確率の話、マジレスすると、確率分布関数が三角関数になると直感して面倒だと思ったが、
酔った頭で考え直してみると、三角関数ではなく確率分布は線形になるのではないか?

1人が、18時以降 t分経過後に入店した場合、もう1人と出会える確率分布を tの関数で表すと、
三角関数ではなく線形になる気がする。それなら答えを出すのは簡単だ。

だが、問題は答えがいくつかではなく、1/942が間違いだとすぐに気づけないアホ頭にある。
それに気づけないやつは、なにを教えても無駄。

特に、スライドマニア。早稲田の連中はそれなりの考えがあって反論したのだろうが、
お前は人の言ったことをなぞっていただけで、自分では何も示せなかったではないか。
バサラは、そんなスレ荒らしで低脳な投稿を繰り返すスラマニを大切にする、アホな店だ。
本格的な店ならいずれコアなファンが集まるかもしれないが、スラマニに騙されているようなら、
存在意義がまったくないな。

残念だったな、バサラ。スラマニの支配下にある幼稚な店だったということだ。終わったな。