世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計) (100m以上)

1 マンハッタン(ニューヨーク)  57971ポイント 388棟

2 セントラル (ホンコン)      40389ポイント  287棟

3 シカゴDT(シカゴ)       37115ポイント   249棟

4 浦東(上海)            8778ポイント   48棟

5 ダウンタウン・コア(シンガポール) 7801ポイント    42棟

6 ヒューストンDT(ヒューストン)   6954ポイント 42棟

7 梅田(大阪)            6370ポイント 46棟  

8 ファイナンシャル(サンフラン) 5977ポイント   41棟

9 セントラルシティ(LA)       5786ポイント    34棟

10 センターシティ(フィラデルフィア)5492ポイント   36棟

11 トロントDT(トロント)       5432ポイント 34棟  

12 シドニーDT(シドニー)       5386ポイント   31棟 

13 新宿(東京) 5322ポイント   33棟

14 ラ・ディファンス (パリ) 4329ポイント   31棟  

14 シアトルDT(シアトル)      3752ポイント   25棟

15 ファイナンシャル(フランクフルト) 3296ポイント   22棟


世界・スカイライン都市のスカイラインとは、超高層ビル群によって形成される都市の迫力、魅力ある景観を意味する。
超高層ビルの都市における魅力・迫力を測る基準として、その超高層ビルが高く、高密度に林立していることが不可欠である。

例えば東京の場合、超高層ビルが集中している場所は、新宿、丸の内、汐留、品川のみであり集中しているビル数が少なく分散している。
さらに120m以下のビルが多く占めスカイラインが形成されていない。

あべのハルカスなど超高層ビルの建設が著しい大阪では梅田・中之島エリアが航空法による高さ制限があるものの超高層ビルの集積で新宿を上回り国内最大の集積率となっている。

一方、シカゴは超高層ビルが集中して林立し、そのビル群のなかに、400m以上、300m以上、250m以上の超高層ビルが複数あり、東京や大阪とは格が違うのである。
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm