トップページdevelop
1001コメント385KB

超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 16:18:36.17ID:Y05xSzRD
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです

★名古屋と他の都市を比較するスレではありません!     ←ここ重要!

名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/

初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1292036172/
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/14(木) 19:44:49.66ID:5MSZkhm8
で、大名古屋どうなった?
屋上にドでかい70mの球体広告でかさ上げ?
スポンサーは森永製菓?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/14(木) 21:29:17.57ID:BDcyzK1S



1位 讀賣
2位 阪神
2位 横浜

以下Bクラス





0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 00:00:12.96ID:vWZ9dSmU
JP見直しキタ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 00:28:42.22ID:fqtoJc9+
名城線は何故ショボい田舎ばかり通ってるのか
特に右半分が糞田舎駅ばかりだ。
山手線や大江戸線をイメージしてると酷く落胆する
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 01:41:00.88ID:+HG2UTN1
JP見直し?どゆこと?????
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 02:05:30.48ID:GwQi3msR
この先、名古屋の計画は縮小や中止が相次ぎそう。

0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 03:45:21.17ID:cLL7RBMZ
>>883
池沼は失せろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 08:40:15.75ID:vWZ9dSmU
ビル関係では少なくとも明るいニュースは出ないね。
争点は縮小延期頓挫がどこまで広がるか。あるいはどこで食い止められるか。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 08:42:47.02ID:LM6nDYJI
池下厚生年金跡地で名古屋東部にも150m越えか。
東西南北出揃ったな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 11:40:20.67ID:mOUs3ijz
埼玉県民4人で横浜→名古屋→大阪→神戸→広島→福岡と旅したけど、名古屋は路地裏というか、外れにある個人商店や飯屋が面白かったよ。
ちょっと雑多としている印象はあるけど、まぁそれも活気溢れすぎたが故にって感じだった。
ちなみに一番凄かったのは広島。理由はよくわからない。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 12:27:07.49ID:hWzidST0
>>889
西の数本は良いんだが、東、南、北にポツンと1本ずつ。最悪の景観。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 13:17:10.42ID:fqtoJc9+
毛が3本から4本や6本になっても名古屋がクソ田舎であることには変わらない
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 13:39:48.08ID:TOWZSeoM
北はポツンだが
東南はいい感じだな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 14:40:36.81ID:zUDJTTtV
大名古屋ビルヂングのビアガーデン「マイアミ」が今日オープンだがね。

建て替えにより、来年の夏で営業終了だからみんな来てちょーよ。

http://www.mai-ami.jp/
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 17:44:37.24ID:E1VY157x
>>892 嫉妬ありがとー!
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 03:45:25.30ID:rH7YyGMS
>>891
個人的な意見を言うと、
俺は名駅―金山にカーブ状に高層ビルが連なり(名駅と金山のを区別するため真ん中付近で途切れる)、北(丸の内等)にも高層ビルが連なるのを理想としている。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 04:41:59.13ID:ozTE0AZ9
そうなってほしいがね
0898名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 08:00:20.46ID:eQvMGMbi
>>895
俺は「活気」の話をしてるんだよ。
市場のような、人々が活き活きとして、人が密集してる光景な。

名古屋駅は確かに客が多いかもしれんが、活気は無い。魅力的な店も無い。
集客の中心になるタワーズに、高島屋なんてオバさん向けの百貨店を入れたからだね。
一方、博多駅はJR博多シティの開業で、垢抜けて魅力的な店だらけになった。

栄なんて道歩く人が疎らでほとんど「活気」が無い。
天神には渡辺通り、新天町、どこもいつも活気がある。
栄なんて古臭い街と天神を一緒にするな。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 09:56:11.98ID:5HOiDkFu
>>898
またオマエかよ。
誰も天神の話なんかしてないだろ。
他都市の例を出すんなら本州の大都市にしてくれ。
日本は本州島が最強最高の島で、その他の島は小さな離島みたいなものだ。
名古屋は本州の中央部を押さえてるだよ。
名古屋と比較したいんなら、きみの街は本州の都市に昇格しろ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 12:05:02.36ID:5HOiDkFu
いまNHKで今日の11時20分頃の渋谷の様子を見たが
人があまり歩いてなくて少なかったぞww
渋谷ww人が少ないww
渋谷や池袋がすごいとか言ってたヤツがいたけどww
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 13:16:22.80ID:/j/hGPgV
渋谷や池袋に人がいないのなら栄や名駅なんて寂れた田舎のゴーストタウンだな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 14:57:29.28ID:r77JM3Zy
100m以上建物・建設中・計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 17:45:40.50ID:dzHhMF70

>898>899>900>901>902 =廃人ですね!
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 20:44:29.22ID:sgfRh0LT
>>898
JR博多シティw
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 20:47:20.10ID:J3DElidn
博多お話題を出す奴も馬鹿だが、必死になって対抗しようとする名古屋人も馬鹿だな。

いい加減にしろよ、名古屋の恥特ナさん。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 21:34:59.71ID:/tYbJ2pt
>>905
でたっ必死担ってる名古屋人は居ないぞ(笑)
がんばれ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 21:58:06.08ID:UOZaztyk
名古屋が活気が無いように見えるのはスケールがでかいからだよ。
メインストーリートが一本しかなくて、
ショップもビジネスビルもなにもかも一箇所に集めてればゴミゴミして
活気があるような錯覚が起こるんだよ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 22:01:39.65ID:J3DElidn
>>906
どう見ても必死な常駐名古屋人が一人いるだろいう。
スレの流れを見てこなかったのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 22:13:17.76ID:sgfRh0LT
いるだろいうw
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 23:30:23.37ID:J3DElidn
もう一度書こうか?

どう見ても必死な常駐名古屋人が一人いるだろう。
スレの流れを見てこなかったのか?
普通の感覚の持ち主なら、彼の異常な必死さには気付いているはずだが。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 23:46:24.33ID:eQvMGMbi
>必死な常駐名古屋人

やたらと、きらめき通りに反応してた人?
なんかあいつはよほど痛いところをつかれたみたいで、やたらと博多叩きしてたなw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/16(土) 23:57:05.07ID:5foxosDj
スレ違いですが・・・
博多って駅の名前?それとも地名?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 00:34:40.38ID:V42HIDIa
>910 自己紹介おっつでーす
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 02:20:07.25ID:VAuWCDMM
博多?どっかの田舎町?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 06:53:30.44ID:dq1wyqJ7
九州で一番有名な都市は熊本城の熊本だろう。熊本と言えば、熊本城というイメージ。
ところで博多市?のタンドマークは何?博多はイメージが皆無。
nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110416-762070.html
「好きな城」1位は天下の白鷺姫路城 2位松本城 3位熊本城
4位:会津若松城(166票)
5位:名古屋城(145票)
6位:小田原城(131票)
7位:大阪城(122票)
8位:弘前城(76票)
9位:安土城(74票)
10位:犬山城(66票)

0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 06:54:57.88ID:dq1wyqJ7
>>915
間違えた。
×タンドマーク
○ランドマーク
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 08:12:30.66ID:4gdy0V2Y
>>907
なるほど
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 12:40:11.42ID:V42HIDIa
他の都市はどうでもいいだろ、ぶっ殺すぞキチガイ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 16:04:09.25ID:/GdH6XH3
名駅、路面店少なすぎ

新築のビルの一階は商業施設に
しろよ・・・
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 16:34:00.91ID:4YehGzlx
栄は中途半端な繁華街が延々と続くような街
天神のように一ヶ所に集中してる方が見映えよく見える
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 16:52:38.45ID:q6NDoaJ8
>>919
路面店が集中してるのは栄の南大津通、名駅はオフィス街。

>>920
栄は栄、天神は天神。栄は緑の多い広い街のままで良い。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 19:32:46.44ID:+RaW5aSn
>>921
俺は「活気」の話をしてるんだよ。
市場のような、人々が活き活きとして、人が密集してる光景な。

名古屋駅は確かに客が多いかもしれんが、活気は無い。魅力的な店も無い。
集客の中心になるタワーズに、高島屋なんてオバさん向けの百貨店を入れたからだね。
一方、博多駅はJR博多シティの開業で、垢抜けて魅力的な店だらけになった。

栄なんて道歩く人が疎らでほとんど「活気」が無い。
天神には渡辺通り、新天町、どこもいつも活気がある。
栄なんて古臭い街と天神を一緒にするな。

0923 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2011/04/17(日) 19:46:04.74ID:V42HIDIa
    //  ̄   \
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ 
   入丿 -□─□- ;ヽミ 
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   わしコピペ大好きw
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ 
0924名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 19:50:26.04ID:EKBF6CF7
俺は首都圏民だが、栄へ行った時は正直良い街だと思ったよ。
大きな通りとゆとりある歩道空間、緑一杯の風景は整然としてて開放的な空間だったよ。
ある意味で、首都圏には無い形態の繁華街風景だったから新鮮だった。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:11:50.14ID:2E/xXdWg
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
0926名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:25:52.12ID:34o038j7
>>924
同意
しかも道路は碁盤で、坂道なし
他の大都市では見慣れない構造だ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:45:58.44ID:7mGJ3LYy
>>911
違うでしょ(笑)馬鹿にされてたんでしょ(笑)
0928名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 20:57:23.55ID:+RaW5aSn
>>924
町をあるいてる人も少ないしね
確かに開放的だわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 21:17:21.90ID:8QfIJ0ba
>>924
トンキン国の首都の方ですか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/17(日) 21:27:28.53ID:6QsTSL39
愛知県民だが、
名駅と栄は片方の活かしきれなかった所を活かしているんだよね。
被ってる所があまりないというか。
そして名駅と栄で活かしきれなかった物が更に他の繁華街で活かされている感じ。
だから名古屋の繁華街ってどこも新鮮に感じるんだよね。
東京や大阪とは違って市内に同じ物が複数あったりがそこまで無く、
なおかつ未進出の企業が少ないから、
どこの繁華街も違った楽しみ方ができる。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 00:52:34.58ID:4HmY7D0/
>>930
とても同感。

0932名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 01:20:32.36ID:ZZCBUN4e

前に地下鉄の矢場町駅で板東英治みたw

名駅・栄以外の繁華街は金山や今池・千種とかかな?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 02:02:25.34ID:4HmY7D0/
>>932
坂東えーじよく見るよ。
大須で五回ぐらい見た。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 08:10:17.40ID:iEjNkITo
名古屋は東日本?西日本?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 08:35:19.98ID:UaOG8efK
JR名古屋のツインタワーは
東京大阪の客からふだくった金で建てただけ
名古屋の実力ではない
名古屋の実力はメイチカ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 08:37:36.17ID:CaQqoab9
夏の栄はイベントだらけで凄いな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 09:25:30.15ID:7rpOroEQ
うん栄はすごいね。
東京や大阪の繁華街はその数倍〜数十倍のイベントがあるけどね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 11:06:56.84ID:UYp4zKNG
栄って名前が地方都市臭する
0939名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 11:14:02.30ID:KEfqfSDb
横浜市栄区とかね。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 12:08:11.18ID:4HmY7D0/
>>934
無知な田舎者でわろた、

御堂筋祭りレベルのイベントが、毎日のようにやってるよ。

あっ田舎の子にこんなこといってもわからないか

とりあえず行ってみ(笑)
0941名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 12:15:10.63ID:4HmY7D0/
間違えた
>>937←無知な田舎者
0942名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 13:28:29.80ID:5Ux6Dvpo
世界都市圏経済規模(単位10億ドル)

1位  1277,4   東京圏
2位   776.9   ニューヨーク圏
3位   684,6   大阪圏
4位   535.6   ロサンゼルス圏
5位   469.0   ロンドン圏

データブック・オブ・ザ・ワールド2007(二宮書店)
(財)国土地理協会住民基本台帳人口要覧H18年版等より


栄は?何位くらいなの?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 13:47:36.20ID:4HmY7D0/
新JR270mぐらいの方がバランスいいよね???

0944名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 14:57:09.84ID:4IElRfrG
三大都市圏の一角愛知県がついに年間7000人の人口減少

愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html

0945名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 15:35:18.33ID:vKHOSOZH
新JRも新大ナゴも縮小らしいよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 17:11:14.56ID:OyaLgEqb
リアルな話、1〜2世紀後には愛知と大阪の立場は逆転してるっぽいが、ま、俺には関係ないか
0947名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 18:37:08.40ID:deuEG3Dl
外国人をどんどん受け入れて行くといい
  人口=活力なんだよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 18:49:29.42ID:JBL3+b4X
>>946
三大都市圏の一角愛知県がついに年間7000人の人口減少

愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html

0949名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 18:50:31.22ID:JBL3+b4X
>>946
リアルな話、1〜2世紀後には愛知と福岡の立場は逆転してるっぽいが、ま、俺には関係ないか

0950名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 20:42:54.03ID:OyaLgEqb
東京 > 大阪 > 横浜=名古屋 > 札幌=福岡 > 仙台=広島
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 20:44:19.46ID:OyaLgEqb
ってか>949は朝鮮人(北)やね
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 21:35:44.76ID:Mot2J99o
不幸か、五月蝿いゾ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 01:22:30.35ID:Z+4LgtW7
梅田をばかにするんじゃねー
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 10:51:26.45ID:KTVtNUJu
新事実だぎゃああああああああ!!!!!

【名古屋では毎日のように御堂筋祭りレベルのイベントが開催されている】

やっべえ。こりゃ栄行ってみんなで確かめないとな。特ナさんが言うんだから間違いねえよ!

0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 11:20:49.73ID:6RinehEA
夏はそれくらいの感じだな
まず栄公演が在名テレビ局のイベントどこかやってるだろ
県民祭とかあるし
どまつり世界コスプレ3大英傑
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 12:15:42.51ID:W7Tr0sO5
栄は暖かくなると、まじで毎日のようにパレードや屋台やら何かはやってるよな、
ありすぎてわからん
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 12:29:37.99ID:KR8fQOBT
三大都市圏の一角愛知県がついに年間7000人の人口減少

愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html

0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 16:57:28.63ID:KTVtNUJu
>>956
お母さんと一緒にイベントに足を運んでるんだろうな、この社会のお荷物は。
0959千葉県2011/04/19(火) 17:34:38.52ID:oRSpNiA3



愛知に嫉妬してるキチガイばっかで受けるwwwwwwwwwwwwwww

0960名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:02:18.27ID:9Yub4aqm
>>954
夏に名古屋に来い。夏の名古屋はイベントがあまりにも超多すぎて紹介しきれない。
>>955
栄は夏休み期間はマジで毎日イベントお祭り状態だね♪〜♪
それ以外にも広小路夏祭りやテレビ塔周辺の屋外夜間コンサートなど。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:28:35.84ID:g+nqzbgV

東京>大阪>名古屋
不動だろうね

横浜=福岡>札幌=仙台かな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:36:35.14ID:LnlIHe72
名古屋駅の完成予想図
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546567.jpg
5年後までにこんな感じ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:43:01.63ID:mel7B/i/
名古屋はイベントたくさんあっても注目されないからなw

>>962
しょぼいw
0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:45:07.87ID:g+nqzbgV

>>962
ぱねーw
確か熱田の方にも何か高層マンションができるとか・・
0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:46:55.96ID:LnlIHe72
他にデッカいの建つ予定は、

 230m 第二豊田ビル…2018年竣工
 200m 名鉄近鉄ツインタワー…2020年竣工から前倒し(敷地が大きく駅構内も複雑なんで時間がかかる)
 200m 名鉄近鉄ツインタワー…2020年竣工から前倒し(敷地が大きく駅構内も複雑なんで時間がかかる)
 200m 三井ビル北館(菱信ビル・白川第三ビルとの一体開発)…時期未定・引っ越し中
 170m 納屋橋ルネサンスタワーズ(オフィス棟)…2013年竣工だったが延期
 140m 納屋橋ルネサンスタワーズ(マンション棟)…2013年竣工だったが延期

この辺が加わると結構見られたものになると思う
0966名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:53:30.53ID:mel7B/i/
>>965
名鉄近鉄ツインタワーwww
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:55:50.94ID:9Yub4aqm
これから震災不況が深刻になってくるから
新ビル建設どころじゃないだろうなぁ。
 


0968名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 20:57:10.41ID:g+nqzbgV

東別院のところも確かなんか建つらしいよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 21:07:08.21ID:mel7B/i/
>>967
東京本社を大阪、福岡に移すところが多いが名古屋は一切無視w 元々名古屋本社だった東京の会社も大阪、福岡w
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 21:17:15.24ID:mel7B/i/
たくさんビル建てても需要ないよ、名古屋。どうすんの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 21:51:36.20ID:DPRFxuDj
>>968
ヴィークタワー

100m程度しかない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 21:52:01.86ID:DPRFxuDj
>>968
ヴィークタワー

100m程度しかない。
かんさい
0973千葉県2011/04/19(火) 22:05:26.42ID:oRSpNiA3
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546890.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546904.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1546911.jpg
数年後の名古屋らしい
0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 23:35:54.21ID:loOZRouV
三大都市圏の一角愛知県がついに年間7000人の人口減少

愛知県人口統計http://www.pref.aichi.jp/0000039499.html

0975名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 23:40:05.41ID:KTVtNUJu
>>965
まあ、どんなに良い方向に転んでもそれは無理だな。

現実は

第二豊田ビル…未定
名鉄近鉄ツインタワー…未定
名鉄近鉄ツインタワー…未定
三井ビル北館(菱信ビル・白川第三ビルとの一体開発)…実現不確実
納屋橋ルネサンスタワーズ(オフィス棟)…頓挫の可能性大
納屋橋ルネサンスタワーズ(マンション棟)…頓挫あるいは計画変更

だもんな。
しかも、計画や情報源はほとんど名古屋ミニバブル時代のもので期待は出来ない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 23:58:53.53ID:8lsRJcEc
近鉄がなんで入ってるの?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 00:21:31.64ID:fwAkvS0b
大阪はほとんど計画どおり順調に進んでいるし、新規がでるほどだが、名古屋は凍結や中止が目立つ。
震災の影響で東京からの企業移転も大阪へかなり集中しているのに名古屋は極めて少ない。
高層ビル不毛の地名古屋″と謳われてきてようやくこの10年ほどでイメージ改善に向きつつあったのに、
リーマンショック後の大不況に加え、大震災の影響で既存の計画凍結が目に見えている。

名鉄ツインなんて夢のまた夢で終わりそう・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 02:45:58.94ID:LIm7QpcQ
大阪の場合はレンタルオフィスが盛況というだけで、
熱りが冷めればまた東京へ戻るというパターンだからどうでもいいわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 05:05:41.02ID:Gg6C5wuS
てかさ、他都市の話はいいから。

ここは名古屋駅周辺スレね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 07:31:37.76ID:+Q6WdRM4
>>974
リーマンと震災の不景気で今後も減少し、この先1年で740万の大台を割るのか?
それとも原発汚染の拡大で避難民が大量流入して大幅に増えるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。