仙台市の理想的な都市開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:01:21.54ID:+iQTHB31「東日本激甚災害復興新聞」に荒井の土地区画整理事業の記事があった。
荒井南土地区画整理事業 平成25年組合設立、着工へ 環境影響評価を縦覧(仙台市)
http://www.saigai-fukkou.jcpress.co.jp/wp01/?p=4253
これは、震災とは関係ない土地区画整理事業を、
どさくさにまぎれて国の復興事業に組み込んでもらおうとしてるの?
それとも、津波の被害を受けた若林区荒浜地区を、
地下鉄東西線・荒井駅近くに移転させる、
という防災集団移転促進事業として採択されそうってことなの?
荒井駅予定地は仙台東部道路の土盛が防波堤になって
浸水しなかったみたいだけど、荒浜からはかなり離れてるし、
どーなのかな???
仙塩広域都市計画区域の区域区分計画書
http://www.pref.miyagi.jp/tosikei/kityou/H21/inspect/senen_kuikikubun.pdf
浸水範囲概況図
http://www.gsi.go.jp/common/000059731.pdf
荒井駅
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/ewline/pdf/houshinindex2/4syo_13_arai.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています