トップページdesign
1001コメント204KB

★☆すいどーばた美術学院 8号館☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2005/08/13(土) 21:49:08
もり弁のからあげ弁当は美味いけど
口がニンニク臭くなるから気をつけろ!!



【公式HP】
http://suidobata.ac.jp/pc/index.html
【前スレ】すいどーばたスレ ぱぁと7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1112587825/
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/30(金) 00:46:05
>>210
100は居るんじゃないかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/30(金) 14:57:38
200はいるよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 00:18:02
あ、それは現役・浪人合わせてですか??
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 00:27:56
現役もあわせて300くらいかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 01:27:54
そうなんですか…
細々と申し訳ないんですが、冬講でのその各コース内でレベル別にクラス分け等はありますか??
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 12:58:51
ないよー。
浪人生も、現役生も、外部生もみんないっしょにやるよー
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 04:06:51
冬季とか。アトリエぎゅうぎゅうで
膝蹴りくらったことあるよ・・・orz
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 21:59:56
そんな大人数で描いているんですか・・。

いま、埼玉の予備校で少人数での制作の毎日なので
どばたや審美くらいの大手で経験するのも
ためになるかと考えてます。

どうでしょうか??
ご意見ねがいます
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 23:25:25
私も冬期講習で大手初経験ですよ、映像科ですが。
今まで細々とやってたから今から緊張してるます…。
便乗質問で申し訳ないんですが映像科は何人ぐらいいるんですか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 23:52:25
>>218
いい経験になるんじゃないかな。埼玉なら近いし親も説得しやすいしね。
油、日本画、彫刻の友達が九州にいるんだけど、
みんな夏期とか冬期の講習受けに行ってよかったって言ってたよ。
大人数ってことはそれだけ上手い人の数も多いわけだし何かしら勉強になると思う。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 22:49:40
うんうん。自分よりうまい人沢山いるからね。
感化されていいんじゃないですか。
映像科に在籍してたわけじゃないけど、
一回見学行った時は意外と少なかったような。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/05(水) 20:13:51
高校に卒業証明もらいに逝くのが恥ずかしい〜
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 01:29:38
来年も逝きたくなけりゃ受かれ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 20:20:47
公式HPを見たのですが、各コースの料金が載ってないので、
不安です。一応、資料請求しましたが。

基礎コースのデッサン基礎が気になります。
資料を持ってる方、教えてもらえませんか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 02:40:21
冬期参加しよっかな…していい?混ざっていい?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 07:11:03
おいでよ
0227水谷2005/10/08(土) 00:53:26
いいんだよ。

混ざっていい?



いいんだよ。
02284122005/10/08(土) 23:03:15
どばた楽しいよ@
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 23:34:30
外部の人間なんだけど、ここのコンクールってどう?
02304122005/10/09(日) 00:01:12
そだなー。。参加者は多いからいんじゃないかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 00:03:22
結構いろいろな予備校から来てるから、自分が他でも通用するかとかわかるから、勉強になると思うよ@
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 00:06:41
友達とともに来るべし!
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 04:04:30
来年もいきたい
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 12:57:53
行けたら行くよ
遠いし金もかかるが…
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 19:36:13
来年は入直だけきなw
来年は来年でも4月にきちゃだめだぜ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/10(月) 20:12:13
来年高校3年です。そろそろ受験対策を考えてて
すいどーばたに行こうかと思ってます。
ただ自分は何をやりたいのか?・・悩んでます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 21:22:46
すいどーばたに来ると思ってるだけでも
やりたいこと少しは決まってるんじゃない?
美大に行きたいんだよね?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 23:28:49
あの・・・今年多摩美を受ける予定なんですが
小論の対策したことないってか仕方がわからなくて
今まったくしてないんですが、冬期講習だけでは
やっぱり少なすぎですか?みんなどうしてるのかな
地方の予備校なので小論対策までできない・・・
02394122005/10/11(火) 00:46:34
小論対策はやっといた方が安心だよ。
私は多摩美学生です。
全く同じ問題は出なかったけど、今まで書いたのにうまくあてはめられたよ。
地方の予備校でも学科の先生とかに問題出してもらうとか、過去問見て、自分で書いてみるとか。
実際の試験に書けないとかじゃもったいないじゃない。
少しでもやっておくと気持ちがおちつくと思う。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/11(火) 20:40:36
その通り!
やるのとやらぬのは天地の差!
02412382005/10/11(火) 23:21:07
レスありがとうございます!
やっぱりそうですよね。とにかく頑張ります。
私の予備校には学科の先生自体がいないので相談できないのですが、
美大の小論文は普通大学とは求められる答えが違うんでしょうか?
発想力を見たいからありきたりな内容ではあまりよくないとか・・・。
それとも普通に一般的な対策でよいものなのでしょうか。
質問ばかりで本当にごめんなさい↓↓
02424122005/10/11(火) 23:28:03
どうなんだろ。。はっきりは言えないけど、発想力は必要かもな。
かといって、すごい変な意見を書かなきゃて訳じゃないから。。素直に自分の考えを自分の言葉で表す。
これ大事だと思うよ。
02432382005/10/11(火) 23:37:16
そうなんですか・・・わざわざありがとうございました!
参考にさせていただきます!
02444122005/10/11(火) 23:52:47
いえいえ。
頑張ってね@
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 10:37:24
どばたって駅からどうやって行くのが一番楽っていうか簡単?
サイトの地図わかりにくすぎ…
0246名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/12(水) 22:01:19
駅前でタクシー乗るのが一番簡単です
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:08:55
タクシーであの路地はきつい。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 02:03:58
>>245
池袋駅からの道のりはちょっと複雑だし、幾通りもある。
それより目白駅からのほうが解り易いかも。
02492452005/10/13(木) 08:27:11
え、目白からも行けるんだーってそりゃそうか。d!
模試までにいい道探さなきゃ〜
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 09:30:11
椎名町からだかもいけるらしいけど
微妙なんでしょ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/14(金) 15:15:41
センター試験はどこで受験なの?最寄りの大学??
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 06:32:32

250>
微妙じゃないよ。
電柱のとこにすいどーばた美術学院って書いてあるの、辿ってけば普通にいけたよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 20:00:26
目白方面は朝の踏み切りがヤバいなぁ。
初めて行ったとき20分くらい待たされたよ…。
もう踏み切り通らない道行ってるけど。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/15(土) 20:14:16
西武線、ひど過ぎ!!(怒)
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 01:30:47
遮断機の音をずっと聞いていると
だんだん心地よくなってくるのは自分だけだろうか
0256名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/16(日) 12:53:14
彫刻の山に行く人たち
風邪ひかないでね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 01:02:28
どこも受験しない人って結構いるの?
基礎を勉強したいだけ、とか
自分がそうだけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:57:47
ここの多摩テキ、よい?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 20:42:12
よい感じ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 12:05:43
英語のセンセ、イケメンだよね。授業も熱いし。何歳なんだろう。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:18:08
ここの通信教育ってどうですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 12:04:05
専任講師がリストラで、どんどんいなくなってるらしいぞ。派遣の講師がぞろぞろみたい。やばくない?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 12:22:54
派遣の講師の子牛じゃなくて知ろうと学生子牛ね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 23:15:24
そーそー、陰性がコーシだとさ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 01:32:56
ここ2週間どばたいってないやー・・
冬期講習申し込まなきゃ、いっぱいいっぱいかな・・汗
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 10:47:14
>>265
お前、、、親は何とも言わんのか?
やめれば?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 15:11:05
>>266
何も・・^^;
体調くずしてたらテスト期間になってしまった↓
明日行きます^^;

0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 16:08:43
>>265
ここに仲間がいる
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:36:45
資料きたんだけど封筒に入れるのは申込書だけでいいんでしょうか・・・。
今から申し込むなんて遅すぎかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 18:38:21
芸祭行く?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 21:08:15
ここにも仲間がいる
0272名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/21(金) 21:43:04
ここにはオカマがいる
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 22:04:53
>>269
大丈夫だよ。間に合いますよ。申し込み書だけでいいんじゃない?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 10:03:02
>>273
ありがとう!
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:11:01
冬期講習で初めてどばたに行く予定です。
私立美術系コースってデッサンの時間ほどんどないみたいなんですが
女子美と造形をデッサンで受ける予定なんですけど
夜間の静物デッサンのコースにしたほうがいいものなんでしょうか(>_<)
こんな質問してごめんなさい↓↓
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:57:41
何科なのかを教えてください。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/22(土) 22:57:47
理想としては昼・夜ともに受けるのがいいね。
それが無理なら家で何か描いてきて、先生に見てもらえば!
暇そうにしてる先生つかまえて講評してもらう!
知らない先生でもおかまいなしだよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/22(土) 23:41:17
二週間前くらいに資料請求したのに来ない
別の予備校は三日で来たのに…
時間無いから焦ってしまうよorz
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 09:09:35
>>276.277
ごめんなさい!デザインです
そっか!じゃあとりあえず家で描いたものももってきます!
ありがとうございました(。u_u)゛
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 11:57:27
Hせんせー(既婚)ってタイゾー議員に似てない?
妙にテンション高くて…でも実はメンヘルっぽいとことか。
急に自殺とかしちゃったりしそうw
0281名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/24(月) 20:49:53
H先生って誰だ?
タイゾー議員って誰だ???
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 16:44:10
退蔵はニートだった小泉チルドレンでしょ

科がわかんないとメンヘル先生は分かんない…
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 21:53:10
冬期講習会の申し込みってまだ間に合いますよね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:50:06
H先生って??デザ科にいた?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:28:35
わざわざ>>280で『(既婚)』と言ってるという事は
イニシャルがHの先生が複数いる科だね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:59:40
あげ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:36:24
ヘモア
0288名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/27(木) 20:36:26
Hな先生なら山ほどいるよね・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 18:16:23
デザコーに多いね〜
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 20:30:11
日本画のK先生はHだね
と思ったらK先生は4人ぐらいいるか・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 00:06:24
冬期講習受けようと思ってるんですが、
先端ゼミって何人ぐらいの生徒さんがいるんですか?

独りぽつんと浮きそうな予感…。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 01:20:06
浮くのが怖くて先端受かるの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 01:25:40
そうですよね、それぐらいの事ちまちましてたんじゃ受かりませんよね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 14:35:35
English の 先生も そ−と− H だね
 
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 14:38:03
なんなのいったい…
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 18:54:56
個人特定が出来ないけどだいたい見当はついた。
お魚君みたいなのでしょ?Hって。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 22:12:14
Hは、酷五のせんせもかね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/31(月) 21:10:54
公開コンクール、絶対トップは俺だから!
まぁ覚悟しといてくれよ・・・って逝ってみたい
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 21:26:16
絵よりもまず俺は学科がダメだorz
絵だって人より随分下手なのに・・間に合わん(;;)
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 23:06:15
どばたの学科って実際どうなの?
パンフレットを見る限り立美の学科に魅力を感じるんだけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 19:35:59
立美のまわしもの。
そうじゃなかったら、立美にいけばいいんじゃないですか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/01(火) 21:19:55
ほんと2チャンネルって誰書いてるかわかんね
>>300は立美の事務長だよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 14:02:08
どこに行ってもやる奴はやる、やらない奴はやらない
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 17:10:51
303がいいこと言った
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 18:24:45
一見正しいことを言っているようだが、現実はそんなに単純じゃないぜ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 18:29:37
305の現実とやらを聞こうじゃないかw
0307名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/02(水) 20:50:33
>>303になら抱かれてもいい・・・
03083002005/11/02(水) 23:21:18
いや、俺どばた生だけど。
学科受けてる人が実際あの授業をどう思ってるのか聞きたかっただけ。
・・・と、釣られてみる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 03:02:49
立美の事務長は往生際も悪いな
03103002005/11/03(木) 11:10:01
違うって言ってんだろヴォケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています