:I84Z2W0n四日市都ホテル 15F 75m
ローレルタワーシュロア四日市 18F 64.5m
三重銀行本店 12F 60m
グランドメゾン諏訪新道 15F 55m
近鉄百貨店四日市店 11F 50m
グランドメゾン四日市 15F 50m
四日市って意外に高い建物少ないんだな。50m〜30mの中層は駅前だけで60棟くらいあるけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 21:28:31.64ID:3xnmvJ0S雪隠(トイレ)とか牢屋とかが再現されてた
ほうば味噌ステーキは店選びを失敗した
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 07:51:32.29ID:v8+pMwTJ0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 13:27:58.92ID:be6Vyqhoお前東海板を筆頭にあちこちで岐阜市のネガキャンやってるけど
岐阜市だけ集中攻撃するようになったきっかけって何?
やはり岐阜市に引っ越した時いじめられたとかそんなんか?w
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 16:20:01.37ID:J31jfzW/え?
岐阜ってそんな保守的な土地柄なんだ。
ありがとう教えてくれて
そりゃ彼女が風俗でよそ様のチ◯ポコ加えて喜んでりゃそうなるのかな…
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 19:30:02.14ID:v8+pMwTJ土田舎もん岐阜の山猿ハケーン
m9(^д^)プギャー
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 22:09:54.29ID:6iD9yDtLSSS 名古屋
S 静岡 浜松
AA 岐阜
A 豊橋 四日市
BB 岡崎 豊田 沼津
B 一宮 春日井 津
C 安城 刈谷 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿
D 小牧 豊川 半田 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 松阪
E 瀬戸 西尾 稲沢 江南 熱海 富士宮 御殿場 高山 各務原 名張
F 犬山 蒲郡 東海 大府 岩倉 長久手 知立 尾張旭 津島 伊東 島田 可児 伊賀
G その他
近い将来、安城がワンランクアップ、長久手がツーランクアップくらいすると予想する
逆に沼津はここ数年でワンランクダウンした。
>>54
10年前なら同意したかもしれんが、沼津の衰退は凄いぞ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 22:18:24.49ID:6iD9yDtLいま米野木にも2本のタワマンが建ち(まぁ30階未満だが)急速に開発されて来てるし
赤池が近い将来化けるかもしれない
そうなると、さらにFから長久手同様、ツーランクアップもあり得るかもしれない
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 22:45:19.30ID:6iD9yDtL知立はあの高架事業次第ではワンランクアップの可能性もある
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 07:07:55.13ID:owvah9Cl第三者で
おまえらの馬鹿話はどうでもいいけど
保守的の意味はき違えてるだろw
いじめ≠保守的w
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 12:17:59.32ID:UVYsAedx愛知県
名古屋市226万 豊田市42万 一宮市38万 豊橋市38万 岡崎市37万 春日井市30万 豊川市18万 安城市18万 西尾市17万 小牧市15万 刈谷市15万 稲沢市14万 瀬戸市13万 半田市12万 東海市11万 江南市10万
静岡県
浜松市81万 静岡市72万 富士市25万 沼津市20万 磐田市17万 焼津市14万 藤枝市14万 富士宮市13万 掛川市12万 三島市11万 島田市10万
岐阜県
岐阜市41万 大垣市16万 各務原市15万 多治見市11万 可児市10万
三重県
四日市市31万 津市29万 鈴鹿市20万 松阪市17万 桑名市14万 伊勢市13万 伊賀市10万
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 15:08:18.68ID:owvah9Cl0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 17:34:56.27ID:BLzOOHpw愛知、静岡で一つの都市圏をつくった方がいいなw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 00:51:23.95ID:LCF01CXJ0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 06:04:22.93ID:DjdnR/qA新宮市を和歌山県に取り入んで、天竜市を復活させ、下呂・郡上以北で一つ、奥三河・龍山以北の現天竜区・長野県の天龍と売木と根羽村でもう一つ県を最初から作ればよかった。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 09:41:29.95ID:1jDQsbWS0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 21:55:38.69ID:4XogZ4s9順位付けが全く無意味だというのは常識。
校内暴力発生件数 児童生徒1000人あたり 2008
岐阜県 5.71 (ワースト10)
三重県 4.04 (18位)
愛知県 2.01 (34位)
不登校生徒数 児童生徒100人あたり 2010
岐阜県 1.28 (ワースト8)
愛知県 1.24 (14位)
三重県 1.14 (27位)
給食費滞納率 2005
岐阜県 0.853% (20位)
三重県 0.322% (40位)
愛知県 0.322% (40位)
パチンコ店舗数 人口当たり 2007
岐阜県 (7位)
愛知県 (31位)
三重県 (42位)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 12:26:26.93ID:CFKktxY+0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 17:00:08.77ID:8N/Nwj6t0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 23:24:23.84ID:Ij6oiNIB0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 22:14:02.24ID:f8ayvKyx一宮、岡崎、豊橋ぐらいの規模か
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 14:00:31.78ID:lnpxZmCY0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 15:30:12.41ID:XR5SDf+y0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 20:25:13.90ID:uljB2tNp来る前に、住宅の耐震化とか高台移転とかしておいたほうがいいよね。
なんでも来てから措置しようとするけど、それじゃあ犠牲になった
人は帰ってこないからね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 17:38:07.97ID:XfiMILaVこの番付をじっくり見て、下位の地方は少しでも上位へあがれるよう各自努力してもらいたいね。
いつまでも名古屋に頼ってるだけじゃ東海地方の発展はない。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 22:55:56.12ID:pZPOE7Dd名古屋に頼るとか?w
名古屋はタダの貧乏寄生虫だろうが
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 23:36:02.69ID:nSe9XAMv経済産業省 2007年 単位:億円
適当に目立ったものだけ。
岐阜など、別駅でも近いものは合計値。
岐阜 110
大垣 90
中津川 160
土岐 70
各務原(各務原、名電各務原) 140
明智 30
可児 60
垂井 30
池田(池野) 30
静岡 870
浜松 820
豊橋 210
一宮 140
刈谷 140
豊田 210
西尾 100
蒲郡 100
江南 110
北名古屋 140
四日市 450
鈴鹿(平田町) 140
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:38:56.43ID:ssSRdQMEA(500〜1000) 静岡 浜松
B(250〜500) 四日市
C(125〜250) 豊橋 一宮 豊田
D(62.5〜125) 岐阜
E(〜62.5)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:44:59.07ID:ssSRdQMES(500〜) 豊田
A(250〜500) 名古屋
B(125〜250) 四日市 浜松 静岡 岡崎
C(63〜125) 豊橋
D(31〜63) 一宮
E(〜31) 岐阜
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 17:25:10.36ID:G0qUvPNq0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 18:34:31.85ID:hp3q674b愛知県
名古屋市226万 豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万 春日井市30万
静岡県
浜松市80万 静岡市72万 富士市25万 沼津市20万
三重県
四日市市31万 津市29万 鈴鹿市20万
岐阜県
岐阜市41万
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 21:13:30.82ID:WQqZcGo1それらの駅前関係なしの年間商品販売額
限定されたデータだけ引っ張り出して特定の市を粘着叩きする手法はフェアじゃないのでこちらも掲載
静岡市 3兆3382億98
浜松市 2兆9044億45
岐阜市 1兆7242億30
豊田市 1兆6452億09
豊橋市 1兆2423億74
四日市 1兆1288億44
岡崎市 1兆0625億10
一宮市 8988億31
津、大垣、刈谷、蒲郡等は100位以下
市街地の商業や規模はまた別途まとめたい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 23:57:42.01ID:1TWdJGV7JR岐阜+名鉄岐阜 < JR中津川
JR岐阜+名鉄岐阜 言うまでもなく頻繁
JR中津川 超閑散 普通快速 毎時上り2本下り1本
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 00:03:17.55ID:k8W6ArWcJR岐阜+名鉄岐阜 < JR中津川
乗車客
JR岐阜+名鉄岐阜 46500人
JR中津川 3500人
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 19:04:14.48ID:C70ZfJ121名古屋駅110万
(金山駅39.7万)
(栄・栄町駅24.3万)
(静岡駅・新静岡駅13.8万)
(大曽根駅12.2万)
2静岡駅11.6万(新静岡駅2.2万)
3豊橋駅10.7万
(千種駅10.6万)
(岐阜・名鉄岐阜駅9.4万)
4浜松駅8.6万
5一宮駅8.6万
6三島駅7.6万
6刈谷駅7.6万
(藤が丘駅7.0万)
(鶴舞駅6.9万)
7岐阜駅5.9万(名鉄岐阜駅3.5万)
(四日市・近鉄四日市駅5.5万)
(矢場町5.2万)
8近鉄四日市駅5.1万(JR0.4万)
9高蔵寺5.0万
(接続・隣接駅は合算の乗降客数)
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 19:06:12.86ID:C70ZfJ12東海地方都市別乗降客数ランキング(5万以上)
1名古屋駅110万
(金山駅39.7万)
(栄・栄町駅24.3万)
(静岡駅・新静岡駅13.8万)
(大曽根駅12.2万)
2静岡駅11.6万(新静岡駅2.2万)
3豊橋駅10.7万
(千種駅10.6万)
(岐阜・名鉄岐阜駅9.4万)
4浜松駅8.6万
5一宮駅8.6万
6三島駅7.6万
6刈谷駅7.6万
(藤が丘駅7.0万)
(鶴舞駅6.9万)
8岐阜駅5.9万(名鉄岐阜駅3.5万)
(四日市・近鉄四日市駅5.5万)
(矢場町5.2万)
9近鉄四日市駅5.1万(JR0.4万)
10高蔵寺5.0万
(接続・隣接駅は合算の乗降客数)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 19:21:09.73ID:C70ZfJ121名古屋駅110万
2静岡駅13.8万
3豊橋駅10.7万
4岐阜駅9.4万
5浜松駅8.6万
6一宮駅8.6万
7三島駅7.6万
7刈谷駅7.6万
9四日市駅5.5万
10高蔵寺5.0万
(接続・隣接・競合駅合算の乗降客数)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 19:49:28.99ID:ocVvgiFO安城も頑張ってるからそのうち入るよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:45:17.95ID:C70ZfJ12伏見駅8.4万
岡崎駅と東岡崎駅は合算すれば7.6万
競合関係にはあるがさすがに距離が離れすぎているので参考
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:52:33.06ID:oZHZT9C/S(500〜) 豊田
A(250〜500) 名古屋
B(125〜250) 四日市 浜松 静岡 鈴鹿 富士 岡崎
C(63〜125) 豊橋 津 春日井 沼津
D(31〜63) 一宮
E(〜31) 岐阜
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:19:42.53ID:aK9RxPJpS(2000〜) 名古屋
A(1000〜2000)
B(500〜1000) 静岡 浜松
C(250〜500) 四日市 沼津
D(125〜250) 豊橋 一宮 豊田 鈴鹿
E(〜125) 岐阜 富士 岡崎 津 春日井
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:24:58.47ID:1ZefQGrpSSS 名古屋
S 静岡 浜松
AA 岐阜
A 豊橋 四日市 大津
BB 岡崎 豊田 沼津
B 一宮 春日井 津
C 安城 刈谷 三島 富士 藤枝 桑名 鈴鹿 草津
D 小牧 豊川 半田 焼津 磐田 掛川 大垣 多治見 伊勢 東近江 長浜 彦根 松阪
E 瀬戸 西尾 稲沢 江南 熱海 富士宮 御殿場 高山 各務原 名張 守山 近江八幡 栗東
F 犬山 蒲郡 東海 大府 岩倉 長久手 知立 尾張旭 津島 伊東 島田 可児 甲賀 湖南 高島 野洲 伊賀
G その他
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:28:14.46ID:E3sDrpK/おい磐田がねーぞカス
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:31:49.14ID:aK9RxPJpS-32 A-16 B-8 C-4 D-2 E-1
S (50〜)
A (25〜49) 名古屋 豊田
B (13〜24) 静岡 浜松
C (6〜12) 四日市 鈴鹿 富士 岡崎 沼津
D (3〜6) 豊橋 津 春日井 一宮
E (〜2) 岐阜
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:37:21.35ID:CFwLyC0O確かに東海道新幹線がこだま号限定だけれども在るし、名鉄も名古屋本線在るし良い感じだね
しかし道程はまだまだあるけれどもね(´・ω・`)
東海地方の10万超都市
愛知県
名古屋市226万 豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万 春日井市30万 豊川市18万 安城市18万 西尾市17万 小牧市15万 刈谷市15万 稲沢市14万 瀬戸市13万 半田市12万 東海市11万 江南市10万
静岡県
浜松市80万 静岡市71万 富士市25万 沼津市20万 磐田市17万 焼津市14万 藤枝市14万 富士宮市13万 掛川市12万 三島市11万 島田市10万
三重県
四日市市31万 津市29万 鈴鹿市20万 松阪市17万 桑名市14万 伊勢市13万 伊賀市10万
岐阜県
岐阜市41万 大垣市16万 各務原市15万 多治見市11万 可児市10万
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:23:40.29ID:Dyai+1Jhめちゃくちゃ
ほとんど行ったことないとこばかりだろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:40:20.86ID:jkMnit9s東海地方に滋賀を入れている馬鹿馬鹿しさ。
何の根拠もなく、現状に全く合わない、岐阜の上位ゴリ押し。
>>778>>743>>59>>35 の糞ランクは廃棄処分で。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:43:01.52ID:jkMnit9s>>783 だな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 02:23:50.45ID:+qeYya1Hつまりそれ以外の>>8>>12>>470>>481には根拠があるという事か?
教えてくれw
その根拠
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 07:39:30.63ID:6jNGKavtそいつは岐阜市単体にのみ異常な敵意を燃やしてる粘着だよ
なんでもかんでも岐阜市が最下層でないと気が済まない変態のようだから放っておけ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 12:14:20.79ID:Yu5cka7W西三河は入れるじゃねーよ
万年パシリの猿め
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 00:29:49.28ID:SP2+smV42 豊田 1.81
42 岡崎 1.15
59 四日市 1.10
69 春日井 1.08
80 名古屋 1.06
82 豊橋 1.05
165 静岡 0.92
173 浜松 0.91
203 一宮 0.87
203 岐阜 0.87
やはり岐阜や一宮みたいな
工業が貧弱なベッドタウンは弱いな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 10:06:55.99ID:oriVBWMX岐阜はベッドタウンじゃねえだろ
どさくさに紛れてベッドタウンにするな
てか財政力指数はベッドタウンだろうとベッドタウンじゃなかろうと工業の強い都市は良い傾向にある
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 13:56:12.70ID:76xALEtP三河の人口順。。。。。。。。。。。。。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 19:03:34.47ID:XnwEOnzMトヨタって聞くと豊田市ではなく会社としてのトヨタしか思い浮かばない。
豊田市は蜂の巣と同じで女王蜂(トヨタ)とそれに従える働き蜂(市民)にみえる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:24:45.47ID:oI9TxWS7日本最強の中京工業地帯の中で、岐阜や一宮みたいに取り残された市は
ベッドタウン化しているだけのことよ。
岐阜市を筆頭に美濃南部の市町はすべて愛知への流出率が高く、
愛知のベッドタウン帯となっているのは常識。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:43:03.05ID:T+l/JpLc何も知らないのは、お前が馬鹿だからだろ
馬鹿はレスするなよ
何かお前、田舎クセーし
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:56:20.02ID:Oga2AFJgごめんお前が何を言ってるのか分からない
そもそもベッドタウンってのは大都市への流出率が高い街を指すんだが
岐阜市がそれに該当するかと言えば違うだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:07:15.80ID:Oga2AFJg大都市へどれだけの通勤人口を流出させてるかに尽きるだろ
春日井なんて岐阜の何倍も工業の盛んな都市だが、いくらその工場に春日井市内や名古屋市から人を集めたところで
岐阜市を大きく上回る率の名古屋通勤者を抱えてるから春日井は常識的にベッドタウンと呼ばれてる
それを岐阜市憎しとばかりに屁理屈こねて本質をねじ曲げたのが>>793というわけ
岐阜市を腐したいだけの詭弁は聞き飽きた
もうアンチ岐阜市はネットやめろ、何年経っても同じパターンの煽りしか出来ない無能なんだからよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 10:04:03.67ID:z1wlwwXh何故かイライラしているお前が馬鹿くせーよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 10:19:22.10ID:EOTN1ajbhttp://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=136&t=1073#p1838
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 10:57:09.68ID:GLc8SwGx同意。
馬鹿くさいし、田舎くさいし、性格悪そう。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:06:07.48ID:CgJ/9z5Qこの4区は名古屋でも暮らしやすい町として転勤族に人気があるな。
よく知り合いの熱田区民に馬鹿にされるけどw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 17:46:16.42ID:FjXZhzSd現実として愛知県に約10%も流出させているし、その割合は年々増加傾向だし。
そしてあの大きな中心駅であるJR岐阜駅の定期利用客の約7割が名古屋市内の各駅に
行っているぐらいだから。他の愛知の市町村を除いて約7割ってのもすごい。
岐阜市内などの各郊外団地は、1960年代に名古屋のベッドタウンとしての
目的も持って開発されたものだという歴史もあるしね。
これでベッドタウンと呼んであげなきゃ、「ベッドタウン」という言葉に失礼だよね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 23:09:26.31ID:fKAQcssr詭弁ばかりだなお前は
そのどれもがベッドタウンとする決め手にならない理由ばかりじゃしょうもない
その結果が名古屋10%通勤圏にも入らないばかりか、岐阜都市圏として独立した都市圏まで作られてる時点で意味ねえだろ
本質を全然突けないアホなんだから黙ってろっての
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 23:14:55.62ID:fKAQcssrまあほんとアホ臭いったらありゃしない
アンチ岐阜市厨がネットする目的はそれ以外無いのかよってほどの粘着っぷり
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 01:38:38.38ID:2NfR1i65呼ばれただけでこれだけ発狂する奴って、
世の中広しと言えど、こいつぐらいのもんだろうなw
普通の岐阜市民なら、
「ベッドタウン? ああ、名古屋に通っている人も
たくさんいるからそうかもしれないね」
ぐらいで済ますよなぁw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 14:22:39.16ID:Apn8iJ5fいちいち発狂しながら岐阜叩きする暇あるならさっさと就職しろ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 20:56:17.01ID:gMTOiJ7F岐阜は東海の大自然担当なんだし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 22:33:33.21ID:9blKQfzJ慰めているのか、貶しているのかよく分からない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 22:40:20.76ID:RdDuDbxL岐阜市をベッドタウン呼ばわりして岐阜のネームバリューを落とそうと
あの手この手と工作活動に必死なのはお前じゃんw
そこまで岐阜市に粘着してるのは世の中広しといえど、お前くらいだよそんな奴はw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 01:19:50.22ID:5PwBwXpZ大自然は愛知県内の奥三河でも十分やっていけるよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 15:34:41.34ID:lN3bv2gO逆に名古屋に対する批判的な書き込みが多い
すべてじゃないけど岐阜にはそういう人が多い気がする
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 18:11:40.13ID:PTwMsGCQ個人的には名古屋が嫌いではないし、むしろ親近感があるほうだが
感謝とか尊敬とかの言葉をだすのはいかがなものかと思う。
全てが名古屋で完結している訳ではなく、水・米・野菜・魚など
他県から入ってきた物を食べて生活しているのだから。
上から目線で書くからこういったスレが出てくる。
http://toki.2ch.net/develop/#7
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 20:25:45.76ID:iWupQJyK愛知に関わらず日本全国同じだ
名古屋には、その大原則すら理解できない猿が多い
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 20:38:42.33ID:FxfiVYgrあこがれの名古屋人に成りきる岐阜人
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 22:28:26.82ID:x820cC0Pお前頭大丈夫?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 00:46:31.85ID:7DIvaTJA名古屋の経済は岐阜が支えているのか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 08:17:41.54ID:5+akl208結果、岐阜市は衰退しまくり
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 11:23:28.54ID:zHuuxWu50818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 13:20:33.92ID:XAb4cjQrお前日本語不自由だなとよく言われるだろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 13:39:03.88ID:WJihrBzB地元ヅラしてなおかつあこがれてるかは知らないが
そうやって名古屋に乱暴な運転でやってきて仕事して栄名駅で買い物してナゴドで応援する岐阜人だとか
居たところで全体のごく少数だろ
なんでそれが岐阜人の姿だなんて詭弁垂れる必要がある?マスゴミの印象操作並に酷いな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 15:29:36.55ID:tqT0H6rr中心市街地の衰退なんて言うが、それは岐阜市の郊外に分散シフトしただけなんだから
アンチ岐阜の酷いところはマイナスな部分の話の全てを岐阜市ばかりに押し付け集中攻撃するところだな
全然多角的な視野になんて立ってない
>>813なんて三河や三重北勢の連中でも栄で買い物したり中日応援したりしてるわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 15:46:26.52ID:5+akl208ドーナツ現象
地方の田舎街によくみられる現象
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 00:23:46.42ID:WoHL31aL0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 04:00:08.59ID:1hYQXi+g千種とか大曽根とか金山とか何アレ、ほんとうに市内の主要JR駅なのか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 02:01:06.03ID:jcbOzVMF>岐阜市の郊外に分散シフトしただけなんだから
こんなインチキに騙されてはいけない。正解はこう。
「岐阜市 外 に分散シフトしただけなんだから」
よって、衰退は大正解。
岐阜市の年間小売業商品販売額統計を見れば明らか。
1999〜2007年のわずか8年間でも1千億円単位の大減少。
岐阜の第3都市である各務原市1個分ごっそり消え去ったぐらいの酷さだ。
大衰退と言っていいだろう。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 04:37:37.07ID:VA+ofLjWそれが岐阜市だけに特筆すべき現象であるならそうなんだろうが
そうじゃないんだからただの詭弁だ
岐阜市アンチってそんなんばっかだな、ほんとやり口がワンパでつまらん
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 21:30:26.01ID:fK80e2wO四日市市 783億0800万円(近鉄四日市を中心に浜田、堀木、元町、西新地、十七軒町、安島、久保田など)
岐阜市 484億3600万円(柳ヶ瀬を中心に名鉄岐阜駅前、JR岐阜駅前、玉宮町、東、西柳ヶ瀬、加納西、桜通商店街など)
豊橋市 447億1200万円(豊橋駅を中心に広小路1〜5丁目と常磐通、駅前大通、花園町、駅ビル、藤沢など)
一宮市 254億500万円(銀座通、人形町、本町、大江花園町、駅西、アスティー)
豊田市 464億3500万円(豊田駅を中心に西町、元町、ギャザ、駅前商店街、若宮町、イオン豊田)
ちなみに単体でダントツの最高額は四日市諏訪栄商店街の372億で名古屋市緑区か熱田区全体の規模とほぼ同じ
ソースは↓のURLから第10表の中心より半径1kmの該当範囲の年間商品販売額の合計。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 22:50:48.53ID:TJJhwUCf一宮市は各務原市と仲良くしたいと思います。各務原市は愛知県が
進める宇宙航空機産業の拠点エリアの一つにも挙げられているエリアです。
民間航空機産業の工場もあり、一宮市としは航空機関連の企業が誘致できれば
と思います。
あと中心市街地の年間商品販売額、再来年はもう少し額が増えると思います。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 23:22:29.75ID:rMXrKFpL>815は半角英数で打つと青くなりますよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 23:28:43.08ID:pcT/n7xW>千種とか大曽根とか金山とか何アレ、ほんとうに市内の主要JR駅なのか
名古屋は名鉄・近鉄やJRよりも地下鉄が発達してるから必然的に駅前がショボくなる。
まあ東京(首都圏)や大阪(京阪神圏)と比べて名古屋(中部圏)は圧倒的に車社会だからっていうのもあるなw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 00:14:53.75ID:i0w8Hxod>>820でいい加減なこと喚いておいて、現実を突きつけられたら
調べもしないで「他もそうだから」って。
仮に他も同様であっても、岐阜が極度の衰退をしている事実は
変えようがないのにな。
あまりにも無様過ぎるぞ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 01:21:18.89ID:7g0eBE/Rマジ同意。
千種駅とか本当に特急停車駅なのかい?って感じだよ。。。地下鉄東山線
大曽根駅もせっかく4つ(JR中央本線・名鉄瀬戸線・地下鉄名城線・ゆとりーとライン)も豊富な鉄道路線あるのに勿体無い
金山駅は立派な方かと思うけれども5路線(JR東海道本線・JR中央本線・名鉄名古屋本線・地下鉄名城線・地下鉄名港線)在るわりには何だか物足りない感じする
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 02:28:30.78ID:Orew4OPV0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 03:05:20.40ID:zPJ+PloKまぁ三菱がどっかいけば大化けそうだけど
大曽根は昔の商店街のほうが楽しかったわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 16:30:44.42ID:u3T1qrc2私は岐阜が大好きです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 11:15:12.96ID:mnhYdLph岐阜市煽りに精を出してる基地街>>830みたいなのに比べれば
岐阜市内で農家やってる一般農民のが、お金もあって悠々自適に暮らしてるだろうなw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 20:46:47.39ID:P0CQ/q7f0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 21:38:05.28ID:0bOf0bC90838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 17:57:19.80ID:2Ur218t5東京まではいかないと思うけど電車や地下鉄でどこでも行ける感じ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 18:05:51.17ID:bSau6UQIかなりある
むしろ地下鉄で基本どこでもいけるし、市内鉄道駅数は東京、大阪に次いで146駅あったはず
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 01:40:01.78ID:8uNcmf26東海旅客鉄道(JR東海):JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR中央本線 JR関西本線
名古屋鉄道:名鉄名古屋本線 名鉄瀬戸線 名鉄常滑線 名鉄築港線 名鉄犬山線 名鉄小牧線
名古屋市交通局(市営地下鉄):地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 地下鉄名港線 地下鉄上飯田線
近畿日本鉄道:名古屋線
名古屋ガイドウェイバス:ゆとりーとライン
名古屋臨海高速鉄道:西名古屋港線(あおなみ線)
愛知高速交通:東部丘陵線(リニモ)
東海交通事業(TKJ):城北線
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 12:10:30.16ID:kDZUnQOt0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 18:28:52.72ID:8Fjv2f2Dも ち ろ ん ! ! 違 う よ ! !
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 12:32:10.27ID:p7v4ZVXt移行を認め、今月18日に関係政令を閣議決定する方針を決めた。
昨年4月の相模原市に続き全国20番目の政令市となる。九州では
63年の北九州市、72年の福岡市に次ぎ3番目。人口要件は、
熊本市までは70万人以上に緩和されたが、今後は従来の100万人以上に戻る。合併で100万人以上の都市をつくる動きはなく、政令市は20市体制が当面続く見通し。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 14:30:34.86ID:p7v4ZVXt0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 20:28:21.95ID:jkqm9pvu>>838 >>839 >>840
これが正解だ。
◆市内鉄道駅数
名古屋 157駅(0.46駅/1キロあたり)
http://homepage2.nifty.com/ousaka/eki/ekimega.html
◆地下鉄(営業路線+路線数+駅数)
名古屋・・・93.3q/6路線/87駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E...
◆鉄道路線数
名古屋市21路線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82#.... [ソースチェック]
※目次→交通→鉄道路線
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 20:35:32.00ID:jkqm9pvuあとこれもオマケ
東海地方の鉄道路線図:http://www.meik.jp/2rosenzu/03_nagoya-rosenzu.html
名古屋市内の鉄道路線図:http://ime.nu/www.rosenzu.com/rr/rr11.pdf
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 15:30:10.84ID:QYqepTMs豊橋みたいな糞田舎はいらないよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 18:53:59.02ID:O9sAzp9H中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 10:37:17.88ID:CFF5PndY間は空くが次ぐのは静岡市と浜松市の2都市で間違いない
岐阜市、四日市市、豊橋市はこの3政令指定都市の足元にも
及ばないのは事実
あと静岡市と浜松市はどちらが都会かと良く論議になるが
こちらはどんぐりの背比べでしょう
JR駅前を比べても、静岡市は500m程度のごく狭い範囲に建物
が凝縮されて建っているいるからかなり都会っぽく見えるが、
浜松市は2,000m程度の広い範囲に高層建築物を始めとした
建築物がバランス良く散らばっている建っている為、落ち
着いた雰囲気に見えるだけであって、広い道路も整備されて
いるし、郊外の大規模ショッピングセンターも多数あるし、
人口も10万人ほど多い事から、実質は浜松市の方がちょこっ
とだけ発展しているといった所が答えでしょう。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 11:03:46.20ID:hnNLf86O静岡市 10棟
浜松市 3棟
地元不動産会社の話「静岡市は引き合いも多く作れば売れる状態、まだまだ数は増える。浜松市は恐らく昨年のシティタワーで最後」
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 11:09:06.02ID:UDK/j7Yqいろいろと残念すぎてドン引きしたわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 17:06:45.53ID:wosMdYaS0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 18:02:29.33ID:3RiVptWq東海でも関東でもない田舎街
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 19:21:33.30ID:4P2rXHFr全国ネットの天気予報(NHKなど)で東海地方と刷り込まれているし、
部活動で東海大会があるから、普通に東海人意識でしょ。
愛知から静岡の果てまでが本来の東海だし。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 19:44:01.24ID:c3UUCGsj愛知県
名古屋市226万 豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万
静岡県
浜松市80万 静岡市72万 富士市25万 沼津市21万 磐田市17万
岐阜県
岐阜市41万 大垣市16万 各務原市15万 多治見市11万 可児市10万
三重県
四日市市31万 津市29万 鈴鹿市20万 松阪市17万 桑名市14万
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 19:57:24.94ID:4P2rXHFr0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 00:53:33.06ID:TVdqa0/Y面積の差がありすぎるだろ
浜松1558ku・静岡1411ku〜各務原、可児87ku
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 01:20:03.01ID:TVdqa0/Y愛知・岐阜(飛騨除く)・三重(伊賀除く)に住んでいる人なら
間違いなく東海といえば愛知・岐阜・三重の3県ですよ
名古屋の民放の天気予報やバラエティ番組はほぼ100%3県のみの扱い
区分的には静岡を入れた4県だけど意識としては静岡は外れている
東海3県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B73%E7%9C%8C
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 01:44:49.03ID:2JscPmNBそれ静岡県人の意識とは関係ないじゃん。>852
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 03:17:39.82ID:kesRtUzXそれ以外の地域の人、つまり日本の大半の人が「東海」と聞いて
真っ先に思い浮かべるのは静岡だけどな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 07:37:29.63ID:TlqoGRjI平成21年度のマスタープランでは平成27年までは375000人の人口で維持し、
平成32年度から372000人に人口が減少する予定を立てているけど、豊橋市の
人口統計では平成23年10月には既に371903人と、約9年後に予定されている人口減少が
既にそれ以下の人口に落ち込んでしまっている。
ttp://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_toshikeikaku/toshikeikaku/masterplan/pdf/toshimasu-ikkatsu.pdf
(豊橋市マスタープラン27ペーシ参照)
ttp://www.city.toyohashi.aichi.jp/stat/st_1-2.html#1-4
(豊橋市の人口統計)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 14:20:25.89ID:SkQh8/0Aまず、その人口は登録人口ではなく推計人口だ
つーか10月の登録人口371903人も間違っているだろ
よく確認しろ、低能
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 16:17:26.34ID:xS8iQvlbhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4oGFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZGFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6p2FBQw.jpg
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 16:20:00.36ID:xS8iQvlbhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzpiFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5IGFBQw.jpg
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 16:21:12.68ID:xS8iQvlbhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY__GEBQw.jpg
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 16:45:33.95ID:2JscPmNBせめて高さ補正してから貼れよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 17:03:55.75ID:xS8iQvlb俺に言うなバカwお前がやれw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 17:53:03.93ID:2JscPmNB実際に建たないものが写った画像を「数年後」とか嘘言って貼るな、
と言っているんだ。
そのくらい気づけ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 18:16:31.89ID:xS8iQvlb数年後に建つ計画のあるビルの予想画像にマジになるなよ。
名古屋に嫉妬してるのか?キモイよお前みたいの
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 19:13:09.50ID:UpWBT1Qp高さが合ってんの郵政だけだろ。
他は高さが間違ってたり、そもそも発表されてないビルばかり。
名駅好きだから嘘画像やめてもらいたいんだよ。
それともあなた、名古屋の事しらない人だった?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 20:48:38.74ID:oKm0ZDchリンクは家康くん
みんなで投票して!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 21:49:08.55ID:YJkC5E0m名駅好きだからやめてとかお前の私物みたいに言うなよw気持ち悪いなお前。
起こり方がオタク特有だよ。ビルオタクかなにかですかね?
むしろ名駅好きなら発展させたいとか思わないの?夢見ることも禁止なの?頭おかしいね君
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 23:04:41.01ID:yHeTtgWu名駅が発展して欲しいに決まっているでしょうよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 13:27:13.96ID:X1JK3/0o0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 14:28:24.16ID:IS47+fsw君みたいのが「数年後」と言ってあの画像貼ることで、
「名古屋人は嘘つき」呼ばわりされることが前に何度かあった訳よ。
ウソ振りまいて周りの迷惑になってんだよ。君のコピペが。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 16:32:24.45ID:1QgTVQgzまぁどう思おうが勝手だけどお前に止める権利など無いけどね。
嫌なら無視してればいいんでない?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 17:38:46.25ID:IS47+fswやっつけで代わりの画像作ったから、次からこれ使ってくれ。
http://farm7.static.flickr.com/6095/6301894412_9ece04900d_b.jpg
>>873
どちら様?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 17:43:35.61ID:IS47+fsw→>>876
突然表れ偉そうに。俺みたいな奴だな君は。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 18:29:13.72ID:9g9qVv80知識の無い俺は感心するばかり
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 20:44:15.76ID:2zfGwy8phttp://big.freett.com/simonmossad/w080515_2.jpg
http://aeroscape.sakura.ne.jp/gallery/nkm01/crj/crj_0708xx_002.jpg
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 21:55:02.14ID:JunvUo5w愛知県
名古屋市226万 豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万
静岡県
浜松市80万 静岡市72万 富士市25万 沼津市21万 磐田市17万
滋賀県
大津市33万 草津市13万 東近江市12万 彦根市11万 長浜市11万
岐阜県
岐阜市41万 大垣市16万 各務原市15万 多治見市11万 可児市10万
三重県
四日市市31万 津市29万 鈴鹿市20万 松阪市17万 桑名市14万
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 22:25:30.00ID:LMuSCpG0超高層ビルの夜景好きだけど群と呼ぶにはあと5本位ほしいな
ビルとビルの間がまだ空きすぎだな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 22:31:40.76ID:h8bCaR+B阿倍野入口〜1号環状線周回〜梅田
http://www.youtube.com/watch?v=0w_TwOsUlFw&feature=channel_video_title
梅田〜新大阪
http://www.youtube.com/watch?v=i1B_2qa7qSk&feature=channel_video_title
新大阪〜梅田
http://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps&feature=relmfu
御堂筋(淀屋橋〜本町)
http://www.youtube.com/watch?v=Do-Xh_PBQwI&feature=channel_video_title
御堂筋〜難波
http://www.youtube.com/watch?v=BgqyrcvRLyY&feature=channel_video_title
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 22:55:18.92ID:wjKckFS2303 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:33:10.36 ID:om/A8DKl0
【エクストリーム韓流レイプ】
SSS:高校生が投身自殺した60代女性の遺体をナイフで刺し、性暴行してから警察に通報
SS:強姦されて産んだ娘、強姦した男の息子から強姦被害
S:日本の♀イルカが韓国の水族館に行ったら、レイプされまくって2ヶ月で死亡 韓国「水槽が全部悪い」
S:南アで23歳まで純潔を守り通してきた白人女性が赴任先の韓国でレイプされる
S:女児(8歳)を公園のトイレでレイプ、証拠隠滅のため大腸を引っ張り出して洗う(ナヨンイ事件)
A:「韓国でレイプされた!」 米国人船員男性(50)がアメリカで5千万ドルの訴訟を起こす
A:【韓国】女性の住宅に侵入して性暴行した男、「私が気に行ったら連絡しなさい」とメモを残す→御用
A:70代女性を性暴行した後、ヌード写真をバラ撒くと脅迫
A:小学生男子が女子児童を集団レイプ 被加害児童50〜100人-大邱市
ーーーーー日常の壁ーーーーー
【韓国】90歳のお婆さんに性暴行[3/3]
【韓国】85歳の老婆に性暴行〜「家を間違えた」[3/8]
【韓国】実の母(60)を性暴行した37歳男、警察に捕まる〔03/23〕
【韓国】60代が60代を6ヶ月間性暴行[03/18]
【韓国】金品を盗んで70代女性を性暴行未遂の30代に逮捕状(高敞)[06/8/24]
【韓国】70代老女を性暴行しようとした30代障害者を立件(釜山)[06/9/09]
【韓国】同じ村に住む巫俗の老婆(79歳)を性暴行・殺害した30代を検挙(群山)[06/10/23]
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状 [06/10/31]
【韓国】70代のお婆さん5人を連続強盗強姦、20代を逮捕(済州市)[06/11/10]
【韓国】「人面獣心」わが子のように面倒を見てくれたお婆さん(76)を性暴行(高揚)[07/01/28]
【韓国】妻が病院に入院中…一人暮らしのお婆さんを性暴行(光州市)[07/07/16]
【韓国】60代のお婆さんを性暴行、40代を手配(沃川) [07/8/13]
【韓国】老女・老人に対する性的被害「老女の性暴行被害が急増」〜女児よりも多い[09/09]
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状〔10/31〕
【韓国】お金を貸してくれない→遠縁の老婆(72)を性暴行(聞慶市)[09/07]
【韓国】「力のない」お婆さん・障害女性だけ選んで性暴行[090522]
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 23:44:50.34ID:IS47+fsw今はこの画像に那古野の2棟が加わっている。
大本命のJR新ビルと大名古屋は順調に進んでいるみたいだね。
順調にいけばだけど、数年後には
■JR新ビル高層部 220m
■JR新ビル低層部 95m
■郵政ビル 200m
■大名古屋ビル 180m
■第二豊田ビル 115m
■中京テレビ 114m(アンテナ含)
□解体中の三井北館 ?m
□グローバルゲート ?m
□ノリタケの森 ?m
□愛知大学 ?m
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 23:49:41.24ID:ANbM0m4G今の所、本当に実現しそうなのはJRくらいだなw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 00:20:01.98ID:aZEpEvBgいや、ほとんどできるだろ
愛知大学は確実で100mくらいだったはず
あと亀だが、静岡と浜松のような合併で政令指定都市になったような都市が堂々と政令市だから〜…というのは見ていて恥ずかしい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 00:36:40.76ID:R5jfKrir郵政とグローバルゲート以外はほぼ確実。
大名古屋ビルと第二豊田は、都市計画案件が更新されたばかり。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 04:30:29.54ID:1JbS2RXl名古屋じゃとても受け皿になれなくて東京ならまだマシで、中国の工場やテレアポに出稼ぎ行くやつ続出でしょう。
名古屋岐阜に残ったら高卒や地元大卒は年収200万未満がデフォ。地元名古屋はまだしも中日がどうとかいってる場合じゃないだろうな。
名古屋は一見すると都市として成長してて、東京の次に景気いいように思われた時期があった。人口も増えてた。だけど増えた分なんて
みんなどこの馬の骨ともしらないゴミみたいな臨時工だからね。それどころか愛知って枠でみればブラジル人と中国人じゃんw
はっきりいって中日なんかまったく眼中にない、何の興味もない愛知県民が絶賛増加中だってこと。
中京生まれのまともな教育ある人間は、みーーーーんな首都圏にいっちゃって、たまにレフドラしてるだけ。
洗脳というのは例えで、その地方を独占できるのはマスメディアも使えるから、集客にも有利なんだよ。
ライブドアも新規参入の際シュミレーションして採算がとれる唯一の空白地で仙台を選んだんだから。
競合が多くても人口が多ければいいなら、他を選んだわけで。
中日と広島の動員が常に中日>広島だったのは都市圏人口の多さによる理由が多かったわけで。
広島市は100万しかいなくて近隣の県は通勤圏ではない。県内でも東部は通勤圏ではない。
それに対して名古屋は県内ほぼ全域が通勤圏だし、岐阜県南部や三重県北部も通勤圏に入る。
特に平日の動員では通勤圏からの動員しか期待できない。
150万都市圏で1.5万人動員したなら、そのエリアの100人に一人が観戦したことになる。
これは学校で言うなら2、3クラスで一人の計算になる。
600万都市圏で1.5万人動員するには、400人に一人来てもらうだけでいい。単純にどちらが簡単かは分かるだろう。
もちろんそれ以外の要素もあるが、都市圏人口が動員の大きな要素のひとつであることは明らかなはず。
事実地方の独占球団の動員力も大よそその都市圏人口の順になっている。
名古屋、福岡>札幌>広島、仙台
球場のキャパは東京ドームも福岡ドームもナゴドも出来たのを境にそこで大きく動員を増やしたでしょ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 09:06:00.87ID:/V6lHRsg静岡や浜松は広過ぎるよな。まぁ山ばかりでほとんど住む場所じゃないから仕方ないとは思うが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 11:37:49.55ID:KdThhC9S結局何が言いたくて何をしたいの?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 12:26:12.61ID:Z2hIjbtKこの人、名古屋関係のスレに絶対このコメントを書き込んでくる!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 12:49:36.45ID:ynfsTmdG失業率のあたりから妄想と判断した
なんの確証もない
東京、名古屋、大阪
リニアって知ってるか?
新幹線と同じように駅が出来れば金も人も投資も集まる
上記3つの地区は勝ち組
その他は負け組
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 15:15:31.23ID:/V6lHRsg横浜は?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 19:16:12.71ID:CmDSI/Dj横浜ではなく相模原で
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 22:32:14.58ID:PlZF60w3政令で決まったんだからしょうがないだろwww
おまえの町が政令指定都市になったら来いよ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 23:01:18.55ID:KJM4htt0その自信満々さが見ていて恥ずかしいww
ちなみに名古屋在住
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 20:15:40.07ID:ltYLqTh6http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165876.jpg
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:21:20.30ID:CxFayDvAもうちょっと鮮明な画像だせよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 02:33:09.21ID:IEieeDqg0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 23:03:55.40ID:BopGTWoh名古屋が敦賀原発から何キロ圏内か知ってるか?
もう30年も運用して、ガタつき始めてる敦賀原発
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 02:11:52.20ID:mZao5/UP入居したが、中部ガス不動産と羽田住宅の契約の曖昧さと管理の杜撰さに
うんざりしたのと、余分なお金をがっぽりもってかれた?
まともな会社に勤めていると、彼らの仕事ぶりは三流以下でイラつく、
それが何回もあると、最終的には厭きれましたけど・・・
あと土着にしがみついて生活してるなってヒシヒシと感じました。
ある意味幸せでうらやましいですわぁ。ワーゲンと提携してて
ワーゲン車安くかえるんですけどって営業中に自慢されても・・
全然うらやましくなかった。
頑張れ?中部ガス不動産の社員 フレフレ♪ 羽田住宅!!
0903(配 _ゝ)
2011/11/22(火) 00:36:13.52ID:dTyi0TdJhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1321537773/3-4
味噌涙目げらんげらん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1314084720/59
自分さえよければ名古屋走り WBCも原発事故も名古屋民国にはカンケーありません
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1295262173/647-648
大名古屋からくりマウンドーム
http://www.youtube.com/watch?v=vw2NoIdbZXU
仙台の男性を自殺に追いやった名古屋の中日ファンの心無い粘着連投
http://www.youtube.com/watch?v=jExq-Rl6QHA
祝!57年間完全制覇無し【日本新記録】絶賛更新中wwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1321537773/5
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 17:00:47.00ID:pEW7ORkD静岡県駿府市に改称した方が貫禄がある、と個人的に思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 17:21:16.64ID:8sJP6fjZ浜松と豊橋が大都市か?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 21:44:48.39ID:vzHL0l2cという奴がいるが、隣接市と仲が悪いと合併してくれないぞ。
例 金沢市
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 16:53:14.32ID:elpW6Pac救済合併で市の面積が拡がっただけ。
旧浜北市と磐田市と合併してるだけで100万人超え。
静岡は政令指定都市になってから無駄に合併したから印象悪い。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 15:43:20.61ID:SlBbGunE浜松市 536.93
静岡市 508.00
政令指定都市の中でダントツの最下位2つ
http://rnk.uub.jp/rnk/seirnk.cgi?S=jam
豊橋市 1,442.87
岐阜市 2,026.61
四日市市 1,495.92
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=m
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 15:58:42.67ID:SlBbGunEしかし現在は政府の市町村合併支援の一環として、合併を経ることを条件にこの人口基準が「70万」に引き下げられている。
静岡市や堺市はこの優遇措置による指定である。
>将来100万になる見込み
政令指定都市剥奪の可能性あり?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%CE%E1%BB%D8%C4%EA%C5%D4%BB%D4
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 19:26:28.02ID:ROriINxZ山奥まで合併した理由は、財政支援。
金に余裕がなければ政令市にはなれないよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 21:41:11.30ID:ROriINxZ名古屋 7899人
静岡 6140人
浜松 5604人
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 03:06:43.75ID:F15/Kpa5/ ̄ー\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
/ノ (@)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (@) ⌒)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 大梅田宇宙一ニダ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..大梅田宇宙一ニダ〜
\ U _ノ l .i .! |..大梅田宇宙一ニダ〜
/´ `\ │ | .|..大梅田宇宙一ニダ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一ニダ〜
↑ 大ウソつきな阪罪者エセビルおた
※100m以上のビルの数
梅田 52棟 ←←←←←←← 実はこれが真っ赤なウソで、大阪市北区・中央区のかなり広い面積かき集めて52棟
丸の内 41棟
横浜 41棟
神戸 40棟
★ そもそも、大阪に高層ビル群なんて存在しないんだから(笑)・・・「3D立体地図」という信憑性の極めて高い物的証拠もあるし
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 01:52:22.62ID:CwsOyyEB0914か
2012/01/06(金) 02:05:53.40ID:7RAi4JaV千葉埼玉の子分の名古屋ちゃんこんにちはw
200m以上の正式な計画ないじゃないか名古屋ちゃんw千葉川崎神戸横浜より100m以上のビルが少ない名古屋ちゃんw
90m以上のビルとなると埼玉より少ないという田舎ぶりはさすが名古屋ちゃんですw
大阪日清パナソニック住友グループダイハツ
名古屋 とよた だけ?ww
まずは千葉川崎神戸横浜よりビル建てような?w
愛知県って和歌山より田畑面積多いんだっけ?w爆笑w
※250m以上のビル
大阪 3棟
東京 1棟
名古屋 0棟w
※200m以上のビルの数
東京 35棟
大阪 6棟
名古屋 3棟w
※140m以上のビル
東京 127棟
大阪 39棟
横浜 9棟
川崎 6棟
名古屋 6棟w
※100m以上のビルの数
梅田 52棟
丸の内 41棟
横浜 41棟
神戸 40棟
―――大都市の壁―――
千葉 20棟
川崎 19棟
名古屋 19棟w
ナゴや田舎爆笑wwww
ナゴやしょぼいwwww
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:31:28.45ID:QZpb3J95http://shizu.0000.jp/read.php/hamamatsu/1237819278/
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 20:03:59.63ID:Kmo8mS/c静岡県は「静岡市と愉快な田舎たち」に改名しました!
第1位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第2位【沼津市】西武、富士急百貨店
第3位【浜松市】遠鉄百貨店
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 20:11:47.74ID:ZyRRnA5sうめだしょぼい うめだしょぼい
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
う め だ
0918な
2012/01/06(金) 22:55:15.94ID:7RAi4JaV5大都市は東京大阪横浜神戸千葉 味噌名古屋は田舎だからwww
おいくそ田舎味噌w
見苦しいなくそ味噌ww
千葉埼玉の子分のくそ名古屋w
200m以上の正式な計画ないじゃないか名古屋ちゃんw千葉川崎神戸横浜より100m以上のビルが少ない名古屋ちゃんw
90m以上のビルとなると埼玉より少ないという田舎ぶりはさすが名古屋ちゃんですw
大阪日清パナソニック住友グループダイハツ
名古屋 とよた だけ?ww
まずは千葉川崎神戸横浜よりビル建てような?w
愛知県って和歌山より田畑面積多いんだっけ?w爆笑w
※250m以上のビル
大阪 2棟
東京 1棟
名古屋 0棟w
※200m以上のビルの数
東京 13棟
大阪 5棟
名古屋 3棟w
※140m以上のビル
東京 170棟
大阪 52棟
横浜 11棟
川崎 8棟
名古屋 8棟w
※100m以上のビルの数
梅田 52棟
丸の内 41棟
横浜 41棟
神戸 40棟
―――大都市の壁―――
千葉 20棟
川崎 19棟
名古屋 19棟w
ナゴや田舎爆笑wwww
ナゴやしょぼいwwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 23:19:07.87ID:SCsKj2nm21世紀日本の首都は中京都になるだろう
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 00:07:02.68ID:+aNF7Nhw1 ID:7RAi4JaV 40 30 な, か, や, 中山優しい, 名古屋かっぺ, 名古屋しょぼい, 名古屋かっぺしょぼい
2 ID:gdxB9DEp 24 10 な, か, 名古屋
一人二役で、一位二位独占ww
http://hissi.org/
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 00:13:13.05ID:DeRakbnbJR、名鉄双方に、今まで以上に切磋琢磨してもらうしかない。
やはりその切り札は、平井信号所からの名J分離だと思う。
平井信号所から名鉄は高架新線を作り、
JR在来線の真上を通り、橋上駅舎上に名鉄豊橋駅を新設する。
これで名鉄の本数制限が事実上なくなる。
そして名鉄浜松延伸。
JRも豊橋−浜松間、毎時3本体制を早急に改め、利便性向上を図るだろう。
政府も長崎新幹線とか正体不明な整備新幹線にあてがう予算があるのなら、
もっと有意義な金の使い方があることを知るべきだ。
そろそろ森本さんにも仕事をしてもらわないと。
じゃぁ俺もそろそろ寝るよ、お・や・す・み!
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 02:17:52.24ID:EifGPnOg読売新聞 1月31日(火)21時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00001060-yom-soci
ギョーザの世帯当たりの購入額で、宇都宮市が15年間守ってきた日本一の座から陥落し、浜松市が2011年の首位になったことが、
総務省が31日に公表した家計調査でわかった。
同省が毎月発表している調査結果を集計したところ、11年の世帯当たりの購入額は浜松市4313円、宇都宮市3737円だった。
宇都宮市は前年の6133円から大幅に減り、首位から2位に転落。東日本大震災後のスーパーなどの休業が影響したとみられる。
宇都宮市は1990年、「ギョーザ日本一」を宣言。市内に専門店が80以上あり、99年から「餃子祭り」を毎年開催している。
市観光交流課は「残念」としながらも、統計に外食は含まれないため「専門店での消費も入れれば数字は大きくなるはず」とする。
一方、浜松市は、モヤシを添えたギョーザが人気で、市内に約80の専門店がある。市広聴広報課は「宇都宮と一緒に
ギョーザの街として売り出していきたい」としている。 最終更新:1月31日(火)21時28分
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 14:20:10.80ID:E2xSKZUhhttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
★ダイバーシティ東京
巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!
★渋谷ヒカリエ
3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
久々の超巨大商業施設誕生!
★東京スカイツリータウン
ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
東京のみならず、2012年世界最大の街開き!
★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 11:06:46.26ID:CuCYMcT+この手の「劣等感を感じる可能性がある事」を一切したくないんだよな
仕事もそうだし運転免許、その他技術技能、専門知識…
面接で出身校名(特に高校時代)を答えさせられるとかいうのも考えただけで苦痛だし・・・
少年工科学校(陸上自衛隊高等工科学校)から国立豊橋技術科学大学に進学したけれど
少年工科学校は高卒扱いで高等専門学校卒業扱いではない。
教育訓練課程は高等専門学校と変わらないのに、3年からの編入は不可だった。
大学生活は1年から始めたけれど、結構、面白かったけれど。
少年工科学校時代には自動車免許は普通二輪と大型免許と大型特殊は取れたけれど、最近の後輩たちは中型免許しか取れないそうだ。
自衛隊だと18歳入隊で輸送隊や施設化部隊だと中型免許と大型特殊は取れるが
大型免許のハードルが厳しくなって入隊後2年以上でないと取らせてくれないらしいぞ。
少年工科学校から航空自衛隊航空学生と防衛大学校、気象大学校、広島の海上保安大学校を受験したけれど
見事に不合格だった。
自衛隊の上司でも少年工科学校から防衛大に進んだ上司は少なくないが最近は厳しい。
同期でも4人しか防衛大進学はいなかった。
0925■ 大阪の高層ビル群は、大阪駅周辺の10数棟だけ ⇒ 市販の地図
2012/02/20(月) 18:35:40.11ID:S5UQoQz6■ 大 阪 に 大 規 模 な 高 層 ビ ル 群 と か ス カ イ ラ イ ン は 存 在 し な い 具 体 的 証 拠
★ 論 よ り 証 拠 ( 実際に測量して作成された地図が市販されてます )
★ 百 聞 は 一 見 に し か ず
街の地形・建物の大きさなどを実際に測量して作成され市販されている「 3D立体地図 」は、
街並を構成する建物の大きさ・地形などを知る上で、分かり易く視覚化された極めて信憑性の高い資料である。
この「 3D立体地図 」で見た大阪駅周辺〜中之島界隈は、大阪駅周辺に10数棟程度の小規模な高層ビル群があるのみ。 ← ★★★
大阪駅周辺の梅田1〜3丁目の10数棟以外は、高層ビルは点在するものの、高層ビル「 群 」にはなっていない。 ← ★★★
分かり易く視覚化された立体図( 3D立体地図 )で見る10数棟の梅田1〜3丁目の高層ビルは、新宿駅・東京駅周辺の高層ビルに比べ、
全体的に小ぶりなビルばかり。
実際に測量して作成された「 3D立体地図 」は、大阪駅周辺・新宿駅周辺・東京駅周辺の街並を構成する建物・高層ビルの大きさなどが、
一目瞭然で比較できてしまう優れもの。
★ 結論 ・・・ 大阪に大規模な高層ビル群があるという主張は、単なる個人的思い込み(主観)に過ぎないのです。
大阪に何十棟もの高層ビル群があるという具体的証拠は、今現在、存在しません。
↓ この阪罪者ビルヲタは、大阪に何十棟もの大規模な高層ビル群があると勝手に思い込んでます。
しかし、実際に測量して作成された3D立体地図で見ると、梅田1〜3丁目に10数棟の小規模な高層ビル群があるだけなのです。
/ ̄ー\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
/ノ (@)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (@) ⌒)\ ..大梅田宇宙一ニダ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 大梅田宇宙一ニダ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..大梅田宇宙一ニダ〜
\ U _ノ l .i .! |..大梅田宇宙一ニダ〜
/´ `\ │ | .|..大梅田宇宙一ニダ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一ニダ〜
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
0926五関敏之
2012/03/05(月) 20:15:55.11ID:FaZsfO3n0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:17:46.25ID:P3V7Lzcj間に挟まれし名古屋に証券市場の中心を持っていくのは重大な意義があるかと思われ。
東海証券は東京証券と合併して本社を東京へ移してたけど、一昨年頃名古屋に戻ってきた事だし。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 18:46:22.65ID:451AkZwD0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 17:41:04.92ID:6LEY2GCtA 名駅 栄 大須(文句なし)
B 金山(あと一歩)
C 近鉄四日市駅(バランスがとれた街)
D 豊橋駅(東三河の中心街、商業施設充実)
豊田市駅(豊田市の中心街、商業施設充実)
岐阜駅(岐阜県の中心街、商店街が寂しい)
千種(商業地と住宅地のバランス良し)
藤が丘(飲食店・居酒屋が多い、エフは失敗)
E 一宮駅(商業施設充実、新駅舎に期待)
大垣駅(北口が発展している)
今池(名古屋を代表する繁華街、本当はDに入れたいが衰退が酷い)
大曽根(Dに入れたいが再開発の失敗によりE)
新瑞橋(商業施設充実)
F 東岡崎駅(新駅舎に期待) 星が丘(星が丘テラスを中心に昼はまずまずの賑わい、夜は寂しい)
八事(イオン+商店街)
G 春日井駅(同じ市内の鳥居松、勝川、高蔵寺より酷い)
徳重(急成長の街、しかし現状はヒルズウォークのみ)
野並(徳重の変わりに今後衰退か)
上小田井(mozoは賑わっているが周りが寂しい)
長久手西(近年愛知県内人口増加率1位の長久手で、特にめざましい発展をしているエリア)
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 17:56:38.26ID:Mz1Swx+oそしてあ○りと架○自身も森下にストーカーされているというバカっぷりwww
お前ら何ストーカーし合ってされ合ってんだよ、アホだろwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 12:37:45.69ID:98yOi/rZ0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 22:15:26.24ID:a5oeS9Gb0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 21:18:07.71ID:eFB5p0Vk0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 21:54:50.38ID:ob2shGRR名 豊 豊 一 岡 浜 静 富 沼 四 津 岐 大
古 田 橋 宮 崎 松 岡 士 津 日 阜 垣
アニメイト .◎ .- ○ .- .○ .◎ ○ - ○ ○ .- ○ .-
ゲーマーズ .○ .- .- .- - .- - - .- - .- .- .-
らしんばん ○ .- ○ .- .- .- ○ - .- .- - .- .-
メロンブックス ○ .- ○ .- .- .- ○ - .- .- - .- .-
とらのあな ○ .- .- .- .- .- ○ - .- .- - .- .-
まんだらけ ○ .- .- .- .- .- - - .- .- - .- .-
◎は2店舗。名古屋に行けるなら名古屋で買い物をした方がいいな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 22:12:46.48ID:Zb2i05L+【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万 鈴鹿市 20万
【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 09:14:14.39ID:oW05Djk7それ、あちこちでコピペしてるよね君w
さり気なく大阪をアピってるのが香ばしいわwwww
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 23:31:27.43ID:OV8dILLm中心駅から前後3駅の乗降客数
(神戸)中心駅〜三ノ宮 (名古屋)中心駅〜名古屋
住吉 71,000人 稲沢 15,000人
六甲道 50,000人 清洲 6,800人
灘 45,000人 枇杷島 5,800人
三ノ宮 237,000人 名古屋 375,000人←新幹線、中央線、関西線含む
元町 96,000人 尾頭橋 6,600人
神戸 137,000人 金山 110,000人←中央線含む
兵庫 45,000人 熱田 5,600人
(広島)中心駅〜広島 (名古屋)中心駅〜名古屋
海田市 17,800人 稲沢 15,000人
向洋 18,300人 清洲 6,800人
天神川 19,000人 枇杷島 5,800人
広島 140,000人 名古屋 375,000人
横川 36,000人 尾頭橋 6,600人
西広島 18,400人 金山 110,000人
新井口 15,500人 熱田 5,600人
(横浜)中心駅〜横浜 (名古屋)中心駅〜名古屋
鶴見 153,0000人 稲沢 15,000人
新子安 42,000人 清洲 6,800人
東神奈川 61,000人 枇杷島 5,800人
横浜 790,000人 名古屋 375,000人
保土ヶ谷 64,000人 尾頭橋 6,600人
東戸塚 114,000人 金山 110,000人
戸塚 210,000人 熱田 5,600人
偉大なろ怒田舎、大ナゴヤ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 21:12:08.99ID:bP3WDlu2浜松市内に2店舗在ったとはΣ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 14:23:34.82ID:aJ696aSA名古屋の鉄道路線図
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 19:40:31.46ID:Rc1DuTq/人口減少時代にその計画は難しいと思うけど、上飯田線は丸田町、大須、笹島と言う形で
延伸を実現して欲しい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 19:46:11.70ID:QygDWYxd名 豊 豊 一 岡 浜 静 富 沼 四 津 岐 大
古 田 橋 宮 崎 松 岡 士 津 日 阜 垣
アニメイト .◎ .- ○ .- .○ .◎ ○ - ○ ○ .- ○ .-
ゲーマーズ .○ .- .- .- - .- - - .- - .- .- .-
らしんばん ○ .- ○ .- .- ※ ○ - .- .- - .- .-
メロンブックス ○ .- ○ .- .- .- ○ - .- .- - .- .-
とらのあな ○ .- .- .- .- .- ○ - .- .- - .- .-
まんだらけ ○ .- .- .- .- .- - - .- .- - .- .-
◎は2店舗。※らしんばん7月に浜松再進出決定
今度は他のショップが進出するまで持ち堪えることはできるかな?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 18:40:33.13ID:pmPLG6tp0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 03:53:38.42ID:SuJwWskr電車少なくて車社会だし、人口少ないし山と海に囲まれて閉鎖的で狭いし、高層ビルも無いし職も少ないし。
せめて浜松と静岡市が近かったらもっと発展してたと思うけど。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 00:39:11.53ID:3/eZk+13其々の県庁所在地から冷遇されている地域同士仲良く独立しようぜ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 00:57:07.48ID:FD71PK0qそれは何かの勘違い
その昔浜松より豊橋の方が雲泥の差で都会だったくらいだし
沼津は垢抜けん
所詮静岡県w
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:25:27.00ID:duzUY8va誰も大都会だなんて思っとらんよ。
静岡・浜松・豊橋全て一部が街になってるだけ
山村や農村よりはましで新幹線がとまるってくらい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:47:24.14ID:FrfHP5Ihttp://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm
古モンゴロイドの特徴:二重瞼・眉毛濃い・酒に強い
古モンゴロイドのDNA比率が全国で最も高かったのが秋田県という調査結果となった。
新モンゴロイドの特徴:一重瞼・眉毛薄い・酒に弱い
新モンゴロイドのDNA比率が全国で2番目に高かったのが愛知県という調査結果となった。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 06:13:01.30ID:CFFRFvyw今更>>1に安価向けるのはどうなの?
>>906
さいたま市は浦和大宮という犬猿の仲(合併前人口48万VS人口45万)が合併できたぞ。
他県なら兵庫の尼崎市と西宮市、群馬で前橋市と高崎市みたいなもん。(ただやっぱ浦和市大宮市は特殊だけど)
ってこいつらに安価しても、もう見ていないと思うけど・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:09:52.24ID:0AfKo74s嫉妬乙
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 23:43:43.78ID:akzWtJzJ・下品でマナーを知らず、柄が悪い
・イジメ・盗難・交通事故・汚い音の咳払い・視姦は愛知民国が育んだ文化
・物凄く周囲を気にする、とにかく他人が気になる
ちょっと見渡せば必ず知らない奴と視線が合う
粘着質で纏わり付くような視線 「あれ?知り合い?」ってぐらい見てくる
これも閉鎖的な村の特徴
まあ地元民は滅多に県外へ出ないからしょうがないか
そのせいで似たような顔の奴しかいない
・咳をする時、口に手を当てるということを知らない
おかげで風邪流行りまくり
・治安が悪く、悪口が日常会話、
・名古屋飯とか言うけど、あれは甘ったるいだけの味覚障害
・黒縁眼鏡湧きすぎ(特に岡崎) 駅前行けば10秒に一人は見かける
かけてる奴は例外なくクズ
・大人でも幼稚、小学生レベルのイジメも平気でやる
・人間観察とかいうけど要するに覗き好きなだけ
もちろん盗撮も流行ってる
・一度目をつけた奴はとことん付きまとう、まるでマムシ
ネチネチと文句をつけるのが非常に上手い
哀地において眼鏡をかけてる奴は全て性格悪いと思っていい
・どいつも導火線が短く、攻撃的で常にイライラしている
特に岡崎は基地外天国、味噌で頭イカれてる
総合して民度が低い、まさに土人
観光がてら名古屋でも行こうものなら失望して帰るか味噌車に轢かれて死ぬ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 03:42:55.48ID:r40P92bz岡崎で黒縁眼鏡かけとる奴にいびられたとか?
まぁあんたの書いたことは7割は当たり
でも問題を起こすのは余所からきた奴ってのが定番
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 04:08:34.96ID:f3fRVMEE・いうことがコロコロ変わる
・決め付けでものを言う(人のいいとこを見ようとしない)
・イヤミ、皮肉を言う
・すぐに自分の味方をつくろうとする(一人で行動できない)
はあ…
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 11:22:35.13ID:MyaocEJQ市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 11:29:34.82ID:NVb/HZIo程度にもよるが当たってるのもある
色んな地域に住んできたけど愛知は千葉よりはずっとマシ
千葉県民の低民度は愛知をはるかに上回る
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 12:36:12.99ID:6mRXWKdu▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも
▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。
▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。
▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。
▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数! 昔は名古屋駅も海でした!液状化確実!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も! 圧死!焼死!溺死!ビルの二次災害もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
▼交通事故死全国一!03年から10年連続で全国最悪の愛知県 警察庁の基準に従わず独自の運用(2013年2月8日20時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130208-OYT1T01216.htm
東京と大阪を争わせ、静岡と浜松を反目させ、長野と松本を仲違いさせ、漁夫の利を得ようとする腹黒い名古屋。
東海とは静岡県を含む本州太平洋側である事実を歪曲し、東海三県という捏造により、あたかも名古屋がこの地域の中心であるかのように印象操作を続けている。どこかの海の名を変えようと工作する国と同じ。
▼愛知県民は呼吸するだけで内部被曝する東日本へ子供を進学させたがる!痛い学歴厨の巣窟でもある愛知県に住むと不幸になる!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 21:23:54.28ID:vwKetx5X0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 09:42:09.15ID:9Vfa219Q0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:44:05.42ID:6PvudFcE我が豊橋が雨から守られている
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 22:15:48.89ID:xGlWTj8P名古屋・一宮・春日井・岐阜・大垣・豊田・岡崎・豊橋・四日市・津
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 22:30:25.11ID:gTmakPPT▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも
▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。
▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。
▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。
▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数! 昔は名古屋駅も海でした!液状化確実!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も! 圧死!焼死!溺死!ビルの二次災害もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
▼交通事故死全国一!03年から10年連続で全国最悪の愛知県 警察庁の基準に従わず独自の運用(2013年2月8日20時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130208-OYT1T01216.htm
東京と大阪を争わせ、静岡と浜松を反目させ、長野と松本を仲違いさせ、漁夫の利を得ようとする腹黒い名古屋。
東海とは静岡県を含む本州太平洋側である事実を歪曲し、東海三県という捏造により、あたかも名古屋がこの地域の中心であるかのように印象操作を続けている。どこかの海の名を変えようと工作する国と同じ。
▼愛知県民は呼吸するだけで内部被曝する東日本へ子供を進学させたがる!痛い学歴厨の巣窟でもある愛知県に住むと不幸になる!
▼おまけに愛知県のキャベツからセシウム検出!フレッシュな放射能が降る名古屋は汚染されていた驚愕の事実!
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 15:43:31.14ID:HZ8Vm+Afhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366917492/183
【社会】殴り、飛び蹴り…中学生が集団リンチ? ユーチューブ動画次々アップで騒動に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366969099/153
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan312700.jpg
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 11:12:01.10ID:Fi/Mq8qm学校のレベルもかなり差がある
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 22:56:54.62ID:2g4okNZfhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Gifu_City_Tower_43_and_Gifu_Sky_Wing_37.jpg
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 23:04:36.79ID:p9DvGeOh0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/02(木) 15:23:57.17ID:J3G2q/pD場所や条件がよくても発展せん
今回のいじめ動画の件も闇に〜
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/02(木) 17:53:49.50ID:XXxS3JPX> http://www.internethotline.jp/
> 愛知県●いじめ動画まとめ●
◆ひろぼこ12
http://www.liveleak.com/view?i=a20_1367065277
> ◆幻のひろぼこ13
> この辺りからオイルで火をつけエスカレート
> http://www.liveleak.com/view?i=425_1366991959
> ◆ひろぼこ14
> 見所19秒くらいからの金玉パンチ1分10秒過ぎから、被害者がオエーと吐きそうに > 後半で被害者が一瞬動かなくなり加害者達が「死んだか?」とフリーズ
> http://www.liveleak.com/view?i=17b_1367065595
> ◆ひろぼこ15
> ついに、被害者が顔真っ赤でオエー オエー
> http://www.liveleak.com/view?i=55c_1367065810>
> 【社会】殴り、飛び蹴り…中学生が集団リンチ? ユーチューブ動画次々アップで騒動に★2
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367216495/
> いじめ動画らしきものがアップされてる件
> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366905985/
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:z6NtsrqI豊商ではなくて「商業」らしいね。自分とこの感覚で浜商とか静商みたいに思ってたけど、
そうではないんだね。豊橋工も「工業」とのことで地元の浜工(浜松工)みたいな呼び方は
しないんだなあ。豊橋商はいいけど、豊橋工は近くにある豊川工と紛らわしくない?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:fNXlx/cA■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人
8位 新横浜 36,806人
9位 静岡駅 33,812人★
10位 小倉駅 25,440人
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d207.html
■静岡県市町別観光交流客数(平成21年度)
1 静岡市 2700万人★
2 浜松市 1400万人
3 熱海市 550万人
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
■静岡県都会度ランキング
第一位【静岡駅】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ★
第二位【沼津駅】西武、富士急百貨店
第三位【浜松駅】遠鉄百貨店
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:A/uWnvGm1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通 21、520(0.0)
2位 大阪市北区角田町御堂筋 7、120(4.7)
3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前 6、180(5.1)
4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り 6、000(2.4)
5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り 4、640(0.0)
6位 札幌市中央区北5条西3丁目 2、560(3.2)
7位 京都市下京区四条通り寺町四条通 2、520(0.0)
8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街 2、360(▲1.3)
9位 さいたま市大宮区大宮駅西口 2、250(1.4)
10位広島市中区胡町相生通り 1、770(0.0)
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDG2805K_R00C13A7MM0000/
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:39ER62b8尾張
名古屋市227万人 一宮市39万人 春日井市31万人 小牧市15万人 稲沢市14万人 瀬戸市13万人 半田市12万人 東海市11万人 江南市10万人 大府市9万人
三河
豊田市42万人 岡崎市38万人 豊橋市38万人 豊川市18万人 安城市18万人 西尾市17万人 刈谷市15万人 蒲郡市8万人 碧南市7万人 知立市7万人
遠江
浜松市80万人 磐田市17万人 掛川市12万人 島田市10万人 袋井市9万人 湖西市6万人 牧之原市5万人 菊川市5万人 御前崎市3万人 吉田町3万人
美濃
岐阜市41万人 大垣市16万人 各務原市15万人 多治見市11万人 可児市10万人 関市9万人 中津川市8万人 羽島市7万人 土岐市6万人 美濃加茂市5万人
伊勢
四日市市31万人 津市28万人 鈴鹿市20万人 松阪市17万人 桑名市14万人 伊勢市13万人 亀山市5万人 いなべ市5万人 菰野町4万人 東員町3万人
志摩
志摩市5万人 鳥羽市2万人 尾鷲市2万人 熊野市2万人 紀北町2万人 多気町2万人 玉城町2万人 南伊勢町1万人 紀宝町1万人 大台町1万人
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:TLlAoSgrhttp://farm6.static.flickr.com/5041/5338685271_8b3fb3a02b_o.jpg
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:deBCrPmV▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも
▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。
▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。
▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。
▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数! 昔は名古屋駅も海でした!液状化確実!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も! 圧死!焼死!溺死!ビルの二次災害もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
▼交通事故死全国一!03年から10年連続で全国最悪の愛知県 警察庁の基準に従わず独自の運用(2013年2月8日20時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130208-OYT1T01216.htm
東京と大阪を争わせ、静岡と浜松を反目させ、長野と松本を仲違いさせ、漁夫の利を得ようとする腹黒い名古屋。
東海とは静岡県を含む本州太平洋側である事実を歪曲し、東海三県という捏造により、あたかも名古屋がこの地域の中心であるかのように印象操作を続けている。どこかの海の名を変えようと工作する国と同じ。
▼愛知県民は呼吸するだけで内部被曝する東日本へ子供を進学させたがる!痛い学歴厨の巣窟でもある愛知県に住むと不幸になる!
名古屋スレを乱立させては序列化、見栄っ張りの猿真似ばかり。大地震で壊滅必至の名古屋は日本に不要。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:OI9a3/EgHamamatu City Down Town
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 22:53:14.14ID:RAnbWkT2尾張・・・名古屋/一宮/春日井
三河・・・豊田/岡崎/豊橋
美濃・・・岐阜/大垣/多治見
飛騨・・・高山/飛騨古川/下呂
伊勢・・・四日市/津/伊勢
志摩・・・鳥羽/阿児/志摩
紀伊・・・尾鷲/熊野/紀伊長島
伊賀・・・伊賀上野/名張/青山
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 15:00:21.79ID:0N9kqurb0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 18:29:05.98ID:+Lr3sxLC0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 18:44:56.83ID:0RqRR+dx店名 250円弁当ジャンボ
住所 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8
営業時間 10:30〜売切れ次第
定休日 不定休
店名 生鮮食品館サノヤ
住所 愛知県名古屋市中区大須3-33-6
営業時間 10:00〜22:00
定休日 年中無休
Aマートアブヤス春田店
名古屋市中川区春田、JR関西本線春田駅のそば
営業時間 10:00〜23:00
愛知県名古屋市中川区春田5−3
250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店
名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103( 国際センターより江川線を北へ )
【営業時間】 朝8:00頃から日没前後で閉店
【定 休 日】 年中無休
250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店
名古屋市西区那古野2丁目13−14( 円頓時商店街の西側入り口前 )
【営業時間】 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店
【定 休 日】 年中無休
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。
パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。
ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。
名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない
名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 21:15:55.10ID:/JpDyNwL0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 23:18:07.01ID:VfzwEKzO0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 20:08:11.35ID:kC4sUrYZ0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 00:16:40.34ID:wlfcBq/O人口やっとこさ30万ではしょうがないか(笑
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 09:08:20.16ID:JCxO0CdTコツコツとやっていくだけだから。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 17:45:16.43ID:v1snDY8D▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも
▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。
▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。
▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。
▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数! 昔は名古屋駅も海でした!液状化確実!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も! 圧死!焼死!溺死!ビルの二次災害もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
▼交通事故死全国一!03年から10年連続で全国最悪の愛知県 警察庁の基準に従わず独自の運用(2013年2月8日20時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130208-OYT1T01216.htm
東京と大阪を争わせ、静岡と浜松を反目させ、長野と松本を仲違いさせ、漁夫の利を得ようとする腹黒い名古屋。
東海とは静岡県を含む本州太平洋側である事実を歪曲し、東海三県という捏造により、あたかも名古屋がこの地域の中心であるかのように印象操作を続けている。どこかの海の名を変えようと工作する国と同じ。
▼愛知県民は呼吸するだけで内部被曝する東日本へ子供を進学させたがる!痛い学歴厨の巣窟でもある愛知県に住むと不幸になる!
名古屋スレを乱立させては序列化、見栄っ張りの猿真似ばかり。大地震で壊滅必至の名古屋は日本に不要。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。