東京 大阪 高層ビルエリア Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 00:48:09ID:7N1lKGCA井の中の蛙はオマエだよ www
新宿副都心や都心三区(千代田・中央・港)みたいな高層ビル街が大阪には存在しない事実を知らない様だね
大阪市で最大の高層ビル群は「梅田1〜3丁目」だけで、面積にして西新宿高層ビル街(渋谷区代々木も含む)の1/4くらいの面積しかないのが現実・・・・・同縮尺の3D立体地図で見れば一目瞭然
しかも、大阪駅周辺のビルはどれも小ぶりで、新宿副都心の高層ビルと比べて見劣りがする
新宿副都心の高層ビルの大きさを500ML缶に例えると、大阪駅周辺の高層ビルは梅田1〜3丁目に250ML缶が8本くらい固まってるだけに見える
特に大阪駅前のマルビルなんか細い短小の棒みたいな感じだよ www
西新宿の高層ビル街は、梅田1〜3丁目の4倍くらいの面積に500ML缶が整然と並んでるような感じだね
東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )の高層ビル街は、新宿よりもさらに面積が広い
大阪は、梅田1〜3丁目以外は「キタ」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりに高層ビルがポツポツ点在してるだけで、東京駅周辺や西新宿と比べ、高層ビル街とか高層ビル群と呼べるほど高層ビルは建ってない
この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店に行けば誰でも購入できる
1/7000で以下の3ヵ所の地図が3D立体で載ってる
@大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
A新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
B東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )
この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています