276 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2012/12/21(金) 11:57:40.94 ID:lf6eeN9q
>>275
尼崎市バス16年度に民営化へ 交通局廃止も
(12月21日 10:59)

市バスの在り方を議論してきた兵庫県尼崎市は20日、市公営企業審議会の答申を受け、2016年度に民営化する方針を発表した。

試算では、民営化による財政効果は年約5億1千万円。民営化後3年は路線や本数を維持する協定を結ぶほか、経営努力で維持できない路線には市が補助するという。
民営化に伴い交通局は廃止する予定だが、職員の処遇については「責任をもって対応する」とするにとどめた。

市バスは1948年に創業。現在29路線あり、1838本(平日)を運行している。しかし人口減などで事業継続が困難な経営状況となり、同審議会で完全民営化が答申された。
今回示された素案では、焦点とされた運転手らの処遇について「民営化する時点では92人が対象になるが、多様な選択肢を用意している」と説明し、今後面談を通じて検討していくとした。
事業を移譲する事業者は、学識経験者らでつくる委員会で1社選定。
現在、交通局事業の3分の1を委託している尼崎交通事業振興株式会社(社員101人)への委託を条件とする。交通局の土地や車両などの保有資産は売却を基本に検討する。
サービスの確保については、市民も交えた協議会で議論する。高齢者パスは変更しないという。市は1月に市内6カ所で説明会を予定。山田博史・交通政策担当部長は「市民に必要なサービスを確保する役割はしっかりと果たしていきたい」と話している。

[神戸新聞社]