トップページdesign
1001コメント204KB

★☆すいどーばた美術学院 8号館☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2005/08/13(土) 21:49:08
もり弁のからあげ弁当は美味いけど
口がニンニク臭くなるから気をつけろ!!



【公式HP】
http://suidobata.ac.jp/pc/index.html
【前スレ】すいどーばたスレ ぱぁと7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1112587825/
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 22:38:21
この時期はストレス溜まるよね。。。
>>670乙です(*´・ω・)
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 20:19:24
>>670
スレ立てごときで偉そうなこと言うな。氏ね
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 20:25:14
今はどばた無いから退屈だなー
早く3学期始まれー
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 21:49:52
いえてる。つい気がゆるむんだよなぁ。早く始まって欲しい。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 10:21:32
どばたはいつからはじまるの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 10:25:14
10日!
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 10:26:58
結構休みとるんだね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 15:44:00
みんな休み中なにしてるの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 16:00:02
初売り行ってた。明日はバーゲンだからまた何か買う。
身なりまでボロボロになったら心がいよいよ荒むから…
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 18:18:57
私も明日パルコ行くかも。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:01:55
これから2ヶ月間はろくに買い物もできないだろう、と思い元旦から福袋買いに走ってしまった。今日もだけど。
今夜からマジで課題に集中します…。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 23:01:49
そっか試験期間中は無休なんだよね、たしか
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 23:05:26
大変だね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 23:51:48
大変だね。って他人事だなぁ。
まあ他人事か。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 00:02:27
バーゲンいいな・・・。ぼーとしてたらママンと姉ちゃんに置いてかれたし
それより願書書くのにハマってきたwww
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 00:13:58
じゃあ俺のぶんも書いてくれ。
手が震えて震えてかなわん。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 01:47:51
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 01:48:58
あああああ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:03:45
大丈夫…?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:09:12
死に手えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
受験いやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:10:54
とりあえず落ち着いてよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 15:53:49
今年どばたにたたりがおきる
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 22:02:13
来春からどばたに通おうと考えてるものなんですけど、
どばたって、生徒総勢何人ぐらいいるんですか?
地方の人数少ない予備校でやってきたんで大手となるとちょっと不安です。
HPの合格者人数見ただけじゃ何とも・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 22:04:20
>>693
昼間部で300超くらい
そんな不安にならなくても大丈夫だよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 22:13:53
>>694
速レスありがとうございます。
300超となると、1クラスの人数も多いのでしょうか。
昼間部は浪人ばかり、夜間部は現役ばかりなんでしょうか。
質問ばかりすみません。かなり離れたところに住んでいるので
見学とか行けないんです。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 22:33:08
>>695
何科?
卒業生だから今どうなってんのかしらないけど
油だったら100以上いるのかな・・・
デザインは芸大一本クラス
芸大、私大総合クラス2クラス
私大系3クラス全部20人くらい
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 22:48:12
おいでおいで
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 22:51:12
まあ見学いけないぶんここで聞けばいいよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 07:33:23
裏の中華料理屋さん名前なんつったっけ。
懐かしいなあ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 15:51:17
今年は油絵科ちょっと少ないって聞いたんだけどホント?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 16:40:55
願書書かなきゃなー・・・。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 17:59:47
>>699
裏拳
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 18:05:05
>>702
ほんとでしたっけ?
違ったきがす・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 20:54:27
あっはっは
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 21:49:47
やる気がないんじゃなくて、元気になるなり方がわからない・・・心身がフラットになりきれず、古い過去を忘れきれず・・・

だぁぁぁぁぁーーーーどうすれば?
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:14:26
>>705
古い過去ってのを忘れる必要ないんじゃない?全部受け入れて、
そんで前に進めばいいじゃん。あなたがもし私の知っているヒトだと
したら、あなたはがんばってると思うから大丈夫。君はやれるよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:59:02
知ってる人なわけないじゃん・・・
0708先輩より2006/01/06(金) 23:08:50
俺が受験生だったときはそういう気持ちを逆にバネにしてたなぁ・・・
受験戦争は文字通り「戦争」だからね。
やらなきゃやられる。

喜び・怒り・悲しみ・憎しみ・妬みなど
自分に起こるすべての感情を凝縮して自分が絵を描く動機とする。
そうすれば絵に心が生まれるよ。
心の動揺は誰でもあるし、それを乗り越えたときにきちんと絵に帰ってきます。
がんばってね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 23:09:57
そのままでいいと思ふ。
無理してあがけばあがくほどドツボにはまるし。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:52:41
筆洗ってたら排水溝に落ちてギリギリ届かないよ うあー
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:57:18
おえー
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 03:34:47
排水溝で筆を洗いなさい
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 05:20:17
この業界はきついし給料も安いからやめとけ
今から公務員試験の勉強しろ
絵なんてもんは公務員さえなればいくらでも描ける
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 08:48:15
>>702
のだめ??
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 13:19:54
絵+公務員=美術教師
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 15:53:46
油の浪人で可愛い子居るよね
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 17:59:08
>>713
きついのは知ってる。一生貧乏覚悟。
それでもあたいにゃこれしかないんだよ
趣味じゃなくて、絵やデザインで世の中に貢献したいんだよ
あんたは勝手に公務員でも何でもなっとけ。どうせ熱意がなきゃできない世界だ。

>>716
もう可愛い子の話はいいです。いい加減飽きました。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 18:03:22
>>716
分かるかも・・・
0719名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/07(土) 21:51:27
すいません、質問させてください。
現在ここの通信教育生で今度、直前講座に参加しようと思うんですが
この場合申し込み料って必要なんですか?
本学院生は必要ないとは書いてあるんですが通信はどうなんでしょうか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 22:39:15
問い合わせてみたほうが早いと思うなぁ…。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 23:53:29
鬱が治らない。集中力落ちるから薬は飲めない。いっそ死んで楽になりたいくらいだ・・・
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:22:58
もうすぐどばた始まるよ。
外に出たり人と接したら少し変わるんじゃない?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:33:23
>>721
無理しないで受験来年にしたほうがいいかもよ。
受験うまく行かなくて不本意な大学行くと4年間退屈するよ。
デッサンは詰め込むことばっかじゃないから、一年くらい旅行とかして自分探ししてみるのもいいかも。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:37:36
ここで売ってる安井曽太郎のデッサン集っていくらなんでしょうか?
http://www.suidobata.ac.jp/pc/info3.html
>その後商品と共に請求書を発送いたしますので、銀行/郵便振り込みにてお支払いください。
って書いてあるけど、値段わからないと不安で。。


0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:39:04
それ昔買ったな。
値段忘れました。
8000円くらいとか言ってみよう。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:45:40
>>722
そうだね。でも鬱じゃないフリしてどばた生活するの結構辛い・・・
>>723
多浪だし一年も無駄に出来ないよ。それなのに芸大にしか興味ないorz
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:48:33
>725
レスありがとうございます。
値段は5千円以上、一万円以下って感じなんでしょうか?
ちょっと躊躇する値段ですね。。
印刷とかいいのかなぁ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 01:06:15
>>726
無駄に見えることも必ずしも無駄とはいえないってことを言いたかっただけ。
広い目で見たら芸大より自分に合った大学もあるかも知れないよ。
10浪して伝説になるのもいいかもね。
とりあえず病気なら無理しないで休むほうがいいかと。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 01:10:53
>>727
印刷はよかったとおも。
もっと高かったかも?
見て楽しむ分にはいいけど受験デッサンの参考にしていいかは微妙。
これの良さはテクニックより真摯に絵に向かう気持ちを思い出させてくれるところだと思うけど、真似しやすいだけにテクニックだけ真似るとすぐわかる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 01:20:59
726
私があなたの友達だったら、無理して明るく振る舞われるより鬱でも無理してない自分でいて欲しいと思うと思う。
デザイン科でも私は私大だけど。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 04:58:43
>>721今年は受験見送るのも手だよ。あと、薬もちゃんと飲んだ方がいい。
飲むと集中力落ちるから薬飲みたくない気持ちはわかるけど。

俺も浪人中にメンヘルになって最悪だったよ。
休みがち遅刻がち=サボり って思われてるのが辛かった。
はやく良くなるといいな。おだいじに。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 07:26:40
>>717
35歳で使い捨てられてあの時素直に公務員になってればよかった
って思っても遅いから まあ女は結婚の逃げ道あるから別にいっか
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 10:17:23
717 デザインや絵で世の中に貢献て言うけど、
特にデザインなんてぶっちゃけおまえじゃなきゃ駄目ってことは全然ないから。
他にデザイナーはいくらでもいるしね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:06:36
そう思ってしまう人には無理。
717と、732-733のどっちの絵が見たいか聞きたい?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:22:20
そりゃあ今は親の金で好きな事してて絵の為〜とか言ってられるけど、自立しなきゃいけなくなったらどーすんの?
ご存じの通り絵を書くのも、生活するのも所詮お金が無くちゃ出来ませんよ


ま、金持ち多いからそこまで考えないか
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:32:33
まあ、もうすぐハルマゲドン来るからそんな心配いらないわ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:48:05
自立?
芸術自体人間の心に依存する存在だと思いますが。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:50:32
ま、金持ち多いしそこまで考える必要もないかと思いますが。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 12:07:27
金持ちじゃない人がいるのも忘れないでね…。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 13:31:11
>>737
ハゲわろすwww
芸術は心に依存してるって…
意味わかんねーよ。

芸術家は心と言う鎖に繋がれてるんです…
囚われの身なんです…(ノ_・。)
ってか??

自立できんだろ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 14:01:05
>>728>>730>>731
サンクス
鬱酷くなってきたから確かに病院いくのが良いよね、でも鬱が酷いのに
絵のほうの調子は絶好調なんだよw予備校行くのも描くのも辛いけど
何故か良い絵が描ける。だから尚病院で水を差すのが怖い。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 14:07:16
>>740
釣られますが・・・
人間の自立とはどこかの職員になって給料を受けることですか?
芸術の自立とはどういう状態を指すのかということを問うたまでです。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/08(日) 15:35:57
>>720
そうですね、問い合わせてみる事にします。
ありがとうございました。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 15:36:31
スレ違い
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 16:59:47
>>741
この前雑誌で精神病の人の描いた絵の特集やってたけど正常な人の描いた絵
にはない不思議な魅力があった。741さんも鬱が絵の調子をよくしているの
かもしれないですね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 17:48:36
何をもって正常とするかですよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 21:21:27
ウチのかーちゃんも鬱で大変だった。
あれは辛そうだよな
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 21:58:25
確かに精神病んでるのに絵で成功した人って多いよね。
見るからに鬱っぽいのに絵が魅力的で上手い人もどばたに居るし。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 00:13:06
私も鬱の友達いるけど、その子は鬱は精神の病気って思われがちだけど実は身体の病気なんだって言ってたよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 01:19:00
>>748
いるね。見るからに具合悪そうな人。
でも作品は結構良かったりするんだよね。
精神力で描いてるのかな。
07517052006/01/09(月) 01:27:14
>>706>>707>>708>>709
レスありがとうです
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 04:20:33
>>746
そういわれるだろうなぁと思ってました。正常と異常の境界線がどこかって
難しいですよね。自分が正常と思ってやってたことが他人にとっては異常に
見えたり。。
でもとりあえずここで言ってる正常な人ってのは、精神病でない人ってこと
で。

それとは全然関係ないんだけど、「天才」って言葉嫌いなんですよね。人に
「持って生まれた才能」なんてまったく存在しなくて、ゼロの状態から経験
の積み方の違いによって世にいう天才になるんだって私は思おうとしてい
ます。すいません、それが言いたかっただけです。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 06:33:21
鬱や精神病の人たちが描いた作品集などあったら、タイトル教えて下さい。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 06:35:51
 


 板 違 い
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:13:09
ん、ちょっと本の出版とかなるとどばたじゃなく別の所に行った方がいいかも知れないですね…。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 12:51:03
>>753

「アウトサイダーアート」で検索

どばた生じゃないけど教えてあげる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 22:21:37
いよいよ明日から入直かぁ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:30:27
ああ、去年どばたで講師してたな、、、懐かしい
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 00:28:39
今日からどばただー
しょっぱな石膏だけど誰がくるんだろ(笑)
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 00:41:02
>>758
個人特定できる発言はどうかと・・・・。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 00:47:02
鬱で良い作品つくる人、彫刻にいる?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 01:44:46
不安で寝られない…。気分悪いよう。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 03:14:58
>>761
鬱な人はどこにでもいると思う。特にこの時期なんかはさ。

>>762
me too
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 03:19:49
そんな人はとりあえずカッターで手首切ってみようか!
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 06:01:51
直前になって第2で受けるとこ変えようとしてる。やっぱり無謀かなぁ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 08:19:16
ぎゃあ
今日からムサビの願書受付だっけか??
近付いてキター(・∀・)--!
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 10:52:43
前体験したとき講師が15人くらいいたけど、いつもそんなにいるの?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 18:13:49
>>758
禿げてたせんせーでそ?
HPのホストと一緒だからすぐ分かる 東京からw
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 18:20:26
センター願書出し忘れた・・・・
0770?¶?a??2006/01/10(火) 19:13:45
倍率さげる為に今年はみんなあきらめよっか?!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています