九州新幹線開通で九州が大阪圏に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:52:29ID:vptd/2iM関東人狂乱、大パニック、憤死者続出か。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 00:31:48ID:/u16qvVN各区にはほとんど市並みの権限が委譲されるらしい。
伊丹の廃港跡には首都移転か。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 11:37:06ID:Y1/a4FM9あと沖縄も
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 18:58:37ID:p92hktWl0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 19:08:12ID:I4m/cd3g中国から日本の東の端っこの東京まで人・モノを運ぶのにコストがかかりすぎる。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 17:54:02ID:ckMszwL6普通に福岡の圏内でしょ。
ちなみに、○○圏は福岡の場合どうなるのかな?
東京圏・名古屋圏・大阪圏とどれも都道府県名に一致しないので耳で聞いても区別が付く。
しかし、福岡の場合は福岡圏になってしまう。
天神圏?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 17:57:06ID:ckMszwL6>大阪は元々九州の人多いけどな
>あと沖縄も
大阪の人に聞きたい。
九州の出身は特に何々区に集中はしないのに、なぜ沖縄は大正区に集中しているのか?
大阪市大正区だけ南国気候??
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 19:37:08ID:i4MUHO8/0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 20:23:41ID:jSEeWwvv早く働け
できないなら首つるんだな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 22:47:24ID:in8yg+2+わざわざ行くようなところではない
大阪行くなら福岡行くだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています