仙台市の理想的な都市開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 20:16:02.36ID:LepHilAwさすがに今は、悪徳業者でも「姉歯思考」はやらないだろうから、
今のうちに、手抜きの少ない開発をやってしまうという考えもあるw
>>858>>849
うーん、長町も榴ヶ岡も、本当は開発の際には熟慮と準備が必要なところなんだよね。長町利府断層の真上だから。
榴ヶ岡はずばり断層地形なので、本当は、カリフォルニア方式で断層真上を帯状に空き地にしておくのが防災上は理想。
日本ではそうはいかないんだよな。
でも、このスレは切ないからねえ。
>>62>>65>>69>>71>>73-73>>144>>145
なんて、現実の被害状況を前にしたら、何書いてんだプギャーなんて通り越して、もう泣けてくるだろ。
東口整備が、この二の舞になったらまずいと思う。
長町利府断層と大年寺山撓曲の真上は、大開発は避けたほうがいいと思うんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています