衰退する東京の最後の希望 東京スカイツリー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 19:22:08ID:JNeVR6vVレジス・アルノー
どの国が世界で一番高いビルを建てられるか――
モンパルナス・タワーは、国と国とが何世紀にも渡って繰り広げてきた、そんな子供じみた競争の一例だ。
ただし最近では、この競争に参加するのはもっぱら途上国ばかりになった。
途上国はとかく裕福になると、タガが外れたようにド派手な高層ビルを建てまくる。
それはたいてい独裁者の虚栄心の現れであり、恵まれない人々をないがしろにする行為だ。
カネの使い方にまるで想像力がないことも露呈する。中国は現在、世界のどの国よりもバカバカしく
高い超高層ビルを次々建てているが、これは自らの見栄っ張り度を世界に宣伝しているようなものだ。
そんなわけで、私はここ数ヶ月間日本をにぎわせている「東京スカイツリー万歳」の大合唱に参加できない。
完成すれば、東京スカイツリーは中国・広東州や台北のライバルをしのぎ、ドバイのブルジュ・ハリファに次いで世界で2番目に高い人工建造物となる。大したものだと言いたいところだが、
「高い建物を建てること=進歩」という考え方は時代遅れだし、今となっては途上国の専売特許だ。
私には、東京スカイツリーが日本の進歩どころか衰退のシンボルに思えてならない。
(p) http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/12/post-267.php
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。