YB氏(33浪)について語ろう! [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
2017/04/23(日) 00:33:04.86どんどんYBさんは被害を報告してください。
0740作者不詳
2017/05/30(火) 01:16:44.04○一面使っている沖縄の基地問題のアンケートのときも
0741作者不詳
2017/05/30(火) 01:26:13.42業者は今年5月東京高裁に仮処分を申し立てとある。
今年の2月に住民運動されてるかたたちが任意の事情聴取をうけるとある。
す ま ん 。
時系列できちんと理解して読んでいなかった。
>>738 >>739
2ちゃんねる。ながら、誤りの解釈をした上での間違ったコメントでした。
記憶から消してください。すみませんでした。YB
0742作者不詳
2017/05/30(火) 02:12:36.76よろしくね。
疲れているときは声かけません。
0743作者不詳
2017/05/30(火) 02:23:11.80相変わらずではないか。
自分の予想だと5月22日の月曜日に何か動きがあったw
それから何もなくて今日からまたはじまった あーあ いやだなw
0744作者不詳
2017/05/30(火) 02:37:17.23また自分が周囲にHELPしまわるのすごくエネルギー使うんだよなあー
勉強どころじゃなくなるもんなあ
ほんとつまらないことでエネルギー使わせないでもらいたいよなあー
その消耗していく私を見るのが楽しいんでしょう?
で、上から注意かなんかされて少し大人しくなってまた再開して。
それでまたわたしがはじめからやり直すかの如くHELPしまくって。
絵を描くことでエネルギー消耗したいよなあー
まあ、両立させるw
今までの経験からすると周囲に聞いても教えてくれないんだよね。
どーしたもんかね。
0745作者不詳
2017/05/30(火) 02:39:51.32いい感じで眠くなてきた オヤスミ
0746作者不詳
2017/05/30(火) 02:56:08.94とうろくはむずかしいのか
ちなみにいぜんついったーやろうとおもってせつめいよんだが
とうろくできなかつたw
0747作者不詳
2017/05/30(火) 02:58:05.350748作者不詳
2017/05/30(火) 02:58:42.560749作者不詳
2017/05/30(火) 03:23:02.15訂正:営業のかた。イケてるし高そうなスーツだし話うまい。
表面的な感情指数(EQ)がとても高い。
誉めといた・・
0750作者不詳
2017/05/30(火) 03:27:49.87帰り前に立たれてうっとうしく「らしき」男性に幕張駅だったっけ?
話しかけた(中略)
私「駅員室行きませんか」
相手「医者にいけ」
何も言い返せませんでしたw
0751作者不詳
2017/05/30(火) 03:29:06.800752作者不詳
2017/05/30(火) 03:46:49.59なんですぜ?だろー?理想追求しても自分の現実が窮屈になるようだったら
理想をとらんだろーそんな高尚さ、少なくても自分にはない。
自分は集団行動することはおそらくないだろうし、今こうやっていじめや
いやがらせにあっているので共謀罪賛成。
つきまといとか「たいしたことないじゃん?」とも思うんだが恐怖症に
なってしまうとだめだなあー
そんなもん、言論の自由とか思想信条の自由とか取り締まりの対象に
ならないか、まったく懸念がないわけではないのだけれど。
言論の自由や思想信条の自由が奪われる国家って相当極端なところまで
いっちゃってる国家だよ?
それこそ、こーゆう嫌がらせとかブラック企業とか組織的な犯罪集団にも
適用されたほうが自分が幸福に生きのびれる確率高いもんなあー
後50年か60年に生きたらたぶんもう3回くらいはこういう経験?(嫌がらせ
を受けているが証拠や裏をとれない。やられている状況を享受しざるを得ない)
にあうぞおー。背に腹はかえられない。だろー
0753作者不詳
2017/05/30(火) 03:52:21.32いじめにあいやすいといわれた。
ああやっぱり・・と思った。
0754作者不詳
2017/05/30(火) 04:02:52.58ゴキブリがこわい?ほんとじゃないか。
まだムカデのほうが怖いよなあ、毒あるし。
自分はスリッパかなんか(雑誌かもしれない)叩き潰したことがあるが
もー何回か叩いて脚とか何本かとれているのにオレンジ色の甲羅みたいな
のが、うにょうにょ動いてなかなか動きがとまらないんだよなあ。
もうあれは恐怖で連打した。
0755作者不詳
2017/05/30(火) 04:07:32.68ムカデ酒なんかしたら強壮作用あるかもしれない、実際ありそうだ、ムカデ酒。
てかさ、まだ5センチくらいのムカデだったら、そーでもないんだけれど
10センチを超える(15センチ弱くらいの)はもう虫というより小さな恐竜かと。
毒あるからだめなんだよなあ。15センチくらいの青大将の赤ちゃんだったら
子猫でも襲えるもんなあ、毒ないし。
0756作者不詳
2017/05/30(火) 04:17:26.31「まむしに注意」という看板はこのあたりはないかな。
あそこあたりの田んぼにはまむしがでるからきをつけろ」はいわれたことある。
冗談かもしれない。
テレビでみたことしかないんだけれども、まむしってとぐろまいて怒ってる印象。
リアルで眼の前であーゆうとぐろまいて怒って今にも飛びかかってくるような
体勢とられたら、もう体が凍るかと。
実際このあたり熊なんかは現実味ないわけですよ
だから熊のことを考えて恐怖感を感じるとかはないですね。
0757作者不詳
2017/05/30(火) 05:46:39.880758作者不詳
2017/05/30(火) 07:07:24.00だからやはり孤立しないようにしないといけないんだが。
最近ワイパックスの効きが悪くて不安が強くて人と話をしていて
集中できないときがあるんだ・・
不安発作でてるときはひとりでいたほうが楽なんだよね
0759作者不詳
2017/05/30(火) 07:09:48.66「ごめん。今不安発作が出てきて話に集中できない・・」
と言ったほうがいいものかどーか
あやしいよな、やはり。
0760作者不詳
2017/05/30(火) 07:17:07.97「ちょっと薬飲んどく」とか。
あやしいか。きっと人前でシートから薬をとりだすとき指先が震えているだろう
0761作者不詳
2017/05/30(火) 07:18:13.160762作者不詳
2017/05/30(火) 07:21:01.83たぶん寝れた
0764作者不詳
2017/05/30(火) 07:28:44.140765作者不詳
2017/05/30(火) 07:40:22.17ずいぶん前、野球サークルの合宿で(たぶん上総一ノ宮だったと思うんだが)
4泊5日かなんかで別にチームメイトと衝突とかもなく和気あいあい?と合宿
できていたんだが。
やはりストレスがたまるらしく朝起きるとひとりのやつに
「YB、昨日寝言で怒鳴ってた…」と言われた。
(「しまった…」と思った)
0766作者不詳
2017/05/30(火) 07:51:57.09今10号に鳩描いてる。
ネットで「鳩 油画」で検索してどんな風に描いてるのか見てみたんだが。
というか昨日は一通り描いて最後ほとんどタオルで拭き取った。
最近は油絵の具もったいない意識がなくなってきた。
これがふつう。よかったw
こんな現状なわけです・・・
0767作者不詳
2017/05/30(火) 08:08:21.14油絵の具の使い方、わかっている気がしない。
0768作者不詳
2017/05/30(火) 08:21:41.032ちゃんで修行してるwちっぽけだろ??
眠気の第2波がきた 眠れるか
0769作者不詳
2017/05/31(水) 09:47:13.64火曜日の夜と金曜日の夜が営業のマーク、とくに厳しいよなあ
なぜなら次の日、学校が休みだから。
自粛してしまって出会いカフェにいけないんだけれども。
しんどい・・・
0770作者不詳
2017/05/31(水) 09:53:08.67営業のひとたちもそんな監視役なんかしたくないだろうに。
内野聖陽似さんに言われてしかたなくと解釈してる。
津田沼のおっぱいパブに行くのも自粛してる・・はぁ〜しんどい
息が抜けない・・・
0771作者不詳
2017/05/31(水) 09:59:50.75おっぱいパブなんかいってるの知られたらさ
「あいつ、まじめな寡黙でスマートで真摯なイケてるやりての好青年、
青年実業家風のぴりっとしたナイスガイなのに、おっぱいパブで
ニヤけてるぞ」って嘲笑われるじやん・・・
行動が制約されてしんどい・・・はぁ〜
0772作者不詳
2017/05/31(水) 10:07:13.57あの元文部官僚のかたも少し応援してる・・
そんな品行方正な生き方なんかできるかってな
あの元文部官僚のかた、イメージアップだ、おれのなかで。
というか歌舞伎町って競争が激しいから逆に価格が安かったりするのだろうか
0773作者不詳
2017/05/31(水) 10:11:08.35不貞を働いた女性が民衆に責められているのだけれど
イエスが「一度も不貞な気持ち(変な表現だがw)を抱いたことのないやつ
だけが、この女に石で打て」といって。
それで不貞を働いた女性を責め立てていた民衆がひとり残らずゾロゾロと去って
いく場面がある。
0774作者不詳
2017/05/31(水) 10:18:02.4624時間まじめに官僚なんかやってられるかーつねん。てほんと思う。
というか出会いカフェの若い女性の
「あのおやじ、よく来てた。女性の貧困????ぜってーえ ひっかけて
ホテルいってるよw」という発言。リアルすぎて笑ったw
0775作者不詳
2017/05/31(水) 10:20:37.99もうしわけない ははおやにたいしてとくにおもう
0776作者不詳
2017/05/31(水) 10:31:56.35あの元官僚のかたは文科省のトップで超エリートなのか
んー元文科省のトップという肩書がすごいよなあ
一日文科省のトップにすらなれない・・
というか文科省ってどこにあるかしらない 東京のどこか・・
ふつうに考えて霞が関??
というか霞が関ってよくきくがどうやっていくのかしらない
山手線でいうとどこ??だろうか
0777作者不詳
2017/05/31(水) 10:53:17.3630代女性です。
以前仕事で知り合った50代の男性と付き合い始めました。
お互いの気持ちを確認しあって、別れ際にキスをしました。
それからはまるで毎日メールで「すきだよ」っていってくれます。
今日は電話で私のことを「すごく抱きたいと思ってる。
でも、若い時にセックスしたいと思った気持とは違う。
とにかく抱きしめたい」と言ってくれました。
遠距離なので1〜2か月に1度くらいしか会えないのですが、
「今度会ったときは、そういうことになってしまうけどいいかな?」
と聞いてくれました。
いろいろな人がいると思いますが、この彼はどんなセックスを望んでいるのでしょうか?
この彼と初めてするときは、私は積極的にならずに身を任せている方がよいですか?
ご意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
0778作者不詳
2017/05/31(水) 13:23:03.85だってさー拡大解釈されるんだもんなあー
いいか?共謀罪はだな、共謀罪はメデイアによれば拡大解釈されかねない
ことを恐れているみたいだけれども。日本のようなきちんとした民主主義国家で
立派な憲法もあってメデイアもきちんと機能してる。
加計問題にしたって「よくぞ朝日新聞!」って感じじゃん?
だれも重箱の隅つつくような問題探し出してくるよなあー
民主党政権のときから加計学園に獣医学部を新設するか検討されていて
0779作者不詳
2017/05/31(水) 13:30:53.36だれも重箱の隅つつくような問題よく探し出してくるよなあなんて思ってないって。
民主党政権時から加計学園に獣医学部を新設するか検討されていて
それで加計学園側もその悲願達成のために理事が旧友だった安倍さんを
頼ったんでしょう?
長くなったw加計学園のために動いたって安倍さんになんのメリットもない。という
0780作者不詳
2017/05/31(水) 13:38:53.01拡大解釈されるから。共謀罪は日本というきちんとした民主主義国家で
実務段階においてはその日本の良心である警察によって運用される。
メデイアもきちんと機能してる。
自分のことを監視するように命じている自称内野聖陽似はただのばかで
しょう?彼のぺらい人生と昆虫のような人格に権力もたせると、もー
とんでもない拡大解釈、権力の乱用、やりたい放題されるわけですよ。
0781作者不詳
2017/05/31(水) 13:43:49.37せいでがっこのイメージ台無しだよな。近くに靖国神社もあるのに何考えて
るんだあいつ。
ま、部下は上司を選べないしなあ。部下のかたも我慢するしかない。
0782作者不詳
2017/05/31(水) 14:01:09.69安倍さんは見返りに金銭をもらっているわけではない。
お世話になった友達のために民主党政権時から長い間、検討されている課題に
首相がひと押しするというのは本来の保守のあり方ではないの?
んー「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」(検索したw)
の「濁り」ほどでもないじゃん?加計問題は汚職にしては小さい。
安倍さんが本来の保守の心情をたいせつにしているというのはわかるし、
日本のメデイアがきちんとそれをとりあげて機能してるのもわかる。
元文部官僚のかたもきちんとコメントされてる。
見方によっては美談にもなるといったら言い過ぎか。
0783作者不詳
2017/05/31(水) 14:05:50.550784作者不詳
2017/05/31(水) 14:23:41.10「汝らのうち罪なきもの、石もて打て」か。
自称内野聖陽似のあいつには皆、ここぞとばかりに石投げたりしてなw
人徳ゼロという
0785作者不詳
2017/05/31(水) 14:47:57.81おれはでも、 あ い し て る よ −フロム YB
理性的な愛はアガペーでいいのかw
友愛がフィリアで性愛がエロス?OK?
とするとあいつ。に対する私の愛はあがぺーだな。
池田満寿夫さん。エロスの作家と言われていたらしいがあまりエロスとか
いわれたくないよなあー誉め言葉じやないじやんというw
0786作者不詳
2017/05/31(水) 17:52:49.17授与等ない)は保守のあり方のひとつ、保守の心情のひとつ」ということ
について。
解説:焦点つけすると「自分が社会的な地位が高くなったとき、お世話に
なった友人に頼まれてできることがある際、それをするかorしないか」
ということね。
0787作者不詳
2017/05/31(水) 18:03:50.21ただそんな大きな汚職ではないと思うんだよね。お金をもらっているわけ
ではないし。恩義を感じている友人から「民主党政権のときからずっと長引い
てる悲願である獣医学部の設立。なんとか文科省に働きかけてくれないか」と
言われたら「断る!断固断る!!」言えるか?
0788作者不詳
2017/05/31(水) 18:07:47.09お中元等すべて贈り物は送り返している。以前伊勢エビが贈られてきたとき?
それを送り返したら伊勢エビが腐っていたとか。
新人の国会議員?と飲むときも?割り勘を徹底しているとかそーゆうの・・
どーなんだろうか。という・・
0789作者不詳
2017/05/31(水) 18:15:42.82元文部省のトップのかたが跳ね返したから。
首相が恩義を感じている友人の頼みを聞きいれて文科省にそれを伝えた。
だけれども、文科省の役人が「行政を歪める」と言ってそれをはねのけた。
という話。
政治は機能してるじゃん。
情も機能してる。
0790作者不詳
2017/05/31(水) 18:21:27.13んーやっぱり国家として美談ではない?
アフリカや中東の国家と比べてね。
0791作者不詳
2017/05/31(水) 18:25:00.140792作者不詳
2017/06/01(木) 01:53:33.72一学年定員160人が(多すぎて)ネックになっている。
きちんと教育できるのかと。ふつうの獣医学部の3倍の定員とか。
(検索した愛媛新聞では)でも四国には獣医学部がなく一方で
愛媛県は畜産業がさかん。
四国に獣医学部ができることに意義がある。それを粘り強く
やろうとしてくれたのが加計学園だった。とある。
愛媛新聞に元知事のかたの話が出てる。
まだできるかどうかわからないんだ。
前文部官僚の話されてることとけっこう違うなあ(朝日だけだが)
地元の元知事は「四国のため」に必要って言ってるもんなあ。
汚職ですらないのかしらん。
0793作者不詳
2017/06/01(木) 01:56:30.68ヒマダカラダロ
0794作者不詳
2017/06/01(木) 01:57:03.930795作者不詳
2017/06/01(木) 02:14:09.11でも愛媛県の元知事は獣医学部ができることは四国のために意義
があると。例えば畜産業が盛んで狂牛病とか鳥インフルエンザとか
四国に上陸させないために。
どっちなんだよ?という。
0796作者不詳
2017/06/01(木) 05:49:37.08が出てくるんだけれども。
愛媛県前知事の加戸守行さんは2009年に地元の国会議員と文科省に陳情に
行ってよい感触をつかめたとか。でも日本獣医師会の反対にあって計画が
頓挫したとか。(こーゆうの圧力団体とか利益団体というんでしょう?
既得権益を守ることに必死で地元の実情なんか見てないもんなあ)
0797作者不詳
2017/06/01(木) 05:57:17.89ために獣医学部の設置は意義がある。友達どうのこうのでなく感染症対策を
四国のためにやるべきだ。といってもらいたかった」とある。安倍さんにか。
0798作者不詳
2017/06/01(木) 06:04:54.44トップダウンでやろうとした。そんなの忖度とかではなくて国家戦略特区の
諮問機関で決めることを雑談レベルで話すだろうに。
0799作者不詳
2017/06/01(木) 06:06:47.450800作者不詳
2017/06/01(木) 06:12:33.9530代と50代のカップルが純愛(ごっこ)とか発想が幼稚だよなあ
50代の男性は右手の修行が足らなかったんじゃないだろか・・
とりあえずいっといた ネル オヤスミ
0801作者不詳
2017/06/01(木) 06:15:38.13それは「官僚の既得権益を歪める」ということなのかな??
0802作者不詳
2017/06/01(木) 09:36:10.63学校の近くにあるわけなんだが。
入社5年目の営業の男性を電車の中で見たなw
特徴あるので覚えてるw
0803作者不詳
2017/06/01(木) 10:01:01.43若いやり手の社長さんぽいなあー
なんか雰囲気よさそうな会社だ。
0804作者不詳
2017/06/01(木) 10:17:54.59従業員は103人いるらしい。
デザイン職とかあるのに。
専門だとだめなんだろうか。
0805作者不詳
2017/06/01(木) 10:53:14.75ゆーちゅーぶの動画で話されてる。
かっこいいなあ
0806作者不詳
2017/06/02(金) 07:33:32.79東洋美術印刷のすばらしさについてはまた様子みながら書き込んでいくことにするねー(はあ〜と
0807作者不詳
2017/06/02(金) 10:22:27.02質問の内容を変えて質問してみよう。
0808作者不詳
2017/06/02(金) 10:38:53.00それは「官僚の既得権益を歪める」ということなのかな?
とコメントにあるが「官僚 権益 甘い蜜」で検索するといろいろ出てくるんだけれども。
検索結果に書いてあることはほんとーなのだろか・・・
0809作者不詳
2017/06/02(金) 10:54:38.50活字印刷からだけれども、それ以前にふつうに版画とか(例えば木版画なんか
わかりやすい)なんかあったわけでしょう?
そーいう歴史的経過を考えると印刷術と版画というのは関係が深い。
0810作者不詳
2017/06/03(土) 07:32:38.90市販レベルを超えた、市販のお菓子B 〜オマージュ〜
0811作者不詳
2017/06/03(土) 13:58:23.11潰れていく(らしい)という一般的な感覚があると思うんだが。
大日本印刷とか凸版印刷というような最大手の企業は出版から販売
古本販売まで?すべての領域に網を張っているので(もちろんデジタルも)
時代が完全にデジタル移行になっても経営危機に陥らないらしい。
0812作者不詳
2017/06/03(土) 14:02:12.47埼玉に印刷工場があるようだが。デジタルに完全移行したら印刷工場は
いらなくなる。
東洋美術印刷はデザインから印刷、最近やっとデジタルの領域(デジタル
書籍)に進出したものの大手の経営モデルの後追い感は否めない。
0813作者不詳
2017/06/03(土) 14:05:19.15デジタルへの移行は徐々にゆっくり進んで行くのではなくある契機をきっかけに
一機に進む(変わる)と言われているんだとか。
0814作者不詳
2017/06/03(土) 14:12:29.11卒業されている。慶応大学の経営管理修士の大学院は日本でいちばん最初の
MBA(master of business administration:経営管理修士)がとれる大学院で
事例研究(ケーススタディ)をしながら実務を中心に学んでいくところ。
0815作者不詳
2017/06/03(土) 14:17:58.89大学院のいちばん最初のビジネススクール(大学院)。
ちなみにアメリカの一流ビジネススクールの卒業生は卒業後に金融業(ex.
ウォール街)に就職してすぐ年収が1500万円とか2000万円とかの
世界らしい。
0816作者不詳
2017/06/03(土) 14:26:09.93いるしやり手な雰囲気があるのでさらに会社を大きくするのではないだろうか。
これからは大日本印刷、凸版印刷、東洋美術印刷の3大手といわれていく
のだろう。(ヤッタネ!)100年企業とは言わずに1000年企業になって
いくかもしれない。将来がタノシミナキギョウテス。
0817作者不詳
2017/06/04(日) 06:47:50.69空飛ぶ自動車を研究・開発している若手技術者をトヨタ自動車が支援。
という記事が。
空飛ぶ自動車というのは、空飛ぶ自動車というのは、空飛ぶ自動車というのは、(くどいかw)
それは自動車?それとも飛行機??なのだろうかという。
宇宙船というのは船それとも飛行体?ん、飛翔体??
宇宙船というのは飛翔体です!というとなんか落ちそうだよなw
0818作者不詳
2017/06/04(日) 07:23:10.10「飛べない自動車はただの自動車だ」という時代がくるのだろか。
0819作者不詳
2017/06/04(日) 07:26:40.42(トリアエズ イチャモン ツケトイタw)
0820作者不詳
2017/06/04(日) 07:29:50.600821作者不詳
2017/06/04(日) 16:45:15.06斬新すぎてだれも気づきませんでした、お見事!て感じ。
0822作者不詳
2017/06/04(日) 17:04:54.20いるし千代田区もそういう視点から「地域活性化」するというのも
あながち間違いではないのか。
んー(野球でいえば)なんかホームスチール的な発想だろうか。
満塁ホームランで5点いれるぞ的な。
0823作者不詳
2017/06/04(日) 17:08:31.96とってやる的な。
0824作者不詳
2017/06/04(日) 20:07:32.24「彼の人生は性欲に翻弄された人生だった。だけれども彼は
彼の性欲と勇敢に戦った。勝つときもあり負けるときもあった。
今日、彼の性欲との戦いは決着のつかないまま終わった。
彼の戦いは終わった。」
2016.20:07初夏の 爽やかな風がゆっくりと吹き 月の光が明るい夜、
性欲と百万回戦った人間 YBここに永眠する。
0825作者不詳
2017/06/04(日) 20:11:25.36×2016
○2017
0826作者不詳
2017/06/04(日) 20:13:11.27秒を合わそうと必死になったいたという
0827作者不詳
2017/06/04(日) 20:13:44.190828作者不詳
2017/06/04(日) 20:50:09.00○分に合わそうと
0829作者不詳
2017/06/05(月) 05:35:52.920830作者不詳
2017/06/05(月) 05:43:16.04例えば、幼児期において性感帯の移行がスムーズに行われず、肛門にリビドー
(性的エネルギー)が固着すると成人期においては「ものを貯める、けち、慇懃」
といった性格傾向が形成される。
首は?
0831作者不詳
2017/06/05(月) 05:59:23.97いつせつによるとね。
で、くびは??
0832作者不詳
2017/06/05(月) 06:01:26.00れいだいをよんでいるじぶん
0833作者不詳
2017/06/05(月) 06:13:54.22あーゆうの小型の飛行機が観客席に突っ込んでいく動画しか見たことないん
だけれども。落ちなくてよかった。観客の上とか飛ばれると少し怖いんじゃ
ないかと、観客がね。
0834作者不詳
2017/06/05(月) 06:31:54.66ことはあるが、警察以外に知られるぐらいならまだ警察にだけ知られて
いるほうがいい。とおっしゃっていた。
だから共謀罪賛成とか。
けっこうなんかぎりぎりの選択をされているのが伝わってくる。
9.11以来、例えばスノーデンの話を持ち出して米国は監視社会と
なったと書かれていたが(朝日)実際生活をしていてほんとーに
窮屈を感じるんだろうか。
人口が単純に日本の3倍で3億でしょう。しかも先進国で米国だけが
人口が増えていくといわれている(た)。確か朝日新聞に出ていた統計に
よれば、日本の人口がフィリピンの人口より少なくなり、インドが中国の
人口数を抜いたとき、米国の人口は約4億人になるという統計。(記憶から)
単純にそんな生きていくのにぎすぎす感じるほどに住民を監視できる
のだろうかという。
0835作者不詳
2017/06/05(月) 06:45:49.21されるとやはり窮屈なのか。
日本でも鈴木邦男さんというかたが『公安警察の手口』という新書を出されて
いたが、マークされたりすると生活していて窮屈に感じるらしい。
でもまあ、自警団(またか)やカルト、詐欺集団なんかにマークされるよりは
いいような気がするんだけれども。マークされるとしたらねの話。
0836作者不詳
2017/06/05(月) 06:53:59.250837作者不詳
2017/06/05(月) 07:13:21.39「小学校教師は認識不足か」みたいな見出しがあった。
自分にとっては身近な問題ではないよなあ。進んでる問題だとは
思うんだけれども。「共生」意識というか、少数派も社会が丁寧に
考えてくれるようになっていってるんだなあというのはわかるんだが。
ネムイダメダ オヤスミ
0838作者不詳
2017/06/05(月) 07:33:30.31かみんぐあうとしてるひとに出会ったことないもんなあー
という点でね。
それだけ言いづらいということか。
自分はメンヘラをカムアウトできて、LGBTだったらカムアウトできない
かもしれない。
0839作者不詳
2017/06/05(月) 07:49:39.82男性の同性愛者とか両性愛者というのはまだ少し身近な気はするか。
というか女性の同性愛者というのは身近ではないよな。
女性の同性愛者というとなんか男にはもう飽きた、たまには他のものでも
的な印象がある(偏見だと思うんだが)男性の同性愛者より女性の同性愛者
のほうが戻ってこれる??印象があるというか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています