トップページdevelop
1001コメント706KB

東京 大阪 高層ビルエリア Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 10:09:10ID:vSSrq8HG
東京 大阪の高層ビル(群)、都市計画、再開発を語る。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:23:43ID:Afg93yBm
>>586
東京のビルが高さがショボ梅田と同じでもデブなのは大阪より各階広いフロアだからだろうがwwwwwwwwwww

おまえは全然わかっていない。だったら梅田のビルは貧弱で狭い。

0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:31:14ID:npJMyzdo
デブビル東京に世界的都市景観を求めるのはムリw
おまけに高さ250m未満のビルしかない。
世界の大都市を知らない井の中の蛙だらけ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:37:42ID:612/aiAs
>>579
上海の超高層ビル建ってるのは浦東のほんの一部だけだし、香港も一部地域だけだよ


確かに上海市内の地下鉄4号線内側( 地下鉄4号線は環状線 )は20Fくらいの高層マンション・高層住宅が林立してる

けど、日本のタワーマンションに比べると外観は汚いし古臭い・・・・・築10年かそこらのハズなのに築40年くらいの外観
なんだか活気があった頃の「 軍艦島 」の高層住宅みたいな感じなんだよなぁ

それと、同じ高層住宅が団地みたいに建ってて面白みがない・・・・いかにも共産国って感じの高層集合住宅って感じだし、日本みたいに個人所有って感じがする民家が見当たらない
長屋みたいなのを強制で一気に取り壊して、ダーッと同じ形の高層集合住宅を建設して、民意をっちのけの強制的に引越しをさせたんだろうね
個人所有は認められてない国であり、マンションなんかでも「 居住権 」を買う国らしいから


上海の街並みに比べて、東京の街並みが、自由が認められてる健全な街並みに見えてくる


0591名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:40:55ID:Afg93yBm
>>589
都市景観だってwwwwwwwwwww

大阪など論外。  香港だって上海だって身近で見たら梅田のビルより高さだけでなく太いじゃん。

梅田の実態はアジア一ショボイビル街。wwwwwwwwww  何が日本一で世界第四位だ。w  精神病院に行け!
0592名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:43:51ID:npJMyzdo
>>588
天王寺近くに実家があるおまえ。
世界の大都市を知らない井の中の蛙 東京人が都市景観で上海や香港に
勝ると言ってる←バカ丸だし
一部の東京人は目がおかしい。
>>589=井の中の蛙 ショボイ東京に住む
0593名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:46:18ID:npJMyzdo
マニラ以下の東京に住む東京人に言われても…

世界の大都市の高層ビル群を知らない低学歴 低収入な東京人ばかり
0594名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:46:27ID:612/aiAs
>>589
   >世界の大都市を知らない井の中の蛙だらけ



海外どころか東京にも数回しか来た経験ないくせによく言うね wwwww

>>590を嫁・・・・オレはマニラは知らんが、まぁ、興味ないね wwww

そもそも、大阪に高層ビル街が存在しない事実を指摘されたのは、目からウロコだろ・・・・・井の中の蛙はオマエだよ www




ID:npJMyzdo・・・本当に江坂住人なのかどうかも怪しい偽大阪人
>>587の真偽を確認したかったら、大阪市内の紀伊国屋書店とかに行ってみれば?・・・・・本当に江坂在住だったらすぐに行ける距離だろ


0595名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:51:31ID:LQ0UOpDa
苦し紛れに
南森町 堺筋本町 江戸堀 京堀 四つ橋なんか
品川どころか
下町錦糸町よりも劣るのをもってくるのが笑えるww
まあそれも梅田〜難波の距離範囲内なんで都市部が小さいことには
かわらんが。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg
錦糸町
0596名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:51:52ID:612/aiAs

● ID:npJMyzdo・・・・・・海外の大都市なんて写真でしか見た事ないくせに知ったかフリする妄想野郎


こいつはビルマニアでも何でもない、ただのアンチ東京なだけの田舎っぺ偽大阪府民

本当のビルマニアだったら、大阪には東京みたいな高層ビル街なんて存在しない事実も知ってるし、
海外の高層ビル展望台に行った感想のひとつやふたつありそうだが、そういった事も一度もない





0597名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:53:03ID:npJMyzdo
>>594
今日は銀座にいったのか?なよなよ東京人さん。
東京には高さ250m未満のビルしかない。
少し見上げる程度の高さの高層ビルしかない東京
0598名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:54:59ID:IREn+reG
「井の中の蛙」って良く考えたらあまり悪口でもないような・・・
結局東京(蛙)が日本(井)一って認めてるんだよね。

世界にゃもっと凄いビル街あるよーって言ってもそんなの誰でも知ってるし
0599名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:55:39ID:612/aiAs
>>579-580
>>586
>>589
>>592-593



● 江坂在住かどうかも怪しいID:npJMyzdo・・・・海外の大都市なんて写真でしか見た事ないくせに知ったかフリする妄想野郎


こいつはビルマニアでも何でもない、ただのアンチ東京なだけの田舎っぺ偽大阪府民


本当のビルマニアだったら、大阪には東京みたいな高層ビル街なんて存在しない事実も知ってるし、
海外の高層ビル展望台に行った感想のひとつやふたつありそうだが、そういった事も一度もない








0600名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:55:40ID:LQ0UOpDa
■Buildings Database   http://skyscraperpage.com/cities/
3 Tokyo Japan 1,186 1,157 8,583,481
86 Osaka Japan 138 133 2,633,685

東京世界3位、大阪86位

0601名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:56:23ID:Afg93yBm
>>592
お前アホか?www

 
0602名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:58:38ID:R/5hb4AF
大阪すげえw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:59:45ID:npJMyzdo
>>596
いくらどうあがこうが東京がショボイ事には変わりないだろ。
東京は低層ビル都市で全てがバラバラ分散
また東京に存在するものが 全て猿まねパクリ
東京は猿まねパクリ都市

おまけに東京は歴史文化不毛 東京はショボイ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:00:04ID:Afg93yBm
>>600
サンクス。  大阪の現実はそんなものでしょうね!  情けないですが。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:03:48ID:Afg93yBm
>>603
お前。  梅田より低層なビル街は東京駅周辺と名古屋駅前でもない。w

歴史不在だって。w  江戸文化とやらも多彩だぜ。  むしろ上方文化より層は厚いだろう。
江戸切子から落語まであるし。

だったら吉原は300年の歴史があるが飛田はたった90年だろうが。w
0606名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:05:28ID:npJMyzdo
天皇の正式住所をあらわす高御座は京都御所にある。つまり、天ちゃんの住所は京都市中京なのである。

天ちゃんは歴史文化不毛の野蛮な東国を監視されている。
はやく 天ちゃんをかえせよアヅマ人=東京人
0607名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:08:07ID:612/aiAs
>>604
     >>577>>587が大阪の現実だが、この現実を自称江坂在住ビルマニアは受け入れられないらしい   www




>>603
バラバラ分散なのは「 大阪キタ 」の高層ビル・・・・・大阪には西新宿みたいな高層ビル群さえ存在しないんだから wwwww

猿真似パクリとか歴史文化不毛とかは、韓国朝鮮に言え・・・・・日本人にはあたはまらない言葉だ




● 江坂在住かどうかも怪しいID:npJMyzdo・・・・海外の大都市なんて写真でしか見た事ないくせに知ったかフリする妄想野郎


こいつはビルマニアでも何でもない、ただのアンチ東京なだけの田舎っぺ偽大阪府民


本当のビルマニアだったら、大阪には東京みたいな高層ビル街なんて存在しない事実も知ってるし、
海外の高層ビル展望台に行った感想のひとつやふたつありそうだが、そういった事も一度もない




0608近畿人2010/09/14(火) 20:09:30ID:npJMyzdo
風俗街の歴史
吉原 日本堤…300年の歴史

飛田…90年の歴史

名誉な歴史どすなw

江戸時代以前の東京は ただの荒れ地。江戸時代以前の関東の中心は鎌倉相模。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:12:32ID:npJMyzdo
>>607
畿内に住む者からすれば、東京は猿まねパクリまくりの歴史文化不毛都市である。

浜にあるエセパクリ自由の女神を毎日 拝む東京人。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:15:45ID:Afg93yBm
>>603
お前っていまだに新幹線に乗って東京にも行ったことがないかわいそうな人なんだね。w

田舎の修学旅行生でも梅田が一番ショボイのは知っている。  
0611名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:16:00ID:LQ0UOpDa
■路線価地価2009
http://ime.nu/www.rosenka.nta.go.jp/main_h20/index.htm
【大阪】    千円/m2
梅田・阪急  9,600
難波・島屋 7,360
中之島・大阪市庁前 1,260
【東京】
銀座4丁目  31,840
丸ノ内    23,360
新宿     18,240
渋谷     17,200

東京中央郵便局 20,450
大阪中央郵便局  2,800
0612名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:20:31ID:R/5hb4AF

 近畿圏以外の人間に 梅田ってどこですか?って聞くと
 たいていはわからないというww
0613名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:23:46ID:3767L2kN
いくら高層ビルがあろうがこの瓜田みたいなDQNを多数
排出するのがトンキンクオリティーwww

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100912/Getnews_76358.html

トンキン人よ、もっと笑わせてくれwww
0614名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:39:40ID:npJMyzdo
無知なアヅマへ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=luiluicom&id=52402295&type=list&ySiD=jF6PTATElrkMnVAJqomz&guid=ON
0615名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:43:53ID:npJMyzdo
>>607
無知ななよなよ東京人さんへ
http://l.pic.to/154raa
0616名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:54:03ID:LQ0UOpDa
武蔵野市吉祥寺本町1-1(吉祥寺駅前) 3,740


JR京橋駅(大阪)と京阪京橋の間 8,20
天王寺駅前(近鉄百貨店前)1,190

0617名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:58:13ID:LQ0UOpDa
人口 1995→2010年8月
東京1177万3605→1304万4818  (+127万1213)
埼玉675万9311→718万9176   (+42万9865)  
神奈川824万5900→902万8285  (+78万2385)
千葉579万7782→620万335 (+40万2553)

愛知686万8336→741万7378  (+54万9042)
静岡373万7689→377万4504
岐阜210万0315→207万8286
三重184万1358→185万5417

大阪879万7268→883万9168  (+4万1900) www
兵庫540万1877→559万4521
京都262万9592→262万7508
奈良143万0862→139万7295
滋賀128万7005→140万3000
和歌108万0435→99万9834
0618名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:18:44ID:Afg93yBm
>>615
それがしょぼいんだ無知なカッペ!w
0619名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:20:13ID:g/bkDVjC
>>615
これって…200m未満のビル街ですか??
0620名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:31:14ID:LQ0UOpDa
http://www.machi-ga.com/photocont/img/20100829202814DSCF0034.JPG
大阪駅北側

http://livedoor.2.blogimg.jp/bunnzou/imgs/1/0/10a3705c.JPG
うめだ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/55a5ddf968771a9efe95c6813cfe8ef4.jpg
ブリーゼ〜ハービス  大阪ジマンのビルの連なりww
0621名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:35:06ID:LQ0UOpDa
http://www.geocities.jp/nijiken02/page_001/009.htm
東京(上野文京〜丸ノ内〜新橋〜六本木〜目黒方面、新宿池袋渋谷以外)
0622名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 22:01:57ID:g/bkDVjC
>>620
やっぱり、新宿とかと比べても寂しい感じがする。
0623大阪には高層ビル街は存在しない・・・・・目からウロコの現実2010/09/14(火) 22:08:50ID:DGBM5hl9
>>614
高層ビル展望台に行った経験もなければ、東京にも来た経験があるかどうかも怪しい、無知ななりすまし大阪府民の江坂阪人ID:npJMyzdoへ




■ 100m以上の高層ビルが46棟は「 キタ 」全域であり、大阪最大の高層ビル群みたいなのは梅田1〜3丁目だけ

■ 梅田1〜3丁目に10棟かそこら、小ぶりな高層ビルが密集してるだけだし、新宿みたいにデカイ高層ビルはひとつもない

■ 新宿副都心の高層ビル3〜4棟分くらいの狭い面積に、10棟くらい小ぶりな高層ビルがある・・・これが大阪最大の高層ビル街梅田1〜3丁目



■ 大阪には東京みたいな高層ビル群なんて存在しない・・・市販されてる同縮尺3D立体地図を見れば明らか
■ 「 百聞は一見にしかず 」なので、実際に自分の目で3D立体地図で確認すれば誰でも納得できると思う   www






● 大阪の高層ビルは、梅田1〜3丁目以外は「キタ」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりにポツポツ点在してるだけで、
   東京都心3区や西新宿みたいな「高層ビル街」とか「高層ビル群」は存在しない

  この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店に行けば誰でも購入できる


  1/7000で以下の3ヵ所の地図が3D立体で載ってる
   
   @大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
   A新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
   B東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )



この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、
それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない






0624名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 22:23:40ID:uvAIv829
東京たたきは安上がりな地方振興策だからさ、地方の忸怩たる思いもあるんじゃないかな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 22:31:44ID:DGBM5hl9
>>620
リンク貼らせてもらうけど、下リンク写真の大阪駅前のビル群を3D立体地図で見ると、
新宿副都心高層ビル群( 新宿区西新宿 〜 甲州街道南側の渋谷区代々木あたり )の1/4くらいの面積しかなく、しかもビルそのものが小ぶりなんだよ



新宿副都心の1/4くらいの面積しかない、大阪最大の高層ビル群梅田1〜3丁目付近   ↓↓↓

   http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/55a5ddf968771a9efe95c6813cfe8ef4.jpg
   ブリーゼ〜ハービス  大阪ジマンのビルの連なりww

・リンクは>>620から拝借


0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 01:15:23ID:Doz1X4br
>>620
梅田より北は寂しいな

スカスカだ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 04:54:10ID:6xnVkWTg

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11006318
↑東京の空撮(2年前)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11557187
↑新宿の都庁から見た東京都心(今年の7月)
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 06:16:20ID:pgnAFYfT
梅田と新宿なら
人にたとえると
1m20〜1m80cmの人数人
と2m50cmくらいの巨人の群れという感じか。
これはかなりの違いがあるぞ
個々は子供と大人くらいの差がある。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 06:42:46ID:CsFP4VRo
>>628
どういう計算してんだ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 08:51:55ID:9XZgk7YI
ムチャクチャ言いたい放題の虚偽しまくりのアホ中国→大阪民国


冷静な日本→東京都
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 00:42:12ID:SjeXE3p/
新宿
http://photograph.kensuke.net/archives/0004_shinjuku/images/21.jpg
http://hiromi7.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/17/20080717094855.jpg
http://hitosh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/02/61034.jpg
http://hitosh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/03/06sinjuku23.jpg

梅田
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/8c474e11034ac762e73e1b074ac87c0c
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/9ca249fcb0e6f0e4005d3a0fa4c3fd50

2011
http://www.youtube.com/watch?v=oFeuf_hGd7A&feature=related

2013
http://www.youtube.com/watch?v=u0J655UR2Zo&feature=related
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 19:08:54ID:pA0wEadO
大阪民国は民国中が浮浪者や!

浮浪者以外おらんのが大阪民国田舎部落や!

大阪民国人は全員がホームレスの乞食部落民や!

そやから誰にでもタメ口で 喚くキチガイかたわなんが大阪民国部落民や!

いまどき謎の日雇いか配給の行列がある大阪民国の中心、あいりんセンターw
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=ohLiF8taQ50


いまどきコッチェビがおるような日本とはおもえん北朝鮮そっくりのスラム街、大阪民国
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=ohLiF8taQ50


日本に勝手に住み着き、勝手に暴動を起こす大阪民国の大阪民
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=QbZjkk3MsAI
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 22:07:27ID:L1nH6b59
【宿泊】1泊7万円からの超高級ホテル 東京から逃げ出したセントレジス、大阪に登場 中国人観光客や富裕層がターゲット[10/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283784304/
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 22:12:56ID:No8Qz+6a
上の文章含め、ユニクロが基幹店を大阪に作った理由もしかりだけど、大阪には中国人の観光客が多いんだね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 23:46:56ID:pA0wEadO
阪人用のセントレジスはいまたったの二万円台で予約出来るなあ


リッツカールトン東京、ペニンシュラ東京、シャングリラホテル東京では二万円台では泊まれない


大阪で二万円台で泊まれるんやあ!と阪人お約束のタメ口大声逆ギレ喚きで田舎臭さを訴えても
日本人から鼻で笑われバカにされる
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 00:29:22ID:z40iwI3j
http://blog.osakanight.com/img/osaka_station_city04.jpg
新しい大阪駅、新北ビルwwwはりぼてうんこびる

http://www.kajima.co.jp/tech/tokyo_station/image/top-flash.jpg
復原される東京駅(12年に完成)

0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 01:12:09ID:2smPma9g
汚いでしょう、阪民用汽車駅舎の新北ビル。

阪人が頑張って建てて、あの低い細い、趣味悪いウンコ色のビル(部分)が限度なんですわ。


周りもボロボロの貨物駅舎と汚いボロボロのテニスコートとか汚い倉庫ばっかりでほんま梅田は汚いんですわ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 08:51:03ID:WZpuBggB
日本一の高層ビル街
大阪 梅田
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/p1110989_1280/
0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 18:48:43ID:mSwiuKcQ
↑     ↑      ↑      ↑      ↑      ↑      ↑       
これは自慢か!?   東京湾岸の写真に比べると実にショボイ写真(笑)wwwww

東京とか大阪以前に、こんなので日本一なんて日本人として恥ずかしい・・・日本の恥だぁ。。。。。。。



★ 西新宿高層ビル街さえ、大阪城公園と同じくらいの面積がある・・・大阪にこんな広い高層ビル街はない


★ 大阪は、梅田1〜3丁目以外は「キタ」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりに高層ビルがポツポツ点在してるだけで、東京駅周辺や西新宿と比べ、高層ビル街とか高層ビル群と呼べるほど高層ビルは建ってない

この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店に行けば誰でも購入できる

1/7000で以下の3ヵ所の地図が3D立体で載ってる
  @大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
  A新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
  B東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )


この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない

0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 18:56:06ID:WZpuBggB
>>239
高さ250m未満のビルしかない低層都市、東京

東京には大阪のビルより低いビルしかない。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 19:04:44ID:mSwiuKcQ
↑ PCに張付いてたID:WZpuBggBが早速ファビョーーーーーーん  (`皿´)   !!!!
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 22:01:52ID:RYgfCt7i
中二病サイト 久しぶりの更新は、スカイツリーけなし

(目次)    http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top1-0410.htm
(更新ページ) http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-10.09.19.html

虚しいのはお前と言いたいw
どれだけ偏向やれば気が済むのかw
まともなビル好きは、このサイトの存在意義も情報を当てにしていないというのに。
過去にデマ騒ぎを起こして、未だに謝罪も訂正もしない、何というか酷過ぎるサイト^^;
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 22:06:13ID:MtCenmS2
>>640
豊津からWTCとりんくう行くのが無理とゆーのが文面で分かる。


チャリンコで千里のマンション見に行くのは出来たんか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 00:45:36ID:j+9hsia3
餃子乞食江坂阪人豊津部落民はどこ行ったんやろ〜?
おかしいなあ〜?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 02:12:36ID:j+9hsia3
豊津部落人がなにやら阪グル言いながら説明したい事
大阪人=アヅマ
らしい
ずっと大阪人に対して「アヅマ」「アヅマ」って喚いとるから、
なんとなく分かってきた。

そういえば、大阪人にアヅマ!アヅマ!って吠える江坂阪人豊津部落餃子乞食が全然け〜へんなあ?
どこ行ったんやろ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 09:23:39ID:06TMI7ue
>>642
劣等感が凄まじいなこのサイト
そんなにうらやましいのかwww
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 13:05:06ID:wnmNGQHl
名古屋駅地区

47F 247m ミッドランドスクエア 
51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成 
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー 
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33F 117m アクアタウン納屋橋
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル

物量が足りんな
とくに150m前後のビルが
名鉄百貨店と近鉄百貨店を建て直して150〜200mのツインにするとキレイだろう
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 21:39:09ID:5WmQf2Lu
現在、テレ東系「なんでも鑑定団」にて梅田やOBPの空撮出ましたよ。
良かったですね〜
0649名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 21:53:38ID:CDROpOt0
面積×高さが容積。

面積が低くて高くても、「がんばったんだね」だし、本数だけは立てたんだねって話。

問題は高さでなく、都道府県別ビルの体積なんじゃないかと思う。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:00:13ID:j4aZoOhR
世界スカイライン・ランキングによると、大阪7位、東京13位
やはり、海外の人は偏見なく日本をみています。
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm

まあ、大阪東京とも世界基準からすれば50歩100歩、いずれにしても我が上海には遠く及ばないようですがw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:19:01ID:CDROpOt0
上位10位は、アメリカ、中国、香港(中国に入るのか?)あと日本代表の大阪。

このランキングに入らなくてほっとした日本人は、少なくないんじゃないの。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:23:34ID:CDROpOt0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1168.html
似たような感じの提供。

これは世界都市の人口。
1位はどうでも良いけど、「阪神」という表記が不可思議。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:27:33ID:CDROpOt0
タイガース?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:37:59ID:m5hryrOK
>>650
うそつけおまえ、捏造データ中二病サイトのキモイやつ

じゃあ、実際上海行って高層ビル見た感想でも聞かしてくんないか? 
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:45:46ID:CDROpOt0
ちゃんと書くと、東京は、池袋、八重洲、丸の内、銀座、池袋、渋谷が除かれてる。
あくまで、100M以上の所だから。その統計は、都道府県別ではない、というところがポイント。
大阪の梅田「且つ」中之島は別の街だよ、とか突っ込み入れないで許しましょう。

上海の人だったら、松江区の話し聞かせてもらってもいいよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 01:48:56ID:la25pp0v
ついに中二病サイトの親玉の出現か!?w
0657名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 12:06:23ID:toXceVHg
>>650って結局ブログの宣伝だろ  マジきめぇよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 21:51:57ID:dUKKNwoo
お怒りの東京の人も居るから、2010年のforeign PolicyのThe Global Cities Index 2010を紹介します。
http://www.foreignpolicy.com/node/373401

Tokyo rank3 (人口 1位、GDP1位)http://www.foreignpolicy.com/articles/2010/08/16/metropolis_now?page=0,3
Osaka rank47 (人口 16位、GDP7位)http://www.foreignpolicy.com/articles/2010/08/16/metropolis_now?page=0,47

限られた地区のビルの高さくらい譲ってやれよ。
東京と大阪が大差の調査結果なんて山ほどある。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:01:01ID:zyGpQ0hF
東京には規模で敵わないから「 ながい歴史がぁ〜 」とぬかし、NY・上海とかの海外を持ち出し負け惜しみをぬかす
なぜかNY・上海には「 ながい歴史がぁ〜 」といわない

シナ上海は大阪民国の宗主国だからなwww    
「 トンキンよりましぃ〜 」とぬかしシナ上海に憧れる大阪民国
0660名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:12:54ID:dUKKNwoo
ビルの高さという事だと、すれ違いの事を書いてるのはわかってるんだよね。

歴史で言うと、聖徳太子の四天王寺は、当時としてはすごい建築だったらしいよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:18:16ID:zyGpQ0hF
あ、ごめん リンク見てないやw

0662名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:21:17ID:dUKKNwoo
リンク見ないでも、わかるように書いとたよ。

東京が3位
大阪が47位

辛いかもしれないけど、事実だからさ。
リンク先のウィルスとかの心配してるなら、
「foreign Policy The Global Cities Index 2010」でググれば安心でしょ☆
0663名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:23:07ID:dUKKNwoo
>>662
大阪人前提で書いてしまった。すまん。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:38:42ID:zyGpQ0hF

東京の人はちゃんとしたデータ貼るけど、阪グルはウソ貼るし、
2chだけじゃ気が済まなくてブログ作成してまでウソ書くからマジきめえよw

ブログまで作成する阪グルって犯罪心理学研究してる人達にとってはいい材料になると思うwww
ルンルンとかああいう不気味で異常なヤツってモルモットとしては適材だよなwww

0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:46:43ID:dUKKNwoo
大阪が東京に勝ってるってデータ余り無いんだよ。
勝ってても、ある要素の一部だったりする。

データを張りたくても張れない、でもそれでも書くのが、大阪人。
強いよね☆
0666名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:49:04ID:zyGpQ0hF
ただ単にトンスラーに似てるだけ思うけどねwww

0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 11:31:07ID:grJ0qhYr
103:名無し@良識派さん
10/09/22(水) 19:28:29
確かに山谷に節約志向の外人向けのおしゃれな宿が増えてるのは
事実で”山谷は欧米人に最も東京的な街としてお気に入りの場所”
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 15:47:46ID:QjbOHnLW
その外国人に日本最大のドヤ街を見せてあげたいね。
おしゃれな宿がなくてがっかりさせたら、申し訳ない感じもする。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 15:57:37ID:osqWjjaA
【結 論】


 東京>>>>>>>>>>>>>>>大阪  改めて言うまでもなく世界中の常識  

 そして、大阪に高層ビル群ないから、高層ビル群がある東京を病的なまでに嫉妬してる




ということで、2chでどんなに騒いでも現実は何も変わらないから、騒ぐだけ無駄だ・・・・糞スレ終了








□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□   
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□




0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 16:32:36ID:grJ0qhYr
荒川区:貧民街

港区:元々は部〇地区←


痛い所をつかれ焦るな東京人。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 16:35:46ID:grJ0qhYr
話題 そらしに必死なアヅマ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 16:58:14ID:QjbOHnLW
エヴィデンスが無い事に反論するのも大変だけど、一応、揃えました。
資料が最新で無いのはご勘弁。

平成20年度の東京都区の税収
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/08/60i88101.htm
荒川は税収が161億

H16大阪市区税収
http://www.sansokan.jp/tyousa/archive/toukei/suji/number_67.html

荒川区より低税収の大阪の区
11区

大阪市内の区の46%が「貧民街」(と言っている)荒川より低税収。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:00:39ID:QjbOHnLW
東京の港区が部落というのは見つからなかった。
きちんとした資料があれば、参考にさせて。

部落開放同盟のトップ2のうち1人は大阪の方だったよ。(もう1人は九州の人)
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:11:43ID:grJ0qhYr
何も知らないお上りさんが住む品川や港区

江戸っ子は そんないわくつきの場所に住みません。というか住んでいないし 住まない。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:20:14ID:QjbOHnLW
俺も、地方の人が笈を負う感覚は、生い立ちを踏まえると理解できない。
お盆とかに地方に帰るって事を、経験してみたいな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:33:39ID:grJ0qhYr
近畿(畿内)


関東 四国 東北 中国 九州 北海道
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:36:28ID:QjbOHnLW
首都が無い所に「畿」とは嫌味なネーミングだね。

正確には首都か否かではなく、皇居の有無ですが。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:37:26ID:QjbOHnLW
すまん。

首都が無い→首都じゃない
0679名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:43:52ID:grJ0qhYr
近畿(畿内)

天皇の正式住所は、言わずもがな京都市中京区京都御所内である。
天皇の所在地をあらわす高御座は京都御所にあるからだ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 17:55:28ID:QjbOHnLW
未だに、高御座の話題があるんだね。

皇族や華族が通う学校(学習院)があるって事は、幼少より東京と近しく、住まいも東京。
居住実態が無いのに、畿というのは皮肉だね、という事。

本社登記が地方で、本部機能が東京という関係に似ているよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:02:08ID:grJ0qhYr
京都だと、外国人の接待や内閣・閣僚の任命事などの
移動が
わずらわしいからな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:14:49ID:QjbOHnLW
だから大阪の人は、近畿地方とかで喜ばなくてもいいんだよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:35:05ID:grJ0qhYr
畿内、関の東の

関東地方
0684名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:41:07ID:grJ0qhYr
世界中を旅する巨大アヒルちゃん

オランダ→フランス→日本→ブラジル→インド→…
テレビ東京でも放映
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんPART8【マタキテネ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1274965696/
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:46:44ID:grJ0qhYr
ほれ このBGNが好き
http://www.youtube.com/watch?v=oNS5isrI0bc&sns=em
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:53:08ID:QjbOHnLW
そろそろ、関東(一都六県)と近畿(二府五県)の比較が出ても良い頃だね。
人口、経済規模、諸々あると思います。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:08:25ID:grJ0qhYr
今、東京は大雨だろ。こっちは、空気がヒンヤリして寒いぐらいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています