トップページdesign
1002コメント453KB

YB氏(33浪)について語ろう! [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳2017/04/23(日) 00:33:04.86
YBから目を背けたくない人達で語っていこう!

どんどんYBさんは被害を報告してください。
0002作者不詳2017/04/23(日) 00:34:02.37
YB専用スレッドついに…!
0003作者不詳2017/04/23(日) 00:34:52.16
YBさん来て〜〜!!!
0004作者不詳2017/04/23(日) 02:15:08.00
オレ 小心ナノデ コーユウノ ドキドキ スルンダガ・・

「YBさんは被害を報告してください」とあるので・・
わたしめが被害を報告させていただきます。

私(YB)の被害:このスレ
0005作者不詳2017/04/23(日) 09:58:58.77
>>4おおおお!!良いじゃんいいじゃん!分かりやすいし!
0006作者不詳2017/04/23(日) 13:05:17.18
>>5

そっか?
今起きた。

私(YB)の被害を報告させていただきます。

被害:藝大油スレでさ、短文のシモネタとか書いてたんだけれども
  関係ないことかくなってうるさいんだ・・あーゆうの2ちゃんで
  自治ぼう?っていうんでしょう?


  いやんなつちやう〜
0007作者不詳2017/04/23(日) 13:24:37.23
私(YB)の被害を報告させていただきます。

被害:前文がいまいち読解できなかったんだけれども、「美大生とか
受験生で鍵かけて鯖借りてやればいいだろう」??って書かれていて
「2chでなにいってんだこの馬鹿」って・・・

アントニオ猪木さんの「なんだ?この野郎」風にありありと脳内再生
された・・・


こわい
0008作者不詳2017/04/23(日) 13:28:40.34
>>7

ああ、藝大油スレでの話ね。よく読んでみたんだがあのコメントはわたしを
擁護されてるんだな。よくわからなかった。PC疎いもので。


>>7の被害は取り消します。

よくわかんないんだもん
0009作者不詳2017/04/23(日) 13:39:05.39
藝スレで51で浪人やってるの?と聞かれてたのでココで聞きます!どうですかYBさん!
0010作者不詳2017/04/23(日) 13:49:47.09
>>9


被害:藝大油スレで答えたのにここで聞くといわれた!

2どでま じやん・・
0011作者不詳2017/04/23(日) 14:04:37.52
>>9の微笑しながらのドヤ顔みえたw
 
0012作者不詳2017/04/23(日) 14:09:51.95
どーよ?みたいな視線の角度は上から斜め45度。
アゴが少し上がっている。
両手は腰のあたりだろうか。
ラジオ体操の腰そる体操の腰そらないときの格好。

あれ、ラジオ体操、腰そるときは万歳だっけ?
0013作者不詳2017/04/23(日) 14:19:02.81
夜、軽い地震があると「ミサイル落ちたか?(驚)」と思って
しまう。

昼間、飛行機の飛ぶ音がすると「ミサイルじゃないよな?」と
少し思う。

朝、目が覚めると「おれのミサイルももうだめだな・・」と思う。
0014作者不詳2017/04/23(日) 14:24:42.90
今の将軍様のお父さん(誰?)の好物は犬の肉だったんだとか。

北朝鮮、経済制裁で疲弊しているとしても、将軍様はいちばんいいものを
食べれるわけでしょう?なにゆえ犬の肉?

そんなにおいしいなら一度食べてみたいなというのは少しある。
0015作者不詳2017/04/23(日) 14:26:47.26
被害というか日記だよな。
これから被害頻出になるのだろうか。

どこにHELPを求めたらいいと思う?と・・半べそかいて
もうわからないんだよね・・とかw
0016作者不詳2017/04/23(日) 14:32:08.16
持家の一軒家をもった会社員のかたなんかはこんな気分なんだろうか。

なんでも自由にできるぞ
おれは一国一城のスレ主なんだ

がんばってスレ埋めよう。みたいな。
0017作者不詳2017/04/23(日) 14:38:07.54
てか、北朝鮮の晩餐会(祝賀式?)のメニューでクリームパンとあった
んだが。ファミマのクリームパンよりおいしいのかと少し思った。

800人参加したらしい。各国大使とか(朝日新聞の記事)
0018作者不詳2017/04/23(日) 14:41:23.78
あああ、それからフランスの大統領選挙だっけ?
ルペンさんって50前なのにスタイルいいよなあー
あーゆうのも人気のひとつになるもんなあ


なにゆえ時事ネタ? いつこくいちじようのすれぬし(やとわれすれぬし)
0019作者不詳2017/04/23(日) 14:49:08.11
女性で保守(≒極右)というのもウケるんだと思う。
小池百合子さんが防衛庁長官?かなられて白い服着た自衛官たちが一斉に
敬礼してる前を歩いている写真を以前みたことがあるんだけれども。

マチルダさんみたいだよなあーと思った。
女性は最後の最後はひゆーまにすてっく(humane or humanistic)な対応
するんじゃないだろかという幻想がある。ドイツのメルケルさんのように。
(ドイツは難民を受け入れていく方向、排斥しない)
0020作者不詳2017/04/23(日) 14:54:07.78
>>15
興味あります!もっと聞かせて!
0021作者不詳2017/04/23(日) 14:55:53.76
朝日新聞でオリバーストーン監督がトランプ大統領を受け入れる
しかない。トランプはビジネスマンだから少なくても戦争はしない
ヒラリーだったら戦争をしてる。といっていたが。

女性が穏健というのは幻想だろうか。
イギリスのサッチャーなんかもフォークランド紛争とか。(それ
しか知らない)穏健という感じではない(鉄の女呼ばわり)だった
もんなあー
0022作者不詳2017/04/23(日) 14:56:07.48
YBっちは芸大に行きたいと思ったきっかけや理由などはありますか?一次通った事は何回かありますか?
0023作者不詳2017/04/23(日) 14:57:06.34
YBっちは知識豊富っぽいですが、その情報は主にどこから集めているんですか??普段は何やってますか?あと好きな飲み物は?
0024作者不詳2017/04/23(日) 14:59:07.04
YBっちの枕は低反発?高反発?それともそば殻?
0025作者不詳2017/04/23(日) 15:01:29.18
>>22

んー絵を続けたいというのが一番かなあー
あとやはり目標になるから、日々だらだらしなくなるというか。
(けっこうだらだらしてる。ネットとかネットとか)

残りの人生の希望というか生きがいになるよなあーと。
好きでやることなので毎日新鮮なんじゃないだろうかと。
一日一日が新しいというか。


一次は通ったことありません。とだけ言っとくw
0026作者不詳2017/04/23(日) 15:04:34.98
>>23

あー新聞読むのが好きなんですねー
最近は水か炭酸水飲むようにしてる。
一時期コーラ中毒?になってしんどかった。
早く死んでしまうのではないかと。
0027作者不詳2017/04/23(日) 15:11:56.51
枕?ソバ殻??

なんとなく知り合いのようなw

以前、枕が蕎麦殻だったとき、昼間布団の上に横になっていて天井をみていたら
(天井のシミをパズルにして遊んだりする:古い家)何か目の前をぴよんぴよん
飛んでいて。なにかなと思って起きてなにげなく枕をひっくりかえしたら、
(枕の下に)小さな虫がびっしりいて。

とりあえず手で払って枕は捨てました。虫は刺されなければ平気。

今は首が痛いので枕してないんだよね
首の痛みなかなかとれないんだw
0028作者不詳2017/04/23(日) 15:17:43.58
なんの話だっけ?犬の話か。

以前、カンボジア?なんかの高級住宅街でペットとして飼われている
ゴールデンリトルバー?かなんか、深夜ドロボウに盗まれるんだとか。

ゴールデンを盗んでその肉を食用にするんだとか。
そんなにうまいのか?っていう思いはさらに強くなった。
0029作者不詳2017/04/23(日) 15:21:46.03
あああそうそう。

ドイツとロシアは今、仲が悪いんだとか。
メルケルさんとプーチンさんだが。

以前、人物紹介みたいなところでメルケルさんの特技にプーチンさんの
物まねとか書いてあった。そーゆうことするからなんじゃないのかwと
少し思った。
0030作者不詳2017/04/23(日) 15:28:31.97
>>25
煽るつもり全くないんだけど33回中マジで一回も通らなかったの?
現役生の頃は予備校通ってた?毎回どんな完成度なの?
0031作者不詳2017/04/23(日) 15:29:54.59
>>27
首って曲がってるから平らで寝ると逆に痛くなる気がすんだけど!
0032作者不詳2017/04/23(日) 15:41:59.93
そうそう。フランス、金曜日なんかにテロがあって。

今イスラム教徒はモスク禁止?で道路の上で数人が礼拝してる姿の写真が。
フランスらしくないよなあというのはある。理念をとるか、現実をとるか
みたいな選択だよね。


ま、実際は現実をとると思うんだけれども。

米国でテロリスト監視対象者名簿みたいのがあってテロリストになりそうな
人物を特定して監視してるんだとか。でもテロリストになるタイプはきちんと
分析できていない。かならずしもイスラムの過激な思想の持ち主である
わけではない。一匹狼型のテロリストとか最近言われてるし。(しかも
一匹狼型のテロリストは監視名簿にのっていなかったりする)


 それなのにちょっとでも疑いがあるとテロリスト監視対象者の名簿
にのるとか。それで極めてぎすぎすした監視社会になってテロを防止する
以上に弊害が出てるんだとか。

 安全や福祉国家の名目で国家が監視を強めていく警戒しなくてはならない
ってフーコーが言ってたらしい(wikiだが)

 自分の感覚だと一般市民同士で相互監視していく環境のほうがずっと
うっとしいんだが。私刑(リンチ)とか魔女狩りとかそーゆう状況。

ま、でも相互作用的なんだろうか。国家の監視が強まると国民同士の
相互監視も強まるみたいな。そーゆう国民感情?が強くなるというか。

ま、ひとことでいうと私怨だが、「世間」がうっとしいとw
0033作者不詳2017/04/23(日) 15:43:59.43
>>30

そのあたりは内緒w
0034作者不詳2017/04/23(日) 15:49:04.97
>>31

いやw自分は枕ないほうが寝れるようになったw
しかも、うつぶせで寝るとけっこう寝つきがいいような気がする。

後、かたい椅子。アトリエのもそうだがマクドナルドなんかの高い椅子
なんか長時間座っていると首とか腰とか痛くなる。だれでもそうだと
思うが。

長時間座るときはソファ側がいいなあというのはある。そのほうが
長い時間いれるw
0035作者不詳2017/04/23(日) 15:49:37.56
>>33
えーーー!そこをなんとか!
0036作者不詳2017/04/23(日) 15:50:30.31
>>34
うつ伏せってなんか一番眠った感あっていいよね。顔むくむが目覚めはいい。
0037作者不詳2017/04/23(日) 15:56:42.44
で、犬の話だ。

なんだったけ?猫にしよう。

以前個人経営の小さな中華料理屋の隣の敷地に白い檻にいれられて雑に
飼われている様子の猫が常に10匹くらい飼われていて。
「餌をあげないでください」と段ボール紙に黒マジックで殴り書きされていた。

飼ってるのか、食用なのかどっちなんだろうと。
猫もおいしいのだろうかと少し思った。
0038作者不詳2017/04/23(日) 16:02:14.49
>>35

全部話したら「ほんもののぱか」だろう?
そこは忖度していただかないと。
0039作者不詳2017/04/23(日) 16:05:37.98
>>36

そうそう。ボルビイの「赤毛ザルの愛着(行動)の実験」ではないが
頬をふとんにすりすりして眠りにつく感じは精神的な安定をもたらすんですなあ。
0040作者不詳2017/04/23(日) 16:05:54.68
>>38
そうだねーー。でも子供の頃から美術に興味はあったってこと?
0041作者不詳2017/04/23(日) 16:55:41.67
>>40

そう。絵は好きだった。
小学校のとき、時間割みながら今日は図画工作が2時間ある。とw
楽しみだ。程度だが。


高校ぐらいからずっこけてきてあの時期ちょうど絵をやるタイミング
だったんだが。「学校の成績がこんなに悪いのに絵なんてやらせません」
と。

というか当時はまだそういう時代?だったというか。
親はある程度戦争中と戦後の混乱期を実体験してるし。
親だったらそういういうだろうなあと。
絵描きってゴッホの印象しかなかったもんなあ。

油画程度しかしらなくてデザインとか工業デザインとか建築とか
ほぼ知らない状態だったもんなあ。

ま、そういうことだ。

「漫画なんかくだらない」という。
一億総中流時代の中流の家で「会社員がいちばんいい。社会保障も
充実してる」というそういう意識の時代というか家。

実際終身雇用を疑わない時代でかつ家の意識だったし。
実際、企業に就職するの当たり前というか。

意欲的なやつは逆に就職なんかしない印象があった。
「正社員になりたい」という言葉を聞くと隔世の感はある(おおげさ)
0042作者不詳2017/04/23(日) 17:13:52.15
ま、友達と将来何になるかみたいな話をしていたとき
その友達は「商社に入りたい」みたいなことをいってた。
「できれば大きいところ」と。

「YBは何になりたいんだ?」って聞かれて
「何かなあー」ってにやにやしていたら

「YBは地方公務員になるのがいちばんいい」といわれた・・・

ほんとーに9時ー5時ぴったりで終わる地方公務員のことね。
「おれだって夢語ったっていいだろー」と少し思ったの覚えてる。

まあ、その友達は自分のことよく知っていたんだと思う。
0043作者不詳2017/04/23(日) 17:29:38.07
で、犬の話。

子どものころは犬が好きだったんだが、今は猫がいいなあと。
飼うのなら。ただ、飼うのめんどくさくなって「イラネー」って
できないからなあ。

以前、柴犬飼っていたときあったんだが、飽きて父が散歩に連れて
いっていたもんなあ。しかも父が犬をかわいがるところをみたことが
ないという。(例えば犬と会話するとか)

犬の散歩をするロボット?(おおげさ)

それで(その散歩事情を知ってる?)小学校の友達がうちの犬みながら
「YBくんちの犬はYBくんのお父さんがいちばん好きなんだね」と言われ
父に軽く嫉妬。
0044作者不詳2017/04/23(日) 17:31:17.71
よーし!1000まで埋めてやる(ぜったい無理。飽きないはずない)
0045作者不詳2017/04/23(日) 17:31:39.57
で、犬の話。
0046作者不詳2017/04/23(日) 17:50:52.10
全部朝日新聞ネタなんだがw

ノーベル賞経済学部門の受賞者であるクルーグマン(ニューヨーク市立
大学教授)のコラムが出ていたりするんだが。

「ト ラ ン プ な ん て 人 間 じ や な い 」くらいの
嫌い方してるんだけれども。

インテリってバカが嫌いなんだよなあ。
ノーベル賞受賞者でもやはりバカは嫌いなのかと。

トランプは特別なバカなのだろうか。と。
日本でいうとトランプ大統領はどのあたりのひとなんだろう?
不動産王といわれてもピンとかないんだが。
五島慶太?とかそーゆう偉大な経営者??


ユニクロの柳井〜とか孫正義さんレベルだったら、大前研一さんレベル
だったら大統領になってもおかしくないだろうに。
0047作者不詳2017/04/23(日) 17:55:23.74
もっと宝くじ当てました。レベルなのだろうか。

トランプさんは本一冊も読んだことないなんて言われてるけど、そんなん
だったら、ペンシルバニア大学(アイビーリーグ)卒業できないだろう?
学部卒でなくビジネススクール(ウォートン校?ケロッグ??)まで出て
いればよかったのか。

ま、平然と嘘をつくのがだめらしいんだが。
0048作者不詳2017/04/23(日) 17:56:43.55
そうそう。で犬の話。
0049作者不詳2017/04/23(日) 18:06:03.48
多和田葉子さんというドイツ在住の小説家の記事が出ていた。

芥川賞をとられてドイツでも権威ある文学賞(クライスト?賞)
をとられているとか。ドイツではドイツ語で書いた小説が
受賞。


日本ではロシア語を専攻されてる。たまにフランス語専攻されて
英語が専門(通訳)とかいらっしゃるが、第二外国語(多和田さんだと
ロシア語)大学4年間で第2外国語勉強した時間がもったいなかった
と思ったりするのだろか、ネムイ
0050作者不詳2017/04/23(日) 18:11:54.34
藤原正彦さんは数学者だが語学は勉強すれば読めるようになるので
5か国語?勉強されてそれで今は英語以外はほぼさっぱり忘れて
しまったとか。(藤原さん曰く語学オタクだとか)

あの語学学習に費やした(結果として)無駄な時間を考えると壁に頭突き
したくなる気持になる。あの時間を使って日本の古典を読んでおけばよかった。と
おっしゃっていた。


結論:第二外国語イラナクネ?
0051作者不詳2017/04/23(日) 18:25:34.16
ああそうそう。しかも若いころって多感でいろいろ悩んだり考えたり
するので語学の勉強の時間がもったいないというか。語学の勉強は
なにも考えない。


しかも英語でも小説とか哲学系の本とかすらすら読めるレベルにはない。

だから、日本語のあるいは日本語訳の小説とか思想系の本とか読んで
いろいろ考えたいというのがあって。

語学の勉強はけっこう大人になる(30代以降)とはかどるのでは
ないかと。あまり悩んだり考えたりしなくなるし英語なんか実利と
直結するでしょう?

まあ、若いときも英語で小説とか思想系の本とか読めるんなら、
そういう問題はクリアなんだが。

ナニサマというw
0052作者不詳2017/04/23(日) 18:33:28.59
>>44
YB専用スレだとなんかYBの良さでるね。藝スレだとなんか除け者キチガイっぽかったけど専用スレだと話聞くきになるわ
0053作者不詳2017/04/23(日) 18:33:57.39
YBっち犬大好きじゃん!
0054作者不詳2017/04/23(日) 18:37:48.25
で、犬の話。

犬はさ、なんか相手してやらないと犬自身が寂しがってストレス
を抱えるというのがめんどーだよなあ(ナニサマ、オマエゴトキガ)

猫はほっといていいというのがいいんだが、朝猫に起されるとか聞くし
ふとんの中に入ってくるとか聞くし自分はゆっくり眠りたいんだよね。


ま、だからどちらも飼わないほうがいいと思うんだよね。
「イラネ」できないし。


後、猫飼ってる自転車屋のおじちゃんが餌代もばかにならんよ?
と言ってた。一食抜こうとすると餌が出てくるまでいつも
食べる場所で待ってるんだって。「かわいそうで餌やらない
わけにはいかない」とかいってた。

自分なんかもー自分の餌のことで精いっぱいなんだもんなあー
0055作者不詳2017/04/23(日) 18:41:39.37
>>52 ありがとう。

>>53 いーぬはおれのこといぢ、いぢめないんだー(アザトイ?)
0056作者不詳2017/04/23(日) 18:42:07.15
で、犬の話w
0057作者不詳2017/04/23(日) 19:09:33.36
また犬かよ!
0058作者不詳2017/04/23(日) 19:11:51.68
てゆーかさ、YBから目を背けないとか言ってた奴らもココ来ないよね。結局俺しかいないし、YBっちを擁護してる奴らってYBを叩いてる奴よりもなんか汚ねぇと思うな。結局あのスレで気持ちよくなりたかっただけっぽいわ
0059作者不詳2017/04/23(日) 23:58:00.90
アゲ
0060作者不詳2017/04/24(月) 00:47:41.38
YBが輝いて見えるなこのスレ
0061作者不詳2017/04/24(月) 00:57:15.88
>>58

ありがとう。

結局スレの半ばあたりから荒れるだろうw
自分のこと書いていったらどーなるのか、ちとちっぽけな社会実験w

たぶん途中で飽きる。オヤスミ
0062作者不詳2017/04/24(月) 01:03:55.68
30年やってて1次も一回も受からないってマジか?
1次なんて現役の時も受かったぞ?
1次の倍率なんて2倍もないだろ?
0063作者不詳2017/04/24(月) 01:04:34.79
>>60

ほー輝く?

じゃあ浜辺なんかで「今の君はぴかぴかにひかって飽きれかえるほど素敵?」てw
ミノルタXセブン?だっけ。宮崎良子さんのw

『8時だよ全員集合』で志村けんさんがマネしていてゲラゲラ受けていた。
加藤茶さんの「ちょっとだけよ」に匹敵する。しないかw
0064作者不詳2017/04/24(月) 01:06:58.51
>>62

キタキタwお待ちしてました。

まあ、そーゆう人生もあるのではないでしょうか。(必死に余裕の表情をつくる)
0065作者不詳2017/04/24(月) 01:08:39.50
戦争終わったの知らなくてジャングルに30年?籠る人生とかあるし。
2人いらっしゃったな。名前忘れた・・
0066作者不詳2017/04/24(月) 01:16:50.20
で、犬の話。

夏なんか暑くて舌で呼吸して伏せの状態でハァハァ言っていてなんか傍(はた)から
みても暑そうだなあーと思って犬の隣に座って見ていたことがあって。

うちは小さな山の近くで裏の林のクヌギの木なんかでカブトムシなんかとれ
たんだが。

夏の暑い昼間にカナブンがぶーんと犬小屋のあたりに飛んできて。
そーしたら、犬がいきなり動き出してカナブンをジャンピングキャッチ
しようとした。口で。

鎖も付いてるし空振りでカナブンに噛みつくこともできず。
すたすたと元の伏せしていたところに戻ってまたハアハア息していた。

動けないくらい暑かったんじゃないのか??
犬ってばかだなと思った。
0067作者不詳2017/04/24(月) 01:18:43.53
ああ、たぶんスズメバチとかだと飛びつかないと思うんだよね。
犬も虫を差別してるのか。否、区別であり合理的な配慮をしているのか。

そのあたりはわからない。
0068作者不詳2017/04/24(月) 01:20:11.26
ああYBは30年浪人したからといって30回受けたわけじゃないんだよな
30年前というと芸大の倍率が異常だった時代か
それでも1次に限れば3倍か4倍じゃないのかな?
0069作者不詳2017/04/24(月) 01:20:30.39
で、犬の話。
0070作者不詳2017/04/24(月) 01:30:24.28
>>68

今20倍くらいで30年前くらいは40倍とか?だろうか。
ラジオで倍率高いところ読みあげたりしていたが。
藝大はやっぱり倍率高くて、後国公立の医学部なんか高かった気がする。


覚えているニュースで私大文系のかたで5年浪人されてでも受からなくて
ビルから飛び降りたとか。飛び降りて数日した後に合格の知らせがあった。
とか。

若い時の1年ってめちゃくちゃ長いのに5年も浪人したらもーふらふらに
なって再起不能くらいになる。ま、自分は33年浪人してるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています