【関西】交通量調査@都市計画板1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 23:31:23.04ID:opwIl0Zk独立行政法人「情報通信研究機構」は25日、JR大阪駅と駅ビルからなる「大阪ステーションシティ」に約90台のカメラを設置し、
利用客の動線を探る実験を平成26年4月から始めると発表した。災害時の避難誘導に生かせるかどうかの検討材料にするという。
ただ、画像情報の取り扱いをめぐり、懸念の声も出ている。
大阪駅は1日約82万人が利用する巨大ターミナル。駅南北のビルに入る商業施設には、1カ月で約1千万人が訪れるという。
近く、南北の駅ビルを結ぶ「時空の広場」と、駅ビル内にビデオカメラを設置する。
28年4月までの2年間、撮影した映像から人の顔の部分を切り出して特徴を検出し、どこを移動したかの情報を集める。
1秒間で最大数千人の情報を得ることができ、人の流れを解析したデータをJR西日本と、駅ビルを管理するグループ会社に提供する。
同機構ネットワーク研究本部は「元の映像は破棄し、誰が写ったのか、個人は特定しない。他の目的には使わない」と説明しているが、
データの保存期間は未定という。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131125/wlf13112519510022-n1.htm
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。