仙台市の理想的な都市開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 14:10:54.60ID:BZl9iv8A大丈夫、生きてます。
仙台平野東部は、市街化せずに農地指定していたおかげで、
今回の津波での死者数が抑えられたのだと思う。
もし、昭和40年代の仙塩合併が成功していたら、
丘陵地よりも市街地化が安価に出来る平地が
地質や過去の津波のことなんかお構いなしに開発され、
仙台平野東部は全て市街地になったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%A1%A9
もし、仙台平野東部が市街地化していたら、
今回の震災での仙台の死者数は万単位だったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています