梅田が名駅前に勝てないのはなぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 22:14:34ID:N56Ix/rv0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 01:39:31ID:pP2X/Bj70003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 07:28:05ID:7YFDKYYL0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 02:52:50ID:rMaLNDdA0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 07:24:27ID:5ZesLdMj0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 17:56:20ID:7rgzqFWA0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 21:04:11ID:AkJNVQsa0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 00:28:04ID:THGdrRwh代わりに高島屋が入ります。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 20:47:23ID:0iZBHj5T代わりにヤマダ電機が入りますww
でもヤマダが入ろうが高島屋が入ろうが、大幅にビルのスペックは過剰なんで
更なる縮小が待っていると思う・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 00:07:49ID:cyg0Erroスペックは過剰じゃないね。十分だと思うよ。
あえて煽りスレにマジレス。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 00:32:24ID:KNL/4pC7煽りスレはお国板でやってくれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 04:22:47ID:TitppnNrだって名古屋ターミナルビルは延べ床面積約26万平方メートルで
その半分が13万平方メートルが商業施設になるんだよね?
松坂屋だけで約1万6500平方メートル。
よこの高島屋が増床してもせいぜいその程度。しかも高島屋は大阪難波で増床したばかりだし
それに+ヤマダ電機が入っても、大幅にスペースに空きが出るのは
火を見るより明らかです。
http://www.asahi.com/business/update/0224/NGY201002230028.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 14:37:03ID:pQSZ842/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています