東京に転勤になった大阪人が、梅田界隈、難波心斎橋界隈のほうが凄いとは、
東京人の前で本当の事でも言えないだろう。
大阪に来た事もない東京人にはな。一度、梅田に行ってきたけど凄かったと
話をふってみろ。そうしたら、心を開いて話すんだから。
まあ、大阪人でも私みたいに、歩き回っていないと、何も知らん奴もいるからな。
梅田界隈、難波心斎橋界隈に通勤している人でないとな。
学生で即、東京に就職した奴はあかんぞ。大阪の大学は、みんな郊外にあるから大阪の事
判っとらんからな。
大阪の電気街の日本橋なんて、誰も自慢しとらんぞ。秋葉もたいしたことなかったぞ。
電気屋は、今は、大型施設になってるからな。梅田ならヨドバシ梅田、
難波なら、LABI 1 やまだ、ビックカメラとかにな。
難波にもAKBに対抗して、NBKとか出来たからな、それなりに人気が出ると思う。
AKBも微妙で、なんか風俗みたいだから、すれすれのところだな。
売れるにはなんでもありて感じだ。そして難波には、NGK難波グランド花月
吉本があるからな。アメリカ村、堀江あたりまで東西でも相当広範囲で商業施設がある。
南北なら、心斎橋まで、広い意味では、梅田までずーと商業施設が続く。
東京は、公園が多すぎて、ぶらぶら歩き回られへん。すぐに途切れてしまうわ。
そんな感じだ。大阪で学生していて、テレビでしか大阪の梅田、難波を見ていない、
あるいは、コンパの時だけ、電車で、ピンポイントだけしか知らない大阪人に聞いても
判っとらんだけだ。