名古屋と札幌の街並みが似ている part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:02:44ID:SJvb5qdh名古屋は札幌の劣化猿真似都市です。
札幌ススキノ>>>>名古屋栄
都市選定
1991年 札幌 大通(明治時代にできる)
1993年 名古屋 久屋大通(戦後にできる)
姉妹スレ
●■●■名古屋は札幌の劣化猿真似都市2■●■●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1256632269/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 02:51:12ID:vbhR/MOH>>175
知恵遅れレベルのオツムでまた荒らしてるよ・・・・・バレバレの臭い自演までやってるし
年中無休の廃人オカマは精神病院に逝けよ
こいつの精神構造どうなってるんだ? こいつホロン部のキチガイ?
こいつ東京じゃなくて良かった こんなやつが東京だったら最悪だよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 07:08:18ID:A0eScjAO札幌を当て馬にしたが予想以上札幌がショボいから話が違う方向にむいてるw
まあ、恐らく名古屋に嫉妬してる大阪辺りの工作なんだろうけど。。。
札幌は新幹線、都市高速、大手私鉄、中枢港湾できて
かつ、地下街や地下鉄網を倍増してオフィス規模や百貨店売上を3倍以上にしてから名古屋と同規模と言ってください
その為には札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらいにならないと厳しいかな
名古屋は札幌市の面積相当に周辺都市を取り込むと500万人になるからね
最低でも、この条件を満たさないと話しにならない
0178東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/19(月) 11:46:32ID:teZPMXEo東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 17:10:53ID:f6fJulND札幌を当て馬にしたが予想以上札幌がショボいから話が違う方向にむいてるw
まあ、恐らく名古屋に嫉妬してる大阪辺りの工作なんだろうけど。。。
札幌は新幹線、都市高速、大手私鉄、中枢港湾できて
かつ、地下街や地下鉄網を倍増してオフィス規模や百貨店売上を3倍以上にしてから名古屋と同規模と言ってください
その為には札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらいにならないと厳しいかな
名古屋は札幌市の面積相当に周辺都市を取り込むと500万人になるからね
最低でも、この条件を満たさないと話しにならない
0180東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/20(火) 17:26:32ID:7nqR2rtp東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0181東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/21(水) 22:11:40ID:NOLWnT96東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0182東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/22(木) 18:01:19ID:TLGVooK1東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 11:06:30ID:ZMWHGqSx札幌を当て馬にしたが予想以上札幌がショボいから話が違う方向にむいてるw
まあ、恐らく名古屋に嫉妬してる大阪辺りの工作なんだろうけど。。。
札幌は新幹線、都市高速、大手私鉄、中枢港湾できて
かつ、地下街や地下鉄網を倍増してオフィス規模や百貨店売上を3倍以上にしてから名古屋と同規模と言ってください
その為には札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらいにならないと厳しいかな
名古屋は札幌市の面積相当に周辺都市を取り込むと500万人になるからね
最低でも、この条件を満たさないと話しにならない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 02:50:07ID:9OswIogU札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらい
>>102 >>126 >>136 >>140 >>161 >>172 >>177 >>179 >>183
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位
>>148 >>152 >>154 >>156 >>157 >>159 >>167 >>169 >>171
大阪のテナント賃料は、東京の約半分
>>150 >>153 >>155 >>160 >>170
東京スカイツリーは19路線と直通
>>34 >>35 >>36 >>37 >>158 >>168 >>178 >>180 >>181 >>182
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 16:26:51ID:YEizRXFlえ?名古屋って札幌の劣化都市でしょ?
日本中の誰に聞いても、札幌のほうが魅力ある街って答えると思うよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 20:14:58ID:ZAwbp5Ly0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 22:50:57ID:LuziMACo北海道で開かれない夏の楽しいイベント
8月14日 Aネーション1020 名古屋公演
http://a-nation.net/access/aichi.html
名古屋公演 出演アーティスト
TRF・浜崎あゆみ・Do As Infinity・倖田來未・AAA・GIRL NEXT DOOR・ICONIQ
mihimaru GT・レミオロメン・WaT
後藤真希・平子理沙・moumoon
JURIAN BEAT CRISIS・BRIGHT
サーターアンダギー
大島麻衣・SUPER☆GiRLS・東京女子流・中川あゆみ・森恵・Lay
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 18:51:00ID:8LWtJL0lこれ以外にもあった。
夏は飛行機で名古屋に来いよ。
北海道で体験できない和の文化を感じる夏の夜のイベント
名古屋城宵祭り
8月6日〜8月15日
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/02_events/22/220806/index.html
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 10:04:53ID:6TA/ec1i日本中の誰に聞いても、札幌のほうが魅力ある街って答えると思うよ
↑
夢の中で日本中の人に聞いたのw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 02:00:43ID:DswbDq6/0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 13:32:33ID:yWUgecwU観光客数(万人/年)
名古屋市 3,074
福岡市 1,670
札幌市 1,410
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 14:47:36ID:DswbDq6/そういう奴は名古屋来たことあるの??
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 17:26:56ID:1k/EXyYsw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 08:36:26ID:FqqXuiNn札幌を当て馬にしたが予想以上札幌がショボいから話が違う方向にむいてるw
まあ、恐らく名古屋に嫉妬してる大阪辺りの工作なんだろうけど。。。
札幌は新幹線、都市高速、大手私鉄、中枢港湾できて
かつ、地下街や地下鉄網を倍増してオフィス規模や百貨店売上を3倍以上にしてから名古屋と同規模と言ってください
その為には札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらいにならないと厳しいかな
名古屋は札幌市の面積相当に周辺都市を取り込むと500万人になるからね
最低でも、この条件を満たさないと話しにならない
0195名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/08/06(金) 23:29:17ID:Gfj9bXaQ名古屋駅 46年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg (EOS 7D+EF10-22mm USM)
新神戸駅 38年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278602739666.jpg (EOS 5D+EF28-300mmL IS USM)
博多駅 35年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273069782739.jpg (EOS 7D+EF10-22mm)
広島駅 35年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872674451.jpg (G11)
仙台駅 28年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872739442.jpg (EOS 20D+EF28-300mmL IS USM)
新潟駅 28年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872532077.jpg (EOS 5D+EF28-300mmL IS USM)
長野駅 13年前から新幹線に乗れます。 ←NEW!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281096300804.jpg (EOS 5DMarkU+EF17-40mmL USM)
鹿児島中央駅 6年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276399963197.jpg (EOS 5D+EF28-300mmL IS USM)
いつかきっと・・・札幌駅でも新幹線を見てみたいですね!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 04:26:50ID:85KwDM6yおまえウザいから
あぼ〜ん
0197名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/08/15(日) 23:47:10ID:uHXa+2AR名古屋駅 46年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg (EOS 7D+EF10-22mm USM)
新神戸駅 38年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278602739666.jpg (EOS 5D+EF28-300mmL IS USM)
博多駅 35年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273069782739.jpg (EOS 7D+EF10-22mm)
広島駅 35年前から新幹線に乗れます。 ←NEW!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281879652427.jpg (EOS 5DMarkU+EF17-40mmL USM)
仙台駅 28年前から新幹線に乗れます。 ←NEW!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281435076457.jpg (EOS 5DMarkU+EF28-300mmL IS USM)
新潟駅 28年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872532077.jpg (EOS 5D+EF28-300mmL IS USM)
長野駅 13年前から新幹線に乗れます。 ←NEW!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281096300804.jpg (EOS 5DMarkU+EF17-40mmL USM)
鹿児島中央駅 6年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276399963197.jpg (EOS 5D+EF28-300mmL IS USM)
札幌に新幹線を!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 03:04:22ID:ikYUnxNfここは荒らしが少ないですね
福岡と大阪がやっぱり荒らしかな、民度と一緒
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 11:01:38ID:PTQJQY5u0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 10:26:23ID:j4AKNWpG0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 11:25:46ID:eqxeY0HH0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 16:33:32ID:l2dUMGCh大田広域市・札幌市姉妹都市へみたいなポスターを貼ってんだぞ
フジTVじゃあるまいに
しかも駅周りはハングル記号だらけ
ミンスと北教組の縄張りは人間が劣化してます
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 04:41:01ID:acKGnA+2札幌もあんまり民度は高くないけど大阪、福岡より高いです
北海道に左の人間が多いのは北○道新聞も貢献しています
あの朝○新聞より酷い左翼新聞です。しかも北海道の人間はそれに気付いていません
因みに札幌、東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、福岡に一年以上の居住歴あります
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 06:42:59ID:4AeRxOYHお世辞を真に受けて、それを自慢しちゃうみたいな所があるね
勘違いしてる人が多いと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 12:31:15ID:lDlZL54P中日優勝
グランパス首位独走
リニアが東京〜名古屋に開通予定
220メートル、200メートル、190メートル、170メートル等の超高層が着工予定
リニア新幹線博物館の開業と名古屋城本丸御殿の復元と戦国ブームにより一層の観光都市化
名高東海線の開通と東名阪が環状化され第二環状自動車道となり日本一の高速道路網となる
全国の唯一の地下鉄完全環状線、更に地下鉄桜通線の延長工事も充実したバス路線と共に進み公共交通網の利便性は他の追従を許さない
日本の航空宇宙産業の中心であり飛行機も車も電車も作ってます
今や全国に定着した名古屋飯と名古屋嬢
名古屋発のアイドルグループSKE48もいつの間にか全国区に
発展する大都会名古屋は田舎者に妬まれる要素が沢山あるからね!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 12:00:13ID:E3X8qv3e0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 01:28:31ID:oM1KSJuq0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 14:42:10ID:n++esozI0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 16:09:49ID:xUfE7krv名古屋まつりは全国的注目度が上がってきた。
次の土日が晴天になるよう祈ろうぜ。
役所が造るハコモノも観光資源になるけど、それは東京や大阪と競合するからなぁ。
新名古屋市科学館はセンスが良さそうに見えるけど、東京は「国」のハコモノを全部ゲットできるし。
国は名古屋にも国立博物館を造ってほしいね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 02:49:44ID:pZ/Z3/xG0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 07:06:49ID:1syIC+z6武将隊のパレード 名古屋まつり10月16、17日
http://www.nagoya-festival.jp/
どえりゃ〜楽しい名古屋の庶民文化が感じられる大須大道町人祭り 10月16、17日
http://www.osu.co.jp/news/files/101013-g01.pdf
フィギュアスケートNHK杯2010 10月22〜24日(NHK総合で全国放送)
http://www.nhk.or.jp/figure/
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 07:40:23ID:pZ/Z3/xG0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 15:52:24ID:YZ7bgcFaまさか、100メートル以上のビルの数だけじゃないよね?w
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 16:22:11ID:pZ/Z3/xG0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 18:16:13ID:Wczmsxw2ID:pZ/Z3/xG・・・>>212>>214のこいつ、多分日本人じゃないよ、海外からレスしてる朝鮮ホロン部くさい
中国の写真を東京とか大阪と書いてあちこちのスレに貼り付けてる
しかも東京や大阪の悪口を書いてる
で、あちこちのスレで気味悪がられてる
日本人じゃないから、中国の都市も日本の都市も区別つかないんだよ
日本人を装ってるけど、日本で暮らす日本人が見ると「おかしいぞ???」と感じる変なヤツだよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 02:01:37ID:EdgCFfYc嫉妬されちゃう大都会名古屋
中日優勝
グランパス首位独走
リニアが東京〜名古屋に開通予定
全国的唯一、浮上式リニア営業してる
新宿に次ぐ名駅の超高層ビル群、更に220メートル、200メートル、190メートル、170メートル等の超高層が次々に着工予定
リニア新幹線博物館の開業と名古屋城本丸御殿の復元と戦国ブームにより一層の観光都市化
オフィス街に巨大な球体!?世界一のプラネタリウムも間もなく完成
名高東海線の開通と東名阪が環状化され第二環状自動車道となり日本一の高速道路網となる
全国唯一の地下鉄完全環状線、更に地下鉄桜通線の延長工事も進み充実したバス路線と共に進み公共交通網の利便性は他の追従を許さない
地下鉄もバスも黒字な唯一の自治体である
日本の航空宇宙産業の中心であり飛行機も車も電車も作ってます
R22、R23、R19、R153、知多産業道路等、高規格バイパスも放射状に延びてます。
今や全国に定着した名古屋飯と名古屋嬢
名古屋発のアイドルグループSKE48もいつの間にか全国区に
パリから日本で唯一、友好提携を申し込まれた美しい街並み
人材の宝庫でイチローや真央ちゃん等、世界的スポーツ選手やノーベル賞受賞者を多数、輩出してます。
発展する大都会名古屋は田舎者に妬まれる要素が沢山あるからね!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 02:56:32ID:Z0aX+aVDhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286726597/
昨秋に閉店した旧札幌西武(中央区北4西3)について、
家電量販店大手のヨドバシカメラ(東京)が買収交渉を進めていることが9日分かった。
ヨドバシは札幌駅北口に売り場面積約1万平方メートルの「マルチメディア札幌」を構えているが
手狭なため、買収後は移転し、現在の約3倍の面積を確保したい意向だ。
旧札幌西武は本館とロフト館の2館体制で、売り場面積は約2万9千平方メートル。
ヨドバシカメラ首脳は「北口の店が狭いことは確か」としたうえで、取得後は大規模改装か建て替えに乗り出す考え。
取得額は80〜100億円を軸に交渉が進む見通しだ。
そごう・西武親会社のセブン&アイ・ホールディングスは「複数と交渉している段階で、
売却先は決まっていない」と話している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/254831.html
----------------------------------------------------------------------------
さっぽろぽろぽろぽろ、ぽろっぽろ
田舎の名古屋 ショボスギね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 03:29:27ID:EdgCFfYc名古屋は超高層220メートルに百貨店や新規家電量販店が入店するのに対し
札幌は低層で家電量販店が入店のみかよ、、、、
再開発規模や都市格の違いがよくわかるな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 03:44:16ID:Z0aX+aVDその超高層に入る百貨店って駆逐された名古屋の松坂屋が閉鎖して
大阪資本の高島屋が仕方なく売り場を大きくして入るだけだろ。
札幌で言うとJRタワーの横の新しいビルに大丸が売り場拡大して入るのと同じw
しかもその大丸はその高島屋に倒されて松坂屋の面倒みてくれてる優しい百貨店。
福岡駅にはコレマタ大阪の阪急百貨店が駅ビルに入って、札名福の三大都市の主要ターミナル駅抑えられたねw
しかも名古屋のその新規家電量販店ってヤマダ電機www
北海道民車で買い物しに行く電気屋さんだろw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 06:03:22ID:FzajRhjcあのタカシマヤはJR東海子会社だよ。
あれは事実上のJR東海百貨店だから名古屋資本。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 08:46:23ID:ppWsV5gX大丸は大阪を捨てた東京企業ですよ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 10:53:53ID:5zZvaws1レベルが違いすぎます嫉妬されちゃう名古屋です
中日優勝
グランパス首位独走
リニアが東京〜名古屋に開通予定
全国的唯一、浮上式リニア営業してる
新宿に次ぐ名駅の超高層ビル群、更に220メートル、200メートル、190メートル、170メートル等の超高層が次々に着工予定
リニア新幹線博物館の開業と名古屋城本丸御殿の復元と戦国ブームにより一層の観光都市化
オフィス街に巨大な球体!?世界一のプラネタリウムも間もなく完成
名高東海線の開通と東名阪が環状化され第二環状自動車道となり日本一の高速道路網となる
全国唯一の地下鉄完全環状線、更に地下鉄桜通線の延長工事も進み充実したバス路線と共に進み公共交通網の利便性は他の追従を許さない
地下鉄もバスも黒字な唯一の自治体である
日本の航空宇宙産業の中心であり飛行機も車も電車も作ってます
R22、R23、R19、R153、知多産業道路等、高規格バイパスも放射状に延びてます。
今や全国に定着した名古屋飯と名古屋嬢
名古屋発のアイドルグループSKE48もいつの間にか全国区に
パリから日本で唯一、友好提携を申し込まれた美しい街並み
人材の宝庫でイチローや真央ちゃん等、世界的スポーツ選手やノーベル賞受賞者を多数、輩出してます。
発展する大都会名古屋は田舎者に妬まれる要素が沢山あるからね!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 12:24:15ID:Tu5U13oM仙台や浜松のが高いビルがありますよw
百貨店が撤退し札幌駅前の一等地が一年間空き家状態なのに、出てきた情報がヨドバシの移転のみと寂しい限りだよね。。。
名古屋は220メートル、200メートルが建設されると言うのにさ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 13:17:34ID:O7gWOwKS三越
大丸
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 15:21:17ID:O7gWOwKS0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 15:42:18ID:aGk0TGYYやけくそですなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 19:23:46ID:O7gWOwKS0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 19:54:26ID:+8GpiD3H桜通線全駅のホームドア設置完了2011年、東山線2015年。
名鉄名交豊鉄にmanaca(プリペイド・マイレージ付)導入、今年度。
あおなみ線沿線の主な開発が進むのが2011年〜2014年。
1年に1つのペースで完成。
東山線藤が丘駅の徒歩圏の工場跡に1000戸の大型供給あり(非高層)。
東山線池下駅すぐにミッドキャピタルを超えるであろう高層建築の計画進行中。
名鉄常滑線(空港線)、太田川駅付近の2.0km高架化進行中。
併せて河和線も一部高架化。
名鉄瀬戸線、幹線道を複数跨ぐ区間を高架化中。近鉄、伏屋駅を高架化。
JR武豊線の電化が2015年に完了。東海道線と車両共通化。
313系の新車大量投入は2013年に完了。
同時にJR東海から国鉄時代の車両全滅。
名古屋環二の南東部、完成間近。
南西部も建設決定。
名古屋高速東海線の全線開通は2012年。
名古屋城本丸御殿復元中。
白川公園に世界最大のプラネタリウムも出来る。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 19:55:01ID:FzajRhjc北海道で感じることできない日本の伝統文化が感じられる名古屋まつり
http://www.nagoya-festival.jp/
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 20:23:18ID:c3lA8ThK札幌を当て馬にしたが予想以上札幌がショボいから話が違う方向にむいてるw
まあ、恐らく名古屋に嫉妬してる大阪辺りの工作なんだろうけど。。。
札幌は新幹線、都市高速、大手私鉄、中枢港湾できて
かつ、地下街や地下鉄網を倍増してオフィス規模や百貨店売上を3倍以上にしてから名古屋と同規模と言ってください
その為には札幌市の人口を500万人、北海道の人口が2000万人くらいにならないと厳しいかな
名古屋は札幌市の面積相当に周辺都市を取り込むと500万人になるからね
最低でも、この条件を満たさないと話しにならない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 20:38:07ID:O7gWOwKS0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 21:10:42ID:RXk2G39Uあれれ?
それって持株会社じゃないかな?
大丸は大阪企業じゃんwバリバリ
東京に持株会社置いてるのは東京にある松坂屋の整理リストラを大丸主導でやりたいからでしょw
しかもJRタカシマヤが名古屋資本ってw
JR東海が毎年たかーいマージンを本家高島屋に払ってるのお忘れ?
ハコモノはJR東海が建ててくれるわテナント料払わないで良いわ
高いマージン料だけ大阪に取られるわ
搾取されてるだけじゃんw
しかもそれで松坂屋駆逐できたんだからどんだけw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 21:13:52ID:O7gWOwKS0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:07:41ID:ppWsV5gXまた阪チョンか。とウンザリしている人も多いはず
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:08:55ID:aNc2lpZQ西鉄二日市→福岡 17本
JR二日市→福岡 13本
JR福間→福岡 11本
JR筑前前原→福岡 8本
JR長者原〜福岡 6本
広電宮島口→広島 12本
JR西条→広島 7本
JR宮島口→広島 7本
JR呉→広島 5本
JR多賀城駅→仙台 11本
JR名取→仙台 9本
JR岩切→仙台 6本
JR北広島→札幌 8本
JR岩見沢→札幌 7本
JR小樽駅→札幌 6本
JR石狩当別駅→札幌 4本
名鉄知立→名古屋 19本
名鉄岩倉→名古屋 18本
近鉄四日市→名古屋 17本
名鉄太田川→名古屋 16本
名鉄一宮→名古屋 15本
名鉄尾張旭→名古屋 14本
JR岐阜→名古屋 14本
JR春日井→名古屋 11本
JR刈谷→名古屋 10本
名鉄豊田市→名古屋 8本
名鉄津島→名古屋 8本
名鉄小牧→名古屋 8本
JR桑名→名古屋 6本
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:27:37ID:FzajRhjcそんなこと言いだしたらキリがないだろwwww
大阪資本の近鉄は名古屋にたくさん税金を払ってますね。固定資産税とか。ありがとう。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:49:22ID:RXk2G39U近鉄が払ってる税金よりか、
愛知県や国からもらってる補助金とかの方が多いんじゃね?w
あれって公共性高いから税金も普通より格段に安いしw
タカシマヤは使用料を高島屋に払い、本家高島屋は税金払ってないわ
テナント料払ってないわ
高いたかーいマージンだけもらってボロい商売でんがなww
これだったらまだ札幌みたいにハコだけJR北海道に建ててもらい、
テナント料や固定資産税を札幌市に納めてる大丸のがマシw
同じ理由でJR九州にハコ作ってもらい入る阪急百貨店の福岡も
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:58:05ID:ppWsV5gX関西志向の名古屋人を駆逐し、関東志向の名古屋人を増やしたいって言うんならまだ分かるけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 01:31:24ID:wEswI4SR仙台や浜松のが高いビルがありますよw
百貨店が撤退し札幌駅前の一等地が一年間空き家状態なのに、出てきた情報がヨドバシの移転のみと寂しい限りだよね。。。
名古屋は220メートル、200メートルが建設されると言うのにさ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 06:13:00ID:ChjeaL5c自分の所有物かのような誇りかたですね
ビルの高さをほこるのは後進国の人間みたいで
見苦しいです。
ドバイ 高層ビルばかり建ててる悪趣味な天ぷら都市
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 06:42:39ID:GYxxlDRW大阪から東京まで高い新幹線運賃を名古屋に落としてくれるお客様ですからww
0242名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/10/17(日) 03:42:22ID:/zGekzER札幌では見ることができない大都会の風景です!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287253745288.jpg
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 09:17:42ID:dzkvoDuX新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
北海道全部
173
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 16:42:58ID:wTDTv5zu3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 130 123 120…66棟前後
4位 神 戸 195 170 153 152 148 142 139 135 132 131 125 123 123 122 120 117…54棟前後
5位 川 崎 197 161 161 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 94 94 92
5位 札 幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92
7位 名古屋242 237 219 179 168 160 150 134 114 112 110 108 106 106 102 102 102 101 100 99 99 95 93 92 91 91
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 19:35:22ID:TODf5vu2凄いです
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 01:50:09ID:TXVKerRe0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 01:59:53ID:Kfwd1Z6zそれならまあわかる。
しかし駅前なら札幌の勝ち。
その前に仙台駅前にも駅から見える2,3百m先の景観も両方惨敗した福岡に謝れよ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 06:50:47ID:8nP98hm1名古屋いってみればいいのに、、
俺は名古屋じゃないけど、
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 08:06:23ID:G7IuLfa6247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
247m ミッドランドスクエア
245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
220m 名古屋ターミナルビル…2016年竣工
200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え…2015年竣工
190m 大名古屋ビルヂング建替え…2015年竣工
180m 名古屋ルーセントタワー
170m 納屋橋ルネサンスタワーズ(オフィス棟)…2013年竣工
170m グローバルゲート…2013年竣工
170m モード学園スパイラルタワーズ
170m以上だとこうだよ。
新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
要するに超高層ビル=200m以上ってことだ
札幌も200m以上のビルを建てればいいんだよ
アクトシティ浜松 212.77m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E6%B5%9C%E6%9D%BE
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 13:06:39ID:otX1CQSq巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )| ハァ?味噌が何だって?
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y | |
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 14:11:57ID:Kfwd1Z6z0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 14:01:24ID:LAmct6wx新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 14:19:12ID:XSdHkiQZ最高部の高さは
アクトタワー 212メートル
札幌JRタワー 173メートル
札幌のJR タワーも軒高160メートルくらいだしね
しかしアクトタワーはデザインもカッコイイし何よりも高さがあるから、札幌に圧勝!やね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:32:00ID:/qlMHhMCどう考えても仙台駅の勝ち
仙台駅前は高層ビルが建ち並んでるし、パルコやロフトなんかもあって人通りも多くて都会的
札幌駅前は低層で一年くらい前に百貨店が未だに空き家状態だし
パチンコ屋が多いから、いかにも地方都市って感じだもの
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:45:57ID:EUrTdJRNどっちにしろ、両方糞、、、
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:55:31ID:Rdl3jQvs0257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 16:02:56ID:VpOhTAZo岐阜駅前は再開発してるから、数年後には確実に勝てる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 17:09:20ID:HU1oi4h0岐阜は駅から離れるとヤバイが、、
確かに駅前だったら札幌にも勝てるかも。、
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 18:45:46ID:caPfq+u20260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:00:59ID:9D0DJPUf0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:36:40ID:LzVqvXcP現状だとこんな感じかな。
名古屋駅前>>>>>仙台駅前>>>浜松駅前>>岐阜駅前>札幌駅前
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 22:44:40ID:s7pt7M3Tどこの都市に駅前だけで都市規模を語るんだww名古屋くらいだぞww
浜松213m>>仙台180mで仙台より浜松が都会かw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 22:53:57ID:rCGT6BxZあおほくさ
ホロン部の仕業だろwこれ
0264名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/10/23(土) 23:01:28ID:aDtjijoUセ・リーグ優勝の中日ドラゴンズは日本シリーズ進出を決めました!
J1首位のグランパスも勝ちました!
名古屋で行われてるNHK杯フィギアも盛り上がってます!
見上げてみましょう!
名古屋・ミッドランドスクエア 247m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840191407.jpg
福岡・福岡タワー 234m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840677426.jpg
浜松・アクトタワー 212m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840290441.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仙台・トラストタワー 180m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287840802525.jpg
札幌・JRタワー 173m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841221307.jpg
神戸・関電神戸ビル 170m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841572627.jpg
広島・アーバンビューグランドタワー 166m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841441497.jpg
岐阜・シティータワー 163m
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287841324430.jpg
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:09:42ID:s7pt7M3T神戸市中央区25棟
名古屋市全土25棟ww
0266名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/10/23(土) 23:27:37ID:aDtjijoUhttp://2ch-dc.mine.nu/src/1287843515383.jpg
高さ100メートル程度では名古屋では高く見えませんね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:29:31ID:s7pt7M3T0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:44:59ID:sQrkMnLY名古屋 247 245 226 180 170 161 160
横浜市 296 171 156 153 152 151
神戸市 170 158 151 150
仙台市 180 150
札幌市 173
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 03:11:37ID:1D9tAu7Pみなとみらい
296
名駅
247_245_226_220_200
札幌+仙台+神戸全土
0
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 08:26:28ID:Q/sjrKmU新宿
243_235_234_225_223_210_209_203_200_189_178
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170_170_170
梅田
188_187_180_179_177_175_161
仙台全部
180 150
札幌全部
173
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:00:04ID:ff0G2LkZ新宿駅
243_234_232_225_223_210_209_200_196_193_189_183_174_167_165_164_163_157
大阪駅
198_195_181_186_179_175_174_174_154_154_150
古屋駅
242_237_220_219_200_190_179_170_168
札幌駅
185_173_170_150
広島駅
190_154_150
三宮駅
195_151
仙台駅
180_168
博多駅
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:03:54ID:ff0G2LkZ1位 東 京 255 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200…585棟前後
2位 大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150…162棟前後
3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 130 123 120…66棟前後
4位 神 戸 195 170 153 152 148 142 139 135 132 131 125 123 123 122 120 117…54棟前後
5位 川 崎 197 161 161 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 94 94 92
5位 札 幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92
7位 名古屋242 237 219 179 168 160 150 134 114 112 110 108 106 106 102 102 102 101 100 99 99 95 93 92 91 91
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
14位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
15位 堺 142 142 105 97 94
16位新 潟 135 120 108 106
17位岡 山 108 101 100 97
18位浜 松 196 118 116
19位京 都 100
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:03:59ID:O7bvkshb人のパクって、しかも何で名古屋全部低くしてあるの??
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 02:21:18ID:O7bvkshb90m以上!!とかどんな田舎の子よ!!
世界基準は150m〜200mに変わろうとしてるのに!!
200m以上
名駅
247_245_226_220_200
みなとみらい
296
梅田+神戸全土+京都全土+札幌全土+仙台全土
0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています