【躍進】名古屋>>>>>>>>>>東京【没落】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 20:02:53ID:klF75IYX0002国府坂 ◆WOmiN6nkxs
2011/01/17(月) 23:16:19ID:veX8m22P0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 23:20:56ID:6ijDalyn0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 23:50:13ID:oRNsLIR1|::鶴:|
|::橋:|
|::商:|
|::店:|
|::街:|
| :::|
∧_∧
< `∀´ > ウンコ出たー
/, つ
(_(_, )
● しし'
人
. ●(__) .● ))
| (__) .| 大阪民国名物
(( ∩*`∀´>∩ たこ焼きニダ
〉 _ノ
ノ ノ ノ
し´(_)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 00:04:50ID:c2S11Q4u※自信のミスタイプ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 00:09:21ID:lCMbsADU東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
■同じ縮尺で比較した東京と大阪
東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 00:43:29ID:4hUBCME1候補者予想。1コース 石原現都知事 2コース そのまんま東
3コース 鱒添え 4コース 子供ニュースの人 5コース 現副知事の猪
6コース 東北に住んでる土建屋の豊臣秀吉さん
こんな連中から知事を選択しないといけない東人哀れ〜〜。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 00:44:43ID:c2S11Q4u0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 13:58:27ID:+9nkHM0t0010名古屋人
2011/01/19(水) 12:36:32ID:AhKszHaAよってこのスレは大阪人が立てた糞スレ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 12:43:22ID:AXm5+A1L実体のない空虚なプライドは捨てたほうがいいよ。
名古屋は名古屋らしくあればそれでいい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 18:46:42ID:VzWloFk8うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 19:04:12ID:4lH5BKkp名古屋なんか横浜や神戸より田舎くさい街なのは誰もが認めることだけど、そんな自虐的だからいつまでたっても
地方都市人からもバカにされるんじゃね?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 20:03:43ID:VbpU2n2k高速がありすぎてどのルートで行けばいいのかわけわからん
ナビもいまいち頼りにならんし
東京も早く鉄道しか選択肢がない状況から脱却できるといいね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 22:59:25ID:GOZbwVRo名二環がすごいと、地方以外の奴にわかるように書いてください。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 23:16:41ID:UHbqDszE東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
■同じ縮尺で比較した東京と大阪
東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 23:34:21ID:7pfJg8sfこのスレも他にある20ぐらい立てたのは、北区民ゴリモンビル情報ルンルン女帝
よっさん大阪百科てつ梅田日本一激突マン中野区民ニセ大阪人素人インチキビルマニア。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:00:25ID:2LhfLWqb実際の会話でも2ちゃんみたいな事言う奴がいる
何か勘違いしてるよね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:04:27ID:KzJse+qM面白い。喫茶マウンテンが存在できるところがすごいわ。
理解を超えてて。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:16:39ID:LFj6WAhW何かよくわからないんだけど
名古屋の人間も関東にかみつけるくらいになればいいと本気で思う
俺は名古屋を応援する
基本的に名古屋を好きな大阪人はいても嫌いな大阪人は皆無じゃないかな
by大阪人
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:27:34ID:KzJse+qM0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:31:34ID:LFj6WAhWそりゃ経済指標で比べれば大阪都市圏>名古屋都市圏なのは当たり前(人口が違うんだから)
それより名古屋の人間にはもっと気概を見せて欲しい。
名古屋は名古屋なのだと。
個人的には名古屋には関西州に加わってほしい。
近畿と名古屋が手を組めば、関東州に対抗どころか余裕で凌駕出来る。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:35:11ID:Qadecmpuだいたい三大都市圏は繋がっているも同然で国内の人口の半数以上を抱える巨大組織だと考えれば
納得できるが距離的にも近く、東京も名古屋も大阪もそれぞれ行ったり来たり出張がかなり多い地域なんだよ
そこへ敢えてコンプがあるだとか考えるのって地方の人くらいだよwww
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:43:41ID:KzJse+qM平成20年。
http://www.pref.aichi.jp/0000035611.html
↑愛知 県内総生産(名目) 33兆7580億円
739万 8327 人
http://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp_s/index.html
↑大阪 県内総生産(名目) 37兆8405億円
880.6万人
人口比だと大阪と愛知の人口比で計算すると、人口と総生産の割合がおかしいぞ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:46:41ID:LFj6WAhW確かに、「大阪府」と「愛知県」を「単体で」比べればそんなもんでしょうね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:57:51ID:KzJse+qMwikipediaより。
関東1都6県 190兆9918
中部9県 93兆7235
近畿2府5県 90兆0124
確かにこれを見ると地域別順位がわかる。
都道府県レベルで数が異なるから、各自差し引きしてくれ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:58:09ID:LFj6WAhWどうせ噛み付くなら関東に噛み付きましょうよw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 00:58:54ID:LFj6WAhW面積が…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:13:07ID:Qadecmpu名古屋人の性格上からも近畿にも噛みつくことはないだろう。
要するに一番あやしいのは例のアノ地域ですよ^^
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:16:21ID:LFj6WAhW私が名古屋人に言いたいのはこれだけ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:19:42ID:Qadecmpu名古屋人って言うが
そんな愛知県民と一線を画す名古屋人220万人と大阪人同郷関西2000万人を比べるようなものを…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:20:12ID:KzJse+qMhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E9%9D%A2%E7%A9%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京都 2187.42
千葉県 5156.58
神奈川県 2415.84
埼玉県 3797.25
栃木県 6408.28
群馬県 6363.16
茨城県 6095.69
32424.22
GPP 1909918?
面積あたり 58.904054
大阪府 1896.83
滋賀県 4017.36
奈良県 3691.09
和歌山県4726.12
京都府 4613
兵庫県 8395.47
三重県 5776.87
33116.74
GPP 900124?
面積あたり 27.18033236
福井県 4189.27
石川県 4185.47
新潟県 12583.46
富山県 4247.4
愛知県 5164.06
山梨県 4465.37
静岡県 7780.09
長野県 13562.23
岐阜県 10621.17
66798.52
GPP 937235?
面積あたり 14.03077493
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:21:19ID:KzJse+qM愛知県 5164.06
山梨県 4465.37
静岡県 7780.09
長野県 13562.23
岐阜県 10621.17
66798.52
GPP 937235?
面積あたり 14.03077493
新潟より下が切れていた。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:24:57ID:LFj6WAhWいや…そういうことではなくて
名古屋と少なくとも富山、山梨、静岡、長野、福井、石川、新潟との間に
どれほどの相互依存関係があるのかという話なんですが…
(さすがに意味わかるわな?)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:27:32ID:LFj6WAhWその前に、そもそも名古屋人にアンチ関東意識はないの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:27:36ID:KzJse+qM中部地方の範囲や、中部地方内の地方分けには、様々な方法がある。
以下はその一部である。
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
(三重県は近畿地方に含む。社会科や地理ではこの区分が使われる)
→少しはものを調べてから発言しないと、反論する気も起きない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:32:05ID:LFj6WAhWそりゃあ横にくっついてる県を全部加えていけば、
GDPは当然大きくなりますねw
単純にどこで区切るかという話。
あなたが経済規模の話をしたいのであれば、その近畿と面積と等しくして比べるべきでは?
私はどーでもいいんだがwww
それより名古屋人にはアンチ関東、アンチ中央の意識がないのかね。
ただの田舎者なのだろうか。そうではないと期待してるんだが…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:32:40ID:CaEtXvfl何が言いたいのか流れがわからん
どこかのスレから飛んできたのか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:36:54ID:KzJse+qM「面積あたり」が面積あたりのGPPに該当する。
一都六県 58.9
二府五県 27.1
中部九県 14.0
つまり、面積あたりのGPP
関東≒関西×2≒中部×4
統計的事実を書いていてアンチも何もないでしょ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:41:10ID:LFj6WAhWだから私は最初から経済規模の話などどうでもいいと言ってるでしょw
何で名古屋人は一人相撲とってるのか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 01:50:57ID:KzJse+qMこのスレに関西は関わってないのに、なんで書き込んでるの?
東京:嫉妬、憧れ。
愛知:追い上げきつい。2位に迫ってる。
どうあれ、大阪人がここに居るのは、都市計画版の人に、
「アンチ関東、アンチ中央」の為に大阪人は書いてると思われるから、自制した方がよくねーか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 11:29:49ID:f6ZfpAHCまったくそんなことは無いだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 22:14:11ID:ANZ1ptQB東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
■同じ縮尺で比較した東京と大阪
東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 22:21:30ID:S/dpu/iWうーん、、、生活保護、、、かなー
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 22:34:53ID:4tKfPCWC>>35を参照してよ。
自問自答か、自作自演かわからないけど、大阪人は有名。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 22:42:50ID:CJ5NaARuナゴヤ人がグーの音も出ない経済指標いくらでもあるのにw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 22:53:26ID:4tKfPCWC楽しみ。
第3表 都道府県別就業者(モデル推計値)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/index.htm
第三表 年平均
2009年
東京 6781
大阪 4061
名古屋 3819
グーのでない経済指標があれば、「大阪は東京にグーの音も出ない」わけでしょ。
関西ロジックで言えば。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 22:56:54ID:4tKfPCWC高位の価格水準の標準地?
・中央5−22(銀座4丁目)28,400,000円/m2?
・千代田5−42(丸の内2丁目)28,000,000円/m2?
・中央5−41(銀座5丁目)25,000,000円/m2?
・中央5−23(銀座6丁目)24,300,000円/m2?
・千代田5−21(大手町2丁目)21,400,000円/m2?
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/10.html?
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,560,000円/m2?
・大阪北5−1(角田町)8,050,000円/m2?
・大阪中央5−18(西心斎橋1丁目)6,430,000円/m2?
・大阪中央5−41(南船場4丁目)5,840,000円/m2?
・大阪中央5−36(難波3丁目)5,040,000円/m2?
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/14.html?
価格水準
高位の価格水準の標準地をみると、
・名古屋中村5−2(名駅1丁目)6,600,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)6,140,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)4,900,000円/m2
・名古屋中5−1(栄3丁目)4,780,000円/m2
・名古屋中村5−21(名駅南1丁目)3,680,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/18.html
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:03:36ID:CJ5NaARu0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:04:51ID:4tKfPCWC結果 第五表
1954〜2009の人口増加数
東京 8894339
名古屋 795914
大阪 1491538
1974〜2009
東京 3073950
名古屋 104872
大阪 -865842
大阪が良かったのは1960年代まで。
大大阪は1925年
大正までは良い時代でしたね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:07:44ID:CJ5NaARuまあ、都市圏で比べれば問題外ですがw
大阪の人はまあ余裕なんでしょうね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:12:15ID:4tKfPCWCスレタイ見ろよ、名古屋の人だけじゃないところを見せますよ。
スレタイの名古屋じゃないところの、都市に居るからさ。
ここからが面白いところだな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:16:23ID:4tKfPCWC同じロジックだと大阪は東京に勝てない。
名古屋と誤解してくれてるから、楽しんじゃったよ。
経済的に没落してるのはやはり「東京モンには負けへんでー」という気負いを醸成するんだね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:17:12ID:CJ5NaARu東京を持ち出す時点で…
単体で勝負できないのはわかるけど…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:27:21ID:4tKfPCWC俺、東京ネィティブなんだけど。
大阪人の好きな経済指標の話がもっと聞きたいなー。
大阪出身 上山信一
http://www.actiblog.com/ueyama/5472
一節を引用↓
関西は過去の栄華と訣別する。実体のないプライドや東京への対抗心は忘れよう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:32:02ID:CJ5NaARuだからあw
東京の話を持ち出す時点で…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:37:38ID:4tKfPCWCお上に対して、ガツガツいうイメージあるけど。
話になんないから、もう許すよ。
経済指標の1つも出さないしね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:42:45ID:CJ5NaARuどうせ単体で勝負出来ないんだからやめとけってw
勝てない喧嘩うるなら東京に売れってのwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:44:31ID:CJ5NaARu電話しないとタクシーが来ないっていうのはさすがにまずいと思うよ…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 11:07:48ID:GCFvIRPR正直もう魅力ないわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 11:48:43ID:ZEKEgVTw東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
■同じ縮尺で比較した東京と大阪
東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 17:13:02ID:sjS6QO4B0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 12:38:04ID:xBLIkm7Vhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 06:44:48ID:sffvYRVj狂った首都の資格ない東京抜きで日本はやらなきゃいけないて決意させたのが大阪名古屋などの地方の反乱だね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 01:27:23ID:rayjegMPどぉしたって世界レベルの東京にはかなわないんだから・・
雲の上の東京にみんなして攻めたって下過ぎて届かないんだから・・
みんなあきらめて東京以外を攻めようよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 02:47:52ID:uGDy05YZ電話しないとタクシーが来ない
梅田駅からたった一駅の中津w(しかも大阪市内)が何だって?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 21:38:48ID:V8Jxdx7p0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 22:58:35ID:KuNKP8VZ0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 12:22:38ID:BpLqgL9l0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 12:31:14ID:/lZX4Jzw0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 16:54:11ID:06vStKUL0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 21:17:03ID:BpLqgL9l0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 02:58:53ID:pQ5Y3RX7いつの間にか名古屋と大阪の話題になって
そしていつのまにか大阪叩き。
関東人必死
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 12:23:23ID:JS4QBSsp日本の現状がよくわかる
もっと言えば太平洋岸を離れて、地方都市や農村部にも足を運んでみるといい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 21:33:25ID:8Ukf9Ybb0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 22:06:04ID:oLTezoYp0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 07:28:11ID:N2QmI2A7年取ってから他の土地に引っ越すのって容易じゃないし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 09:32:01ID:+hfv8Ppv東名阪の間はあまり寂れた感じはしないがな。
まあ静岡あたりは寂しいとこあるけど
四国や山陰と比べたらずいぶんマシ
北陸東北のあたりはよく知らん
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 23:15:17ID:UWwVst4t|::鶴:|
|::橋:|
|::商:|
|::店:|
|::街:|
| :::|
∧_∧
< `∀´ > ウンコ出たー
/, つ
(_(_, )
● しし'
人
. ●(__) .● ))
| (__) .| 大阪民国名物
(( ∩*`∀´>∩ たこ焼きニダ
〉 _ノ
ノ ノ ノ
し´(_)
宇宙一くっさいトンスルソース味やでぇ〜
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 17:19:15ID:llSYIxYC道州制にして各州独立採算にすればハッキリするからどこかの党が言うように
やってみたらいい。当然やっていけない州もでてくるだろう。
線引きにより大きく変わるが、
各州都で比較すれば将来性が有るのは 名古屋>東京>大阪だろうな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 21:44:53ID:B8CnAtMD0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 23:36:58ID:VUdPBoky■□■□■□■ ♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ■□■□■□■
┗0=================0┛
\==========[_|_|嫉妬基地外宇宙一|_|_]==========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
...[葬] | ::| キャハ |::|┏━━━━━━━━┓|::| リン | ::l [葬]
........|■|.│ |┌┬┐ |::|┃祝/ \葬┃|::| ┌┬┐| ::|. |■|
)三(...| ::|├┼┤ |::|┃/ \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー■-■ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
|: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r . (_ _) )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ( ∴.ノ●(∴ ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ┗━┛ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃.♪♪ルソルソ♪♪.┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ........... ∧_∧
● ● ∫∬∫∬ ● ←←←............< `∀´ > ..<...大阪民国オモニの味..たこやきニダ
●● ●● iiiii iii ii iiii ●● ●●.................... /, つ
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄].............∫∫...(_(_, )
|_○_| .|_○_|. |_____| |_○_| |_○_| .................● しし'
/ ̄ー\ ..偏向報道があかん〜
/ノ (@)\ ..印象操作があかん〜
.| (@) ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜
\ U _ノ l .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜
/´ `\ │ | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
| |
トンスル味たこやき、めっちゃまいう〜
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 18:05:04ID:7Qd1QPSk0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 11:18:27ID:HMoA3+KQ大阪の場合は叩く対象なんだけど(大阪の比ではないが福岡もややそのきらいあり)
名古屋の場合は馬鹿にする対象なんだよね…
この違いは大きい…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 11:44:12ID:Z8sAjOJz広告業界の売上の10%を占めるトヨタが広告料を引き下げ
→東京のテレビ局や新聞社や出版社が青色吐息
同じくいま広告業界を席巻してるのは、名古屋のパチンコ業界w
意外と知られてない事実だけど、名古屋がNoといえば東京のマスコミは潰れる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 14:24:16ID:YQBvrEqi0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 16:30:24ID:cseDLxyC大阪は叩かれる上に馬鹿にされてるだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 09:25:02ID:9IXmRPzC0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 19:05:08ID:PnlB2TgXhttp://www.youtube.com/watch?v=0gBd_qM9TH8
下品な看板が氾濫する見栄え軽視の汚い街並み
http://onionring.dip.jp/view34/viewdata/182.jpg
売名のためにパンツを撮らせる女とそれに群がる秋葉原の男ども
http://onionring.dip.jp/view34/viewdata/183.jpg
毎年恒例の大晦日カウントダウン暴動
http://onionring.dip.jp/view34/viewdata/184.jpg
神様の乗り物である神輿を蹂躙するヤクザ
http://onionring.dip.jp/view34/viewdata/185.jpg
銀座の無料屑ダイヤに金にセコイ都民が殺到
http://onionring.dip.jp/view34/viewdata/186.jpg
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 21:34:54ID:fti45v2M特に大阪に対するコンプレックスはすごい。
実力では大阪商人に勝ち目がない東京農民の僻みがモロに出てる。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 00:03:39ID:lumgP7fmhttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/64947430
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 18:57:32ID:H4I2q0XNhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 20:41:49ID:RsiWhF/O名古屋駅より東側は東京寄りなのでまともな街が広がっています。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 00:34:24ID:Dy12Mx4Z0095 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2011/02/06(日) 03:58:40ID:huvWuVfs/ ̄ー\ ..偏向報道があかん〜
/ノ (@)\ ..印象操作があかん〜
.| (@) ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 大阪も高層ビル群ほしぃ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜
\ U _ノ l .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜
/´ `\ │ | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
| |
トンスル系阪罪者 ID:Dy12Mx4Z
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 14:07:16ID:YOqNuLeTトンキンが没落する訳だww
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 03:14:50ID:j5h6uX3G0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 15:15:31ID:dgLIFW590099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 15:49:25ID:j5h6uX3G横浜市約45棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
川崎市約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 21:42:09ID:zeDEDldP0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 00:11:17ID:0C6oqTCn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています