トップページdevelop
985コメント450KB

【関西】交通量調査@都市計画板1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2011/02/07(月) 19:28:11ID:cAvl3DO7
交通量調査も都市計画の一環と思われるので改めて、こちらにスレ立てしました。
運輸系調査員もカウント系調査員もマタ〜リと語りあいましょう^^;
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/17(土) 20:08:03.55ID:6tNO9Ziq
>>352
その通り。
あの時は裏の古事記みたいな風貌のおじいさん調査員は誰一人いなかったもんね。懐かしい。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 23:25:10.66ID:A8riW9TD
フリーズはいけませんよ、ストッパーさんに狙われます。
都市計画の話題や調査の話題を!きぼんぬします。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 23:35:30.61ID:oZsCed4A
神鉄粟生線 運行本数大幅削減 5月ダイヤ改正
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004897304.shtml

 多額の赤字を抱え、兵庫県などによる無利子融資が決まった神戸電鉄粟生線(鈴蘭台‐粟生)について、
神鉄は19日、午前10時台〜午後4時台の志染‐粟生間の運行本数を、上り下りともに
1時間2〜4本から1本に削減するなどのダイヤ改正を発表した。
同線では3年ぶりの変更で、5月中旬から実施する方針。
 同線は利用客減少に伴い、2001年度以降10年連続で10億円以上の赤字が続いている。
今年2月、県などは12年度から5年間、神鉄に計40億円を融資する方針を決めた。
 ダイヤ改正は、融資の前提条件となった神鉄の年間3億円という経費削減策の一環。
利用者が特に少ない志染‐粟生間の昼間時間帯で、現行の1時間当たり普通2〜4本を急行1本に減らす。
 さらに、最終列車を約15〜30分繰り上げるほか、志染発新開地行きなどの初発を
24〜28分繰り下げる。朝夕のラッシュ時は現行ダイヤを維持する。
 神鉄は「ダイヤ改正なしでは再建が難しいと判断した」とし、改正で同線の平日走行キロ数が
11・9%減り、人件費などで数千万円規模の削減が見込めるという。
------------------------------------------------------------
このままではあぼ〜んまちがいなしだね!
その前に調査、やってほしいw
0356住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/21(水) 11:00:40.23ID:OG491eNG
>>354
スレ主が放置気味で申し訳ないですねぇm(_ _)m

>>355
もしかしたらOD調査が実施されるかも知れませんね。
客観的データは必要でしょうから。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 11:31:09.91ID:95QoMeha
京都市バスはまだ不明?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 19:33:04.80ID:wDBh3a7S
知らね
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 23:08:27.44ID:qiWXv3s4
>>356
自動改札があるから一々調査員を雇ってするとかは無いと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/22(木) 04:30:22.02ID:pbeoQSo1
>>359
それぞれの駅で利用者にアンケート調査したらいいかも。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/22(木) 11:10:19.14ID:yt4mHnJB
大阪都心−関空短縮 なにわ筋線 難波ルートに
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120322-OYO1T00200.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120322-745368-1-L.jpg
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/22(木) 12:48:56.38ID:pbeoQSo1
南海難波駅直結って地下駅(南海難波駅)造るのかな?
かなり深くなると予想される。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/22(木) 23:44:25.89ID:kCGHPkqr
ぶっちゃけどんな調査があってもどこの会社が落札するのか次第で俺らは調査自体にはありつけん可能性大だぞ
実家暮らしで週に12時間調査2回ありつければ満足してる俺からすれば調査など入れれば小規模でも何でも構わん
逆に日頃から週5で調査入らねば落ち着かん椰子のほうが気持ち悪い位に他人の行動をいちいち監視している今日この頃
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 00:23:27.77ID:PcF34JNR
>>363
週5で調査なんてもう無理無理
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 16:56:10.58ID:mze6Q2EN
>>364
お前さんから見てどうして週5は無理なの?具体的に教えて
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 18:26:09.92ID:PcF34JNR
>>365
無理云々というよりそんなconstantに無いでしょ、今は。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 19:57:22.68ID:mze6Q2EN
>>366
返答有り難う
確かに週5ともなると日曜・火曜・水曜・木曜となるからこれは今も昔も無理な話だわな(苦笑)
さらに今は10年前や5年前に比べると調査時間帯が短くなったよな
野外交通量は24時間が減少して12時間が定番になったり、
飲食店関係通行量ともなると昔は開店〜閉店までの12〜15時間だったのが
今では昼と夜の繁忙時間帯のみで客の少ない平日の14〜17時は対象外とかね
野外ナンプレともなると朝や昼間の3時間のみとかにね
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 20:42:40.99ID:bkpSn7bk
>>367
24時間の調査すら珍しくなっているよ。80%以上は12時間か数時間レベルに
あと、運良く24時間調査があっても大抵の顔ぶれは裏メンバーばかりで
仕事がやりにくい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 21:05:11.55ID:PcF34JNR
>>367
どういたしまして、大した返答でもないのに(苦笑)
本来24時間計測する必要がありそうな場合でも余程の流動量の変化(沿道に深夜営業の商業施設が出来た、有料道路の出入口インターが出来た、新興住宅地が誕生したとか)が無い場合はだいたい前回データを元にして勝手に算出するからね
昔は週三回24時間調査がまるまる4週間続いた時もあったよ(国道43号線24時間調査、調査歴古い人ならご存知かな)
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 21:11:53.71ID:PcF34JNR
因みに調査した場所は4週間の間に43号沿線を少しずつ移動してました
全て同一箇所ではなかったので誤解無きよう願います。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 21:53:45.85ID:0o8tbRR5
>>369
それは今でもやっているだろうが全部機械化されているよな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 23:20:19.98ID:mze6Q2EN
>>369
ちゃんとID版で答えてくれたことに感謝
0373住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/23(金) 23:44:36.24ID:7MNPXlPK
>>369
スレ主としても感謝致しますm(_ _)m
ただIDのサフィックスの三文字が「JNR」なのが個人的に嬉しいですね(笑)
話は変わりますが、新関西空港会社が設立され、いよいよ伊丹と関空が統合ですね。
個人的な考えですが、通行量調査が発生しそうな気もしますが、スレ住民のご意見は如何?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 18:17:18.60ID:ccaj4qHa
>>373
随分前にも書きましたが(スレ主さんは確か過去に伊丹空港で調査経験おありだったみたいで懐かしいとおっしゃてましたよね)平日の伊丹空港内を歩けば実感出来ますが一定時間以外はまさにガラガラ状態で寂しい限りですね。
関空に関してはりんくうタウンがもう少し開発されたらその可能性も高くなります。
まずは関空への鉄道アクセス(JRなにわ筋線)新設工事絡みの調査が大阪市内であるのかもね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 21:41:49.56ID:BLFi8vd7
>>373
ないと思うよ(苦笑)そのような調査の場合は発注先は国交省や市役所、もしくは空港関連のコンサルだろうけど予算も出ないだろうし…
それと調査は調査でもヒアリングが問題ないんなら知名度ある関西の調査会社ではなく
一度も聞いたことないような会社でレギュラーになるほうがええと思うよ
例え小さな無名会社であっても調査部門の利益の大半がヒアリングの会社もあるからね
ネットで探すなり知人頼って入り込めば月に15万は固いよ
カウントや渋滞長なんて今後は更に減りまくる一方さ
0376住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/24(土) 22:01:32.27ID:J2aM2Wew
>>374
しばらく伊丹には行ってませんが、また一段と寂れてきているのでしょうね(;_;)
りんくうタウンは、アウトレットが出来てからは多少、お客さんがくるようには、なったのかな?
りんくうタウン〜関空 100円バスも以前、利用者アンケートを実施してましたね。
それと、JRなにわ筋線?ですが、地下鉄の下を掘らないと行けないし、かなりの難工事になりそうですね。
それに伴うカウント調査は、実施されそうな気がします。
0377住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/24(土) 22:10:04.11ID:J2aM2Wew
>>375
かなり前ですが伊丹でカウント調査とヒアリング調査を、関空ではカウント調査を経験しています。カウント調査にしてもヒアリング調査は問題ありませんので、実施が決まれば応募してみたいですね。
ただ前にも書いてますが自分自身は、カウント調査にしてもヒアリング調査しても殆ど参加してません。
調査員に友人も余り居ませんし、ネットで検索かメール配信を待っていると思います。
住所固定無職人ですから(笑)
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 22:33:56.20ID:ccaj4qHa
>>377
国と自治体からゴーサインが出れば答申前に必ず調査はやるはずですよ。
もう少し先ですが。
グランフロント大阪の一番南側の建物の隣にひそかにうめきた駅や地下施設らしき工事が進んでいますよ^^。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 22:49:25.91ID:woGbaFug
伊丹空港は去年も今年も1月にやってましたな
0380住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/25(日) 00:10:52.42ID:ralDdykw
>>378
情報ありがとうございますm(_ _)m
時間がある時に、うめきた地区を覗いてみます。

あとは調査自体に予算が付くか?ですよね。

>>379
今年も実施していたとは知りませんでした。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 16:02:09.49ID:jP4bpb+l


0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 17:46:12.53ID:qZVfgOn0
>>380
全く人の流れの無かった旧貨物ターミナル(JR敷地内)に新たに商業施設やホテルやマンションやJR新駅が出来るとなれば100%調査は実施されます(最初は2パターンに分けて実施されるはずです)。
勿論、予算化されますよ。
2期工事エリアを緑地化するという考え方はよく分かりません。
ホームレス居住区になりかねませんから(^_^;)
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:43:05.04ID:HNoZoCl9
それぞれ知人知ってるけど関西では
契約固定管理者…毎日仕事あり
契約固定内勤(外には出ない)…月曜〜金曜まで週に5日間仕事あり

それに比べて調査員は盆栽組みたいに毎日仕事ある者〜週に2回12時間9000円調査に入れればそれで満足している裏面までいる
だから本スレでなんだかんだ決めつけてるやつらがいてるが
調査員はそもそもみんな赤の他人だしその中でも現場が殆ど重ならない連中や
たいして会話してない連中や全く会話もしない連中同士が妄想で調査本数や収入を決め付けてるだけやで
そう思うと異常な業界ですな
0384住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/26(月) 21:37:37.64ID:BEmDegH3
>>382
確かに元々、人が通行していないエリアなので、かなり期待出来ますね。

それと二期工事の緑地化ですが広域避難所にするようです。
ホームレスの問題は、新宿中央公園のようにすれば、かなりの定住ホームレスを減らせるような気もします。
0385住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/26(月) 21:43:29.66ID:BEmDegH3
>>383
アルバイトスレを見ていると、よくぞあれだけの事が書けるなぁ‥と感心します。

交通量調査の仕事も毎日なら早朝から深夜まで拘束されるから、割が良い仕事は思えませんね。

隣の芝生は青く見えるし、なおさら妄想を逞しく膨らませていりのでしょうか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 22:01:20.63ID:P9AiwMph
自動車:ナンバープレート形状変更、国交省が検討
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120327k0000m020082000c.html

ナンプレ調査がうざくなりそうな件
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 22:09:48.06ID:HNoZoCl9
>>385
あなたも同じ気持ち抱いていたんだね。
同じ会社で同じ階に勤める会社員同士なら大トラブルに発展するからあんな妄想はまず持たないもんね(苦笑)
本人に聞きもしないのに勝手に調査本数や収入を決め付けて挙げ句の果てにはそいつを調査専属だと決め付け、
仮に本人が否定しても「いや、違う。証人もいてる」と意見を譲らず決め付けたまま(苦笑)
ああいう連中は人を口撃しまくるくせに自分がネタにされたら必死に否定したり工作しやがるから
実際には弱虫なんだわさw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:09:57.66ID:P9AiwMph
調査依存症の奴っているよな。
しょせん仕事の一つでしかないのに、
他人と話す時は調査の話題ばかりして人の仕事を詮索したり、
休みの日も起きている間はずっと調査スレ見ていて、
頭の中が他人の仕事のことや今後の予定のことで溢れかえっているバカが。
氏ねよと思うわ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 00:02:19.11ID:+ixrG7AG
常に調査のことだけしか眼中に無い方々は東北遠征をお勧めします。
またまた第一原発で汚染水漏れが発覚ですね。
もう嘘をつかずに事実を全て公表して真剣に復旧に取り組んで頂きたいものです。
もしかすると東京から大阪に本社機能を移転する企業が出てくるかもしれませんよ。
0390住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/27(火) 08:27:11.53ID:phbCUZaL
>>387-388
一例を書くと調査現場で「私、実は会社員なんですが‥」と言うと嘘と決めつけ、社員証を見せたとしても「それって偽造なんですよね?」と実際に目撃した事があります(笑)
アルバイトスレを観察していると、酔っ払いがクダ巻いているようにしか見えませんね。
自分も無職なので、大きい事は言えませんが他山の石として教訓にしたいと思います。

このスレ自体は>>1>>10に自分のスレ運営の理想を記入しといます。

前にも書きましたが、半分、道楽でスレ立てした部分もあります。
0391住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/03/27(火) 08:38:53.05ID:phbCUZaL
>>389
まず原発で働くにも抜け道はちらほらと以前は聞きましたが、今は公安調査実施後で無いと、殆ど場合働けない(アメリカから、かなりセキュリティ管理の甘さを指摘されていましたので) ようです。

その前に交通量調査員は原発の作業でも基本は土木・建築作業ですから、あまり志願者は居なさそうですよね。

今は東京本社の企業も元々、大阪出自の企業も多いですから、回帰減少が起きても不思議では無いと思います。

東電管内は電気料金値上げですしね。

ただ関電管内も原発全機運転停止の今、他人ごとでは無いと思います。

都市計画板らしい事を言えば、電気は重要なインフラですから、都市計画そのものに影響が大だと思いますが、どうですか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 22:46:43.15ID:+ixrG7AG
電気が無ければ都市機能は完全に麻痺します。
原子力が駄目というのなら内燃機関か太陽光に頼らざるを得ませんね。
何れもcostはかかりますが・・・
鉄道に関していえばどれだけ電化していてもいざというときの為にディーゼル機関車を温存しておくべきだと思います。
去年の震災直後の物質輸送にも大きな威力を発揮してますよ。
ソーラー発電が家庭に普及する日が何れ必ずやってくるでしょうね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 23:35:38.89ID:CD9DBLN1
>>386
確かに横長になるとかなり文字数多くなるから読み取りは厳しくなりそうですね。
ビデオカメラで撮影して興し作業で調べるしかないかもですね。
車籍地が(尾張小牧)みたいに四文字になるとどうなるのかな?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 23:38:16.57ID:CD9DBLN1
>>392訂正
↓↓
物資輸送 でした
失礼しました
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 11:49:07.18ID:rqzzzyXU
【政治】 大阪駅前第1?第4ビル、すべて撤去して公園に。長さ1キロの船場センタービルも撤去。御堂筋の車道も撤廃ノ大阪府計画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332924557/l50
【政治】 大阪駅前第1?第4ビル、すべて撤去して公園に。長さ1キロの船場センタービルも撤去。御堂筋の車道も撤廃ノ大阪府計画★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332940439/l50
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 21:45:30.80ID:25O1a+nm
メールで受付。採用者に返信。
必ずフルネームと誰かに紹介する場合、紹介者の名前を名乗らせて下さい。

国の安全基準に従っての調査で、特別なスキルは要りません。
誰にでも出来る調査で、普通の作業服での調査になります。
原発から30キロ〜50キロ離れたところの調査で、歩く事が苦にならない方、コミュニケーションが取れる方ならOKです。

4月10日〜7月末まで1ヵ月単位での勤務も可能。
6時〜20時のうち8時間勤務で16000円。当社規定の週払い可能です。
大阪・東京・名古屋で説明会実施します。日時問合せ下さい。
説明聞いてからの参加可能です。既に入ってる調査からの変更可能です。
※メールでの問合せ可能です
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 23:45:53.54ID:gmSNiabA
>>395
ハッキリ言って失敗に終わると思うよ
駅前第一〜第四ビルは飲食店あるから賑わってるようなもんさ
あんな場所に公園など作っても賑わうのは最初の数ヶ月だけ
冬なんて人は来ない

船場センタービルはバブル期は賑わってたがシャッター閉めっぱなしの店舗もあるし
不景気だから衣料品は一番敬遠されやすいからこの場所は取り壊してもいいかもな
どっちにしろ船場センタービル周辺は完全なオフィス街だから土日は人は来ない
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 21:04:48.69ID:MEPe9zsZ
住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 さんは差米五人組と仕事した事ありますか?
実際の所どんな人達なんでしょう?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 22:57:52.89ID:wK4mUl18
>>398
今更そんな事を聞く意味があるのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:28:18.32ID:ejh5B2YE
>>398
おまえはいつも差スレと本スレに交互に出没してるね
おまえは書き込みの大部分を占めてる本当のねら〜だよ

だいたいおまえの正体はわかったw
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 08:27:59.74ID:mc9lp/JS
JRおおさか東線北部ルート新設工事(放出〜新大阪)がいよいよ本格的になってきました^^
駅建設予定箇所はこれから要注目ですね。
淀川の80号鉄橋を自転車でよく渡りましたが複線化して人や自転車が通れなくなるとかなり離れた他の橋への移動が必要になり不便ですが仕方無いですね。
撮り鉄さんをよく見かけます。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 20:14:43.10ID:G+8Bj0re
新名神2区間の建設凍結解除
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819694E2E3E2E2E68DE2E3E2E6E0E2E3E09797EAE2E2E2
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 23:43:02.75ID:ZsoWyBRF
>>397
>駅前第一〜第四ビル
それでも空きテナントがポツポツあるけどな。

多分、駅前第一〜第四ビルを壊して公園構想は駅前第一〜第四ビルのオーナーの要望でしょ。
正直、そろそろビルの立替時。でも往年のようにテナントか集まらず殿様商売ができない。
それなら橋元様に公園用地として買い取ってもらいなおかつ大阪市の血税で建物の
ぶち壊しもして貰えたらウマーだろ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 23:59:25.34ID:49lDkLTd
去年まで調査会社に依頼していた某家電量販店カウント・アンケート調査が今年から某手配師が引き受けるようになった模様。
よって調査会社介入しないのでアンケート休日版は手配師が呼ぶ平日OLの20〜30代女性がメインになった。
平日は手配師が呼ぶ30代の主婦がメイン。
カウントは6人だけだから全て手配師直属メンバーのみに。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 07:44:37.04ID:tmkbg1A+
橋下市長「怒り買う案だが…」…敬老パス見直し
 大阪市の橋下徹市長は1日、70歳以上の市民が無料で市営地下鉄・バスを利用できる「敬老優待乗車証」(敬老
パス)制度を見直し、半額の自己負担を利用者に求める代わりに、JRや在阪の私鉄でも利用可能にする方針を明
らかにした。

 早ければ2013年度から実施する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120401-OYT1T00843.htm?from=main1
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 23:57:55.42ID:/TYeYeqC
ドーモネットで不利すたが福島県での測定調査員募集してるね
さすがに日給も高い
0407住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/03(火) 03:39:01.84ID:M+Abz8lu
>>398
誰ですか?
残念ながら知りません。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:56:20.86ID:CdtsNnyk
>>406
俺はギャラは関係なく行く勇気がない
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:25:39.27ID:eFUEHw7b
奈良調査
京奈和道開通調査(国交省奈良国道主催、郡山−橿原−御所、4月平休)
中和幹線開通調査(奈良県土木主催、香芝−大和高田−桜井、4月平休)
奈良市内社会実験調査(奈良市主催、奈良市内−郡山、4月、5月各休日1回)
を同時に同じ会社がやろうとしてるから、日程の調整、人数の調整がまだまだある模様。
0410住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/06(金) 06:04:01.77ID:nXb1kRqo
>>409
さすがに京名和道絡みの調査が出てきたようですね。
ただ現地集合となると、かなり行ける人間が限られてくるような‥(笑)

それに現地集合だと、このガソリン高でクルマ出すと、ペイ出来ないから今回も見送りですね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 16:22:50.45ID:T0KPilTC
打鍵28日24ゲッシ
まだメールが届いていないメール会員は明日には来ると思う
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 17:54:09.27ID:GT8m3LrG
>>411
ギャラはなんぼや?
ローテは?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:49:27.31ID:AAk/xB/I
こないだ車に関するアンケートやったんだけど
20年前に比べたら20代男性の自家用車所持率が激減してることに改めて時代の流れを痛感した
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 11:17:53.14ID:FlbJozG8
>>413
>20年前に比べたら20代男性の自家用車所持率が激減してることに改めて時代の流れを痛感した
20年前なんてバブル真っ盛りで給料上肩上がり、雇用も新卒で履歴書出せばほぼ中堅でも無名会社
ならまず雇ってもらえた時代なのに。
一方の今の時代は賃下げ、新卒でもフリーター、ニートになる奴続出。
大手のソニーですら大赤字、経営難。1万人リストラとか
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 23:40:38.24ID:OEck24EI
>>414
確かに高卒でも20年前ならハロワ紹介の会社にはたいてい採用されてた
しかし今は関関同立出た新卒や職種経験ありの20代でも不採用20連発などは当たり前の時代

そんな今の時代に調査員や管理者が世間の企業に社員として転職していけるほど甘くはない
しかし一部の調査員と管理者は自分を勝ち組だと勘違いして自分より稼ぎ少ない連中を馬鹿にする

調査会社の調査員や管理者なんぞ世間の正社員から見ればゴミ同然なのによ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 09:56:30.60ID:RQrlvQHj
関東の調査会社がパクられましたよ↓

市の防犯灯業務の委託業者が虚偽報告、過払い金返還請求へ/横浜
カナロコ 4月11日(水)23時0分配信

 横浜市内の防犯灯の位置確認やパトロールなどを委託されていた事業者が実際には一部業務を行わず、虚偽の報告をしていたことが11日、分かった。市消防局は違反業者の「都市ネット」(東京都目黒区)の業務実態を詳細に調査した上で、過払い金の返還などを求める方針。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 19:03:09.47ID:TJWPEg36
マルチうざい
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 23:35:13.79ID:MAPx9b9Q
>>416
その会社は何年も前には関西でもたまにだが調査やっていた
今回チクったのは内勤・調査員のいずれかだろうよ
>>417
うざいのはお前
0419住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/14(土) 03:09:16.08ID:ZyZSU+02
>>416
スレ主としては大丈夫ですよ。
実際、水増し請求してそうな調査会社は多そうですしね(^。^;)
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:33:25.81ID:L83vgFt/
>>419
しかし今回みたいに情報提供者がいれば違約金ry)
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 11:25:47.07ID:C0cB7FHk
これから名神・第二神明・中国道とリフレッシュ集中工事が続くし、奈良県内も南北の川に沿っての某幹線道路工事の予定区間もあと僅かだから事後調査が発生しそう。
特に名神集中工事は来月後半だからもう少しで大規模間違いなしだから一般募集もあるかも。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 13:08:08.32ID:3rkKIG29
>>421
例年だったら駄犬が事前調査の一般募集をかけているところだが、
今年は何の音沙汰もない。
第二京阪が開通して集中工事でも渋滞しなくなったから、
裏で集められる規模に縮小されたのかもよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 10:49:03.15ID:kzFr4O7U
京都市バスは祖か
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 16:04:19.04ID:EIkMvVMz
>>423
多分違うよ。
でも、祖だったらいいな。SPだとあんまり嫌い。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 16:11:15.52ID:QvS+JqF1
>>424
京都市バス調査があるなら規模があまりにも大きいから
小さいバス調査しか実績のないS券や緑がやることは絶対にない
やっても絶対に失敗する
関西でこの規模のバス調査できるのは大規模バス調査を何度もこなして
尚且つバス調査時に監督人数をケチらない祖、差米ぐらいしか無理
0426住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/20(金) 18:36:39.50ID:BA4Fa6zR
>>425
下馬評通り、祖が落札したようですね。
差は以前の事件もあるから、今回は祖が実施した方が波風が立たないと思います。
募集は、もう少し先かなぁ?

>>422
警備員の募集は見かけても調査員の募集は見かけませんね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 20:23:06.19ID:kzFr4O7U
>>426
名神集中工事調査は裏だけでも厳しいから一般メール募集が発生するでしょうね。
第二神明集中工事調査は何処になったのかな?少し気になりますね。

ところで今月後半〜来月初めにかけて西梅田のハービスホールで関西鉄道会社合同のイベントがあるようですよ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 19:36:06.26ID:9EGSbqL0
京都市バス調査は来月の模様
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 19:55:05.51ID:r1zy/FHq
>>428
募集するのは何時頃?GWの最中?
でも大体美味しい時間帯は祖の裏メンバー(特にシュガー取り巻きの関係者)
が持っていくから一般人だと
大体は早朝もしくは深夜にかかる時間帯しか取れないだろうな
大阪からだとJRでも始発でも京都着5時44分 阪急でも大宮到着6時01分
もしくは運良く前泊バスがでればいいが、以前のような前泊手当て千円は出ないという泣き所もある 
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:04:24.94ID:NR417FjA
>>429
2012/04/22(日) 08:40:01.40
京都市バスソニ調査1,500人大募集出ましたで!!

http://www.e-aidem.com/aps/02_A20417116446_detail.htm?PS=5
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:15:30.79ID:5NsWacv7
>>430
サンクス。
でも、早朝出勤、深夜帰宅となると足がないときつい。
それに送迎バスとかあるのかな?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:39:18.52ID:SbRsY5Dq
>>427
イベント情報、ありがとうございます。
今のところ参戦予定です。

>>430
とうとう募集開始ですね。
明日は電話繋がるか心配です(^。^;)

ただ人伝に、今回の調査はクルマはもちろん、自転車・バイク通勤もダメとか(理由は調査員用駐輪場の敷地が無い)
前泊バスも無いようですから、京都の人以外は参加するのも一苦労かと。

京都だったら大学生が多いと思うから、皆、営業所まで自転車かバイクで来るだろうし、仕方が無いかも知れませんね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:18:11.17ID:NR417FjA
>>432
HNが抜けてますよ
落ち着いて(^-^)
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:30:04.35ID:lJUSUSv7
167 名前: R774 [sage] 投稿日: 2012/04/21(土) 08:22:35.15 ID:GFkvSF+V
>>161
◆平成24年度の道路調査の見通しについて
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/kkr_profile/yosan/pdf/120406.pdf

個別路線の事業化に向け、ルート・構造検討、都市計画決定・環境アセスメントの実施に
係る調査等を進めます。主な調査箇所は、下記の通りです。

都市計画・環境アセスメントを進めるための調査

兵庫県 北近畿豊岡自動車道 豊岡北〜豊岡南6km
大阪府 淀川左岸線延伸部

概略ルート・構造の検討(計画段階評価を進めるための調査)

三重県・和歌山県 近畿自動車道紀勢線 新宮〜大泊35km
和歌山県 近畿自動車道紀勢線 すさみ〜太地38km
兵庫県 名神湾岸連絡線

平成24年度新規事業化候補箇所
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/syaseishin_kinkisyoin/haihushiryo3/shinkikouhokasho.pdf

ルート・構造の検討状況→都市計画→環境影響評価
まずは第一歩といったところか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:05:10.34ID:/BMP8N6Y
京都市バス調査もそうなんだが
>>434を見ても大阪は淀川関連の調査予定の見込みしかないんかいな…
豊岡市だの和歌山新宮市だの始発でも間に合わない田舎の遠方ばかりやん…
悲しい現実
0436住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/22(日) 23:40:13.62ID:SbRsY5Dq
>>433
久々の大ネタに大興奮しました。
失礼しましたm(_ _)m
>>435
淀川左岸線絡みの調査は、しばらくは続きそうですが、先日のクレーン車落下死亡事故でチト、影響が出るかも知れません。

豊岡や和歌山、新宮だと前日出発して自主前泊するしか手は無さそうですね。
私見ですが、そこまでして調査に入ろうとは思いません。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:01:21.32ID:TskQcXAD
祖の京都市バス調査募集

アイテムに続いてタウンワーク(京都版)にも登場!
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 10:21:51.99ID:TskQcXAD
>>437
アイテム→アイデム
失礼
0439住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/23(月) 12:41:49.61ID:bg9N3qHQ
しかし電話が繋がりませんね(;_;)
希望としては九条で一万円位の勤務で取れれば良いですが、競争率が高そう。

祖の場合、受付に時間がかかるから気長にリダイヤルしましょうかね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 12:45:04.82ID:TskQcXAD
>>439
了解しました。気長に頑張ります。
0441住所固定無職人 ◆jPpg5.obl6 2012/04/23(月) 13:04:18.71ID:bg9N3qHQ
参考までに‥
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000019/19770/rosenzurosen.pdf

因みに京都市バスは均一区間用1日乗車券が500円で販売されてます。
京都だったら金券ショップにも置いてあるのであらかじめ入手しておくと便利かも知れません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 15:26:44.45ID:TskQcXAD
祖の京都市バス調査、なんとか5日間getできました。
やはり長時間コースから決まってるようです。
因みに洛西車庫へは阪急桂駅からタクシーが使えるようです(朝7時迄)。
西賀茂・錦林・横大路も最寄り駅からの送迎はありかな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 16:22:30.40ID:TskQcXAD
ひとつお聞きしたいのですが京都市バスの車庫は従業員用の食堂とかは利用出来るのですか?
それとも各自で昼食分を持ち込みした方がよいのでしょうか?
あまり京都市バスの車庫(営業所)に詳しくないので尋ねてみました。
よろしければ教えて下さい。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 20:04:41.81ID:7gAZviie
>>443
従業員用食堂はよほど小規模な調査の時を除いていつも不可。
食材を運転士分しか仕入れていない為。
近くのコンビニも売り切れになることが多いので、
最低限の食料は持参した方が良い。
駅などで折り返し休憩中に買える場合があるがあまりあてにするな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 20:56:51.10ID:N+mWYjxA
>>443
>京都市バスの車庫は従業員用の食堂とかは利用出来るのですか?
基本はダメ。従業員の分しか基本食材を用意できないので。
ただ、常務の都合でどうしても食事をするタイミングが無かったら
OKというパターンもあるけどあてにならない。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 20:57:23.96ID:N+mWYjxA
常務→乗務
 すまん。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 21:00:26.58ID:N+mWYjxA
>>442
錦林は送迎なし
なので歩きかバスを利用(当然自腹)するしかない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 23:53:38.60ID:aC0wHews
祖なんて普段は全くと言ってもよいほど調査業にはタッチしていない
わかりやすく説明すると祖は運輸システムの解析作業が主な売り上げだ
他の色んな会社から解析作業の依頼が来てそれで売り上げを出している
だから祖は調査会社でもバス調査会社でもなく
解析会社である
だから半年間で調査が1本たりともないことが殆ど
まあそれでも不動産業もやってるから会社は運営できている
よって今回の京都市バスは久しぶりの調査業であると言える
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 05:18:11.09ID:1hOCus1e
>>448
久しぶりですな。あんたと京都市バス調で会える日を楽しみにしてるぞ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:49:13.98ID:2EKcct//
>>449
会うことは絶対にない(笑)俺は参加しないから
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 15:37:57.17ID:0QkmkLmm
浪速国道のHP見たら第二京阪のページが削除されてる。
もう第二京阪の調査はないな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:31:04.94ID:OUREgTOq
>>451
そうかもしれんがたかだか年に1回、多くても半年に1回のみの調査はどうでもいいよ
調査員は本数が大事
最低でもコンスタントに週に3本は無ければ話にならん
まあ一部の仕事多き椰子らの中に
自分らの姿を隠したいがために意図的に本数少ない椰子や単発参加椰子らの話題ばかり出す馬鹿がいるけどな
そういう連中は必ず仕返しされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています