【中四国最大】岡山都市圏の都市計画を語ろう Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 05:04:08ID:kqt5WeQlhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F#.E4.B8.8A.E4.BD.8D.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.81.AE.E6.99.82.E7.B3.BB.E5.88.97
1 東京都市圏 33,340,947人
2 大阪都市圏 12,146,918人
3 名古屋都市圏 5,234,770人
4 京都都市圏 2,560,850人
5 福岡都市圏 2,409,904人
6 札幌都市圏 2,325,653人
7 神戸都市圏 2,318,909人
8 仙台都市圏 1,570,190人
9 岡山都市圏 1,503,556人
10 広島都市圏 1,423,865人
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 07:14:45.09ID:Ea/3eU7H現実問題明石海峡大橋開通して京阪神行きのバスが5〜10分間隔で高松から出るようになった今高松は岡山など見ていない
@高松から友人8人と神戸へ出た俺
ちなみに高校の時も京阪神の大学に進学した奴が周りに結構いた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 13:02:20.38ID:PU9HdCxr0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 13:47:52.64ID:QjllP22Mバ香川はこれから人口が減ていき頼みの岡山様に振られ
テレビ局も岡山さまのおかげで見れてたのが3局になり
愛媛の台頭で四国の盟主の座もなくし
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 03:52:49.86ID:R02QY2mchttp://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
人口(万人)
01 東京都市圏 3,461
02 関西都市圏 1,864
03 名古屋都市圏 874
04 福岡・北九州都市圏 542
05 岡山・高松都市圏 259
これが5大広域都市圏
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 15:12:56.73ID:iMOqQaUc鹿児島市と同格。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 06:10:27.19ID:4tIUCEvV0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 09:58:03.79ID:jNTLn3p8広島州都論vs岡山州都論
(中立案として福山州都論が浮上)
「四国州」州都誘致争い
松山州都論vs高松州都論
(中立案として四国中央州都論や中四国統合州案が浮上)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 20:48:24.43ID:fBpHv3tQ地方の電力会社社員はのんきに選挙に出馬。
うるさい一週間がはじまりました。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 09:14:27.58ID:ckVRcsuy香川県民は岡山なんざ見てないよ
東の京阪神や首都圏しか眼中にない
岡山とか田舎すぎてなにもないし
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 14:51:55.15ID:VOpl92yV0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 18:22:59.07ID:mwNCJKjT0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 01:21:54.20ID:XG8jyZAw岡大附属小中→岡山朝日高校
岡山白陵中学→岡山白陵高校
の2コース体制で十分だろ。
あと岡大医学部医学科行けば純岡山製エリートの完成。
朝日高付近を再開発してすっきりさせてほしい。
あと岡電がもうちょいがんばってくれればいいんだけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 18:44:43.89ID:xZUMltab0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 00:06:45.05ID:tkQ9P5Cm同規模都市圏の仙台・広島・北九州には地下鉄・新交通・モノレールがあるんですけど・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 05:00:48.87ID:3gXlqe3W0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 14:03:00.23ID:lxKlpjw10277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:45:21.70ID:4y4L4mPJ弁護士も裁判所も管財人も岡山のことなど考えないよw
土地なんて高く売れればそれでよし。例えパチ屋だろうが、新興宗教だろうが、一括売却だろうと細切れだろうとな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:30:21.31ID:kr+rnDwjお前のような馬鹿に何を言われたとしても、痛くも痒くもない。
それというのも、JRは路線が少ない田舎に比べれば便利で使える交通手段だからだ。
ちんちん電車にいたっては、車や歩行者の邪魔になり景観も悪化させているから無くても結構。
短いことを指摘されても煽りにさえならない。邪魔な存在だからな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 23:16:40.53ID:WN+Po/Di目標は倉敷の笹沖ですw
電車や路面電車を使うなんてお金の無駄、無料の駐車場のある激安店舗で一円でも激安な食品や生活必需品を買おうwww
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:18:56.92ID:/b6VqwOu邪魔といわれたもんだから 極論でごまかそうと必死になってる。
LRT名目で どんだけ公金ひっぱれるか どんだけ銀行から借りられるか そんな企業グループかと。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 01:59:58.75ID:ceRgA/Siまぁ、日本最小規模の路面電車も糞だがw
どうせ田舎の車社会なんだから公共交通機関などいらんわな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 02:27:33.59ID:gqTRHNjq年取ると車の運転危ないしそれこそ公共交通機関で行けるのは良いこと。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:11:51.57ID:gp9QQtOW車のいる大都会だし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:34:43.20ID:x6Stljsq公金にたかるハエみたいな真似をして政治と癒着するような団体は論外。
銀行から金を借りるためなら何でもするハイエナかという。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 11:14:14.22ID:Oo4y03gP0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 12:58:25.81ID:+VvizMqq0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 19:53:12.82ID:CFw9Hmfo広島市118万人
広島が岡山の2倍ほど繁華街も歓楽街も大きいよ
広島が中国地方の経済・行政・娯楽の中心だけど岡山は交通の要衝で関西や四国も近い感じ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 00:18:05.12ID:YJpZckAg岡山も衰退するというジレンマ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 02:49:58.39ID:Fxppon720290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 11:51:44.19ID:s5oghpHw0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 18:12:58.21ID:CSimXOJv病院だよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 16:19:35.22ID:CXNmHt3Xhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307775765/
今回の提携の噂、アウディの狙いは何か。
アウディは2010年3月、ジュネーブモーターショーに
コンセプトカー『A1 eトロン』を出品。
新型『A1』のプラグインハイブリッド車で、基本はEV走行。
バッテリー残量が少なくなると、発電専用の254ccロータリーエンジンが始動し、バッテリーを充電するというものだった。
アウディは、軽量コンパクトなロータリーエンジンの長所に着目。
将来市販するレンジエクステンダー(航続距離延長)型EVに、
ロータリーエンジン搭載を計画していると見られる。
果たして、マツダとアウディの提携は実現するか。
ロータリーエンジン生き残りの新たな方向性として、注目できる。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 06:28:22.06ID:exVUFySv0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/19(火) 20:55:15.15ID:0P246FRvカタチとしては竜の腹の中の胎児であります。
中国山脈と四国山脈に守られた温暖で災害の極めて少ない地域です。
神の守護の厚い土地柄であるだけに、いざというときには大きな働きをしなくてはならぬ役目を背負っているという事になります。
つまり、国体が大きく動くときには必ず大きな働きをすることになるわけです。
それが古代吉備王国の末裔たる岡山県人の天命であり、宿命です。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 02:42:20.05ID:Nk84oWsnルームドナーに登録して、東日本大震災で被災した人や福島から避難したい人を助けてあげませんか?
住みやすい安全な岡山に来たいという人もたくさんいますが、岡山からの登録が何と3件しかありません。
今現在、全国では2356件の登録があるというのに、岡山は3件なのです。希望者が多いにもかかわらず。
ルームドナーを通じて、これまでに222人が住む場所を確保でき、今も954人が話し合いや調整を進めています。
ボランティア精神が旺盛で、昔から情に厚く福祉の先進地でもある岡山ですから、どうか困っている人たちを助けてあげましょう。
ルームドナーのホームページは、こちらです。http://roomdonor.jp/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 12:22:34.94ID:s5w2qjF7アホかよ、誰がそんな真反対な事を言ってるんだ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 13:30:03.79ID:WGShwe15今後の中四国の盟主は岡山です
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 16:43:18.08ID:Eus8nqoC0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 21:40:34.23ID:8MdXhT1o0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 02:04:55.84ID:V5Lh04t6山陽地方は全国的に見て比較的栄えてるのもその住み分けがあったからこそだと思うよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 21:59:44.47ID:Q526VJnm0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 22:11:25.51ID:OZ9er5q4水島だよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 06:56:48.14ID:itLGWS0x0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 14:21:56.28ID:pao8kqPN0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 01:37:54.65ID:bOLK/7Jmもちろん、コンベンション機能の充実そのものは素晴らしいと思うが、実は岡山財界で権力のある天満屋と両備(岡山高島屋に資本参加)にとって不都合な開発を抑制する意図があるとの噂。
つまり、中央資本の参入をできるだけ抑制し、商業施設を相対的に小さくするとともに、地元財界の関与により我田引水しようとの目論見が透けて見える。
コンベンション施設といえば、岡山駅西口に小規模ながらママカリフォーラムがあり、早島には県によるコンベックス岡山もある。
あるいは、岡山駅から数分という距離には、チボリ公園の誘致候補地ともなった北長瀬駅前の広大な土地があり、そこに大規模なコンベンションにも対応できるアリーナを整備すれば、コンサートやスポーツ競技大会、展示会の開催も可能となる。
林原に関与しようとするなら、県外への流出が危惧される文化財の数々を、官民協力のうえ岡山に留める努力をすべきではないのかとさえ思える。
いずれにしても、林原駐車場は、地元財界の狭い利権に左右されることなく、中央資本等によりクリーンで合理的な開発が為されることを切望する。
今までの岡山になかった商業施設や飲食施設を集積し、新しい資本、新しい企業、新しい人材、新しい価値観の流入により、岡山の風通しを良くして澱みを解消することに期待する。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 02:32:32.99ID:agCjGdPV神戸や福岡や大分くらいの大規模な施設でも整備できるし、岡山駅から数分とアクセスもいい。
神戸はポートアイランド、福岡は臨海部と、新幹線駅の真ん前に整備しているわけではない。
北長瀬駅前でも他の施設よりは十分にアクセスが良く、その点で何の遜色もデメリットもない。
財界担ぎ上げの市長が有力者の利権を守ろうとしているだけのようで、岡山財界の黒さ汚さが浮き彫りになる。
そんなことよりも林原美術館の収蔵品を流出させないように、財界が金を出せばいい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 14:55:34.00ID:3XeSYI3o0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 15:54:19.11ID:4nX3sQzb0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 18:39:53.17ID:6wBZ2hySさすがに、初めて行く市中心部なら道路侵入するまえに右左折禁止とか侵入禁止の標識ないか確認しないやつがわるい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:28:45.56ID:1ZefQGrp新幹線で十分だろ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:26:24.73ID:xHCROozmhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 17:49:05.07ID:lLOc3gNlスレを荒らした岡山人ID:DvJwBo3z0がまもなく叫弾会送りになりそうで、
発狂してて面白いよ
※必死で自演してるけど意味不明な言語だからすぐ分かりますw
岡山県の同和問題を語るスレ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1240253809/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 00:29:53.37ID:GB1kSfiJお前岡山の暑さに頭やられたのか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 20:59:14.09ID:sQBywuvd地盤が固く、水が豊富で、放射能汚染がなく、活断層や大地震の震源が殆どないという恵まれた立地を生かすべき。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 23:18:04.78ID:c4WLA304中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!
創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 03:21:08.33ID:txnQBjin吉備高原都市?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 10:31:11.54ID:upzKiyWZ吉備高原都市もいいけれど、岡山空港周辺の丘陵地は工業団地に活用すべきだし、
岡山大学周辺の丘陵地は住宅団地に最適かと。
削られで抉れている山や中途半端な丘は平坦地にして、周辺市街地として整備すべきでは。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 17:10:57.00ID:txnQBjin0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 22:45:56.92ID:upzKiyWZ岡山市が、イオンの商業施設を縮小するために、コンベンション施設を捩じ込もうとしている件。
いくら纏魔屋と猟媚鷹縞屋となかよし四丁でも、そりゃあおかしいだろうに。
ほんとうにコンベンション施設が必要なんだったら、すぐとなりの日清製粉跡地を買えばいいのでは。
あそこなら規模も確保できるから、新潟朱鷺メッセみたいなもんでも造れるだろうに。
なにもかも中途半端なことをしちゃあいかん!それも裏事情絡みっちゅうのがなおさらいかん。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 01:49:10.94ID:/1v+MmR50321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 07:51:06.81ID:64W0XgXd早島町には岡山県が整備した大規模コンベンション施設があるが、駅から遠いというだけで別の施設を岡山市が作るのかね?
岡山市が作るなら自前で市有の土地に作ればよろしかろう?北長瀬駅前には巨大な空地がある。
コンベンション施設、イベント施設を含む公園として本格整備すればよろしかろう?
なぜイオンの土地に固執する?やはり商業空間の縮小ありき、理由付けのためのこじ付けコンベンションだからかね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 15:35:33.14ID:iWMe2jd/0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 19:50:22.17ID:rbJvzCdu0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 07:03:49.75ID:htpQLItJ0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 20:49:45.31ID:TQ3irkXm姫路:商店街→駅前東、歓楽街→駅前西、業務街→駅南口と
まとまった中心街、しかし50万都市としては大型店が迫力不足かと
岡山:札仙広福に匹敵する大都市と期待していましたが・・・
とにかく空き地(駐車場)だらけ、駅南方面と天満屋〜中央郵便局
辺りに都会的景観が見られましたが、全体としては「広大な地方都市」
といった印象、所々に見られる高層マンションやオフィスビルが
更にちぐはぐな感じを演出している、歓楽街も何か中途半端
福山:駅前の狭い中心街に都市機能が集中しているので、パッと見
姫路より大きめの街の印象、しかし少し歩くと中核都市とは言い難い
景観(ロッツしかない西側、衰退アーケード街の東側)
歓楽街は岡山同様集積されいない印象、姫路の方が上かと
広島:岡山の方には申し訳ないが、街の規模が頭二つ上と言ったカンジ
これこそ政令指定都市といえる規模、JRの駅が街の中心機能を
担わない唯一の政令指定都市かと(福岡は双子都市)
しかし駅前の景観は岡山より上の印象
小倉と福岡にも行きましたがスレ違いなので省略します
自分の印象としては
福岡>札幌>>>仙台>広島>>小倉>>>岡山>姫路>福山 ですね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 22:32:36.42ID:Hyvs8C6n早島町には岡山県が整備した大規模コンベンション施設があるが、駅から遠いというだけで別の施設を岡山市が作るのかね?
岡山市が作るなら自前で市有の土地に作ればよろしかろう?北長瀬駅前には巨大な空地がある。
コンベンション施設、イベント施設を含む公園として本格整備すればよろしかろう?
なぜイオンの土地に固執する?やはり商業空間の縮小ありき、理由付けのためのこじ付けコンベンションだからかね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 22:33:52.91ID:Hyvs8C6n市は中途半端な使えない施設を作り、県はインターとジャンクションに近いからといって郊外に作ったから悪い。
まあ、県が作ったあとで市が追加整備したわけだから、本当に必要な規模で作らなかった市が無駄なことをしたのかも。
岡山は何でもそうだ。既得権への配慮か大人の事情かしらないけど、何でも中途半端で効率が悪い。
そりゃ、コンベンション施設にもなる、5000人以上収容規模のホールなどがあればいいとは思うけど、それなら駐車場や緑地も含めてきちんと整備すべき。
そうなると、イオンが商業施設を作る場所では、絶対的に面積が足りない。
噂される「○○○のためにイオンの商業施設を縮小する」のが目的なら、それでいいのかもしれないけど、
本当にコンベンション施設を整備する必要があって、その気があるんだったら、北長瀬駅前か、日清製粉の工場が移転した跡地に、市民会館を移転新築すべき。
アリーナ併設でもいいし、とにかく、展示会や国際会議、大きなコンサートにも十分使える施設にしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています