名古屋と札幌の街並みが似ている part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:02:44ID:SJvb5qdh名古屋は札幌の劣化猿真似都市です。
札幌ススキノ>>>>名古屋栄
都市選定
1991年 札幌 大通(明治時代にできる)
1993年 名古屋 久屋大通(戦後にできる)
姉妹スレ
●■●■名古屋は札幌の劣化猿真似都市2■●■●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1256632269/
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 21:13:52ID:O7gWOwKS0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:07:41ID:ppWsV5gXまた阪チョンか。とウンザリしている人も多いはず
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:08:55ID:aNc2lpZQ西鉄二日市→福岡 17本
JR二日市→福岡 13本
JR福間→福岡 11本
JR筑前前原→福岡 8本
JR長者原〜福岡 6本
広電宮島口→広島 12本
JR西条→広島 7本
JR宮島口→広島 7本
JR呉→広島 5本
JR多賀城駅→仙台 11本
JR名取→仙台 9本
JR岩切→仙台 6本
JR北広島→札幌 8本
JR岩見沢→札幌 7本
JR小樽駅→札幌 6本
JR石狩当別駅→札幌 4本
名鉄知立→名古屋 19本
名鉄岩倉→名古屋 18本
近鉄四日市→名古屋 17本
名鉄太田川→名古屋 16本
名鉄一宮→名古屋 15本
名鉄尾張旭→名古屋 14本
JR岐阜→名古屋 14本
JR春日井→名古屋 11本
JR刈谷→名古屋 10本
名鉄豊田市→名古屋 8本
名鉄津島→名古屋 8本
名鉄小牧→名古屋 8本
JR桑名→名古屋 6本
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:27:37ID:FzajRhjcそんなこと言いだしたらキリがないだろwwww
大阪資本の近鉄は名古屋にたくさん税金を払ってますね。固定資産税とか。ありがとう。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:49:22ID:RXk2G39U近鉄が払ってる税金よりか、
愛知県や国からもらってる補助金とかの方が多いんじゃね?w
あれって公共性高いから税金も普通より格段に安いしw
タカシマヤは使用料を高島屋に払い、本家高島屋は税金払ってないわ
テナント料払ってないわ
高いたかーいマージンだけもらってボロい商売でんがなww
これだったらまだ札幌みたいにハコだけJR北海道に建ててもらい、
テナント料や固定資産税を札幌市に納めてる大丸のがマシw
同じ理由でJR九州にハコ作ってもらい入る阪急百貨店の福岡も
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:58:05ID:ppWsV5gX関西志向の名古屋人を駆逐し、関東志向の名古屋人を増やしたいって言うんならまだ分かるけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 01:31:24ID:wEswI4SR仙台や浜松のが高いビルがありますよw
百貨店が撤退し札幌駅前の一等地が一年間空き家状態なのに、出てきた情報がヨドバシの移転のみと寂しい限りだよね。。。
名古屋は220メートル、200メートルが建設されると言うのにさ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 06:13:00ID:ChjeaL5c自分の所有物かのような誇りかたですね
ビルの高さをほこるのは後進国の人間みたいで
見苦しいです。
ドバイ 高層ビルばかり建ててる悪趣味な天ぷら都市
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 06:42:39ID:GYxxlDRW大阪から東京まで高い新幹線運賃を名古屋に落としてくれるお客様ですからww
0242名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/10/17(日) 03:42:22ID:/zGekzER札幌では見ることができない大都会の風景です!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287253745288.jpg
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 09:17:42ID:dzkvoDuX新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
北海道全部
173
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 16:42:58ID:wTDTv5zu3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 130 123 120…66棟前後
4位 神 戸 195 170 153 152 148 142 139 135 132 131 125 123 123 122 120 117…54棟前後
5位 川 崎 197 161 161 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 94 94 92
5位 札 幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92
7位 名古屋242 237 219 179 168 160 150 134 114 112 110 108 106 106 102 102 102 101 100 99 99 95 93 92 91 91
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 19:35:22ID:TODf5vu2凄いです
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 01:50:09ID:TXVKerRe0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 01:59:53ID:Kfwd1Z6zそれならまあわかる。
しかし駅前なら札幌の勝ち。
その前に仙台駅前にも駅から見える2,3百m先の景観も両方惨敗した福岡に謝れよ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 06:50:47ID:8nP98hm1名古屋いってみればいいのに、、
俺は名古屋じゃないけど、
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 08:06:23ID:G7IuLfa6247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
247m ミッドランドスクエア
245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
220m 名古屋ターミナルビル…2016年竣工
200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え…2015年竣工
190m 大名古屋ビルヂング建替え…2015年竣工
180m 名古屋ルーセントタワー
170m 納屋橋ルネサンスタワーズ(オフィス棟)…2013年竣工
170m グローバルゲート…2013年竣工
170m モード学園スパイラルタワーズ
170m以上だとこうだよ。
新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
要するに超高層ビル=200m以上ってことだ
札幌も200m以上のビルを建てればいいんだよ
アクトシティ浜松 212.77m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E6%B5%9C%E6%9D%BE
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 13:06:39ID:otX1CQSq巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )| ハァ?味噌が何だって?
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y | |
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 14:11:57ID:Kfwd1Z6z0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 14:01:24ID:LAmct6wx新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 14:19:12ID:XSdHkiQZ最高部の高さは
アクトタワー 212メートル
札幌JRタワー 173メートル
札幌のJR タワーも軒高160メートルくらいだしね
しかしアクトタワーはデザインもカッコイイし何よりも高さがあるから、札幌に圧勝!やね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:32:00ID:/qlMHhMCどう考えても仙台駅の勝ち
仙台駅前は高層ビルが建ち並んでるし、パルコやロフトなんかもあって人通りも多くて都会的
札幌駅前は低層で一年くらい前に百貨店が未だに空き家状態だし
パチンコ屋が多いから、いかにも地方都市って感じだもの
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:45:57ID:EUrTdJRNどっちにしろ、両方糞、、、
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:55:31ID:Rdl3jQvs0257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 16:02:56ID:VpOhTAZo岐阜駅前は再開発してるから、数年後には確実に勝てる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 17:09:20ID:HU1oi4h0岐阜は駅から離れるとヤバイが、、
確かに駅前だったら札幌にも勝てるかも。、
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 18:45:46ID:caPfq+u20260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:00:59ID:9D0DJPUf0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:36:40ID:LzVqvXcP現状だとこんな感じかな。
名古屋駅前>>>>>仙台駅前>>>浜松駅前>>岐阜駅前>札幌駅前
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 22:44:40ID:s7pt7M3Tどこの都市に駅前だけで都市規模を語るんだww名古屋くらいだぞww
浜松213m>>仙台180mで仙台より浜松が都会かw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 22:53:57ID:rCGT6BxZあおほくさ
ホロン部の仕業だろwこれ
0264名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/10/23(土) 23:01:28ID:aDtjijoUセ・リーグ優勝の中日ドラゴンズは日本シリーズ進出を決めました!
J1首位のグランパスも勝ちました!
名古屋で行われてるNHK杯フィギアも盛り上がってます!
見上げてみましょう!
名古屋・ミッドランドスクエア 247m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840191407.jpg
福岡・福岡タワー 234m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840677426.jpg
浜松・アクトタワー 212m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840290441.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仙台・トラストタワー 180m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840802525.jpg
札幌・JRタワー 173m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841221307.jpg
神戸・関電神戸ビル 170m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841572627.jpg
広島・アーバンビューグランドタワー 166m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841441497.jpg
岐阜・シティータワー 163m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841324430.jpg
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:09:42ID:s7pt7M3T神戸市中央区25棟
名古屋市全土25棟ww
0266名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/10/23(土) 23:27:37ID:aDtjijoUhttp://2ch-dc.mine.nu/src/1287843515383.jpg
高さ100メートル程度では名古屋では高く見えませんね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:29:31ID:s7pt7M3T0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:44:59ID:sQrkMnLY名古屋 247 245 226 180 170 161 160
横浜市 296 171 156 153 152 151
神戸市 170 158 151 150
仙台市 180 150
札幌市 173
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 03:11:37ID:1D9tAu7Pみなとみらい
296
名駅
247_245_226_220_200
札幌+仙台+神戸全土
0
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 08:26:28ID:Q/sjrKmU新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:00:04ID:ff0G2LkZ新宿駅
243_234_232_225_223_210_209_200_196_193_189_183_174_167_165_164_163_157
大阪駅
198_195_181_186_179_175_174_174_154_154_150
古屋駅
242_237_220_219_200_190_179_170_168
札幌駅
185_173_170_150
広島駅
190_154_150
三宮駅
195_151
仙台駅
180_168
博多駅
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:03:54ID:ff0G2LkZ1位 東 京 255 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200…585棟前後
2位 大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150…162棟前後
3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 130 123 120…66棟前後
4位 神 戸 195 170 153 152 148 142 139 135 132 131 125 123 123 122 120 117…54棟前後
5位 川 崎 197 161 161 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 94 94 92
5位 札 幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92
7位 名古屋242 237 219 179 168 160 150 134 114 112 110 108 106 106 102 102 102 101 100 99 99 95 93 92 91 91
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
14位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
15位 堺 142 142 105 97 94
16位新 潟 135 120 108 106
17位岡 山 108 101 100 97
18位浜 松 196 118 116
19位京 都 100
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:03:59ID:O7bvkshb人のパクって、しかも何で名古屋全部低くしてあるの??
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 02:21:18ID:O7bvkshb90m以上!!とかどんな田舎の子よ!!
世界基準は150m〜200mに変わろうとしてるのに!!
200m以上
名駅
247_245_226_220_200
みなとみらい
296
梅田+神戸全土+京都全土+札幌全土+仙台全土
0
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 03:19:26ID:m/+CccLO世界基準は150m〜200mに変わろうとしてるのに!!>>>>ソース希望。
もちろん脳内ソースではないですよね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 04:12:59ID:ff0G2LkZ名古屋のビル画像全部調べたら見事に全てに余分な5m以上の突起物がついてるw
新宿や大阪のは5m程度に抑えられているが名古屋のビルは浜松のみたいに変なヘリポートみたいなので稼いでるw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 07:37:55ID:S7F9GwV10279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 12:51:30ID:ff0G2LkZ横浜神戸に負けてるぞ高層
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 14:01:07ID:4unfjMZJまず名古屋の人は、横浜とか神戸とか相手にしてないんじゃない(笑)
特に神戸(笑)
低層で勝負してもねえ(笑)
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 17:58:27ID:4AkC4zUC新宿や梅田は変な突起物たくさん付いてるよ。
そういうのが無いのは丸の内や品川だけ。
『新宿』
かつて高さ日本一争いに参加した地で、突起物のあるビルが多い。
70年代のビルだけでなく、都庁・新宿パーク・オペラシティ(白い外壁上部の裏が空洞)・コクーンもヘリポートなりガラス屋根なりで割り増ししている。
『梅田』
低いビルばかりで論外だが、いっちょ前にキノコ屋根乗せたりして高さ稼いでる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 19:01:28ID:4wVjiGn42位 東 京 247m
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:15:14ID:tyieRu3sいつも思うけど、それって10m鯖読んでるよね?
最高高さ300mで、実は軒高300m以下かもしれないし。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:25:59ID:Uu4ZqDCc0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:26:39ID:Uu4ZqDCc0286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 08:09:13ID:yVgX1n+m0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 11:46:17ID:NkcTfkmXそれでもデザインとかで勝っちゃうんじゃない(笑)
バイタ汚いし(笑)
俺名古屋じゃないけど(笑)
0288出張マニア
2010/10/28(木) 02:05:35ID:OnUmG2uLおそらく、最近名駅に完敗の梅田あたりが、名駅に対抗しようと札幌をだしに使ってきたが、札幌じゃ言うまでもなくふん過ぎるために、ここ終わってるな(笑)
名駅>梅田+神戸+札幌
ウケる(笑)
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 03:15:31ID:zKA/XhPf新宿>名駅>梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仙台札幌
新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 05:28:37ID:yyxkwhRWお疲れ様です
高層ビル対決と言うスレではありません
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 08:21:09ID:bb3uGmLHなんか大きな計画無かったっけ?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 20:37:56ID:hYcJoScu札幌を当て馬にしたが予想以上札幌がショボいから話が違う方向にむいてるw
まあ、恐らく名古屋に嫉妬してる大阪辺りの工作なんだろうけど。。。
札幌は新幹線、都市高速、大手私鉄、中枢港湾できて
かつ、地下街や地下鉄網を倍増してオフィス規模や百貨店売上を3倍以上にしてから名古屋と同規模と言ってください
その為には札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらいにならないと厳しいかな
名古屋は札幌市の面積相当に周辺都市を取り込むと500万人になるからね
最低でも、この条件を満たさないと話しにならない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 01:21:39ID:+te99NSVこの文は何回も読んでますがしつこいと思います
こいうのが名古屋人の標準かな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 11:45:47ID:d6Fdj9YP貼られているのも名古屋スレだけだから、ある程度容認できる。
ところで>>293は何故名古屋スレにいるのだろうか?
そのコピペを頻繁に見ているという事はやはり・・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 13:39:34ID:arr4zHht低層都市 大坂、神戸、さっぴろ(笑)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 14:24:35ID:0n/p4o0x荒らし本人を叩くのは構わんが、四方八方に無差別に喧嘩売るのはやめてくれ。
無関係な大阪、神戸、札幌人まで名古屋に敵意を抱いてしまうじゃないか。
オマイはそれでいいかもしれんが、他の名古屋人は大迷惑なんですよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 06:35:02ID:C+L+nW820298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 02:40:16ID:su1irUZz三河の会社でしょ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 03:33:54ID:+ydBQ1wZ名古屋 *30,027,359
福岡市 *13,909,654
横浜市 **9,881,114
札幌市 **8,729,233
仙台市 **8,161,597
広島市 **7,638,122
神戸市 **5,861,095
京都市 **5,569,337
名古屋は日本を支える三大都市圏の中心都市の一つであるから飛びぬけてる
福岡は九州経済の中心地だけあって額も多いが、札幌は支店経済なので少ないね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 12:41:13ID:R5B+VW+w2008年から2009年までのオフィスビルの供給棟数を調べてみました
名古屋 39棟
福岡市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 2棟
2004年から2009年のオフィス供給棟数を調べてみました。
名古屋 71棟
福岡市 45棟
仙台市 16棟
札幌市 7棟
今年度、9月までのオフィスビル供給棟数
名古屋 5棟
福岡市 2棟
仙台市 2棟
札幌市 1棟 (来年9月まで新築オフィスビルの供給の予定なし)
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 00:17:01ID:MYGrG5WEほとんどは耐震化の為の建て替えだろうね
古いビルが多いから耐用年数切れも多いしね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 11:03:23ID:mN5GnCq6札幌は100坪以上の小さな雑居ビルとかも対象だから
実際のところは、数字以上に差があるんだよね
ビルの総棟数も名古屋は、かなり増えてるよ
逆に札幌は減ってる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 17:02:10ID:doCTnPBU名古屋に中央リニアが開通するのと
札幌に名古屋に46年前からある新幹線が開通するのはどっちが早い?
名古屋では4番目の高さだけど220メートルの新ターミナルビルが完成するのと
三井ビルが完成するのはどっちが早い?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 23:35:04ID:MYGrG5WEこう具体的に言うのならソース希望します
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 09:19:30ID:OzqPOK35名古屋はびっくりするくらい増えてるなw
2010年9月現在、2003年から考えると
名古屋が+67棟 (500坪以上)
札幌が−1棟 (100坪以上)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 12:21:41ID:iZAXc0uZ■上場企業本社数
名古屋 149
横浜市 116
神戸市 56
福岡市 53
札幌市 44
仙台市 21
広島市 21
■銀行数
名古屋 320
横浜市 238
福岡市 211
札幌市 199
仙台市 143
広島市 143
神戸市 122
■オフィスビル棟数
名古屋 31,809 棟
横浜市 25,228 棟
神戸市 17,835 棟
仙台市 15,543 棟
広島市 15,005 棟
札幌市 14,642 棟
福岡市 14,170 棟
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 02:48:30ID:cbKMgWPyソースま〜だア〜
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 04:29:46ID:cbKMgWPy逃走したようです。名古屋横浜スレに登場して同じのを貼ってます
私は当然ソースを要求しましたがまだソースを提示出来てません
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 09:28:10ID:AxJ4dLgq新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 12:21:14ID:4AjLgMUs逃げてるのはどっちだよw
最新オフィス検索とかで検索したら、すぐ出てくるだろうが
検索もできないようなアホなに付き合いきれないぞw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 01:35:18ID:TPM79S3y求めているのは>>302のソースだよ馬Oなのか妄想なのかの
どちらかは理解できた
札幌より民度が低いからこんなもだろうけど
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 01:40:05ID:TPM79S3y尾張で一番高いビルの所有は
尾張人が普段見下している三河地方の自動車会社ですね
こういう時だけ誇らないでね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 02:55:14ID:/FAv22Gs二メートルしか変わらんじゃん(;o;)
おまけにあのデザイン最悪(笑)
1_
テレビ塔〜見たらタワーズホテル棟に思い切り被ってる!
2_
マリオット〜栄方面見えなくなり最悪!(笑)
3_
デザイン最悪(笑)名駅にしては、
(他都市にあれば際立っていいかもしれないが)
トヨタは好きだがあのビルは最悪(笑)
第二豊田に期待!
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 08:08:27ID:4AVzsojj当然統計とかあるから言ってるんだよな
今まで身の回りでそんな奴見たことないけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 09:44:14ID:TPM79S3yソースが必要とされる数字は一切ないだろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 15:32:03ID:shBZtxD62008年から2009年までのオフィスビルの供給棟数を調べてみました
名古屋 39棟
福岡市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 2棟
2004年から2009年のオフィス供給棟数を調べてみました。
名古屋 71棟
福岡市 45棟
仙台市 16棟
札幌市 7棟
今年度、9月までのオフィスビル供給棟数
名古屋 5棟
福岡市 2棟
仙台市 2棟
札幌市 1棟 (来年9月まで新築オフィスビルの供給の予定なし)
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 20:42:10ID:UegE9HH4ほな根拠は?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 21:44:30ID:TPM79S3yいちいち文言にソースを求めたら2チャンネル成り立つかな?
ホラ尾張人の好きなみそかつソースだよ
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%B0%BE%E5%BC%B5vs%E4%B8%89%E6%B2%B3
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 23:06:05ID:2iY0yUox新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 01:11:36ID:LCGynb/dわーい!
みそかつソースの味噌の発祥は三河だけどねww
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 02:04:13ID:GojU/hqNわーい←何を喜んでますか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 16:43:33ID:5HXQ3eAK大阪 40,795,611
名古屋 22,305,496
横浜 21,975,822
札幌 14,396,671
福岡 12,621,969
京都 11,117,286
神戸 10,810,709
仙台 8,618,571
広島 8,588,009
千葉 7,721,460
北九州 7,528,315
川崎 7,355,768
さいたま 6,476,800
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 16:46:45ID:5HXQ3eAKH16年 商店街数 事業所数 大規模小売店 従業者数 年間商品販売額 売り場面積
大阪市計 501 15,751 147 88,987 2,245,446 1,600,893
--------------------------年間商品販売額2兆円の壁------------------------------
名古屋市計 233 7,344 114 55,034 1,348,507 1,260,773
京都市計 164 7,911 65 51,020 1,090,452 940,828
札幌市計 138 5,022 143 51,034 1,023,355 1,051,364
--------------------------年間商品販売額1兆円の壁------------------------------
神戸市計 130 7,732 135 47,420 892,507 925,480
福岡市計 143 6,162 80 41,665 783,655 867,495
広島市計 78 3,748 58 29,415 616,816 747,707
仙台市計 61 3,673 50 26,609 533,372 499,719
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 20:45:27ID:5HXQ3eAKhttp://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/ken_share/0903ken_share4.htm
*1 東京都 16.9%
*2 神奈川 20.9
*3 北海道 27.1
*4 埼玉県 27.1
*5 千葉県 27.4
*6 愛知県 28.2
*7 大阪府 28.8
*8 栃木県 30.8
*9 茨城県 31.4
10 兵庫県 33.6
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 01:20:41ID:kTi01dFM>>323
>>324
こんなの貼ってばかりいないで自分のコメントはないのかな?
>>302
未だソースが提示されません。捏造の為逃亡ですね
0326出張
2010/11/10(水) 01:53:18ID:YxEYGOWN全くもって相手になってないやん(笑)
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 15:23:14ID:6YxyQnY8意外かもしれないけど、
愛知県 農業産出荷額 全国5位
http://www.pref.aichi.jp/0000025368.html
愛知県 水産業出荷額 全国19位
http://www.pref.aichi.jp/0000003829.html
鎖国して県内経済だけでやってるのは、愛知県と北海道だけだろう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 01:59:16ID:N4TB5hXt商業は三位な
そもそも愛知県の18倍も面積がある北海道との比較は無理
北海道と比較するなら中部地方だろ(それでも北海道のが広いw)
地方別なら中部地方は農業、水産業もダントツ一位
経済云々言ったら、国からの補助金ばかりの北海道がやっていけるわけ無いじゃん
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 01:40:58ID:tezTYP+s魅力的な地方都市
1位 福岡市
2位 京都市
3位 札幌市
4位 奈良市
5位 那覇市
6位 金沢市
7位 高松市
8位 松本市
9位 盛岡市
10位 熊本市
24位 名古屋市 wwww
http://kitakyushu.blog.so-net.ne.jp/2010-03-03
魅力的な市
前年
1 1 北海道 札幌市 61.1
2 5 京都府 京都市 60.0
3 3 神奈川県 横浜市 55.5
4 3 北海道 函館市 54.7
5 7 北海道 小樽市 50.7
6 2 兵庫県 神戸市 50.2
7 8 神奈川県 鎌倉市 49.8
8 6 北海道 富良野市 44.3
9 12 石川県 金沢市 40.8
10 長野県 軽井沢町 38.3
11 9 沖縄県 那覇市 38.1
12 16 宮城県 仙台市 37.9
13 17 奈良県 奈良市 36.8
14 14 福岡県 福岡市 36.7
15 22 愛知県 名古屋市 34.9
http://tiiki.jp/news/org_news/13survey/2007_07_29tiikibrandchosa2.html
札幌圧勝
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 01:47:03ID:OocQk5Of2008年から2009年までのオフィスビルの供給棟数を調べてみました
名古屋 39棟
福岡市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 2棟
2004年から2009年のオフィス供給棟数を調べてみました。
名古屋 71棟
福岡市 45棟
仙台市 16棟
札幌市 7棟
今年度、9月までのオフィスビル供給棟数
名古屋 5棟
福岡市 2棟
仙台市 2棟
札幌市 1棟 (来年9月まで新築オフィスビルの供給の予定なし)
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 01:58:53ID:tezTYP+s2位 札幌
名古屋ランク外(20位以下)www
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/family_travel/p2/
全国都市ブランド力調査
2位 札幌
15位 名古屋
http://reposen.jp/955/6/51.html
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 23:03:23ID:2Pth15vj2008年から2009年までのオフィスビルの供給棟数を調べてみました
名古屋 39棟
福岡市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 2棟
2004年から2009年のオフィス供給棟数を調べてみました。
名古屋 71棟
福岡市 45棟
仙台市 16棟
札幌市 7棟
今年度、9月までのオフィスビル供給棟数
名古屋 5棟
福演ェ市 2棟
仙台市 2棟
札幌市 1棟 (来年9月まで新築オフィスビルの供給の予定なし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています