大阪頃すにレベル7はいらん。
若狭湾周辺に14基ある原発と1基ある高速増殖炉のどれか1基が
柏崎刈羽、福島第二、女川と同程度の被災をすればいい。

関電の原発の安全性は、想定津波も想定震度もキ××イ。
しかも運転40年超のロートル。

若狭湾から野坂山地を越えると近畿の水がめ琵琶湖。
北西の季節風に乗って近江盆地に降り注いだ放射性物質は琵琶湖に集められて、
淀川水系を水源とする京都・大阪の上水道にたっぷりと混じる