トップページdevelop
1001コメント385KB

超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 16:18:36.17ID:Y05xSzRD
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです

★名古屋と他の都市を比較するスレではありません!     ←ここ重要!

名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/

初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1292036172/
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 11:44:29.82ID:49aRRlWi
>>603
豊橋なんかもっとやばい。
豊橋駅前のぺデストリアンデッキ上にある広場のせいで豊橋駅周辺の地図は異常な形をしているぞ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 12:03:39.70ID:Pjyi2XoH
>>610
九州の拠点だからな
名古屋は大阪に近いのがネック
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 12:38:13.96ID:z2xK1Tmm
残念だが
福岡は上場企業数で愛知名古屋に全くかなわないよ
名古屋市 141社 愛知県 230社
福岡市 49社 北九州市 18社 福岡県 79社

0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:12:45.23ID:gXBhQoKA
>>610
あーきらめきどおりちゃんだ

第五までには入るね!
神戸より上
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:56:58.68ID:vGdO1N6Q
神戸より上ってことは、名古屋より上だなw

100m以上建物・建設中・計画中含む
横浜市約45棟
神戸市約45棟棟
名古屋市約25棟
川崎市約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索

0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 14:08:38.95ID:TeugLMvM
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません!     ←ここ重要!

>>1も読めない中卒は勉強でもしてろよwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 16:49:31.92ID:VgdObwH/
170m以上(計画含)

名古屋中村区
--10--

神戸全体
--1--
0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 17:29:57.95ID:vZqjejkK
>>617
何で他都市との比較を続けるんですか?
荒らしは放っておけば良いじゃないですか。
相手はバカなんだから、相手にしていたらキリがないですよ。
お願いですから我慢を覚えてくださいよ。ね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 18:10:01.17ID:gLNNBsHu
voidマダー

0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:34:06.77ID:VgdObwH/
>>618
じゃああほをとめろ!
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:40:31.75ID:D4d6j4UA
東電、今夏5千万kw確保…計画停電回避目指す

 東京電力の今夏の電力供給力が、従来計画よりも350万キロ・ワット増え、5000万キロ・ワット近くに
回復する見通しであることが7日、明らかになった。
 東電は今夏の電力消費のピークを5500万キロ・ワットと見込んでいる。供給能力の拡大と、政府による電力の
使用制限や企業や家庭の節電による電力需要の削減を進め、計画停電をできる限り回避する考えだ。

 従来計画では再開を見込んでいなかった鹿島共同火力(茨城県鹿嶋市)について、今月にも4基ある発電機を順次、
再稼働させる方針だ。同火力は、東電と住友金属工業の折半出資で、最大で140万キロ・ワットの電力を供給できる可能性が出てきた。
 また、タイ政府から三菱重工業製のガスタービン発電機2基を無償で借り受けるなど、国内外から発電機の調達を急ぎ、
数か月で発電能力をさらに100万キロ・ワット以上上積みする。
 このほか、強力な自家発電装置を備えた製造業などからの余剰電力の買い取り、既存の火力発電所の稼働率向上などで、
電力需要がピークとなる7月末前後の電力供給力を、従来計画の4650万キロ・ワットから5000万キロ・ワット近くに増やす。
(2011年4月7日14時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110407-OYT1T00486.htm

つまんねーな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:53:46.80ID:TeugLMvM
>>621
こいつは大阪人か?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 21:10:49.49ID:gLNNBsHu
朝鮮人だろ、ふつーに
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 23:08:04.13ID:49aRRlWi
駅前に、広い面積の低層オフィスビルが3棟程度欲しい。
高層ビル群の陰にこういうのがないと、高層ビルだけが目立ち、見栄えが良くない。
今すぐには無理だが、10年後ぐらいに建てて欲しい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 23:15:03.65ID:EKxCHnY0
名古屋は名駅街区に超高層を集積させて、ロサンゼルスのダウンタウンに集積する超高層ビル群をモデルに都市景観を作るべき。
超高層は名駅&笹島街区に限定させて、他は高さ制限をするべきだと思う。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 01:54:06.56ID:fjgT3WI4
150m前後を現在ある計画以外に最低3本くらいは欲しい。
とにかく高層ビルの数が少なすぎるからさ。
名駅がんばってほしいなぁ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 03:24:36.38ID:MRMHCL5Z
中途半端な高さのは計画にあるのだけで充分
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 03:33:34.84ID:m15I3Kci
今日は夜中に目が覚めてしまった。
>>626
あと一ヶ月もすれば名古屋も震災不況が深刻になってくると思う。
超高層の建設は厳しいと思う。
おれは笹島にさらに大学校舎を誘致すればいいと思う。愛大に続けって感じで
どこがが笹島の空き地に進出してきて、笹島に超高層校舎という妄想。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 03:43:56.62ID:uLXSr1Pc
名古屋はJR東海のビルばっかだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 13:42:23.50ID:nklhTAJ4
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 21:33:42.39ID:0ehdcOax
名古屋の商圏規模と人口の見通しからみても次のJRとJPビルで十分に供給過剰となるだろ。
もっと超高層増やしたいなら名古屋と周辺の人口増やすような手を打つのが先だな。
或いは超高層だけじゃない面で魅力のある街並みを。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 22:14:43.43ID:NMD9uzk0
sageろや、カス共
0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 23:08:09.87ID:xckhKCnI
>>631
明らかにオーバーストアだわな…
もう少し身の丈にあった開発を進めて欲しい
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 23:53:19.69ID:NMD9uzk0
sageとかageって知ってるか汚タク?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:07:29.84ID:bwszFKia

・名古屋駅前街区超高層化
・中部国際空港U期工事早期実施・全面開業化
・リニア中央新幹線早期建設・全面開業化
・第二東名&新名神高速道路早期完成化
・東海環状道路早期全通化

トヨタ、JR東海、中部電力におんぶにだっこだが
それでも有力企業の本拠地のお陰で繁栄しているのは事実。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:10:46.01ID:4+Xny2U6
コピペうぜーー
0637名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:12:11.81ID:4+Xny2U6

概してアゲてる奴はレスのレヴェルが低いな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:52:18.46ID:GHX2UT9M
三菱重工の航空博物館とか作ってほしいな

じつは航空宇宙産業でも愛知県は全国ぶっちぎりトップシェア
0639名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 01:02:22.28ID:wqMRUQX6
名古屋マジぱねえ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 07:06:50.24ID:dyz1jxVp
名古屋は湾岸地区に住宅街や高層ビルをあまり建てなかったのは正解だったな。
あまり報道されてないけど、東京湾岸は液状化で大被害になってる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 07:17:12.51ID:dyz1jxVp
>>635
NEXCO中日本の存在も大きいね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 10:08:27.35ID:vClN3EJY
明らかにオーバーストア気味の名古屋…
人がたいしていないのに
0643名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:12:39.97ID:4+Xny2U6
概してageてる奴はレスのレヴェルが低いな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:32:48.66ID:vClN3EJY
オーバーストアって言い方にカチンときたんだねw
ごめんねw
0645名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:37:31.46ID:4+Xny2U6
>>644
>>637
0646名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 11:47:40.01ID:vClN3EJY
>>645
そんなことされたら何度でも書き込むからw
田舎名古屋は完全にオーバーストアだからなあ…
0647名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:00:38.09ID:n9CkrwDm
久しぶりに来たら、すっかりお国板だな。

煽りや荒らしはお国板でやってくれ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:11:33.77ID:vClN3EJY
toppyさん(名古屋出身)も言ってたけど名古屋のノリって東京大阪よりも確実に札仙広福寄りだよね

嫌いじゃないけど都会とはまた別物だと思うよ

0649名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:22:34.42ID:vClN3EJY
三大都市圏を名乗りたいなら
とりあえず名古屋駅すぐそばにあるトタン屋根の一大平屋群をなんとかしろよw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:36:17.47ID:9ELXCpt1
名古屋が近いうちに大阪抜くと言ってる奴いるが本当に抜けるのか?
かなり差がありそうだけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:36:38.70ID:4+Xny2U6
ID:vClN3EJY
コイツは一体何と戦ってるんだ?
恐らく病気だなw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:39:40.02ID:4+Xny2U6

ていうかこのスレって、都市計画板の中で一番人気があるスレだったんだな
そりゃジェラシーアンチも湧くわなww
0653名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 13:28:48.29ID:vClN3EJY
>>651
おい、田舎味噌よw
その前に名古屋駅すぐそばにあるトタン屋根の一大平屋群をなんとかしろよw
06542011/04/09(土) 13:40:14.70ID:4+Xny2U6
マジで頭イカれてるっぽいな・・・
ごめんよww
0655名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 13:54:46.50ID:bwszFKia
名古屋駅の反対側でも再開発の動きは無いのか?
駅の両側で再開発を推進すれば良いと思うんだが。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 13:55:16.22ID:vClN3EJY
きしめんなみだ目w
0657名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 14:21:02.08ID:vClN3EJY
>>655
噂の駅西ですかw
あれには笑ったわw
0658名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 14:25:33.86ID:3PBJCMkA
ID:vClN3EJY
>>642>>644>>646>>648>>649>>653>>656
すごい必死、
それだけ名古屋に憧れてるんだろうね。

それにしても、ずーと2ちゃん見てるの?
2ちゃんが友達?(笑)
0659名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 15:00:13.69ID:UqtG2NNc
ID:vClN3EJY
少なくとも駅西側に住む人々はお前よりは世間の役に立ってるだろ。せいぜいお前は2chで偉そうな発言をする程度だ。普段劣等感の塊じゃないんか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 15:01:09.59ID:4+Xny2U6
それを言ったら可哀想だよwwwwwww
0661名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 15:02:14.39ID:4+Xny2U6
>>660>>658
0662名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 15:50:14.95ID:c9NoGGpW
おい!暇な奴
いまからちょっと駅西銀座ぶらぶらしてこいw
0663名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 16:57:58.81ID:vClN3EJY
駅西銀座www(失笑)
あのカラオケとかスーパーホテルとかがあるあたり?(大爆笑)
0664名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:04:37.88ID:4+Xny2U6
ID:vClN3EJY
だんだんコイツが可哀想になってきた・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:28:53.83ID:3PBJCMkA
>>642 >>644 >>646 >>648>>649
>>653>>656>>657>>663
それにしても必死すぎ、

名古屋に憧れてるんだろうね。
2ちゃんが友達なんだろうね。
かわいそすぎて涙がでてきた、
0666名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:30:25.42ID:degWxQ+B
100m以上建物建設中・計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0667名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:30:51.77ID:degWxQ+B
100m以上建物建設中・計画中含む
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0668名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 18:49:12.71ID:BvztxKtK
ボロ家群くらい東京大阪もあるだろ。東京=巨大スプロール都市。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 18:51:10.07ID:8sy0IQPU
地理的に日本の中心で、インフラが整っている名古屋に移転する企業が増えるかもな。



金融庁が銀行・証券・生保・損保会社に「本社機能移転」などを要請

金融庁は7日、夏の大幅な電力不足に対応するため、銀行や証券会社、生命・損害保険会社などに対し
抜本的な節電計画を策定するよう要請した。エアコンの使用中止や消灯の励行などに加え、本社機能移転
といった中長期的な対策の検討も求めている。電力不足による大規模停電を回避するため、大口需要者の
電力使用量前年比25%削減を念頭に、政府が総合的な電力需給対策を検討していることを踏まえた措置。

金融庁は同日午後、全国銀行協会や全国地方銀行協会、日本証券業協会、生命保険協会など同庁が監督する
業界団体の幹部を集め、政府の節電対策の検討状況や同庁の考えを説明。

各業界の会長会社に対し、現在のピーク時の電力使用量や、本部・支店・電算センターといった事業拠点
ごとの使用量の内訳などの情報を取りまとめるよう求めた。

その上で、具体的な節電対策として
(1)エアコン使用中止や消灯といった夏までに実行可能な施策
(2)自家発電設備の活用などそれ以外の対策
(3)本社機能の移転や勤務形態の抜本的見直しなど中長期的に考えられる施策−
について、11日夕までに回答するよう要請した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011040700983
0670名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 18:51:36.43ID:PBvBJyfd
東京のマスゴミよ、金融庁の本社移転促進も隠蔽し、近隣諸国から勝手な海への放射汚染水放出も非難されている事も隠蔽するのか?
もう好い加減にしたらどうだ?、、、
キー局やる資格ないだろ、、、

情報が続々と流れ、YouTubeで放映されてると言うのに、まだ己の力を過信するか?
液状化も山ほどの住民の投稿動画があると言うのに数秒の報道とは、、、
0671名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 19:05:43.21ID:BvztxKtK
東日本は今後1〜2年はM7〜8クラスの余震プラス首都圏直下、
富士山噴火の恐怖に怯えながら過ごすことになる。
先の見えない原発問題と度重なる余震で外資、大企業は機能移転加速させる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 19:33:24.34ID:LUL1EM43
「名3」ってどれくらい発展してるんだ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 20:17:11.36ID:OtamWiUj
駅裏か・・・
本当に何とかして欲しいは
駅裏の広場で公衆の面前でチンコ
出して堂々と立ち小便してるクズ共が
いるからな・・・
あんな光景、東京や大阪じゃ
それこそ隔離された地域でしか
見られないぞ、それを新幹線が止まる
真ん前でだもな・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 20:19:23.32ID:8sy0IQPU
名駅は桜通だけ発展すればそれでいい。
西口はカオスな裏観光名所として君臨させろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 20:47:47.33ID:xHfjT/VH
名駅西の広場をオアシス21みたいな空間にしてほしいわ
あそこまで大掛かりでもなくていいけどさ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 21:20:44.28ID:4+Xny2U6
余震よりもこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=5gLapeXbHX4
0677名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 21:40:15.45ID:i3OOF/zt
>>673
大阪だと市内最大駅の目の前で立ちション、タバコのポイ捨て、喧嘩他何でも公衆の面前で見られるが?

あんな光景、日本のどの街でもまず見られない。
やっぱり大阪は異質だ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 22:55:50.54ID:RyKqa3u2
>>643=ID:4+Xny2U6

おい、おまえ。
お前が一番頭の中がすっからかんなんだよ、分かってんのかよw
一行程度か、数文字並べて雑談しかできねえんだろ?
中身の濃い具体的な話何か出来るか?しかも長文構成でw
悔しかったら、さっそくここで披露してみな、批評してやっからヨw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 23:16:32.11ID:1VQ7kOCT
俺は「活気」の話をしてるんだよ。
市場のような、人々が活き活きとして、人が密集してる光景な。

名古屋駅は確かに客が多いかもしれんが、活気は無い。魅力的な店も無い。
集客の中心になるタワーズに、高島屋なんてオバさん向けの百貨店を入れたからだね。
一方、博多駅はJR博多シティの開業で、垢抜けて魅力的な店だらけになった。

栄なんて道歩く人が疎らでほとんど「活気」が無い。
天神には渡辺通り、新天町、どこもいつも活気がある。
栄なんて古臭い街と天神を一緒にするな。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 23:53:20.99ID:byftRGiq
>>677
歌舞伎町や千日前なら駅の一歩裏なら余裕で見たことあるが、大阪駅周辺や
新大阪はもちろん、東京駅周辺も安全だよ。

名古屋はそんな光景さえ中途半端にしか見られないない田舎都市なのがいいかもね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 23:55:04.37ID:1Gym+aIx
が、福岡は辺境の地だ・・・・・。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 23:56:18.07ID:xHfjT/VH

まったまったまった!!
お前ら今一度>>1をみろ!!

★名古屋と他の都市を比較するスレではありません!     ←ここ重要!

比較は禁止と書いてあるのに、堂々とスレ違いの話題すんなよ
比較スレつくって好きなだけやってこーーーい



0683名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 00:22:14.18ID:icex/UA9
>>680
名古屋ってスラム街とかないもんね…
NYやロンドン、東京、大阪といった大都会には普通あるんだけど…
0684名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 00:42:36.03ID:+Sa+MH1j
>>683
お前は一つ上のレスもみえないのか?
何で禁止されているスレで堂々とスレ違いの話題するの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 01:21:41.94ID:MGos6mrp
>>683はなぜ
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません!  
を守れないのか?

幼稚なお国自慢はいい加減にしてくれ。名古屋人でも我慢できないほどタチが悪い。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 01:29:40.89ID:0pu2YDfX
>680
名古屋駅裏の噴水脇の植え込みのところとかに
日中堂々と人目を気にせず立ちションしてる奴
一人や二人じゃないのですが…
0687名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 01:34:19.87ID:FhL9LlWH
>>679
あーーきらめきどおりちゃんだ!
今日はお得意のきらめきどーり攻撃はないの?

活気が欲しいなら、大須に行ってき!
少なくともガキばっか天神よりさらにゴミゴミしてるから。

栄と天神を比べることじたいおかしいけど。

栄は日本で一二を争う洗礼された町だからね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 01:55:10.69ID:gj7VY1gu
福岡みたいな小汚い街は発展余地さえない小じんまりした低層都市民が湧いてるねw
それと栄ねえ、確かに繁華街としてはキレイだけど名古屋はオフィス街より繁華街が際立ってる街だよね。
オフィス街が強烈な東京、大阪を見れば名古屋ももう少しダイナミックさが必要かと・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 06:08:10.56ID:FhL9LlWH
>>688
オフィス街は、伏見、丸の内、名駅、今池
少なくとも御堂筋(梅田〜本町)よりはダイナミックだけどな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 06:50:54.87ID:wCAYM/KA
東京は仕事でよく行くけど、栄ほど整備された街は都心のどこにも無いな
強いて上げれば銀座なんだろうけど、栄と比べるとスケールが小さいし
0691名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 06:56:23.39ID:wCAYM/KA
名古屋の都心部がガラーンとして見えるのは、
道路が広くて碁盤の目になってるのと、坂道が無いからだよ
新宿とかでは考えられない
0692名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 07:22:56.05ID:YIk2MlIt
大阪は津波は来ないとか書いてた人いたが、

今日の日経新聞社会面に、1854年の安政南海地震で、大阪に大津波が押し寄せ
死者が多数でたという古い記録があったという記事が載ってるわ。
今の道頓堀や大阪駅周辺まで水没したという記録らしい。


0693名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 08:25:29.94ID:1/2/6q2u
>>690
その整備された栄でダイエー閉店跡地にパチンコですかw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 09:33:48.88ID:icex/UA9
少なくとも御堂筋(梅田〜本町)よりはダイナミックだけどな
少なくとも御堂筋(梅田〜本町)よりはダイナミックだけどな
少なくとも御堂筋(梅田〜本町)よりはダイナミックだけどな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 10:11:23.65ID:pRtxZth3
福岡は…名古屋に嫉妬しているのか…

名古屋は整備されすぎてるんだよ。
それで都心部から人が消えた。

歩行者空間、公共空地を増やせば改革だろな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 11:36:12.57ID:e9jqBEV6
衰退している都市はパチ屋しか需要がない
何もかも潰れていく感じだな

名古屋
ttp://crkhn136.sakura.ne.jp/sblo_files/meieki0/image/img001-0147.jpg
ttp://crkhn136.sakura.ne.jp/sblo_files/meieki0/image/img-0085.jpg
ttp://crkhn136.sakura.ne.jp/sblo_files/meieki0/image/img001-0146.jpg
ttp://crkhn136.sakura.ne.jp/sblo_files/meieki0/image/img001-0182.jpg
ttp://crkhn136.sakura.ne.jp/sblo_files/meieki0/image/img001-0206.jpg

名古屋は街に人いねーんだよ 
お盆で行った東戸塚のがよっぽど都会だよ
名古屋より
0697名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 11:43:43.71ID:tBTrWG9u
>>692
大阪が津波に襲われたという話は本当です。
昔の人はその悲劇をなんとか後世に伝えようと、各地に石碑をたて、
又は書物に残し、未来の我々の身を案じてくれています。

伊勢湾内や名古屋にはそのような記録は残ってないでしょうか?
この機に今一度過去を振り返ってみましょう。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 11:46:57.13ID:BZIBrO9j
>>696
おいおいそこらへんマジで俺の活動拠点だからディスるなよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 11:55:33.81ID:icex/UA9
枇杷島w
駅西w
栄w
桜通線w

仕事で2,3回名古屋いっただけなのに、
名古屋の街は鄙びてて面白いところばかりでしたw
0700名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 12:59:03.18ID:P+76qayg
ID:icex/UA9=ID:vClN3EJY

今日もお疲れ様です
週末もお仕事とはたいへん勤勉でありますな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 13:21:00.30ID:FhL9LlWH
名古屋コンプの田舎者、多くて面白いね。

それなに名古屋気になるんだね。。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 13:22:03.80ID:gj7VY1gu
>>689
>少なくとも御堂筋(梅田〜本町)よりはダイナミックだけどな。
それはまずないw
梅田〜本町間は東西間にも巨大オフィスがひしめく大都心。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 13:42:26.69ID:icex/UA9
>>702
マジなつっこみしちゃだめw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 13:43:25.85ID:icex/UA9
名古屋コンプ?
初めて聞く言葉だ…
0705名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 14:09:57.48ID:P+76qayg
ID赤くしといて何をとぼけているんだか・・・
0706名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 14:27:30.40ID:0iWyJZ40
トンキンでは、最低でも今後10年間まともな企業活動は無理。
で、10年後にミュータントが続々誕生予定。www
0707名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 15:32:15.80ID:1JVXi9Yl
http://www.j-cast.com/2010/11/10080509.html
2010年11月4日未明。男性が2ちゃんねるに「来週自殺します」というスレッドを立てた.。
大学の新卒だが、学生時代が楽しかったらしく、選んだのは2ちゃん「大学生活板」だった。

7日夜になって、ユーストリームでアパート自室からの中継を始めた。
人生観を語ったり、自殺を予告したりした。
当初は、自殺しないようコメント欄に書き込みが相次いだ。
しかし、批判的に自殺を煽るコメントも繰り返されるようになり。
9日午前5時半ごろにベランダの物干し竿から首を吊る様子をみせ、動かなくなった。

男性を追い詰める発言を大量に浴びせたID:vKcmz+Qj0の書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/campus/20101107/dktjbXorUWow.html
この履歴からも分かるように、 ID:vKcmz+Qj0は
日本シリーズ最終戦を、大学生活板の日シリスレで実況しつつ、
同時並行で事件の発端となったスレッドで罵詈雑言を尽くし男性を追い詰めていった。

その結果・・・。

たぶんからくりマウンDの元動画にこの事件↑かぶせたやつ拾った
マウンD+来週自殺しますコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=jExq-Rl6QHA
マウンD(俺が再掲載した分)
http://www.youtube.com/watch?v=vw2NoIdbZXU

他の11球団は使ってない変な赤土でマウンド固めててカッチカチやぞ
オーバースローに有利なように傾斜を異常にきつくしたもんで
渡辺俊介の肩肘崩壊やぞ

勝ちたい一心なのはわかるが相手の良い点を消そうとしてマウンドに細工したりは
プロ野球全体のレベルを落としプロ野球離れにつながる
勝つことが最大のファンサービスとか どんだけ「俺様」の戯言だよw
「和」と「信」をスローガンにする千葉ロッテが勝って 日本は救われたよほんま
0708名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 16:10:16.51ID:FhL9LlWH
>>702
ひしめいてねーよ、田舎者
0709名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 16:18:26.09ID:icex/UA9
池袋>名古屋市全体w
笑っちゃうけど、小売額で比較するとこれが事実www
0710名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 16:29:53.06ID:icex/UA9
「西武、日本シリーズ中日だけは勘弁して!」

というのも西武には苦い思い出があるからだ。
2004年、落合博満監督1年目の中日と対戦。
ある球団関係者は「あのときは平日開催で、ただでさえチケットが売れていなかったのに、台風で1日ずれた(第4戦が中止で順延)りして、ガラガラになった」と振り返る。
08年の第3戦は満員の3万3921人にほど遠い2万3910人と、日本シリーズ史上に残る悲惨な入りとなってしまった。

平日でも大入り確実の阪神、巨人が相手なら収益や分配金の額もケタ違いとなるだけに、「阪神、巨人と中日じゃ、天と地の差だよ。中日とはやりたくないね」と球団関係者は悲痛な叫びを隠さない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています